X



【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/11(水) 08:46:15.98ID:em/MHmyv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518401690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/31(金) 13:27:23.29ID:jbDro0/B0
爆速(^_^)

LINEモバイル ソフトバンク回線の最新速度

2018/08/31 12時台の速度 41.3Mbps
https://mobile.line.me/event/sb-speed/
https://imgur.com/a/rsYLjad
https://i.imgur.com/NtrqRZv.jpg
2018/08/31(金) 13:32:45.55ID:RIUv0FXX0
爆速(^_^)

LINEモバイル ソフトバンク回線の最新速度

2018/08/31 12時台の速度 41.3Mbps
https://mobile.line.me/event/sb-speed/
https://i.imgur.com/BkZG9OY.jpg
https://i.imgur.com/NtrqRZv.jpg
2018/08/31(金) 13:33:29.29ID:IjMzAOy90
12時台41Mbpsなんて出ねーよw
2018/08/31(金) 13:54:11.24ID:pcRcyJeP0
2018年8月31日 12:30

mineo D 0.20Mbps
https://i.imgur.com/cj0WZ2S.jpg

mineo A 0.16Mbps
https://i.imgur.com/NaeS97v.jpg

出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
格安SIMのリアルタイム計測のシステム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.jp/wp-content/uploads/2018/04/speed-tester.jpg
868名無しさんに接続中… (ワッチョイ b52f-5oWz)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:13:40.27ID:/TWjUW3h0
顔文字うぜ
2018/08/31(金) 14:27:33.00ID:qfq9Z1L90
大赤字の資金難で増強できず激遅で最凶の最下位へ転落し炎上中!
●9割以上が批判のコメントで炎上 ケイ・オプティコム(ミネオ)が内部崩壊
https://king.mineo.jp/magazines/special/850?page=3#comments
●12時30分の速度ランキング(8月平日第1週、第3週計測)ミネオは最下位組
https://static.simchange.jp/wp-content/uploads/2018/08/1230.png
https://static.simchange.jp/wp-content/uploads/2017/10/1230-1.png
●日本経済新聞 2018年7月6日 こっそり画質下げ「炎上」 格安スマホのマイネオ
記事全文 https://i.imgur.com/Jr8RTZ9.jpg https://i.imgur.com/ktb1fYg.jpg
●ケイ・オプティコム 個人情報が6,458件漏洩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-35124164-cnetj-sci
●前科:総務省、個人情報保護法違反でケイ・オプティコムに厳重注意
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/06/news017.html
ケイ・オプティコム(ミネオ)が騙し討ちで引き起こした圧縮、劣化、検閲、規制
詰込、激遅やりたい放題の自称:最適化+1Mbps規制に関する不祥事の全容。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534498901/1-4,6-77,79-82,84-86,93,298,336,377
mineo(マイネオ)
m (真っ黒)
.i  (インチキ) 
n (日本一) 
e (えげつない) 
o (オワコン)
   なるほど!
    / ̄\
   /  ヽ、_\
 (●)(● )  |
 (__人__)    |
 (        |
  {        |
  ⊂ヽ∩   く
  |'、_ \ /)
  | |_\ “./
  ヽ、__\___>`
2018/08/31(金) 14:28:09.17ID:tgqg6RTnd
峰雄カスがSIMフリースマホ各スレで捏造ステマしてたから>>867をコピペして全部潰して来たわ
2018/08/31(金) 15:00:44.97ID:CbDkVjZf0
IIJが遅いならそれはそれでほっとけばええやん
2018/08/31(金) 15:20:25.38ID:pcRcyJeP0
【重要】アフィ乞食 キチガイ チョンミネオのWi-Fiねつ造スピテが発覚して破綻し火照り発狂し埋め立て中!

ログ速の短縮url(5ch規制回避) https://goo.gl/SJrbTz ←現在も読めます。
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1533799900/

879 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 11:33:09.60 ID:pakmcV1r
−中略−
> 峰男 http://imgur.com/USnQm3i.png 40.3Mbps ←●Wi-Fiのねつ造スピテ(既に削除)
OCNとミネオが速い というか混雑時除けばサブブランドより速いかも
速くて優良MVNOだから5ちゃんだと遅い遅いとネガキャンされてるっぽいね

896 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 13:29:06.95 ID:9Si7Dx1e
>>879
ミネオだけWi-Fi表示(笑) 慌てて戻すのを忘れたな
インチキ ドーピング スピテ 今後は自分で立てた隔離スレから出てくるな

897 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 13:38:34.17 ID:PlQ2aRAk
>>896
頭大丈夫? http://imgur.com/GR36jvm.png

899 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 13:44:30.30 ID:oNqN5N1d [1/2]
>>897 >>896 > 頭大丈夫? http://imgur.com/GR36jvm.png

後から画像処理か(笑) お前いつもそんなことやってんだな自分で墓穴掘ってどうする
>>879 > 峰男 http://imgur.com/USnQm3i.png 40.3Mbps ←●Wi-Fiのねつ造スピテが発覚

900 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 13:46:14.49 ID:oNqN5N1d [2/2]
> 11:00→13:36 (笑)

この直後にねつ造が発覚し証拠隠滅で画像を削除したがしっかり証拠保全済(笑)
https://i.imgur.com/PiT3waN.png ←●Wi-Fiのねつ造スピテの証拠画像
2018/08/31(金) 15:32:14.57ID:TT5skpV8M
>>863
珍しく12時半に計測したかと思えば消失分の駆け込みで遅くなる月末最終日w
お前先月も同じことやってただろ見え透いてんだよやることが
2018/08/31(金) 15:32:57.76ID:EQ2e4sGs0
この糖質なんとかせいよ
家族がネット環境与えてる責任重いぞ
2018/08/31(金) 15:50:40.21ID:x98HLQa10
>>874
自己紹介ですか?
2018/08/31(金) 16:12:49.64ID:pcRcyJeP0
>>870
キチガイのインチキスピテを発見したら下記をコピペしてレスして下さい。

【重要】
アフィ乞食 キチガイ チョンミネオのWi-Fiねつ造スピテが発覚して破綻し火照り発狂し埋め立て中!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535413093/243
877名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b8-J7KC)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:15:49.08ID:i1V6RqXu0
>>860
さらにでかい声で恫喝された。
「聞こえるように言いようったい」って。
声がどんどん大きくなって僕もブチ切れ。
僕は無視してたのに向こうがドンドンヒートアップしていく。
2018/08/31(金) 18:20:26.18ID:1HskN7kH0
インチキっていうか捏造じゃん
2018/08/31(金) 19:37:40.66ID:FU/7CjZUa
>>861
ロケットモバイル神プランだな笑
2回線契約して1台ルータに刺してもう1枚はスマホに刺す
スマホをマルチコネクションやらターボダウンロードにすれば1M使い放題になる
2018/08/31(金) 19:53:52.59ID:8w78pgoj0
>>879
そういうこと言うんじゃないよ
これからも快適に使いたかったらw
2018/08/31(金) 22:34:30.67ID:zqW8xiRIM
Y!mobileは繰越とデータフリー非対応

●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン まとめ

○Y!mobile 音声(10分かけ放題)+2GB
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2

端末(Android One S2)一括540円
※初期費用3,240円 新規/MNP
※税込

○下記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料)

1回線目
1年目  842円/月
2年目 1,922円/月

2回線目以降 ※家族割適用
1年目  302円/月
2年目 1,382円/月

○0.5万円CB(Tポイント)
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
2018/08/31(金) 22:36:13.21ID:zqW8xiRIM
>>881
訂正

0.5万円CBは終了
2018/08/31(金) 23:09:19.28ID:EoZmqgXAM
>>826
アポーケア付けないバカ登場w
2018/09/01(土) 00:45:59.28ID:2MkEUT4XM
>>879
ありがとうございますもう少し勉強します
2018/09/01(土) 00:56:52.27ID:/4bpYvku0
>>862
URLプリーズ
2018/09/01(土) 09:19:07.84ID:BtxytHFY0
いま5ちゃんねる規制されてるMVNOはないはず
あったら教えてくれ
運営は書き込み規制をやめたよ
2018/09/01(土) 12:48:22.40ID:ircVWwDx0
ワイモバイルかUQモバイルのプランMにしようと思っているのですが、
両方共基本月額が3980で、最初の一年間が1000円引きと書いてあります。
一方で、UQモバイルの方だと3年目以降も1000円引きになると記載がありますが、
ワイモバイルの方には特に書いてないのですが、3年以上使うならUQモバイルの方がお得なんでしょうか?
2018/09/01(土) 12:54:34.29ID:ircVWwDx0
>>887
自己レスです。
UQモバイルはプランMの金額は4980円が基本料金で、

一年目:4980-1000(12ヶ月)-1000(24ヶ月)=2980
二年目:4980-1000(24ヶ月)=3980
三年目以降:4980-1000(長期割)=3980

みたいですね。
ワイモバイルと金額差はなさそうですね。
2018/09/01(土) 13:05:16.52ID:qlKUJL5Ca
値上げされているけど
DMMのレンタルWiMAX(ギガ放題)の方が安いよね
6ヶ月14960円〜なので月額換算で2493円くらい
2018/09/01(土) 13:49:36.24ID:3Mc/MerOr
>>888
UQはパケ増量を3年目以降もやる場合+500円だよ
2018/09/01(土) 14:38:20.37ID:gHBZRArg0
>>887
自分の通話・通信の使用状況をそれなりに正確に把握してプランMを希望してるならいいけど
そうと言い切れないなら、最初はUQのデータ高速+音声通話プランで様子見るのもいいよ
書いてくれてる通り、UQは3年目以降は容量(ぴったりなら無料通話分も)減るから
2018/09/01(土) 15:29:41.63ID:L77gApO40
>>886
そうなの
2018/09/01(土) 16:10:17.48ID:5PJWOq9O0
Y!mobileは繰越とデータフリー非対応 総合

●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン まとめ

○Y!mobile 音声(10分かけ放題)+2GB
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2

端末(Android One S2)一括540円
101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※初期費用3,240円 新規/MNP
※税込

○2回線 4GB(1,382+842)
※2年間の平均額=2,224円/月(税込)
1年目 1,142円/月(税込)(842+302)
2年目 1,922円/月(税込)(1,922+1,382)

○1回線目 2GB
※2年間の平均額=1,382円/月(税込)
1年目  842円/月(税込)
2年目 1,922円/月(税込)

○2回線目以降 2GB ※家族割適用
※2年間の平均額=842円/月(税込)
1年目  302円/月(税込)
2年目 1,382円/月(税込)

○上記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料)
2018/09/01(土) 16:11:34.63ID:5PJWOq9O0
>>893
●LINEモバイル SBプラン(全て音声SIM)まとめ 2018/8/28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535413093/256

Y!mobile+LINEモバイル まとめ

1.○LINEモバイル単独
音声3GB 1,690円+10分電話かけ放題880円=2,775円/月(税込)
2年 900円割引×6=5,400円適用で2,775円→2,532円/月(税込)

2.○Y!mobile単独2回線 2GB 1,382円+2GB 842円
2年 10分電話かけ放題付 音声2GB×2=4GB 2,224円/月(税込)
端末(Android One S2)一括540円×2台付
※101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※DSDSスマホに2枚挿し利用

3.○Y!mobile 2GB 1,382円+LINEモバイル 540円 データSIM 1GB
2年 10分電話かけ放題付 音声2GB+1GB=3GB 1,922円/月(税込)
端末(Android One S2)一括540円付
※101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※DSDSスマホに2枚挿し利用
※データSIM 1GBはドコモ回線利用で低速200kbps無制限が可能

4.○Y!mobile 2GB 1,382円+LINEモバイル1,198円 データSIM 3GB
2年 10分電話かけ放題付 音声2GB+3GB=5GB 2,580円/月(税込)
端末(Android One S2)一括540円付
※101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※データSIM 3GBは繰越+データフリー対応
2018/09/01(土) 16:14:44.57ID:8fKvRdES0
>>893-894
これと同じやり方 マジうぜー
死ねよ
http://imgur.com/3uhOvd5.jpg
2018/09/01(土) 16:15:55.95ID:5PJWOq9O0
>>893
一部訂正

Y!mobileは繰越とデータフリー非対応 総合

●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン まとめ

○Y!mobile 音声(10分かけ放題)+2GB
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2

端末(Android One S2)一括540円
101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※初期費用3,240円 新規/MNP
※税込

○2回線 4GB(1,382+842)
※2年間の平均額=2,224円/月(税込)
1年目 1,144円/月(税込)(842+302)
2年目 3,304円/月(税込)(1,922+1,382)

○1回線目 2GB
※2年間の平均額=1,382円/月(税込)
1年目  842円/月(税込)
2年目 1,922円/月(税込)

○2回線目以降 2GB ※家族割適用
※2年間の平均額=842円/月(税込)
1年目  302円/月(税込)
2年目 1,382円/月(税込)

○上記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料)
2018/09/01(土) 16:24:37.15ID:R38CNLwK0
>>896
これと同じやり方 マジうぜー
死ねよ
http://imgur.com/3uhOvd5.jpg
2018/09/01(土) 17:33:21.40ID:5PJWOq9O0
>>896
驚きの価格破壊!
しかも平日昼に40Mbps超えの爆速

4人家族の場合(すべて税込)

1回線あたり(端末+10分かけ放題 2GB)
たったの 999.5円/月!(2年間の平均額)

端末(Android One S2)一括540円
101日後に無料でSIMロック解除可能
540円÷24=22.5/月で
977円+22.5円=999.5円/月

○4回線 8GB(1,382+842×3)
※2年間の平均額=3,908円/月
※1回線あたり3,908円÷4=977円/月!
1年目 1,748/月)(842+302×3)
2年目 6,068円/月(1,922+1,382×3)
2018/09/02(日) 00:30:36.94ID:27uug23X0
>>896
すぐ申し込みできなくなったな
2018/09/02(日) 00:44:33.90ID:hG9dKaA5r
>>888
現在、ワイモバイルのMプランに加入中

低速の節約モードは無い
バケットの繰り越しも無し

唯一の救いが今月からの9G

UQへの乗り換えを真剣に検討中
2018/09/02(日) 02:11:48.05ID:mwy2In/i0
>>896
>>898
9月1日から2GB→3GBへ増量!(すべての契約者)
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/planinfo/
https://s.yimg.jp/images/ymstore/v1/pc/special/planinfo/images/plan_detail.png

現在、超人気集中で在庫なし 入荷未定
2018/09/02(日) 02:45:55.13ID:kJBhY7w00
>>901
詐欺
2018/09/02(日) 02:57:00.32ID:t1iHnobo0
>>902
そりゃあこれだけの好条件で激安なんだから無くなるのは当然だ
昨日までは契約できた 情弱で行動力がなければ無理(笑)
2018/09/02(日) 05:53:04.39ID:KdadCcjgM
総務省は大手携帯電話会社が回線を提供する格安スマートフォンの通信速度を遅くするなどの「差別」を禁じる。10月にも関係省令を改正する。

格安携帯事業者の間では大手が系列ブランドやグループ会社の速度を優遇しているのではないかとの疑念が根強い。

公平な競争環境を確保し、消費者が不利益を被らないようにする。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34883260R00C18A9MM8000?s=2
905名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b8-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 07:01:43.36ID:CWuE0qYe0
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
2018/09/02(日) 07:21:19.30ID:vNh1/Jmy0
>>904
UQ とワイモバイルの速度が、他のMVNO 並みに遅くなるのか。
MVNO がUQ ワイモバイル並みに早くなるのか

どっちだろう
2018/09/02(日) 07:37:02.59ID:at9QhlnF0
>>904
>>906
なぜLINEモバイルのソフトバンク回線は爆速が可能になったのか?

キャリアとのMVNO契約は法令による厳格な縛りがある
「事業者間接続契約」と

キャリアとMVNO事業者の間で自由な契約が行える
「卸電気通信役務契約」がある。

「事業者間接続契約」ではダンピングは許されないが
「卸電気通信役務契約」は事業間の自由な合意に
基づき契約条件が決定され契約されるので
合意できなければ契約に応じる義務がない。

LINEモバイルはソフトバンクの子会社であるが
「卸電気通信役務契約」であれば

回線帯域契約ではなく実際に通信した通信量に応じて
課金する契約であれば回線帯域は解放された通信が可能
例えば通信量1GBあたり100円という条件も可能である。
これであれば赤字になることもなく適正利益が確保可能で
総務省や業界から叩かれる心配も無い。

これは資本関係にあるが故になせるワザであり、合法的な
ミルク補給である。

契約条件は非公開で他社が同様な条件を申し入れても
キャリアは自由な裁量で拒否ができ「事業者間接続契約」に
与えられた総務大臣裁定も対象外である。

なのでLINEモバイルのソフトバンク回線は今後も安泰である。
2018/09/02(日) 07:37:28.03ID:at9QhlnF0
>>907
「卸電気通信役務」とは

電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信役務をいう。(電気通信事業法第29条第1項第10号)
電気通信事業者は、一般利用者と同様、利用者としての立場で、他の電気通信事業者から電気通信役務の提供を受け、
これを利用者に再販することができ(「卸役務」方式)、基礎的電気通信役務及び指定電気通信役務以外の電気通信役務については、
契約約款等の作成・届出義務はなく、料金その他の提供条件を相対により定めて個別に契約を締結することも可能となっている
(なお、指定電気通信役務についても、当該電気通信役務の提供の相手方と別段の合意がある場合には、当該電気通信役務を提供することが可能。)
(電気通信事業法第20条第5項)。)
電気通信事業者が、「卸役務」方式により役務を提供する場合にあっては、他の電気通信事業者の電気通信設備を自らの
電気通信事業の用に供させることとなるが、その部分についても、「業務区域」の変更手続(電気通信事業法第13条、
電気通信事業法第16条第3項)といった規律は適用される。ただし、当該電気通信設備(他の電気通信事業者の電気通信設備)については、
自ら設置する電気通信設備ではないので、「電気通信設備の概要」の変更手続(電気通信事業法第13条、電気通信事業法第16条第3項)や、
技術基準適合維持義務(電気通信事業法第41条第1項)の適用はない。

卸電気通信役務の場合は「相対契約」になるので,携帯電話事業者はMVNOの申し入れに不満なら契約を拒否できる。
しかし,事業者間接続となれば電気通信事業法第32条の「接続原則」に基づき,携帯電話事業者はMVNOの接続要求に
原則として応じなければならない。

しかも携帯電話事業者と協議が進まない場合は総務省の介入もあり得る。具体的には,総務大臣による協議の開始命令やあっせん,
電気通信紛争処理委員会による裁定や仲裁などだ。
2018/09/02(日) 07:41:21.27ID:at9QhlnF0
つまり今回の省令改定で影響を受けるのは

キャリアとのMVNO契約は法令による厳格な縛りがある
「事業者間接続契約」であって

キャリアとMVNO事業者の間で自由な契約が行える
「卸電気通信役務契約」はまったく影響を受けない。

と言うより「卸電気通信役務契約」は省令などで
契約内容を総務省が縛ることができない。
2018/09/02(日) 07:47:11.51ID:at9QhlnF0
>>909
格安スマホ「速度差別」禁止 総務省、携帯大手対象
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34883260R00C18A9MM8000/
2018/09/02(日) 08:27:05.98ID:t1iHnobo0
まさにケイ・オプティコム(ミネオ)はFREETELの再来
100万回線達成が利用者にとっては死のカウントダウン…

●IIJのMVNO総回線数が230万回線超えで売上げ353.3億円、利益60億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000066-zdn_m-sci

IIJ(インターネットイニシアティブ)が5月15日、2017年度通期の決算を発表
2017年度のモバイル回線総売り上げは353.3億円で前年比32.3%増に
2018年3月末時点のモバイル総回線数は234万5,000で前年比26.4%増
MVNE顧客数は137社に上る。

IIJは総回線数234万5,000の売上げ353.3億円で利益が60億円出せるのになぜ
100万回線を達成したケイ・オプティコム(ミネオ)は利益が出せず大赤字なのか?
しかもIIJは勝社長が記者会見して「IIJとして最適化を行う考えはない」と明言
ケイ・オプティコムは騙し討ちで通信の最適化を行い藤野社長は雲隠れ?
※藤野社長は6月引責辞任

この違いの理由は?

ミネオ信者にとって認めたくない事実
IIJは今後も順調に回線数を伸ばし売上げ向上により収益も伸ばして行くが
ミネオは2018年度に赤字借金の累積損失解消を計画していたが騙し討ちの
最適化が発覚して叩かれやむ得ず方針転換により200万回線まで先送りし
今まで以上に大赤字垂れ流し路線を継続し先が見えない負のスパイラル
今後、200万回線達成には2年以上が必要で赤字借金の累積損失は
莫大な金額(1万回線で1億円=200万回線で200億円超え)に達するのは
明らかで200万回線達成後に赤字借金の累積損失解消を計画しても、
実行性は乏しく実現は不可能で事業破綻、身売りに追い込まれる可能性大
MVNO事業では損益分岐点は100万回線なので100万回線で黒字化できず
大赤字のまま200万回線を達成しても既存の赤字借金である累積損失が
莫大となり手に負えない末期症状で、もはや手後れであるからだ。
2018/09/02(日) 08:30:32.01ID:6wn29C+90
各種のヒアリングやアンケート調査では、大手の系列ブランドの通信速度が格安業者のスマホよりも高速ではないかとの声が複数ある。
これに対して大手は「サービスは公平かつ同条件」(KDDI)などと反論しているが、総務省は差別禁止を明確に定めることで疑念や不信を払拭する必要があると判断した。

携帯電話を巡っては、菅義偉官房長官が海外に比べて料金が割高で「値下げの余地がある」との認識を示している。

これでLINEモバイルの子会社優遇と、
UQ mobileのWiMAX帯域売却との相殺も怪しくなってきたな
帯域売却しようが速度がUQだけ速ければ優遇他社差別にあたるので、相殺を通達で禁止されるかも知れないね
2018/09/02(日) 10:43:49.55ID:t1iHnobo0
現在のMVNO問題を改善するただ1つの方法

1.回線帯域貸契約以外に通信量従量課金を契約に加える。

例:1GB=100円
2018/09/02(日) 10:44:37.51ID:waNda8rc0
>>913
これでどこのMVNOも速度が統一化され、キャリア同等速度
2018/09/02(日) 10:45:23.34ID:waNda8rc0
>>913
これによりミネオの様な高速容量の無限繰越しや無料配布は
出来なくなり赤字も解消される。
2018/09/02(日) 10:51:24.08ID:DmbZCtahr
>>914
いや、サブブランドも平等に遅くなるだけw
そもそも根本の接続料の問題が解決してない
2018/09/02(日) 10:57:55.61ID:Lsc32RW40
OCNにそろそろ移籍しようと思ってたのに
アマゾンのデータシムが売り切れたのかしらんが
外部業者の販売だけになって高くて萎える
300円の頃に買っておけばよかった
まぁ冬になったらゲオがシム安売りしそうだけど
2018/09/02(日) 10:59:45.08ID:ACa41phl0
>>916
お前、頭悪すぎ 日本語が理解出来ない在日朝鮮人二世

1.回線帯域貸契約以外に通信量従量課金を契約に加える。

通信量従量課金と言う接続料が理解出来ないのか
2018/09/02(日) 11:00:44.15ID:BqNfiSAm0
長文は全てスルーしてる
3行以内にまとめきれない低脳と思ってる
2018/09/02(日) 11:03:00.86ID:DmbZCtahr
>>917
OCNモバイルONEはデータもSMSも音声もエントリーコードでの統一パッケージになった

もう安売りはしないか、goo simsellerで端末セットで買った方が早いかも?
2018/09/02(日) 11:23:33.87ID:6ODG5TDRM
>>919
三行じゃなくて三行半な
だからツッコミ失敗する
2018/09/02(日) 11:23:39.92ID:b+uFTgB/M
>>905
グロ
2018/09/02(日) 11:24:32.32ID:b+uFTgB/M
モザイクかかったらサムネが更にグロくなった…
2018/09/02(日) 11:25:53.02ID:6ODG5TDRM
>>971
価格コム経由とかで
ウマイものクオ
2018/09/02(日) 11:26:57.10ID:6ODG5TDRM
>>905
その子てコナンの
2018/09/02(日) 12:52:03.43ID:u3eXsZiL0
>>555
そこをケチらないと金持ちになれんよ
2018/09/02(日) 13:08:18.07ID:eA+AVJ8J0
>>915
そんなこといつまでもできると思うほうがどうかしてるしな
2018/09/02(日) 14:47:48.03ID:0svnI9Lp0
大赤字の資金難で増強できず激遅で最凶の最下位へ転落し炎上中!
●9割以上が批判のコメントで炎上 ケイ・オプティコム(ミネオ)が内部崩壊
https://king.mineo.jp/magazines/special/850?page=3#comments
●12時30分の速度ランキング(8月平日第1週、第3週計測)ミネオは最下位組
https://static.simchange.jp/wp-content/uploads/2018/08/1230.png
https://static.simchange.jp/wp-content/uploads/2017/10/1230-1.png
●日本経済新聞 2018年7月6日 こっそり画質下げ「炎上」 格安スマホのマイネオ
記事全文 https://i.imgur.com/14ecInN.jpg https://i.imgur.com/etkTdyo.jpg
●ケイ・オプティコム 個人情報が6,458件漏洩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-35124164-cnetj-sci
●前科:総務省、個人情報保護法違反でケイ・オプティコムに厳重注意
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/06/news017.html
●ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534498901/1-4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535413093/243,326,329,331
●ケイ・オプティコム(ミネオ)が騙し討ちで引き起こした圧縮、劣化、検閲、規制
詰込、激遅やりたい放題の自称:最適化+1Mbps規制に関する不祥事の全容
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534498901/1-4,6-77,79-82,84-86,93,298,336,377,490

mineo(マイネオ) m (真っ黒) i (インチキ) n (日本一) e (えげつない) o (オワコン)

   なるほど!
    / ̄\
   /  ヽ、_\
 (●)(● )  |
 (__人__)    |
 (        |
  {        |
  ⊂ヽ∩   く
  |'、_ \ /)
  | |_\ “./
  ヽ、__\___>
2018/09/02(日) 23:33:14.64ID:FHB3OAE70
>>926
貧乏人の発想
2018/09/03(月) 03:42:58.81ID:c/C9DugZ0
【要注意】

楽天 スーパーホーダイのまとめ

※すべて税込 ※初期費用3,665円別途

1.1年縛り 2,680円/月
2.2年縛り 2,140円/月
3.3年縛り 1,600円/月 ※3年目3,220円/月

※解約違約金
1.12か月目以内:10,584円

2.12か月目以内:21,384円
  13か月目〜24か月目以内:10,584円

3.12か月目以内:32,184円
  13か月目〜24か月目以内:21,384円
  25か月目〜36か月目以内:10,584円

支払い総合
1,600×24+10,584+13,804+3,665円=66,453円
66,453÷25=2,658円/月 25ヶ月の平均支払額

※3年縛りでも2,658円/月=1年縛り2,680円/月と同等

楽天は1,480円で釣られるが実際は1,600円ユニバ税込
ここまでは良いのだが3年目は倍以上の3,220円/月
なので3年目に1ヶ月3,220円+違約金10,584円の
13,804円も払って解約前提なので安物買いの銭失い
2018/09/03(月) 06:17:50.44ID:Znv3sYtmE
>>930
契約解除料な。違約金と解除料では意味が違うからね。そして総額に2重計上されてる。
セールとか狙えば初期費用なしだし、数ヶ月無料あるし、2年間で約2000/月、低速1M使い放題、10分話し放題なら人によっては全然ありだね。
2018/09/03(月) 06:20:59.64ID:Znv3sYtmE
も1つ。契約解除料は常時1万ね。3年契約の初日でも。なんで25ヶ月目に突入する必要はなし。
2018/09/03(月) 07:00:27.26ID:M/gJ5mVT0
>>930
3年縛りは3年目が一気に高くなるのがネック
2018/09/03(月) 07:22:03.56ID:RR6AQYzo0
>>931
>>932
必死の大嘘
2018/09/03(月) 07:36:30.08ID:Znv3sYtmE
別に嘘つくメリットも無いし、事実書いてるだけだけど。推すとしてもディスるとしてもちゃんと調べて書こうな。
2018/09/03(月) 07:44:43.45ID:Znv3sYtmE
キャンペーンとかセールとかは無視だと
>>930の1,600×24+10,584+13,804+3,665
の13804は付かない。解除料の2重計上と25ヶ月目に突入必要ないから。
24ヶ月約53kでサービスが要望合えば選択肢として考えれば良いかと。
2018/09/03(月) 09:14:54.87ID:+DOxAsbk0
朗報やで
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295515

格安スマホ「速度差別」禁止義務化、公平競争へ
9/2(日) 18:28配信 読売新聞
 総務省は、大手携帯電話会社が格安スマートフォン会社に対して回線を提供する際、通信速度を遅くするなどの差別を禁じる。10月にも省令を改正する。携帯電話会社間の公平な競争環境を確保する狙いがある。

 電気通信事業法の施行規則を改正し、大手が格安スマホ会社と回線提供の契約をする際、通信速度などで不当な差別的扱いを行わないことを約款に記載するよう義務づける。大手各社は改正後、3か月以内に対応する必要がある。

 総務省は「差別の禁止を明確に定めることで、通信速度への疑念を払拭(ふっしょく)することができる」としている。

 携帯電話市場に関する総務省の有識者会議が行ったヒアリングでは、格安スマホ各社から、携帯大手が格安スマホ会社よりも自社グループ会社の通信速度を優遇しているとの意見が出ていた。
2018/09/03(月) 09:41:11.13ID:oTLkVt3gd
>>937
現在も不当な差別してるキャリアなんてないよ
MVNOの速度上がるとか騒いでるのはかなりのバカだけ
2018/09/03(月) 10:06:01.74ID:+DOxAsbk0
>>938
Yahooの記事を転載しただけなのに
下記の解釈はどういう判断だ? お前バカだろ

MVNOの速度上がるとか騒いでるのはかなりのバカだけ
2018/09/03(月) 10:21:41.81ID:iP7/Pj640
uqとyモバが遅くなるだけか
2018/09/03(月) 10:52:07.29ID:1/95P+Vyp
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/
76%OFF!【セット販売端末】honor 9+通話SIMカード(契約事務手数料込み)【HUAWEI/ファーウェイ】【ダブルレンズカメラ】【楽天モバイル】【送料無料】【SIMフリー】【格安スマホ】
商品説明

honor9 1万3704円(事務手数料込み)
新品のヤフオク相場は34000円〜38000円 この時点で24000円のお得
2年として1ヶ月あたり1000円のインセ

antutu17万5千とハイエンド級
https://garumax.com/honor-9-antutu-benchmark-2

スーパーホーダイ2年縛りだと
1980円-1000円(honor9割引分)=980円

月たったの980円で
最低1Mbps 高速2GB 10分かけ放題が2年間続く
これ買わなきゃ損だぞ
IIJmioなんかにいたってろくなことはない
徹底した黒字主義だから低品質のまま生かさず殺さず状態を続けるだけ
http://imgur.com/rjZh6pn.jpg
2018/09/03(月) 11:08:33.91ID:oTLkVt3gd
>>939
お前も「朗報やで」って言ってんじゃん
何が朗報なんだ?それを先に言ってみ?
2018/09/03(月) 11:26:39.34ID:QyfIb4yAa
>>930
2年縛りが一番お得って事か
2018/09/03(月) 11:51:06.36ID:+DOxAsbk0
>>942
改善されることや
ドアホ 朗報の意味を理解しろ
2018/09/03(月) 11:59:03.47ID:Y6lTkNxLd
>>944
何が改善されんの?それ分かってなきゃ朗報とは言えんだろ
2018/09/03(月) 12:04:00.64ID:+DOxAsbk0
>>945
通信速度などで不当な差別的扱いを行わないことを約款に記載するよう義務づける

日本語が理解できないバカは黙ってろ
2018/09/03(月) 12:07:51.51ID:Y6lTkNxLd
>>946
それによってどう変わるから朗報と言えるんだ?
現在不当な差別が行われてるソース出せよ
2018/09/03(月) 12:09:01.60ID:+DOxAsbk0
>>947
掲載記事の転載なのに
なぜ そのような解釈になる?

おれが作った文章じゃねーよ
2018/09/03(月) 12:14:46.23ID:aRQWFyzy0
>>948
あんた自分で「朗報やで」って付けてるじゃん
そこを説明しろって事でしょ

おれは過去の施策から見ても総務省なんかに期待してる人はバカだと思ってるけど
2018/09/03(月) 12:15:00.05ID:Y6lTkNxLd
>>948
お前は朗報だと書いた
何が朗報なんだと訊いたら改善されるからだと答えた
改善されるというのは現在の体制が変わる事を意味しているのだから
「通信速度などで不当な差別的扱いが行われている」という事実がない限り改善されるとは言えない

早く「通信速度などで不当な差別的扱い」のソース出せよ
逃げ回って誤魔化してないでさ
2018/09/03(月) 12:18:58.53ID:+DOxAsbk0
このスレクソガキ多いな
記事読んで理解できないなら黙るかスルーしろや

全員NG行き
2018/09/03(月) 12:21:33.31ID:Y6lTkNxLd
自分からインネン付けて来たくせに答えられなくなった模様ワロス
2018/09/03(月) 12:21:37.71ID:Sd0I8Swup
朗報だよ

キャリアの子会社のMVNOだけ速度が速かったのを禁止するわけだ
MVNOは安いが混雑時は遅くなる
これでいいんだよ
UQ mobileとY!mobileがMVNOを駆逐したら最後は大幅値上げが待ってるだけ
キャリアより少し安い
今までのように1600円でパケット定額音声プランなど過去のプランになってしまう
2018/09/03(月) 12:24:50.93ID:aRQWFyzy0
>>951
記事の内容じゃなく「朗報」とした君の判断を聞いてるんだよ
それを一言も説明できないくらいバカだって事が明るみになっただけ
クソガキ以下
2018/09/03(月) 12:35:40.53ID:4qHkYm0MM
>>953
>キャリアの子会社のMVNOだけ速度が速かったのを禁止するわけだ

そんなことどこにも書いてないけどw
2018/09/03(月) 12:37:25.63ID:Sd0I8Swup
>>955
速度的な差別をやめるってことだから
間違ってないぞ
2018/09/03(月) 12:47:30.63ID:4qHkYm0MM
>>956
そこは当然購入帯域あたりの話でしょ
倍の帯域買ったのに同じ速度です差別はしませんになるのか?w
2018/09/03(月) 12:55:48.56ID:Sd0I8Swup
>>957
だから倍の帯域を買ってるなら
それの正当性を証明出来ないとアウト
キャリアの子会社だけ異常な安さで投入してるならそれは独占禁止法違反にあたる
ライバル会社を潰す為に採算度外視で売り続けるのは禁止されてる
2018/09/03(月) 12:57:19.30ID:ymDUtmC6M
ようはOCNを見習えってことだな
960名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236b-RJF2)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:06:24.21ID:JQ0lcY/G0
総務省がMVNOの速度をキャリア並にしろと言っているけど、設備借りて混んじゃうから遅くなるだけでしょ、どーするんだろう?ちなみにUQはSIMフリー端末使えるのが少なすぎ、お試しSIMも1回使ったら180日たたなきゃ使えないんじゃ怖くてUQえらべないな
2018/09/03(月) 13:09:34.22ID:4qHkYm0MM
>>958
だからさ>>937の記事のどこにそんなこと書いてあるんだよ
勝手な願望で話膨らますなよw
2018/09/03(月) 13:14:08.40ID:Sd0I8Swup
>>961
速度差を禁止するのだから
キャリアの会計上の裏技を主張しても、省令違反なの理解出来ないのか?
2018/09/03(月) 13:38:46.12ID:UW0Mg0O90
>>943
大嘘呼ばわりされたけど930は間違ってるよ。3ヶ月前のスパホ変わる前の情報が混在してる。
今は契約解除料は均一になってるから3年縛り1択。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況