OCNの総合スレです
■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/
■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html
■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2
■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html
■請求書払い可能(108円)
■前スレ
OCN総合スレ 134回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1524484256/
探検
OCN総合スレ 135回線目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/09(土) 07:27:21.39ID:VXRTWGPo
821名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 15:51:56.14ID:hFHiu0Fc やっぱり、開通後にアカウント停止かー。
想像通りすぎてなんだかな。
ルーター故障時はセンドバックで不通期間無くすんじゃないかな。
想像通りすぎてなんだかな。
ルーター故障時はセンドバックで不通期間無くすんじゃないかな。
822名無しさんが接続中…
2018/07/03(火) 16:27:52.89ID:Cz3Svl6I >>820
1.PPPoEといっても大半の時間帯は速いし、
2.いつでも速いモバイルも契約しているし、
3.無料の「IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE」がそこに加われば、
もうそれほど困らないかな。これ以上金かけるわけにもいかないし。
1.PPPoEといっても大半の時間帯は速いし、
2.いつでも速いモバイルも契約しているし、
3.無料の「IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE」がそこに加われば、
もうそれほど困らないかな。これ以上金かけるわけにもいかないし。
823名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 16:40:31.59ID:UmBvA52f pppoeないと何が困るの?
レンタルルーター故障時使えなくなる以外で
レンタルルーター故障時使えなくなる以外で
824名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:41:41.84ID:iFt7+zQI サーバー公開してる人
オンラインゲームでポート開放が必要な人
ネットワークカメラ等で監視、防犯業務してる人(最初からv6プラス系は契約しないだろうけど)
などなど
オンラインゲームでポート開放が必要な人
ネットワークカメラ等で監視、防犯業務してる人(最初からv6プラス系は契約しないだろうけど)
などなど
825名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:52:44.87ID:hFHiu0Fc826名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:55:29.42ID:BWqyBlzR v6プラスなら使えるポート番号も分かるはずだけど(HGWだと開放できるポートが表示)
下手したらそういうのもわからないんじゃ
下手したらそういうのもわからないんじゃ
827名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:59:22.95ID:iFt7+zQI >>826
指定ポートが必ず開放できるとは限らない
指定ポートが必ず開放できるとは限らない
828名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 18:13:46.90ID:Z50HI6EQ >>827
どんな意味を込めて「指定ポート」という表現を使ったの?
どんな意味を込めて「指定ポート」という表現を使ったの?
829名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 18:29:47.33ID:XZA0Nbo4 よくわからないんだけど9月過ぎても特に申し込みとかしなければ
今まで通りポート開放するゲームとか自前のルーターでできるという認識で合ってます?
今まで通りポート開放するゲームとか自前のルーターでできるという認識で合ってます?
830名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 18:41:32.53ID:hFHiu0Fc831名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:19:38.97ID:hBOpoXHb PPPoE無効になるのと、500円追加で払わされるのと、ルーターレンタル必須なのと、2年縛り、、、
こりゃ完全に役満ですわ
解約して別プロバイダにするわ……
こりゃ完全に役満ですわ
解約して別プロバイダにするわ……
832名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:38:52.51ID:UmBvA52f ルーター届いた!
833名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:46:50.96ID:yiUgbUJ9834名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:47:13.41ID:WLdXCuzh マルチン・ルター
835名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:58:18.76ID:XZA0Nbo4 >>830
d
d
836名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 20:16:52.73ID:hFHiu0Fc837名無しさんが接続中…
2018/07/03(火) 20:21:55.03ID:Cz3Svl6I 技術力は持っているOCNだから
一期は無印IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE
二期はv6アルファ(流出歯止めに間に合わないので欠陥だらけのIPv4 over IPv6)
三期はv6ベータ(煮詰めて、高速ハイブリッドみたいなIPv4 overe IPv6で全ポート開放可能でゲームもサーバーも可能)
を出してくる、かな?!
一期は無印IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE
二期はv6アルファ(流出歯止めに間に合わないので欠陥だらけのIPv4 over IPv6)
三期はv6ベータ(煮詰めて、高速ハイブリッドみたいなIPv4 overe IPv6で全ポート開放可能でゲームもサーバーも可能)
を出してくる、かな?!
838名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 20:50:10.75ID:7DxFQJZl839名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 20:52:20.28ID:VPKJyI2H 個人用IPoEにv4のグローバルアドレス配るやり方はもうやらないんじゃ無いか?
840名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 21:42:02.98ID:X/lPrkln この新しいやつのために既存の回線更に絞った?
遅さが尋常じゃないレベルなんだけど
遅さが尋常じゃないレベルなんだけど
841名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 22:05:43.41ID:JFfBzuem842名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 22:35:48.88ID:Rg4i/JlF v4グローバルが本格的に枯渇した時用の技術だから諸々はしょーがないと割り切ってる。
鯖立ててたらこれは申し込まないなぁ。
鯖立ててたらこれは申し込まないなぁ。
843名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 23:32:11.29ID:JFfBzuem 15年ほど前にどっかのケーブルテレビ(世田谷ケーブルテレビだったかな?)がグローバルから
プライベートにIPアドレスが変わって「本当に枯渇している」って思っていたがOCNにソフトバン
クも未だにグローバルアドレスが使えてて本当に驚いている
レンタルサーバなんかもIPv4枯渇秒読み段階でサービスが始まったのにね
※ソフトバンクはTRACERTするとバックボーンがプライベートアドレスで「ん!?」ってなったけど
プライベートにIPアドレスが変わって「本当に枯渇している」って思っていたがOCNにソフトバン
クも未だにグローバルアドレスが使えてて本当に驚いている
レンタルサーバなんかもIPv4枯渇秒読み段階でサービスが始まったのにね
※ソフトバンクはTRACERTするとバックボーンがプライベートアドレスで「ん!?」ってなったけど
844名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 00:28:48.91ID:gUVl1Cf/ お申し込み内容の不備やIPoE対応ルーターをお受け取りできない場合など、一定期間内に手続きが完了できない場合、本サービスのお申し込みを取り消しさせていただくことがあります。
ってことは申し込んで即IPoE使えてるみたいだしルーターを受け取らなければ
ってことは申し込んで即IPoE使えてるみたいだしルーターを受け取らなければ
845名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 01:05:45.59ID:vyLB0Ghe 不正なproxyって出て書き込めない
846名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 01:13:25.46ID:lOCCjYtu >>843
15 年ほど前なら、いずれ枯渇するとは言われながらも、普通に割当してもらえた時期でしょう。
そんな時期からプライベートアドレスにしてたのは、枯渇しているからではないはず。
枯渇と言っても、新規に割り当てるための在庫がなくなったというだけで、
ソフトバンクや NTTコムがあらかじめ確保してあった分が消えてなくなるわけじゃないからな。
ソフトバンクはおおよそ 5000 万個くらい持ってるんじゃないの。だから IPv4 over IPv6 でも IPv4 専有なんてことができる。
NTTコムはおおよそ 3000 万個くらい持ってて、そのうち MAP-E に割り当てたと思われるものが 175 万個くらい。
v6プラスや BIGLOBE の IPv6オプションのように、256 回線でアドレスひとつを共有するようにすればその 1/4 で済むのに、
それだけの数を新規サービス用に確保できるということは、NTTコム内では枯渇なんてしていないんでしょう。
レンタルサーバーは、サーバー 1 台専有するタイプ(料金が高い)を利用するようなのは一部のみ。
そうでなければユーザーを複数詰め込まれて、IPv4 アドレス含めいろんなリソースはみんなで共有。
15 年ほど前なら、いずれ枯渇するとは言われながらも、普通に割当してもらえた時期でしょう。
そんな時期からプライベートアドレスにしてたのは、枯渇しているからではないはず。
枯渇と言っても、新規に割り当てるための在庫がなくなったというだけで、
ソフトバンクや NTTコムがあらかじめ確保してあった分が消えてなくなるわけじゃないからな。
ソフトバンクはおおよそ 5000 万個くらい持ってるんじゃないの。だから IPv4 over IPv6 でも IPv4 専有なんてことができる。
NTTコムはおおよそ 3000 万個くらい持ってて、そのうち MAP-E に割り当てたと思われるものが 175 万個くらい。
v6プラスや BIGLOBE の IPv6オプションのように、256 回線でアドレスひとつを共有するようにすればその 1/4 で済むのに、
それだけの数を新規サービス用に確保できるということは、NTTコム内では枯渇なんてしていないんでしょう。
レンタルサーバーは、サーバー 1 台専有するタイプ(料金が高い)を利用するようなのは一部のみ。
そうでなければユーザーを複数詰め込まれて、IPv4 アドレス含めいろんなリソースはみんなで共有。
847名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 06:40:43.30ID:23acs5Ov848名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 07:27:20.81ID:RHp1Dbgb849名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 07:59:59.27ID:mUMcWi/M >>837
技術云々関係ない
技術云々関係ない
850名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 09:23:00.21ID:OfYLXFJD 受付初日に申し込んだ関東のコラボ組だが、v6アルファの回線自体は切り替わってるね。
ちょこちょこ自分のIP確認してるんだけど、IPv6(IPoE)のアドレスが昨日までmfeedのtransix、2409〜で始まってた。
今確認したらOCN自前の2400〜になってる。
HGW再起動かなんかでPPPoEのIPv6に戻ったか?と思ってHGW確認したらIPv6のPPPoEは停止されてる。
んで、https://v6test.docomonet.jp/ ここ確認したら、IPv6(OCNバーチャルコネクト)の判定になってるわ。
肝心のルーター届いてないからv4 over v6には出来てないけど。
ちょこちょこ自分のIP確認してるんだけど、IPv6(IPoE)のアドレスが昨日までmfeedのtransix、2409〜で始まってた。
今確認したらOCN自前の2400〜になってる。
HGW再起動かなんかでPPPoEのIPv6に戻ったか?と思ってHGW確認したらIPv6のPPPoEは停止されてる。
んで、https://v6test.docomonet.jp/ ここ確認したら、IPv6(OCNバーチャルコネクト)の判定になってるわ。
肝心のルーター届いてないからv4 over v6には出来てないけど。
851名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 09:33:33.20ID:bBNn0wrl >>838
エラー吐かない奴をアップしろよ
エラー吐かない奴をアップしろよ
852名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 09:55:58.96ID:+ZEVVFXh853名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 10:47:40.64ID:OfYLXFJD >>852
ですよね。
そもそもVNEでもあるOCNがIPv6 IPoEを自前でなくtransixで提供してたのか自体が、疑問なんですがw
なんか経営的な判断でもあったのかな。地域で分けてるなんて話題も出ていたような覚えも。
全然詳しくないですが、春ごろにソネットでVNEの(強制?)切り替えがあったようだけど、混乱とか無かったのかな?
ですよね。
そもそもVNEでもあるOCNがIPv6 IPoEを自前でなくtransixで提供してたのか自体が、疑問なんですがw
なんか経営的な判断でもあったのかな。地域で分けてるなんて話題も出ていたような覚えも。
全然詳しくないですが、春ごろにソネットでVNEの(強制?)切り替えがあったようだけど、混乱とか無かったのかな?
854名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 10:50:48.63ID:436Zzgp2855名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 10:59:15.72ID:OfYLXFJD856名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 15:10:41.07ID:7P1DbQKJ857名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 17:57:13.06ID:AABckw7O >>856
通信できないってのはなんかおかしそうだね
通信できないってのはなんかおかしそうだね
858名無しさんが接続中…
2018/07/04(水) 18:35:37.88ID:fWOyuyRg OCNがNTTに頼んでフレッツ・v6オプションを有効にする工事をさせているんじゃないの。
うちは予め、自分でNTTの申し込みページに行って有効にしておいた、無料。
http://flets-w.com/opt/v6option/
うちは予め、自分でNTTの申し込みページに行って有効にしておいた、無料。
http://flets-w.com/opt/v6option/
859名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 20:11:44.89ID:lOCCjYtu >>853
OCN としては
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
の右側にしたいんだろうけど、当初は NTT東西の都合もあって左側の状態にしかできない。
となると最初から設置できる東京・大阪はいいけど、それ以外の地域はどうするか。
・ 全国のトラフィックを、まずは東京と大阪に集中させる → そんな大量のトラフィックはさばききれない。
・ 自前で捌ききれないとなったら、他に頼るしかない。
ということで、一部(東京・大阪以外で、開通時期限定)は他(MFEED)に頼りつつ、一部(アルファ契約者)は東京・大阪にトラフィックを集めたんじゃなかろうか。
>>856
IPv6 IPoE の通信ができなくなってるのなら、プレフィックスが変更されたのに、ルーターや端末がそれについていけてないのかもしれない。その場合は、機器を再起動。
IPv6 IPoE の通信はできるがインターネットには接続できない場合は、MFEED から切り離された後、OCN に接続されるまでの期間なのかもしれない。
(VNE が変更になる場合、「切り替え」はできない。間に、IPv6 IPoE でインターネットには接続できない期間ができる。)
>>856
東北だったら、NTT西日本ではなくて東日本だぞ。
OCN としては
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
の右側にしたいんだろうけど、当初は NTT東西の都合もあって左側の状態にしかできない。
となると最初から設置できる東京・大阪はいいけど、それ以外の地域はどうするか。
・ 全国のトラフィックを、まずは東京と大阪に集中させる → そんな大量のトラフィックはさばききれない。
・ 自前で捌ききれないとなったら、他に頼るしかない。
ということで、一部(東京・大阪以外で、開通時期限定)は他(MFEED)に頼りつつ、一部(アルファ契約者)は東京・大阪にトラフィックを集めたんじゃなかろうか。
>>856
IPv6 IPoE の通信ができなくなってるのなら、プレフィックスが変更されたのに、ルーターや端末がそれについていけてないのかもしれない。その場合は、機器を再起動。
IPv6 IPoE の通信はできるがインターネットには接続できない場合は、MFEED から切り離された後、OCN に接続されるまでの期間なのかもしれない。
(VNE が変更になる場合、「切り替え」はできない。間に、IPv6 IPoE でインターネットには接続できない期間ができる。)
>>856
東北だったら、NTT西日本ではなくて東日本だぞ。
860名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 20:51:24.95ID:oFvfrUOM うちはv6α申し込んでないからINTERNET MULTIFEEDのままだった神奈川
861名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 21:01:21.97ID:+ZEVVFXh 昨年MFを使った理由は単に地域POIの話が出るような微妙な時期だったから、サービス展開に幅を持たせただけだろう。
このタイミングでMF→OCN収容替えしたのは、東阪のポートに余裕が有っただけじゃない?
このタイミングでMF→OCN収容替えしたのは、東阪のポートに余裕が有っただけじゃない?
862名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 22:19:42.09ID:UJ7QzhRZ V6に+500円は高いなぁ
biglobeに移るか悩む・・
biglobeに移るか悩む・・
863名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 00:34:08.66ID:goBEo3VH >>850
2400 の後まで見れば、PPPoE と IPoE とでは範囲が違っていて区別がつく。
回線のプレフィックスでいうと
2400:4020:: 〜 2400:4030:ffff:ff00:: PPPoE 東日本(従来)
2400:4050:: 〜 2400:4053:ffff:ff00:: IPoE 東日本
2400:4060:: 〜 2400:4070:ffff:ff00:: PPPoE 東日本(>>451 変更後)
2400:4120:: 〜 2400:413d:ffff:ff00:: PPPoE 西日本(従来)
2400:4150:: 〜 2400:4153:ffff:ff00:: IPoE 西日本
2400:4160:: 〜 2400:417d:ffff:ff00:: PPPoE 西日本(>>451 変更後)
2400 の後まで見れば、PPPoE と IPoE とでは範囲が違っていて区別がつく。
回線のプレフィックスでいうと
2400:4020:: 〜 2400:4030:ffff:ff00:: PPPoE 東日本(従来)
2400:4050:: 〜 2400:4053:ffff:ff00:: IPoE 東日本
2400:4060:: 〜 2400:4070:ffff:ff00:: PPPoE 東日本(>>451 変更後)
2400:4120:: 〜 2400:413d:ffff:ff00:: PPPoE 西日本(従来)
2400:4150:: 〜 2400:4153:ffff:ff00:: IPoE 西日本
2400:4160:: 〜 2400:417d:ffff:ff00:: PPPoE 西日本(>>451 変更後)
864名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 00:53:02.73ID:sA3ocfwP >>853
一部の人は混乱してた。
おそらく大多数の人: MFEEDが切断されてからJPNEに繋がるまでの間、IPv6 IPoEでのインターネット接続ができない期間が発生する。
しかし、IPv4にフォールバックするなどして気づかないうちに終わってることがある。
(ファイルのダウンロードや、動画の再生などの最中だった場合には、一旦切断されたかもしれない。)
勝手に DS-Lite を使ってた人: MFEEDが切断されたら、IPv4もインターネットに繋がらない。
HGW の配下で、DS-Lite,v6プラス両対応の市販ルーターを使ってた人: DS-Liteにはどのルーター用とかなく、市販ルーターで利用できてたが
v6プラスはHGW用と市販などのルーター用の区別があり、HGW用の方が開通してしまって市販ルーターで使えず難儀。
OCNなら、DS-Liteを使ってたパターンの問題は起こらないね。
一部の人は混乱してた。
おそらく大多数の人: MFEEDが切断されてからJPNEに繋がるまでの間、IPv6 IPoEでのインターネット接続ができない期間が発生する。
しかし、IPv4にフォールバックするなどして気づかないうちに終わってることがある。
(ファイルのダウンロードや、動画の再生などの最中だった場合には、一旦切断されたかもしれない。)
勝手に DS-Lite を使ってた人: MFEEDが切断されたら、IPv4もインターネットに繋がらない。
HGW の配下で、DS-Lite,v6プラス両対応の市販ルーターを使ってた人: DS-Liteにはどのルーター用とかなく、市販ルーターで利用できてたが
v6プラスはHGW用と市販などのルーター用の区別があり、HGW用の方が開通してしまって市販ルーターで使えず難儀。
OCNなら、DS-Liteを使ってたパターンの問題は起こらないね。
865名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 01:19:35.83ID:68zS5Ka1 DS-Liteは市販ルーターでは使えないぞ
transix対応ルーターが必要でありHGWだけでは、ただのIPoE IPv6だ
transix対応ルーターが必要でありHGWだけでは、ただのIPoE IPv6だ
866名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 02:02:42.26ID:zCxodVae >>865
ftp://ftp2.dlink.com/PRODUCTS/DIR-850L/REVA/DIR-850L_MANUAL_1.00_EN.PDF
のP35 (40 / 170)
v6プラスの方が(海外の)市販ルーターで使えない
DS-Lite待機中・・・
ftp://ftp2.dlink.com/PRODUCTS/DIR-850L/REVA/DIR-850L_MANUAL_1.00_EN.PDF
のP35 (40 / 170)
v6プラスの方が(海外の)市販ルーターで使えない
DS-Lite待機中・・・
867名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 03:31:06.46ID:3uflzyVS868名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 06:33:39.49ID:3uflzyVS >>859
この
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
の右の2018年上期(千葉、神奈川、埼玉)ってもう開通してるのかね?
この
http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf#page=21
の右の2018年上期(千葉、神奈川、埼玉)ってもう開通してるのかね?
869名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 07:35:17.64ID:goBEo3VH >>868
千葉は稼働してる。
東日本の NGN の外側から、東日本の OCN の IPoE ユーザー宛に traceroute してみると、
千葉(2400:4051:8000::/34 の範囲内)宛と、それ以外(2400:4050::/30 のうちの千葉以外)宛とでは経路が違う。
神奈川と埼玉は、まだ。
千葉は稼働してる。
東日本の NGN の外側から、東日本の OCN の IPoE ユーザー宛に traceroute してみると、
千葉(2400:4051:8000::/34 の範囲内)宛と、それ以外(2400:4050::/30 のうちの千葉以外)宛とでは経路が違う。
神奈川と埼玉は、まだ。
870名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 07:43:52.84ID:goBEo3VH http://www.soumu.go.jp/main_content/000561485.pdf#page=15
千葉は開設済み(平成30年6月現在)
千葉は開設済み(平成30年6月現在)
871名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 08:11:34.57ID:3uflzyVS872名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 08:16:34.05ID:2ruiORJp873名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 08:53:26.39ID:CCyggRUO >>870
開設してたんやな〜。thx
東日本の地方エリアが後ろ倒しになってるの気にはなるけど。
しかし、NTEの増設基準は緩和しても焼け石に水だな。
動画トラフィックがIPoEに流れてくれるのを期待するしかないね。
開設してたんやな〜。thx
東日本の地方エリアが後ろ倒しになってるの気にはなるけど。
しかし、NTEの増設基準は緩和しても焼け石に水だな。
動画トラフィックがIPoEに流れてくれるのを期待するしかないね。
874名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 10:47:56.40ID:bSdiXvAT >>862
自分はドコモnetにしたわ。
自分はドコモnetにしたわ。
875名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 11:43:31.30ID:2+MTqMLZ これはひどい
先月就任したNTTの澤田純社長が、NHKのインタビューに応じ、法律で義務づけられている固定電話網について、利用者が減少していることから山間部などでは、無線方式に切り替えるなど国に制度改正を求める考えを示しました。
NTTは、全国に固定電話網を張り巡らせるいわゆる「ユニバーサルサービス」を維持するよう法律で義務づけられていますが、一般の加入電話の契約件数は、ことし3月末現在で1754万件と、ピーク時の3分の1にまで減少し、このところ毎年800億円以上の赤字が続いています。
これについて澤田社長はNHKのインタビューに対し、「消費者の皆さんが携帯電話などにシフトしている。無線を使えるようにするなど構造的な変化をさせていく必要がある」と述べたうえで、
「山間部などほとんど利用者がいないエリアでは、無線のほうが有利だ」として、山間部など一部の地域では、
維持費の安い携帯電話の回線を使った無線方式に切り替えたいとの意向を明らかにしました。
そのうえで、澤田社長は2025年以降の実施を目指し、品質をいかに維持するかやコストを抑えるためほかの携帯電話会社から回線を借りるかどうかなど具体的な計画をまとめ、「ユニバーサルサービス」の制度改正を国に求めていく考えを示しました。
2018年7月5日 4時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011508981000.html
先月就任したNTTの澤田純社長が、NHKのインタビューに応じ、法律で義務づけられている固定電話網について、利用者が減少していることから山間部などでは、無線方式に切り替えるなど国に制度改正を求める考えを示しました。
NTTは、全国に固定電話網を張り巡らせるいわゆる「ユニバーサルサービス」を維持するよう法律で義務づけられていますが、一般の加入電話の契約件数は、ことし3月末現在で1754万件と、ピーク時の3分の1にまで減少し、このところ毎年800億円以上の赤字が続いています。
これについて澤田社長はNHKのインタビューに対し、「消費者の皆さんが携帯電話などにシフトしている。無線を使えるようにするなど構造的な変化をさせていく必要がある」と述べたうえで、
「山間部などほとんど利用者がいないエリアでは、無線のほうが有利だ」として、山間部など一部の地域では、
維持費の安い携帯電話の回線を使った無線方式に切り替えたいとの意向を明らかにしました。
そのうえで、澤田社長は2025年以降の実施を目指し、品質をいかに維持するかやコストを抑えるためほかの携帯電話会社から回線を借りるかどうかなど具体的な計画をまとめ、「ユニバーサルサービス」の制度改正を国に求めていく考えを示しました。
2018年7月5日 4時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011508981000.html
876名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 13:22:11.43ID:rp8ER5XQ >>875
どこがひどいんだよ
加入電話(メタル)契約は減って当然だろ、そういう方針なんだから
それを言い出すなら、IP電話であるひかり電話の契約数も出さないとおかしい
彼らが言いたいのは加入電話契約者数が減少してもメタルの維持はしないといけないから、メタル単体で経費率を計算するとその部分は赤字ってことだろ
すでに近い将来すべて移行することを公式に発表してるじゃないか
現段階での赤字(というかメタル部分だけ見れば)は想定内中の想定内
例によってメディアの「自分たちの理解出来る都合の良い部分を切り取り編集した情報」だろよ
どこがひどいんだよ
加入電話(メタル)契約は減って当然だろ、そういう方針なんだから
それを言い出すなら、IP電話であるひかり電話の契約数も出さないとおかしい
彼らが言いたいのは加入電話契約者数が減少してもメタルの維持はしないといけないから、メタル単体で経費率を計算するとその部分は赤字ってことだろ
すでに近い将来すべて移行することを公式に発表してるじゃないか
現段階での赤字(というかメタル部分だけ見れば)は想定内中の想定内
例によってメディアの「自分たちの理解出来る都合の良い部分を切り取り編集した情報」だろよ
877名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 13:38:42.75ID:fS9dNAmO 少子高齢化で人口が減っていくのに
維持できないインフラなどはこれからもっと増えると思うけどなぁ
維持できないインフラなどはこれからもっと増えると思うけどなぁ
878名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 16:24:55.62ID:zCxodVae879名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 17:03:24.36ID:bGcH/mqQ >>878
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
880名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 19:09:30.01ID:xXH/WNd3 あくまでも商売だし、致し方ないと思うよ。
むしろ田舎は離れた各戸へ引くより、基地局建てて、モバイルサービスで拡充してくほうが現実的。
むしろ田舎は離れた各戸へ引くより、基地局建てて、モバイルサービスで拡充してくほうが現実的。
881名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 19:31:27.28ID:zCxodVae >>879
てめーの方がバカだ
てめーの方がバカだ
882名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 19:54:18.26ID:QQfAF8ix 手前生国と発しますは…
883名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 20:22:20.42ID:ioSbGzxX 停電等の災害時に使えない光電話は不要
884名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 20:35:53.04ID:SvulzKVI v6アルファのルーター届いたんでこれから繋いでみます。
885884
2018/07/05(木) 21:04:43.37ID:unxYFeRd レンタルルーター繋ぐ前(IPv6 IPoeとIPv4 PPPoE)
https://screenshots.firefox.com/iPC5KnPrL5clFI7J/v6test.docomonet.jp
v6アルファ 開通でいいのかな?接続種別がIPv4 over IPv6に変化したのと下の表示が変わりました
https://screenshots.firefox.com/sSkGWIxcJxI6hNEf/v6test.docomonet.jp
神奈川の光コラボですが、他の人もルーター届いてて既にv6アルファ大量に開通済なんじゃないかな?
IP調べたりとかスピードテストとかしてきます。
https://screenshots.firefox.com/iPC5KnPrL5clFI7J/v6test.docomonet.jp
v6アルファ 開通でいいのかな?接続種別がIPv4 over IPv6に変化したのと下の表示が変わりました
https://screenshots.firefox.com/sSkGWIxcJxI6hNEf/v6test.docomonet.jp
神奈川の光コラボですが、他の人もルーター届いてて既にv6アルファ大量に開通済なんじゃないかな?
IP調べたりとかスピードテストとかしてきます。
886名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 21:22:12.00ID:IcsoyOl4 ドコモ光ルーター 01
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAN57281&_=1526027941093
これ買えば月500円はいらないのかな?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAN57281&_=1526027941093
これ買えば月500円はいらないのかな?
887名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 21:22:19.95ID:goBEo3VH >>885
IPv4 のホスト名(たとえば確認くんの場合であれば「ゲートウェイの名前」)は
p1155001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp から
p1538256-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp までの範囲内になりましたか?
MAP-E のマップルールを想像してるのですが、それが合ってそうかどうかの確認です。
IPv4 のホスト名(たとえば確認くんの場合であれば「ゲートウェイの名前」)は
p1155001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp から
p1538256-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp までの範囲内になりましたか?
MAP-E のマップルールを想像してるのですが、それが合ってそうかどうかの確認です。
889名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 21:33:53.91ID:goBEo3VH890888
2018/07/05(木) 21:48:45.31ID:unxYFeRd >>889
都道府県だけでそこまでわかるんですか?やはり知識のある方は凄い...
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP で
管理されたトンネルメカニズム(6RD)を使用してIPv4経由でIPv6を転送しているようです。
って表示になってますね。禿のハイブリットは4RD/SAM?とかなんとか書いてあるのを見たような
規格かなんかの事?なんかな。なんの事言ってんだか俺の知識じゃ理解が出来ないw
ひかり電話のHGW配下に並列で無線LANルーターを2台、ぶら下げてるんですが(レンタルルタ+それと外観ほぼ同じAterm)
AP切り替えるだけで、元のPPPoEでも繋げますね。確認くんプラスでhodogaya出ますね。これ地味に便利かも。
都道府県だけでそこまでわかるんですか?やはり知識のある方は凄い...
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP で
管理されたトンネルメカニズム(6RD)を使用してIPv4経由でIPv6を転送しているようです。
って表示になってますね。禿のハイブリットは4RD/SAM?とかなんとか書いてあるのを見たような
規格かなんかの事?なんかな。なんの事言ってんだか俺の知識じゃ理解が出来ないw
ひかり電話のHGW配下に並列で無線LANルーターを2台、ぶら下げてるんですが(レンタルルタ+それと外観ほぼ同じAterm)
AP切り替えるだけで、元のPPPoEでも繋げますね。確認くんプラスでhodogaya出ますね。これ地味に便利かも。
891名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 22:13:51.76ID:hyzoHWCO V6アルファ始まって5日だけど速度の話とか全然出てこないね
892名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 22:23:27.37ID:tVQsEcqO レンタルルータが届かない事には話が話始まらないものなぁ〜
レンタル料0円なのにドコモ光ルータお買い上げするバカは居ないでしょうし…
レンタル料0円なのにドコモ光ルータお買い上げするバカは居ないでしょうし…
893890
2018/07/05(木) 22:34:38.49ID:3OfbFoS3 速度については予想通りって感じでしょうか。
うちはIPv6 IPoE IPv4 PPPoEでも無線5GHz acの2ストリーム(今回借りたレンタルルタと同じ)でGタイムでも200Mbpsくらい出ていたので
(あんまり輻輳に縁がない地域なのか)全く不満はなかったんですが、v6アルファの数値は今の時間で300Mbps位ですね。
全く参考にならない【無線接続】の数値ですが。PCでもスマホでもタブでも2×2のMIMOならその位の速度です。
この時間、数メガとか輻輳に悩まされてる方なら、物凄い快適に感じるかもしれませんね。
有線で測ってみたいけど、うちは全てのデバイスが無線接続でLANケーブルがないんで後の方にお任せします。
うちはIPv6 IPoE IPv4 PPPoEでも無線5GHz acの2ストリーム(今回借りたレンタルルタと同じ)でGタイムでも200Mbpsくらい出ていたので
(あんまり輻輳に縁がない地域なのか)全く不満はなかったんですが、v6アルファの数値は今の時間で300Mbps位ですね。
全く参考にならない【無線接続】の数値ですが。PCでもスマホでもタブでも2×2のMIMOならその位の速度です。
この時間、数メガとか輻輳に悩まされてる方なら、物凄い快適に感じるかもしれませんね。
有線で測ってみたいけど、うちは全てのデバイスが無線接続でLANケーブルがないんで後の方にお任せします。
894名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 23:06:26.46ID:tVQsEcqO あっれー…IPoEが使えないぞ
これってIPv6アルファを申し込んだ副作用?
(うーん。。。週末にサポートに電話すっかっっ)
これってIPv6アルファを申し込んだ副作用?
(うーん。。。週末にサポートに電話すっかっっ)
895名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 23:35:20.95ID:gK4RsLlk v6アルファ開通した人speedtest.netの結果貼って
896名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 23:39:08.74ID:6F9YPPbW OCN Shine
897名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 02:56:15.17ID:V6ID3rZv >>894
そもそもIPoEで繋がってたって事はフレッツ・v6オプションの処理は終わって問題なし。で、PPPでの接続は出来てると。
当然、ルーターやひかり電話ならHGWの再起動も試してるよね?IPoEなら特にユーザーがなんかいじる必要もないと想うし、何だろう。特定のPCだけIPv6が繋がらないとかだと、ドライバ辺りかなあなんて想像するけど。
そもそもIPoEで繋がってたって事はフレッツ・v6オプションの処理は終わって問題なし。で、PPPでの接続は出来てると。
当然、ルーターやひかり電話ならHGWの再起動も試してるよね?IPoEなら特にユーザーがなんかいじる必要もないと想うし、何だろう。特定のPCだけIPv6が繋がらないとかだと、ドライバ辺りかなあなんて想像するけど。
898名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 04:18:49.41ID:f2UATzaH いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
78T
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
78T
899名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 04:58:54.47ID:CS8pQ0c9 IPOEにPPPoE関係なくね?
900名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 07:30:37.90ID:1Oa6ToXe901名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 07:44:27.25ID:m8Avf0Nn >>900
元々 MFEED で繋がってたのなら(アドレスの先頭が2409)、
まずそれを切断されて閉域網専用になり(アドレスの先頭は 2408 とか 2001 とか)、
その後でNTTコム自前に繋がる。 (2400 になる。)
MFEED が切れてから、自前の IPoE が使えるようになるまでの間の期間なのかもしれない。
使えてたものが使えなくなる期間があるというのに、なんでそれをあらかじめわかりやすくアナウンスしとかないかな。
元々 MFEED で繋がってたのなら(アドレスの先頭が2409)、
まずそれを切断されて閉域網専用になり(アドレスの先頭は 2408 とか 2001 とか)、
その後でNTTコム自前に繋がる。 (2400 になる。)
MFEED が切れてから、自前の IPoE が使えるようになるまでの間の期間なのかもしれない。
使えてたものが使えなくなる期間があるというのに、なんでそれをあらかじめわかりやすくアナウンスしとかないかな。
902名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 08:25:11.91ID:1Oa6ToXe >>901
地区を書き忘れたけど、大阪です
地区を書き忘れたけど、大阪です
903名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 08:56:00.38ID:WyFhyxKI 通信速度が糞遅いから乗り換えした
解約するのに解約理由や乗り換え先がどこかなど解約に必須項目とかウザすぎる
解約するのに解約理由や乗り換え先がどこかなど解約に必須項目とかウザすぎる
904名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 09:27:57.27ID:vEqvlEe7905名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 10:24:29.18ID:1Oa6ToXe906名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 11:16:35.09ID:qKkqujO4 6/27に速攻で申し込んださいたま民だが、昨日ルータ届いてた。
とりあえず何も考えずにpppoeで接続済で動作中のhgwにルータ繋いで、pc側のケーブルもそちら側につなぎ変えたらipoeになりましたわ。
もちろんhgw側に戻すとpppoeになります。
あと、許可されてるポートだったら普通に開放して外部からのnas接続も可能。
https標準443から許可ポートに変えられるような環境じゃないとダメだけど、問題なくWebdavで参照できたし、Openvpn鯖も動いた。
速度は…まあお察し
とりあえず何も考えずにpppoeで接続済で動作中のhgwにルータ繋いで、pc側のケーブルもそちら側につなぎ変えたらipoeになりましたわ。
もちろんhgw側に戻すとpppoeになります。
あと、許可されてるポートだったら普通に開放して外部からのnas接続も可能。
https標準443から許可ポートに変えられるような環境じゃないとダメだけど、問題なくWebdavで参照できたし、Openvpn鯖も動いた。
速度は…まあお察し
907名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 11:18:23.29ID:KbeUQh/s ルーター届いたよ。
取り敢えず既存の無線LANと届いたルーター,ONUを接続。
結果wan側ipが今だにipv4。。。
どういう事?
取り敢えず既存の無線LANと届いたルーター,ONUを接続。
結果wan側ipが今だにipv4。。。
どういう事?
908名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 11:57:15.74ID:bAjz7JVU アルファに公式サポート付いてるんだから使えよw
909名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 12:02:19.77ID:J2WYkm8r >>906
HGWの初期化しろって書いてあったけどやった?自分も昨日からv6アルファ開通して使ってる。
やらなくても繋がるしPPPoEと切り替えて使うのに便利だからこれでいいかと思ってそのまんま繋いでる。
意外とルーターのUIが見やすいのとバスター製のホームネットワークセキュリティは設定した?
出入りするデータを全部監視してくれて詳細も端末ごとで見れるから意外と機能高いかも。
早速、2件検知してブロックしてくれてた。
HGWの初期化しろって書いてあったけどやった?自分も昨日からv6アルファ開通して使ってる。
やらなくても繋がるしPPPoEと切り替えて使うのに便利だからこれでいいかと思ってそのまんま繋いでる。
意外とルーターのUIが見やすいのとバスター製のホームネットワークセキュリティは設定した?
出入りするデータを全部監視してくれて詳細も端末ごとで見れるから意外と機能高いかも。
早速、2件検知してブロックしてくれてた。
910名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 12:09:57.30ID:J2WYkm8r 一応、開通した人への確認用で貼っときます
OCN IPoE接続環境確認サイト(IPと利用可能ポートも確認可能)
https://v6test.ocn.ne.jp/
ドコモnet IPv6確認サイト(ここは単に接続方式を確認するだけ)
https://v6test.docomonet.jp/
OCN IPoE接続環境確認サイト(IPと利用可能ポートも確認可能)
https://v6test.ocn.ne.jp/
ドコモnet IPv6確認サイト(ここは単に接続方式を確認するだけ)
https://v6test.docomonet.jp/
911名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 12:20:28.71ID:sINeDnbD V6アルファにした人、速度は劇的に早くなりましたか?
912名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 12:38:43.69ID:LJTMnV8M >>909
昨日遅くに帰ってきて、とりあえず試しただけだからセキュリティ関係は全然みてない。
ただ、hgwのpppoeきっても本当に繋がるかどうか試したかったので、接続を確認した後に設定削除しての本体再起動はしたな
まあ当然のように普通に繋がるんだけども
でも、hgwの管理画面はipoeルータ経由の接続にすると端末側から見れなくなるよね…?
ひかり電話のログとか見るのに面倒になるなあと
昨日遅くに帰ってきて、とりあえず試しただけだからセキュリティ関係は全然みてない。
ただ、hgwのpppoeきっても本当に繋がるかどうか試したかったので、接続を確認した後に設定削除しての本体再起動はしたな
まあ当然のように普通に繋がるんだけども
でも、hgwの管理画面はipoeルータ経由の接続にすると端末側から見れなくなるよね…?
ひかり電話のログとか見るのに面倒になるなあと
913名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 12:46:56.83ID:J2WYkm8r914名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 13:03:42.05ID:S3HOd7/l 速度はそんなに変わらない。
混雑時にどうなるかなーって感じ。
Softethervpnが使えなくなった
混雑時にどうなるかなーって感じ。
Softethervpnが使えなくなった
915名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 13:05:28.44ID:gkcds9yU >>914
もともと早かった人かな?数MBpsしか出ないなら詐欺じゃん?
もともと早かった人かな?数MBpsしか出ないなら詐欺じゃん?
916名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 13:13:21.44ID:S3HOd7/l 遅い時でも200mbpsで最高400前後だった。
Pingは若干改善、速度はpppの時と変わらないけど混雑時にどのくらい変化するかは様子見かな。
Pingは若干改善、速度はpppの時と変わらないけど混雑時にどのくらい変化するかは様子見かな。
917名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 13:20:29.68ID:nY2tyWbQ >>913
うちも最初にポン付けしたときは見れたんだが、hgw再起動後からみれなくなったので、なんか裏で変更されたのかな?
というか、既存ローカルnwのIPアドレス範囲が192.168.0.x/24だったんで、デフォルトが192.168.10.x/24なipoeルータも同じセグメントにしようと変更したかったのに、何故か出来ずにっていうので昨日は力尽きた
うちも最初にポン付けしたときは見れたんだが、hgw再起動後からみれなくなったので、なんか裏で変更されたのかな?
というか、既存ローカルnwのIPアドレス範囲が192.168.0.x/24だったんで、デフォルトが192.168.10.x/24なipoeルータも同じセグメントにしようと変更したかったのに、何故か出来ずにっていうので昨日は力尽きた
918名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 15:04:44.89ID:DLA68bAg >1
平日昼でさえまともに速度維持できないクソバイダって素敵@123.216.*.*
ttp://www.speedtest.net/result/7449105965.png
平日昼でさえまともに速度維持できないクソバイダって素敵@123.216.*.*
ttp://www.speedtest.net/result/7449105965.png
919名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 18:53:02.29ID:Zu/pGVEG 大阪当たりIP遂になくなったぞ
一昨日100回ガチャして当たりなしで
今日もこれでひどすぎる
これから新規の人は絶対OCNだけにはするなよ
一昨日100回ガチャして当たりなしで
今日もこれでひどすぎる
これから新規の人は絶対OCNだけにはするなよ
920名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 19:02:20.26ID:67tCNm9f 夜数Mbpsになることあったけどv6アルファにしてからは無くなったなHGWが古いからそのうち新しいのに交換してもらう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]