X

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/11(水) 08:46:15.98ID:em/MHmyv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part52
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518401690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 19:59:37.41ID:WaCVJmgwr
>>75
ガラケならFOMAだろうから、DSDSスマホ買ったら良いんじゃないか
FOMAを通話だけプランにして、別途格安SIMの通信のみ契約したら安いだろ

俺はSSバリュー+他社通信専用SIMでDSDS対応スマホ1台で運用してるよ
通信は2G程度なら1000円以下だから、ドコモと合わせても2000円内で収まるよ
2018/07/16(月) 20:02:07.91ID:WaCVJmgwr
>>76
いやいや、IP電話の通話品質は悪いだろ
通信速度にも左右されるし、仕事では無理だわ
サブ回線としてはいいと思うがな
2018/07/16(月) 21:47:13.41ID:vqI7eSsa0
>>75
DMMの高速2GBつき 1,380円
プラス10分以内無料オプション850円
合計2430円ならどうですか?
https://mvno.dmm.com/fee/index.html
高速オンオフのアプリもあります。
80名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-XAfE)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:54:38.66ID:4y3d/+zyM
>>75
通話+通信に掛けられる予算は何れくらいで、口座振替希望ですか?其によって選択肢が違いますので。
2018/07/17(火) 00:26:15.39ID:XvszZtYp0
>>75
2台持ちしろ
2018/07/17(火) 00:28:20.12ID:k2YQ36wYM
今どき二台持ちって…
2018/07/17(火) 00:37:23.67ID:5aIplG9L0
今ソフバンのあいほん7使っててこのままこの機種使いたいです。
通話は結構するけど、長電話はLINE通話にする予定。
だいたい通信量は4G/月くらい。
家はwifi通ってます。
税込3,000円以内/月くらいに収めたいんですけどおすすめお願いします。
2018/07/17(火) 00:39:22.56ID:qwhKcXhmM
それだけ払ってもOKなら楽天モバイルのスーパーホーダイでも良さげかな?
2018/07/17(火) 09:02:18.39ID:3RvJu8sJM
>>83
通話が5分以内でもOKでネット優先で使うならUQモバイルの
おしゃべりプランM(月2980円)高速6Gつき、5分以内の通話し放題
とかもいいよ。UQは格安SIMのなかでは最速
https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/talk/
2018/07/17(火) 09:30:37.40ID:Rj1yxeyk0
>>76
真に受ける人もいるんだからそういうのやめれ
2018/07/17(火) 09:36:20.76ID:LHtkdzrE0
皆様ありがとうございます。
>>76
>>78
IP電話は音声が遅れる等、仕事では厳しいですね。
>>77
2社契約して一台のスマホで済むなら良いかもですね。
でもスマホ本体が限られるんですね。
>>79
ありがとう、調べてみます。
>>80
漠然とですが、通話と通信で3,000円以内オーバーしても3,500\以内です。
引き落としは口座でもカードでもいいです。
>>81
2台持ちって大変そう。調べてみます。
88名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-XAfE)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:31:20.93ID:3eEKz5f5M
>>87
3000円まで出せるのなら、OCNモバイルの音声対応SIM3G2000円(税込月額)が有るよ。6G2400円(税込月額)も捨てがたい。

ポストキャリアを狙うなら、楽天スーパーホーダイも有り。10分かけ放題付で二年目以降は、税込月額3300円だけど。
2018/07/17(火) 11:45:29.76ID:NE6uB/5H0
>>88
3年目以降な
2018/07/17(火) 11:46:53.66ID:n2pfx1BGF
3000円もあれば速いUQやYモバイル使うわドアホ
2018/07/17(火) 12:04:24.83ID:I2/3YVeDM
2GBあればいいって人にOCNやスパホは無いわな
おれもUQかYモバイルに一票
2018/07/17(火) 12:10:10.11ID:qwhKcXhmM
UQ ymobile 25ヵ月超えたら2GB → 1FBじゅねえの?
93名無しさんに接続中… (ワッチョイ b5b8-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:11:39.70ID:IsXxtxBt0
楽天スーパーホーダイって3年縛りの奴隷契約だろ
2018/07/17(火) 12:17:48.89ID:YoH26Pob0
楽天UQYモバって通信速度同じなん
2018/07/17(火) 12:21:21.18ID:KHM4bXwx0
>>93
割引要らなきゃ1年縛りだけ
2018/07/17(火) 12:26:59.73ID:Pcpz0NfJM
普通にDSDSだな
2018/07/17(火) 12:41:32.20ID:ohz/f7/4p
皆さんありがとうございます。
楽天かUQでまた検討してみようと思います。
2018/07/17(火) 12:41:59.81ID:WqezqYNw0
DSDS端末ありならwifi wifi(with wufi) +適当な音声SIMでいいな
2018/07/17(火) 16:03:47.44ID:gm6TNmW50
>>95
割引なきゃ入る意味なし
2018/07/17(火) 20:58:04.84ID:mO8r8wxO0
久しぶりにスレタイに相応しいネタが続いたな
2018/07/17(火) 22:00:18.35ID:pjnYm6w10
>>94
亀と兎
102名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-XAfE)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:29:42.61ID:3vZPJdLeM
TRONを潰した孫が嫌いなので、どんなに条件が良くても、ワイモバだけは入らない。
2018/07/18(水) 02:13:58.01ID:Pr7o7Zng0
>>102
そもそもチョンバンクやチョンモバイルなんざ一考する必要すら無いだろw
2018/07/18(水) 02:35:31.48ID:Izcn9mtF0
イオンモバイルD2がCBサイト経由だと安かったので契約したけど正しかったのか?
4G契約で手数料カット→1G に変更で半年無料相当になるハズなのだが。
OCN同等で以降も1G480円て安すぎるんだけど、なんか罠潜んでたりするのかね
2018/07/18(水) 02:55:01.82ID:Izcn9mtF0
OCN同等と言うと語弊があるのか。あくまでOCN回線だな・・・
2018/07/18(水) 03:05:11.97ID:Smr9U9a90
>>104
昼休み時間帯とかの混雑時に遅くなる程度
あとイオンモバイルはweb上の解約ができないのが難点かな
夏場は4GB持っとくといいよ
2018/07/18(水) 04:02:33.04ID:vQbESXFd0
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
2018/07/18(水) 04:02:50.49ID:vQbESXFd0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが、
(子会社通して)パチンコ屋とつるんで日本人を殺しに来てます
2018/07/20(金) 01:34:14.49ID:cUtplr7p0
今docomoでスマホ2台+FOMA1台の3台
都内住で家でも職場や店・駅等外でもキャリアWiFi利用
通話は家族間無料月500円分ぐらい利用といった感じで
請求額が毎月1万円に満たないぐらいです。
MVNOの格安機だと同じような使い方、機種変でどのくらい安くなりますか?

基本使用料   2,460円
パケット定額料 6,200円(利用可能データ量 8.0GB契約)
 (毎月モバイル5GB+WiFi 5〜8GBぐらい利用)
その他割引  -3,351円
端末代金    3,649円
 (端末は2年おきぐらいに新しく機種変)
2018/07/20(金) 01:55:16.55ID:X62djZZHM
15GB+sim2枚or自称無制限 3300円
通話基本料 700円+通話料 1000円
ここまでで5000円/月

本体実費 1500円/月(3.6万円のsimフリー端末仮定)
合わせて6500円
割引無しだとこんなイメージかなー
2018/07/20(金) 01:56:45.95ID:X62djZZHM
3台とも通話機能使うなら+1400円ね
2018/07/20(金) 07:52:09.19ID:cUtplr7p0
レスありがとう
今の機種を諦めて3台ともそのまま使えれば
通話ありsim3台分で
5000円+1400円=6400円ぐらいに
安くできる感じですかね

スマホ2台はAQUOSとexperiaなので解除すれば大丈夫と思うけど
FOMAはキッズケータイなので無理かな

そうするとFOMA→スマホ新規で
本体実費 1500円/月(3.6万円のsimフリー端末

月額8千円ぐらいでしょうか?
2018/07/20(金) 07:59:29.12ID:fpBfcvfzM
低速早めのとこってどこ?iijの低速遅すぎて変えたいんだが
2018/07/20(金) 11:29:34.39ID:XfHlicPZM
>>113
OCNかUQ mobileだね
昨日から始まったトラフィックコントロールで低速でも240pがほぼ止まらずに見れるようになった
2018/07/20(金) 12:29:20.53ID:C1+9QP12M
>>114
OCNとUQの速度を同列に語るなよ
2018/07/20(金) 13:26:59.45ID:roGHWdGKM
OCNは低速しか取り柄がないからなぁ
しかもその低速無制限も廃止の方向らしいし
2018/07/20(金) 14:17:14.21ID:FxfNbX3la
>>116
ソースはどこ!?
むしろ低速無制限をウリにしてる位だが!?

OCN モバイル ONEは「低速最強」? NTTコムが通信品質向上の施策を説明
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/news058.html
2018/07/20(金) 14:30:26.17ID:1YgKcEpzM
>>115
低速早めって要望だからUQよりOCNの方が安定してるしな
2018/07/21(土) 09:19:27.28ID:fyr6du970
>>117
低速の品質はアピールしてるが無制限をウリにしてるような記述はないな
むしろ最後の方では「現時点で大容量ユーザーを追い出したり規制をかけたりするかは判断できていない」と廃止の可能性を否定していない
2018/07/21(土) 13:11:52.13ID:ssRlg8hPa
>>118
低速だったのか、失礼
速度の安定度は互角、エリアでOCNに軍配
121名無しさんに接続中… (ワッチョイ d7b8-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:54:18.81ID:AeqyQbK70
今どこの会社で音声契約しても始まりが070か020とか本当ですか
080でもちょっと恥ずいのに新たに契約する気がうせるな
2018/07/22(日) 03:11:34.11ID:Xp4coLJx0
>>121
番号に恥ずかしいも何もないよ
どうでもいいことに神経使い過ぎ
2018/07/22(日) 03:11:59.42ID:+ir4a8t10
>>121
au使ったやつは090が出やすい感じが…
2018/07/22(日) 10:56:29.88ID:q821ztej0
そのうち11桁になるのにケツの穴の小せえヤツだな
2018/07/22(日) 10:56:58.48ID:q821ztej0
12桁だった
2018/07/22(日) 11:28:26.12ID:W4MmfoPB0
090とかオッサン番号でそっちの方がどちらかというと恥ずかしい
2018/07/22(日) 11:46:02.67ID:nOPBQsgZ0
気にするところ、そこ?
新規でも090来たりするじゃない。
2018/07/22(日) 12:16:40.05ID:WzOZ0fp4M
電話自体あまり使わないし何でもいいわ
2018/07/22(日) 12:27:17.32ID:9+mUV51i0
家電7桁で市内局番に3が付いて8桁になって
いつのまにか3以外ができたのに比べたら
あまり気にならない
2018/07/22(日) 12:46:22.88ID:VsxvfOsSa
故人が使用していた090を解約返還された番号の流通が今後増えるかもよ
2018/07/22(日) 14:17:20.28ID:Du5O1JdS0
プレミアム番号0903〜はよ
2018/07/22(日) 14:28:48.11ID:U7RkFBT/M
>>131
それおっさんの考え
2018/07/22(日) 15:15:49.73ID:yTGtAgK50
>>121
090よりは070のほうが圧倒的にかっこいい
2018/07/22(日) 16:34:27.38ID:Q7qXPyo3r
携帯 090→080→070→060(未定)
PHS 070→ほぼ消滅
内線用? 060→ほぼ消滅
IP 050
ポケベル 020→消滅
通信専用 020
国際電話 010
未使用 020 030

アナログ時代10桁
デジタル時代11桁
今後予定12桁

こんな感じだったかな
俺は気にしないなぁ
2018/07/22(日) 20:09:30.89ID:bk0S1M4NM
ロケモバ ソフバン神プラン 安定して400Kbps出てるねー
2018/07/22(日) 23:38:55.71ID:seZJnbql0
ocnでsimフリーのxperia z1 compact使ってるのですが、電話をしてると急に途絶えることが多々ありで・・・
ocnでの電話の品質ってそんなに悪いもん??
2018/07/23(月) 00:42:45.30ID:b7YqBVXlM
>>136
普通の番号での通話ならキャリア(docomo)と同じ
2018/07/23(月) 01:39:36.19ID:QTSwZ5HM0
実は050とか言うオチじゃないよね?
2018/07/23(月) 03:34:13.35ID:MNUKd/dAr
>>136
通信品質は激悪いが通話品質はドコモと同じ
IP電話なら通信での通話だから途切れても不思議ではない
2018/07/23(月) 08:41:15.67ID:asuZR4zL0
いや元々はDOCOMOで使ってた電話番号をMNPでそのまま使ってるだけやからIPではないんよな・・
DOCOMOでz5compact使ってたときは一切途切れることがなかったってことは、
原因は今使ってるxz1compactちゃんか・・・
2018/07/23(月) 09:19:15.75ID:vKFW76AbM
暑くなってきたから汗で誤作動してるんじゃないか?
142名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-yTVT)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:00:27.94ID:pZiDnn//M
>>140
Z5Cは壊れちゃったの?
俺も汗やなんかの誤作動な気がするなぁ。

俺は080も050+も使うけど、通話後に顔がステータスバーに触れているのかステータスバーに常駐しているアプリがずらっと画面に表示されることがある。
2018/07/23(月) 10:23:13.86ID:mF05b1sR0
>>136
毎日使ってるけどドコモ回線と全く変わらないね
そもそも通話は3G回線だからOCN全く関係なし
原因はxz1でしょう
2018/07/23(月) 17:15:01.05ID:MNUKd/dAr
汗より熱じゃないか?
外でスマホはマジヤバ
2018/07/23(月) 18:24:38.02ID:AK+fP6a90
それが特に汗かかない季節から出てる症状でスマホの発熱とかもあんまないのよね・・・
バッテリーもへたってきたし乗り換えの同時に買い換えた結果、見事に外れ引いてもうたかねー
2018/07/25(水) 06:57:59.18ID:Wjf9s++C0
誰か助けてプッシュ通知がこないの
ラインを開いたらそれと同時に通知がくる
Z3 compactでAEONモバイルなんだけどこれってSIMロック解除したらくるようになるとかある?設定とか見直したけど直らずプッシュ通知を遅れさせないアプリ入れても改善せず
2018/07/25(水) 07:13:16.55ID:szF0mrgp0
>>146
開いたら来るのなら節電設定見直してみたら
2018/07/25(水) 07:50:57.02ID:80ArYZxX0
風俗の予約用のためだけに通話simの契約しようと思うんですが
データ通信はほぼ0で通話が最安になるようなのはどこのMVMOでしょうか
2018/07/25(水) 08:19:15.18ID:FJf+FxpFM
050
2018/07/25(水) 10:41:56.57ID:hbFRLiauM
予約なんかせんと地雷覚悟で突撃するのが楽しいのに
まぁいい店選びしてるなら地雷なんて滅多にないけど
2018/07/25(水) 12:36:01.43ID:OQ2dpzwxa
>>146
@設定ーアプリで対象アプリの有効化を確認
A設定ー電池で省電力をしない
B設定ー電池で対象アプリの最適化をオフ
C自動機動マネージャーで対象アプリの自動機動をオン
2018/07/25(水) 12:56:56.01ID:vNSF4QpkM
最近連続してIIJmioのhttpsの速度がおかしい
httpsペーシング叩いてた癖に規制やってるっぽいけど…
これで連続3日くらいIIJのhttps速度がへん
多分やってるぞ、隠れ規制
前はhttpとhttpsで差がなかったからね…

IIJmio
http://imgur.com/tGPCHN1.png 0.38Mbps
http://imgur.com/wfPfwLv.png 0.12Mbps
http://imgur.com/mv4muh3.png

峰男
http://imgur.com/T0IaIsU.png 0.96Mbps
http://imgur.com/q3WIjg7.png 0.18Mbps
http://imgur.com/dqcjRb3.png
2018/07/25(水) 12:59:14.99ID:o/FyaKB4a
0SIM
2018/07/25(水) 14:31:58.41ID:XF42kCEfM
>>152
Fast.comなんて測るたびに大きく変動するのに何を大騒ぎしてるんだ?この馬鹿はw
2018/07/26(木) 12:16:14.27ID:f5NE3sRZ0
>>154
マルチしてるし、いつもの人でしょ
今はLINEモバイルも標的してるけど、もうすでにキチガイ認定されてるw
2018/07/26(木) 15:19:39.65ID:dd1cqqa+0
トーンモバイル使ってる人はいませんか?
低速使い放題が一番充実してますね
500~1メガ近くでますし
2018/07/26(木) 16:50:29.74ID:LYpVrAAeM
2年縛りなんて…
2018/07/26(木) 18:38:40.79ID:LLB4QA+7r
>>156
爺婆用と子供用としては良いと思うよ
自分自身は要らんわ
2018/07/27(金) 12:22:59.99ID:gEE/ROfBa
俺的にはMVNO比較トーナメントしたら1回戦で消える>トーン
2018/07/27(金) 13:46:43.60ID:AX1KbDVH0
>>159
理由は?
2018/07/27(金) 14:42:01.39ID:oo7xNsSU0
端末買わないといけないmvnoとか存在価値なし
2018/07/27(金) 20:49:25.72ID:la3TtCjHM
>>161
買わなくても加入可能
2018/07/28(土) 11:03:45.77ID:hu2lOMGTM
ソフトバンク回線のプリペイドsimってないのかな?
2018/07/28(土) 11:19:24.97ID:FFg1s79/r
ソフトバンクにあるだろ
2018/07/28(土) 15:05:39.16ID:RcSpuC6h0
>>156
使い放題ではないよ 無茶な使い方したらかなりきつい制限食らう(200kk以下)
(引用)
>※2 NTTドコモのLTE/3G サービスエリアに対応した、500kbps – 600kbps程度の通信です。
通信速度は回線状況により変化します。また動画再生・アプリのダウンロードなど帯域を大量に占有する通信は、公平性を担保するため制限を行います。そのような通信の際には、Wi-Fiでの接続または高速チケットオプションをご利用ください。
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/1886
2018/07/28(土) 15:07:34.49ID:9LrvorSRM
低速500kはいいけどいざというとき高速に切り替えられないのは無能
2018/07/28(土) 19:26:17.42ID:EGmLDmKp0
ロケットモバイル神プラン(s)最強だな
2018/07/28(土) 20:05:56.46ID:RcSpuC6h0
>>167
それがあまり知られ過ぎると結構困るんだが…
神プラン以外で儲けて収支バランス取れてるのかな?
2018/07/28(土) 20:07:33.60ID:RcSpuC6h0
>>167
ちなみにデザリングは使えた?iPhoneでの使用?
2018/07/28(土) 20:12:44.51ID:TGNHE/Tm0
神プラン(s)の通話プランが欲しいのだが
2018/07/28(土) 20:16:02.55ID:5ijT3u8n0
エキモバ無敵やな。
2018/07/28(土) 23:03:38.64ID:GLNIibbA0
ロケットモバイルの神プランの速度があればIP電話は普通に使えます?
2018/07/28(土) 23:07:00.49ID:RcSpuC6h0
問題ない むしろIPとロケモバは相性いい
2018/07/29(日) 00:34:55.45ID:xDnfSitC0
>>173
そういう事ならやっぱり契約しちゃおうかな。
古いスマホに入れれば十分過ぎる。
175名無しさんに接続中… (ワッチョイ 27b8-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 01:19:28.71ID:vNBUn07Z0
2018/07/29(日) 01:51:17.97ID:uYJdPc1H0
>>165
制限あるのはどこも同じですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況