X

NURO光 34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef7c-NT+5)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:31.20ID:JoyYX3vS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑↑↑↑ 次スレ立てるときは、この行を上に1行コピーして追加してください

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度がでない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ

NURO光 31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522411380/
NURO光 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524510764/ ​
NURO光 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/13(水) 21:36:08.76ID:JoyYX3vS0
■ONUについて

最新型は、HG8045Q / F660Aです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一系統(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他系統への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同一系統へ交換した後も改善しない場合は他系統へ交換してくれることもありますが
いずれも交渉次第です。 詳しくはサポートへ

■機能や内蔵Wi-Fiについて

過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もあるけどF660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できないと思います。
基本機能は一緒ですが設定画面や機能の違いがあります。

■速度について

こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。

■工事について

2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は宅外工事(NTT下請け業者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても宅外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早いけど宅外工事は数カ月待つこともあります。
2018/06/13(水) 21:37:19.23ID:JoyYX3vS0
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動
だけど、48以下にしましょう(気象レーダの影響の排除)
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
4名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad5-cnqr)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:58.28ID:fnzaG0D4a
>>2
「宅外」じゃなくて「屋外」な
テンプレから間違えてたら意味無いわ
https://www.nuro.jp/hikari/flow_const.html
2018/06/13(水) 21:38:41.54ID:JoyYX3vS0
■スピードテストサイト
一般には 19時から24時の間は混雑するのでスピードは低下します

DLのみ
https://fast.com/ja/

DL+UL
http://netspeed5beta.studio-radish.com

DL+UL
http://www.speedtest.net/
テストサーバは19台あります、
お近くの空いているテストサーバを選びましょう

無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう
6名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad5-cnqr)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:40:17.50ID:fnzaG0D4a
>>2
それと屋外工事はNTTの下請けとNUROの下請けが同日に工事を行う
それができなければその日の工事は無理と判断される

順番はまずNTT側の施工、次にNURO側の施工完了をもって開通となる
7名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad5-cnqr)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:18.16ID:fnzaG0D4a
>>5
速度計測に関してはここが最も精度が高く信頼のできる数値が出る
http://netspeed.studio-radish.com/

その理由に関してはそのサイト内にも説明があるので熟読推奨
>>5に挙げられているようなお手軽FLASH使用サイトでは精度が悪すぎて
目安にしてもかなりいい加減な数値しか出ない
2018/06/13(水) 21:49:04.36ID:JoyYX3vS0
■IPアドレスについて

公式には変動型ですが、実情は、ほぼ固定アドレスです

■サポートについて

話が通じる方とそうでない方がいるのは事実です。
電話の度に担当者が変わるのも困るかな・・・。
通話は録音されています。

■NURO光でんわについて

ソフトバンクの回線となります。ONU以外に専用機器が設置されます。
基本料金は関東、東海で一ヶ月500円、関西では300円です
付加サービスの「番号表示」は迷惑電話防止等に役立ちます

■ひかりTV for NURO

東海、関西を除いてサービスが開始しました

■公式のキャッシュバックとは?

https://www.nuro.jp/hikari/pr/
開通月から4カ月と15日経過後、45日以内に申請すると三万円貰えます。
So-net公式なので安全でしょう。(3月開通なら7月15日から8月29日まで)
現在は、ワンコインキャンペーンも再開されてますので公式サイトを見て検討してください。
10G対応の地域も少しずつだけど拡大してるみたいです。

その他、プレーステーション4が貰えるキャンペーンなどもあります。
https://www.nuro.jp/campaign/ss_coupon/

(テンプレ終了)
2018/06/13(水) 22:09:25.02ID:XJ9vzNrM0
>>7 のサイトはブラウザで Javaアップレット が動く必要があります。
最新の環境では Javaアップレット は動かない場合が多い

そのときは、>>7 のサイトの一番上に赤字でリンクのある

・Version 5 東京 β版更新しました。Ver.5ではJavaScriptでの測定もでき
ますので、従来のJavaアプレットで測定できない方にもご利用いただけます

マルチセッション & JavaScript対応 -β-〜TOKYO WebARENA 〜
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

は Java Script でも動作し、正確な測定ができますので、>>5 にいれてあります
10sage (ブーイモ MM33-5xV6)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:28:20.35ID:Dqj/0+Z6M
>>1 
乙!
2018/06/13(水) 23:56:41.50ID:u8xMxR0ia
>>1 (*´∇`*)オツカレサマー

さぁまだnuroって無い方

https://www.nuro.jp/campaign/rmd/?recomndNo=ful16686

どうぞ!
CB貰い忘れて損した経験のある方!受け取りが不安な方は公式ズバッと値引きプランをオススメするぞよ
1万のCBは有るっぽいから値引きと合わせて約3万かな( ̄‥ ̄)
12sage (ブーイモ MM62-MuvU)
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:39.12ID:P6ZFvOyYM
>>11
アフェリエイト 乞食 乙!
2018/06/14(木) 04:02:12.82ID:P+t/4ajT0
Nuro スピードテストの例

1) Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光
測定地: 埼玉県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 908.1Mbps (113.5MByte/sec) 測定品質: 96.8 接続数: 4
測定前RTT: 5.86ms (4.80ms - 6.72ms)
測定中RTT: 6.62ms (4.14ms - 48.4ms)
上り回線
速度: 811.0Mbps (101.4MByte/sec) 測定品質: 98.0 接続数: 4
測定前RTT: 4.00ms (3.00ms - 5.00ms)
測定中RTT: 11.5ms (5.00ms - 15.0ms)
測定者ホスト: **********.stmb***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/6/14 03:51:40
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

https://i.imgur.com/DtkKtgQ.png
https://i.imgur.com/kgu904k.png

2) Speedtest by Ookla
http://www.speedtest.net/result/7390948552.png
14名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-4kMQ)
垢版 |
2018/06/14(木) 04:25:47.30ID:BSoqXm2xa
>>9
>>6に対しての謝罪は?
2018/06/14(木) 12:52:37.61ID:klj+EvEjG
前スレの >>980
> 2Gのコースなんだから最大で2Gは出るだろ

Nuro 2Gのコースは ONUに 1000BaseT (1Gbps)のportが3個ついている。
それぞれ最大 1Gbps しかでない。
ケーブルは5eで十分。
下りで 1Gbps以上出したい時は、複数のPCを複数の 1000BaseT につなぐ必要があります。
ーー.

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/121
121 81 名前:81 (ワッチョイ 6e7c-sNmm) Mail:sage 投稿日:2018/05/20(日) 10:11:19.27 ID:rc41OfZ40
Nuro光 本当にダウンロードで2Gbps近くでた。(1.71 Gbps) @埼玉

2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 (ONU HG8045Q)
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
http://www.speedtest.net/result/7324248551.png

Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps

Downloadで 1.71 Gbps 出た。Uploadは2台同時にすると
それぞれ半分に落ちて、合計で 0.94 Gbps でした。

キャッチフレーズの「下り最大2Gbps」は本当ですね!
上りの最大はどうやら 1Gbpsのようです。
2018/06/14(木) 14:00:14.29ID:rb+Ftswkp
ソフトバンクエアーから乗り換えたいんだがキャッシュバックとか負担とかしてくれる?
2018/06/14(木) 20:16:54.06ID:P+t/4ajT0
>>5
>一般には 19時から24時の間は混雑するのでスピードは低下します
失礼、上記はゴールデンタイムにNTEが輻輳している、フレッツの場合でした

>>5
の3個のテストサイトで、混雑している本日(6/14)20:00JST前にほぼ同時刻に測定すると

DLのみ fast.com https://fast.com/ja/

https://i.imgur.com/fKkIzF3.png

DL+UL Radish http://netspeed5beta.studio-radish.com

https://i.imgur.com/neUjCAP.png
https://i.imgur.com/1mBwea5.png

DL+UL Ookla http://www.speedtest.net/

http://www.speedtest.net/result/7392656842.png
です

すなわち、 Radish http://netspeed5beta.studio-radish.com
を基準に考えると

https://fast.com/ja/
は低めにでます

http://netspeed5beta.studio-radish.com
は若干高めに出るけど、誤差の範囲内ですね
2018/06/14(木) 20:22:03.05ID:P+t/4ajT0
失礼、typo修正
>>5
>一般には 19時から24時の間は混雑するのでスピードは低下します
失礼、上記はゴールデンタイムにNTEが輻輳している、フレッツの場合でした

>>5
の3個のテストサイトで、混雑している本日(6/14)20:00JST前にほぼ同時刻に測定すると

DLのみ fast.com https://fast.com/ja/

https://i.imgur.com/fKkIzF3.png

DL+UL Radish http://netspeed5beta.studio-radish.com

https://i.imgur.com/neUjCAP.png
https://i.imgur.com/1mBwea5.png

DL+UL Ookla http://www.speedtest.net/

http://www.speedtest.net/result/7392656842.png
です

すなわち、 Radish http://netspeed5beta.studio-radish.com
を基準に考えると

https://fast.com/ja/
は低めにでます

http://www.speedtest.net/
は若干高めに出るけど、誤差の範囲内ですね
19名無しさんに接続中… (ササクッテロ Spf1-Pcu1)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:17.59ID:VkO8EeD2p
ああこのアウアウはフレーム基地外か
2018/06/14(木) 20:58:29.42ID:oNT0KHq9d
>>11
しね
2018/06/14(木) 21:41:19.17ID:hezZjkh90
ディオン アウアウ 基地外率の高さは異常
2018/06/14(木) 21:44:58.04ID:5zPyATl4x
臭いやつ
2018/06/14(木) 21:49:00.25ID:kAGoVEaB0
ニコ生久々に見たら改善されてるな
24名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-4kMQ)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:39.36ID:FYtMr/sRa
ササクッテロの狂犬病率w
2018/06/14(木) 22:44:14.11ID:RBc4+52B0
やっぱりそうか
自分もニコニコ途切れないようになってた
くっそJCOMから引っ越してこれだけが残念だったがこのまま持続されりゃパーフェクト賞ひとしくん万歳
2018/06/14(木) 23:03:25.63ID:EJsp/pe/H
ワッチョイがJPになるの直せんのかこれぇ。
2018/06/14(木) 23:11:39.88ID:fkV+bMTDM
うおおお、明日やっと宅内工事だ!
屋外工事は未定だけどな

おれも早く爆速を味わいたいぜ!
引っ越してからこの一ヶ月はスマホしかネット環境がなかった

Wi-Fi無しに慣れてしまったから、もはやどれだけ快適さが違うのか見当もつかないぜ
2018/06/14(木) 23:54:54.98ID:P+t/4ajT0
体感としては、フレッツが夜に輻輳して下り 0.3 - 2 Mbps ぐらいになっている時と、
普段の 20-200Mbps の時では、メールも、Webアクセスも、YouTubeも体感で
全然違うけど、

下りが 20Mbps, 100Mbps, 900Mbps の間では、体感的にはあまり差異は
ないですよ。大きなファイルをダウンロードする時(Software update等)の
時間は全然違うけど。

Nuroでは、リアルタイム系の対戦ゲームも安定してできます。フレッツは
輻輳すると、対戦相手が凍結したり、ワープしたり、めちゃくちゃでした。
2018/06/15(金) 00:02:48.79ID:7gyeAJFwx
引っ越し決めてから回線探すんじゃなかったわ

地獄のインターネットなし生活が待ってる
2018/06/15(金) 00:05:14.94ID:rTpbLeVC0
スマホがあるやん
2018/06/15(金) 01:13:45.23ID:GxNwhqczM
>>29
俺は1ヶ月無しや
2018/06/15(金) 01:41:16.02ID:anG17Mw20
民泊WiFi系オススメ
いつでも解約できる
2018/06/15(金) 02:12:50.62ID:smBj3BZCa
ポケットwifiでなんとかなるよ動画はキツイけど
かれこれ3ヶ月目で26日ようやく開通予定…
2018/06/15(金) 04:05:49.63ID:dEcXQLjB0
NURO公式の速度計測サイトもそうだけど未だにChromeでサポートをはずされたJavaアプレットをインストールさせるとかアホすぎるわ
2018/06/15(金) 06:42:15.33ID:anG17Mw20
Javaとかflashってのが(´・ω・`)
まぁJavaは良いが
2018/06/15(金) 11:09:24.84ID:ugmwPWJqM
Bフレッツから乗り換えた人います?
解約するのに料金発生とかありました?
2018/06/15(金) 11:16:26.97ID:ugmwPWJqM
検索したらあった自己解決
光ファイバーが違うからNuro開通してからBフレッツ解約でも問題ないのね
工場混んでそうでネット出来ない期間が気になってたけど問題無さそうだ
2018/06/15(金) 11:47:04.82ID:QI5ZgwPXM
縛りが無いなら開通後解約で良いね
光コラボなんかだと大抵縛りがあるからね…
2018/06/15(金) 12:04:19.73ID:ugmwPWJqM
古きBフレッツファミリータイプ(20年に終わるらしい?)
だから解約は問題無さそうでした
支払い金額確認したら安くなって早くなるとか乗り換えない理由がないw
40名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM49-MqIC)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:46:49.68ID:ovb3MFUaM
このスレにNUROの契約者の中のキチガイが集まってきてるの?
それともNURO契約者ってみんなキチガイなの?
2018/06/15(金) 12:54:48.64ID:dhGCYn1Jd
そだよー
2018/06/15(金) 13:20:40.89ID:ob3/xqKp0
gponとonuくらいしか話題がないから目立つだけだよ
インフラなんて静かな方がいいんだけど
2018/06/15(金) 14:30:07.98ID:VsqzZkeSp
MVNOなんて半端者御用達回線を使っている奴が言う台詞か良く考えろ愚図
2018/06/15(金) 15:34:43.37ID:+C5R0YfXp
>>40
君は間違ってないよ
君だけが普通で他のみんながおかしいんだ
だから自信を持っていい
君は君のままでいいんだ
2018/06/15(金) 16:12:57.25ID:2a+jvC/u0
au光からnuroに変えたらポート開放できなくなったんだが原因わかります?
F660Tと白い機器があるんだけど白のほうが原因なのかな?
たぶん設定はあってて二重ルータでもないと思うんだけど
2018/06/15(金) 18:37:56.96ID:anG17Mw20
白い機器??
うちはauひかりから移行だったけど何も問題なくポート解放できたぞ
てか元回線関係ないな
47sage (ブーイモ MM85-MuvU)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:44:59.68ID:o8WD5jRMM
ONUではないもう一台は ひかり電話用のVoIPだからポート解放とは無関係。単に設定の問題かと、
48名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e9-MqIC)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:17:59.46ID:mrPat3HP0
>>40
お前の釣り竿に>>43みたいな怪魚が釣れるんだから釣りって止められないんだよな?
2018/06/15(金) 23:45:19.34ID:2a+jvC/u0
こいつを設定して
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559703.jpg

ここに登録するだけじゃあかん?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559704.jpg

IPは〜80に固定してるんだけど
2018/06/15(金) 23:50:46.42ID:Gvvc5+Na0
F660Aだけどそれでできてるな
2018/06/15(金) 23:51:45.91ID:X8tyxwdv0
test
2018/06/15(金) 23:55:57.43ID:2a+jvC/u0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559721.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559723.jpg
たぶん二重ルータじゃないよね?
こうなるとFWなのかな・・・?誰か教えてくれえストVラグるんだぁ
2018/06/15(金) 23:56:39.97ID:2a+jvC/u0
ウイルス対策ソフト入れていないしwindowsのは解除したつもりなんだが
2018/06/15(金) 23:57:15.29ID:2a+jvC/u0
>>50
サンクス、やっぱ合ってるよね?わからんー
yahooのバッファロのときもauの時も行けてたんだが
2018/06/16(土) 00:00:56.30ID:eqo1wXpa0
家族のPCにカスペルキーいれてるんだけど関係ある?
2018/06/16(土) 07:40:04.07ID:pPsC+x/70
てす
2018/06/16(土) 08:13:56.84ID:nT21wPD30
>>52
こういうトリミングできないやつほんとイラつくわ
2018/06/16(土) 08:20:53.60ID:OlZZ+VyBM
PCとストvあるんだな
59名無しさんに接続中… (スプッッ Sdc2-xa+w)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:49:44.27ID:TtQ8+bxld
トリミング以前にウインドウだけキャプチャするだけだな
2018/06/16(土) 13:04:09.13ID:9BGJehbRM
いや、別に伝われば良くないか?
こだわり強えな…
2018/06/16(土) 13:09:07.84ID:RAOfxVIBM
大抵の人はなんも言わないけどクソみたいなキャプ画像あげてるなって心の中で思ってるだろうな
2018/06/16(土) 13:54:13.65ID:vrkGb8eRM
>>39
俺もBフレッツハイパーファミリーの時代から契約してた者だけど先週乗り換えたからお仲間だな
解約の手続きしたら電話で必死に引き留めてきたわ
ギガファミリーに移行すれば早くなるとか言ってたけど、NURO光は早さも倍で料金も安くなるんですがそれは
63名無しさんに接続中… (JP 0H49-MqIC)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:09:49.21ID:22poahFDH
>>52
お前職場で無能扱いされてるだろ?
2018/06/16(土) 14:37:50.35ID:eqo1wXpa0
トラックの運ちゃんだから無能だよぉ
誰か助けてくれストVやりたい
トリミングってなんだよお
2018/06/16(土) 15:21:45.46ID:qEXmrmHv0
今日午前に開通しましたが、
速度がこんな物なのか教えて下さい。

ルーターはHG8045Q
NURO光 for マンション
端末はiPhone SE(11ac)
MacBook Pro(11n)

どちらでも下り73Mbps
上り70Mbps

まだフレッツ回線が残っているVDSL(プロバイダはSo-net)では
下り74Mbps
上り22Mbps

張り合ってます。
せめて2倍にはなると思ってました。
ルーターに電源を入れて4時間。
電源を入れてからはしばらくの間不安定になるよとは聞いてました。

それともNURO光用チューニングみたいなのが、
あるんでしょうか?
2018/06/16(土) 15:41:58.53ID:WCcvgvLLM
無線じゃそんなもんです
2018/06/16(土) 15:43:19.17ID:vrkGb8eRM
なぜ無線LANで速度関係の質問してくる人多いんだろうか
2018/06/16(土) 15:55:21.20ID:GrMR0LqK0
>>65
私は下り200Mbpsはてますが…回線とは別の問題では?
2018/06/16(土) 16:01:31.13ID:LhHp4BRu0
>>65
無線で計測しても意味ない
有線で測らないと

無線を速くしたいなら外付けでアクセスポイントつけるとか、Wi-Fiのチャンネルを変えてみるとか
2018/06/16(土) 16:19:11.21ID:Cl6tCtpoa
また無線かよボケか
2018/06/16(土) 17:04:53.47ID:67TCXyCqp
有線環境がやっと整い、
確かに有線にしたら、
下り940Mbps
上り620-800Mbps
あたりまで上がりました。
上りは変化が激しいですね。

先ほどの無線ですが、
違う場所では200Mbpsとかだせてるので、
似たような状態になるのかと思ってました。
無線LANでのリンク速度調べると
289Mbpsのようです。
ここが大きく違いますね。
2018/06/16(土) 17:20:12.04ID:cAt5lkf30
仕事場でもWifiは多数使っていますが無線接続で速度の話はやめましょう。

無線は環境の依存が大きいのでそれで速度を測定てもほとんど無意味です。

MacBookPro(私もそうでが)なら、USB-Gigabit LAN Adapter があるので
(2000円くらい)それを使って接続してください。
2018/06/16(土) 18:07:31.42ID:67TCXyCqp
お騒がせしました。
無線LANは相性が悪いと諦めます。
74名無しさんに接続中… (JP 0H49-MqIC)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:06:50.02ID:22poahFDH
>>65
過去ログ見なさい
2018/06/16(土) 19:08:38.97ID:XvCnSAhMM
前までiPhone7で400Mbpsくらいは出てたんだけど、最近のiOSだと150くらいしか出なくなった
MacBookだと500は出てる
2018/06/16(土) 19:59:23.84ID:AN4/5SBT0
>>6
戸建てだけど屋外工事はNTTの外注業者2人がガードマン1人を引き連れて来て工事したが、NURO光の下請けなんて来なかったぞ
お前はアパマン住みじゃないのか?
2018/06/17(日) 01:52:27.60ID:jfvs7b1U0
開通して書き込もうとしたら
ERROR 不正なPROXYを検出しました
こんなの出るんだが
2018/06/17(日) 02:20:44.13ID:BNldRmIr0
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted

コレを入れればOK
2018/06/17(日) 02:45:29.93ID:UuSUJDKu0
回線早いのかよくわからんわ
2018/06/17(日) 03:16:01.62ID:7S+gCRVkM
普通につかってる分には、30Mもスピードがあれば十分。
2018/06/17(日) 12:37:45.84ID:xZJPnLE40
3万円ぐらい余分に払っていいから早く宅外工事してほしんだが
2018/06/17(日) 12:40:37.33ID:HVz8AO+MM
>>81
電柱だけが宅外ではないぞ
2018/06/17(日) 16:45:54.02ID:wF1Zrp5q0
>>80
おまえ単身者だろw
2018/06/17(日) 17:53:32.96ID:UGZXOE+R0
21日屋外工事だ
さすがにここまできて延期はないよな?
楽しみだぜ
2018/06/17(日) 18:54:58.10ID:CA9Bo0V4a
こっちも来週
こんだけ待ったからソワソワする
2018/06/17(日) 19:08:29.24ID:yY+UUbzAa
>>85
こんだけ待ったってどれぐらい?
俺は申し込みからちょうど1ヶ月ってとこ
出先だからID変わってるけど
2018/06/17(日) 19:17:04.92ID:CA9Bo0V4a
>>86
早いじゃーん
こっちは埼玉、4月2日申し込みで来週開通予定
2018/06/17(日) 19:41:18.95ID:dqJR83sI0
1月に申し込んでつい最近開通した俺みたいなやつもいるんだぞ
2018/06/17(日) 19:46:14.61ID:yY+UUbzAa
ここまできて延期はないよな?
こちとら有給までとってスタンバってるんだけど
90名無しさんに接続中… (オッペケ Srf1-Rb50)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:31.74ID:ylb/NAPBr
埼玉県で1月中旬に申し込み。
まだ開通してませんよーーー
反応のない開通センターへの
月に一度の問い合わせは苦行です
2018/06/17(日) 20:44:48.93ID:YAIf3VK9a
ダサイ
92名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd98-4kMQ)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:11.03ID:COuuEaeG0
>>76
マンションで今日屋外だったけど、最初にまずNTTの下請け業者の人が来て作業して
それから遅れてNUROの下請けの人が来て確認していったよ
93名無しさんに接続中… (アウーイモ MMa5-mpS6)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:06:20.07ID:koolZ7b6M
梅雨入って雨多いから宅外延期なりそうで怖い
2018/06/18(月) 00:05:53.28ID:/fPiBSHop
>>90
俺も埼玉だけど遅すぎないか?申し込んでから3週間で開通(予定)なんだが
2018/06/18(月) 00:54:30.97ID:PlkxNDHg0
>>89
自宅にいなくても勝手にやってくれたよ
終わりましたーって電話連絡だけ
2018/06/18(月) 01:14:20.61ID:QZHlrMVuM
>>94
関西に力入れて、田舎は放置で
2018/06/18(月) 01:27:22.05ID:/fPiBSHop
関西はeo光でいいのでは?
2018/06/18(月) 03:06:46.22ID:elQPdurn0
6月17日に申し込んで6月20日に外の工事って言われたけど俺の所が異常に早いのか?因みに埼玉
2018/06/18(月) 05:15:59.13ID:C//S9nDq0
>>93
基本雨天決行だぞ
強風とか落下の心配がある時は中止
2018/06/18(月) 05:25:10.37ID:raWBh3i40
>>95
家にいないのはさすがにまずくない?
101名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e9-MqIC)
垢版 |
2018/06/18(月) 05:43:47.26ID:mfM/Te3L0
>>88
でもお前この半年間生きる目標があって良かっただろ?
2018/06/18(月) 07:47:12.90ID:TyT2xJEc0
3週で開通したよby埼玉中部ど真ん中
2018/06/18(月) 07:48:23.50ID:TyT2xJEc0
>>98
タイミングだね
3日は異常だけどw
104名無しさんに接続中… (スププ Sd62-vRkS)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:15:54.95ID:DGbo9FJjd
大阪だけど今日屋外工事だったが電話あって地震の影響で延期で次まで未定でいつにるやら
今ドコモ光で解約無料今月までだし月末までにして欲しい
105名無しさんに接続中… (ワッチョイ 02e7-5g47)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:20:16.86ID:Yd9PCRKg0
http://ruy53i2y6z.online/memcfkrb
2018/06/18(月) 10:54:39.56ID:DW1ZkrJ/d
大阪エリア大丈夫か?
命優先だからな無理すんなよ
2018/06/18(月) 11:06:47.10ID:oengAwUsa
うーん地震で延期はアンラッキーだな…
108名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-M73W)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:26:19.13ID:m6vX0pLxx
>>104
タイミング悪かったな
開通センターも突然の地震で未定になる
のはしょうが無い
ドコモ光は予定通り解約でポケットwifi借りたらいい、借りる期間も最小プランもあるから
2018/06/18(月) 12:05:56.16ID:jaIk7pSB0
そりゃこの地震じゃ延期だわな
2018/06/18(月) 12:12:27.99ID:9PjGTuhRM
この程度の地震で延期って客舐めすぎだろ
会社の体質がうかがえるよな
2018/06/18(月) 12:19:11.06ID:uMyEutXPr
亡くなった方がいてこの程度とかマジで狂ってるな。
2018/06/18(月) 12:32:42.47ID:vPn7meewM
交通事故みたいなもんだろ
113名無しさんに接続中… (スッップ Sd62-xa+w)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:09:16.40ID:AbjAExTEd
マンションに代理店が来ての申し込みが9日。
マンションへの引き込みが27日。
宅内が28日予定。早いね。
20数件入ったとのことでマンションまで2本のファイバーを引き込むってさ
2018/06/18(月) 13:14:23.56ID:YrDZK8wsp
自宅の階段から落ちて死ぬ人って日本では年間何人いるのか知っとるのヶ
2018/06/18(月) 13:28:00.72ID:vPn7meewM
>>114
そんな馬鹿どうでもいいだろ、死んで当然
2018/06/18(月) 14:08:03.35ID:v8cwZ49DM
不謹慎厨こんな所にも沸いてんのか
2018/06/18(月) 16:55:14.25ID:9GXFqSsbM
6/8に申込んで今日宅内終わり。宅外は7/5
順調なんだけど、設置されたのF660Tだったよ…
118名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5c8-yTZd)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:53.02ID:7xiHv4ob0
先週日曜申し込み、今日開通した。
2018/06/18(月) 18:10:42.15ID:7PsWUksF0
>>117
ウチもF660Tだったよ
5/24申し込み
6/1宅内
6/19屋外
明日午前中に行きますって工事会社から連絡きたから延期は無いと思うけど・・・

F660Aへの交換は開通メールが着たら申し込んでくれって言われてるんで着たら即申し込む
2018/06/18(月) 18:10:55.48ID:EB5vAxsxa
>>110
安全確認かなんかで未だに運行見合わせてる路線もあるのに何がなんでもいつも通りに出社して予定通り仕事こなせってか?
そんなこと強要する会社があるとしたらそれはブラック企業って言うんだよ
121名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd98-4kMQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:09.39ID:oZv8a0rm0
ようやく開通したけどradikoの判定が東京になってしまうのだけはなんともしようが無いね

どうせ半固定なんだし、ドメインネームを自由に決めさせてくれたら良いのに
2018/06/18(月) 20:36:01.24ID:Dp1JYWrt0
>>5の最初の fast.com はいつも遅いので、多分こうした方がいいと思う

■スピードテストサイト
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう
高速のNuroでは、以下の2つのサイトが参考になります

1) Speedtest by Ookla
http://www.speedtest.net/
テストサーバは19台あります
お近くの空いているテストサーバを選びましょう

2) Radish Network Spped Testing) マルチセッション&JAvaScript対応
http://netspeed5beta.studio-radish.com

注意 2)のRadishはサーバ混雑時は多少低めにでますが、概ね1)と一致します。
(例)ほぼ同時刻(平日の夜の8時台)での Ooklaと Radishの比較

(Ookla)
http://www.speedtest.net/result/7402331241.png
http://www.speedtest.net/result/7402345771.png
(Radish)
https://i.imgur.com/IhHuuvw.png
https://i.imgur.com/ssAONmU.png
2018/06/18(月) 21:02:45.18ID:Dp1JYWrt0
>>122
>無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/988
988名無しさんに接続中… (ワッチョイ 494e-gvEZ)2018/06/14(木) 14:32:42.43ID:M1OtfAQ10
11ac接続の1.3Gでリンクした状態で計測したら1G超えるかな?

3xMIMOの環境ってあまり普及してないけど。
デスクトップのWiFiカードやオンボだと結構あるかな?
――

を実践すると、最新のMacBookPro(2017)を、HG8045Q のすぐ近くに置くと 11ac接続で
リンク速度 1.3Gbps
https://i.imgur.com/lrk1lyr.png
転送レート 1170 Mbps
https://i.imgur.com/2lL9BsM.png
でます。(Mac と ONU:HG8045Q の間で)

この時 Ooklaで計測すると
http://www.speedtest.net/result/7402407513.png
下り 609Mbps 上り 577 Mbps しかでません。無線LANのリンク速度の半分以下しか出ません。
有線だと >>122 のように、下り 943Mbpsでます。

ちなみに無線LANは半二重通信です。(同時に送受信できない)
有線LANは全二重通信です。(同時に送受信ができる)

無線LAN接続での速度の測定はほとんど意味がありません
2018/06/18(月) 21:21:01.37ID:Dp1JYWrt0
>>65
>MacBook Pro(11n)
Macの11nは遅いですよ。

手持ちのMacBookAir(2011)は11nなので、上と同じ条件で見ると
https://i.imgur.com/lVgzfAz.png
https://i.imgur.com/x57pwq6.png

Mac-ONU間は11nの無線接続でリンク速度、転送レートとも 300Mbpsですが、
この時 Ooklaで計測すると
http://www.speedtest.net/result/7402453361.png
下り 195Mbps 上り172Mbpsしか出ません。

有線でMacとONUを直結すると >>122 と同じ結果が出ます。
2018/06/19(火) 03:39:29.99ID:/D0lHti50
震源地めちゃ近い高槻
切断はされないけど応答に時間がかかるときがある

切れないだけすごいと思うけど
2018/06/19(火) 03:43:17.35ID:+eWZvhgF0
>>125
ケーブル切れないで良かったね
2018/06/19(火) 04:56:10.92ID:/D0lHti50
>>126
開通してまだ2週間だから切れたらほんと泣く
まぁそれ以上の被害になる可能性もあるけど
128名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd98-4kMQ)
垢版 |
2018/06/19(火) 05:26:21.42ID:IqqOu53D0
>>125
それがインターネットの規格自体の強み
直接経路がやられても自動的に迂回経路で通信されるシステム
阪神大震災の時にもそのおかげでインターネットは行方不明者の捜索にとても役立った
129名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e9-MqIC)
垢版 |
2018/06/19(火) 05:42:38.95ID:nZowpR7D0
>>110
トンボ鉛筆の佐藤さん?
2018/06/19(火) 06:25:36.12ID:cfUTuI8sr
>>128
阪神の頃はまだネットてかパソ通やってる人少なかったしダイヤルアップピーコロコロヒョー
131名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd98-4kMQ)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:27:05.45ID:IqqOu53D0
>>130
もちろんまだ一般家庭向けにはインターネットが解放されていない時代
その頃の阪神大震災向けの活動はインターネットに参加していた旧帝大を
中心とする国立大学の学生たちが担っていた
132名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-EcTm)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:21:57.56ID:AMqHQf+xx
明日屋外だが普通の雨なら作業するよね?
2018/06/19(火) 11:33:20.96ID:bVWLPPdS0
そんなの現場次第だろ
2018/06/19(火) 12:14:57.86ID:NG91NZ12p
何を怖がっているんだ!
プロとしてしっかり闘え!
全員で逝くぞ!
2018/06/19(火) 12:52:21.05ID:NhWgc/5Vd
>>132
屋根上作業あったらBOかもね
136名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-EcTm)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:56:09.99ID:AMqHQf+xx
MDF内にファイバーは宅内、屋外が2つぶら下がってるが濡れるような作業はなさそう
屋外1回施工ミスで延期しててトラウマになってるんです
ただNURO作業員もNTT側工事のあとに来るらしい
2018/06/19(火) 13:16:52.18ID:cfUTuI8sr
最近バケット車使うのは作業者の為よりもクレームがNTTなどに入り工事中止にされるから
2018/06/19(火) 13:47:18.30ID:Nu6mlsezd
>>110
ニートをカミングアウト
2018/06/19(火) 14:46:07.94ID:MyWpG8TH0
VDSLから変えました。
下り安定して800倍です。

NTTの人にはこの建物は、
個別に光を敷く・引くのは非常に難しいと、
断られてました。
なんでNTTはできなかったんだろうか?
140名無しさんに接続中… (エムゾネ FF62-xa+w)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:51:42.15ID:/B1XxfN5F
>>139
いろいろ内規があるんだよ。
やりゃいくらでもできるはず。
マンション10階に個別にひくとかも
2018/06/19(火) 15:22:44.75ID:fCY7nbcT0
悔しかったら戸建て持ち家に住め
2018/06/19(火) 16:10:48.00ID:cCEqeidQ0
大阪市淀川区です

2017/12/12申し込み Nuro光G2Vマンションミニ(PSPlusキャンペーン月額1980円が1年)56916-23760=33156値引き相当
2018/01/17 宅内工事予定だったが、個人的都合(入院)により延期
2018/03/14 宅内工事完了
MDFから室内まで、うちのマンションの場合、フレッツ、AU、JCOMがすでに何本か入っており、去年全戸呼び鈴のオートロック化の工事も入っていたため、配管はパンパンであった。
次やる人多分無理とか作業の人言ってたので、事前調査&図面作成はしてもらった方がいいかも。
壁のコンセントからは隙間を通す形となり、光コンセントは壁につけなかった。(フレッツと同じ)
壁からのファイバーの長さは工事の時に調整してもらえるので、短めとか長めとか言ってみるべき。
壁のファイバー〜光コンセント(壁につけなかっただけでついてくる)〜柔らかい光ファイバー〜ONUとなる(この辺はフレッツと同じ)
おいていったONUは660A
2018/04/05 SMSにて工事希望日の案内が届く
2018/06/01 屋外工事行うもNTT局からの信号が来ないで未通
電柱〜電線〜地下〜MDFまでのファイバーの引き込みは問題なく終わったが、開通チェック時にNTTから信号が来なくて工事中断となる。
(請負作業員2人、警備交通整理1人)
2018/06/13 屋外再工事の日時決定
電話があり最短日で調整
2018/06/19 屋外再工事
ファイバーの引き込みは終わってるので、電線のNTTBOXの接続、MDFでの信号チェックで終わり
(前回と同じ作業員)
nuro作業員(おっちゃんが一人)が信号強度をチェックしてファイバーを差し込んで終わり
ONUの状態ランプを口頭で確認して帰って行った
すぐに接続となったがいったん切断された、多分ファームの自動アップデート?ログとか残ってなかった
2018/06/19(火) 16:11:56.59ID:cCEqeidQ0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:So-net NURO 光
測定地:大阪府大阪市淀川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:484.4Mbps (60.56MByte/sec) 測定品質:69.3
上り回線
 速度:350.6Mbps (43.82MByte/sec) 測定品質:56.1
測定者ホスト:**********.oski***.ap.nuro.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2018/6/19(Tue) 15:59
============================================================
2018/06/19(火) 16:12:15.82ID:cCEqeidQ0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:So-net NURO 光
測定地:大阪府大阪市淀川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:453.4Mbps (56.68MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:428.0Mbps (53.49MByte/sec) 測定品質:32.8
測定者ホスト:**********.oski***.ap.nuro.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2018/6/19(Tue) 15:57
============================================================
2018/06/19(火) 18:36:46.55ID:PkMHWQTE0
遅いですね
家はこれぐらいでますよ
http://www.speedtest.net/result/7404908242.png
2018/06/19(火) 19:51:09.18ID:uNh8Q0Fc0
>>145
参考のためRadish は?

Radish Network Spped Testing) マルチセッション&JAvaScript対応
http://netspeed5beta.studio-radish.com
2018/06/19(火) 20:04:27.86ID:y+RYWMGNd
回線のみの契約は出来るのですか?
2018/06/19(火) 20:16:06.32ID:uNh8Q0Fc0
>>145
Radish と ookla を直接比較してはいけない

まずは Radish で 800Mbps を越えてから
https://i.imgur.com/Ch4UrhF.png
https://i.imgur.com/OsCA99Q.png

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光
測定地: 埼玉県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 804.5Mbps (100.6MByte/sec) 測定品質: 97.1 接続数: 4
測定前RTT: 5.39ms (4.82ms - 6.25ms)
測定中RTT: 5.26ms (3.28ms - 25.4ms)
上り回線
速度: 810.1Mbps (101.3MByte/sec) 測定品質: 98.7 接続数: 4
測定前RTT: 4.67ms (4.00ms - 6.00ms)
測定中RTT: 10.8ms (4.00ms - 15.0ms)
測定者ホスト: **********.stmb***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/6/19 20:08:57
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
2018/06/19(火) 20:17:19.46ID:uNh8Q0Fc0
>>147
テンプレと公式サイトを読んだら?
2018/06/19(火) 20:29:56.57ID:6c1WXA8g0
>>145
speedtestとRadishじゃ全然違う数字が出る
speedtestはすげえ速い数字が出るからあんまり信用してない
2018/06/19(火) 20:32:21.53ID:oNvwubmS0
今日開通しましたこの時間でも速度が落ちないなんて!変えて良かった

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光
プロバイダ: So-net
測定地: 千葉県千葉市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 884.4Mbps (110.6MByte/sec) 測定品質: 97.5 接続数: 2
測定前RTT: 3.21ms (2.98ms - 3.57ms)
測定中RTT: 4.50ms (2.46ms - 6.23ms)
上り回線
速度: 837.0Mbps (104.6MByte/sec) 測定品質: 95.9 接続数: 16
測定前RTT: 2.67ms (2.00ms - 3.01ms)
測定中RTT: 3.13ms (1.00ms - 5.00ms)
測定者ホスト: **********.chbd***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/6/19 20:29:27
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
2018/06/19(火) 20:50:33.03ID:2hRmOPn60
SPEEDTESTでドヤ顔されてもな
2018/06/19(火) 20:56:15.50ID:y+RYWMGNd
>>149
入ってるのね
光回線のみの契約はやっぱりフレッツしかないのか・・・
2018/06/19(火) 21:13:16.93ID:uNh8Q0Fc0
>>153
真意がよくわかりません。 今更問題を抱えているフレッツに意味あるの?

【今日の特集】 日経 xTECH Activeメール 2018年06月19日
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎

 1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。

 ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。

 いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a

遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a

遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a

遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a

遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a

遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
155名無しさんに接続中… (ワッチョイ e512-Pcu1)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:43:48.63ID:Xd66wTFS0
そのリンク貼りだれも読まないからいいよ
2018/06/19(火) 22:19:07.34ID:VcPeXZPc0
下り900出て上りが1Mbpsしか出ない件
調査してもらったけど回線には問題ないようだ
ONU交換してもらうしかないかなぁ
2018/06/19(火) 22:56:22.21ID:uNh8Q0Fc0
2-1 で勝ったね
2018/06/19(火) 23:01:50.06ID:QxvkhOhU0
半年以上待ってやっと開通できた

上り800〜900
下り500〜600

前J:COMだった身だからこの速度は本当に嬉しい
2018/06/19(火) 23:02:58.74ID:QxvkhOhU0
上りと下り逆だった
2018/06/19(火) 23:31:34.12ID:uNh8Q0Fc0
>>158-159
おめでとう! 良かったね!
2018/06/20(水) 00:25:15.31ID:ngsRsVpUr
>>156
上り1Mワロタ
うpできんなw
162名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-4kMQ)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:30:10.61ID:SBqpJ2oNa
ようやくクーポン届いたけど何に使うか迷う
ソニーストアでもともとあるクーポンと組み合わせると
かなり高価なものでもほぼ無料に近くなったりするし
163名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-5Kgj)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:25:58.17ID:krdFXn8Hx
愛知県雨ですが無事に屋外終わりますよーに
2018/06/20(水) 10:59:42.57ID:yV1iQT2za
台風だったり嵐みたいな天候なら別だけど普通は雨とかじゃ延期になったりしないよな?
2018/06/20(水) 11:20:27.84ID:424Z8A9XM
そんなの現場によるとしか
2018/06/20(水) 11:31:45.80ID:FAYttGp70
>>164
雨だったら延期すると言われたよ
高所で作業するんだから当然じゃ
167名無しさんに接続中… (アークセー Sxf1-EcTm)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:36:45.81ID:krdFXn8Hx
屋外何だか雨降ってるがNTT側もNURO側も電話来ました。
NURO側はわざわざ来るのは局舎のONU電源入れるんかな?
2018/06/20(水) 14:44:48.87ID:OmbEf2hsx
集合住宅で大家と折り合いつかず、最初の宅内工事から延期と先行き怪しい…

でも絶対にフレッツとか嫌だから、MDFとか屋内を通さずに
外から部屋のバルコニーに直接線を引っ張って自分の部屋だけでも引くように説得できると良いなぁ
169名無しさんに接続中… (ワッチョイ fddf-j5C6)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:06:28.27ID:Pwq8NGvS0
先ほど開通しました。
12/1申込み、1/23宅内、屋外5/12(設計ミス延期)、屋外6/20開通。2度の屋外も地下柱のためアクセス工事有り。
速度は最新のPCを持ち合わせていないため最速測定では無いですが手持ちの速度は
ps4pro有線で下り600上り250
スマホ5Gでping10下り300上り250
よく分からないですが満足です。
170名無しさんに接続中… (ワッチョイ 49a5-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:20:02.59ID:1oO6+QQU0
愛知のエリア外なので待ちぼうけだわ
171名無しさんに接続中… (ワッチョイ fddf-EcTm)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:58:02.95ID:Pwq8NGvS0
>>65
私は開通に合わせてPS4IP固定と5Gwifiのチャンネル48に設定しましたよ。
IP固定する前はPS4有線下り250固定後下り500-600
5Gwifiはデフォのチャンネル自動下り60チャンネル48下り250-300
色々先人の設定を真似て見たら良くなりました。
172名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1c7-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:55.18ID:bN5R8wlg0
モンハンやってる途中で急に接続切れるのが頻発してるんだけど誰かオンラインゲームとかで同じ症状の人いない?
2018/06/20(水) 22:09:01.37ID:42IIgyJE0
>>172
接続環境について書かれてないのでエスパーしか答えれません
2018/06/21(木) 05:21:11.90ID:jhdohdj5a
ついに今日屋外工事だわ
開通してここから電話が切り替わるのがさらに1週間から10日かかるんだよな?
今月中にドコモ光解約しなきゃだから間に合うのか焦るわ
2018/06/21(木) 05:23:30.69ID:vba9Yn5oa
ONU交換って何日くらいかかるんだろ
2018/06/21(木) 05:45:18.17ID:Hxgg4TZcM
>>175
自分でお届け日を指定する。
最短なら翌日に届くと思う。
177名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fdf-XryD)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:31:21.61ID:Y4fEqYcB0
昨日開通した後、散歩して近所にONUないかスマホで見たが
まだ半径100m付近は独占してるぽい因みに東海エリア
2018/06/21(木) 09:43:50.63ID:I2I36YBz0
自分の家から伸びているファイバーが入っているクロージャーボックスを中心に徘徊するんだ。
2018/06/21(木) 10:07:57.25ID:vba9Yn5oa
>>176
そうなのか、ありがと
180名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fdf-zl0s)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:44:20.10ID:Y4fEqYcB0
>>178
すまん地下柱なんだ、、、
2018/06/21(木) 12:51:50.58ID:qrWBsHUdr
今日だっけ
ついに東海エリアに地震
いらっしゃいnuro
さよならケーブル
2018/06/21(木) 15:55:27.22ID:I2I36YBz0
>>180
そこまで考えが至らなかった。失礼。

分岐から何メートルくらい引けるんだろうね。
183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fdf-zl0s)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:20:23.64ID:Y4fEqYcB0
>>182
地下柱の分岐はどうなってるか分からんね
局舎から32分岐して家まで来てるんだろうけど少なくとも速度低下はまだ先のようだ
ps4内の速度測定は下り800-250上り200-60出てるね
2018/06/21(木) 16:23:15.42ID:RE7JCo2s0
WiFiだと300Mとか出てるのに有線で繋いだPCが40〜50Mしか出ないんだけどこんな事ありえる?
ケーブルは5e
フレッツの時は調子よければ200Mとか出てたんだけど
2018/06/21(木) 16:38:19.20ID:yuiCmVdA0
>>184
たまにアンチウイルスとかが邪魔していることがあったり。
2018/06/21(木) 19:03:01.88ID:W72HYtQjr
俺なんて、大家の承諾なしに穴開けちまったもんね
後は野となれ山となれ
2018/06/21(木) 19:26:55.37ID:UI7sKGCrd
今日外線工事終わったんだけど利用料金発生するのはいつからになります?
2018/06/21(木) 19:27:49.97ID:RE7JCo2s0
NUROが置いてったLANケーブルからもともと使ってたLANケーブルにかえたら900Mとかになったわ
不良品置いてくなや
2018/06/21(木) 19:28:15.93ID:vxVUDb3+0
最初の月は開通日から日割り計算のはず
2018/06/21(木) 21:05:45.96ID:6KSEBFca0
>>188
あれは規格が古いからなw


それにしても屋外早く来てほしいわ 大阪なんだが屋内工事のおっさんが混んでるから2週間後まで分からんとか言ったし辛い
2018/06/21(木) 21:06:34.38ID:6KSEBFca0
古い規格のlanケーブルだと速度が出ないぞ
2018/06/21(木) 22:42:40.26ID:zTJjQ32/0
5eならとりあえずは十分だと思うけどな
193名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f98-DZTX)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:28:28.72ID:+mEPo7110
5eなら5Gpbsまでは規格上対応可能

規格外ではあっても10Gbpsにもケーブルやコネクターの品質によっては対応できる
2018/06/22(金) 00:35:22.56ID:r3d+uPGf0
三重県桑名市
5月15日契約
6月3日宅内工事
6月21日屋外工事
無事開通
ご参考までに
195名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffe9-1M3p)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:12:28.45ID:iF6sYTZv0
現状カテ6でも推奨ってレベルだしな。
1Gならカテ5eで十分だよ。
古い規格っていうからカテ5とかかと思ったよw
2018/06/22(金) 08:27:19.71ID:Lx997NeLr
カテ5も粗悪品でなければ1Gbpsいけるけどな
197名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffe9-1M3p)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:30:22.86ID:iF6sYTZv0
>>196
さすがにパケロスやばくてストレスマッハになりそうw
198名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fb6-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:32:44.73ID:Y6qdR1T50
SMS使えないと申し込めないんだな、ここ
フレッツから乗り換えようと思ったけど、もういいわ

さよなら
2018/06/22(金) 21:26:27.35ID:fnxEdwhC0
君たちも宅内工事後2週間ぐらいまで予約すら取れなかったの?
2018/06/22(金) 21:40:11.30ID:dy2mKylpH
SMS使えないってどんな環境?
2018/06/22(金) 23:16:04.60ID:e+73vtGa0
携帯無くても置き電話の番号で大丈夫じゃないのか?
俺はNURO光に携帯番号なんて登録してないぞ
2018/06/22(金) 23:48:32.82ID:cYzjtY640
>>198
なにそれ
うち誰も使ってないけどどうやったんだろう
203名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae3-DZTX)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:36:29.97ID:y+v3Jm2Aa
申し込み時に送られてきたso-netのメールアドレスで全ては事足りる
2018/06/23(土) 03:40:58.36ID:VyHCTRdxd
わけわかんないのはフレッツ使っとけばいい
2018/06/23(土) 06:35:02.13ID:tMLEeMl/0
Wi-FiでONU置いてある部屋で300M隣の部屋で200Mとか出てるんだけどテンプレのチャンネル48以下にってやつはやった方がいいの?
さらに速くなる?
206名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffe9-1M3p)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:22:26.09ID:MR0uQ7ni0
>>198
お前ヒマラヤの奥地に棲息してたの?
2018/06/23(土) 07:43:55.42ID:Y2K30DoIM
VAIOメールアドレス作っとけよ
何気に便利だ
imapの設定できないのだけは文句言いたい
2018/06/23(土) 09:24:39.70ID:MlQ6s4Lna
>>8
これの電話の料金間違ってない?
俺のとこ東海で300円なんだが
2018/06/23(土) 10:33:03.56ID:QqL26TTR0
静岡は東海じゃない説
2018/06/23(土) 11:06:04.72ID:D0diIyuV0
>>198
電話で普通に申し込めよ
2018/06/23(土) 11:24:45.91ID:edsTRzh2r
東海は300円。
テンプレの記載ミスだろ。
つーか公式を見れば判ること。
212名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffb6-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:54:06.23ID:aY3+uWup0
NURO 光 for マンション よくある質問・お問い合わせ
http://faq.mansion.nuro.jp/faq/show/133?category_id=16

Q 申し込みに必要なものは何ですか?

A 回答
お申し込みには、NURO 光 for マンションご契約者名義のクレジットカードが必須となります。
また、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社からのご連絡は
携帯電話のショートメッセージサービスを利用しますので、携帯電話も必須となります。

------------------------------------------------

うちは光回線(フレッツ)導入の際に固定電話解約してIP電話にしたのだけれど、
NURO 光 for マンションのWEB申し込みフォームの電話番号欄(入力必須)に
「050」を入力したとたん、「不正な電話番号です」とはじかれた…w
2018/06/23(土) 11:59:15.19ID:QqL26TTR0
forマンションweb申し込みというNURO光の一部を切り取ってあたかも全ての様に騙る
2018/06/23(土) 12:45:42.49ID:pNiTVcE4M
>>207
VAIOのメールアドレスが便利って何が便利なの?
2018/06/23(土) 13:04:32.26ID:D0diIyuV0
>>214
フリーメールじゃないプロバイダメールだから予備に使えてる
主に楽天とか通販や楽天銀行楽天カード
2018/06/23(土) 13:41:30.77ID:YGkQU/j/0
「作っとけよ
 何気に便利だ」

プッ
2018/06/23(土) 13:51:35.67ID:Nf2ODcbl0
やっと開通した
下りに比べて上りは遅いけど満足

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 903.5Mbps (112.9MByte/sec) 測定品質: 94.3 接続数: 2
測定前RTT: 3.06ms (2.69ms - 3.44ms)
測定中RTT: 7.55ms (3.97ms - 14.6ms)
上り回線
速度: 489.7Mbps (61.22MByte/sec) 測定品質: 89.4 接続数: 16
測定前RTT: 3.43ms (3.00ms - 3.80ms)
測定中RTT: 2.75ms (1.70ms - 7.90ms)
測定者ホスト: **********.stmb***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/6/23 13:49:44
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
2018/06/23(土) 15:52:05.46ID:V4CWNnP80
ADSLから変えたいけどさすがに半年は厳しい
2018/06/23(土) 16:10:35.54ID:pNiTVcE4M
>>215
乗り換え時に面倒だから全部フリーメールでやっているよ。逆の考えの人もいるんだね。ありがと
2018/06/23(土) 17:30:20.68ID:YGkQU/j/0
Gmailでダメなサービスはほとんどなくなったな
今やAndroidのデフォルトアカウントだし

フリーメールでもAppleアカウントのメアドならまず蹴られない

ISPやキャリアを解約したら使えなくなるメアドなんて無用の長物
2018/06/23(土) 17:46:28.16ID:tMLEeMl/0
>>218
申し込んでちょうど1ヶ月で開通した
めっちゃ快適
222名無しさんに接続中… (ブーイモ MM63-6/KZ)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:11.91ID:OpSSB+8OM
埼玉県南東部
6月5日契約
6月23日屋外工事
無事開通
2018/06/23(土) 19:47:46.30ID:u0K1q/5t0
>>220
Gmailは通常のメールなのに迷惑メールに振り分けられる確率が高いから
かなり注意して使わないと駄目なのが玉に瑕だな

知人からの大切なメールに気づかなかったことが何度もあったよ(´・ω・`)
2018/06/23(土) 21:15:39.23ID:QqL26TTR0
まともなメーラー使えよ知らんがw
2018/06/23(土) 23:19:29.98ID:yywYJQ3Jd
NUROなのにゴールデンタイム重いなぁ
V6プラスの時は快適だったんだけど
2018/06/23(土) 23:56:24.34ID:krxyH9yf0
おま環
227名無しさんに接続中… (アウアウウー Sae3-DZTX)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:00:48.13ID:iIuhEAVAa
>>225
スップなのに何言ってんだか

そもそも5ch限定で重いとか言ってんじゃねーよ
2018/06/24(日) 00:20:48.39ID:RNr8rCk4H
お前らのNUROワッチョイJPじゃないのか?なんで俺はJPなんだ
2018/06/24(日) 00:24:01.66ID:XGu3MBgH0
どれどれ
2018/06/24(日) 00:28:01.01ID:XGu3MBgH0
>>228
割り振られたグローバルIPがまだ香港 or オーストラリアだと思う
時間が経てば、
IPv4 = Sony Network Corporation
IPv6 = So-net Entertainment Corporation
になるはず
ipv6-test.comで見てみて
2018/06/24(日) 00:52:31.01ID:RNr8rCk4H
>>230
こうなるけど…
https://i.imgur.com/pIUFtpn.jpg
2018/06/24(日) 00:57:11.61ID:+3uKYxox0
google(アメリカ)になったぞ
もちろんIQOSとか日本からの接続限定のサイトには繋がらない
233名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe2-DZTX)
垢版 |
2018/06/24(日) 04:16:03.28ID:PNAytVFA0
>>230
ごくごく基本的なことだが、IPアドレス自体に地域を表す仕組みは存在しない
割り当てられさえすれば、それがどこの国で使われようと構わないからだ

ポイントとなるのは各サービスがどういったGeoレコードを用いているのか
そこに尽きる
具体的には日本の場合、APNICからJPNICで管理されているものであれば
基本的にそれが日本国内のものであると判定されるシステムが一般的

そこが例えばARINやRIPEのものであるとデータベース上で誤登録されていると
国判定が間違えられることになる

こうなると個別のサービス提供者にその旨を正確に伝え、レコード訂正してもらう必要がある
2018/06/24(日) 08:49:56.02ID:7ntsdFN60
>>231
Hostnameのところが空欄 None になっていますね。
DNSの逆引きができてない。
サポセンに連絡して、DNSのレコードを確認、修正してもらったら?
2018/06/24(日) 11:46:41.10ID:g+9VbYgu0
開通して速度は800-900M出ているので満足しています。
久々にMTUとかRWINとかどうなってるのかな?と思ってみたら、

SG TCP/IP Analyzer
http://www.speedguide.net/analyzer.php

MTU = 1452
MTU is not fully optimized for broadband. Consider increasing your MTU to 1500 for better throughput. If you are using a router, it could be limiting your MTU regardless of Registry settings.
MSS = 1412
MSS is not optimized for broadband. Consider increasing your MTU value.
Default TCP Receive Window (RWIN) = 358400
RWIN Scaling (RFC1323) = 5 bits (scale factor: 2^5=32)
Unscaled TCP Receive Window = 11200

OSの設定では1500になってます。
これってMTUが1452になってるってことなんでしょうか?
2018/06/24(日) 12:20:56.87ID:OGkK4REP0
うちではそのページでMTU1500になってるから1452なんだろうね
nuroはPPPoE使ってないから1500にしといたほうがいいと思う
2018/06/24(日) 12:40:16.00ID:BoLq7w/A0
MTUよりDNSのほうが重要
2018/06/24(日) 13:07:59.13ID:g+9VbYgu0
HG8045Qで1452になってるように思えます。
これって設定できないのでしょうか?
メニューを一通り見ましたが無いようですね。
2018/06/24(日) 13:13:33.65ID:rkVQGxzF0
無知は余計なことせずにそのまま使ってろ

余計なことして問題が起きたらまた人頼みで泣きつくんだろうし
2018/06/24(日) 14:00:17.99ID:RNr8rCk4H
>>234
ありがとう、問い合わせてみる
2018/06/24(日) 14:04:53.41ID:gjYxsAHIa
宅内工事完了、宅外工事待ち
ソネットからA4サイズの封筒が届いたが、今のうちに何か登録とか必要?
2018/06/24(日) 15:01:13.30ID:vGZ6vQyIp
まず服を脱ぎます
2018/06/24(日) 15:10:32.36ID:aUIlW2v5a
支払い登録しとくといいよ
2018/06/24(日) 18:49:17.96ID:nmIPmpzc0
>>241
まず封筒空けて中身見ろ
今やるべき事が書いてあるから
2018/06/24(日) 20:37:47.86ID:j58N00VrM
東京都港区
6月11日宅内工事
屋外工事日程調整中。。。

固定回線ないときついなぁ。
2018/06/24(日) 20:58:42.33ID:XGu3MBgH0
>>245
NURO申込み前にはなかったのか?
それともNUROいきなり申込みか?
247名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe2-DZTX)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:14.40ID:FuPMu7KS0
>>234
それはISPの義務では無いし、現状ではとにかく問題点が多すぎる
素人の浅知恵で文句言ってもどうにもならないし、相手にもしてもらえない

・手動管理はスケール的に困難
・ISPでの代行コストが高くなる(とにかくアドレスが長すぎる)
・そもそもDNSサーバをどこに置いて誰が管理するのか
・データが信頼できるのか
・一時アドレス(temporaryアドレス)の存在
・draft-itojun-jinmei-ipv6-issues-00.txt
Reverse mappinng of IPv6 addresses
 前述のいくつかの内容、及びip6.int.とip6.arpa.移行問題等
 逆引きが不整合を起こす等より、逆引きを前提とすることを
 やめるようにすべき
2018/06/24(日) 21:33:22.11ID:zTG7+0yv0
>>245
荒川区だけど、宅内工事日同じで屋外工事調整中だ
早く連絡きてくれー!!
2018/06/24(日) 21:39:22.34ID:j58N00VrM
>>246
引っ越しに合わせて切り替えて、前の回線は移転しなかったんだ。
各部屋光配線されてる建物だったから、屋外工事も早いかと都合よく期待してたけど
このスレよんでて不安になってきた。
2018/06/24(日) 21:48:52.48ID:j58N00VrM
>>248
(*TーT)人(TーT*) ナカーマ
工事日連絡きたら教えて、参考にする!
2018/06/24(日) 21:55:08.21ID:OGkK4REP0
>>247
IPv4の方じゃないの?
252名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe2-DZTX)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:07:17.65ID:FuPMu7KS0
>>251
今はこういう流れの議論になっているということなので
2018/06/24(日) 22:25:40.73ID:ydf0E5bm0
開通して3日だけど夕方から定期的にネットに繋がらなくなる
2018/06/24(日) 22:38:02.32ID:7ntsdFN60
>>251
その通り。5ちゃんねるは IPv4 のみの接続 IPv6は未使用

$ host mao.5ch.net
mao.5ch.net has address 104.20.26.96
mao.5ch.net has address 104.20.27.96
$

>>231
は、単に、(IPv4の) DNS のPTR レコードが未定義で、逆引きができない
状態になっているだけ。Nuroが管理しているDNSサーバ(下記)のDNS
レコードの修正で簡単に修正できる。サポセンに連絡すれば解決する。

163.28.159.in-addr.arpa nameserver = ns1.nuro.jp.
163.28.159.in-addr.arpa nameserver = ns2.nuro.jp.
ns2.nuro.jp internet address = 118.238.201.50
ns1.nuro.jp internet address = 118.238.201.34
2018/06/24(日) 22:40:24.23ID:n2+r2Rjhr
>>249
宅内終わってから1ヶ月は最低かかると思った方がいいよ
既存の光ファイバーは使えない
256名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fb8-EHId)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:41:10.36ID:TPhYcZ7u0
nuroマンション光に乗り換える予定で随分前に開設希望出してたんだけど、つい先日nuroさんから開設希望者が規定人数越えたので組合に営業かけます!と電話があった

今使ってるマンションの管理費に含まれてる回線って、もしかして初回の宅内工事来た時点で使えなくなったりする?
手持ちのWiMAX、家だと圏外なんだけどw
2018/06/24(日) 22:51:18.43ID:UEPFqJ3o0
>>254
それは単にタイミングだけの問題だから、わざわざ連絡するまでも無いよ。
遅くとも数日もすれば登録されるようになっているから。
2018/06/25(月) 06:27:25.27ID:uedgzf9Pa
3/21に宅内終わってやっと7/15に宅外決まった、、、、、調布市です
2018/06/25(月) 06:52:02.21ID:peLHu9Oja
>>258
延期してしまえ
2018/06/25(月) 08:24:51.29ID:/Z6sY0nr0
>>258
乙うううううううう
261名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:47:39.99ID:9Z8+4mLxd
>>256
既存の回線は関係ないと思うけど何か導入に害になるならそこらも検討しないとかもね。
うちは既存のLAN配線はそのまま。
使おうと思えば使える。
フレッツギガも光配線で引けるNUROも引ける。
恵まれたマンション。
262名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 08:48:45.57ID:9Z8+4mLxd
>>261
あとJ:COMも引けるな。
NUROが決まって選び放題になった。
263名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1fb8-EHId)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:36:54.79ID:+TlDFBwq0
>>261
端末切り替えるだけで好きなの選べるん?

ここの人たちのレス見てると宅外工事までのブランク期間がとにかくやばそうだから、それまでネット使えなくなるのはマジで困るなあと思って質問した
2018/06/25(月) 09:49:33.20ID:uedgzf9Pa
>>260
ありがとう!
2018/06/25(月) 11:01:53.96ID:puovHpje0
5/30申込
6/14屋内工事完了

昨日工事は8月末になるといわれた。
萎えて解約したら屋内工事費や機器返送費とられんのかね?
兵庫県西宮
266名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:45:45.49ID:9Z8+4mLxd
>>263
それぞれ個人で申込み、宅内工事は必要だよ。
ただ、建物への引き込みとMDF,IDF間はフレッツとNUROで光配線済み。
申し込めばIDFからファイバーひっぱる宅内工事のみで終わる。
2018/06/25(月) 15:51:16.89ID:o00eqeBSr
>>263
ふじわいふぁいとかうぃずわいふぁいみたいな違約金かからないsim借りたら?
ソフトバンクの普通の速度と同じで一ヶ月4000円くらいだよ無制限(200GB)で
2018/06/25(月) 16:07:03.86ID:9fjsqrY30
6/16申し込みで今日宅内工事終わった。
屋外工事が7/20だけど、工事日忘れそうだw
269名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fdf-XryD)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:36:23.24ID:vGU5isw70
そんなに待てないだろ解約でいい
2018/06/25(月) 17:45:58.96ID:+I+Ep9Nzd
明日ついに開通工事日だけど連絡来ない
まさか忘れてないよね
271名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f30-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:55:29.80ID:I3miNXID0
大阪だけど集合住宅だから調査申し込んでも全く進展無し。
Nuroからすれば一軒の料金は安くても一括でどんと金が入るから個人宅よりも美味しいからもっと力入れると思うんだけど。
2018/06/25(月) 18:21:37.29ID:u9BFeLxda
>>270
前日に連絡がこない場合は残念だけど工事延期になってるよ
273名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:34:37.51ID:9Z8+4mLxd
>>271
管理組合通したりいろいろあって時間かかるからあまり力を入れたくないのかも
2018/06/25(月) 18:58:43.01ID:fV0P/7qG0
>>270
僕は当日に電話ありましたよ
2018/06/25(月) 19:03:21.28ID:SojFhKVl0
6/15申込
6/20屋内工事
いつ屋外の日程決まるんやろ……
2018/06/25(月) 19:07:41.28ID:oZzflZOdd
家帰ったら無線繋がらなかったから見たらLINE点滅してて数分したらALARMがずっと点滅するようになったんだが障害とかは出てないっぽいし問い合わせするしか無いんかな
2018/06/25(月) 20:56:24.51ID:wUuO6l/z0
>>276
やっているかも知れないが
まずはONUの電源を切り→入りして様子を見るのが基本かも
室内がクソ暑くて熱暴走とか?
2018/06/25(月) 21:45:26.20ID:x7S/cw3L0
>>276
F660Aでエラー表示も無いのにWi-Fiが切れてしまって
再起動しても駄目だったけど、放置していたら直ったことがあるよ
2018/06/25(月) 22:11:21.80ID:qzC0X02F0
電子レンジ等電波干渉で不通になってるんじゃない?
2018/06/25(月) 22:59:19.20ID:VSioH7Ch0
ps4で速度測定した人いる?
先月開通したんだがシェアプレイ全然できないからspeedtestで測定したら下り200mくらいで上りが測定エラーになる
ps4のネットワーク設定で見ると下り200mで上り2mとかなんだが
pcでの測定では下り100上り100くらい
2018/06/25(月) 23:36:57.82ID:qzC0X02F0
>>280
有線接続か無線接続か書こう
2018/06/25(月) 23:45:22.86ID:xYMm7JkE0
>>280
ほれ
https://imgur.com/a/WbvLyx9
2018/06/26(火) 00:00:04.95ID:p3mD3CuR0
>>280
PS4は、今見ると、これくらい (1000BaseT有線接続)
https://i.imgur.com/sSuEBvm.jpg
PS4 Download 482.0 Mbps
PS4 Upload 64.2 Mbps
何度やっても、この程度で、PS4では Upload は Downloadより1桁ぐらい遅いです

Nuro自体はいつものの速度が出てます
http://www.speedtest.net/result/7421244546.png
 
PS4が無線接続ならば、切り分けのため有線接続してみたら?
2018/06/26(火) 00:12:40.23ID:p3mD3CuR0
>>280
PS4 で NATタイプはどうなってますか?
NAT タイプ3だと、オンラインゲームのプレイに必要な通信が成立しない
状態にある可能性があります。 >>282 はタイプ3 >>283 はタイプ2

タイプ1:インターネットに直接接続しています。
タイプ2:インターネットにルーターを経由して接続しています。
タイプ3:インターネットにルーターを経由して接続しています。

タイプ3では、他の PS3/PS4 と通信できず、AVチャットやゲームの
通信機能が制限される場合があります。そのようなときは、[PSNSM
への接続について]をご覧ください。
285名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fdf-zl0s)
垢版 |
2018/06/26(火) 07:13:10.80ID:kb90EpJX0
こっちもps4のNAT2と3に変化しちゃうよ
ゲームしてて問題ないが不思議
下り800-200上り80-10
2018/06/26(火) 08:35:03.50ID:mXV3lewD0
>>280 です

ps4はカテゴリー6の有線接続でNAT2
ooklaのspeedtestではアップロードできないし、表示おかしくなったままエラーになります
パソコンは10年くらい前のやつだから速度は期待してなかったけど
無線だけどスマホでspeedtestすると上下300くらいでるんだけど本来なら有線のps4もそれくらいでるのかな
2018/06/26(火) 08:37:11.61ID:mXV3lewD0
https://i.imgur.com/wwGm5Uk.jpg


貼り忘れすみません
こんな感じで止まってます
表示もおかしくなってるような
2018/06/26(火) 08:58:55.94ID:QoRFPquer
どうでもいいけどPS4のブラウザでooklaとか発想がスゲーなw

PS4のベンチが遅いのは接続鯖が腐ってるだけだろ。そもそもゲームに速度なんてたいして必要じゃないし。
2018/06/26(火) 09:05:31.79ID:yxt7+hds6
10月ごろに引っ越しをするんだけど申込み後、
使用可能になるまでの期間って事前確認、推定できる方法ありますか?
1ヶ月程度なら大丈夫なんなんだけど、3ヶ月以上も待たされている
ようなら別会社にせざるを得ないと考えています。

引越し先はさいたま市です。
2018/06/26(火) 09:45:00.13ID:wN5wZjiGM
>>287
282だけど、うちもPS4のブラウザだとそんな画面になるが、暫く待つと最終的には計測完了する。
Ping, Down, Upの順で、3, 303, 114くらい。
2018/06/26(火) 10:01:05.36ID:tnFMRdvA0
戸建てでさえ電線地中化されていたり奥まった地所だったりすると諸々面倒なのに
まして集合住宅だと難易度なんて物件ごとに千差万別だから
一括りになんて出来るわけがない
2018/06/26(火) 10:43:42.00ID:JMmeE2tvd
>>289
そういう事は無理なので引越完了してから申込み
293名無しさんに接続中… (エムゾネ FF9f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:08:26.50ID:g19sLUxSF
>>289
戸建てってこと?
マンションなら導入されていれば早いと思うけど。
マンション引き込み6/21
宅内28で決定。
2018/06/26(火) 11:24:05.96ID:4R7liRMu0
>>289
関東ならそこまでかからないと思うけど
早めに申し込みして遅い分ならなんとかなるんじゃなかろうか
NUROに電話で聞いてみるのがいいよ
2018/06/26(火) 11:50:48.37ID:24oIgy+S0
>>277
>>278
同じくF660Aで1、2時間放置してたら勝手に直ってました ありがとう
2018/06/26(火) 12:06:23.20ID:tnFMRdvA0
良いってことよ
2018/06/26(火) 18:45:22.23ID:a1NPuuxu0
4/2申し込みで先程開通しましたー!埼玉です
下り817mbps上り441mbps
ONUがHG8045Dなので交換してもらおうと思います
2018/06/26(火) 20:29:58.57ID:XPYwMOjL0
埼玉でそんなかかるのかよ、ほぼ3ヶ月
2018/06/26(火) 21:58:31.92ID:Mzog3rjb0
>293
マンション(社宅)です。

>297
よろしければ埼玉のどの辺か教えてください。

社宅の建て替えのため今の社宅(フレッツ光)から
すぐ近くの別の社宅に引っ越すことになりました。
部屋はまだ決まっていません。

9〜11月の3ヶ月が引っ越し期間でこの間は
今と引っ越し先の両方の社宅の部屋を使えます。
この3ヶ月間に屋内工事が終了すればネットレスの
ストレスなく引っ越せるのですが・・・
2018/06/26(火) 22:01:51.22ID:67SWk5uT0
建て替えでまた戻る可能性があるならNUROはやめといたほうがいいぞ
4年以内にその可能性があるなら工事費一括払いや違約金の可能性が出てくる
2018/06/26(火) 22:10:45.28ID:KGLsPoivr
nuroの転居解約とかエグいよなw
auですらソコは優しいのに
2018/06/26(火) 22:19:46.09ID:p3mD3CuR0
>>301
オッペケ
ソフトバンク Android からの荒らしですね。ご苦労様!
2018/06/26(火) 22:26:54.92ID:KGLsPoivr
>>302
nuroはソフバンに優しいんだぞ( ゚д゚)クワッ
2018/06/26(火) 22:34:11.57ID:YfjMJ5IMp
転居前提ならNURO光をオススメ出来ないのはガチ
2018/06/26(火) 22:41:58.28ID:Mzog3rjb0
>300
建て替え後戻る予定はありません。
転居先には10年以上は住み続ける予定です。
2018/06/26(火) 23:14:16.29ID:a1NPuuxu0
>>299
所沢です
自分は屋外工事でゴタゴタがあって1ヶ月以上伸びました
2018/06/27(水) 01:00:51.90ID:/A67U92F0
今月17日申込みで明日28日宅内工事の予定なんだけど、京都だと宅外工事はどれくらいかかるんだろ?
2018/06/27(水) 01:30:49.54ID:vIAAIGIE0
>>307
そこの収容局での申込数次第みたいよ。
同じ市内でも、少ない所だと1週間位で屋外工事やったけど、ウチんとこは多いらしくほぼ一ヶ月後。
2018/06/27(水) 01:39:39.26ID:/A67U92F0
>>308
なるほど、収容局の申込次第で工事の日程が決まるのか。
教えてくれてありがとうございます。
2018/06/27(水) 01:41:07.68ID:zLAHKkJPa
>>309
では無いよ

屋外の工事日程はあくまでもNUROとNTT、双方の下請け業者の状況だけで決まるから
双方のタイミングが合わないと、いつまで経ってもずっと待たされる
2018/06/27(水) 05:42:33.29ID:+A3MskuZM
申込数次第でタイミングの合いやすさが変わると言う意味では間違いではないだろ
2018/06/27(水) 12:32:21.37ID:GGHDewQ+a
世田谷区と調布市の酒井だけど3/21宅内7/15開通
2018/06/27(水) 15:45:40.91ID:+7/AJYn80
>>310が正解
なおかつタイミング的にはNTTが先でNUROが後に来られる日のみが対象になる
これが前後してしまう日は工事不可と判断される
2018/06/27(水) 15:51:21.51ID:eSVx1SIc6
引っ越し時期の春は回線工事が多くなって遅くなりやすいのかな?
2018/06/27(水) 16:25:18.19ID:3SmeIKt40
5台まで永年無料のカスペルスキーだけど
5台分入れたあと端末ぶっ壊れてアンスコできなくなったときってどうするの
316名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f48-DZTX)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:42.83ID:WKo5cYJ30
>>315
ノートンと同じでサーバー上の使わなくなった登録を切り離すだけ
2018/06/27(水) 18:18:55.31ID:3SmeIKt40
>>316
ありがとう!
永年無料はかなりお得感あるね、家族まとめてpcスマホタブレットに入れようと思う
2018/06/27(水) 19:00:55.93ID:eY5Vwq120
NURO光契約者きてんね
2018/06/27(水) 19:08:17.19ID:HqYNCHznM
申込確認書届いたけど、まだ工事のこの字も言って来ないな
どうせなら今のネッツの違約金払わずに済む来春でもええでw
2018/06/27(水) 21:35:55.61ID:+fuDre840
>>315
うちは登録をやっておらずシリアルだけで4台使っていたんだけど、アンインストールせず
WINDOWS10等に変更したりしてたら台数オーバーになっちゃった。
カスペルスキーのお問い合わせから事情を説明して使用していないマシーン
(アンインストールしなかったマシーン)を削除してもらったらインストールが
ちゃんとできるようになったよ。それからは登録するようにしてるけどね。
321名無しさんに接続中… (スッップ Sd9f-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:50:12.92ID:Dhv3hMU9d
金曜日工事だ。
宅内ネットワークにドコモ光とNURO 光が同居する。
デフォルトゲートウェイを選べば出口選べるよね。
2018/06/27(水) 21:52:36.71ID:3SmeIKt40
>登録をやっておらずシリアルだけで4台使っていた

これってどういうこと?
2018/06/28(木) 03:32:23.85ID:kL805xKr0
>>320
マイカスペルスキーに登録しておけばそこから自分でアクティベーション端末の切り離しができるという理解で合ってる?
つい数日前ソネットの人に自宅訪問で2台アクティベーションしてもらったけどマイカスペルスキーのアカウントのこと言われなかったな
この場合の先にアクティベーションしちゃった2台はどうなるんだろう
2018/06/28(木) 08:43:19.11ID:MCOSDvJl0
カスペルスキーを使う事自体がリスクを伴うのじゃないのか?知らんが
2018/06/28(木) 13:29:18.39ID:VYJZpogv0
性能は抜群なんだぞカスペルスキー
情報抜かれてるかもしれんがw
2018/06/28(木) 14:04:50.28ID:W8Y3hOq40
MicrosoftやらNVIDIAやらに散々抜かれてるんだから今更だろw
2018/06/28(木) 14:07:47.90ID:PtQpNMOn0
Windows純正のセキュリティソフトで十分
328名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:54:51.53ID:gE1La82l0
サポートに聞け言われそうだが
2,3年前のスマホ、新型ps4、7,8年前のノーパソしかなくて速度測定したらping9か10なんだけどこれ端末最新の変えたら改善します?
2018/06/28(木) 14:58:19.11ID:Qf38Lfq80
無線ならそんなもんじゃね?
2018/06/28(木) 15:01:07.36ID:7cFMsZE70
うちの子P8maxでこれくらい

https://i.imgur.com/qrRdcuD.png
https://i.imgur.com/sjoPZtn.png
331名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/06/28(木) 15:03:59.55ID:gE1La82l0
ps4有線がping9かな
スマホ、ノーパソがp10
2018/06/28(木) 15:20:21.18ID:7cFMsZE70
それ遅く感じる
開通したばっかなら1-2週待ってみては?
あと端末たちのネットワークリフレッシュ
2018/06/28(木) 15:39:44.96ID:4rW/MJ46d
>>328
場所はどこ?
接続先はどこ?
関西ならあきらめろ。
2018/06/28(木) 16:49:55.90ID:MCOSDvJl0
ping10msでなんの不都合が有るのか教えて
2018/06/28(木) 18:43:56.95ID:d+piwrzy0
無線だから妥当だろ

無線の速度報告はいらない
336名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:04:05.26ID:gE1La82l0
>>332
とりあえずps4はIP固定はした有線
他は適当だからあれだけど開通から1週間かな今んとこ。端末のリフレッシュって詳しく教えてください。
>>333
東海エリア。ping3-5とかの人らが羨ましい接続先はps4はラディシュとspeedtest.netで計測した。
2018/06/28(木) 19:09:10.14ID:jEL7dYH+a
俺なんか東海でping15だぞ
これって改善する方法とかないの?
2018/06/28(木) 19:28:14.96ID:/NOwqt6rr
nuroのIXは東京だけじゃなかったっけ?
ロケーションによる遅延はなにをどうやったって改善されない。東海エリアなら妥当なんじゃね。

格ゲーマニアなのかなんなのかわかんないけど、10ms程度の遅延で何が困るんだ?
339名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e3-ZZzS)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:08.48ID:zZ8uyBof0
名古屋で3ms

でもだからなに?って感じ
340名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:31:37.46ID:xSFe1XlH0
>>338
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/06/28(木) 19:44:44.21ID:jEL7dYH+a
>>338
少ないほうがエラいだろ
2018/06/28(木) 20:29:04.44ID:eaDzLZP/0
大阪で6ms
343名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:55:40.99ID:xSFe1XlH0
>>341
   /\/\/\∧
  <しょうなの?>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
344名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1efc-ZZzS)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:07:21.99ID:Q477Hovw0
VR今10%引きだけど、NUROから開通祝いでもらったクーポンの価値は38800円くらいで
変わらないままだから、差額分めっちゃ得したわ
しかもソニーストア自体の2500円引きクーポンも同時に使えたからすごいお買い得だった
2018/06/28(木) 22:32:31.08ID:N0v+iD860
>>320です。
>>322
>>323で正解です。すみません。ややっこしい事書いちゃって。
マイカスペルスキーで登録すると切り離しが可能になります。
アクティベーションしたら、そのマシーンをマイカスペルスキーに登録すれば楽だと思います。
NUROの料金にカスペルスキーが含まれてるので(切り離し不可のようなので)使わないともったいないと
思い使っております。
2018/06/28(木) 23:42:13.35ID:kL805xKr0
>>345
ありがとう、自分もマイカスペアカウント取って使います
でも色々検索した結果マイカスペアカ取らないで使ってる人の方が多そうな印象受けた
2018/06/29(金) 00:02:53.08ID:/C89esyZ0
>>344
錬金術良いなぁー
うちも早く開通させてくれないかな
348名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:23:45.40ID:lJKz6j8W0
>>344
   /\/\/\∧
  <おい乞食! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
349名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:24:07.38ID:lJKz6j8W0
>>345
   /\/\/\∧
  <うるせぇ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
350名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 05:24:36.43ID:lJKz6j8W0
>>347
   /\/\/\∧
  <甘ったれが!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/06/29(金) 05:31:21.87ID:He4y6X95a
>>349
開通前でもNURO申し込んだならカスペルスキー使えるぞ
それともNURO未開通過疎村人の嫉妬か?
2018/06/29(金) 08:00:10.71ID:lGuiFn6s0
AA荒らしの糞JJI
2018/06/29(金) 14:12:13.80ID:j50S4iZ40
HG8045Dだったー。
古いの置いていくのはマンションだからか。安いからなのか
2018/06/29(金) 14:27:26.64ID:HqhlR9RX0
古いの置いていくのって酷くね?いや自分も古い方のF660Tだったんだけどさ
月額1割くらい割引してくれよw
2018/06/29(金) 14:47:08.25ID:lGuiFn6s0
>>353
戸建てだけど8045Dだったからそこは無差別
フリーダイヤルで連絡出来て送料含みの交換費用も0円なのだから割り切って下さい
2018/06/29(金) 15:24:39.20ID:j50S4iZ40
まあそうだね、交換したもらえるならいいかー。
でも交換してくれるくらいなら最初から準備させておけばよいのにー
2018/06/29(金) 15:55:00.25ID:zNaPWorC0
>>353
自分はQでした。
築35年の古マンション@神奈川

場所や担当員が事務所からランダムに手に持った物が来るとか?
2018/06/29(金) 16:09:42.10ID:lGuiFn6s0
情報商材詐欺師みたいな言い方になるが知っているか知らないかは大きな差
NURO光「せやね、知らぬが仏だね」
2018/06/29(金) 19:20:58.72ID:CPzVka52a
>>357
うちに来た宅内工事のにーちゃん曰く、NUROから送られてくるONUを持ってくるだけだから下請けにはどうにもならないとさ
360名無しさんに接続中… (ワッチョイ e28e-ZZzS)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:54:11.42ID:RvnSv/Of0
ONUの無線LAN性能が悪いから部屋の中だけは3年間程家の中で使わずに放置してた2600HP使った
200Mbpsくらいだったのが一気に500Mbpsまで無線LANの性能が上がって大満足
361名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:10:21.77ID:KsASqBo+0
2600HPは3年前の機種だけど、未だに銘器の呼び名が高い
2018/06/29(金) 22:33:14.23ID:aQ8NW14l0
>>356
>でも交換してくれるくらいなら最初から準備させておけばよいのにー

秘密にしておこうかと思ったけど、簡単に解決できましたよ!

宅内工事の1週間前に工事の案内のSMSが来た時に、そこに書いていある
0120で始まる連絡先(Nuro開通センター)に電話して、
「もし可能でしたら、持ってくるONUは最新の11ac対応のでお願いします!」
と、お願いすると、受付嬢は、
「はい、承知いたしました。他に何かご要望はありませんか?」
と来たので’
「それだけです。よろしくお願いいたします!』
で、当日 HG8045Q を持って来ました。

HG8045Q では、 MacBookPro(2017)との間では
>>123
にあるように、リンク速度1.3Gbps、実効では speedtest 下りで 609Mbps出ます。

有線(1000Baset)だといつも安定で 下り 800Mbs以上でます
https://i.imgur.com/vFGc03a.png
2018/06/29(金) 22:33:45.15ID:j50S4iZ40
この時間でも早いねー。
ドコモ光のソネットだと300Mbpsくらいだけど948Mbpsも出てるわ。
マンションだけどこりゃいいね
2018/06/30(土) 02:11:00.12ID:OeuzBj1U0
マイカスペルスキーにはセキュアコネクションも登録しとかないといけないんでしょうか、一緒にインストールされてた
それともセキュアコネクションの方は5台インストールされてる状態でも本体(セキュリティソフトの方)のインストールは可能なのかな
365名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e3-ZZzS)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:42:24.80ID:xRRTqEXU0
>>360
やっぱちゃんとした親機を使うと速いね
当たり前だけど
366名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:43:21.19ID:Cgv3WnIV0
>>351
   /\/\/\∧
  <知るかボケ!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
367名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:43:56.74ID:Cgv3WnIV0
>>352
   /\/\/\∧
  <就職難民! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
368名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:44:48.79ID:Cgv3WnIV0
>>353
   /\/\/\∧
  <Don't mind!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
369名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:45:19.77ID:Cgv3WnIV0
>>353
   /\/\/\∧
  <お前だからさ!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
370名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 06:45:44.81ID:Cgv3WnIV0
>>354
   /\/\/\∧
  <この乞食が!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/06/30(土) 12:43:31.75ID:4Mbs6Re10
ps4のソフト共有するシェアプレイ安定しないわ
シェアプレイの速度確認も結果バラバラだし
ゲームデータ丸々送ってるから速度もいるんだろうが、フレッツの時でさえ余裕だったんだが
ps4やってる人シェアプレイ問題なくできてる?
2018/06/30(土) 13:12:27.82ID:OeuzBj1U0
NURO光にしてからピクシブの画像読み込みが全くラグなしになったんだけどこれはなにが影響してるの
例えば画像30枚くらいとしてその1枚1枚が読み込むのに今までは3秒くらい掛かってた
NUROにする前も昼間なら下り40Mくらい出てたから単純な速度が原因ではないってことだよね
2018/06/30(土) 15:07:20.78ID:iFiMLUTm0
DNSの名前解決の速さとか
2018/06/30(土) 20:51:28.10ID:HaM9wDdK0
まためんどくさいのが常駐してんじゃん
375名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:04:35.73ID:Cgv3WnIV0
>>371
   /\/\/\∧
  <知らねぇわ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
376名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:01.47ID:Cgv3WnIV0
>>372
   /\/\/\∧
  <気持ち悪っ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
377名無しさんに接続中… (ワッチョイ c63e-n4jW)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:44:04.68ID:Do7AOs430
なんか遅いから計測した結果10Mだったwww
2018/06/30(土) 22:43:10.56ID:pqraRtvX0
>>377
モデムを1度再起動してみ。
379名無しさんに接続中… (ワッチョイ c63e-n4jW)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:21:47.77ID:Do7AOs430
>>378
300行くようになったわ、サンクス
2018/06/30(土) 23:28:02.33ID:OeuzBj1U0
>>373
よく分からないけどありがとう
NUROにしてから単純な速度以上にネットが快適。ストレスがない
2018/06/30(土) 23:41:13.11ID:pqraRtvX0
>>379
300で満足なん?
382名無しさんに接続中… (ワッチョイ c63e-n4jW)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:41.38ID:Do7AOs430
>>381
うちは良くて500なんだよ
900超える人が羨ましくてしょうがない
383名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:14.30ID:WiLa37UpM
50で満足できる人が関西で半年待つ覚悟で申し込む価値ある?
2018/06/30(土) 23:57:17.21ID:9GyCXRPkM
>>383
あると思う
2018/07/01(日) 03:10:23.83ID:/D4Dwfgmd
>>371
数年数100時間以上数人とやってるけどこっちは全く問題ないな
相手がauとかフレッツで繋がるのに苦戦したりつながってもモザイクになってきれるとかはよくある
そっちの環境わからんし相手の環境もわからんしこんな報告しても意味ないけど
386名無しさんに接続中… (ペラペラ SDc1-9LBn)
垢版 |
2018/07/01(日) 03:45:11.10ID:e1Hs0hZKD
松戸いる?
387名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:30.11ID:sWtBqUue0
>>386
   /\/\/\∧
  <いるわけねぇだろ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/07/01(日) 09:07:25.51ID:AIlfFrIz0
>>386
いるぞ
2018/07/01(日) 10:01:39.77ID:SrzqdZVA0
埼玉 約1ヶ月かかったわ。

5/27 屋内工事
6/19 屋外工事
新築の為、NURO通ってない事が発覚で延期
6/30 屋外工事

スマホで200出て満足。
PCは、まだ測ってない。
http://iup.2ch-library.com/i/i1917828-1530406577.png
2018/07/01(日) 11:54:59.30ID:fGRfYcL00
東京大田区

6/5 WEB申し込み
6/11 屋内工事
6/29 屋外工事

いずれも選べる最短の日程で
最初のWEB申し込みの時点で同時工事の方は選択可能なのは27日だったかな?結果的にあまり変わらず
屋外工事が午後だけど17時過ぎまで連絡来ないんでドキドキした
アップダウンともに900↑出て満足だけどモデムがTなんで交換しなくては
391名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:29:41.82ID:F8w36dXKM
>>384
ありがとう、PS4もらうことにするわ
392名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-jOkq)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:57:55.91ID:09Je41kR0
ブラスト光に切り替えようと思ってますが、通信障害が多いって本当ですか?
393名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:50:36.08ID:sWtBqUue0
>>388
   /\/\/\∧
  < MADCITY! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/07/01(日) 13:50:47.16ID:b9DRPbqG0
一昨日屋外工事予約のメール来た
最短8/6で希望日出せときたが、面倒くさいのでお任せにして返信したら、昨日最短8/3からですがどうしますか?って電話かかってきた。
土曜は無理らしく日曜8/5で予約
最短の8/6はなんだったのか??
しかしまだ1ヶ月も先か…
395名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:51:37.06ID:sWtBqUue0
>>392
   /\/\/\∧
 超オススメだから早く変えな!>
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2018/07/01(日) 13:52:15.38ID:b9DRPbqG0
ちなみに兵庫西宮
2018/07/01(日) 14:34:58.00ID:N9yU4GtX0
埼玉県南東部

6/5 契約
6/10 屋内工事
6/23 屋外工事
無事開通

屋内工事、屋外工事どちらも小雨が降る中、工事決行。
工事を土日指定で進めたが平日にすればもう少し早まったと予想。
1週間経過しても速度安定。

http://www.speedtest.net/result/7436436663.png
2018/07/01(日) 14:46:24.25ID:h5dJwEw0M
>>385
今までフレッツではできてたから
ps4のアップロード 速度が遅くなってシェアプレイの容量送信できないのかなと思ってる。有線二重ルータなしでパソコンで測定するとping3上下900mは出てるから回線に問題はなさそう
シェアプレイの接続テストの結果が毎回バラバラで安定しないんだけど、そっちは常に良いになってる?
399名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/01(日) 17:30:14.41ID:F8w36dXKM
CB復活した?
6月もあったのかな?
2018/07/01(日) 18:20:34.12ID:XlDyQ56dr
なんで価格コム経由よりソネット公式で申し込んだ方が安いって書いてあるサイト多いんだろ、そんなことない気がする…
401名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:26:59.37ID:F8w36dXKM
めんどくさい奴は公式でいいんだから、通信会社にしてはめちゃくちゃ良心的だよね
2018/07/01(日) 19:20:01.08ID:3RP5S8Xb0
>>400
価格コムとか代理店だと料金体系がややこしい
公式が一番スッキリしてる
CBも一番早いんじゃないかな
だから、俺も公式で申し込んだ
2018/07/01(日) 19:31:24.36ID:DCwKtuvP0
たかだか数千円のCBの差で悩まなきゃいけない貧乏人は大変だねえ
2018/07/01(日) 19:35:18.87ID:XlDyQ56dr
>>402
CBの早さとわかりやすさはメリットだよね、
なんか比較ブログとかには価格コムは結局損!公式が最安!みたいに書いてあったけどどう計算しても価格コムのが僅かだけどトータル安い気がしたからそっちにしちゃった
405名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:37:13.02ID:F8w36dXKM
その僅かでそれだけ頑張れるってのは偉いと思う
2018/07/01(日) 19:42:52.58ID:XlDyQ56dr
いや褒められるほど頑張ってないよ!
どっちでポチっとするかだけの違いでしょ!
2018/07/01(日) 19:48:47.95ID:1+ma1vgp0
皮肉やろ
2018/07/01(日) 20:32:11.63ID:3RP5S8Xb0
>>404
数千円の差だけどね
ブログで紹介してるのはアフィだろうから参考程度でいいよ
2018/07/01(日) 21:31:03.56ID:QhcySVZlp
ちょっと手間だがアフィに登録して自己アフィリ可能な代理店で契約すれば最強
2018/07/01(日) 21:59:48.96ID:dhG8mhDox
本日屋内工事完了、パパっと光ケーブル通して終わり!だった
設置のONUもHG8045Qで問題なし

今月中に屋外工事が来てくれるといいな…
2018/07/02(月) 02:23:56.88ID:X9crFR850
>>400
計算したらすぐに嘘だってわかるよなあれ
アフィのためだろうね
2018/07/02(月) 02:24:41.04ID:NSadm5qld
>>398
シェアプレイの速度測定やってみたけどうちも安定してないなー
前からインターネット診断の所の上り速度も5Mだったり100Mだったりでシェア滅多に切れたことなかったから気にしてなかった
ここ1、2週間シェアプレイしてなかったから時間あったらやってみるわー
ちなみにps4pcとも有線でpcだと800M位でてる
2018/07/02(月) 04:56:09.10ID:2mqJGEGTM
自己アフィ3000円とかじゃん
じゃんじゃん
2018/07/02(月) 05:49:28.40ID:qS2YNAXr0
>>396
宅内工事中にスマホで空き日検索して、その場で屋外工事の予約入れてくれたけど兵庫は違うんだな
@大阪
415名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa16-wKgf)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:10:27.95ID:TBiV7/o9a
賃貸で個人で引いた人いる?
壁穴許可貰えるもん?
2018/07/02(月) 08:53:34.56ID:dowiYu7q0
>>414
工事屋さんが問い合わせしたら素でひと月半待ちと回答きたので地道にソネットと交渉した方が早まるかもしれないって言われて現在に至る
2018/07/02(月) 08:54:39.61ID:U7SQXe2QM
>>415
許可とってやってもらったな
原状回復は出ていくときすればいい。
ビスドメの穴埋めは撤去時に一万円でやってくれるよ
2018/07/02(月) 10:21:08.98ID:7hdeq1fzM
>>415
どデカイ穴開ける工事はしないから大丈夫だよ。今時エアコンスリーブあるだろうからそっから線入れる。
穿孔あるとしてもBOX固定するビス穴くらいだから、退去時にnuroに対処してもらえば無問題。1万かかるけど。
419名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:04:14.54ID:EMuxkhJud
>>415
穴はちゃんと話を通せば許可してくれるよ。
ただ下の住人の上を通すとか経路によっては嫌がるかも。
何にせよ話は通したほうがいいよ。
あとで揉めるの必至
420名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5dc-YyB7)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:29.29ID:SfUC8vY/0
nuro光の開通センターから連絡来たのに、出れなかった…

ただいま電話が大変込み合っております
お待ちいただくか
しばらくたってからおかけ直しください

これを延々を聞かされる作業に入らざるをえない
2018/07/02(月) 16:36:50.92ID:gm9xmuAY0
原状回復料をとるような大家(不動産屋)は、天誅を与えた方がいいゾw

明らかに資産価値を上げてやってるのに。。
422名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa16-wKgf)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:09:57.21ID:TBiV7/o9a
>>417
>>418
>>419
ありがとう。
最悪一万円払えばなんとかなるんだね
明日オーナーに電話してみる
423名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:44:38.07ID:/IB3cM8B0
やっぱ付属の無線LANルーターよりも外付けの無線LAN機器の方が
WiFiの性能が格段に高いな
2018/07/02(月) 20:45:42.99ID:8EUn4QLf0
>>423
どれくらい違う?
体感でわかるレベル?
425名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:49:35.95ID:/IB3cM8B0
>>424
200Mpbsくらいが最高だったのが、500から600Mbpsまで上がった
2018/07/02(月) 20:51:39.32ID:8EUn4QLf0
>>425
ありがとう
俺も開通して不満があったら試してみるわ
427名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:00:31.01ID:/IB3cM8B0
>>426
選ぶ時は最低限4ストリームのMU-MIMOとビームフォーミングのある機種を選ぶと良いよ
2018/07/02(月) 21:23:47.93ID:zW5yqYjZx
今はフレッツをWG2600HP2を2台で中継して使ってるが
nuro開通してもHG8045Qの無線は止めて現構成のまま使った方が良さそうなのかな
2018/07/02(月) 21:33:04.63ID:IMVTBz8sr
10G契約してる人いる?
契約当初は4Gbpsほど出てたけど最近1Gbpsも出ないんだ……
430名無しさんに接続中… (スップ Sd82-4/UQ)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:14.65ID:td6/5qE1d
>>429
それ2Gのコースも変わらん
最初は940M出るけど
2ヶ月もすると500Mぐらいになる
431名無しさんに接続中… (アウアウオー Saca-wKgf)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:04:33.88ID:DFTsP8uca
ガチ勢以外は200出れば満足?
2018/07/02(月) 22:29:00.80ID:1XSfhf4G0
>>428
>HG8045Qの無線は止めて

え? なんでそうするの?
HG8045Qの無線(11ac)はとても優秀ですよ。
HG8045Qの11ac ではリンク速度1.3Gbps、実効では speedtest 600Mbps 出ます。

>>123 から引用

最新のMacBookPro(2017)を、HG8045Q のすぐ近くに置くと 11ac接続で
リンク速度 1.3Gbps
https://i.imgur.com/lrk1lyr.png
転送レート 1170 Mbps
https://i.imgur.com/2lL9BsM.png
でます。(Mac と ONU:HG8045Q の間で)

この時 Ooklaで計測すると
http://www.speedtest.net/result/7402407513.png
下り 609Mbps 上り 577 Mbps です。
有線だと >>122 のように、下り 943Mbpsでます。

ちなみに無線LANは半二重通信です。(同時に送受信できない)
有線LANは全二重通信です。(同時に送受信ができる)

有線(1000BaseT)だと今見ると(いつもそうだけど)900Mbps超です
http://www.speedtest.net/result/7439545007.png
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
2018/07/02(月) 22:39:07.26ID:nRjJs0mFx
両方試してみて良い方を選べば良いな
434名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e1f-ZZzS)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:43:40.25ID:V74YHDg40
>>433
そんな超至近距離での速度なんて意味無いよ。
離れた時にはストリーム数とMIMOが絶対的に効いてくる。
さらに無線LANに搭載のプロセッサーの処理速度も絡んでくる。
2018/07/02(月) 22:43:44.16ID:Y9OGc8ZYp
文の一部分だけしか読めない文盲
2018/07/02(月) 22:47:19.54ID:Y9OGc8ZYp
>>435
>>432宛な
中継器使ってるってことは離れてるんだろ
2018/07/02(月) 22:56:03.25ID:KaFYHabbr
無線LAN専用スレ建てた方がいいんじゃね?
438名無しさんに接続中… (ササクッテロ Sp51-cD5W)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:00:41.98ID:ursUWLFwp
キャッシュバックは3万とps4の引き換え?
439名無しさんに接続中… (アウアウオー Saca-wKgf)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:03:26.92ID:DFTsP8uca
公式以外だとそんなのもあるのか
2018/07/02(月) 23:28:39.95ID:+Ck4oyF9r
この度forマンションを契約しようと検討しております。
そこでhandsup会員もしくは会長になられている方にお聞きしたいのですが、
規約を読むと総会を毎年開催することになってますが、
実際に開催してますか?
どんなことをしますか?
招集とか議事録とか大変では無いですか?

お教え頂けると幸いです。
ちょっと規約を読んでから二の足を踏んでいます。
2018/07/02(月) 23:30:04.27ID:TazQe9Sd0
>>440
君馬鹿って言われない?
2018/07/02(月) 23:33:36.83ID:mmeOUaHu0
>>421
自分の視点だけで資産価値が上がると押し付けて、他人のものに勝手にあれこれ出来ると思ってる人に天罰が下るべき
2018/07/02(月) 23:42:05.66ID:KaFYHabbr
全戸にbox付けれれば、選択肢増やせるし入居希望者へのアピールポイントにはなるね
ただ1Rとかだとネット固定回線すら持たない子最近増えてるみたいね
444名無しさんに接続中… (アウアウオー Saca-wKgf)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:44:00.30ID:fkancRwpa
一人暮らしはネット漬けかそうでないかで極端だよね
2018/07/03(火) 00:04:15.53ID:3mGi9rdN0
>>437
>無線LAN専用スレ

そうですね。無線LAN接続でネットワーク接続速度を語るのは、お馬鹿さんだね!
無線LAN環境により、実効速度は簡単に変化する 自明なんだけど!

>>440
>そこでhandsup会員もしくは会長になられている方にお聞きしたいのですが、

はい? 4月末の連休の時、マンション(1500世帯以上)でNuroキャンペーンがあって
私の住んでいる棟(〜200世帯)で、Nuro 10人突破、20人突破、30人突破と
1Fのロビーの掲示が毎日変化してた。最終日に集会棟に行って申し込んで加入。
月額1900円(+光電話+番号通知 500円+400円)の 2800円。(埼玉県南部)

Nuronに加入して1x月以上経つけど、いつお安定に900Mbps出てる
http://www.speedtest.net/result/7439545007.png
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
2018/07/03(火) 00:12:41.79ID:bgbc2b01r
>>430
マジか
2Gの頃も契約当初は速度出てたんだけどいつの間にか遅くなってたのはそういうことか
ていうか今スピードテストで500Mbps程度は出てPingは5msなんだけどいちいち反応が遅いんだよな
DNS変えてるから名前解決に時間がかかるって訳じゃないと思うんだけど
2018/07/03(火) 00:15:25.24ID:nuqwxmrl0
4年目の家でも900Mbpsオーバーだけど
http://www.speedtest.net/result/7439817542.png
2018/07/03(火) 00:19:04.75ID:813WFHQc0
うちはPINGは2なんだけど最初みたいに900Mオーバーとかは出なくなったなあ
2018/07/03(火) 00:35:52.80ID:Zz5/V6HL0
ウチは最初から500Mbps前後。
900Mbpsの人羨ましい。

神奈川 一戸建て
2018/07/03(火) 01:42:17.95ID:eLCcZOi/0
>>442
反応したのはアンタだけかw
2018/07/03(火) 01:55:05.41ID:j1G+/5kYM
>>446
ワイのping22のフレッツと交換するか?
2018/07/03(火) 03:12:27.85ID:yipek3b0r
>>441
すみません、おっしゃってる意味が分からないです。。。

>>445
forマンションの料金体系は理解出来たのですが、
handsupの規約を読んでの質問でした。


当方のマンションではまだ設備が導入されておらず、
今のところ自分が会長に任命される可能性が高く心配しております。
453名無しさんに接続中… (ワッチョイ 06e9-4/UQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:01:29.52ID:IWYpqzw60
>>452
スレチだ失せろカス
2018/07/03(火) 07:42:06.64ID:VMXSWVZer
当方とか言う奴にろくな奴おらんな
2018/07/03(火) 08:24:28.20ID:IPSvsfnD0
釣りなのかただの馬鹿なのか、日本語不自由な方なのか
2018/07/03(火) 08:53:11.08ID:hQw2czVVd
やっと開通してPSVR受け取れるわ。
夜は速度落ちるけど満足。
457名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:56:55.77ID:+DaVcN9gd
俺っちハンズアップの会員だけど会長なんていないっち
2018/07/03(火) 09:26:44.52ID:TDq1XIJJ0
一昨日からまた一気に加入申し込み増えたとかいう話あったけど、久しぶりにPS.comでキャンペーン広告を出してたのね
ダゾーンも絡んで
2018/07/03(火) 09:51:33.21ID:IF0By/O/0
ひかりテレビ入れたら速度が落ちた…
460名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe6b-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:57:01.31ID:d1m0HcEr0
NURO光にしたら
1.fm
というストリーミングラジオのwebサイトにつながらなくなりました。
nuroサポートに問い合わせたら、1.fm側で特定のIPを拒否しているからだと言われました。
一晩ONUの電源を切って、IPが変わるのを待てと言われたので、その通りにしましたが、IP変わらず。
1.fmも接続できないままです。
このままだとNURO側で通信ブロックしている可能性も否定できず、
検証ができない状況です。
どなたか、1.fmにアクセスできるか試してもらえないでしょうか?
契約は戸建て用の2Gbpsのプランです。
今のところ接続できないのは1.fmだけです。
今はまだ前の回線のAU光も入っている状態なのですが、
AU光だと普通に接続できます。
2018/07/03(火) 12:45:04.58ID:mhRdUm9z0
普通につながるが
462名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe6b-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:57:20.68ID:d1m0HcEr0
>> 461
ありがとう。多謝。
見れないサイトが1.fmだけなら良いが、どっかのブラックリストに登録されていたりしたら嫌だな。
こういうのって、責任はNUROにあると言えないのか?
工事終わって、つながったばかりなのだが。
463名無しさんに接続中… (スッップ Sd22-wBed)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:00:15.18ID:ksI5P1sSd
なぜNUROに責任が
464名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMa9-4/UQ)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:01:42.13ID:FegBqMl+M
>>462
失せろキチガイ
2018/07/03(火) 13:38:42.64ID:17mlgkXU0
>>462
つながったばかりだからでそ
466名無しさんに接続中… (ワッチョイ 61ad-7Cra)
垢版 |
2018/07/03(火) 14:41:45.67ID:T1LCCd0X0
ping8以下しか認めない
2018/07/03(火) 14:57:51.28ID:Dl6CYIpqr
まさか
回線速度速い=ping良い

とか思ってないよな
回線速度遅い=ping良い

なんて当たり前にあるからな
理屈分かってるよな・・・
2018/07/03(火) 15:39:36.75ID:3/Zygw+U0
愛知名古屋近郊
6/27申し込み
7/2屋内
7/27屋外
ちょうど1か月、まあまあかな
2018/07/03(火) 16:00:02.88ID:Zy1pIEhd0
なんかF660Aちゃんとこ逝っとるが
http://www.epochtimes.jp/2018/07/34458.html
2018/07/03(火) 16:16:45.27ID:TDq1XIJJ0
今後はHG8045Aだけになんのかな
国有化か・・・
2018/07/03(火) 17:10:10.77ID:f8BEAqJb0
F660とHG8045のどっち設置されるかってどういう基準で決められるの
なにが違うんや
2018/07/03(火) 17:16:59.35ID:BAA7OQ2kM
>>462
onuが取得しているグローバルipアドレスがaaa.bbb.ccc.dddとなっていたとして、
そのアクセスできないサイトがaaa.bbb〜を遮断してる可能性があり。
onuのipアドレスが変わっても基本的にその部分は変わらない。
1〜2年前まで国外で使われていたipアドレスを日本企業が買い取ってるようなとき、
該当サイトが拒否設定をしたまま変えてくれないと見られないことがありえる
これはNUROに言っても意味ないからな
もう諦めた
2018/07/03(火) 18:55:54.96ID:VxDHSldPM
>>471
多分適当
うち縦置き(横置き)じゃないと駄目なんですーってゴネれば何とかなりそうな気はした
2018/07/03(火) 19:33:45.23ID:TvibdiTP0
ZTE破綻した可能性だってw

アメリカの制裁でスマホや通信機器を売れなくなったZTEが破たん、中国政府が国有化か
https://buzzap.jp/news/20180703-zte-china-government/
475名無しさんに接続中… (アウーイモ MM85-wKgf)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:37:59.44ID:StIAbZiEM
そもそも言えば交換してもらえんるんでないの?
2018/07/03(火) 19:55:43.52ID:TDq1XIJJ0
今のIPでアクセス拒否される様なトコがないから新しいONUにするのもちょっと怖かったり
VPN通せばいいじゃん とかはまぁ
2018/07/03(火) 20:17:03.89ID:DYGoudz20
>>475
基本的には同系統のac対応機種のみ
有償ならどうとでもなるだろうけど
2018/07/03(火) 21:18:49.80ID:ZW+N9Jekd
どうでもいいことだけど、NUROの保留音て不本意ながらギリギリまで我慢してションベンした時の気分って感じの音楽じゃない?
2018/07/03(火) 22:03:47.46ID:OgbEf5FO0
7月末宅内工事予定だったが8月末に延びた
まあここ見てすんなり行かないのは十分承知の助だからハイハイって
返事したけど。
2018/07/03(火) 22:16:49.91ID:XsnDR861r
今時期は工事早いんじゃない?
2018/07/03(火) 22:31:22.64ID:oNBrjal70
>>462
俺もwww.1.fmに繫がらなかった(ws.1.fmには繋がる)
スマホのキャリア回線ではどちらにも繋がったので、1.fmに問い合わせしてみたよ
回答が来たらまた書くわ
2018/07/03(火) 22:38:56.87ID:59caxM830
都内だと早いとかある?
2018/07/03(火) 22:40:28.39ID:59caxM830
あ、工事ね
484名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e2-ZZzS)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:22.27ID:r7cio8zd0
>>462>>472
>>233を参照のこと
485名無しさんに接続中… (アウアウオー Saca-wKgf)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:45.43ID:nl5wCF8qa
大阪は宅内はすんなりいけそうだけどな
日曜に申し込んで6日に予定
2018/07/03(火) 23:03:33.31ID:9RN9yE0A0
>>484
>>251を参照のこと
2018/07/03(火) 23:05:24.04ID:8PkB1J6y0
>>484
ありがとうございます
うっかり恥をかいてしまいました
>>486のようなキチガイは無視してくだされ。。。
2018/07/04(水) 00:04:22.00ID:dnIp8vnBx
宅内はすぐ来る、宅外の工事が死ぬほど遅い
という話はよく聞くが
2018/07/04(水) 01:16:58.80ID:cpplTNiHr
6/29に申し込みで最短7/4が選べたな、どうせ有給取るなら金曜日にして3連休にしたいから6日選んだけど
2018/07/04(水) 01:17:50.01ID:cpplTNiHr
あ、埼玉な
2018/07/04(水) 02:37:03.74ID:qkZvsEfEr
>>489
宅内外セット工事?
2018/07/04(水) 02:48:29.13ID:cpplTNiHr
>>491
いや、宅内だけの話
2018/07/04(水) 02:49:14.62ID:qkZvsEfEr
|・ω・`)フムフム
2018/07/04(水) 04:47:31.65ID:you7NaOW0
関西と中京だと今はセット枠選べないのでは
2018/07/04(水) 05:21:48.80ID:jE3Wos010
都内二階建てのアパートでもセットできないかな
できたら即決なんだが…戸建て限定がなぁ…
2018/07/04(水) 07:30:12.20ID:B1fPxVcSd
>>495
俺の回りもそれで悩んでる。
一戸建て買っちゃいなよー
2018/07/04(水) 07:43:15.53ID:Ty5kXR1hM
今週宅外工事予定だけど、悪天候で延期のなったりしないよな…
有給使う予定だし勘弁してくれよ
2018/07/04(水) 08:04:18.86ID:you7NaOW0
ただの雨なら平気だけど、台風の影響で豪雨+暴風だと中止もあるかもねぇ
2018/07/04(水) 09:13:43.03ID:b+opgtab0
>>474
これなー
多少高くなっても良いから中国メーカーのONUはやめてもらいたいわ
この先中国政府直轄になるんでしょ?
これからのファームのアップデートとかでどんなもの仕込まれるか不安でしょうがない
2018/07/04(水) 12:07:03.22ID:+9m4ugNr0
>>482
余程の事が無い限り都内ってか関東なら宅外工事完了まで一ヶ月以内だと思う
勿論アパートマンションで管理組合に許可云々なら別で
2018/07/04(水) 13:29:54.92ID:teFXWoMqp
関東でもうすぐ二年だが申し込み1週間前後で宅内工事その後2週間前後で屋外工事→開通が無理のない工程ですねと言われ実際開通まで3週間だったわ
既設回線のホワイトBB(ADSL)は縛り無しで解約も開通して電話したらその日を解約日にして日割り料金で精算だったから良かった
2018/07/04(水) 14:21:24.70ID:wT9W+79IM
開通して3ヶ月
未だに5chの県名がアメリカ合衆国なのはいつか直るの?
APNICではちゃんとJPになってるのに
2018/07/04(水) 14:28:17.63ID:rbDn7DOd0
>>502
県名表示してるのどこのスレ?
試したい(((o(*゚▽゚*)o)))
504名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:45:00.63ID:cZRvKJ3P0
test
2018/07/04(水) 14:48:48.18ID:rbDn7DOd0
ココでも出来るんか
(((o(*゚▽゚*)o)))
2018/07/04(水) 14:49:39.98ID:rbDn7DOd0
ホンコンorz
日本じゃない(´;ω;`)
2018/07/04(水) 14:51:18.94ID:ZcsmnqkV0
こうだっけ
508名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:57:52.59ID:cZRvKJ3P0
名前欄に
!ken:6
アメリカ合衆国で何故か安心したワイ
2018/07/04(水) 15:06:20.36ID:yz+mPHgSp
違うスレかも知れないがカナダになっていた時がある
2018/07/04(水) 15:07:37.31ID:yz+mPHgSp
こんな感じか
2018/07/04(水) 15:07:51.18ID:rbDn7DOd0
良い方に考えよう
MSとかアドビの中華向け格安ライセンス今ならVPN無しでアクチし放題(*^^*)♪
2018/07/04(水) 15:08:13.77ID:yz+mPHgSp
やり直し
2018/07/04(水) 15:08:31.46ID:rbDn7DOd0
>>510
なんか違うw
2018/07/04(水) 15:09:14.61ID:rbDn7DOd0
(´-`).。oO(何処だよ浮動国境....
2018/07/04(水) 15:09:18.51ID:yz+mPHgSp
浮動国境に草
2018/07/04(水) 15:10:02.82ID:ZG3rM9br0
どや
2018/07/04(水) 15:15:30.53ID:RJM7wDOJ0
日本人いないスレ
2018/07/04(水) 15:22:24.62ID:/xkMYNusM
>>517
そういうお前は人なのかも怪しそうじゃないかw
2018/07/04(水) 15:26:39.98ID:RJM7wDOJ0
>>518
オマエモナー
520名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp51-JT4C)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:58.50ID:BlUEho1Mp
鎌倉だけどアラーム点灯して繋がらんわ
光リンク接続に問題ありってnuroの回線側の問題だよな?
521名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:25.33ID:cZRvKJ3P0
怖いもの見たさでサポートに聞いて見たが元々国内のグローバルIPアドレスが足りなくて海外から購入しているらしい。
別のサイトで調べたらアルゼンチンになった。
ONUに割り当てされた160.86.34.()はグローバルIPアドレスではなくONUに割り当てられたIPで海外購入の際に割り当てられたアドレスの可能性があるね。
2018/07/04(水) 15:49:05.82ID:L43aGTsN0
メンテも無いのにLINEやALARM点滅してネット使えなくなって数十分ほっとくと勝手に直ってる現象が数ヵ月間毎日のように起こってたけどサポセンからNTTに工事してもらったらピタリと止んだ
boxのとこの接続が緩かった的なこと言われた
2018/07/04(水) 15:50:02.93ID:ZcsmnqkV0
DAZNのサイトにIP判定の問題でnuroで見れない人はモデムの電源オンオフ繰り返せ・・・ってあるけど、それで見れる様になった人おるんかな
2018/07/04(水) 15:50:56.69ID:0aRG7A8Z0
>>523
やってもIPほとんど変わらないから無理
2018/07/04(水) 15:52:59.71ID:+9m4ugNr0
うちは光ファイバーのラインがお隣さんのベランダの前の手届くとこ通っててそこの子供に引っ張られたりしないか不安
ていうか布団干してる時にたまに巻き込んでのびてるよ・・・
2018/07/04(水) 17:35:16.00ID:ZG3rM9br0
風靡く断層と黄昏の大砂漠の言い争いが受ける
2018/07/04(水) 17:39:53.16ID:ZG3rM9br0
>>523
半固定(実質固定)だからIPチェンジャーの自演も無理な正直者の子沢山なNURO光です
2018/07/04(水) 17:56:16.43ID:vk5ce5mp0
どうかな
2018/07/04(水) 17:56:46.07ID:NuKSuGuLx
てすと
2018/07/04(水) 17:59:56.12ID:vk5ce5mp0
アメリカ…
nuro光でちゃんと日本の地名出るやついるのか?
名前欄に !ken:6 入れて書いてみて
2018/07/04(水) 18:04:16.13ID:OqK1n0Jbd
これまだ工事前だけどIPの関係があるから前の回線も低速で残してた方がいいのかな
ちなみにDANZ以外で困る事ってありますか?
2018/07/04(水) 18:04:48.95ID:vk5ce5mp0
あ、間違えた
!ken:5 だ
2018/07/04(水) 18:12:26.40ID:tMSvHZC70
国ですらないのが表示されるのは草
2018/07/04(水) 18:13:52.44ID:WbTS6Xwe0
!ken:6
2018/07/04(水) 18:23:43.79ID:vk5ce5mp0
>>531
うちはアメリカ合衆国だけどDAZNは見られる
スマホのポイントアプリがはねられた
あと日本からの接続を前提としたゲームなんかがダメなのがあるらしい
2018/07/04(水) 18:26:17.47ID:WbTS6Xwe0
むしろアメリカ合衆国のがいいだろ
日本中国韓国を弾いてるサイトが一番多い
2018/07/04(水) 18:27:00.28ID:ZG3rM9br0
テスト
2018/07/04(水) 18:29:21.61ID:WbTS6Xwe0
!ken:5
2018/07/04(水) 18:29:36.02ID:WbTS6Xwe0
ワロタ
ふざけるな
2018/07/04(水) 18:30:52.25ID:ZG3rM9br0
!ken:5でも6でもカナダじゃないか
カナダからの手紙
2018/07/04(水) 18:38:01.37ID:ZcsmnqkV0
これでもAPNICならJPだし基本はあんま問題無いよな
2018/07/04(水) 18:51:41.86ID:MkDh02sy0
nuroでは開通するまでにいろんなガチャあるな
最終的に引けるかどうか?のガチャに加えて、新旧(メーカー別)ONUガチャに配布IP国別ガチャ
古いONUが来た場合はアレだけどもう1回の無料IPガチャのチャンスとも言えるのかしら
2018/07/04(水) 18:54:09.28ID:vk5ce5mp0
APNICはJPなのに5chでは海外ってことは
5chが参照してるデータが古いってこと?
2018/07/04(水) 19:08:11.38ID:awcc7Esv0
てす
2018/07/04(水) 19:09:04.12ID:awcc7Esv0
てす
!ken:6

>>544は!ken:5
2018/07/04(水) 19:10:43.28ID:awcc7Esv0
あれ普通に東京になったわ、よくわかんね
先々月契約の先月開通の新参組だけど
2018/07/04(水) 19:12:06.90ID:ZcsmnqkV0
最初から日本のなんじゃないかな
2018/07/04(水) 19:15:06.27ID:awcc7Esv0
だからニコ生不具合ないのかな
ONU旧型だったから新に代えようかと思ってたけど外れ引くのこわい
2018/07/04(水) 19:23:36.10ID:+9m4ugNr0
まぁアメリカ判定されたからSteamとかHumbleのおま国が解除 ・・・って訳にはいかんしな
結局どこがどんなGeoレコード用いてるかって話なんかね
と思えばストVの対戦なんかでは海外判定されて相性悪いらしいが
2018/07/04(水) 19:28:03.97ID:+9m4ugNr0
そーいえばso-netは香港でもプロパイダ事業やってるんだっけ
2018/07/04(水) 19:29:24.81ID:gJQd4n/50
いえ帰ったのでてす
2018/07/04(水) 19:29:38.88ID:gJQd4n/50
そうかあかんか
2018/07/04(水) 19:40:01.18ID:JwF2ek2s0
>>502
>>543
>APNICはJPなのに5chでは海外ってことは
>5chが参照してるデータが古いってこと?

このスレの少し上にもあるけど、(IPv4の) DNS の逆引きがで
きてないじゃないの?

http://ipv6-test.com/
をアクセスして) DNS の逆引きができてるか調べて見ては?

Pv4のDNSの逆引きができれば、下のように Hostnameが表示されます。
https://i.imgur.com/1csgh6p.png

DNSの逆引きが定義されてなければ
>>231
https://i.imgur.com/pIUFtpn.jpg
のように、Hostnameが None となります。
その場合は、サポセンに電話をして、DNSの逆引きのデータ
を確認、修正してもらえばOK!
2018/07/04(水) 19:44:01.68ID:OqK1n0Jbd
>>535
ありがとう
主にパソコンとps4利用でpcゲームは殆どsteamだから余り問題無さそうだな
ブラウザゲームもかスマホゲームとかやる人は厳しいみたいだね
2018/07/04(水) 19:49:01.37ID:ZcsmnqkV0
Hostnameは〜nuro.jpで見えつつ香港だねウチは
まぁ、使って数ヶ月だけど今んとこは見えないサイトとかそういう類いのは無いねぇ
アイコスも見れるしニコ生も普通 ちょい上の1.fmも
556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e29-2ROK)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:14:06.51ID:ZwWPIo7K0
PS4上がりが一桁しかないけど問題ない?
557名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ 5ddf-3d8s)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:18:26.03ID:cZRvKJ3P0
ps4上りは仕様です。
下り800-500出てればいいよ。
2018/07/04(水) 20:27:08.62ID:vk5ce5mp0
>>553
Hostnameはちゃんと〜ap.nuro.jpで表示されてる
で、アイコスX ニコ生○ 1.fm○

今の所アメリカ3 カナダ1 香港1 東京都1
海外の方が多いじゃんw
2018/07/04(水) 20:32:11.37ID:Uzan4FwR0
t
2018/07/04(水) 20:32:19.61ID:vk5ce5mp0
間違えた
アメリカ4 カナダ1 香港2 東京都2
2018/07/04(水) 20:36:09.31ID:ZcsmnqkV0
とりあえず今から申し込む人は、ONUが経営破綻して国有化されそうなZTEのじゃないHG8045Aで
国内IPになって!ってお祈りすればいいのか なかなか厳しいな
2018/07/04(水) 20:52:30.93ID:vEToSCSpp
HG8045Qな
2018/07/04(水) 21:02:40.51ID:4kYRDnDs0
どれ
2018/07/04(水) 21:02:41.17ID:JwF2ek2s0
宅内工事の1週間前に、Nuro開通センターに電話して、丁寧にお願いすると
HG8045Q (11ac対応、 リンク速度 1.3Gbps でる) を持ってくるよ!
2018/07/04(水) 21:19:22.54ID:NuKSuGuLx
てすとその2
566名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6f0-Apfd)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:59.21ID:gR3QeoSW0
やっと工事に来てくれました。
埼玉県在住
申し込み:1月21日
宅内工事:1月27日
宅外工事:7月4日
長かったです。
2018/07/04(水) 21:45:15.69ID:qkZvsEfEr
HGってHuaweiだっけか?
見た目はHGのが無線LAN電波の効率良さそう
てかnuroの機械でかいよな
2018/07/04(水) 21:45:57.42ID:qkZvsEfEr
>>566埼玉でか
ウチ3週間で開通でけた
2018/07/04(水) 21:59:26.06ID:JwF2ek2s0
埼玉県南部、築34年のマンションも5月に光通ったよ 

最初に、10Fの部屋の電話のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から、光ケーブルを送り出したけど、引っかかった。次にリード線の太いワイヤー
を送ったけどこれも途中で引っかかり、なかなか通らなかった。
少し諦めモードになった(涙目)
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg

作戦変更で、部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)
を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いた。それに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、
(そこで接続?)MDF に到達。(前半では IDFの場所を間違っていた様子)
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg

Nuronに加入して1x月以上経つけど、いつお安定に900Mbps出てる
http://www.speedtest.net/result/7444599151.png
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
570名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2e3-ZZzS)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:11:57.36ID:UyrXAkoV0
>>553
バカの一つ覚えか
だから逆引きなんて関係無いっつうのw

あくまでそのサイトが参照しているGEOレコードだけの問題だから
そこの登録変えないとドメイン名がなんであろうと一切関係無い
2018/07/04(水) 22:14:35.60ID:y1Nxrj3K0
埼玉県人会( ゚д゚)クワッ
2018/07/04(水) 22:15:20.97ID:y1Nxrj3K0
やり直し!!
2018/07/04(水) 22:15:33.59ID:y1Nxrj3K0
うへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ(゜∀。)
2018/07/04(水) 22:17:29.73ID:SEdW25t+0
どれどれ
2018/07/04(水) 22:17:47.23ID:SEdW25t+0
なるほど
2018/07/04(水) 22:41:31.93ID:3uCbVoSs0
うっふ
2018/07/04(水) 23:40:51.23ID:BDX+HgJ80
IPどこかな〜
2018/07/04(水) 23:42:13.30ID:BDX+HgJ80
なんか間違った
2018/07/04(水) 23:46:58.22ID:ZGsY6XI80
本日開通テスト
2018/07/05(木) 00:00:42.15ID:K8ks+1xp0
香港か
2018/07/05(木) 00:33:53.71ID:pHOHwGKb0
おととい開通したんだがみんなこれいつからキャッシュバック申請できた?
まだ工事手配済みのステータスのままなんだが
2018/07/05(木) 00:35:10.98ID:mMuaqKlg0
キャッシュバック申請って3か月後辺りにNUROの方からメールが来るんじゃないか?
2018/07/05(木) 00:35:49.13ID:2mgZ4qvd0
4ヶ月後
たしか
2018/07/05(木) 00:37:46.49ID:pHOHwGKb0
ふぇー忘れそ
2018/07/05(木) 00:40:20.19ID:pHOHwGKb0
2018/07/05(木) 00:42:27.99ID:pHOHwGKb0
2018/07/05(木) 01:14:35.09ID:ZemM5A6Ma
東京23区
申し込み:6月6日
宅内工事:6月12日
宅外工事:7月3日

付属のLANケーブルが短くて届かなかった・・・買わないと
2018/07/05(木) 01:16:39.27ID:rpWZlAwC0

こいつNUROじゃねーじゃんw
開通したとか妄想も大概にしておけwww
2018/07/05(木) 01:33:01.52ID:IR78mu3H0
思い込んだ環境しか無いと思ってるとかかわいそう
590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe2-MJ3V)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:36:11.66ID:dvburxA30
>>589
ワッチョイの見方も知らないと大恥掻くよ。
>>587はauかWi-MAXだし。
2018/07/05(木) 01:37:54.41ID:A6O9V6rr0
>>590
アスペ
592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/05(木) 01:40:15.16ID:1mLjm/mi0
>>587=>>589=>>591は気違いやろ
相手にすんなや
2018/07/05(木) 01:41:37.95ID:Mgyt+Cbdr
>>587
おめでとう。
宅内6/11だったけど、屋外工事の連絡まだ来ない。。。
2018/07/05(木) 01:54:39.54ID:5b7t8gCG0
>>593
お前必死過ぎw
2018/07/05(木) 02:03:03.83ID:zIuwx00a0
おま言う
596名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff9a-MJ3V)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:04:46.77ID:MdfnUMFO0
久々に香ばしい気違いが湧いとるな
>>587=>>589=>>591=>>593=>>595
2018/07/05(木) 04:53:06.31ID:izHdUiMS0
nuroひかり電話が通話中によく切れるんだけど
2018/07/05(木) 06:03:50.30ID:2mgZ4qvd0
使った事無いな…
そう言えば…
まぁ固定番号だけは欲しいが使わんな
599名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:27:33.63ID:75CTy1YMp
昨日からずっと赤アラーム点灯
糞だな
2018/07/05(木) 07:01:00.46ID:T7pdI/9M0
NURO光はP2Pソフト制限されてるって本当?
特にビットトレントは接続が切断されて使えないらしいとのうわさもあるが。
2018/07/05(木) 08:17:22.32ID:xhuvgQCT0
>>599
前に同じ状況になった時にnuroに電話して対応してもらった時は復帰まで3日間ほどかかったな
結局NTTの方の設備トラブルだったかな。作業の人が翌日うちきて確認してNTTに更に工事依頼してた
流石にそういった作業では2〜3週間待ちとかならんで助かったが
2018/07/05(木) 08:34:53.16ID:1n57AC3Cp
>>460
>>481 です
昨日朝には返信来てたわ。文面はこんな感じ。
「すまんかった。サイトを更新したんで確認頼む。結果も教えてもらえたら助かる」
外出してるんで自分は今は確認できないが、繋がるようになったかな?
2018/07/05(木) 13:52:43.59ID:MQDygVss0
>>600
使えるよ
604名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp3b-cREG)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:32:33.28ID:75CTy1YMp
>>601
うちも電話したらNTT側の問題だってさ
週末までには工事来てくれそうだけど
その間スマホの4Gしか使えないのは困ったもんだ
605名無しさんに接続中…(地震なし) (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:13:57.11ID:Ip2z03qO0
test
606[JP] (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:20:08.98ID:Ip2z03qO0
ごめんなさい最後
2018/07/05(木) 15:28:20.43ID:/feTOVNh0
テストテスト
2018/07/05(木) 15:32:07.36ID:u2Kl66zK0
今週開通予定
宅内から2か月待った
楽しみ
ちなみに大阪
2018/07/05(木) 15:40:41.05ID:Bl0MIMIy0
名前欄での国判定ならMGT.jpででも同じ結果出るね
2018/07/05(木) 16:47:41.36ID:7FbmmhWo0
>>117だけど開通おわったので
2018/07/05(木) 17:06:37.43ID:zIuwx00a0
>>610
破綻でONU交換申込み迷うやろ
2018/07/05(木) 17:09:58.94ID:7FbmmhWo0
>>611
今依頼終わったけど、ファーウェイ無理だって言われちゃったよ
2018/07/05(木) 17:20:56.32ID:Bl0MIMIy0
実際は影響あんまないとはいえ海外IPで破綻した会社のONU(のしかも旧型)
送られたとかだとちょっとションボリやね。でも速度出ればOKか
2018/07/05(木) 17:27:51.72ID:IR78mu3H0
決めつけ野郎に他のレスとイコールで結ばれたわ

>ワッチョイの見方も知らないと大恥掻くよ。
1回線だけとは限らない事程度も考慮せずに安易なレスは大恥かくよ
615名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff4d-MJ3V)
垢版 |
2018/07/05(木) 18:20:24.39ID:HDjbytLv0

気違い発狂
2018/07/05(木) 20:35:45.51ID:Mgyt+Cbdr
開通センターに電話して屋外工事日程調整の進捗を聞いたら
「お待たせしました。日程調整可能になっていますね、最短で。。。」
と、屋外工事予定日決まった。

窓口の対応から察するに、日程調整可能になってても、
向こうからすぐ連絡来るわけじゃないみたい。
やっぱり定期的に連絡して状況訊いたほうが良さそう。
617名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fc9-72tZ)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:15.86ID:wjNvkXG/0
>>612
windowsの会社でもハッカー専門の会社だからって危険だと勧告通知出てたよな
618名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07a5-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:30:10.37ID:T/iVIt3p0
エリア外だからどうしようもないけど実際にこんなに速度っているのかな?
自分はネットサーフィンと配信で4K動画など見てる位でオンラインゲームなどもやりません。
マンションでVDSLなんだけど最近V6プラスに替えたら遅くて30M、夜間でも80M位です。
(嫁さんからは速度見ているのは精神安定剤ってバカにされています(笑))
それでも NUROに変えたいって欲求があるけど必要ないなら諦めもつくし・・・
2018/07/05(木) 22:46:01.61ID:eq7H9aLD0
エリア?
2018/07/05(木) 22:48:41.14ID:A6O9V6rr0
>>618
フレッツの皆が君ほど速度出てるわけじゃないぞ
2018/07/05(木) 22:50:19.24ID:fTiOMK1Ha
一晩経ったらなんか盛り上がってるな

LANケーブル届いてないんでまだWIMAX使ってるんだ
速くnuro使いてえ
2018/07/05(木) 22:50:53.62ID:A6O9V6rr0
>>618
ぶっちゃけ君は現状乗り換える必要はどこにもない
夜間動画さえ見れないような人がフレッツにはかならいると言うことを忘れてはいけない
623名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7a0-5C9b)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:42.01ID:vuSyEibJ0
新居にnuro入れて、先日引っ越しが完了したんだけど
引っ越しの時に嫁が昔買った盗聴器センサーが出てきたから、試しにやってみたら
ONUと光電話のモデムがめっちゃ反応するんだけど、これはONUやモデムは反応するもんなの?
2018/07/05(木) 23:03:33.48ID:7FbmmhWo0
>>617
両方中国の企業だからどっちがいいってのはないかな
ZTEは潰れて収集サーバも潰れてくれるといいなとは思うけど気に入らないのは縦置き台の横幅だけ
625名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07a5-KMj/)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:34:16.88ID:T/iVIt3p0
愛知だけどNUROの提供状況だとダメみたいです。
アルテリアネットワークからDMM光のV6プラスに替えました。
前までは10M程度でしたが今は先ほど書いた通りですが、ここの皆さんは
300Mとか500M・900Mとか書き込みがあり、正直羨ましいな〜と。
でも実際には今で何の不自由も無いのですが、もしエリアになってNURO光に
入ったとしても何も変わらないでしょうか?
626名無しさんに接続中… (アークセー Sx3b-d2EG)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:46:55.85ID:KdrFlgNgx
そろそろかなと思い昨日電話入れてみたんだけどNTTの設備増設?の関係で8月中旬に延期になった…
決まった時点で連絡欲しいな…
627名無しさんに接続中… (ワッチョイ e798-MJ3V)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:52:16.46ID:9HmyICOM0
気違いが悔しくてまた出てきたぞwww
>>621
2018/07/05(木) 23:58:47.30ID:RK3DudUdd
Radishに常駐してる基地外なんなのw
測定しかやる事がないのかw
2018/07/06(金) 03:08:58.93ID:mhGmDUL7M
>>625
名古屋で7日に開通するから待ってろ人柱してやる
630名無しさんに接続中… (ワッチョイ a775-i/RF)
垢版 |
2018/07/06(金) 04:10:08.57ID:f2UATzaH0
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

98E
2018/07/06(金) 07:13:17.48ID:HzOHYzbj0
測定の為だけにnuro来た!
てか普通にネットする分には殆どのサイトでauのが表示速いぞ?
何でだかは知らぬ!
何でだか解るやつ教えろ!
因みに速度計測値は圧倒的nuro
2018/07/06(金) 07:34:05.64ID:wx5aYBQma
NUROて読み込み遅いよな
フレッツの実測100Mより遅い
2018/07/06(金) 07:34:38.45ID:JYnKv8Y70
俺は断然NUROの方が早かったけどなぁ
2018/07/06(金) 07:40:31.82ID:3ur/5MvkM
フレッツの比じゃないぐらい断然nuro速いんだけど。
2018/07/06(金) 07:51:30.88ID:WtDj0qaY0
ディオン アウアウ 使いの基地外率は異常に高い
何故なのかは察しろ
2018/07/06(金) 08:37:52.64ID:iBTtqkkc0
FPSとかそういった類いのプロゲーマーの人のnuro率異様に高いね それに+有料VPN
格闘ゲームはauでもとは聞くけど
637名無しさんに接続中… (アウーイモ MM0b-U4vf)
垢版 |
2018/07/06(金) 08:46:05.56ID:550lHRFcM
フレッツコラボで一般人は満足できる?
2018/07/06(金) 09:01:08.54ID:+KDbVWbs0
フレッツから乗り換える人は「夜にとんでもなく遅くなる」・・・なケースに陥ってる人が多いと思う
そうでなければそのままでいいんでない
2018/07/06(金) 09:09:28.40ID:m4nrVvO4M
フレッツからnuroに変えたら格ゲー(スト5)は夜にラグがほとんどなくなったかな
640名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa4f-U4vf)
垢版 |
2018/07/06(金) 09:56:28.08ID:LOex6dQSa
>>638
夜にしか使わないからそれは困るな
フレッツの方が安いとか言われたけどインフラはそんなんじゃ困る
2018/07/06(金) 10:23:50.28ID:JYnKv8Y70
酷いところののフレッツ夜はもう何もできないからな
2018/07/06(金) 10:49:39.25ID:HzOHYzbj0
フレッツとかコラボは殆ど100M以下
(・ω・ )
2018/07/06(金) 11:02:22.19ID:GDxYXQpG0
うちは「NURO光」+「光でんわ」で、レンタル機器が HG8045j + EV0524 の構成なんだけど、
電話アダプタ機能だけのために設置されてるEV0524が邪魔なんだ。
この2つをヤマハのNVR510ひとつで済ませられないでしょうか?
2018/07/06(金) 11:10:25.10ID:HzOHYzbj0
まだ無理じゃね?
その内誰かが割ってくれるでしょ
2018/07/06(金) 11:37:56.49ID:GDxYXQpG0
>>644
NUROだとまだ無理なのかぁ。
そろそろ宅内でVLANを構成して、ネットワークを分けたいんだが、現状にマネージドスイッチを
追加したら、機器とACアダプタ、そして機器間をつなぐLANケーブルでジャングルになるな。
ただでさえMDF収容に向かない造りで置き場所にも困るし、部屋が見苦しくなって耐えられない!
2018/07/06(金) 12:22:01.58ID:f7uI+B3I0
むしろ、何故そんなことが可能になると思える理由が知りたいw
2018/07/06(金) 12:28:15.24ID:qyhzvlFPr
ラグが回線の速さで解消すると思ってたり

NuroはPingがいいから解消すると思ってたり

してないよな・・・もう2018年やぞ

情弱な日本人を量産してないやろな・・・

お隣の家の人と格闘ゲームやりました
隣町の家の人と格闘ゲームやりました

上記の相手の方は1Mbpsの回線です
隣町の家の人との方がラグがなく快適にできることも多々あります。
2018/07/06(金) 12:35:10.71ID:m4nrVvO4M
どんなに早くなるのかと期待してたが、ぶっちゃけフレッツと体感的にはそんな変わらん
おじさんガッカリだよ
2018/07/06(金) 12:35:48.14ID:JYnKv8Y70
>>648
情弱の見本
2018/07/06(金) 12:43:19.61ID:b0y5hLHFr
方式の違いだかなんだか知らんが、F660T/AにはVoIP用のRJ11が2ポートあるんだから、ひかり電話は1つの機器で完結して欲しい。

あとブリッジ機能があればマニアが好きなルーターを心置きなく使えるんだがな。まあ、盗聴ルーターのファーム改善なんて絶望的だろうけど。
2018/07/06(金) 12:56:12.87ID:0oq4zsgv0
PUBGでは此方が動けない間にやられる が全く無くなったな
元もping12だったんだけどね 
2018/07/06(金) 13:01:32.29ID:iAfR4tFWM
>>640
しかも「とんでもなく」が尋常じゃないレベル
下手するとメガじゃなくてキロだからね
2018/07/06(金) 13:02:23.45ID:0oq4zsgv0
友人トコ、昼は300Mとかでてるのに夜は1〜5Mになってるな
フレッツ系プロバイダーの光コラボだけど
2018/07/06(金) 13:19:52.38ID:Su6+E1lcr
同じアパートで契約してる人はF660Aなのにウチに来たのはHG8045Qだった、何の違いで機種変わるのか全然わかんねぇな
2018/07/06(金) 13:23:27.41ID:WtDj0qaY0
光でんわはオプションであり回線はソフトバンクだから
責任分界と言う意味でTA(テレフォニーアダプター)がONUと別体である事は少なくともNURO光的には意味があると思う
2018/07/06(金) 14:58:31.37ID:UaogYJlS0
で結局660と8045どっちが当たりなのよ?
657名無しさんに接続中… (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:58.04ID:jW/E6VR4d
8045じゃないの。
メーカーてきにも
658名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:35:30.86ID:CthP0Xk90
すみません皆さん参考程度に教えてください
PS4の通信速度(PS4内、speedtest.net)
こちら
PS4内下り800-200上り100-1桁
speedtest.net内ping9下り450上り350
2018/07/06(金) 16:35:32.01ID:s6948YRb0
nuroの無線最大450Mbpsってどういう意味や
660名無しさんに接続中… (エムゾネ FF7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:42:15.90ID:hRVWKYSXF
>>659
どういう意味ってそのままだけど。
2018/07/06(金) 16:51:40.82ID:59VN3Ytjd
>>659
8045QでiPhone Xなら600Mbps位出てるぞ
端末のMIMO次第
2018/07/06(金) 17:22:51.80ID:iAfR4tFWM
>>654
だからガチャだって
2018/07/06(金) 17:30:29.51ID:WtDj0qaY0
黄昏の大砂漠 うける
2018/07/06(金) 18:31:25.26ID:MtAaN1Nb0
>>661
iPhone Xでは原理的にそこまで無理
せいぜい400Mbpsが限界
665名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa4f-U4vf)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:46:47.36ID:LOex6dQSa
管理会社から無事お断りされたわ
無念、、、
オーナー=管理会社だと融通効かんからやだね
2018/07/06(金) 18:57:17.86ID:GDxYXQpG0
パソコンもろくに使えない地主オーナーは説得も大変。
「そんなのスマホで十分だろ」との認識。
2018/07/06(金) 19:28:25.71ID:Fh5QWASxM
>>661
なるほどね
2018/07/06(金) 19:54:43.06ID:Su6+E1lcr
>>662
マジでガチャなんだな、あと埼玉はもう新型しか設置してないって言ってたぞ東京は旧型と新型が混在してるってさ
2018/07/06(金) 20:06:36.00ID:+h/rPKh40
>>661
そんな出るんか
今月開通予定だから楽しみ
2018/07/06(金) 20:24:16.39ID:+KDbVWbs0
東京で今年開通だけど2014年製って書いた660T持ってこられたな
2018/07/06(金) 20:27:09.46ID:H+z88GQaM
660tにしろ660aにしろ、このksルーターのせいでブツブツ切れるんだよね。
ブリッジなら安定すんのかな?
2018/07/06(金) 20:31:31.89ID:HzOHYzbj0
アイポン10セルラーONとオフで大分計測結果違うね
てかベンチ以外だと体感変わらんがw
673名無しさんに接続中… (スッップ Sd7f-2Fxr)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:45:34.32ID:jW/E6VR4d
さいたま、旧型きたよ。
交換申請するが
2018/07/06(金) 20:48:45.16ID:2ygCErWkM
さいたまだし
2018/07/06(金) 21:02:55.13ID:toxkOO3c0
>>669
騙されるな
10cm以内の超至近距離でiPhoneXと8045Qを接続して試験したが
300Mpbs台が限界だった
2018/07/06(金) 21:26:29.37ID:Vn0Crejk0
今日申し込みしたわ。何カ月後かには俺も仲間に入れてくれよな。
2018/07/06(金) 22:33:00.95ID:nXDxZ0fBr
>>675
そこまで近いとかえって悪くなるんじゃね?
1ー5m位で試そうず
2018/07/06(金) 22:33:27.58ID:HeNkmgM00
>>677
同じことですよ
2018/07/06(金) 22:39:26.03ID:WtDj0qaY0
600Mbps云々はApple社の回し者なのですか?機種変考えてしまったわ(ウソ)
2018/07/06(金) 23:01:57.79ID:iAfR4tFWM
>>663
照れるぜ(*/∀\*)
2018/07/06(金) 23:09:00.32ID:Avwx9PQPx
どこ?
2018/07/06(金) 23:09:12.66ID:nXDxZ0fBr
>>678
うちの子こんな感じ

https://i.imgur.com/vAQkVL9.jpg
2018/07/06(金) 23:09:59.23ID:nXDxZ0fBr
600はどんなガンバっても出ないねwww
2018/07/06(金) 23:10:25.40ID:DY1VuLWhM
iPhoneでも900Mくらい楽勝に出るよ(^o^)

https://reliphone.jp/wp-content/uploads/2016/04/file_0-5-768x768.jpg
685名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff3f-We05)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:10:30.83ID:Tl0ejxsl0
神奈川県平塚市
6月22日に公式で申し込んで、今日宅内工事に来たけど、ONUはF660Aでした
NTT工事は2週間後が最短でした
2018/07/06(金) 23:13:53.01ID:RsIXGwD20
iPhone8だけどこれくらいしかでないな

https://i.imgur.com/OEl9ka7.png
2018/07/06(金) 23:19:57.92ID:Avwx9PQPx
かなり胡散臭い名前のプロバイダの広告だな
2018/07/06(金) 23:20:34.78ID:gDpEKXNj0
>>682
それだと無線LANの親機に何を使ったのかがわからない
2600HPのような高性能機だと10mくらい離れてもそれを超える数値出るし
2018/07/06(金) 23:22:09.51ID:fwxQHyF+0
>>686
大蔵でやっとその数字ってことは実速度はやはり300Mbps程度が限界か
2018/07/06(金) 23:25:03.86ID:IFJsGWdr0
無線で接続したら、11acでリンク速度1.3Gbps出ても実効はその半分(600Mbps)がいいとこ
>>432

有線(1000BaseT)ならば、楽に 900Mbps でる

無線接続での速度計測は無意味!
いい加減に理解してね。
2018/07/06(金) 23:44:12.72ID:gDpEKXNj0
>>690
今は無線の話をしているんだよ、理解力の無いコピペ気違い
2018/07/06(金) 23:48:29.06ID:DY1VuLWhM
iPhoneの話だよ
693sage (ブーイモ MM7f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:59:12.96ID:HrcMP3+pM
無線LAN接続で速度の比較をする事がお馬鹿な事 環境依存性が大きく無意味!
694名無しさんに接続中… (ワッチョイ e798-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:11:20.27ID:SqReVG7s0
>>693
無線自体での親機と子機を限定してのどこまで速度が出るのかの話で
厳密な具体性があるから、意味はあるし意義もある
695sage (ブーイモ MM7f-l0Xb)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:34.43ID:52DSpCjLM
アホ 環境依存性がでかい 混信がある環境と混信がない環境では同じ機器同士でも結果が異なる。それに元来のISPでの接続速度も異なる。どの違いをみているのか切り分けできない!
2018/07/07(土) 02:24:27.06ID:hKaiidXaa
>>695
説得力無くなるから名前サゲるのやめれば?
2018/07/07(土) 02:56:06.43ID:gGFjMtnF0
http://www.fast.com
ここが測定ならおすすめ
698名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe2-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:10:08.45ID:oToq4ZL40
>>695
アホはおまえやw
10cm以内の至近距離まで接近すればS/Nがどれだけになるのかくらい
簡単にわかるだろうが、どアホwww
2018/07/07(土) 05:13:12.99ID:A2N/hkm90
宅内工事のときって家に電気通ってないと工事できないとかある?
2018/07/07(土) 06:18:52.69ID:PG4a0H6F0
電気通ってないってどういう状況よそんな人契約しないでしょ
ONUのランプが確認できないじゃん
2018/07/07(土) 07:19:49.50ID:kzif0zzM0
新築とか引越し直前?
新築でも内装入った後は電気通してた記憶?
ソネットに相談した方が良いと思われ
2018/07/07(土) 07:27:32.42ID:A2N/hkm90
そう引っ越し前
電話するか
2018/07/07(土) 07:35:46.00ID:C/MrAgXW0
うちはONUやTAを開梱してそれらしい位置に置いていっただけ
何故ならそこにADSL関連機器と電話関連が置いてあって NTT電話は残して光電話は新規発番だったから
2018/07/07(土) 07:45:38.96ID:C/MrAgXW0
ちなみに宅内の光ケーブルの方はテスター?でちゃんとテストして行ったよ
屋外工事の前までにはACアダプターで電源を取りLANケーブル類は接続してねとは言われた
確か壁のコネクタとONUのコネクタ間の光ケーブルだけは最後に作業者が繋いでいったな
要はAC100Vは必ずしも必要無いのでは
2018/07/07(土) 08:38:00.67ID:b2u1z6UJ0
660aで有線502Mbpsて遅すぎない?
2018/07/07(土) 08:57:25.29ID:mNmhH9nn0
TでもAでも有線はかわらんべ
2018/07/07(土) 10:02:25.96ID:O0QcXWIta
>>699
コンセント無い場所でも工事に支障はなかったよ
持ってくるテスターで全て終結してた
2018/07/07(土) 11:48:44.52ID:mNmhH9nn0
>>668
ウチの近所スマホでWifi調べてみるとnuro導入してる戸建てとか結構あるんだけど、
660と8045が混在してるから本当にガチャなんだと思う
2018/07/07(土) 11:50:28.79ID:Xu/iBMkhr
SSIDって変更しないん?
2018/07/07(土) 11:54:31.28ID:LPLojQQ70
新築引っ越し先でnuroにしようと思ってるんだけど、開通するまで長そうなので繋ぎをどうしようか悩んでます。
みなさんどうしました?

モバイルwifiのレンタルくらいしか思い付かないのですが、何か他に安くてYouTubeくらいストレスなく見れる方法ないですかね。
2018/07/07(土) 11:54:52.08ID:6GWIcWZZ0
何も知らない人だと設定画面にログインしたこともなくて初期のまま使ってる人もいるからな
2018/07/07(土) 11:58:24.71ID:Iwd+GrbJa
元々使ってたルーターのSSIDにしてる
面倒くさいから
2018/07/07(土) 11:59:28.09ID:kzif0zzM0
近所のWiFi見たらメーカーデフォ名ばっかだった
皆こんなもんなんか
2018/07/07(土) 14:07:28.06ID:NIFGHxcC0
>>705
セキュリティソフト1度切ってみたら?
2018/07/07(土) 16:14:27.07ID:C/MrAgXW0
SSID変えて良いのかとか
変え方を知らないとか
考えたことも無いとか
設定一式を訪問サービスに丸投げとか
2018/07/07(土) 19:49:02.21ID:eHmO8lCPM
>>710
wifiレンタル使ってた
だけど、動画みてると途中でとまったりしてイライラした
我慢するしかなかったな
717名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:31:58.53ID:2rSb/gaB0
>>715
トカトカとかとかってお前は、沖縄県旧コザ市出身の“ヤンバルクイナ”こと、元WBA世界ライトフライ級王者かよ。
2018/07/07(土) 21:42:18.04ID:C/MrAgXW0
>>717
反応遅いよ
719名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:27.74ID:IBtBtImq0
SSID変えているところはそれだけセキュリティに不安を抱えているという良い証拠だから
俺みたいな常に踏み台探してる奴にとってはめちゃくちゃ良いカモだわw
2018/07/07(土) 22:24:56.87ID:SdgUy8Dr0
大規模マンションで棟側のベランダでは盛りだくさん。
https://i.imgur.com/aYNIAjR.png

Nuro, Jcom(Humax), Buffalo, Bフレッツ, 盛りだくさん
私の HG8045Q はもちろん ESSIDは変えている
2018/07/07(土) 22:27:51.85ID:4oNq5/3X0
>>720
その中だとGameってのがまず真っ先に狙われそう。
変えているところは一番先に目が行く。
722名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f48-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:31:50.07ID:MI+ADVsh0
狙う側の気持ちもわかるわな
わざわざ変えている奴って、俺情強wって粋がってるバカに決まっているし
SSID変えたくらいでセキュリティーが上がるわけでも無いから、真っ先に狙ってやろ
って気持ちになる
2018/07/07(土) 22:35:57.98ID:SdgUy8Dr0
私のSSIDはここにはなくこの下にあります

わずかな統計だけど
F660A よりも、HG8045Q の方が多いね
F660T はありません
2018/07/07(土) 22:46:57.78ID:SdgUy8Dr0
ちなみに、Nuroが入る2年ぐらい前に、JCOM が入ったから、
情弱の皆様は Bフレッツから JCOM(Humax)に逝ったので
Nuroは安泰 常に 800 Mbps 以上出てます (1900円で)
https://i.imgur.com/GjYr8Gz.png
725名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0b-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:33:40.62ID:HQ5rAqBva
>>742
めっちゃ不安定でワロタ!w
2018/07/07(土) 23:49:49.98ID:SdgUy8Dr0
>アウアウウ
(au スマホ、WiMAX2+ )からの工作員、ご苦労様
727名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:54:38.29ID:eShkDSdH0
いや、>>724は実際いくらなんでも不安定すぎやろ
2018/07/08(日) 00:03:47.31ID:Cs3EC6M20
へ?
800 Mbps -950 Mbps の間で変動しているだけ。
マーカーはオートスケールの最小目盛。
これ以上、お馬鹿さんの相手にしません。
2018/07/08(日) 00:08:39.70ID:N2f6qHw50
150Mpbsの速度変動とか異常すぎるw
2018/07/08(日) 00:18:07.18ID:lPTJo+rS0
普通だろ…
2018/07/08(日) 00:26:48.33ID:CqajLKQ40
>>716
マジですかー。
貴重な体験談ありがとうございます。
2018/07/08(日) 00:44:05.74ID:m+yQe5dN0
変動しても普通は20Mpbsとか30Mbpsの幅に収まるよね
733名無しさんに接続中… (スップ Sdff-/xe5)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:25:22.39ID:oxRPKUs8d
>>732
無知乙
2018/07/08(日) 11:57:25.16ID:xnv1P0Qb0
上下ともに900近く出て満足してるけどping打つとたまにタイムアウト出るのが
不満だ
735名無しさんに接続中… (ワッチョイ e759-WPR7)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:31:17.92ID:WtHlUJqL0
工事費の割引っていつから適用されるの?
開通した5月は事務手数料のみ
6月は基本料金+工事費。
来月から工事費の割引されるんかね?
2018/07/08(日) 17:03:41.80ID:Dpp+Pj0I0
>>735
そうそう割引きは1ヶ月遅れスタート
だから工事費支払いが終わってもその後1ヶ月だけ割引きが残るのでその月だけは工事費分安くなるってさ
2018/07/08(日) 17:40:15.13ID:0yO/KpEf0
上りは700Mbps〜900Mbpsぐらいだけど
下りは65Mbps〜480Mbps
有線接続、cat6A、1000BASE-T

開通してから約1カ月経過
ADSLからの乗り換えなので十分速くなったと感じてはいるんだけど
このスレの他の報告見るとNURO光にしてはかなり遅いみたいだな
2018/07/08(日) 17:43:23.97ID:LTJc6ApX0
5eのLANケーブルでも変わらないけど
http://www.speedtest.net/result/7454023921.png
2018/07/08(日) 18:55:05.04ID:rSUI2VO90
>>733
一度NUROに確認してもらった方が良いよ
さすがにその変動幅はいろいろおかしい
2018/07/08(日) 19:08:57.58ID:T2mL66iR0
Nuro 10Gbps地域増やしてくれないかなぁ
741名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:37:29.45ID:dVOxTThn0
>>718
だって俺J-COMだもん。
2018/07/08(日) 21:43:49.34ID:Dpp+Pj0I0
>>741
あっち逝け
743名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f49-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 22:20:36.08ID:XlpvWak60
うちの今日遅い!
さいたま戸建て

http://dotup.org/uploda/dotup.org1579198.jpg
744名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f8e-MJ3V)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:22:08.84ID:wSeFKn8Q0
戸建てだとOLUでひとまとめにされやすい
745名無しさんに接続中… (ワッチョイ e759-WPR7)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:22:04.13ID:tfXwTAXL0
>>736
なるほど、サンガツ
2018/07/09(月) 01:33:08.94ID:RB0PM/570
いまspeedtest使えない?
747名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfe9-CyKI)
垢版 |
2018/07/09(月) 05:02:50.20ID:eSkH+1G90
>>742
どっち?
748名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-g8qq)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:13:15.31ID:iD8XKYjt0
エリア内だったけどキャンセルくらった
うちは基地局から離れてるし住宅街じゃないから無理なんだろうな
無駄な時間だった
仕方ないからフレッツに申し込んだ
2週間後に開通予定
2018/07/09(月) 10:37:19.15ID:3oInY+MS0
うちのnuro契約から2~3ヶ月経ったんだけど有線でも200Mbps出るか出ないかなんだけどどうすれば良い?因みにmacbookpro
2018/07/09(月) 10:55:44.19ID:3oInY+MS0
>>749
ごめん間違えたそれ無線 有線は500Mbpsぐらい
2018/07/09(月) 10:56:44.52ID:iQu8yBBT0
>>746
ウチもPCの各種ブラウザからは「Finding optimal server」でたままで無理だった
Wifi使ったアンドロイドのアプリからは使えた
2018/07/09(月) 12:05:37.64ID:JiwSmSNk0
speedtest確かに使えんわ
2018/07/09(月) 12:25:41.59ID:X6qN/rog0
おまんらnuroにして何かしら工夫した?何もしないで900M出てるんか
俺はnetsh interface tcp set global autotuninglevel=restrictedだけやったけど大して変わらんかった
2018/07/09(月) 12:35:49.91ID:JboSfWhK0
そこらも完全にガチャだよな
工事延期もあったし660T送られて来るしip香港だったけど、速度は(今の所)速かったから満足してる
2018/07/09(月) 12:46:46.86ID:eh3h0/y40
日に日に遅くなってる気がしなくもない
近所のnuroユーザーがひかりTV追加しまくって遅くなるとか有るんかな?

ウチの近所東京電力高圧線関連のTV受信困難エリアだからJCOM無料サービス地区だった
アンテナ無い家多い
2018/07/09(月) 19:17:59.25ID:vMlkagV10
>>755
> ウチの近所東京電力高圧線関連のTV受信困難エリアだからJCOM無料サービス地区だった
> アンテナ無い家多い

うちの周辺はタワーマンションで試聴に影響が出るとか言って
タワーマンションを建てたデベロッパーが経営しているケーブルテレビを敷設していって(当初は無料)
囲い込んでアンテナとか撤去して回ってから
シレっと全戸有料化していったリアル朝鮮人経営のケーブルテレビ敷設地域だよ?
県の開発局の役人を天下りさせて用途地域の変更とかも勝手にさせて
タワーマンションをがんがん建てまくっている

みずほ銀行の闇と言われるデベロッパー=山万=ケーブルテレビネット296
2018/07/09(月) 21:32:51.03ID:/1oCuQ9Zd
>>748
俺も対象内だったんだが、何故かNUROの線が通ってないとかで、無理矢理引っ張ってもらって繋げてもらったよ。

回線速度が出ないやつはセキュリティーを切れ。
あとLANケーブルも最新のやつにしてLANコネクタも速度対応してるか確認しとけ。
2018/07/09(月) 21:40:24.11ID:iQu8yBBT0
最初700とかだったけど、とりあえずウイルスソフトを一時オフ状態にして色々入ったchromeじゃなくて素のfirefoxで計ったら940とか超えたな
ちな今はフレッツ系でもSpeedtest.netは使えない模様
2018/07/09(月) 21:52:56.85ID:8DVDtt+W0
>>749-750
実用上は全く問題ないでしょ!
フレッツでの PPPoE の NTE が輻輳すると 1Mbps 以下になる
2018/07/09(月) 23:08:10.42ID:YhO0d+MU0
最近800Mbps切ることが多いんやけど
何とかならん?
2018/07/09(月) 23:14:19.27ID:8DVDtt+W0
>>760
実用上、全く問題ないでしょ!
数字にとらわれない方がいい

確かに若干遅い(MacBookPro2017 で アプリで)
https://i.imgur.com/3zyCCfM.png
2018/07/09(月) 23:54:18.96ID:9ORCg3KHM
>>760
フレッツにした方がいいんじゃね?
2018/07/10(火) 01:20:03.11ID:A2J3fLmu0
Speedtest治ったな
2018/07/10(火) 08:11:18.80ID:4l1EcGYY0
>>759
問題はまったくないむしろ満足してる
ただここ見てると8·900Mbps出してるから家がおかしいのかなと思っただけ
2018/07/10(火) 09:15:53.25ID:pZvumP3Ua
3/15申し込み
3/21宅内
7/15宅外、開通
調布市

長かった、、、
2018/07/10(火) 09:40:18.93ID:PIKthkzt0
なっがw
2018/07/10(火) 09:53:59.24ID:q/qEB2QRM
まだそんな長いのか
名古屋で10日前に宅内工事終わったけどいつになることやら
2018/07/10(火) 10:33:03.79ID:7IbMjnsZ0
ツイッターみると1月に申し込んでまだ開通しないって呻いてる人もいるから多少はね
まぁこういう人は地域に線来てなかったとかで工事延期のパターンが多いみたいだけど、それで結局中止になったら悲惨だよな・・・
769icountry (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:23:18.34ID:3CyhKhjr0
東海エリア
1/23宅内
6/20開通
770名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国) (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:57.59ID:3CyhKhjr0
ミスった
2018/07/10(火) 11:32:17.56ID:wxLPaNSp0
>>767
名古屋の西の方だけど
宅内1週間後
開通ちょうど1カ月後
だったよ

宅内工事終わったらその場ですぐに外の工事日決めけど、決まらなかったの?
2018/07/10(火) 11:50:16.04ID:aBxFMwGDd
1日で宅内外工事するオプション(追加料金有り)で申込みから1週間で開通した。
2018/07/10(火) 12:06:40.36ID:2FOdnLTlx
そんなオプションどこにあるん?
2018/07/10(火) 12:07:45.01ID:BuZYRJ4kr
戸建てじゃないとないよ
775名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:05.45ID:3CyhKhjr0
うーん一概に早ければいいとは思わない。
こっちは地域的に特殊で(市役所、警察署、美術館、公園に隣接)屋外はかなり掛かったがまだ周りにONUは確認取れない。
屋外催促の時に開通センターの方がお客様の建物は特殊で地下からわざわざ1本引いています。とか言い訳してた。
状況はそれぞれあるが待っただけのメリットはあると思いたいw速度は安定してますし、、、
776名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0761-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:29:13.48ID:SxPlvFrL0
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


テレビに注目しよう!
2018/07/10(火) 13:41:11.48ID:A2J3fLmu0
戸建てでも大阪じゃ選べないらしいし宅外工事が空いてるとこだけなんかもな
選べる所は宅内工事終わったら即次の工事日も決められる感じ
2018/07/10(火) 14:58:58.13ID:smXyiokM0
speedtestカスペルスキー切ると速度が上がる
ESETのほうが負荷が少なかったような
2018/07/10(火) 15:44:23.03ID:3siFPz5WM
6月申込で屋外来てやっと開通
てか在宅してなくてもOKだったんだが…
最速希望して最悪宅外は在宅出来てなくても電話連絡だけで開通作業してもらえるっぽい
2018/07/10(火) 17:43:29.02ID:IxQe24Ep0
そういえばグーグルでもネットの速度計測やってるけどこれはアテにしてもいいのかな
781名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6727-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:18.09ID:v2FhWuO20
NUROはもともとNTTのダークファイバー利用してるから、
自宅までの経路に空きがないとNTTが増設するまで待たされることになる
2018/07/10(火) 18:55:08.19ID:m/IQm5nXM
宅内1週間前に終わって宅外工事の日程連絡音沙汰ないけどどっか問い合わせできるの?
ショートメールのフリーダイヤルは繋がらない
2018/07/10(火) 19:17:06.69ID:smXyiokM0
1週間程度でガタガタいうようじゃNURO使いにはなれんぞ
長ければ宅外は半年だ
2018/07/10(火) 19:17:45.95ID:smXyiokM0
http://www.speedtest.net/result/7458841774.png

カスぺ切るとこのぐらい出るんだな
2018/07/10(火) 19:20:18.59ID:+I5mhCx70
NURO光開通センター 
0120-201-760
9:00〜21:00/年中無休・年始年末を除く
2018/07/10(火) 19:33:42.29ID:PmdjijGF0
NUROにしてまじで快適
フレッツのときはなぜかツイッタの画像クリックしてから開かれるまで10秒くらい掛かることもあったけど
今はすぐ開かれる
ピクシブのフォルダ形式の30枚くらいの画像も1つ1つ読み込むのに3秒くらい掛かってたけど
今は完全にノータイム
30枚の画像チェックするのに2分くらい掛かってたのが今は40秒でいける
フレッツのときも下り40Mくらい出てたから速度の問題じゃないみたいだけど
2018/07/10(火) 19:38:25.35ID:m/IQm5nXM
半年!?
その間ネットどうするんだよ…
開通センターの問い合わせ先ありがとうございます
かけてみよう
2018/07/10(火) 19:44:48.90ID:m/IQm5nXM
番号違っててわろた
789名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f48-MJ3V)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:24.84ID:b/cL6yl90
うちは申込みから7ヶ月以上経ってようやく開通した
周りではもっと長く待っている人大勢いる
790名無しさんに接続中… (スプッッ Sdff-2Fxr)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:11.04ID:6CJVVhy0d
>>784
入ってても出るよ。
2018/07/10(火) 19:57:36.04ID:8GCrhBJe0
うちは最初に電話きた時に二回の工事どっちも日程決めたわ
一ヶ月ちょっとくらいで開通した
2018/07/10(火) 20:13:24.92ID:smXyiokM0
>>787
その間は前の回線を継続して使うか
ポケットwifiをレンタルしてつなぐか
自分は横浜だから申し込みから3週間で開通したが早くてもそれぐらい
このスレをよく眺めてみれば関東エリア以外なら数か月はざらだから
2018/07/10(火) 21:19:47.14ID:2LML2pmt0
【NURO 光 開通センター】
東日本エリア:0120-201-761
西日本エリア:0120-130-624
(無料 / 9:00 〜 21:00 / 年末年始除く年中無休)

番号違うじゃないか
2018/07/10(火) 21:25:51.91ID:guON3+SNM
6/25に宅内工事完了なんだけどだいぶ待つ感じか。。。大阪です。
半年とかマジか
2018/07/10(火) 21:29:37.92ID:BN9mwt/L0
ここ読んでて不安になったんだがメールで日付確定してたとしても電話で念押しした方がいいのこ?
796名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe2-MJ3V)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:29:52.22ID:9BI6Aw9R0
最初はみんな、自分だけは早い、と根拠もなく思いたがるのよ

それが1ヶ月2ヶ月3ヶ月と経っていくに連れて、だんだん怒りの感情が湧いてくる
4ヶ月5ヶ月6ヶ月になる頃にはみんな頭がおかしくなってくる
2018/07/10(火) 21:39:11.67ID:DB5VmY5x0
>>795
確定しててその日付で問題ないんならいらない
2018/07/10(火) 21:40:54.52ID:G3FLtgjf0
神戸ですが約1ヶ月で開通しました。

6/2申し込み
6/12宅内
7/9開通
2018/07/10(火) 22:01:53.37ID:jCEcCbQz0
>>793
開通センターは都道府県(地域)毎にあります。私にきた宅内工事のSMSは
https://i.imgur.com/Z2vdIm3.png

宅内工事日の5日前に、このSMSの開通センターに電話して、丁寧に

「お願いがあります。持ってくる ONUは、11ac対応でお願いします」
「かしこまりました、他にご要望はありますか?」
「それだけです。よろしくお願いいたします!」

で、最初から HG8045Q を持ってきたよ! 
最初から依頼すると、ONUを交換する必要などありません。
2018/07/10(火) 22:15:30.75ID:jCEcCbQz0
ですので、このスレのテンプレには NURO開通センターの電話番号は書いていません
2018/07/10(火) 23:39:46.06ID:BN9mwt/L0
>>797
ありがとう
都内であっさり決まったのでかえって不安になってた
2018/07/10(火) 23:56:39.09ID:qg7r+Lhr0
宅内工事終わって3日後に電話したら
調整してから電話するから2週間ほど待てと言われたわ
まぁ宅内工事工事の人にも言われてたんだがw
2018/07/11(水) 00:04:26.94ID:2WsBYezFr
調整で2週間…だと…?
2018/07/11(水) 00:06:43.26ID:1bf3qVrqx
千葉県の東京寄りだが

6月中旬に申し込んで
7/1宅内工事
7/9屋外工事の日程連絡
7/24屋外工事予定
といった日程なってる
805名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffab-MJ3V)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:13.27ID:9AsN+WX/0
>>804
で?
2018/07/11(水) 00:53:11.50ID:YGINp20P0
>>804
だから何なんだよw
807名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:32:00.01ID:Bx34QoWV0
大阪
申し込み6月28日
宅内工事7月2日

業者の人からは宅外の日程はわからないって言われたな。
1ヶ月くらいで開通するとこは宅内工事の後に予約入れてくれんのかもね。
ちなみに申し込みのときのコールスタッフは早くて1ヶ月、遅くて3ヶ月って言ってた。
2018/07/11(水) 06:01:31.01ID:qumOAMQMa
>>801
23区の工事業者は宅外工事の予定取ってくれるよね
東海近畿はそれが出来ない状況の様子
809名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7df-7f9t)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:24.65ID:0+mchFPi0
宅内で屋外日程決まる場合
局舎内の分岐はある程度加入者がいると言うこと
この意味することは?
2018/07/11(水) 08:11:08.06ID:BXUWj3SNM
フレッツの方がいいということ
2018/07/11(水) 09:43:12.20ID:RNW9UtC70
工事日程は速かったけど確かに近所に何人かnuroの人は居た
(周りがほぼ細い私道でクロージャが遠かったみたいで引き込み作業には二時間以上かかったけど)
それでフレッツみたく遅くなったりしたら怖いな と思ったけど今んとこは速い
2018/07/11(水) 10:15:04.75ID:oLnzgSaQ0
遅い
Googleにも繋がらない
2018/07/11(水) 10:34:13.49ID:tLNEzm220
遅い
PC-VANの300bpsにも繋がらない
2018/07/11(水) 12:16:58.24ID:pUT3CZwD0
草も生えずにスレストップだけが掛かった様で残念
2018/07/11(水) 14:10:37.34ID:bLaROcbV0
F660T/Aで外部からWOLするにはリピーターなり使うしかないかな?
HG8045Qだと通るみたいなんだけど
2018/07/11(水) 20:28:28.40ID:Peeer5GW0
Nuroマンションタイプ (1900円、これに 光でんわ+番号通知 で 2800円)
開通1ヶ月半が経ちました。 この時間でこんなもの
https://i.imgur.com/abphQg7.png

それまでは、フレッツ(OCN)で、PPPoEでNTEが輻輳すると地獄
https://i.imgur.com/oz2qnL9.png
(これでドットフォン、光電話エース込みで月額 6000円超)

フレッツ とべると、半額以下になって天国
2018/07/11(水) 20:29:06.89ID:Peeer5GW0
ちなみに埼玉県南部
2018/07/11(水) 20:40:25.87ID:U7IPGn5z0
でたよ1900円アピールおじさん
2018/07/11(水) 21:14:10.20ID:/VOnwj9T0
今日はdownのping値が3倍で速度が1/10になってる
なんじゃこりゃ
2018/07/11(水) 21:23:24.42ID:8BAoArkA0
神奈川、くっそ遅い。
障害?
2018/07/11(水) 21:26:46.29ID:/VOnwj9T0
自分も神奈川です。障害っぽいね。
822名無しさんに接続中… (ワッチョイ c718-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:33:23.85ID:DoBUdX1n0
神奈川は11時までメンテって書いてないか?
2018/07/11(水) 21:49:50.74ID:/VOnwj9T0
メンテ情報見たけど、実施中なのは東京都台東区ですね
神奈川は記載無し
824名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:01:10.25ID:MufSSLFF0
>>819-822
なんで連投した?
もしかして自演しているつもり?
825名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:02:32.73ID:MufSSLFF0
>>819-823までの5連投
要するにおまかんだと言われたくないがためだけの自演連投か
2018/07/11(水) 22:22:42.24ID:Peeer5GW0
>>825
>>>819-823までの5連投
>要するにおまかんだと言われたくないがためだけの自演連投か

>>819-823
ワッチョイで自演がバレバレだね
IPアドレスが頻繁に変わってる
Nuroは、ONUを電源リセットしてもIPアドレスは変わらない!
フレッツでガチャ(PPPoEルータの電源リセット)してIPを変えて連投したね
バレバレだよ!
2018/07/11(水) 22:23:30.57ID:39k/qF8w0
下りだけ50mbも出ないんだがこれ原因何なのだろう
俺の環境か近所なんだろうなとは思うんだが
828名無しさんに接続中… (ワッチョイ 47e0-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:24:34.36ID:iauB0ftS0
神奈川障害っぽいな
うちはダウンロード側が1Mbpsくらいしかでない
アップロードは700Mbps出てるけど
2018/07/11(水) 22:26:38.21ID:/VOnwj9T0
>>826は何と戦ってるんだ


とりあえず今の状況はこんなかんじ。
>>827さんも同じ状況ぽいな

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 81.23Mbps (10.15MByte/sec) 測定品質: 96.3 接続数: 16
測定前RTT: 28.8ms (13.9ms - 58.4ms)
測定中RTT: 14.7ms (10.7ms - 53.4ms)
上り回線
速度: 47.38Mbps (5.923MByte/sec) 測定品質: 84.4 接続数: 2
測定前RTT: 13.7ms (13.1ms - 14.0ms)
測定中RTT: 21.8ms (12.1ms - 243ms)
測定者ホスト: **********.knge***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/7/11 22:20:28
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
830名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-MJ3V)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:27:31.43ID:yQaSwU6R0

しつこいな、このキチガイ
2018/07/11(水) 22:36:11.57ID:pUT3CZwD0
面倒だからIP付きに戻そうや
2018/07/11(水) 22:43:16.50ID:RNW9UtC70
まぁ調子悪い報告は1回でいいべ
2018/07/11(水) 22:43:30.20ID:39k/qF8w0
IP付でも何でも良いから>>827について誰か何か知らないだろうか
2018/07/11(水) 22:46:00.24ID:Jk5jNeEn0
うちも神奈川だけど数十Mbpsしかでないな
2018/07/11(水) 22:46:16.41ID:+1Yx1/B70
神奈川2、3mしか出ないんだが
今後もちょいちょいこういう事があるようならまーた変えなあかんくなるんだが
2018/07/11(水) 22:59:04.81ID:MfJA8ur70
うちも神奈川だが、下りは数十Mbpsしかでない
上りは790Mbpsくらいで正常
ONU再起動しても直らない
2018/07/11(水) 23:05:23.32ID:MfJA8ur70
少しずつ直ってきた?
確認してみてくれ
2018/07/11(水) 23:06:51.92ID:+1Yx1/B70
完全に直ったわ
でもこれから不安だわー
2018/07/11(水) 23:10:04.39ID:/VOnwj9T0
こっちも直った
フレッツ光時代を思い出して胃が痛い
840名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff1f-MJ3V)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:24:52.47ID:Y40b+PO10
ハイ、長々と自演おつかれさまでした

2度と来るなよ
2018/07/12(木) 00:33:47.66ID:Njb61qu/M
もうこれnuroだめだな、フレッツに戻すわ
2018/07/12(木) 00:53:37.74ID:uBt21Ubz0
正しい日本語で頼む
2018/07/12(木) 00:55:25.35ID:nwvIf8U60
もしかして俺まで自演扱いされてるこれ?
2018/07/12(木) 00:56:11.82ID:nwvIf8U60
ああもうワッチョイ変わってるな
>>827だよ俺は
2018/07/12(木) 01:33:11.05ID:2k4mai7OM
>>844
普通に利用者増えたからでしょ
コッチは上りが遅い
byさいたま
2018/07/12(木) 01:40:30.30ID:uB5YOluur
>831
もう中国共産党の考えに同意してしまってるあほ日本人量産されとんなぁ
IP晒しながら書き込むとか誰得やねん
IPなんて管理者だけでいいし、IPなんて簡単に変えれるしなんの役にもたたん
いちいち今のうざいを改善したいだけでIP晒す自分もあほってことに気づけよ
2018/07/12(木) 01:51:18.79ID:mMIdjqGV0
>>824>>592,596の何でも自演おじさんじゃないか……
2018/07/12(木) 01:52:28.75ID:Zn2WgEsB0
フレッツ光やjcomの激遅多発やら、2年後に終わるADSL難民の避難先やらで
割と爆増してるんじゃないかな今年
2018/07/12(木) 04:06:48.68ID:yQ8Pcw9Ar
普通にエリア広がったしね
関東圏も
2018/07/12(木) 09:05:06.48ID:NNfjuoLV0
>>846
何を怖がっているんだ!
プロとしてしっかり闘え!
全員で逝くぞ!
2018/07/12(木) 12:36:49.44ID:FR/D8DC30
SNS見ると最近はnuro開通やら申し込みしてるの若い層のネトゲメインの人が多いね 
中高生で「親に了承得た〜」みたなのも多数。PS4(Playstation.com)とかでも頻繁にキャンペーンの宣伝見る様になったからだろうか
工事費無料で速くなってPSVRとポイントチケ貰える ・・・ってんならエリア内のプレステメインのゲームユーザーは検討はしちゃうよな
2018/07/12(木) 12:39:48.46ID:us24ES0u0
混雑地域のフレッツマジでやばいもん、仕方ねーよ
夜間何もできないんだぜ?
2018/07/12(木) 12:47:19.65ID:FR/D8DC30
PDF注意なんだけど、JAIPAはNTTなんとかしてくれって悲鳴あげてるね
ttps://www.jaipa.or.jp/information/docs/180411_2.pdf

なんでここ数年こんなにトラフィック上がったんだろう? 今は5年前の3倍強だっけ
2018/07/12(木) 12:52:02.54ID:832oIOVua
フレッツTVとオンデマンドが犯人じゃない?
855名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5927-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:35.68ID:ut2mS3FG0
神奈川のNURO開通待ち(開通日確定済み)のアルテリア(旧USEN)民だが
昨日は何故か速度遅延共に不安定だった
上位網の全体的な輻輳かもしれんな
2018/07/12(木) 13:10:40.83ID:Zn2WgEsB0
元々TV受信難しくてケーブルTVにお世話になってたりの地域だと、光のNGN網も混雑する可能性が高くなるって感じかね?
2018/07/12(木) 13:26:32.28ID:us24ES0u0
NGN毛自体もかなりまずいことになってるのは確か
2018/07/12(木) 13:27:44.66ID:us24ES0u0
NTTに言わせれば一回線1Mbps出てれば十分って考えだからな、大したもんだよw
859名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5927-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:01:46.95ID:ut2mS3FG0
本来無線を使った一方通行のブロードキャストでいいサービスを、一対一のユニキャストでやったら
いくら帯域があっても足りなくなるがな→光系のテレビサービス
オンデマンド配信としてももう少しやりようがありそう
2018/07/12(木) 14:37:07.60ID:OsGs0/T5M
今どこが一番安く契約できますか?
2018/07/12(木) 15:09:46.26ID:J/XZG+F60
>>847
必死にがんばったのに自演をあっさり指摘されて悔しかったんだね
2018/07/12(木) 17:18:20.44ID:NNfjuoLV0
>>858
何そのライバルはADSL的な
2018/07/12(木) 17:33:05.55ID:BpJjfGyj0
もしかしてカスペルスキーセキュアコネクションってIPありスレで自演しまくれる?
説明ちらっと見た程度で理解してないけど
ツイッタで検索してもそれらしきつぶやきないからそういう機能ではないかね
2018/07/12(木) 18:09:01.46ID:9t4BE8tT0
工事終わって一応開通してるんだけど
IPv6のグローバルアドレスってすぐ割り振られない?
2018/07/12(木) 19:38:41.97ID:bnDWlN7G0
昨日、神奈川遅かったのに障害情報でてないのな。
https://www.so-net.ne.jp/emerge/flash/flash.html

ソネットクオリチー炸裂。
866名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a48-9rwZ)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:34.86ID:ncqAI/nm0

このおまかん気違いしつこいな
自演連投して発狂してたし、絶対精神病だろ
2018/07/12(木) 20:17:40.76ID:l2+rtVDi0
>>863
試してみる
2018/07/12(木) 23:21:51.26ID:JhwP4bp6r
>>858
OCNエコノミー時代を回想
869名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eaf-+GYv)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:05:30.74ID:MKbqKOHz0
コース変更でフレッツからnuroに移行する事にしたわ
18日宅内でその時に外線工事の日程決めるやり方なのね
最短15日って言われたけど、土日祝日は追加金とられるから
来週夜勤だし寝ないで待つわ。外線は何週間後になるやら
2018/07/13(金) 07:22:14.66ID:WYt9aGEFa
キャンペーンでPS4貰った人は何日くらいで届きましたか?
871名無しさんに接続中… (スップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:45:04.73ID:EvWnQunnd
23時付近でdownは900、アップは時間にかかわらず700くらいだね。
フレッツは300、400くらい。
同ネットワークにNURO 光とフレッツいて切り替えて計測
2018/07/13(金) 07:50:46.97ID:LvVxXAgfd
>>870
俺はPSVRにしたけど
注文した翌日に届いたよ。

NURO切れやすくなってきた。
今日1日電源きって様子見。
埼玉。
2018/07/13(金) 08:49:28.28ID:FJuxCVH2M
設備導入されてないマンションで今ステップ4なんだけど似たような条件の人どれくらいかかった?
2018/07/13(金) 09:25:46.66ID:WYt9aGEFa
>>872
ありがとう!翌日ってすごいね
しばらくPS4が品切れが続いてたけどもう供給も安定したみたいだから良かった
東京だから届くのも早そうで安心した
875名無しさんに接続中… (スップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:25.99ID:EvWnQunnd
>>873
管理組合が動かない限り永遠。
うちは3年くらい4止まりだったよ。
2018/07/13(金) 10:01:11.11ID:93tHWeeUM
>>875
気長に待つか…
877名無しさんに接続中… (スップ Sd0a-xLzo)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:18:36.01ID:EvWnQunnd
>>876
たぶん使いたい人が動かない限りそのまま
2018/07/13(金) 10:29:41.97ID:vQuxWjVed
ここでひかりTV入るとひかりの回線工事前にもうひかりTVのセットボックスが送られてくるのね
879名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5927-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:44.74ID:mFD5C/aU0
>>863
基本的にはできると思うけど、海外IPだと弾かれたり、国内IPでも串判定されて書けない板とかあるんじゃないかな
2018/07/13(金) 11:28:29.96ID:fcJl9DgXH
>>873
うち、マンションタイプ3月下旬に申し込んでまだステップ2だよ。
このままだと半年とか1年ぐらいかかるかも。
2018/07/13(金) 11:34:31.26ID:fcJl9DgXH
一応要望書とか管理会社の代表者の氏名と電話番号は送ったんだけどね。
役員でもないし、強くは出られないから後ろ向きの対応しかされないのなら
数年経っても無理ってことか。

仕方がないからフレッツのYahoo高速ハイブリッドに変更するわ。
どうせVDSLなので90Mbpsが限界だし、夜さえ50Mbps以上速度あれば困らないし。
2018/07/13(金) 12:23:05.91ID:07JnSqEx0
近くの築50年越えてる古い都営のアパート(団地みたいなトコ)は軒並みnuro導入済みなんだよな
一定収入以上あると入れないトコらしいから、安さ的な部分で一気に導入進んだんだろうか
2018/07/13(金) 12:31:12.22ID:93tHWeeUM
ステップ4って現地調査中って書いてあるけど実際はステップ3くらいの意味だったりすんのかな
2018/07/13(金) 12:33:01.06ID:07JnSqEx0
光回線の契約数、初の3000万件突破も伸びは鈍化 MM総研調べ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3174614014062018X30000/

丁度一ヶ月前の記事だけど
NTT系列ははかなり鈍化してるらしいけど、どの程度がnuroやauに流れてるんだろうか
2018/07/13(金) 12:36:22.54ID:tzhLLZj30
https://www.moomin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/hattifatteners-440x440.png
2018/07/13(金) 13:41:46.64ID:ypB3pPxU0
昔はフレッツでも普通に使う分には充分な速度出たからそこまでnuroに流入無かったと思うけど
今じゃ「フレッツではまともにネット出来ない」って人多数だから一気に流入してるんだろうか
そうなるとこっちもフレッツみたいに速度が鈍化して・・・もありえるんだろうか
NTTもっと頑張ってくれ
2018/07/13(金) 14:55:44.53ID:L5xhcJ2U0
>>874
さすがSONYだと思ったよ。
対応が早かった。
2018/07/13(金) 15:33:56.12ID:R3JMSUBJa
>>887
流石だね
2018/07/13(金) 16:38:46.09ID:mUCpp2as0
>>884
2年後はモバイル回線の5Gに流れるよ
2018/07/13(金) 16:44:57.35ID:Jcry7aMU0
安定度やパフォーマンスが光回線並で料金的にも互角ならモバイル回線移行もやぶさかではないが
残念ながら我が家はロケーション的に無理だと思う
2018/07/13(金) 16:53:06.41ID:07JnSqEx0
後は規制だよね
現状でも速度活用出来る程使えてないけど Wimaxの3日で10Gみたいなのはイヤン
2018/07/13(金) 17:07:25.21ID:CcxV6hjL0
>>891
規制するに決まっているじゃん

規制される前の無印WiMAX使っていたけど、
WiMAXスレでは月に200GBとか使っているキチガイがいたよw
本人が言うにはバックアップを取るのに
クラウドとの間で巨大ファイルのアップロードとダウンロードを繰り返していたみたい

そんな奴が基地局の傍にいたら、スループットも出ないだろうし
まあ、規制されるだろうけど、普通に使うにしても使い勝手悪いでしょ
動画観たり、ソフトのダウンロードとかしたりするから(割れじゃなくて有料サービスで、だよ)
893名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5927-4mzJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:49:06.07ID:mFD5C/aU0
神奈川県某所

屋外工事がちょうど一週間後の予定だったが、NTT側の都合でキャンセルに。
なんでもケーブル引いてくるルート上の小学校(自宅の目の前)と工事調整の必要が生じたとか。
開通センターの人も伝言ゲーム状態で具体的に何が支障になってるのかは不明。
NTTから直接説明を聞きたいと言ってみたが、それはさすがに無理だと言われた。

まあ、工事不能とかではなくてあくまでも日程調整だって言ってたから、
さすがにキャンセルということはなさそうだが、さて。
2018/07/13(金) 18:35:47.36ID:vj0PlloQM
工事の手際はなんか評判良くないよね
2018/07/13(金) 18:47:51.89ID:Lgm+7IxE0
そりゃ関東圏以外は最大で半年以上待たせるNUROですから
2018/07/13(金) 18:51:31.75ID:ypB3pPxU0
nuroからNTTに連絡いって、そこから更に施工業者だもんねぇ
ウチは確かコムシスが来た
897名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5927-dbYN)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:01:11.85ID:mFD5C/aU0
こっちから開通センターに電話するときって、会員IDとかいる?
それとも名前と登録した電話番号でOK?
898名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a8e-9rwZ)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:09.34ID:zFrf5yXA0
>>895
最大で半年じゃない、考えが甘すぎる
うちで7ヶ月掛かってようやくだったし、知り合いだと8ヶ月以上が確定している人もいる
最大だと1年以上って人も出てきそう
2018/07/13(金) 21:43:58.58ID:Jcry7aMU0
最大で半年以上
2018/07/13(金) 22:44:00.48ID:gKojP7ez0
東京都だけど丁度1ヶ月で全て完了しました
2018/07/13(金) 22:46:25.33ID:B1KW7Xgwr
>>897
電話番号と氏名と住所確認だけだったはず。
2018/07/14(土) 05:33:22.32ID:cYDLIocy0
>>863
基本的に海外からは浪人無いと書き込めないと思う
903名無しさんに接続中… (ワッチョイ b63f-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:52:31.85ID:xbxB5s5M0
>>901
あり。
2018/07/14(土) 09:33:05.98ID:yBY3lGcH0
有料版もあんま評判よくないね カペルスキーのVPN
2018/07/14(土) 09:57:04.70ID:ZKwRBvgZ0
カスペルスキーは料金に込みなだけで無料ではないよ
マンションタイプとかのクソ安い貧民向けだとオプションな訳で
と言う事で関東の光でんわ基本料を300円にして使えない滓屁留スキーをオプションにしてその分値下げしろやと戸建て貧民の魂の叫び
2018/07/14(土) 10:06:33.03ID:B5Bw/SeIr
6/30申込
7/6宅内
7/27屋外(予定)
埼玉

キッチリ1ヶ月だな
2018/07/14(土) 10:29:50.38ID:HvDlc/mT0
>>905
そうなると今以上にユーザー爆発的に増えてフレッツ並に夜速度出なくなる可能性が
安くなって欲しいけど、この価格対でこれだけの速度出るサービス って意味では貴重だとも思う
2018/07/14(土) 13:00:56.64ID:wv7+0PyMa
やっと明日開通だ!
4カ月弱だった
2018/07/14(土) 14:08:48.32ID:gKiaWr4y0
SSDと相まってグラフィックドライバ(400MBちょい)のDLが20秒かからないって感動する
これが混雑して下り10Mbps切ったら落差でストレス凄そう

http://www.speedtest.net/result/7469567183.png
2018/07/14(土) 14:30:19.48ID:1d7qfSYca
へーマンション1900円はカスペ有料なんだ
2018/07/14(土) 14:37:30.72ID:hg7PxbXP0
朝からマンション受付センター
に電話してるが、まったくつながらない。。。
担当本当にいるのか?
13 分で呼が破棄される。
2018/07/14(土) 14:37:45.65ID:q6IbfrmW0
>>909
速いときは5秒で終わるわな。みんなそうならいいんだけど、nVIDIAくらいしか速くないんだよなぁ
2018/07/14(土) 15:10:23.26ID:ne7g7Xnh0
都内で先月末申し込んで今日開通したぜ
wifiでも異次元の速さでるなー
914名無しさんに接続中… (ワッチョイ b63f-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:21:35.38ID:xbxB5s5M0
滓屁、信頼してないし使わないから、その分丸々じゃなくてもいいから値下げして欲しい
915名無しさんに接続中… (ワッチョイ b63f-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:26:41.03ID:xbxB5s5M0
オンゲのアプデみたいに一個一個は小さいファイルを大量にダウンロードするときは、
回線速度よりもディスクの読み書き速度が支配的になる

ドライバのアップデートみたいに、ZIP化されてたりして大きなファイルになってるときは
サーバー側にネックがなければ回線速度が支配的になる
2018/07/14(土) 16:43:59.02ID:yBY3lGcH0
まぁ信頼云々とかその辺いうたらそもそも中国製ルーター(r な訳で、いらんもん省いて安くして欲しいってのはあるな
2018/07/14(土) 21:17:45.98ID:hJQ8X/3fd
開通して2週間たったけど、Wi-Fiが直ぐに切断されてストレスたまるわ。
フレッツの時なんて、こんなに切断されなかったぞー
2018/07/14(土) 21:40:36.88ID:rjc9UoMn0
アマゾンでソフトを買ったけど、ダウンロードがトロくて参ったw

おまえはナローバンドか?みたいにPhotoshop落とすだけで1時間以上かかったよ
2018/07/14(土) 21:41:54.74ID:GICuWxP20
それはルーターでは
2018/07/14(土) 21:42:01.81ID:3F/rOKZwM
ほんとNUROゴミだな
2018/07/14(土) 21:46:05.73ID:HvDlc/mT0
うむ だからこれ以上増えない様にしないと
2018/07/14(土) 21:57:53.91ID:PG4R6v8WM
カスペルスキー試しに入れてみたけど何か何にでも反応するねコレ
ロボフォームやメールサーバーまで止めてきた
マカフィーのが楽かも
2018/07/14(土) 22:58:30.22ID:f9tYFdIS0
マジでONUなんとかならんのかな
924名無しさんに接続中… (ワッチョイ b63f-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:24:14.59ID:xbxB5s5M0
>>917
wi-fiが切れるのは、5GHz帯ならChを48以下に固定することでたいてい解消する

>>918
ソフトを落としてくるのはAdobeのサーバーだと思うけど、あれはバックグラウンドでちまちま落とす
前提みたいで、回線が速くても爆速にはならない

>>922
出所不明の怪しいデータを定常的に扱うのでなければ、デスクトップならMSEで十分
モバイル(ノート、スマホ)だと、ESETがよさげ。OS問わず5台セットなんてのもある
2018/07/14(土) 23:52:50.76ID:hJQ8X/3fd
>>924
ありがとう!!
コンセント抜いたり、リセット押しても効果なかったので帰ったら設定してみます。
2018/07/15(日) 12:55:32.41ID:HtVuGwdka
カウントダウン始まった
2018/07/15(日) 17:46:37.93ID:zKA4HOssd
>>924
光コンセントとモデムが繋がってる光ケーブルを抜き直したら切断されなくなりました。
ありがとうございました。
2018/07/15(日) 17:48:53.45ID:WnlVCN9GM
賃貸の場合、屋外工事について所有者の承諾をとってくれとあるのですが、連絡しないと駄目ですか?
連絡するなら管理会社に連絡すればいいですかね?
2018/07/15(日) 19:10:07.29ID:7kTEHhhI0
外壁にビス止めするのは嫌がられる
2018/07/15(日) 19:47:48.17ID:BroV45Ks0
https://i.imgur.com/AJ5NB5a.jpg
開通したんだけどなんか皆んなに比べたらすごく遅いね、、、
2018/07/15(日) 19:49:47.68ID:tlAbuPQ50
>>930
スマホだからじゃないの?
2018/07/15(日) 19:59:59.16ID:BroV45Ks0
PCからだともっと遅かったからスマホでWiFi計測しました
2018/07/15(日) 20:22:20.91ID:EDodLuBy0
むしろスマホならそれかなり速いよ
PCってだけではおおざっぱすぎてなんとも
2018/07/15(日) 20:33:23.80ID:JckbAVnH0
Wi-Fiでそれなら有線ならもっともっと出るだろうし十分だろ
2018/07/15(日) 20:41:10.62ID:BroV45Ks0
PCから測り直しましたがバラつきが酷いです
https://i.imgur.com/tbig9fV.jpg
https://i.imgur.com/UwBhMWW.jpg
2018/07/15(日) 20:49:24.94ID:RYHnXqTU0
>>935
なんでスマホのスクショあげてくるのか全く理解できない
2018/07/15(日) 20:54:59.08ID:cOuMi/8A0
>>930
無線だとそのくらいでれば上出来だと何回も言われてるぞ
ここで速度出てるのは殆ど有線の話
2018/07/15(日) 20:55:52.15ID:tPUpLkV10
>>936
PCで計測したリンクをスマホで踏んでるだけ
2018/07/15(日) 21:02:05.51ID:f132UwlH0
http://www.speedtest.net/result/7472387357.png

これぐらいか?
2018/07/15(日) 21:26:21.10ID:F3LHg2Wh0
回線だけ早くても使い切れないんだよ
PCやスマホのスペックも重要になるから調べて見ると良いよ。
でも100Mbps以上出てれば問題ないと個人的には思う

今時間の速度
http://www.speedtest.net/result/7472419346.png
941名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:13.39ID:P0FHNNzb0
>>935
そこの計測サイトは信用できないから、もっときちんとしたところで計測しないと
942名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3dd2-eziA)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:07.97ID:NYQY8yqo0
>>941
どちらで計れば良いですか?
943名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:49.67ID:P0FHNNzb0
>>942
http://netspeed5beta.studio-radish.com
944名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:15.99ID:P0FHNNzb0
あと速度計測は使用するブラウザによっても大幅に変わる
2018/07/15(日) 23:40:49.48ID:2iG21EdK0
加入してから4年経ったけど毎月電話代込みで6500円払っても特に現状で
不満がないから更新期間来ても変えなかったわ
http://www.speedtest.net/result/7472652914.png
2018/07/15(日) 23:43:37.07ID:tlAbuPQ50
秋に始まる10ギガで回線速度にどんな影響がでるか気になるところ
947名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:22.08ID:guppQiAQp
聞きたいことあるんだけど、宅内工事終わって次の屋外工事の日程決まるときってメールで連絡くるの?
宅内工事終わって2週間経つがなんの連絡も来なくてさ
開通センターに電話して屋外の予定聞くべきかな
2018/07/16(月) 12:56:46.99ID:2YD7MY1b0
地域の作業店によるからここで聞いてもバラバラだし心配ならさっさと連絡してみたほうが良い
2018/07/16(月) 12:58:40.32ID:cA30YSjz0
>>947
うちのところは、サポートにメールすると、開通センターに電話してくださいと案内が。
その後電話しなかったのですが、翌日にメールで屋外工事予約案内がきました。
開通センターに電話するのが一番早いかと。
2018/07/16(月) 15:30:07.57ID:lE28ByqN0
>>947
俺は申し込んだ数日後に開通センターに電話して
宅内工事と宅外工事の日程まで決めてもらったよ

待つのが嫌ならすぐ開通センターに電話汁
2018/07/16(月) 16:00:04.33ID:6kMyV+1c0
>>815
通せないので、定番だけど安価で売ってるルーターなんかをDD-WRT化してぶらさげてnuroのONUに足りない機能を補填させるといい
とりあえずウチはそれで外出先からでもマジックパケット送ってTV鯖スタンバイ起動してTV見れてる
WOLリピーターは買うと1万するけど、これなら数百〜1000円ってトコだし余剰のルーターやイーサーネットコンバータが対応してれば無料な訳で
2018/07/16(月) 16:47:53.28ID:DCzsKvQxM
2年延長すれば10000円やっから
って電話が来た
953名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7db8-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:41:57.42ID:Wbtqy1mb0
>>947です。質問に答えてくれた人たちありがとうございます。

開通センター電話したけど「今のところ予定がわからないので、業者に尋ねてわかり次第こちらの方から連絡する。いつ連絡するのか具体的な日にちは言えない。」だそうだ
ちなみに大阪住みで、宅内工事は申し込み電話の時にすぐ決まって5日くらいで工事できた。
954名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae3-9rwZ)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:45:29.81ID:CEQR54g70
>>953
できるのはただ待つことだけです
いくら問い合わせをしようと、設計が完成して業者から予定が上がってこない限り
開通センターでもいつになるかなんて一切答えられませんので
どれだけ怒ってしつこく何度電話入れようが全くの無駄です
955名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eaf-+GYv)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:39:57.78ID:paiYbL250
開通センターに電話したら屋外工事の日程してくれたわ
最初の契約変更で屋内工事日は決まってたんだけども
ほぼ1ヶ月程度で開通ですね。もうちょい前に電話しとけば早まったんだろうけど。
戸建の横浜市
2018/07/16(月) 19:55:16.75ID:n/oh35kB0
関東なら一ヶ月は普通だし、あまり早まったりも無いと思う
戸建てなら選ぶときに両方同時も工事も選べただろうし、
電話しなくても宅内工事の時に出来る日から選べたと思う
957名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:56:15.81ID:Ql6B99wh0
開通センターにいくら電話しようが屋外工事が早まることは無いなんて
もうテンプレに入れておけよ
2018/07/16(月) 21:30:24.09ID:dZjeObFR0
>>930
有線でないと意味なし
959名無しさんに接続中… (ワッチョイ a96b-tH2g)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:03:38.81ID:ZJTsTl0n0
うちの場合は屋内工事が終わったら、その場で作業員の人が日程確定してくれて、屋外工事の日付の書かれた紙をくれた。
普通はそんなことないのかな?
2018/07/16(月) 22:08:22.16ID:5g5MuH/20
>>959
普通はそれだよ
961名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:09:43.36ID:CYQEJ86A0
工事の空いてる田舎ならね
2018/07/16(月) 22:16:16.14ID:7U8T0L/4M
>>960
それは稀なパターンやぞ、普通じゃないんだよ
2018/07/16(月) 22:30:04.05ID:EOQjnuF00
>>959
ウチもそうだったよ(^^)
2018/07/16(月) 22:48:00.68ID:RCEBChIOM
>>963
田舎はね
2018/07/16(月) 23:22:07.64ID:eB5DW4zP0
うちは申し込んで三日四日後の午後六時半頃に開通センターから自宅に電話が有ったな
別に急いではいなかったから普通で良いですよーといったら宅内がその日の1週間後屋外が宅内の2週間後で決まったな
2018/07/16(月) 23:47:10.12ID:+9ml3kDw0
大阪北部の方で開通した人てどれぐらいの日数かかりましたか?
967名無しさんに接続中… (ワッチョイ 56d1-9rwZ)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:47:58.23ID:YVL5SEqe0
8ヶ月になるけどまだ開通しない
968名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4930-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:32:30.13ID:sjpGkhyw0
スピードテストでは上り下り共に900BMbps以上出てブラウザやオンラインゲーム内挙動は問題ないのに、PUBGなどでのオンラインマッチング検索が全然されない。何か原因などは考えられますか?
2018/07/17(火) 02:11:51.21ID:VT4frFrr0
サービス側の利用するIPの(国)判定の絡みとかじゃない
970名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a48-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:12:03.54ID:CeFNgw640
>>968
どうせooklaのあてにならない計測値でしょ
一発の最大速度なんて実際はどうでも良い話であって、
なんらかの要因で変動が大きいと、そちらの方が実使用上では
問題が大きい
2018/07/17(火) 02:18:55.23ID:wKSZXIs+0
申し込みから無事一か月で開通。
上下とも300Mbpsぐらいしか出ないけど、古いONUだからか
今までwimax2使っていたけど、体感的には変わらんな
2018/07/17(火) 02:33:38.65ID:npbszfcw0
6月17日申込み
6月28日宅内工事
7月30日屋外工事予定
2018/07/17(火) 03:25:44.31ID:KnBqGaWO0
実際通信モニタしながらWeb巡回した所で数百メガ対応のサイトなど有るのか?
2018/07/17(火) 06:29:16.34ID:jDoKZDBQ0
>>964
一応千代田区なんだけどねぇ
2018/07/17(火) 07:05:52.88ID:MonhJ1rI0
>>968
pubgはjpが過疎ってるからasかsea辺りにでもどうぞ
2018/07/17(火) 07:44:10.15ID:BvYYbOZWd
>>959
俺んとこはショートメールが届いて、そこに記載されてたURLから希望の日程入れて屋外予約した。
2018/07/17(火) 09:11:53.24ID:QR3h1j9xd
>>976
俺も同じだった
都内
2018/07/17(火) 09:16:35.15ID:FhV4z6/o0
>>881
3契約下回ると、即解約だ。
2018/07/17(火) 09:21:58.09ID:FhV4z6/o0
>>928
書いてはあるが、Nuro側で全てやってくれた。らくだったが、2週間延びた
2018/07/17(火) 09:28:10.59ID:FhV4z6/o0
>>957
早まる事はないだろうけど、連絡いれないよりか、早いとおもう。
電話したら、ちょうど、本日連絡しようとしてました!だと。もう20時なんですけどーって感じ。蕎麦屋の出前だな
2018/07/17(火) 11:06:06.96ID:80ddmM4G0
PSVRが貰えるキャンペーンで申し込んで開通したんだけどクーポンメールが届くのってどれくらいかかるか教えてください
2018/07/17(火) 11:47:35.38ID:qRBU556jd
>>981
So-netのマイページで開通済みになれば送られてくる
土日祝日に屋外工事完了した場合は
平日しか営業日カウントしないので約3、5日程かかる
2018/07/17(火) 12:05:49.98ID:80ddmM4G0
>>982
ご丁寧な説明をありがとうございます!
2018/07/17(火) 14:00:06.26ID:w4k03Tdp0
PSVRもらう際、DMMポイント2000円分も貰っとけ。
985名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9eaf-+GYv)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:41:04.70ID:GxeHrNjZ0
早まるって意味って、待ってるだけならその分予定が埋まっていって
工事日が後になるって事だと思うんだけど。そう言う意味では早まるで間違っては無いと思う
数日差だとしても、早い方がいいに決まってるし
2018/07/17(火) 15:44:54.60ID:8rc+KYfp0
>>968
PUBGをよく知らないんだがJPサーバーでNuroが海外IPと判定されて弾かれてるとか無いかな?
運営会社に問い合わせてみると良いかもね
2018/07/17(火) 17:05:29.23ID:cuFpXZ19r
>>968
単純にポート空けてないだけやろ・・・
2018/07/17(火) 17:53:09.43ID:VT4frFrr0
ふとワットチェッカーでF660Aの消費電力を測ったら、電源入れてネット繋がって10分後くらいの放置状態で8Wって感じだった
989名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:18:19.72ID:zwyuVcB30
>>980
そりゃ毎日何ヶ月も電話入れてりゃ、いつかは必ずそうなるわなw
2018/07/17(火) 20:13:45.56ID:GXJ+SoSLr
CBやっとキタ━(゜∀゜)━!
2018/07/17(火) 20:41:24.32ID:6TVIgcMB0
誰か次スレよろしく! (私はこのスレを立てたから、立てられません!)

テンプレの修正もお願いします。
>4
>>2
>「宅外」じゃなくて「屋外」な
>テンプレから間違えてたら意味無いわ
2018/07/17(火) 20:43:53.08ID:6TVIgcMB0
(ここも修正よろしく!)

■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります
速度計測は使用するブラウザによって結果が変わる場合があります

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

OOKLA Speedtest
http://www.speedtest.net/
テストサーバは19台あります、
お近くの空いているテストサーバを選びましょう

無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう
2018/07/17(火) 20:48:29.41ID:Jw5XmHNMM
>>979
ありがとう
全部やってくれるんだ
座して待ちます
2018/07/17(火) 21:02:55.66ID:80ddmM4G0
>>982
ついさっきSo-netからメールが来て、クーポン発行予定日が明日7/18になってました!
今週中には届きそうで楽しみです!
NUROにして良かった!
995名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:28:21.00ID:UqdCsy5r0
>>994
10%引きだからクーポンの余りの金額も残さず使い切るように要注意な
あとソニーストアのクーポンも併用すれば錬金術可能
2018/07/17(火) 21:35:19.02ID:pKLGGShP0
宅外でいいよ
誰も気にしない
997名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4998-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:36:17.35ID:/rL7dKci0
998名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae2-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:36:39.54ID:BQYRmpfr0
典型的なアホやな
999名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ae3-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:37:02.42ID:oghMJA+g0
>>996
そんなに悔しかった?
1000名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4998-9rwZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:37:24.72ID:/rL7dKci0
屋外を宅外と書くのは池沼だけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 0時間 1分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況