2015年3月1日より提供開始された「ドコモ光」「ドコモ光パック」の総合スレです。
ドコモ光公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
ドコモ光料金プラン:https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
前スレ
【docomo】 ドコモ光総合スレ 5セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1433236571/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 6セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1441679368/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 7セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1451709140/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 8セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1460498335/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 9セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1467246570/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480503562/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 10セット目(11番目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1480818355/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 12セット目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1487907825/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 13セット目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1493897137/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 14セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1502757560/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 15セット目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1514429157/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 16セット目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1525242061/
【docomo】 ドコモ光総合スレ 17セット目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2018/08/26(日) 18:27:45.95ID:TYxvUfjH2018/09/02(日) 21:23:45.95ID:b0Rd67ei
とくとくBBのIPv6が人気みたいですが、将来的にはドコモ光のほとんどのプロバイダがIPv6になるんですかね?
2018/09/02(日) 21:53:41.51ID:lg38KNYN
IPv6とv6プラスを混同してるやついまだに多すぎな
なんでこんな紛らわしい名前にした
なんでこんな紛らわしい名前にした
2018/09/02(日) 23:55:57.34ID:uMRqaU/t
DTI の「IPv6(IPoE)接続サービス」がさらにややこしい。
IPv6(IPoE)接続サービスとは、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)の「v6プラス」を用いた「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続方式」によるIPv6インターネット接続とIPv6ネットワーク上で実現するIPv4インターネット接続サービス
らしい。
IPv6(IPoE)接続サービスとは、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)の「v6プラス」を用いた「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続方式」によるIPv6インターネット接続とIPv6ネットワーク上で実現するIPv4インターネット接続サービス
らしい。
2018/09/03(月) 00:37:30.92ID:XCyURE/z
ぷららの「v6エクスプレス」もなかなかw
OCNの「v6アルファ」BIGLOBEの「IPv6オプション」なども
OCNの「v6アルファ」BIGLOBEの「IPv6オプション」なども
2018/09/03(月) 00:53:27.60ID:eH5F0iA1
IPv6オプションは酷すぎ
フレッツv6オプションとさらに混同する
フレッツv6オプションとさらに混同する
2018/09/03(月) 01:49:43.26ID:x3tE2QjK
カミセン方式とトニセン方式の2つに絞ってくれよ
2018/09/03(月) 08:11:26.34ID:amq8QTkR
なんでそんなに乱立してるの?
2018/09/03(月) 08:33:50.54ID:5U/yoAKe
なんでそんなに乱交してるの?
2018/09/03(月) 12:20:47.62ID:aJby+pNX
フレッツからの転用だとどこで申し込むのがお得でしょうか?
2018/09/03(月) 13:13:34.76ID:2SN8z/Bi
>>24
NTT東西がインターネットサービス・プロバイダ事業を
「直接」行うことができないという法律的な制約が原因。
結果として他社のプロバイダの事業継続ために
あれこれ実装せざるを得ない状態に・・・
NTT東西がインターネットサービス・プロバイダ事業を
「直接」行うことができないという法律的な制約が原因。
結果として他社のプロバイダの事業継続ために
あれこれ実装せざるを得ない状態に・・・
2018/09/03(月) 17:43:28.49ID:Fiou+XXJ
29名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 18:16:01.43ID:ftb6c5y8 >>25
age
age
2018/09/03(月) 19:01:56.34ID:asBNB1Vd
参考までに聞きたいんだけど、みんなはどういう基準でISP選んだの?
タイプAから選ぶ人が殆どだと思うけど。
転用の人は前と同じISPにしたとか?MAP-Eが絶対条件だったとかDS-Liteだったからとか?
人によってはどれでも良くてポイント還元で選んだだけとか。
タイプAから選ぶ人が殆どだと思うけど。
転用の人は前と同じISPにしたとか?MAP-Eが絶対条件だったとかDS-Liteだったからとか?
人によってはどれでも良くてポイント還元で選んだだけとか。
2018/09/03(月) 19:14:41.02ID:WYefKmwk
2018/09/03(月) 19:39:53.39ID:pWdXE9hw
一番高いルーターはとくとくのやつ
33名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 20:11:26.37ID:ftb6c5y8 >>30
DS-Lite
DS-Lite
34466
2018/09/03(月) 20:45:55.69ID:5vGj0wym トラブった時に1カ所だけの連絡で済むように
分散するとたらい回しされる
分散するとたらい回しされる
35名無しさんに接続中…
2018/09/03(月) 21:01:27.03ID:8UnKaH9F gmoで申し込んだけど工事の日程は自分で電話して決めないといけないんだね
面倒くさい
ドコモnetならこんな手間はないのかね?
面倒くさい
ドコモnetならこんな手間はないのかね?
2018/09/03(月) 21:08:09.82ID:pWdXE9hw
大した手間じゃないだろ
2018/09/03(月) 21:14:00.24ID:mPFo26qx
2018/09/03(月) 21:20:45.24ID:htxbPHdk
まあ仕方ないよね
2018/09/04(火) 04:48:32.21ID:WTJ/wNTN
2018/09/04(火) 13:23:05.27ID:9PQ1Pb93
>>39
あ、孤独で寂しい人だ
あ、孤独で寂しい人だ
2018/09/04(火) 21:25:30.30ID:G5fbnGpy
>>35
自宅が留守の時に業者が勝手に家の中ガサガサして、勝手に穴あけられて意味不明な所にONUが設置されて構わないなら交渉してみるといいw
俺の家がどうなってもいいからやってくれ、金はいくらでも払うから、誓約書も書く、くらい言えばやってくれるかもしれない
GMO毒々BBなら可能性はある。あそこは悪徳やからw
自宅が留守の時に業者が勝手に家の中ガサガサして、勝手に穴あけられて意味不明な所にONUが設置されて構わないなら交渉してみるといいw
俺の家がどうなってもいいからやってくれ、金はいくらでも払うから、誓約書も書く、くらい言えばやってくれるかもしれない
GMO毒々BBなら可能性はある。あそこは悪徳やからw
2018/09/04(火) 21:36:06.86ID:RuqGvWID
2018/09/04(火) 23:30:55.77ID:S8QYMjn/
引越しでドコモ光を再契約し、ショップの店員に勧められて@TCOMにしましたが、猛烈に速度が遅いのでGMOにプロバイダ変更しました。
SMSで送られてきた接続IDで普通に接続できるようですが、これはIPv4のPPPoE接続ですよね?
ルーターレンタルしてv6プラスにした方がいいのでしょうか。
回線工事時に業者に聞いたところでは、自分のマンションは各戸にそれぞれ100Mbpsの回線を敷設されてるとのことで、v6プラスにしても速度がほとんど変わらないのではと思っています。
また、v6プラスに変えたほうが速度が出るとして、変えることのデメリットなどあればご教示いただきたいです。
SMSで送られてきた接続IDで普通に接続できるようですが、これはIPv4のPPPoE接続ですよね?
ルーターレンタルしてv6プラスにした方がいいのでしょうか。
回線工事時に業者に聞いたところでは、自分のマンションは各戸にそれぞれ100Mbpsの回線を敷設されてるとのことで、v6プラスにしても速度がほとんど変わらないのではと思っています。
また、v6プラスに変えたほうが速度が出るとして、変えることのデメリットなどあればご教示いただきたいです。
2018/09/05(水) 01:21:10.52ID:mjc2tKrD
>>43
まず、今の現状で混雑する時間にどれくらいの速度が出てるのかな?20時から23時くらいの時間で。
マンションに引かれているのはVDSLという上限100Mbpsの回線の様なので、その回線ではどこのISPでも100Mbpsが天井になるね。
現状で混雑する時間に計り100Mbpsに近い値が出てるならv6プラスを使うメリットは薄い。
反対に数メガしか速度が出ない状況なら、v6プラスを申し込めば100Mbps近く出るように改善すると思うよ。これがメリットの部分。
で、今はIPv4 PPPoEという方式で繋いでいるはずだが、GMOの場合v6プラスを申し込むと、このPPPoEという接続が出来なくなる。これはGMOの仕様。
PPPoEで接続出来なくなっても大して困らない事が大半だとは思うけど、v6プラスではポート解放というものに制限を受ける。
この制限が申し込んだ際のデメリット。v6プラスでは一部のゲームやネットワーク家電などの使用に支障が出る場合がある。
詳しくは「v6プラス ポート解放」などでググッてくれ。
まず、今の現状で混雑する時間にどれくらいの速度が出てるのかな?20時から23時くらいの時間で。
マンションに引かれているのはVDSLという上限100Mbpsの回線の様なので、その回線ではどこのISPでも100Mbpsが天井になるね。
現状で混雑する時間に計り100Mbpsに近い値が出てるならv6プラスを使うメリットは薄い。
反対に数メガしか速度が出ない状況なら、v6プラスを申し込めば100Mbps近く出るように改善すると思うよ。これがメリットの部分。
で、今はIPv4 PPPoEという方式で繋いでいるはずだが、GMOの場合v6プラスを申し込むと、このPPPoEという接続が出来なくなる。これはGMOの仕様。
PPPoEで接続出来なくなっても大して困らない事が大半だとは思うけど、v6プラスではポート解放というものに制限を受ける。
この制限が申し込んだ際のデメリット。v6プラスでは一部のゲームやネットワーク家電などの使用に支障が出る場合がある。
詳しくは「v6プラス ポート解放」などでググッてくれ。
2018/09/05(水) 09:44:09.59ID:lfR9RObM
とくとくでたった今開通したけど
CAFで始まるやつはどこで使うの?w
CAFで始まるやつはどこで使うの?w
2018/09/05(水) 09:54:14.37ID:xuaDrVYI
v6プラス開通したら使えないw 要らないものに
2018/09/05(水) 11:01:13.05ID:7/ukwnTR
CAFのやつはひかりTVとかで使うな
2018/09/05(水) 12:17:46.45ID:/a9z5irH
2018/09/05(水) 14:38:04.12ID:g2fzHrOy
gmoのルーター申し込むと、3年縛りが発生するので、そこは理解してから申し込みすべし
あと、gmoのルーターじゃないとv6プラスは使えません
あと、gmoのルーターじゃないとv6プラスは使えません
2018/09/05(水) 16:16:46.24ID:cn3Tn2sO
まだ3年縛りとか自前ルータ不可とか言ってるやついるのか
とっくにそんな縛り無くなってる
PPPoEと併用できないだけ
とっくにそんな縛り無くなってる
PPPoEと併用できないだけ
2018/09/05(水) 16:21:42.84ID:vgJQrReA
>>49
いつの情報だよ
いつの情報だよ
2018/09/05(水) 18:47:07.35ID:3iyHaW3N
ネット回線ISPのガイド装った糞アフィブログで全力で勧めてるの大抵GMOじゃね?
当ブログオススメ第一位 ドコモ光GMO こんな感じ
あれなんなん?やっぱりアフィの報酬が高いから全力で勧めてくる訳?
サポートとかクソだよクソ。CBも申請忘れガチ狙いの罠ISPなのに、詳しく無い奴騙して儲けるとか人の道に外れてるだろ。そういうのを外道って言うんだよ!
分かったか?
このアフィチンパンジー共めが!恥を知れい!
当ブログオススメ第一位 ドコモ光GMO こんな感じ
あれなんなん?やっぱりアフィの報酬が高いから全力で勧めてくる訳?
サポートとかクソだよクソ。CBも申請忘れガチ狙いの罠ISPなのに、詳しく無い奴騙して儲けるとか人の道に外れてるだろ。そういうのを外道って言うんだよ!
分かったか?
このアフィチンパンジー共めが!恥を知れい!
2018/09/05(水) 19:47:15.66ID:cC2SfHB+
ドコモ光にしようと思うのですが、調べるとどこでもGMOとくとくBBとやらを勧められます
量販店がいいのかサイト上がいいのか、プロバイダは結局どこがいいのかさっぱりわかりません
アドバイスお願いします
ちなみに戸建てでネット環境はありません
よろしくお願いします
量販店がいいのかサイト上がいいのか、プロバイダは結局どこがいいのかさっぱりわかりません
アドバイスお願いします
ちなみに戸建てでネット環境はありません
よろしくお願いします
2018/09/05(水) 19:51:11.81ID:4YQJRLBm
そこ一択でしょ工事費無料だし
55名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 19:52:39.33ID:D+HtlAVt マンションなので100Mbpsのプランになったんですけど
これって工事をしたら1Gbps出るようになりますか?
これって工事をしたら1Gbps出るようになりますか?
2018/09/05(水) 20:25:03.01ID:PEYyRoeb
2018/09/05(水) 21:14:25.72ID:4YQJRLBm
おせーぞ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 21:12:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.30Mbps (1.41MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 18.98Mbps (2.37MB/sec)
推定転送速度: 18.98Mbps (2.37MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 21:12:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.30Mbps (1.41MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 18.98Mbps (2.37MB/sec)
推定転送速度: 18.98Mbps (2.37MB/sec)
2018/09/05(水) 21:31:24.82ID:aEClihJ6
世の中にはこんな回線もあるんだぞ?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 21:28:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 857.36Kbps (107.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.10Mbps (137.48KB/sec)
推定転送速度: 1.10Mbps (137.48KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/05 21:28:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 857.36Kbps (107.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.10Mbps (137.48KB/sec)
推定転送速度: 1.10Mbps (137.48KB/sec)
2018/09/05(水) 21:48:31.90ID:4YQJRLBm
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/09/05(水) 22:05:28.63ID:aEClihJ6
笑うしかないだろ?
こっちはこれにあと1年耐えないといけないんだ・・・
こっちはこれにあと1年耐えないといけないんだ・・・
2018/09/05(水) 22:54:58.50ID:++2T4jaY
フレッツ光からドコモ光に転用した場合って
フレッツ光のモデムは返却して新たにドコモ光からモデム送ってくるの?
フレッツ光のモデムは返却して新たにドコモ光からモデム送ってくるの?
2018/09/05(水) 23:10:30.69ID:uGP2ufZj
>>58
ぷららとかか?
ぷららとかか?
63名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 00:35:23.98ID:U4HFEq9y >>61
変わんねよ
変わんねよ
2018/09/06(木) 00:54:51.16ID:L24xa9xZ
2018/09/06(木) 10:54:35.06ID:RCMBV/cp
なんでこんなにGMOに引っかかるカモネギな客が多いんだろw
DSや代理店から勧められる裏には奴らに入る奨励金が多いからって理由だけなのに。
ここは3000円払えばリセット出来るのが救いだからそんなにダメージも無いが。
DSや代理店から勧められる裏には奴らに入る奨励金が多いからって理由だけなのに。
ここは3000円払えばリセット出来るのが救いだからそんなにダメージも無いが。
2018/09/06(木) 10:58:53.25ID://LzR9Nu
リッセットってナッニ
2018/09/06(木) 11:05:48.94ID:ehweWMm7
無料のレンタルルーターもv6プラスで不具合結構見るしね
まあこれはバッファローの問題だけど
まあこれはバッファローの問題だけど
2018/09/06(木) 12:24:46.78ID:HgJIxO6Z
>>66
ISP変更の話だろw
サポートはナビダイヤルで繋がらない、PPPは使えなくなる、色々と罠もあるよGMOさん。
GMOを選んで幸せになるのは、転んだ時に泣かない人ね
サポートなんか電話しねえよ、ゲームなんかやらねえよ、CBも忘れねえよって情強向きw
ISP変更の話だろw
サポートはナビダイヤルで繋がらない、PPPは使えなくなる、色々と罠もあるよGMOさん。
GMOを選んで幸せになるのは、転んだ時に泣かない人ね
サポートなんか電話しねえよ、ゲームなんかやらねえよ、CBも忘れねえよって情強向きw
2018/09/06(木) 12:45:32.96ID:QzDiM+FQ
>>55
VDSLならマンション側設備の設備回収をしない限り無理。
電柱から物理配線出来る低層階ならマンション配線と別にファミリーのギガ契約が出来る事も有ると聞くが
月額料金アップと管理会社の了解が条件というハードル付き。
VDSLならマンション側設備の設備回収をしない限り無理。
電柱から物理配線出来る低層階ならマンション配線と別にファミリーのギガ契約が出来る事も有ると聞くが
月額料金アップと管理会社の了解が条件というハードル付き。
2018/09/06(木) 13:10:12.24ID:Og5NVb9z
>>69
ウチのマンション、以前はVDSLだったけど
今、新規でマンションタイプを申し込むと
共有スペースから部屋まで光ケーブル引っぱってきてくれるよ
VDSLの時はファミリータイプを使ってたけど
その時も共有スペースから部屋まで既存の配管を通してくれたから
特に外壁を弄るような工事とかなかった
ウチのマンション、以前はVDSLだったけど
今、新規でマンションタイプを申し込むと
共有スペースから部屋まで光ケーブル引っぱってきてくれるよ
VDSLの時はファミリータイプを使ってたけど
その時も共有スペースから部屋まで既存の配管を通してくれたから
特に外壁を弄るような工事とかなかった
2018/09/06(木) 13:14:54.75ID:Og5NVb9z
NTTのページで住所を検索して
自分のマンションが1Gタイプのサービスに対応してるって出れば
部屋まで新たにケーブル引っぱってくれるはず
解約して新規ならそれでいけると思うけど
既存契約維持したままVDSLから変更出来るのかはわからない
自分のマンションが1Gタイプのサービスに対応してるって出れば
部屋まで新たにケーブル引っぱってくれるはず
解約して新規ならそれでいけると思うけど
既存契約維持したままVDSLから変更出来るのかはわからない
2018/09/06(木) 13:17:37.85ID:Og5NVb9z
あ、ウチは低層だからそれでいけたけど
高層の場合はわかんないや
高層の場合はわかんないや
2018/09/06(木) 17:17:54.70ID:X2ucuyE9
VDSLって料金安くなったりすんのけ?
74名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 18:59:00.77ID:xJdKR5sr ドコモ光でもISP関係なくIPoEならこんなもんだよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/06 18:47:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 401.16Mbps (50.13MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 861.84Mbps (107.71MB/sec)
推定転送速度: 861.84Mbps (107.71MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/06 18:47:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 401.16Mbps (50.13MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 861.84Mbps (107.71MB/sec)
推定転送速度: 861.84Mbps (107.71MB/sec)
2018/09/06(木) 19:06:01.56ID:v1WjwswI
どこの過疎村だよ 都内某所
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/06 19:04:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 235.37Mbps (29.42MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 265.76Mbps (33.21MB/sec)
推定転送速度: 265.76Mbps (33.21MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/06 19:04:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 235.37Mbps (29.42MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 265.76Mbps (33.21MB/sec)
推定転送速度: 265.76Mbps (33.21MB/sec)
2018/09/06(木) 20:41:05.10ID:Qyzt+Num
GMOがダメならどこは良いの?
2018/09/06(木) 21:02:49.78ID:A78X8dSn
迷ったら、タイガースネットを勧める
タイガースと言う名前だが全国で契約可能
そして歴史もある サービスも手厚く速度も速い
何よりも名前が(・∀・)イイ!!
26社の中でここに勝る選択はないと私は確信している
タイガースと言う名前だが全国で契約可能
そして歴史もある サービスも手厚く速度も速い
何よりも名前が(・∀・)イイ!!
26社の中でここに勝る選択はないと私は確信している
2018/09/06(木) 21:11:13.72ID:sFWAB8X5
スピテ厨じゃないがIPoE使えないプロバイダは全部ゴミだから止めとけ
あるなら何処でも一緒
あるなら何処でも一緒
2018/09/06(木) 21:11:21.69ID:cwH1qi1A
タイガースネットとは、阪神タイガース公認のインターネットプロバイダです。阪神タイガースファンなどの方にはおすすめです。
どのような点が、阪神タイガースファンにおすすめなのかというと、球団公認なので阪神タイガースに関する情報が満載です。
サービス内容も充実していて、阪神タイガースの公式戦のインターネット中継などもあります。
また、気になる試合結果なども試合速報メールで届けてくれます。
ポイントサービスも充実していて、ポイントを貯めることで、阪神タイガースグッズと交換することも出来ます。
wwwwww
どのような点が、阪神タイガースファンにおすすめなのかというと、球団公認なので阪神タイガースに関する情報が満載です。
サービス内容も充実していて、阪神タイガースの公式戦のインターネット中継などもあります。
また、気になる試合結果なども試合速報メールで届けてくれます。
ポイントサービスも充実していて、ポイントを貯めることで、阪神タイガースグッズと交換することも出来ます。
wwwwww
2018/09/06(木) 21:17:29.67ID:MDmSW0Ew
運営会社自体はしっかりしているみたいなんだけど
V6プラスも使えるので遅いときの逃げ道もある
ただ、タイガースファン以外が積極的に選ぶプロバイダなのかっていわれるとどうだろうなあ
V6プラスも使えるので遅いときの逃げ道もある
ただ、タイガースファン以外が積極的に選ぶプロバイダなのかっていわれるとどうだろうなあ
2018/09/06(木) 21:24:27.92ID:nFNxRjBW
まあ速くてちゃんとしてるところなら何の不満もないけれど
ポイントサービスが阪神のグッズとかはちょっと…
試合速報のサービスも別にいらないかなあw
ポイントサービスが阪神のグッズとかはちょっと…
試合速報のサービスも別にいらないかなあw
2018/09/06(木) 21:46:42.44ID:E/j49NqJ
名前はともかくv6プラスが使えるなら、それだけでアサヒネットより遥かに上だよ
意外といい選択かもしれないしタイガースファンなら迷わず逝ける失禁モノだと思う
意外といい選択かもしれないしタイガースファンなら迷わず逝ける失禁モノだと思う
2018/09/06(木) 22:00:59.28ID:CcNnkYpt
選手やOBとライブチャットできるなら考えるわ
課金や2ショットや98ありで
課金や2ショットや98ありで
2018/09/07(金) 00:24:53.26ID:ClZf9i9C
プロバイダ変更したときの切り替わるタイミングっていつなんだろ?
gmoからidとパスワード届いたけど、まだOCNのまま…
gmoからidとパスワード届いたけど、まだOCNのまま…
2018/09/07(金) 00:34:05.64ID:oqDdz2M3
そらルータがOCNの設定のままならOCNだろうよw
お前がGMOのID/PWを打ち込むかV6プラスに設定を変えたタイミングで切り替わるだけ
お前がGMOのID/PWを打ち込むかV6プラスに設定を変えたタイミングで切り替わるだけ
2018/09/07(金) 01:30:38.99ID:L9wFHauR
なんかニートタイムって明らかに通信速度が快適になるの笑うわ
11〜16時くらいまでは下りも登りも150mbpsは余裕で超えてたのに
19〜23時くらいまでは平均50mbpsまで落ち込むからな
今はまた100mbps越えだしたわw
田舎だと思ってたがわりかしネットしてるやついるんだなあ
11〜16時くらいまでは下りも登りも150mbpsは余裕で超えてたのに
19〜23時くらいまでは平均50mbpsまで落ち込むからな
今はまた100mbps越えだしたわw
田舎だと思ってたがわりかしネットしてるやついるんだなあ
87名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 03:49:29.13ID:RchUNfh7 本当はドコモnetにしたかったけど
ルーター買う金がないから無料でレンタルできるGMOを選びました
ルーター買う金がないから無料でレンタルできるGMOを選びました
88名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 08:12:57.99ID:UXlfnBDt >>87
すいません、金ないならネット使うな。
すいません、金ないならネット使うな。
2018/09/07(金) 08:15:13.70ID:1Nst6HjL
ドコモの店頭で光契約したらルーターもらえたけど
2018/09/07(金) 08:59:53.59ID:fmJm1aOU
俺はドコモポイント2万だった
2018/09/07(金) 13:03:11.83ID:vIgRP9oc
So-net光コラボレーションの3年縛りが明けたのでドコモ光forSo-netに替えたんだけど、選択間違ってないよね。
So-net光コラボんときに\57,000キャッシュバックで、ドコモ光に替えるときに、So-netポイント5,000と、dポイント20,000(期間限定)だった。
PPPoEのIPv4とIPoEのIPv6を併用してる。自鯖があるんでIPv4のグローバルがもらえなくなるのが嫌だった。
IPv6でもつながるのは確認できたけど。
ところで期間限定のdポイントはどう使えばいいの?ほかの電子マネーに交換できればいいんだけど、今はできなくなっているらしいよね。
So-net光コラボんときに\57,000キャッシュバックで、ドコモ光に替えるときに、So-netポイント5,000と、dポイント20,000(期間限定)だった。
PPPoEのIPv4とIPoEのIPv6を併用してる。自鯖があるんでIPv4のグローバルがもらえなくなるのが嫌だった。
IPv6でもつながるのは確認できたけど。
ところで期間限定のdポイントはどう使えばいいの?ほかの電子マネーに交換できればいいんだけど、今はできなくなっているらしいよね。
2018/09/07(金) 16:07:07.01ID:IrMuRa22
>>90
それに比べると今のキャンペーンはショボイ?
それに比べると今のキャンペーンはショボイ?
2018/09/07(金) 16:45:16.04ID:Lnvv1ngW
v6プラス採用するプロバイダ増えたけどjpneはちゃんと増強してるのか?
2018/09/07(金) 16:55:30.22ID:r+mvDV82
2018/09/07(金) 17:24:47.53ID:SOhlsNz4
やっと電気復旧したけどIPv4 over IPv6がちゃんと動いてない感じでネットがくっそ遅いドコモネット
いまはOCNバーチャルコネクトでつながってるけどtransixに任意で変えるのってユーザー側からじゃ無理なのかしら
ドコモ光ルーター01でtransixに設定してもつながらないのよね
いまはOCNバーチャルコネクトでつながってるけどtransixに任意で変えるのってユーザー側からじゃ無理なのかしら
ドコモ光ルーター01でtransixに設定してもつながらないのよね
96名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 18:06:24.76ID:yYR9/Jng もしユーザー側で好きに切り替えられたら、回線とユーザー情報が紐付けされてるIPoEの仕様が根底から覆される事になるなw
97名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 18:53:17.35ID:jwsWE5D32018/09/07(金) 19:37:43.10ID:LzHNfFTP
>>95
(回線契約者側の操作では)無理。
IPv4 over IPv6接続機能はIPv6 IPoE接続に付随する形で提供だけど、
IPv6関連の設定をどのVNEからもらうかは回線自体に紐付けしてあるので。
OCNバーチャルコネクトは(名前通り)OCN提供でMAP-E方式、
transixはインターネットマルチフィード提供でDS-Lite方式と提供元も中身も別物だし。
※OCN提供のエリアってことは大阪かな?
(回線契約者側の操作では)無理。
IPv4 over IPv6接続機能はIPv6 IPoE接続に付随する形で提供だけど、
IPv6関連の設定をどのVNEからもらうかは回線自体に紐付けしてあるので。
OCNバーチャルコネクトは(名前通り)OCN提供でMAP-E方式、
transixはインターネットマルチフィード提供でDS-Lite方式と提供元も中身も別物だし。
※OCN提供のエリアってことは大阪かな?
2018/09/07(金) 19:53:34.76ID:SOhlsNz4
100名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 19:59:04.40ID:UXw3MZSz >>98
詳しそうなのでもし知ってたら教えてください
ドコモnetのIPv4 over IPv6は東京、大阪がOCNバーチャルコネクトで他がm-feedって事であってる?
OCNのIPv6 IPoEの適用がその分け方だったと思うんだけど。
東京、大阪2400〜
他地域 2409〜 で。
詳しそうなのでもし知ってたら教えてください
ドコモnetのIPv4 over IPv6は東京、大阪がOCNバーチャルコネクトで他がm-feedって事であってる?
OCNのIPv6 IPoEの適用がその分け方だったと思うんだけど。
東京、大阪2400〜
他地域 2409〜 で。
101名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:05:00.84ID:UXw3MZSz あ、でも>>99氏の書き込み見ると北海道って書いてあるね。
でも、PoEに紐付けされる回線事業者が変わる事なんて有り得るのかな?もしかして勘違いされてるのかなあ、
IPv6プレフィックス見ればハッキリするけど実際に試してみないと分からないな
でも、PoEに紐付けされる回線事業者が変わる事なんて有り得るのかな?もしかして勘違いされてるのかなあ、
IPv6プレフィックス見ればハッキリするけど実際に試してみないと分からないな
102名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:23:03.25ID:sT3eZ/tI VNEがmfeedからOCNに変えられるとipv4 over ipv6の方式も変わるが
ドコモ光ルータ01を使ってる人は両対応だからいいけど
そうじゃない人は困ると思うが
あくまでもドコモ光ルータ01のみサポートで押し切るのかな
ドコモ光ルータ01を使ってる人は両対応だからいいけど
そうじゃない人は困ると思うが
あくまでもドコモ光ルータ01のみサポートで押し切るのかな
103名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 20:42:09.15ID:smlxJiNo なんかのタイミングで変わるとか有り得ないでしょ
2回線引いてるなら別だが
IPと割り当てポートでユーザーを管理してる仕組みだろ
IPv4 over IPv6がなぜIP半固定なのかを考えれば分かるじゃないか
2回線引いてるなら別だが
IPと割り当てポートでユーザーを管理してる仕組みだろ
IPv4 over IPv6がなぜIP半固定なのかを考えれば分かるじゃないか
10499
2018/09/07(金) 21:29:30.49ID:SOhlsNz4 途中で切り替わったのはドコモネットに変える前のプロバイダでtransixで繋いでたのが原因なのかな
105名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 22:18:37.33ID:1uhSEyFQ V6開通したけどV4に戻せたりするの?
クロームの音声検索が機能しなくなったwこのせいかと
クロームの音声検索が機能しなくなったwこのせいかと
106名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 22:49:07.62ID:hiQr0TDs ADSLからドコモ光に変えたんだけど、
体感でADSLより遅くなったように感じるんですけど、そういうもんですか?
上りはめっちゃ早くなりました。
体感でADSLより遅くなったように感じるんですけど、そういうもんですか?
上りはめっちゃ早くなりました。
107名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 22:51:51.02ID:sT3eZ/tI108106
2018/09/07(金) 22:53:34.51ID:hiQr0TDs もとはADSLの12Mです。
今はこんなもんです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/07 22:52:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.49Mbps (311.24KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.71Mbps (212.22KB/sec)
推定転送速度: 2.49Mbps (311.24KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/07 22:53:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.40Mbps (1.80MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.14Mbps (767.51KB/sec)
推定転送速度: 14.40Mbps (1.80MB/sec)
今はこんなもんです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/07 22:52:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.49Mbps (311.24KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.71Mbps (212.22KB/sec)
推定転送速度: 2.49Mbps (311.24KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/07 22:53:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.40Mbps (1.80MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.14Mbps (767.51KB/sec)
推定転送速度: 14.40Mbps (1.80MB/sec)
109名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 23:05:46.71ID:IrMuRa22 >>108
ルーターの対応速度やLANケーブルのカテゴリーは?
ルーターの対応速度やLANケーブルのカテゴリーは?
110名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 23:45:38.66ID:LtnJcqsD ルーターとかケーブルのせいではない
ADSLならもっと出てたと言ってるだろ?w
重要なのはどこのプロバイダかだ
ADSLならもっと出てたと言ってるだろ?w
重要なのはどこのプロバイダかだ
111名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:03:00.44ID:k4ZjqmPv ケーブルは以前のものをそのまま使っていたので、カテゴリ5でした。新しいのを用意して試してみます。
プロバイダはアンドラインです。
プロバイダはアンドラインです。
112名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:25:32.22ID:BzgP9eqE V6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/08 00:24:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 238.37Mbps (29.80MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 272.26Mbps (34.03MB/sec)
推定転送速度: 272.26Mbps (34.03MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/08 00:24:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 238.37Mbps (29.80MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 272.26Mbps (34.03MB/sec)
推定転送速度: 272.26Mbps (34.03MB/sec)
113名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 00:43:57.99ID:xBdwgFen114名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:20:20.82ID:a+XunxfR115名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:34:28.61ID:kB8OCXxG >>111
アンドラインってきいたことないからよくわからんがとりあえずv6プラスが使えるみたいだからv6プラスにすればいいんじゃないか?
アンドラインに電話してきいてみろ
https://www.andline.net/ipv6/
アンドラインってきいたことないからよくわからんがとりあえずv6プラスが使えるみたいだからv6プラスにすればいいんじゃないか?
アンドラインに電話してきいてみろ
https://www.andline.net/ipv6/
116名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:39:26.63ID:RDavrfl9 またマイナーなところにw
タイガースネット、アンドライン、スピーディアは申し込むのにかなり躊躇するISPだろww
タイガースネット、アンドライン、スピーディアは申し込むのにかなり躊躇するISPだろww
117名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 02:03:20.76ID:5aHsLYnv プロバイダーは下痢には正露丸Withお腹BBがサイコー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 【北海道】1300ccの大型バイクが道路わきのフェンスに衝突 運転の60代男性が死亡 仲間数人とツーリング中だったという [シャチ★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 「東京女子流」解散を発表 15年の活動に幕 [ひかり★]
- 【悲報】大阪万博でなぜか阿波踊り🤨 [616817505]
- 【悲報】暇空茜アンチ、訴えられてしまう [935793931]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- 【悲報】大阪万博、ガラガラ🥹 [616817505]
- 【朗報】もちまる日記、復活WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]