X



NURO光 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef7c-NT+5)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:31.20ID:JoyYX3vS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑↑↑↑ 次スレ立てるときは、この行を上に1行コピーして追加してください

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度がでない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ

NURO光 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522411380/
NURO光 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524510764/ ​
NURO光 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/06(金) 23:09:59.23ID:nXDxZ0fBr
600はどんなガンバっても出ないねwww
2018/07/06(金) 23:10:25.40ID:DY1VuLWhM
iPhoneでも900Mくらい楽勝に出るよ(^o^)

https://reliphone.jp/wp-content/uploads/2016/04/file_0-5-768x768.jpg
685名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff3f-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:30.83ID:Tl0ejxsl0
神奈川県平塚市
6月22日に公式で申し込んで、今日宅内工事に来たけど、ONUはF660Aでした
NTT工事は2週間後が最短でした
2018/07/06(金) 23:13:53.01ID:RsIXGwD20
iPhone8だけどこれくらいしかでないな

https://i.imgur.com/OEl9ka7.png
2018/07/06(金) 23:19:57.92ID:Avwx9PQPx
かなり胡散臭い名前のプロバイダの広告だな
2018/07/06(金) 23:20:34.78ID:gDpEKXNj0
>>682
それだと無線LANの親機に何を使ったのかがわからない
2600HPのような高性能機だと10mくらい離れてもそれを超える数値出るし
2018/07/06(金) 23:22:09.51ID:fwxQHyF+0
>>686
大蔵でやっとその数字ってことは実速度はやはり300Mbps程度が限界か
2018/07/06(金) 23:25:03.86ID:IFJsGWdr0
無線で接続したら、11acでリンク速度1.3Gbps出ても実効はその半分(600Mbps)がいいとこ
>>432

有線(1000BaseT)ならば、楽に 900Mbps でる

無線接続での速度計測は無意味!
いい加減に理解してね。
2018/07/06(金) 23:44:12.72ID:gDpEKXNj0
>>690
今は無線の話をしているんだよ、理解力の無いコピペ気違い
2018/07/06(金) 23:48:29.06ID:DY1VuLWhM
iPhoneの話だよ
693sage (ブーイモ MM7f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:59:12.96ID:HrcMP3+pM
無線LAN接続で速度の比較をする事がお馬鹿な事 環境依存性が大きく無意味!
694名無しさんに接続中… (ワッチョイ e798-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:11:20.27ID:SqReVG7s0
>>693
無線自体での親機と子機を限定してのどこまで速度が出るのかの話で
厳密な具体性があるから、意味はあるし意義もある
695sage (ブーイモ MM7f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:34.43ID:52DSpCjLM
アホ 環境依存性がでかい 混信がある環境と混信がない環境では同じ機器同士でも結果が異なる。それに元来のISPでの接続速度も異なる。どの違いをみているのか切り分けできない!
2018/07/07(土) 02:24:27.06ID:hKaiidXaa
>>695
説得力無くなるから名前サゲるのやめれば?
2018/07/07(土) 02:56:06.43ID:gGFjMtnF0
http://www.fast.com
ここが測定ならおすすめ
698名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe2-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:08.45ID:oToq4ZL40
>>695
アホはおまえやw
10cm以内の至近距離まで接近すればS/Nがどれだけになるのかくらい
簡単にわかるだろうが、どアホwww
2018/07/07(土) 05:13:12.99ID:A2N/hkm90
宅内工事のときって家に電気通ってないと工事できないとかある?
2018/07/07(土) 06:18:52.69ID:PG4a0H6F0
電気通ってないってどういう状況よそんな人契約しないでしょ
ONUのランプが確認できないじゃん
2018/07/07(土) 07:19:49.50ID:kzif0zzM0
新築とか引越し直前?
新築でも内装入った後は電気通してた記憶?
ソネットに相談した方が良いと思われ
2018/07/07(土) 07:27:32.42ID:A2N/hkm90
そう引っ越し前
電話するか
2018/07/07(土) 07:35:46.00ID:C/MrAgXW0
うちはONUやTAを開梱してそれらしい位置に置いていっただけ
何故ならそこにADSL関連機器と電話関連が置いてあって NTT電話は残して光電話は新規発番だったから
2018/07/07(土) 07:45:38.96ID:C/MrAgXW0
ちなみに宅内の光ケーブルの方はテスター?でちゃんとテストして行ったよ
屋外工事の前までにはACアダプターで電源を取りLANケーブル類は接続してねとは言われた
確か壁のコネクタとONUのコネクタ間の光ケーブルだけは最後に作業者が繋いでいったな
要はAC100Vは必ずしも必要無いのでは
2018/07/07(土) 08:38:00.67ID:b2u1z6UJ0
660aで有線502Mbpsて遅すぎない?
2018/07/07(土) 08:57:25.29ID:mNmhH9nn0
TでもAでも有線はかわらんべ
2018/07/07(土) 10:02:25.96ID:O0QcXWIta
>>699
コンセント無い場所でも工事に支障はなかったよ
持ってくるテスターで全て終結してた
2018/07/07(土) 11:48:44.52ID:mNmhH9nn0
>>668
ウチの近所スマホでWifi調べてみるとnuro導入してる戸建てとか結構あるんだけど、
660と8045が混在してるから本当にガチャなんだと思う
2018/07/07(土) 11:50:28.79ID:Xu/iBMkhr
SSIDって変更しないん?
2018/07/07(土) 11:54:31.28ID:LPLojQQ70
新築引っ越し先でnuroにしようと思ってるんだけど、開通するまで長そうなので繋ぎをどうしようか悩んでます。
みなさんどうしました?

モバイルwifiのレンタルくらいしか思い付かないのですが、何か他に安くてYouTubeくらいストレスなく見れる方法ないですかね。
2018/07/07(土) 11:54:52.08ID:6GWIcWZZ0
何も知らない人だと設定画面にログインしたこともなくて初期のまま使ってる人もいるからな
2018/07/07(土) 11:58:24.71ID:Iwd+GrbJa
元々使ってたルーターのSSIDにしてる
面倒くさいから
2018/07/07(土) 11:59:28.09ID:kzif0zzM0
近所のWiFi見たらメーカーデフォ名ばっかだった
皆こんなもんなんか
2018/07/07(土) 14:07:28.06ID:NIFGHxcC0
>>705
セキュリティソフト1度切ってみたら?
2018/07/07(土) 16:14:27.07ID:C/MrAgXW0
SSID変えて良いのかとか
変え方を知らないとか
考えたことも無いとか
設定一式を訪問サービスに丸投げとか
2018/07/07(土) 19:49:02.21ID:eHmO8lCPM
>>710
wifiレンタル使ってた
だけど、動画みてると途中でとまったりしてイライラした
我慢するしかなかったな
717名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:31:58.53ID:2rSb/gaB0
>>715
トカトカとかとかってお前は、沖縄県旧コザ市出身の“ヤンバルクイナ”こと、元WBA世界ライトフライ級王者かよ。
2018/07/07(土) 21:42:18.04ID:C/MrAgXW0
>>717
反応遅いよ
719名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:27.74ID:IBtBtImq0
SSID変えているところはそれだけセキュリティに不安を抱えているという良い証拠だから
俺みたいな常に踏み台探してる奴にとってはめちゃくちゃ良いカモだわw
2018/07/07(土) 22:24:56.87ID:SdgUy8Dr0
大規模マンションで棟側のベランダでは盛りだくさん。
https://i.imgur.com/aYNIAjR.png

Nuro, Jcom(Humax), Buffalo, Bフレッツ, 盛りだくさん
私の HG8045Q はもちろん ESSIDは変えている
2018/07/07(土) 22:27:51.85ID:4oNq5/3X0
>>720
その中だとGameってのがまず真っ先に狙われそう。
変えているところは一番先に目が行く。
722名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f48-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:31:50.07ID:MI+ADVsh0
狙う側の気持ちもわかるわな
わざわざ変えている奴って、俺情強wって粋がってるバカに決まっているし
SSID変えたくらいでセキュリティーが上がるわけでも無いから、真っ先に狙ってやろ
って気持ちになる
2018/07/07(土) 22:35:57.98ID:SdgUy8Dr0
私のSSIDはここにはなくこの下にあります

わずかな統計だけど
F660A よりも、HG8045Q の方が多いね
F660T はありません
2018/07/07(土) 22:46:57.78ID:SdgUy8Dr0
ちなみに、Nuroが入る2年ぐらい前に、JCOM が入ったから、
情弱の皆様は Bフレッツから JCOM(Humax)に逝ったので
Nuroは安泰 常に 800 Mbps 以上出てます (1900円で)
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
725名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0b-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:40.62ID:HQ5rAqBva
>>742
めっちゃ不安定でワロタ!w
2018/07/07(土) 23:49:49.98ID:SdgUy8Dr0
>アウアウウ
(au スマホ、WiMAX2+ )からの工作員、ご苦労様
727名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:38.29ID:eShkDSdH0
いや、>>724は実際いくらなんでも不安定すぎやろ
2018/07/08(日) 00:03:47.31ID:Cs3EC6M20
へ?
800 Mbps -950 Mbps の間で変動しているだけ。
マーカーはオートスケールの最小目盛。
これ以上、お馬鹿さんの相手にしません。
2018/07/08(日) 00:08:39.70ID:N2f6qHw50
150Mpbsの速度変動とか異常すぎるw
2018/07/08(日) 00:18:07.18ID:lPTJo+rS0
普通だろ…
2018/07/08(日) 00:26:48.33ID:CqajLKQ40
>>716
マジですかー。
貴重な体験談ありがとうございます。
2018/07/08(日) 00:44:05.74ID:m+yQe5dN0
変動しても普通は20Mpbsとか30Mbpsの幅に収まるよね
733名無しさんに接続中… (スップ Sdff-/xe5)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:25:22.39ID:oxRPKUs8d
>>732
無知乙
2018/07/08(日) 11:57:25.16ID:xnv1P0Qb0
上下ともに900近く出て満足してるけどping打つとたまにタイムアウト出るのが
不満だ
735名無しさんに接続中… (ワッチョイ e759-WPR7)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:31:17.92ID:WtHlUJqL0
工事費の割引っていつから適用されるの?
開通した5月は事務手数料のみ
6月は基本料金+工事費。
来月から工事費の割引されるんかね?
2018/07/08(日) 17:03:41.80ID:Dpp+Pj0I0
>>735
そうそう割引きは1ヶ月遅れスタート
だから工事費支払いが終わってもその後1ヶ月だけ割引きが残るのでその月だけは工事費分安くなるってさ
2018/07/08(日) 17:40:15.13ID:0yO/KpEf0
上りは700Mbps〜900Mbpsぐらいだけど
下りは65Mbps〜480Mbps
有線接続、cat6A、1000BASE-T

開通してから約1カ月経過
ADSLからの乗り換えなので十分速くなったと感じてはいるんだけど
このスレの他の報告見るとNURO光にしてはかなり遅いみたいだな
2018/07/08(日) 17:43:23.97ID:LTJc6ApX0
5eのLANケーブルでも変わらないけど
http://www.speedtest.net/result/7454023921.png
2018/07/08(日) 18:55:05.04ID:rSUI2VO90
>>733
一度NUROに確認してもらった方が良いよ
さすがにその変動幅はいろいろおかしい
2018/07/08(日) 19:08:57.58ID:T2mL66iR0
Nuro 10Gbps地域増やしてくれないかなぁ
741名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:37:29.45ID:dVOxTThn0
>>718
だって俺J-COMだもん。
2018/07/08(日) 21:43:49.34ID:Dpp+Pj0I0
>>741
あっち逝け
743名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f49-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:20:36.08ID:XlpvWak60
うちの今日遅い!
さいたま戸建て

http://dotup.org/uploda/dotup.org1579198.jpg
744名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f8e-MJ3V)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:22:08.84ID:wSeFKn8Q0
戸建てだとOLUでひとまとめにされやすい
745名無しさんに接続中… (ワッチョイ e759-WPR7)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:22:04.13ID:tfXwTAXL0
>>736
なるほど、サンガツ
2018/07/09(月) 01:33:08.94ID:RB0PM/570
いまspeedtest使えない?
747名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/09(月) 05:02:50.20ID:eSkH+1G90
>>742
どっち?
748名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-g8qq)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:13:15.31ID:iD8XKYjt0
エリア内だったけどキャンセルくらった
うちは基地局から離れてるし住宅街じゃないから無理なんだろうな
無駄な時間だった
仕方ないからフレッツに申し込んだ
2週間後に開通予定
2018/07/09(月) 10:37:19.15ID:3oInY+MS0
うちのnuro契約から2~3ヶ月経ったんだけど有線でも200Mbps出るか出ないかなんだけどどうすれば良い?因みにmacbookpro
2018/07/09(月) 10:55:44.19ID:3oInY+MS0
>>749
ごめん間違えたそれ無線 有線は500Mbpsぐらい
2018/07/09(月) 10:56:44.52ID:iQu8yBBT0
>>746
ウチもPCの各種ブラウザからは「Finding optimal server」でたままで無理だった
Wifi使ったアンドロイドのアプリからは使えた
2018/07/09(月) 12:05:37.64ID:JiwSmSNk0
speedtest確かに使えんわ
2018/07/09(月) 12:25:41.59ID:X6qN/rog0
おまんらnuroにして何かしら工夫した?何もしないで900M出てるんか
俺はnetsh interface tcp set global autotuninglevel=restrictedだけやったけど大して変わらんかった
2018/07/09(月) 12:35:49.91ID:JboSfWhK0
そこらも完全にガチャだよな
工事延期もあったし660T送られて来るしip香港だったけど、速度は(今の所)速かったから満足してる
2018/07/09(月) 12:46:46.86ID:eh3h0/y40
日に日に遅くなってる気がしなくもない
近所のnuroユーザーがひかりTV追加しまくって遅くなるとか有るんかな?

ウチの近所東京電力高圧線関連のTV受信困難エリアだからJCOM無料サービス地区だった
アンテナ無い家多い
2018/07/09(月) 19:17:59.25ID:vMlkagV10
>>755
> ウチの近所東京電力高圧線関連のTV受信困難エリアだからJCOM無料サービス地区だった
> アンテナ無い家多い

うちの周辺はタワーマンションで試聴に影響が出るとか言って
タワーマンションを建てたデベロッパーが経営しているケーブルテレビを敷設していって(当初は無料)
囲い込んでアンテナとか撤去して回ってから
シレっと全戸有料化していったリアル朝鮮人経営のケーブルテレビ敷設地域だよ?
県の開発局の役人を天下りさせて用途地域の変更とかも勝手にさせて
タワーマンションをがんがん建てまくっている

みずほ銀行の闇と言われるデベロッパー=山万=ケーブルテレビネット296
2018/07/09(月) 21:32:51.03ID:/1oCuQ9Zd
>>748
俺も対象内だったんだが、何故かNUROの線が通ってないとかで、無理矢理引っ張ってもらって繋げてもらったよ。

回線速度が出ないやつはセキュリティーを切れ。
あとLANケーブルも最新のやつにしてLANコネクタも速度対応してるか確認しとけ。
2018/07/09(月) 21:40:24.11ID:iQu8yBBT0
最初700とかだったけど、とりあえずウイルスソフトを一時オフ状態にして色々入ったchromeじゃなくて素のfirefoxで計ったら940とか超えたな
ちな今はフレッツ系でもSpeedtest.netは使えない模様
2018/07/09(月) 21:52:56.85ID:8DVDtt+W0
>>749-750
実用上は全く問題ないでしょ!
フレッツでの PPPoE の NTE が輻輳すると 1Mbps 以下になる
2018/07/09(月) 23:08:10.42ID:YhO0d+MU0
最近800Mbps切ることが多いんやけど
何とかならん?
2018/07/09(月) 23:14:19.27ID:8DVDtt+W0
>>760
実用上、全く問題ないでしょ!
数字にとらわれない方がいい

確かに若干遅い(MacBookPro2017 で アプリで)
https://i.imgur.com/3zyCCfM.png
2018/07/09(月) 23:54:18.96ID:9ORCg3KHM
>>760
フレッツにした方がいいんじゃね?
2018/07/10(火) 01:20:03.11ID:A2J3fLmu0
Speedtest治ったな
2018/07/10(火) 08:11:18.80ID:4l1EcGYY0
>>759
問題はまったくないむしろ満足してる
ただここ見てると8·900Mbps出してるから家がおかしいのかなと思っただけ
2018/07/10(火) 09:15:53.25ID:pZvumP3Ua
3/15申し込み
3/21宅内
7/15宅外、開通
調布市

長かった、、、
2018/07/10(火) 09:40:18.93ID:PIKthkzt0
なっがw
2018/07/10(火) 09:53:59.24ID:q/qEB2QRM
まだそんな長いのか
名古屋で10日前に宅内工事終わったけどいつになることやら
2018/07/10(火) 10:33:03.79ID:7IbMjnsZ0
ツイッターみると1月に申し込んでまだ開通しないって呻いてる人もいるから多少はね
まぁこういう人は地域に線来てなかったとかで工事延期のパターンが多いみたいだけど、それで結局中止になったら悲惨だよな・・・
769icountry (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:23:18.34ID:3CyhKhjr0
東海エリア
1/23宅内
6/20開通
770名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:57.59ID:3CyhKhjr0
ミスった
2018/07/10(火) 11:32:17.56ID:wxLPaNSp0
>>767
名古屋の西の方だけど
宅内1週間後
開通ちょうど1カ月後
だったよ

宅内工事終わったらその場ですぐに外の工事日決めけど、決まらなかったの?
2018/07/10(火) 11:50:16.04ID:aBxFMwGDd
1日で宅内外工事するオプション(追加料金有り)で申込みから1週間で開通した。
2018/07/10(火) 12:06:40.36ID:2FOdnLTlx
そんなオプションどこにあるん?
2018/07/10(火) 12:07:45.01ID:BuZYRJ4kr
戸建てじゃないとないよ
775名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:05.45ID:3CyhKhjr0
うーん一概に早ければいいとは思わない。
こっちは地域的に特殊で(市役所、警察署、美術館、公園に隣接)屋外はかなり掛かったがまだ周りにONUは確認取れない。
屋外催促の時に開通センターの方がお客様の建物は特殊で地下からわざわざ1本引いています。とか言い訳してた。
状況はそれぞれあるが待っただけのメリットはあると思いたいw速度は安定してますし、、、
776名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0761-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:29:13.48ID:SxPlvFrL0
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


テレビに注目しよう!
2018/07/10(火) 13:41:11.48ID:A2J3fLmu0
戸建てでも大阪じゃ選べないらしいし宅外工事が空いてるとこだけなんかもな
選べる所は宅内工事終わったら即次の工事日も決められる感じ
2018/07/10(火) 14:58:58.13ID:smXyiokM0
speedtestカスペルスキー切ると速度が上がる
ESETのほうが負荷が少なかったような
2018/07/10(火) 15:44:23.03ID:3siFPz5WM
6月申込で屋外来てやっと開通
てか在宅してなくてもOKだったんだが…
最速希望して最悪宅外は在宅出来てなくても電話連絡だけで開通作業してもらえるっぽい
2018/07/10(火) 17:43:29.02ID:IxQe24Ep0
そういえばグーグルでもネットの速度計測やってるけどこれはアテにしてもいいのかな
781名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6727-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:18.09ID:v2FhWuO20
NUROはもともとNTTのダークファイバー利用してるから、
自宅までの経路に空きがないとNTTが増設するまで待たされることになる
2018/07/10(火) 18:55:08.19ID:m/IQm5nXM
宅内1週間前に終わって宅外工事の日程連絡音沙汰ないけどどっか問い合わせできるの?
ショートメールのフリーダイヤルは繋がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。