>>前スレ997
仕組み上は、JPNE なり BIGLOBE なりの裁量で、どうとでもできてしまいます。
たとえば、IPv6 オプションの開始以前からあった機種を買っちゃったのはしょうがないから IPv6オプションも使わせてやるけど、
できれば対応機器レンタルをいっぱい使ってもらって利益を上げたいから、それ以降の市販の新機種は使わせてやらねーよ、とか…

最近新たにアップデートで v6プラスに対応したヤマハルーターも BIGLOBE では使えてないようなので
その辺ちょっと危惧してましたが、市販 Aterm が使えるようになったことでその点では安心しました。

v6プラスのマップルール配信方法は、対応機器を作りたいメーカーが JPNE と NDA を締結の上で開示してもらうものなので、JPNE の裁量でどうとでもなるのはまあわかります。(2ch に URL が書かれてたのが、ほんとはおかしい。)
一方、それと同じ方法で使えてしまう BIGLOBE との契約がどうなってるんだか、よくわかりません。

>>前スレ1000
マップルールはサーバーから取得した値を丸写しですか?それとも別の方法で求めましたか?

もし自分だったら、の場合ですが
まずは OpenWrt から IPv4 インターネット側のどっかに ping 打ってみて、OpenWrt からインターネット側の問題なのかそうでないのか切り分け。

OpenWrt から IPv4 インターネット側が繋がってないようであれば、
/tmp/map-wan6_map.rules
に出力されてる MAP の計算結果が思ったとおりになっているかどうかを確認。

結果が思ったとおりになっていなければ、設定の見直し。
計算は思ったとおりなのに通信できなければ、OpenWrt の WAN 側のパケットをキャプチャして通信内容の確認。