X



NURO光 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef7c-NT+5)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:31.20ID:JoyYX3vS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑↑↑↑ 次スレ立てるときは、この行を上に1行コピーして追加してください

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度がでない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ

NURO光 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522411380/
NURO光 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524510764/ ​
NURO光 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/03(火) 17:16:59.35ID:BAA7OQ2kM
>>462
onuが取得しているグローバルipアドレスがaaa.bbb.ccc.dddとなっていたとして、
そのアクセスできないサイトがaaa.bbb〜を遮断してる可能性があり。
onuのipアドレスが変わっても基本的にその部分は変わらない。
1〜2年前まで国外で使われていたipアドレスを日本企業が買い取ってるようなとき、
該当サイトが拒否設定をしたまま変えてくれないと見られないことがありえる
これはNUROに言っても意味ないからな
もう諦めた
2018/07/03(火) 18:55:54.96ID:VxDHSldPM
>>471
多分適当
うち縦置き(横置き)じゃないと駄目なんですーってゴネれば何とかなりそうな気はした
2018/07/03(火) 19:33:45.23ID:TvibdiTP0
ZTE破綻した可能性だってw

アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か
https://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
475名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:37:59.44ID:StIAbZiEM
そもそも言えば交換してもらえんるんでないの?
2018/07/03(火) 19:55:43.52ID:TDq1XIJJ0
今のIPでアクセス拒否される様なトコがないから新しいONUにするのもちょっと怖かったり
VPN通せばいいじゃん とかはまぁ
2018/07/03(火) 20:17:03.89ID:DYGoudz20
>>475
基本的には同系統のac対応機種のみ
有償ならどうとでもなるだろうけど
2018/07/03(火) 21:18:49.80ID:ZW+N9Jekd
どうでもいいことだけど、NUROの保留音て不本意ながらギリギリまで我慢してションベンした時の気分って感じの音楽じゃない?
2018/07/03(火) 22:03:47.46ID:OgbEf5FO0
7月末宅内工事予定だったが8月末に延びた
まあここ見てすんなり行かないのは十分承知の助だからハイハイって
返事したけど。
2018/07/03(火) 22:16:49.91ID:XsnDR861r
今時期は工事早いんじゃない?
2018/07/03(火) 22:31:22.64ID:oNBrjal70
>>462
俺もwww.1.fmに繫がらなかった(ws.1.fmには繋がる)
スマホのキャリア回線ではどちらにも繋がったので、1.fmに問い合わせしてみたよ
回答が来たらまた書くわ
2018/07/03(火) 22:38:56.87ID:59caxM830
都内だと早いとかある?
2018/07/03(火) 22:40:28.39ID:59caxM830
あ、工事ね
484名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:22.27ID:r7cio8zd0
>>462>>472
>>233を参照のこと
485名無しさんに接続中… (アウアウオー Saca-wKgf)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:45.43ID:nl5wCF8qa
大阪は宅内はすんなりいけそうだけどな
日曜に申し込んで6日に予定
2018/07/03(火) 23:03:33.31ID:9RN9yE0A0
>>484
>>251を参照のこと
2018/07/03(火) 23:05:24.04ID:8PkB1J6y0
>>484
ありがとうございます
うっかり恥をかいてしまいました
>>486のようなキチガイは無視してくだされ。。。
2018/07/04(水) 00:04:22.00ID:dnIp8vnBx
宅内はすぐ来る、宅外の工事が死ぬほど遅い
という話はよく聞くが
2018/07/04(水) 01:16:58.80ID:cpplTNiHr
6/29に申し込みで最短7/4が選べたな、どうせ有給取るなら金曜日にして3連休にしたいから6日選んだけど
2018/07/04(水) 01:17:50.01ID:cpplTNiHr
あ、埼玉な
2018/07/04(水) 02:37:03.74ID:qkZvsEfEr
>>489
宅内外セット工事?
2018/07/04(水) 02:48:29.13ID:cpplTNiHr
>>491
いや、宅内だけの話
2018/07/04(水) 02:49:14.62ID:qkZvsEfEr
|・ω・`)フムフム
2018/07/04(水) 04:47:31.65ID:you7NaOW0
関西と中京だと今はセット枠選べないのでは
2018/07/04(水) 05:21:48.80ID:jE3Wos010
都内二階建てのアパートでもセットできないかな
できたら即決なんだが…戸建て限定がなぁ…
2018/07/04(水) 07:30:12.20ID:B1fPxVcSd
>>495
俺の回りもそれで悩んでる。
一戸建て買っちゃいなよー
2018/07/04(水) 07:43:15.53ID:Ty5kXR1hM
今週宅外工事予定だけど、悪天候で延期のなったりしないよな…
有給使う予定だし勘弁してくれよ
2018/07/04(水) 08:04:18.86ID:you7NaOW0
ただの雨なら平気だけど、台風の影響で豪雨+暴風だと中止もあるかもねぇ
2018/07/04(水) 09:13:43.03ID:b+opgtab0
>>474
これなー
多少高くなっても良いから中国メーカーのONUはやめてもらいたいわ
この先中国政府直轄になるんでしょ?
これからのファームのアップデートとかでどんなもの仕込まれるか不安でしょうがない
2018/07/04(水) 12:07:03.22ID:+9m4ugNr0
>>482
余程の事が無い限り都内ってか関東なら宅外工事完了まで一ヶ月以内だと思う
勿論アパートマンションで管理組合に許可云々なら別で
2018/07/04(水) 13:29:54.92ID:teFXWoMqp
関東でもうすぐ二年だが申し込み1週間前後で宅内工事その後2週間前後で屋外工事→開通が無理のない工程ですねと言われ実際開通まで3週間だったわ
既設回線のホワイトBB(ADSL)は縛り無しで解約も開通して電話したらその日を解約日にして日割り料金で精算だったから良かった
2018/07/04(水) 14:21:24.70ID:wT9W+79IM
開通して3ヶ月
未だに5chの県名がアメリカ合衆国なのはいつか直るの?
APNICではちゃんとJPになってるのに
2018/07/04(水) 14:28:17.63ID:rbDn7DOd0
>>502
県名表示してるのどこのスレ?
試したい(((o(*゚▽゚*)o)))
504名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:00.63ID:cZRvKJ3P0
test
2018/07/04(水) 14:48:48.18ID:rbDn7DOd0
ココでも出来るんか
(((o(*゚▽゚*)o)))
2018/07/04(水) 14:49:39.98ID:rbDn7DOd0
ホンコンorz
日本じゃない(´;ω;`)
2018/07/04(水) 14:51:18.94ID:ZcsmnqkV0
こうだっけ
508名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:57:52.59ID:cZRvKJ3P0
名前欄に
!ken:6
アメリカ合衆国で何故か安心したワイ
2018/07/04(水) 15:06:20.36ID:yz+mPHgSp
違うスレかも知れないがカナダになっていた時がある
2018/07/04(水) 15:07:37.31ID:yz+mPHgSp
こんな感じか
2018/07/04(水) 15:07:51.18ID:rbDn7DOd0
良い方に考えよう
MSとかアドビの中華向け格安ライセンス今ならVPN無しでアクチし放題(*^^*)♪
2018/07/04(水) 15:08:13.77ID:yz+mPHgSp
やり直し
2018/07/04(水) 15:08:31.46ID:rbDn7DOd0
>>510
なんか違うw
2018/07/04(水) 15:09:14.61ID:rbDn7DOd0
(´-`).。oO(何処だよ浮動国境....
2018/07/04(水) 15:09:18.51ID:yz+mPHgSp
浮動国境に草
2018/07/04(水) 15:10:02.82ID:ZG3rM9br0
どや
2018/07/04(水) 15:15:30.53ID:RJM7wDOJ0
日本人いないスレ
2018/07/04(水) 15:22:24.62ID:/xkMYNusM
>>517
そういうお前は人なのかも怪しそうじゃないかw
2018/07/04(水) 15:26:39.98ID:RJM7wDOJ0
>>518
オマエモナー
520名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp51-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:58.50ID:BlUEho1Mp
鎌倉だけどアラーム点灯して繋がらんわ
光リンク接続に問題ありってnuroの回線側の問題だよな?
521名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:25.33ID:cZRvKJ3P0
怖いもの見たさでサポートに聞いて見たが元々国内のグローバルIPアドレスが足りなくて海外から購入しているらしい。
別のサイトで調べたらアルゼンチンになった。
ONUに割り当てされた160.86.34.()はグローバルIPアドレスではなくONUに割り当てられたIPで海外購入の際に割り当てられたアドレスの可能性があるね。
2018/07/04(水) 15:49:05.82ID:L43aGTsN0
メンテも無いのにLINEやALARM点滅してネット使えなくなって数十分ほっとくと勝手に直ってる現象が数ヵ月間毎日のように起こってたけどサポセンからNTTに工事してもらったらピタリと止んだ
boxのとこの接続が緩かった的なこと言われた
2018/07/04(水) 15:50:02.93ID:ZcsmnqkV0
DAZNのサイトにIP判定の問題でnuroで見れない人はモデムの電源オンオフ繰り返せ・・・ってあるけど、それで見れる様になった人おるんかな
2018/07/04(水) 15:50:56.69ID:0aRG7A8Z0
>>523
やってもIPほとんど変わらないから無理
2018/07/04(水) 15:52:59.71ID:+9m4ugNr0
うちは光ファイバーのラインがお隣さんのベランダの前の手届くとこ通っててそこの子供に引っ張られたりしないか不安
ていうか布団干してる時にたまに巻き込んでのびてるよ・・・
2018/07/04(水) 17:35:16.00ID:ZG3rM9br0
風靡く断層と黄昏の大砂漠の言い争いが受ける
2018/07/04(水) 17:39:53.16ID:ZG3rM9br0
>>523
半固定(実質固定)だからIPチェンジャーの自演も無理な正直者の子沢山なNURO光です
2018/07/04(水) 17:56:16.43ID:vk5ce5mp0
どうかな
2018/07/04(水) 17:56:46.07ID:NuKSuGuLx
てすと
2018/07/04(水) 17:59:56.12ID:vk5ce5mp0
アメリカ…
nuro光でちゃんと日本の地名出るやついるのか?
名前欄に !ken:6 入れて書いてみて
2018/07/04(水) 18:04:16.13ID:OqK1n0Jbd
これまだ工事前だけどIPの関係があるから前の回線も低速で残してた方がいいのかな
ちなみにDANZ以外で困る事ってありますか?
2018/07/04(水) 18:04:48.95ID:vk5ce5mp0
あ、間違えた
!ken:5 だ
2018/07/04(水) 18:12:26.40ID:tMSvHZC70
国ですらないのが表示されるのは草
2018/07/04(水) 18:13:52.44ID:WbTS6Xwe0
!ken:6
2018/07/04(水) 18:23:43.79ID:vk5ce5mp0
>>531
うちはアメリカ合衆国だけどDAZNは見られる
スマホのポイントアプリがはねられた
あと日本からの接続を前提としたゲームなんかがダメなのがあるらしい
2018/07/04(水) 18:26:17.47ID:WbTS6Xwe0
むしろアメリカ合衆国のがいいだろ
日本中国韓国を弾いてるサイトが一番多い
2018/07/04(水) 18:27:00.28ID:ZG3rM9br0
テスト
2018/07/04(水) 18:29:21.61ID:WbTS6Xwe0
!ken:5
2018/07/04(水) 18:29:36.02ID:WbTS6Xwe0
ワロタ
ふざけるな
2018/07/04(水) 18:30:52.25ID:ZG3rM9br0
!ken:5でも6でもカナダじゃないか
カナダからの手紙
2018/07/04(水) 18:38:01.37ID:ZcsmnqkV0
これでもAPNICならJPだし基本はあんま問題無いよな
2018/07/04(水) 18:51:41.86ID:MkDh02sy0
nuroでは開通するまでにいろんなガチャあるな
最終的に引けるかどうか?のガチャに加えて、新旧(メーカー別)ONUガチャに配布IP国別ガチャ
古いONUが来た場合はアレだけどもう1回の無料IPガチャのチャンスとも言えるのかしら
2018/07/04(水) 18:54:09.28ID:vk5ce5mp0
APNICはJPなのに5chでは海外ってことは
5chが参照してるデータが古いってこと?
2018/07/04(水) 19:08:11.38ID:awcc7Esv0
てす
2018/07/04(水) 19:09:04.12ID:awcc7Esv0
てす
!ken:6

>>544は!ken:5
2018/07/04(水) 19:10:43.28ID:awcc7Esv0
あれ普通に東京になったわ、よくわかんね
先々月契約の先月開通の新参組だけど
2018/07/04(水) 19:12:06.90ID:ZcsmnqkV0
最初から日本のなんじゃないかな
2018/07/04(水) 19:15:06.27ID:awcc7Esv0
だからニコ生不具合ないのかな
ONU旧型だったから新に代えようかと思ってたけど外れ引くのこわい
2018/07/04(水) 19:23:36.10ID:+9m4ugNr0
まぁアメリカ判定されたからSteamとかHumbleのおま国が解除 ・・・って訳にはいかんしな
結局どこがどんなGeoレコード用いてるかって話なんかね
と思えばストVの対戦なんかでは海外判定されて相性悪いらしいが
2018/07/04(水) 19:28:03.97ID:+9m4ugNr0
そーいえばso-netは香港でもプロパイダ事業やってるんだっけ
2018/07/04(水) 19:29:24.81ID:gJQd4n/50
いえ帰ったのでてす
2018/07/04(水) 19:29:38.88ID:gJQd4n/50
そうかあかんか
2018/07/04(水) 19:40:01.18ID:JwF2ek2s0
>>502
>>543
>APNICはJPなのに5chでは海外ってことは
>5chが参照してるデータが古いってこと?

このスレの少し上にもあるけど、(IPv4の) DNS の逆引きがで
きてないじゃないの?

http://ipv6-test.com/
をアクセスして) DNS の逆引きができてるか調べて見ては?

Pv4のDNSの逆引きができれば、下のように Hostnameが表示されます。
https://i.imgur.com/1csgh6p.png

DNSの逆引きが定義されてなければ
>>231
https://i.imgur.com/pIUFtpn.jpg
のように、Hostnameが None となります。
その場合は、サポセンに電話をして、DNSの逆引きのデータ
を確認、修正してもらえばOK!
2018/07/04(水) 19:44:01.68ID:OqK1n0Jbd
>>535
ありがとう
主にパソコンとps4利用でpcゲームは殆どsteamだから余り問題無さそうだな
ブラウザゲームもかスマホゲームとかやる人は厳しいみたいだね
2018/07/04(水) 19:49:01.37ID:ZcsmnqkV0
Hostnameは〜nuro.jpで見えつつ香港だねウチは
まぁ、使って数ヶ月だけど今んとこは見えないサイトとかそういう類いのは無いねぇ
アイコスも見れるしニコ生も普通 ちょい上の1.fmも
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e29-2ROK)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:14:06.51ID:ZwWPIo7K0
PS4上がりが一桁しかないけど問題ない?
557名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:26.03ID:cZRvKJ3P0
ps4上りは仕様です。
下り800-500出てればいいよ。
2018/07/04(水) 20:27:08.62ID:vk5ce5mp0
>>553
Hostnameはちゃんと〜ap.nuro.jpで表示されてる
で、アイコスX ニコ生○ 1.fm○

今の所アメリカ3 カナダ1 香港1 東京都1
海外の方が多いじゃんw
2018/07/04(水) 20:32:11.37ID:Uzan4FwR0
t
2018/07/04(水) 20:32:19.61ID:vk5ce5mp0
間違えた
アメリカ4 カナダ1 香港2 東京都2
2018/07/04(水) 20:36:09.31ID:ZcsmnqkV0
とりあえず今から申し込む人は、ONUが経営破綻して国有化されそうなZTEのじゃないHG8045Aで
国内IPになって!ってお祈りすればいいのか なかなか厳しいな
2018/07/04(水) 20:52:30.93ID:vEToSCSpp
HG8045Qな
2018/07/04(水) 21:02:40.51ID:4kYRDnDs0
どれ
2018/07/04(水) 21:02:41.17ID:JwF2ek2s0
宅内工事の1週間前に、Nuro開通センターに電話して、丁寧にお願いすると
HG8045Q (11ac対応、 リンク速度 1.3Gbps でる) を持ってくるよ!
2018/07/04(水) 21:19:22.54ID:NuKSuGuLx
てすとその2
566名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6f0-Apfd)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:59.21ID:gR3QeoSW0
やっと工事に来てくれました。
埼玉県在住
申し込み:1月21日
宅内工事:1月27日
宅外工事:7月4日
長かったです。
2018/07/04(水) 21:45:15.69ID:qkZvsEfEr
HGってHuaweiだっけか?
見た目はHGのが無線LAN電波の効率良さそう
てかnuroの機械でかいよな
2018/07/04(水) 21:45:57.42ID:qkZvsEfEr
>>566埼玉でか
ウチ3週間で開通でけた
2018/07/04(水) 21:59:26.06ID:JwF2ek2s0
埼玉県南部、築34年のマンションも5月に光通ったよ 

最初に、10Fの部屋の電話のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から、光ケーブルを送り出したけど、引っかかった。次にリード線の太いワイヤー
を送ったけどこれも途中で引っかかり、なかなか通らなかった。
少し諦めモードになった(涙目)
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg

作戦変更で、部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)
を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いた。それに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、
(そこで接続?)MDF に到達。(前半では IDFの場所を間違っていた様子)
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg

Nuronに加入して1x月以上経つけど、いつお安定に900Mbps出てる
http://www.speedtest.net/result/7444599151.png
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
570名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e3-ZZzS)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:11:57.36ID:UyrXAkoV0
>>553
バカの一つ覚えか
だから逆引きなんて関係無いっつうのw

あくまでそのサイトが参照しているGEOレコードだけの問題だから
そこの登録変えないとドメイン名がなんであろうと一切関係無い
2018/07/04(水) 22:14:35.60ID:y1Nxrj3K0
埼玉県人会( ゚д゚)クワッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況