NTT東日本の光回線 「フレッツ光」の情報・質問回答スレ
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです
▼▼NTT東日本 「フレッツ光ネクスト」TOP https://flets.com/
▼NTT東日本HP TOP:https://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/
※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います
前スレ: (2018/01/25〜)
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★36
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1516857454/
探検
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★37
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 16:39:59.86ID:EIaQ9DwA2018/04/28(土) 16:42:27.16ID:ndRabrsI
■新規契約手順■
NTTと直接契約か光コラボにするかを決め、NTTと直接契約することにしたら
1、引く場所は戸建なのか集合なのか
2、回線種別を以下3つから選ぶ
・光ネクスト・ギガスマート (HGWレンタル・Wi-Fi機能付き)
・光ネクスト・ギガライン (HGWレンタルなし)
・光ネクスト・ハイスピード (月額1番安い)
3、プロバイダを決める (プロバイダパックNTT指定10社からが大手で無難)
4、フリーダイヤルで申込むか、ネットで申込むか決めて実行
★プロバイダはメインの他に追加で複数同時契約可能
NTTと直接契約か光コラボにするかを決め、NTTと直接契約することにしたら
1、引く場所は戸建なのか集合なのか
2、回線種別を以下3つから選ぶ
・光ネクスト・ギガスマート (HGWレンタル・Wi-Fi機能付き)
・光ネクスト・ギガライン (HGWレンタルなし)
・光ネクスト・ハイスピード (月額1番安い)
3、プロバイダを決める (プロバイダパックNTT指定10社からが大手で無難)
4、フリーダイヤルで申込むか、ネットで申込むか決めて実行
★プロバイダはメインの他に追加で複数同時契約可能
2018/04/28(土) 16:43:40.84ID:ndRabrsI
■回線全5種■ ※現在の一般個人宅の新規契約は下記のうち2〜4のみ
0=Bフレッツ(2001年8月開始) ※この契約者はNTT側で自動で下記1のネクストに移行済み
理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps
1=光ネクスト ファミリー/マンションタイプ (2008年3月 開始)
理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps
----------------------------------------------------------------
2=光ネクスト ファミリー/マンション・ハイスピードタイプ (2009年10月 開始)
理論最大速度◆下り:最大200Mbps ◆上り:最大100Mbps
3=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ (2014/7/1 開始)
理論最大速度◆下り:最大概ね1Gbps ◆上り:最大概ね1Gbps (Wi-Fi機能あり)
4=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・ラインタイプ (2014/12/1 開始)
理論最大速度◆下り:最大概ね1Gbps ◆上り:最大概ね1Gbps (Wi-Fi機能なし)
※3と4の違いは、ルータのWi-Fi機能の有無で、現在契約可能な回線の種類は
下り:最大200Mbpsのネクストハイスピードか、下り:最大概ね1Gbpsのギガの2種となる
0=Bフレッツ(2001年8月開始) ※この契約者はNTT側で自動で下記1のネクストに移行済み
理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps
1=光ネクスト ファミリー/マンションタイプ (2008年3月 開始)
理論最大速度◆下り:最大100Mbps ◆上り:最大100Mbps
----------------------------------------------------------------
2=光ネクスト ファミリー/マンション・ハイスピードタイプ (2009年10月 開始)
理論最大速度◆下り:最大200Mbps ◆上り:最大100Mbps
3=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ (2014/7/1 開始)
理論最大速度◆下り:最大概ね1Gbps ◆上り:最大概ね1Gbps (Wi-Fi機能あり)
4=光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・ラインタイプ (2014/12/1 開始)
理論最大速度◆下り:最大概ね1Gbps ◆上り:最大概ね1Gbps (Wi-Fi機能なし)
※3と4の違いは、ルータのWi-Fi機能の有無で、現在契約可能な回線の種類は
下り:最大200Mbpsのネクストハイスピードか、下り:最大概ね1Gbpsのギガの2種となる
2018/04/28(土) 16:44:35.31ID:ndRabrsI
■各料金表■ プロバイダパック NTT指定10社
指定10社とのセットで各プロバイダ側の特典がある
(光回線部分の料金はセット割引はないが、2年割りやマンスリーポイント付与分が割引となる)
【戸建】
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
https://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_fm_02.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ
https://flets.com/next/fm/isp_index.html
【集合】
フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ
https://flets.com/next_giga/mn/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ
https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_mn_02.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ
https://flets.com/next/mn/isp_index.html
指定10社とのセットで各プロバイダ側の特典がある
(光回線部分の料金はセット割引はないが、2年割りやマンスリーポイント付与分が割引となる)
【戸建】
フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
https://flets.com/next_giga/fm/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ
https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_fm_02.html
フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ
https://flets.com/next/fm/isp_index.html
【集合】
フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ
https://flets.com/next_giga/mn/isp_index.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ
https://flets.com/next_gigaline/isp/isp_fee_mn_02.html
フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ/マンションタイプ
https://flets.com/next/mn/isp_index.html
2018/04/28(土) 16:45:14.04ID:ndRabrsI
▼「フレッツ光メンバーズクラブ」への入会も忘れずに
最大年間6000ポイント貯まる。
詳細 ⇒ https://members-club.flets.com/pub/pages/about/
※ポイントの毎月料金への充当はユーザが自分で画面で手続きする
※初年度毎月100P付与で毎年増えて5年目は毎月500P付与
※溜まったポイントは料金支払いに充当できるので安いコラボと変わらない水準になる
▼2015年1月請求分より、NTTは紙での請求書、口座振替案内を全面有料化
コンビニ払いは請求書発行手数料100円と窓口払い手数料50円の計150円
口座引き落としでもweb明細ではなく、「口座振替お知らせ」必要は手数料100円
詳細 ⇒ https://flets.com/bill/
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140709_01.html
▼単身&かぞく応援割 ※但し、支払いを家族で1本化しないとならない
詳細 ⇒ https://flets.com/ouen/ (月100〜300円得)
最大年間6000ポイント貯まる。
詳細 ⇒ https://members-club.flets.com/pub/pages/about/
※ポイントの毎月料金への充当はユーザが自分で画面で手続きする
※初年度毎月100P付与で毎年増えて5年目は毎月500P付与
※溜まったポイントは料金支払いに充当できるので安いコラボと変わらない水準になる
▼2015年1月請求分より、NTTは紙での請求書、口座振替案内を全面有料化
コンビニ払いは請求書発行手数料100円と窓口払い手数料50円の計150円
口座引き落としでもweb明細ではなく、「口座振替お知らせ」必要は手数料100円
詳細 ⇒ https://flets.com/bill/
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140709_01.html
▼単身&かぞく応援割 ※但し、支払いを家族で1本化しないとならない
詳細 ⇒ https://flets.com/ouen/ (月100〜300円得)
2018/04/28(土) 16:46:06.65ID:ndRabrsI
7名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 17:14:56.99ID:b+WrWY/u 総務省から言われてたと思うけど、値下げしないん?
あとインターネットが凄く遅い
ADSLの方がずっと使いやすかった
あとインターネットが凄く遅い
ADSLの方がずっと使いやすかった
2018/04/28(土) 17:30:42.56ID:tjEcLmhC
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○IDコロコロしているのにはさわらない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・`) キホンスヨ
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生!
〜(_(・ω・`,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○IDコロコロしているのにはさわらない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 .Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (・ω・`) キホンスヨ
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生!
〜(_(・ω・`,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
2018/04/28(土) 17:31:26.15ID:XlKv8xDr
殆ど半独占なんだから料金も国が決めればいいだけ
もはやネットなんてインフラなんだから電気やガスと同じく規制しろよ
もはやネットなんてインフラなんだから電気やガスと同じく規制しろよ
10名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 19:29:52.52ID:FYg5D8dY NTT東西のNGN、さらなるオープン化も問題は山積
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/050100175/050100005/?itp_leaf_index
トラフィック増加の問題も新たな形で顕在化してきた。
NGNとインターネット接続事業者をつなぐ網終端装置(▼PPPoE接続)
が日常的な輻輳状態に陥っているのだ。
顧客の新規獲得をあえて抑えているインターネット接続事業者もある。
ユーザーの収容過多となっているため、NGNの接続ルールに関する意見募集では
「網終端装置の増設基準を見直してほしい」とする要望が相次いだ。
NTT東西は現状、PPPoEのセッション数で増設を判断しており、
その基準は網終端装置の種類(容量)に応じて1000〜1万セッション。
セッション当たりの帯域に換算すると、100k〜500kビット/秒となり、
輻輳状態となるのも必然と言える。セッション数ではなく、
トラフィックを基準にすべきといった意見が出ている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/050100175/050100005/?itp_leaf_index
トラフィック増加の問題も新たな形で顕在化してきた。
NGNとインターネット接続事業者をつなぐ網終端装置(▼PPPoE接続)
が日常的な輻輳状態に陥っているのだ。
顧客の新規獲得をあえて抑えているインターネット接続事業者もある。
ユーザーの収容過多となっているため、NGNの接続ルールに関する意見募集では
「網終端装置の増設基準を見直してほしい」とする要望が相次いだ。
NTT東西は現状、PPPoEのセッション数で増設を判断しており、
その基準は網終端装置の種類(容量)に応じて1000〜1万セッション。
セッション当たりの帯域に換算すると、100k〜500kビット/秒となり、
輻輳状態となるのも必然と言える。セッション数ではなく、
トラフィックを基準にすべきといった意見が出ている。
11名無しさんに接続中…
2018/04/28(土) 19:30:41.81ID:FYg5D8dY フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
NTTフレッツ光で通信速度及び応答速度を期待できるオススメISP(プロバイダー)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←フレッツPPPoE
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
NTTフレッツ光で通信速度及び応答速度を期待できるオススメISP(プロバイダー)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←フレッツPPPoE
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
2018/04/29(日) 02:36:26.03ID:yhyyFLBg
NUROに対抗してフレッツも料金さげないのかね?
2018/04/29(日) 05:38:55.17ID:ZwsFbkDw
nuro下げたん?
2018/04/29(日) 08:17:26.60ID:SgI1MFPh
NTTが強すぎるのでNUROの方は値下げしないと全く売れない模様
2018/04/29(日) 09:34:52.72ID:melz13CO
70 名前:名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:39.76 ID:KGZFCo6j
BフレッツにアドバンスサポートっていうBフレッツが故障したら24時間故障修理の対応しますってサービスあるじゃん
あれって真面目な人は月々3000円程度払ってるけどさ
入ってなくてもどうしても来いって客には当日入ってくれれば故障修理に行くんだぜ
これって車に例えるなら事故起こしてから任意保険に入って保険金払ってもらうようなもんじゃん
真面目に金払ってる人がかわいそうだわ
みんなもBフレッツの故障が出たらごねてみな
アドバンスサポート入ってくれればたとえ真夜中でも故障修理行きますって言われるから
もちろんそんなもん即日解約しちまえばいいんだし
これがアドバンスサポートの真実だよ
真面目に払ってる人は馬鹿見るよ もちろん大口契約も同じ
BフレッツにアドバンスサポートっていうBフレッツが故障したら24時間故障修理の対応しますってサービスあるじゃん
あれって真面目な人は月々3000円程度払ってるけどさ
入ってなくてもどうしても来いって客には当日入ってくれれば故障修理に行くんだぜ
これって車に例えるなら事故起こしてから任意保険に入って保険金払ってもらうようなもんじゃん
真面目に金払ってる人がかわいそうだわ
みんなもBフレッツの故障が出たらごねてみな
アドバンスサポート入ってくれればたとえ真夜中でも故障修理行きますって言われるから
もちろんそんなもん即日解約しちまえばいいんだし
これがアドバンスサポートの真実だよ
真面目に払ってる人は馬鹿見るよ もちろん大口契約も同じ
2018/04/29(日) 09:55:40.11ID:oe8YRBvj
2018/04/29(日) 20:35:53.84ID:2v3JLhtG
昨日28日の夜まで上下ともこれまで95Mbps前後だったんですけど
今日午前から速度が大きく低下してしまいました
有線パソコンも無線ガラホも低下しています
原因としてどんなことが考えられるでしょうか
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/29 20:22:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 230.19Kbps (28.64KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 203.95Kbps (25.39KB/sec)
推定転送速度: 230.19Kbps (28.64KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 543.85kbps (67.98kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 14.710秒
測定日時 2018年04月29日(日) 20時24分
マンションハイスピードタイプ
プロバイダ ぷらら
ntt ge-onuにバッファロー無線ルーター接続
今日午前から速度が大きく低下してしまいました
有線パソコンも無線ガラホも低下しています
原因としてどんなことが考えられるでしょうか
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/29 20:22:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 230.19Kbps (28.64KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 203.95Kbps (25.39KB/sec)
推定転送速度: 230.19Kbps (28.64KB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 543.85kbps (67.98kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 14.710秒
測定日時 2018年04月29日(日) 20時24分
マンションハイスピードタイプ
プロバイダ ぷらら
ntt ge-onuにバッファロー無線ルーター接続
2018/04/29(日) 20:49:26.51ID:/WLL7oH0
ONU-ルーター間のLANケーブル不良
なんらかの原因でONUの光コネクターが抜けかかってる
光ケーブルの損傷
フレッツ回線の不具合
ルーターの故障(不具合)
ぷららだからそれがデフォルト(今までがまぐれ)
のどれかだろ
なんらかの原因でONUの光コネクターが抜けかかってる
光ケーブルの損傷
フレッツ回線の不具合
ルーターの故障(不具合)
ぷららだからそれがデフォルト(今までがまぐれ)
のどれかだろ
2018/04/29(日) 20:54:56.14ID:4gVvgkAB
まずは切り分けしなされ。
サービス情報サイトでフレッツ網の速度測定が先じゃ!
サービス情報サイトでフレッツ網の速度測定が先じゃ!
2018/04/29(日) 21:09:54.85ID:2v3JLhtG
2018/04/29(日) 21:12:37.80ID:4gVvgkAB
2018/04/29(日) 21:17:05.69ID:2v3JLhtG
2018/04/29(日) 21:30:29.95ID:og+J5z8A
今はNTTに遅いと問い合わせると、まず情報サイトで速度計測させられる
2018/04/29(日) 21:49:29.36ID:9NihpwVU
サービス情報サイトの接続がなんで難しいんだ?
つかルーター再起動してIPガチャしたら直ったりしてな
つかルーター再起動してIPガチャしたら直ったりしてな
2018/04/29(日) 21:53:29.90ID:4gVvgkAB
>>24
プロパイダとサービス情報サイトとのルーティング設定が難しいんだろ?
プロパイダとサービス情報サイトとのルーティング設定が難しいんだろ?
2018/04/29(日) 22:29:11.38ID:7SorRG+U
2018/04/29(日) 22:45:59.88ID:2v3JLhtG
ルーター設定画面出しましたがログがどこになるのか分からないです
2018/04/29(日) 22:47:31.63ID:2v3JLhtG
とりあえず一晩ONUの電源落としてみようかと思います
2018/04/29(日) 23:03:55.93ID:9NihpwVU
ルーターに接続サイトの設定入れれば良いだけなのに
その程度の手間も掛けられないとか
その程度の手間も掛けられないとか
2018/04/29(日) 23:13:46.82ID:4gVvgkAB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/29 23:12:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.66Mbps (44.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.57Mbps (32.57MB/sec)
推定転送速度: 355.66Mbps (44.46MB/sec)
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/29 23:12:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.66Mbps (44.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.57Mbps (32.57MB/sec)
推定転送速度: 355.66Mbps (44.46MB/sec)
2018/04/29(日) 23:32:42.36ID:/WLL7oH0
フレッツ自体がおかしいかおかしくないかを調べるだけならIPv4のサービス情報サイトで速度測らなくてもIPv6のほうでいいだろ
フレッツv6オプションに入ってないといけないが本人が入った覚えなくても入ってたりするんじゃないか?w
フレッツv6オプションに入ってないといけないが本人が入った覚えなくても入ってたりするんじゃないか?w
2018/04/29(日) 23:33:26.00ID:/WLL7oH0
これ見れるかどうか開いてみ
http://flets-east.jp/
http://flets-east.jp/
2018/04/30(月) 00:29:07.42ID:PFqG64N4
フレッツ内のIPv4の経路だけずっと障害が起こり続けてることは考えにくいから>>32でもある程度判断できるはず
もし障害発生してるなら障害情報に出てるはずだ
それでもおかしいのなら電柱〜自宅内のどこかで個別の障害があるってことだな
もし障害発生してるなら障害情報に出てるはずだ
それでもおかしいのなら電柱〜自宅内のどこかで個別の障害があるってことだな
2018/04/30(月) 00:31:03.39ID:PFqG64N4
さすがにこの時期は北海道でももう屋根の雪は無いんかな?
豪雪地帯た屋根の雪が落ちる時にケーブル損傷することもあるらしいから
豪雪地帯た屋根の雪が落ちる時にケーブル損傷することもあるらしいから
3517
2018/04/30(月) 11:31:30.75ID:oHltF7+P >>17です
ONUとパソコンを直接つないでも速度は低下したままでした
直接接続だとhttp://flets-east.jp/を開けるようなので
回線速度測定してみましたが何度試しても速度測定ができませんでしたとなります
それで今日午後からONUを交換することになりました
ONUとパソコンを直接つないでも速度は低下したままでした
直接接続だとhttp://flets-east.jp/を開けるようなので
回線速度測定してみましたが何度試しても速度測定ができませんでしたとなります
それで今日午後からONUを交換することになりました
2018/04/30(月) 13:10:50.48ID:C8aTR3F/
まさかとは思うが、速度測定をchromeとかでやっていないよな?
IEでやって、速度測定が出来ませんでしたと出る様なら、おそらくおま環だろうな。
IEでやって、速度測定が出来ませんでしたと出る様なら、おそらくおま環だろうな。
2018/04/30(月) 13:13:23.74ID:QDOOM0nV
>>36
IEとAnciaとFirefoxで
IEとAnciaとFirefoxで
3817
2018/04/30(月) 17:36:10.53ID:I4M6Zo8k >>17です
皆さん情報ありがとうございました
先ほどONUが届き接続したら速度が大きく回復しました
ONUに問題があったのではないかと思われます
バッファロー無線ルーター利用有線接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/30 17:09:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.54Mbps (8.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.07Mbps (10.76MB/sec)
推定転送速度: 86.07Mbps (10.76MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 71.42Mbps (8.92MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.112秒
測定日時 2018年04月30日(月) 17時09分
ONUとパソコン直接続
IE利用サービス情報サイトで測定
1回目 333Mbps
2回目 251Mbps
3回目 283Mbps
4回目 263Mbps
皆さん情報ありがとうございました
先ほどONUが届き接続したら速度が大きく回復しました
ONUに問題があったのではないかと思われます
バッファロー無線ルーター利用有線接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/30 17:09:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.54Mbps (8.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.07Mbps (10.76MB/sec)
推定転送速度: 86.07Mbps (10.76MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 71.42Mbps (8.92MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.112秒
測定日時 2018年04月30日(月) 17時09分
ONUとパソコン直接続
IE利用サービス情報サイトで測定
1回目 333Mbps
2回目 251Mbps
3回目 283Mbps
4回目 263Mbps
2018/05/01(火) 01:15:53.14ID:Bw1fhp5W
IPv6のサービス情報サイトがONUとPC直結じゃないと測定できないのはルーターのIPv6ブリッジが無効になってるからだと思うからルーターで有効にすればいいぞ
2018/05/01(火) 12:49:38.40ID:UYKov0Nd
価格.comのプロバイダの掲示板に書いてる奴が遅くて文句言ってた。
「ADSLの8メガの時でさえ平均10メガは出てたのに〜…」
これ見てあれ?って思った。
「ADSLの8メガの時でさえ平均10メガは出てたのに〜…」
これ見てあれ?って思った。
2018/05/01(火) 17:03:21.00ID:Bw1fhp5W
わろた
2018/05/01(火) 20:15:37.81ID:1mYySr/A
1ヶ月前に下見に来たのに未だに回線工事してくれなくてワロタ
2018/05/01(火) 20:19:43.53ID:K9JibdmQ
時期が悪い
2018/05/01(火) 20:24:36.77ID:psW13eZI
ほんと冗談抜きでADSL時代とあんま変わってないんだよな
最大1Gとかほんと意味不明
最大100Mでいいからせめて20M以上くらい出るようにしてほしい
最大1Gとかほんと意味不明
最大100Mでいいからせめて20M以上くらい出るようにしてほしい
2018/05/01(火) 20:30:49.91ID:K9JibdmQ
>>44
IPv4 over IPv6でぐぐれ
IPv4 over IPv6でぐぐれ
2018/05/02(水) 11:56:57.21ID:WZlnK+Lz
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1113788.html
NTTも早く10Gbps来ないかな?
NTTも早く10Gbps来ないかな?
2018/05/02(水) 14:39:34.40ID:3Slopbe0
網終端装置の増設すら渋ってるNTTが10Gなんて何年後になるかな
2018/05/02(水) 14:42:09.85ID:h/oLCVq0
まだデスクトップPCでも10Gポートすらついてない時代に何言ってんの?
2018/05/02(水) 15:55:24.41ID:SnWOLWWu
なんで端末一台に限定するんだよ
2018/05/02(水) 19:23:26.51ID:3Oh+qgEx
10Gサービス始まって加入したら終端装置も一つの装置で10Gになるから混み具合も改善されるの?
それとこれは別?
それとこれは別?
2018/05/02(水) 19:34:19.10ID:vmFx2T2P
>>50
IPv6 IPoEは終端装置を使わない。
10Gbpsサービスなど始めなくても、PPPoE接続をやめれば輻輳は解決する
IPv4もVNE経由で接続するように変更すればいいだけ
ISPは自社でv4の設備を持ってるから廃止には反対するだろうし
PPPoEの設備を増強しろとNTTに要望している
しがらみでグダグダ
IPv6 IPoEは終端装置を使わない。
10Gbpsサービスなど始めなくても、PPPoE接続をやめれば輻輳は解決する
IPv4もVNE経由で接続するように変更すればいいだけ
ISPは自社でv4の設備を持ってるから廃止には反対するだろうし
PPPoEの設備を増強しろとNTTに要望している
しがらみでグダグダ
2018/05/02(水) 19:41:34.90ID:WZlnK+Lz
>>50
終端装置も10Gになるが、1Gの場合は一つのファイバーを32人で共有するのに対し
10Gは128人で共有する。10Gが始まってしばらくは速度が出て快適だろうが
10Gが普及して皆が殆ど10Gにしたら、今の1GのPPPoE見たいになるだろうね。
あとはNTTが10Gの網終端装置の増設を、迅速にするかどうかだが・・・・・
終端装置も10Gになるが、1Gの場合は一つのファイバーを32人で共有するのに対し
10Gは128人で共有する。10Gが始まってしばらくは速度が出て快適だろうが
10Gが普及して皆が殆ど10Gにしたら、今の1GのPPPoE見たいになるだろうね。
あとはNTTが10Gの網終端装置の増設を、迅速にするかどうかだが・・・・・
2018/05/02(水) 19:53:14.17ID:+rfPd0Q2
2018/05/02(水) 20:00:10.87ID:fSMBE8ML
WIFIをコストかかってもいいからできるだけ高速、できるだけ安定させたいと思ってる場合(2LDK80平米)
NTTのサービスギガ楽Wi-Fi勧められたけど、それより2〜5万くらいの一番性能よさそうなルーター買ったほうがいいよね?
NTTのサービスギガ楽Wi-Fi勧められたけど、それより2〜5万くらいの一番性能よさそうなルーター買ったほうがいいよね?
2018/05/02(水) 20:10:26.49ID:DWxaL4Zg
ネット重い
2018/05/02(水) 20:22:10.35ID:mB9vAnZ+
繋がらなくなった
2018/05/02(水) 20:31:59.66ID:WZlnK+Lz
>>55-56
何処のISPだ?
何処のISPだ?
2018/05/02(水) 20:34:57.98ID:727jo6EL
ぷららなんですがネットワーク障害起きてませんか?
全く繋がりません!
全く繋がりません!
2018/05/02(水) 20:38:33.36ID:mB9vAnZ+
プロバイダはぷららなんだよね
フレッツ網に問題あるのか、プロバイダに問題あるのか切り分けしたいがどうすればばば
フレッツ網に問題あるのか、プロバイダに問題あるのか切り分けしたいがどうすればばば
2018/05/02(水) 20:41:33.17ID:Z4vTBPtS
ぷららだけかな?
2018/05/02(水) 20:42:27.99ID:mB9vAnZ+
ぷららスレ見たら各地で不通になってる報告出てるので、ぷらら側の問題のようでした
スレチごめん
スレチごめん
2018/05/02(水) 21:41:09.61ID:i24CsKhx
ブツブツ切れるからぷららのサイト見たらフレッツ光回線全般で東京だと故障調査中みたい
せっかくの休みにガッカリだよ
せっかくの休みにガッカリだよ
63名無しさんに接続中…
2018/05/02(水) 22:33:10.55ID:86ifvinW 東北のフレッツ光だけど2時間前から繋がらない
ざけんな
ざけんな
2018/05/02(水) 22:40:43.33ID:SnWOLWWu
障害はPPPoEだけかな?
2018/05/02(水) 22:49:18.01ID:Px81+R5w
ぷららじゃないけど20時頃からまったくダメだわ
障害報告はぷららしか出してないのかな
障害報告はぷららしか出してないのかな
2018/05/02(水) 22:53:36.92ID:3Slopbe0
BNRの結果がなんかおかしいがとりあえず普通にネットできてる
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/05/02 22:51:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.19Mbps (1.40MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 408.06Mbps (51.00MB/sec)
推定転送速度: 408.06Mbps (51.00MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/05/02 22:51:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.19Mbps (1.40MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 408.06Mbps (51.00MB/sec)
推定転送速度: 408.06Mbps (51.00MB/sec)
2018/05/02(水) 23:56:05.04ID:fbBsAs8f
>>54
1万円強の無線LANルーターを2台入手して
リビングと電波が届きにくそうな部屋(の前)に設置してLANケーブルで接続
LANケーブル配線工事を依頼するなら2万前後
最近はMesh Networkを採用した無線LANが出てきてる
最高速度が落ちてもいいならPLCを使う
それとこういうところを参考にするといい
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/14.html
1万円強の無線LANルーターを2台入手して
リビングと電波が届きにくそうな部屋(の前)に設置してLANケーブルで接続
LANケーブル配線工事を依頼するなら2万前後
最近はMesh Networkを採用した無線LANが出てきてる
最高速度が落ちてもいいならPLCを使う
それとこういうところを参考にするといい
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/14.html
2018/05/02(水) 23:59:22.52ID:obabnLXE
8.8.8.8にしても無理なんだが
2018/05/03(木) 06:22:08.18ID:3EpOgsaR
>>68
現に接続中
現に接続中
2018/05/03(木) 06:47:15.23ID:66YJyAD4
一度ルーター落とすとppp が緑にもどってしばらく繋がるけどすぐオレンジになって繋がらなくなる
2018/05/03(木) 07:42:47.94ID:mcqy6Q6q
スマホからの書き込みや
2018/05/03(木) 07:50:38.97ID:YasMKWhk
スマホのほうは何故かWi-Fiも繋がるんだが
2018/05/03(木) 08:10:31.90ID:mcqy6Q6q
道民ドコモ光
スマホもPCも無理
データ通信でしか生き残れん
スマホもPCも無理
データ通信でしか生き残れん
2018/05/03(木) 08:15:09.93ID:yFJBPBw6
>>73
2年後のモバイル回線の5Gに期待
2年後のモバイル回線の5Gに期待
75名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 10:03:03.37ID:KzVOi0HW DNS買えたらあいぽんもPCも復活したー
androidはDNS変えるのどうやるんだ
androidはDNS変えるのどうやるんだ
2018/05/03(木) 10:06:14.35ID:6I0zMh3j
>>75
http://did2memo.net/2015/04/08/android-wifi-dns-8-8-8-8/
このサイト参考にして無事復活したよ
保存が押せなくて?ってなったけど全部手動でそのまま書いてあるもの入力したら押せた
http://did2memo.net/2015/04/08/android-wifi-dns-8-8-8-8/
このサイト参考にして無事復活したよ
保存が押せなくて?ってなったけど全部手動でそのまま書いてあるもの入力したら押せた
2018/05/03(木) 10:36:56.89ID:mcqy6Q6q
DNS変えてもエラー出る
78名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 11:34:17.57ID:kvMk+rHE むしろHgw6を切った方が早い
復旧後は接続すれば良いだけだし
復旧後は接続すれば良いだけだし
79名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 11:38:05.77ID:dgNDio8u ドコモ光やっとまともに繋がるようになった、昨夜からあーでもないこーでもないで散々悩んで
ドコモサポへ何度も電話しても繋がらず、連休の予定大幅にくるった!
ドコモサポへ何度も電話しても繋がらず、連休の予定大幅にくるった!
2018/05/03(木) 11:46:51.93ID:1TK+k0f+
やっぱり昨日から障害あったんだなー。ほんとあせったし参ったぜ。
サポートの電話は激混みでつながんねぇし。
サポートの電話は激混みでつながんねぇし。
2018/05/03(木) 15:17:11.76ID:E/2m0hun
OCN本当に無能だね
DNSの復旧すらすぐできないのは技術力なさすぎる
DNSの復旧すらすぐできないのは技術力なさすぎる
2018/05/03(木) 19:13:40.20ID:a4xJeWas
>>67
ありがとう。参考にします
ありがとう。参考にします
83名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 20:15:48.48ID:NwBgMyGS ドコモ光使用です。
DNSを8.8.8.8や公式が配布していたものに変えても一切繋がらないのですが、また別の問題なのでしょうか。
みなさんDNSを手動に変えることで解決しているようなので不安です。
DNSを8.8.8.8や公式が配布していたものに変えても一切繋がらないのですが、また別の問題なのでしょうか。
みなさんDNSを手動に変えることで解決しているようなので不安です。
2018/05/03(木) 22:59:30.12ID:uW+B9PL8
>>83
plalaなら202.234.233.210でも使ってろ
plalaなら202.234.233.210でも使ってろ
85名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 23:52:49.46ID:NwBgMyGS2018/05/04(金) 00:45:44.09ID:TP7iVfPX
これ以上の復旧は無理かと
2018/05/04(金) 08:37:36.74ID:r5uacAu3
みなさんNGN内のスピードはどれくらい?
私は東京で250Mbps程度、2年前の半分以下。
私は東京で250Mbps程度、2年前の半分以下。
2018/05/04(金) 08:44:11.26ID:U49VpWGe
そんだけ出てれば十分だろう
速度出してなにするんだい?
速度出してなにするんだい?
2018/05/04(金) 08:48:27.47ID:SwzDnUDg
855Mbps 茨城のド田舎
http://fast-uploader.com/file/7080946705113/
http://fast-uploader.com/file/7080946705113/
2018/05/04(金) 13:03:00.65ID:USKOlKdi
社長変わるみたいだから増強増速に少し期待
2018/05/04(金) 23:39:19.69ID:4/8x44FQ
わが家の団地のフレッツ光ネクストVDSLだとRV-440NE使用で
終端装置との通信WAN接続は100Mbps(全二重)。
パソコン←→HGW間は1Gbps(全二重)
終端装置との通信WAN接続は100Mbps(全二重)。
パソコン←→HGW間は1Gbps(全二重)
2018/05/05(土) 01:47:16.63ID:b/QuIdOx
>>91
で?
で?
93名無しさんに接続中…
2018/05/05(土) 03:05:00.47ID:V9GZoPbq ★ 9割が中国人の高校。日本人が納めた税金が奇妙なことに使われている
・町が授業料の半分を負担
・寮の家賃を補助
・毎月8,000円分のカードを支給
・留学生を受け入れることで国から1人あたり20万円の地方交付税
・入学式では中国国歌が歌われる
https://twitter.com/netgeek_0915/status/989791204517625856
反日議員 「日本人は何しても怒らないから税金盗み放題だ」
中共工作員 「日本の税金で中国人をどんどん育てて二重国籍政治家にして日本を支配するアルね」
・町が授業料の半分を負担
・寮の家賃を補助
・毎月8,000円分のカードを支給
・留学生を受け入れることで国から1人あたり20万円の地方交付税
・入学式では中国国歌が歌われる
https://twitter.com/netgeek_0915/status/989791204517625856
反日議員 「日本人は何しても怒らないから税金盗み放題だ」
中共工作員 「日本の税金で中国人をどんどん育てて二重国籍政治家にして日本を支配するアルね」
2018/05/05(土) 03:18:32.14ID:pWzfFbw9
政界、法曹界、オールドメディア、経団連(企業、技術流出)、大学に在日工作員が居る
2018/05/05(土) 07:22:40.04ID:msPyo0PN
最大でも500Mくらいしか出ない
いつ障害は復旧しまつか?
いつ障害は復旧しまつか?
2018/05/06(日) 22:51:25.12ID:WPxX8Zrx
やっとマンスリーポイントが500ポイントになった
フレッツ光にして10年以上経つが引っ越しで116に電話した時にオペレーターに教えてもらって初めて知ったからなw
なのでいつからサービス始まったか知らないけど何年分か損してる
フレッツ光にして10年以上経つが引っ越しで116に電話した時にオペレーターに教えてもらって初めて知ったからなw
なのでいつからサービス始まったか知らないけど何年分か損してる
2018/05/07(月) 02:02:08.54ID:3HhQVut+
携帯電話の2年縛り違約金は無料になったがフレッツのにねん割り
の違約金は無料にならないのかね。
戸建ては月々700円値引くが違約金は9500円でポイントは最大500
集合住宅は月々でも高々100円しか値引かず違約金1500円でポイントは最大300
まあ契約料金が戸建と集合住宅じゃ約2千円の差になるから
この違いは当然っちゃ当然だが総務省はこれにメスを入れるのだろうか。
の違約金は無料にならないのかね。
戸建ては月々700円値引くが違約金は9500円でポイントは最大500
集合住宅は月々でも高々100円しか値引かず違約金1500円でポイントは最大300
まあ契約料金が戸建と集合住宅じゃ約2千円の差になるから
この違いは当然っちゃ当然だが総務省はこれにメスを入れるのだろうか。
2018/05/07(月) 04:01:59.79ID:J9WOpdj9
nuroは引っ越し先でも引き続きnuro使う場合でも一旦解約金払わないといけないから更新月にうまく解約しないと違約金取られる
こっちのほうが悪質だな
こっちのほうが悪質だな
2018/05/07(月) 07:48:22.41ID:JMkw4aXq
KDDIは撤去費用を強制的に徴収されるんだっけ?
100名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 08:00:46.18ID:JMkw4aXq フレッツ光のオフィシャルサイトも随分と地味な感じになってしまったな
101名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 11:21:29.27ID:r6UrJuXq メンバーズの200ポイントアンケートきたよ
2万人先着だったかな
メールをチェック!
2万人先着だったかな
メールをチェック!
102名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 12:27:47.22ID:YUKMaYil 俺もアンケート答えて来たよ。
話は変わるがお前ら4K8Kテレビ放送が始まったらチューナーとか買うのか?
俺はテレビ自体を殆ど観なくなってしまった。
VODや昔録画したDVDやVHSでアニメや映画ばかり観ている。
話は変わるがお前ら4K8Kテレビ放送が始まったらチューナーとか買うのか?
俺はテレビ自体を殆ど観なくなってしまった。
VODや昔録画したDVDやVHSでアニメや映画ばかり観ている。
103名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 13:06:32.87ID:Z+zeQFav 60インチ以上のTVを買う人らには4kや8kは意味あるだろうね
俺は24インチというか17インチノートPCで事足りる人なので
4kや8kTVは全く興味がそそられない
俺は24インチというか17インチノートPCで事足りる人なので
4kや8kTVは全く興味がそそられない
104名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 13:20:02.46ID:PlH2cLLB105名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 18:34:56.16ID:1AmFAq2h くだらないバラエティとか見るのに、
高精細もへったくれもないものな。
それに、視力が良くないから、正直あまり関係ない。
PCモニタにかじりついてみたほうがよほど綺麗に見える。
高精細もへったくれもないものな。
それに、視力が良くないから、正直あまり関係ない。
PCモニタにかじりついてみたほうがよほど綺麗に見える。
106名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 19:14:38.84ID:3HhQVut+ そもそもひかりTVなんかよりもほかのサービス使うしね。
ぷらら以外はポイントとか付かないサービスに誰が
新規で加入するのかなあ。
ぷらら以外はポイントとか付かないサービスに誰が
新規で加入するのかなあ。
107名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 19:25:01.92ID:YUKMaYil かと言ってコラボには絶対したくないしね。
108名無しさんに接続中…
2018/05/07(月) 21:23:54.64ID:J9WOpdj9 TVなんかいらない派だからなんの参考にもならんだろうというアンケートしてきたわw
109名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 14:43:32.63ID:KWasDsvF110名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 16:48:53.68ID:9J1nV4kI >>109
我が家はYahooBB With フレッツでIPv6IPoE+IPv4高速ハイブリッド
だから光BBユニットのレンタルもしてる。
この契約だと19時〜0時までの劇遅時間でもYBB通して80Mbps以上は出てる。
フレッツ速度測定(IPv6)サイトでは常に92〜95Mbps
我が家はYahooBB With フレッツでIPv6IPoE+IPv4高速ハイブリッド
だから光BBユニットのレンタルもしてる。
この契約だと19時〜0時までの劇遅時間でもYBB通して80Mbps以上は出てる。
フレッツ速度測定(IPv6)サイトでは常に92〜95Mbps
111名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 17:06:29.53ID:0ZK2FCyd いくら何でもヤッホーは絶対無理
112名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 17:28:56.76ID:oe6s0ABK >>111
なんで?
なんで?
113名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 18:21:49.90ID:ZazB3IJr >>112
ハゲ
ハゲ
114名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 19:53:35.86ID:lx+z2FjN115名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 20:01:16.27ID:c6yjm3/W >>114
VDSLじゃね?
VDSLじゃね?
116名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 21:16:26.43ID:OlQivD+r ソフトバンク光も回線速度の安定性だけは間違いなく最上位なんだよな
回線速度の安定性だけは
回線速度の安定性だけは
117名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 21:46:32.38ID:x6UH/WxY IPv6高速ハイブリッド使った時だけだろ?
118名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 23:05:19.71ID:XvCaZRIY 今ホームゲートウェイにつなげるバッファローのブロードバンドルーターのモードはルーターモードにしてるんですが
ホームゲートウェイをルーターとして使い、ブロードバンドルーターをアクセスポイントモードで使うことは可能ですか?
また、ホームゲートウェイはv6プラスに対応していてバッファローのルーターはv6プラスに対応していない場合、v6プラスと通信できるのか教えてください
ホームゲートウェイをルーターとして使い、ブロードバンドルーターをアクセスポイントモードで使うことは可能ですか?
また、ホームゲートウェイはv6プラスに対応していてバッファローのルーターはv6プラスに対応していない場合、v6プラスと通信できるのか教えてください
119名無しさんに接続中…
2018/05/10(木) 23:52:45.80ID:5DKmZSLe なんかポイント増えてるぞ
なんでだろ
なんでだろ
120名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 02:16:47.76ID:VqnRMzyX121名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 04:38:31.62ID:yFn34BE8 ADSL時代はどこのサイトで速度測っても何倍もの大差はなかったけど、光入れた後はばらつきが…
最低ラインだと、縦比較のため以前から常用のRadish Javaの30がいいとこ、ほか色々だと30〜50と出て、
単線なのか分からないNetflixの100や相性が絶好な鯖のspeedtest.netので最高130程度まで
明示的に複数本転送を束ねてると言ってるRadishベータ版16リンクモードだと謎の170Mbps
実力はRadish単線の30Mbpsっぽいんだろうけど、ADSL3.7Mbpsで数年耐えた俺は何を信じていいのか分からない
最低ラインだと、縦比較のため以前から常用のRadish Javaの30がいいとこ、ほか色々だと30〜50と出て、
単線なのか分からないNetflixの100や相性が絶好な鯖のspeedtest.netので最高130程度まで
明示的に複数本転送を束ねてると言ってるRadishベータ版16リンクモードだと謎の170Mbps
実力はRadish単線の30Mbpsっぽいんだろうけど、ADSL3.7Mbpsで数年耐えた俺は何を信じていいのか分からない
122名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 06:16:42.28ID:zQJrgnni >>116
回線速度の安定性以外で何が駄目なの?
回線速度の安定性以外で何が駄目なの?
123名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 06:34:32.16ID:9kOuT+7y 安定 て www
バカかよw
バカかよw
124名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 06:35:21.61ID:9kOuT+7y 日本語不自由な密入国外人かよwww
125名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 06:36:29.71ID:9kOuT+7y たかが掲示板だけど
さりげないことで低脳てバレるwwwwwwwwwwwww
さりげないことで低脳てバレるwwwwwwwwwwwww
126名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 07:37:07.20ID:B9tqf2G4 家は30から230くらいで安定してます
127名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 08:27:01.61ID:8y/Nqp/A128名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 08:57:45.87ID:vNCwKBvb129名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 09:51:27.76ID:xn3T8ZdG フレッツクラブに登録できないのはなんでだろ?
回線判定で蹴られる。
PR-400KIの2セッション目をIPv4で接続できてるんだけどなぁ。
IPv6じゃなきゃダメとかあるのかしら?
回線判定で蹴られる。
PR-400KIの2セッション目をIPv4で接続できてるんだけどなぁ。
IPv6じゃなきゃダメとかあるのかしら?
130名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:03:23.74ID:WGHKdrFD >>129
IPv4のサービスサイトなんてとっくに無くなったが
IPv4のサービスサイトなんてとっくに無くなったが
131名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:13:56.39ID:yVZcwL9h >>128です
HGWをルーターとして使う場合ってHGWに書いてあるSSIDになるはずですよね?
なぜかHGWに繋いでるAPモードにしたバッファローの方のSSIDになってしまいます
HGW自体に無線LANのカードを指していない場合はこうなるのが普通なんでしょうか?
HGWをルーターとして使う場合ってHGWに書いてあるSSIDになるはずですよね?
なぜかHGWに繋いでるAPモードにしたバッファローの方のSSIDになってしまいます
HGW自体に無線LANのカードを指していない場合はこうなるのが普通なんでしょうか?
132名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:47:38.77ID:oLdtW18h >>131
カード刺さってないと電波出ない(RS-500系除く)
カード刺さってないと電波出ない(RS-500系除く)
133名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:52:32.60ID:oLdtW18h134名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:56:13.12ID:oLdtW18h135名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 10:58:56.61ID:m6/n8Wwy >>129
DNSサーバをGoogleとか余所のPublic DNSにしてないか?
DNSサーバをGoogleとか余所のPublic DNSにしてないか?
136129
2018/05/11(金) 11:06:29.68ID:xn3T8ZdG138129
2018/05/11(金) 11:10:35.84ID:xn3T8ZdG 連投スマン。
もしかして、ルーティングアドレス情報一覧にあるアドレス直撃するのかしら?
もしかして、ルーティングアドレス情報一覧にあるアドレス直撃するのかしら?
139名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 11:15:14.16ID:oLdtW18h140名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 11:18:13.57ID:BaQ5bvbL141名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 11:20:08.03ID:oLdtW18h あと接続ドメインを
v4flets-east.jp
にしてる?
じゃないと他のIPv4と同じ回線経由になってハネられる。
v4flets-east.jp
にしてる?
じゃないと他のIPv4と同じ回線経由になってハネられる。
142名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 11:26:30.77ID:oLdtW18h143名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 11:31:30.50ID:oLdtW18h >>131
よく読むと認識の仕方がすげーな
>HGWをルーターとして使う場合ってHGWに書いてあるSSIDになるはずですよね?
HGWの無線使う場合はそうだ
>なぜかHGWに繋いでるAPモードにしたバッファローの方のSSIDになってしまいます
たりめーだ
>HGW自体に無線LANのカードを指していない場合はこうなるのが普通なんでしょうか?
ってゆーか別個の機械なのに何で同じSSID使うと思った?
よく読むと認識の仕方がすげーな
>HGWをルーターとして使う場合ってHGWに書いてあるSSIDになるはずですよね?
HGWの無線使う場合はそうだ
>なぜかHGWに繋いでるAPモードにしたバッファローの方のSSIDになってしまいます
たりめーだ
>HGW自体に無線LANのカードを指していない場合はこうなるのが普通なんでしょうか?
ってゆーか別個の機械なのに何で同じSSID使うと思った?
144129
2018/05/11(金) 11:32:47.61ID:xn3T8ZdG >>141
ルーティングアドレス情報一覧にそれ設定するように書いてあるんだけど
PR-400KIのどこにそれを入力する所あるかわからない。
今、調べてみたら見つけられたので帰ったらやってみる。
色々ありがと!!
ルーティングアドレス情報一覧にそれ設定するように書いてあるんだけど
PR-400KIのどこにそれを入力する所あるかわからない。
今、調べてみたら見つけられたので帰ったらやってみる。
色々ありがと!!
145名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 14:38:47.21ID:fSDdcJKW >144
トップページ > 詳細設定 > 静的ルーティング設定
静的ルーティングエントリ編集
宛先ドメイン名に>141
接続先に >139を設定したPPPoE接続名
PCのDNS参照先をHGWにする(重要)
トップページ > 詳細設定 > 静的ルーティング設定
静的ルーティングエントリ編集
宛先ドメイン名に>141
接続先に >139を設定したPPPoE接続名
PCのDNS参照先をHGWにする(重要)
146名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 14:41:56.08ID:fSDdcJKW 123.107.190.13 v4flets-east.jp
123.107.190.14 www.flets
123.107.190.37 www.syutoken-speed.v4flets-east.jp
123.107.190.37 www.nextspeed.flets
123.107.190.161 www1.syutoken-speed.v4flets-east.jp
123.107.190.161 www1.nextspeed.flets
123.107.190.0/24 も登録しとけばいい
123.107.190.14 www.flets
123.107.190.37 www.syutoken-speed.v4flets-east.jp
123.107.190.37 www.nextspeed.flets
123.107.190.161 www1.syutoken-speed.v4flets-east.jp
123.107.190.161 www1.nextspeed.flets
123.107.190.0/24 も登録しとけばいい
147名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 16:49:55.38ID:yVZcwL9h148名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 19:37:19.37ID:zQJrgnni ttps://i.imgur.com/wfDzZTu.jpg
今日はIPv4で理論値近く出るな。
今日はIPv4で理論値近く出るな。
149名無しさんに接続中…
2018/05/12(土) 12:38:23.10ID:3bsTcYB/ >>147
情弱っつーかAPモードすらどんなモノか理解してない気がする。
情弱っつーかAPモードすらどんなモノか理解してない気がする。
150名無しさんに接続中…
2018/05/12(土) 16:03:45.84ID:1XtD3xbC アナログ回線とISDNが全面廃止になり電話網も光回線のみになる
中国ではこれを見据えて新たなビジネスが開始されている
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
既存のアナログ回線、ISDNの顧客をどうやって光回線に変更していくのかが大きな課題
中国ではこれを見据えて新たなビジネスが開始されている
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
既存のアナログ回線、ISDNの顧客をどうやって光回線に変更していくのかが大きな課題
151名無しさんに接続中…
2018/05/12(土) 23:06:38.21ID:JNg7yM/G 10Gに対応した網終端装置の増強頼むわ
152名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 12:49:30.69ID:tZUxZwMP その前にNHKを何とかしてほしい
153名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 12:57:54.47ID:COB9/dV4 高給取りの巣窟は永遠に不滅なのです!!
154名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 14:06:06.53ID:Ml9nf3Ce NHKをぶっ壊す
155名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 14:46:29.70ID:t7fWWXJJ 立花孝志!
156名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 18:26:37.29ID:TS1rIz6B 日本をぶっ壊す
157名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 18:27:40.09ID:eMWfz/eF 小泉の悪しき置き土産が多すぎてな
158名無しさんに接続中…
2018/05/13(日) 23:54:11.87ID:5OjBQgad159名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 10:32:53.68ID:1ibFumS6160名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 10:46:11.16ID:I4Z1X2Vp161名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 21:19:19.11ID:24Dxms3X 専用線でしょ
ISP関係なくそのくらいですよ
ISP関係なくそのくらいですよ
162名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 21:23:35.49ID:I4Z1X2Vp 専用線と言えば、ISDNが全盛の時代、月3万円も出してOCNエコノミー実家で引いていたっけ。
163名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 21:23:48.76ID:fjmZICeh NGN網内速度じゃねえか
そら理論値出てもおかしくないしプロバイダも無関係だわ
そら理論値出てもおかしくないしプロバイダも無関係だわ
164名無しさんに接続中…
2018/05/14(月) 23:23:27.70ID:2UqEMvLB うちのルーターはPPPoEでは確か930Mbpsぐらいだからその数字は出ないな
ハイスピード時代100Mbpsのルーター使ってた時はそのルーターのPPPoE時の実効速度が確か92Mbpsぐらいだったはずだがきっちりその速度が出てた
ハイスピード時代100Mbpsのルーター使ってた時はそのルーターのPPPoE時の実効速度が確か92Mbpsぐらいだったはずだがきっちりその速度が出てた
165名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 10:50:31.18ID:EIWbyitr 最近は網内速度の意味もわからん奴がいるのか
166名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 11:29:52.31ID:t0K5Uzd4 >>165
それ知って震災で役に立つのか?
それ知って震災で役に立つのか?
167名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 12:50:01.06ID:HINofYgR 東日本ギガスマートファミリーでipv6 NGN網内 いつも150Mbps前後なんだけど、遅くない??
168167
2018/05/15(火) 13:20:28.16ID:4tVQa9Ff ちな、IPoEで接続
169名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 14:28:30.62ID:45GYuqAs171名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 19:32:23.44ID:L7uwusMh172名無しさんに接続中…
2018/05/15(火) 21:05:35.74ID:G1Eb1ase173名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 15:35:45.74ID:e0yaUI+z 家族に「光コラボ」業者の悪どさを伝えて相手にしないように周知徹底していたが、
ドコモの機種変ついでにセールスされて、勝手に契約してしまいやがった。
すぐに取り消させたが、それこそドコモまったく油断できん連中だ。
ドコモの機種変ついでにセールスされて、勝手に契約してしまいやがった。
すぐに取り消させたが、それこそドコモまったく油断できん連中だ。
174名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 15:57:53.96ID:W3nHEqEh ドコモ光はある程度プロバイダ選べるからそこまで気にしなくていいと思うけどなw
v6プラス、Ds-Liteも選び放題
変更料3000円とか下手すりゃ他のプロバイダ単独契約での2年縛りより安い
まぁドコモでメリットあるプランの契約してる人に限るがな
v6プラス、Ds-Liteも選び放題
変更料3000円とか下手すりゃ他のプロバイダ単独契約での2年縛りより安い
まぁドコモでメリットあるプランの契約してる人に限るがな
175名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 16:28:07.35ID:2UQpcpt4 >>174
非コラボのプロバイダー単体ならそもそも解約料なんてかからないプランがあるんだが
非コラボのプロバイダー単体ならそもそも解約料なんてかからないプランがあるんだが
176名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 17:35:29.51ID:W3nHEqEh その代わり高いでしょ?
あとそのプランが無いと見せかけるプロバイダも最近多い
オペレーターの無知だがOCNとか電話で問い合わせても無いって言うしなw
あと今は縛りプランしかホームページの申し込みが出来なく電話でしかそのプランに入れないプロバイダも最近は多い
もしくは凄い奥深くの階層にあったりで気付かないとことか
そういう契約は個人プランからは無くなって法人プランにあるから個人でも全然契約できるからそっちで契約してくれってとこもあるぞw
まぁ200〜300円ぐらいの差が多いだろうから一年以内に変更したければドコモ光で高くつくこともあるけどな
あとそのプランが無いと見せかけるプロバイダも最近多い
オペレーターの無知だがOCNとか電話で問い合わせても無いって言うしなw
あと今は縛りプランしかホームページの申し込みが出来なく電話でしかそのプランに入れないプロバイダも最近は多い
もしくは凄い奥深くの階層にあったりで気付かないとことか
そういう契約は個人プランからは無くなって法人プランにあるから個人でも全然契約できるからそっちで契約してくれってとこもあるぞw
まぁ200〜300円ぐらいの差が多いだろうから一年以内に変更したければドコモ光で高くつくこともあるけどな
177名無しさんに接続中…
2018/05/16(水) 19:22:29.30ID:k7AFYZ8i ドコモユーザーがドコモ光にするのは悪い選択じゃないと思うけどね
キャリアや回線をコロコロ変えたいタイプなら別だが
キャリアや回線をコロコロ変えたいタイプなら別だが
178名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 09:55:01.63ID:d60MUYGe 携帯キャリアは時代とともに変えるからなあ
むしろ固定ってほうが理解できない
むしろ固定ってほうが理解できない
179名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 11:32:24.09ID:i0LftmKM コラボにするとフレッツのサポートは直接受けられないからな
障害発生すると伝言ゲームになって非常に困る
障害発生すると伝言ゲームになって非常に困る
180名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 12:21:24.67ID:OaV0w3Ms ドコモショップ行ったときにまた聞かれるだろうな。ドコモ光にしませんかって。
今より安くなるなら良いけれど。
ちなみに今はフレッツ光全戸加入プラン(ギガマンションスマートタイプ。夜で300Mbps位出る)だから、フレッツ代としては1円も払ってない。(家賃込みってやつ)
それより安くなるなら、ねぇ…
今より安くなるなら良いけれど。
ちなみに今はフレッツ光全戸加入プラン(ギガマンションスマートタイプ。夜で300Mbps位出る)だから、フレッツ代としては1円も払ってない。(家賃込みってやつ)
それより安くなるなら、ねぇ…
181名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 12:33:58.70ID:R+ENHnoV NURO光なら悩む必要はないのに
182名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 13:19:20.41ID:3hA4/ID8 一軒家ならNURO一択だよね。
俺の様に集合住宅だと、自由に回線選べなくて辛いよ。
俺の様に集合住宅だと、自由に回線選べなくて辛いよ。
183名無しさんに接続中…
2018/05/17(木) 19:20:27.87ID:RA3HP9SW 増強増速まだ?
モバイル回線の速度が追いついてきた
理論値ですけどね
モバイル回線の速度が追いついてきた
理論値ですけどね
184名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 11:58:02.38ID:jbBmx+DN フレット扱いのプロバイダでは、
ASAHIネットが一番良いと聞いた。
あとのは高かったり、安くても遅かったり。
ASAHIネットが一番良いと聞いた。
あとのは高かったり、安くても遅かったり。
185名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 12:26:04.53ID:7+tyKQG9 >>184
アサヒネットは速度はまあまあなんだけど、パケロスが酷いんだよね。
だから格ゲーとかには向かない。
後、V6プラスとか試したくてもIPoEの接続を中々切ってくれない。
こんな所かな?元契約者より。
アサヒネットは速度はまあまあなんだけど、パケロスが酷いんだよね。
だから格ゲーとかには向かない。
後、V6プラスとか試したくてもIPoEの接続を中々切ってくれない。
こんな所かな?元契約者より。
186名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 14:48:39.92ID:rGFJueAH >>185
いまはどこ?
いまはどこ?
187名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 14:53:57.95ID:7+tyKQG9188名無しさんに接続中…
2018/05/18(金) 23:34:25.02ID:3bal4AZV 団地などの集合住宅VDSLだと光コラボに切り替えてもお得なことがほとんどないからね。
不便になることが増えて金額の面でもポイントの面でも損しかない。
不便になることが増えて金額の面でもポイントの面でも損しかない。
189名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 03:05:54.25ID:Jcl8QzQE アチャー 3月切りで2000ポイント消えたわ
どアホゥ自分
どアホゥ自分
190名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 09:59:43.02ID:iTKY3IaM @nifty with フレッツ でスタートして数年、
もっと安くなる、と「2年割」にしたら、
フレッツ光としての契約更新月と
2年割の更新月が別々になって、
今後NTTフレッツをやめるときには
どっちかに必ず違約金を払うハメになったわ。
今後の人のために忠告。
目先だけで性急に2年割にせず、
必ず、更新月をそろえるようにな。
もっと安くなる、と「2年割」にしたら、
フレッツ光としての契約更新月と
2年割の更新月が別々になって、
今後NTTフレッツをやめるときには
どっちかに必ず違約金を払うハメになったわ。
今後の人のために忠告。
目先だけで性急に2年割にせず、
必ず、更新月をそろえるようにな。
191名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 10:08:36.95ID:lMgASNU6 niftyのコラボにして回避するしかないんじゃね?
niftyが光コラボやってるかわからんが…
niftyが光コラボやってるかわからんが…
192名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 10:55:43.55ID:ZrKgJ+me >>190
携帯の2年縛りと違って倍額近くになったりしないんだから
解約前に先にフレッツの2年割を外せばいいだけだろう。
せいぜい解約までのわずかな期間、月700円あがるだけ。
コラボに移れば縛り時期のずれも解消されるし
ソフトバンク光なら他社の違約金までもらえる
携帯の2年縛りと違って倍額近くになったりしないんだから
解約前に先にフレッツの2年割を外せばいいだけだろう。
せいぜい解約までのわずかな期間、月700円あがるだけ。
コラボに移れば縛り時期のずれも解消されるし
ソフトバンク光なら他社の違約金までもらえる
193名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 11:29:53.05ID:J/Hqpek3 ずぼらでメンドクサイ性格の俺は
違約金が何万円かかっても使用期間の毎月の割引合計が違約金以上になってれば
元は取ったからあとはいつ解約してもいいやって考えてしまう。
違約金が何万円かかっても使用期間の毎月の割引合計が違約金以上になってれば
元は取ったからあとはいつ解約してもいいやって考えてしまう。
194名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 14:09:19.18ID:iMElQXoZ195名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 14:14:42.17ID:ZrKgJ+me mobile 5Gが始まっても使い放題になるわけじゃないし
今後もFTTHが必要なことは変わりはない。
今後もFTTHが必要なことは変わりはない。
196名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 14:42:12.62ID:iMElQXoZ >>195
最近は格安SIMでも混雑時間帯のみ制限に移り始めている (UQとか楽天とか) し、
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1708/23/news100.html
5GでバックボーンがNG-PON2+ (25Gbps) の4〜8波長多重化になれば帯域に余裕できるだろ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1103552.html
最近は格安SIMでも混雑時間帯のみ制限に移り始めている (UQとか楽天とか) し、
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1708/23/news100.html
5GでバックボーンがNG-PON2+ (25Gbps) の4〜8波長多重化になれば帯域に余裕できるだろ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1103552.html
197名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 14:45:00.76ID:iMElQXoZ バックボーンが→基地局のバックボーンが
198名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 15:34:20.47ID:eR+yyX6V >>190
フレッツが2年目の解約月になったらそっちの割引オプションをやめておけばいいんじゃね?
うちはフレッツの2年割りは解約月に停止したよ
集合住宅なんで月200円しか違わないのに気がついて、200円で縛られるのはイヤだと思った。
ISPもBIGLOBEだから契約当初から2年過ぎれば自動更新の縛りはないのでいつでもどっちも移転できる
フレッツが2年目の解約月になったらそっちの割引オプションをやめておけばいいんじゃね?
うちはフレッツの2年割りは解約月に停止したよ
集合住宅なんで月200円しか違わないのに気がついて、200円で縛られるのはイヤだと思った。
ISPもBIGLOBEだから契約当初から2年過ぎれば自動更新の縛りはないのでいつでもどっちも移転できる
199名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 15:35:22.70ID:eR+yyX6V 増速増強言ってるやついるけど、いまの料金体系のままそうなると本気で思ってるのか?
狭いところ(比喩です)に詰め込むから固定課金でなんとか運用できるんであって、広い場所(比喩です)を用意するならそれなりに金払えってなるぞ
俺はIPv4 over IPv6が使える現状で、いまのこの料金体系のほうがいいよ
狭いところ(比喩です)に詰め込むから固定課金でなんとか運用できるんであって、広い場所(比喩です)を用意するならそれなりに金払えってなるぞ
俺はIPv4 over IPv6が使える現状で、いまのこの料金体系のほうがいいよ
200名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 15:46:43.54ID:trDKH+rv まずはG-PON化?
201名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 16:25:05.49ID:Eki9869y >>191
あるよ
http://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/?utm_source=nifty&utm_medium=house&utm_campaign=house_TOP_niftyhikari
あるよ
http://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/?utm_source=nifty&utm_medium=house&utm_campaign=house_TOP_niftyhikari
202名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 16:49:22.03ID:5oBOFWum 今後の交換機切替対象局番一覧(平成30年5月〜平成30年7月)
https://www.ntt-east.co.jp/kirikae/
https://www.ntt-east.co.jp/kirikae/
203名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 16:59:51.77ID:IR8oIU4p204名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 18:29:17.59ID:4WOTBYLo フレッツ光 with OCNの引越し手続き完了。引越し先でも頼むぜ!OCN!
205名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 19:55:55.02ID:wlNdxzF1 過去に10GE-PONの実験してて近いうちに導入みたいなこと日経に報道されてたから
10GLanカードやハブがまだ高いし、メーカー製PCもほとんど10GLanカード搭載のやつ出してないから
NTTの経営陣は10G導入は時期尚早と考えてるのかもな
10GLanカードやハブがまだ高いし、メーカー製PCもほとんど10GLanカード搭載のやつ出してないから
NTTの経営陣は10G導入は時期尚早と考えてるのかもな
206名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 20:02:35.07ID:wlNdxzF1 >>202
うちの地域は平成24年に切り替え終わってるみたいだ
うちの地域は平成24年に切り替え終わってるみたいだ
207名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 20:22:06.44ID:lSu3gtcP じーいーぽん
208名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 21:09:01.24ID:1F3JtlpT フレッツの工事情報見たら来週InfoSphereの工事が入ってた
これ増設工事だっらいいなぁ
でも時間が2時間しかないから普通の定期保守なんだろうか
これ増設工事だっらいいなぁ
でも時間が2時間しかないから普通の定期保守なんだろうか
209名無しさんに接続中…
2018/05/19(土) 22:19:54.82ID:vYH5sKXN210名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 13:58:42.27ID:ddMRPOVr 472 名無しさんに接続中… (ワッチョイ da6b-U59B) sage 2018/05/19(土) 20:45:37.22 ID:BbnKrz5j0
個人でそんな速度いらんやろ〜と思うが、何か帯域喰う物が出てくるのか?鯖の性能上がれば文句ないから進化しない気がするけど
480 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e70-6ovZ) sage 2018/05/20(日) 13:45:17.40 ID:ddMRPOVr0
>>472
鯖の性能が上がってもポート数は有限だから、回線の遅いやつは鯖のコネクション喰い潰して癌なんだ。
最近はSlowloris対策で回線の遅いやつを弾くのが流行ってる。
例えば下の回答にある設定だと、
https://stackoverflow.com/questions/43231139/mpm-configuration-for-httpd
> RequestReadTimeout header=2-5,MinRate=100000 body=5-10,MinRate=1000000
1000000byte/sつまり上り8Mbps以下の接続は5秒したら接続を切っちゃう。
個人でそんな速度いらんやろ〜と思うが、何か帯域喰う物が出てくるのか?鯖の性能上がれば文句ないから進化しない気がするけど
480 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2e70-6ovZ) sage 2018/05/20(日) 13:45:17.40 ID:ddMRPOVr0
>>472
鯖の性能が上がってもポート数は有限だから、回線の遅いやつは鯖のコネクション喰い潰して癌なんだ。
最近はSlowloris対策で回線の遅いやつを弾くのが流行ってる。
例えば下の回答にある設定だと、
https://stackoverflow.com/questions/43231139/mpm-configuration-for-httpd
> RequestReadTimeout header=2-5,MinRate=100000 body=5-10,MinRate=1000000
1000000byte/sつまり上り8Mbps以下の接続は5秒したら接続を切っちゃう。
211名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 19:41:15.37ID:Zr38EXEF NTTから設備工事に伴って契約を更改しないといけないみたいな連絡があって
電話で説明を受けながらNTTに飛んだら今その手の詐欺が横行してる的なことが書かれてて
手続きを後日にする旨を告げて電話を切ったんだけど
月々の支払が1000円安くなるだとか通信の容量が1000位まで上がる的なことを言ってたんだが
メリットしかないのが怪しいような
ちなみに工事不要、ルーター交換不要
厳密にはNTTではなくリコンとかいう委託業者らしいが、携帯からかけてきてるし。オフィスで誰か怒鳴ってるし。
電話で説明を受けながらNTTに飛んだら今その手の詐欺が横行してる的なことが書かれてて
手続きを後日にする旨を告げて電話を切ったんだけど
月々の支払が1000円安くなるだとか通信の容量が1000位まで上がる的なことを言ってたんだが
メリットしかないのが怪しいような
ちなみに工事不要、ルーター交換不要
厳密にはNTTではなくリコンとかいう委託業者らしいが、携帯からかけてきてるし。オフィスで誰か怒鳴ってるし。
212名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 19:51:52.05ID:whRRFqdg213名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 20:23:59.97ID:EIgKf8D1 >>196
格安SIMって普通スマホを安く使えるSIMのこと言うんじゃないのか?そのサイトにあるWiMAXのSIMはWi-Fiルーター専用でスマホに挿しても使えなかったような
まあそれは置いとくとしても混雑時間帯って要するに自分もよく使う時間帯なわけだし(仕事の都合とかで昼夜が逆転してる人とかは除く)
youtube標準画質視聴可能とあるが実体験ではだいぶ荒い画質にしないと動画の読み込み追いつかず止まりまくりで十分ストレスだったぞ
あと楽天のは特定の時間帯以外でも1Mbpsの制限かかるって書いてあるじゃんよく読め
格安SIMって普通スマホを安く使えるSIMのこと言うんじゃないのか?そのサイトにあるWiMAXのSIMはWi-Fiルーター専用でスマホに挿しても使えなかったような
まあそれは置いとくとしても混雑時間帯って要するに自分もよく使う時間帯なわけだし(仕事の都合とかで昼夜が逆転してる人とかは除く)
youtube標準画質視聴可能とあるが実体験ではだいぶ荒い画質にしないと動画の読み込み追いつかず止まりまくりで十分ストレスだったぞ
あと楽天のは特定の時間帯以外でも1Mbpsの制限かかるって書いてあるじゃんよく読め
214名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 21:58:51.14ID:fiQI3CxW 固定電話のIP網移行に便乗した悪質な販売行為にご注意ください
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/171017_01.html
固定電話(通話)のご利用継続にあたっては、お客さまがご利用中の電話機等は、
設備切替後もご利用いただけます。
また、切替にともなう手続き等は不要です。
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/171017_01.html
固定電話(通話)のご利用継続にあたっては、お客さまがご利用中の電話機等は、
設備切替後もご利用いただけます。
また、切替にともなう手続き等は不要です。
215名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 21:59:24.14ID:E1hRG1Ja216名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 22:40:07.72ID:7ZYesXTF 最近は光コラボのソフトバンク光が直接
切り替えてください電話しまくってる。
YBBユーザーは特にプッシュ命令が
下ってるのか沢山かかってくるよ。
切り替えてください電話しまくってる。
YBBユーザーは特にプッシュ命令が
下ってるのか沢山かかってくるよ。
217名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 22:53:57.31ID:nC0CvOdN >>216
YahooBB解約してフレッツに移行したらかかってこなくなったw
YahooBB解約してフレッツに移行したらかかってこなくなったw
218名無しさんに接続中…
2018/05/20(日) 23:34:18.01ID:iv0DM6vg 禿げ
219名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 12:14:02.39ID:xSA0H2oA >>216
嫌なら着拒すればいいだけでは?
嫌なら着拒すればいいだけでは?
220名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 10:28:08.88ID:1NAA1R2D221名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 10:59:27.90ID:ScBur9We 契約の電話番号を携帯電話にすればいいやん
携帯(スマホ)には着信拒否は標準搭載されてるし
携帯(スマホ)には着信拒否は標準搭載されてるし
222名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 12:57:48.76ID:B8RJdm3c Yahooと禿げは避けてる
223名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 13:10:28.25ID:NrIQbnua >>222
Yahoo'BB(ADSL)が始まりだした頃の放置プレーは有名だしな。
Yahoo'BB(ADSL)が始まりだした頃の放置プレーは有名だしな。
224名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 13:19:20.68ID:DdgC2JtR 禿はIPv4 over IPv6に限り回線品質が業界最高レベル
割り切って使えるならば悪くない
割り切って使えるならば悪くない
225名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 13:21:14.19ID:CHtlxkiW >>223
つーか、各駅に勧誘がいたよな。
つーか、各駅に勧誘がいたよな。
226名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 13:29:44.15ID:ScBur9We227名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 14:04:22.29ID:NrIQbnua228名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 14:33:24.57ID:4ZHG1/8R よく分かってないお年寄りにADSLモデム押しつけたりしてたな
229名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 15:11:52.54ID:X9181n4i230名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 15:34:04.82ID:NrIQbnua >>229
そうか、ただのトンネルユニットね。
そうか、ただのトンネルユニットね。
231名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 16:09:44.14ID:quoq8mN9 禿げの罠の恐ろしさを知らない世代が
また禿げの栄養分になって行く
また禿げの栄養分になって行く
232名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 18:03:06.60ID:eowq1Q+G たかがプロバイダの契約でなに言ってんだか
233名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 20:18:58.87ID:fwu3DMlV 解約してルータ返却するんだけどサンダーカットって一緒に入れるべきかな
234名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 20:38:50.26ID:5mIFPHYQ >>232
今ぷらら異常でIPv6は機能してないのとWi-Fiもおかしいわ。それでもたかがか?
今ぷらら異常でIPv6は機能してないのとWi-Fiもおかしいわ。それでもたかがか?
235名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 21:01:27.25ID:quoq8mN9236名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 22:15:58.31ID:6GVVHQ3g237名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 22:27:38.67ID:ez5Gvcvy 戸建てのLANケーブル配線工事ってどんな感じでやるんですかね?
1階から3階にケーブル引きたいんですがNTTに電話した所
家建てた大工じゃないと分からないような壁裏床下天井裏の事を
根掘り葉掘り聞かれてチンプンカンプンでした
自在に動くヘビのようなカメラ付きの機械で
人が入れない隙間を良い感じに縫って配線とかそんなイメージだったんですけど
人が入れる空間無いとダメなんですかね
1階から3階にケーブル引きたいんですがNTTに電話した所
家建てた大工じゃないと分からないような壁裏床下天井裏の事を
根掘り葉掘り聞かれてチンプンカンプンでした
自在に動くヘビのようなカメラ付きの機械で
人が入れない隙間を良い感じに縫って配線とかそんなイメージだったんですけど
人が入れる空間無いとダメなんですかね
238名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 22:39:12.54ID:/xTm19tn 家庭内工事なんて自分でやれよ
239名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 22:45:44.01ID:ipwXr4C/ >>237
壁内LANケーブル配線工事なら家建てた大工に電気屋紹介してもらえ
壁内LANケーブル配線工事なら家建てた大工に電気屋紹介してもらえ
240名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 22:57:32.77ID:ez5Gvcvy >>238>>239
ググったら15500円ポッキリでサクッと壁裏天井裏経由して配線してくれましたって感じの
実際に工事して貰った人のブログが出てきたんで軽い気持ちで頼んでしまいました
こんな面倒事になるとは…窓口のお姉さんゴメンなさい
ググったら15500円ポッキリでサクッと壁裏天井裏経由して配線してくれましたって感じの
実際に工事して貰った人のブログが出てきたんで軽い気持ちで頼んでしまいました
こんな面倒事になるとは…窓口のお姉さんゴメンなさい
241名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 23:02:43.78ID:quoq8mN9242名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 23:06:02.65ID:quoq8mN9 壁裏通すならワイヤー持ってないと無理かもね。
243名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 23:32:44.39ID:I1PL/Fg4 フレッツ VDSL (OCN) いままで、12年間の長い間どうもありがとう!!
埼玉県、マンション10F, 4月30日に Nuro光申し込み、5/19に宅内工事が終わり開通
部屋のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から送り出したリード線のワイヤーが途中で引っかかり、なかなか通らなかったけど、
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg
部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いてそれに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、MDF に到達。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg
新しい光コンセントは、電話のモジュラーの横に、ペタリと貼り付けました。
https://i.imgur.com/W9L2s6p.jpg
2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 すると、
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
http://www.speedtest.net/result/7324248551.png
Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps 下流で 1.71 GB 出てます!
これで 月額 1900円(+税+光電話代) なので、Nuro いいですね!
ちなみに、今月末に解約するフレッツ(VDSL)はこの時間帯は、今日は良い方だけど、
http://www.speedtest.net/result/7330757284.png
12年間使っていたフレッツ(VDSL)の機器、今までどうもありがとう! https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
新規参入の Nuroの機器(仮設置)これから、長い間よろしく! https://i.imgur.com/tKKJFR8.jpg
埼玉県、マンション10F, 4月30日に Nuro光申し込み、5/19に宅内工事が終わり開通
部屋のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から送り出したリード線のワイヤーが途中で引っかかり、なかなか通らなかったけど、
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg
部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いてそれに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、MDF に到達。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg
新しい光コンセントは、電話のモジュラーの横に、ペタリと貼り付けました。
https://i.imgur.com/W9L2s6p.jpg
2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 すると、
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
http://www.speedtest.net/result/7324248551.png
Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps 下流で 1.71 GB 出てます!
これで 月額 1900円(+税+光電話代) なので、Nuro いいですね!
ちなみに、今月末に解約するフレッツ(VDSL)はこの時間帯は、今日は良い方だけど、
http://www.speedtest.net/result/7330757284.png
12年間使っていたフレッツ(VDSL)の機器、今までどうもありがとう! https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
新規参入の Nuroの機器(仮設置)これから、長い間よろしく! https://i.imgur.com/tKKJFR8.jpg
244名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 23:52:35.68ID:yfbmcDPi 光配線が物理的に通らないマンションとかはVDSLのままというのが多いんだが通ったんだな
NTTは光配線方式にしませんかという営業はかけてないんだなw
NTTは光配線方式にしませんかという営業はかけてないんだなw
245sage
2018/05/23(水) 00:12:09.17ID:K/DrUHPI このままでは、フレッツの終焉は近いと思います。
246名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 00:37:00.56ID:m4U5oyS1 >>244
NTTから持ちかける優先度はマンションの立地や規模によるみたいよ
NTTから持ちかける優先度はマンションの立地や規模によるみたいよ
247名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 12:17:37.20ID:uAlIw/dB248名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 12:25:12.24ID:VgwmmC65 【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
249名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 17:20:21.32ID:qul/h0F2250名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 18:28:52.65ID:oW0X2ZYN >>245
NTT東西の経営陣がこのまま何も手を打たなければ終焉だろう
NTT東西の経営陣がこのまま何も手を打たなければ終焉だろう
251名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 19:11:34.44ID:4OogVDVC NTT系は、最高速度5Gbpsとか10Gbpsを開発中じゃないのか?
252243
2018/05/23(水) 20:30:16.03ID:OypUISgG >>247
>で、そんなに早くて何が得するんや
常に、下り 20 Mbps 出ていれば普通は問題ないけど、混雑すると
フレッツ光VDSL(OCN)は、
https://i.imgur.com/V5W4mC0.png
下り 1.045Mbps 上り 12.85MBps Ping 36/66 mg
とかにしばしばなります。こうなるとPPPoEのルータの電源を入れ直して、
フレッツ網とOCNの接続点を変えて、何とか数Mbps でるところを見つけて、
それで逃げてきたけど、もう限界でした。 連休前にマンションでNuroの
大規模キャンペーンをしていたので、聞きに行くだけつもりが、契約しました。
>で、そんなに早くて何が得するんや
常に、下り 20 Mbps 出ていれば普通は問題ないけど、混雑すると
フレッツ光VDSL(OCN)は、
https://i.imgur.com/V5W4mC0.png
下り 1.045Mbps 上り 12.85MBps Ping 36/66 mg
とかにしばしばなります。こうなるとPPPoEのルータの電源を入れ直して、
フレッツ網とOCNの接続点を変えて、何とか数Mbps でるところを見つけて、
それで逃げてきたけど、もう限界でした。 連休前にマンションでNuroの
大規模キャンペーンをしていたので、聞きに行くだけつもりが、契約しました。
253名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 20:51:12.70ID:OypUISgG >>251
加入する予定はありませんが、Nuroは 10Gbps の商用運用をすでに始めてますよ
https://www.nuro.jp/10g/
私はこれまで12年間フレッツだったので、フレッツの再奮起に期待してます。
加入する予定はありませんが、Nuroは 10Gbps の商用運用をすでに始めてますよ
https://www.nuro.jp/10g/
私はこれまで12年間フレッツだったので、フレッツの再奮起に期待してます。
254名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 20:53:54.40ID:m4U5oyS1 >>252
それVDSL関係無いがな
それVDSL関係無いがな
255名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 21:14:05.68ID:OypUISgG256名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 22:51:39.56ID:suRaLYPQ >>233
借りてるもんなんだから返せよ
借りてるもんなんだから返せよ
257名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 22:53:12.88ID:suRaLYPQ258名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 00:10:23.65ID:E/ZTkmSU >>257
>DNSはGoogleのパブリック借りてるけど
あなたが、どこのサイトにアクセスしたかの個人情報をGoogleに全部取られてるけど大丈夫?
個人情報を抜かれたくないあなたは
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114805.html
をお勧め。
>DNSはGoogleのパブリック借りてるけど
あなたが、どこのサイトにアクセスしたかの個人情報をGoogleに全部取られてるけど大丈夫?
個人情報を抜かれたくないあなたは
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114805.html
をお勧め。
259名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 00:34:34.13ID:OXp8Fke1 そもそも検索にGoogle使えばその時点で調べた諸々はGoogleに知られてる訳だし
つか「どこのサイトにアクセスしたか」を個人情報って、個人を特定できないものを個人情報扱いかよwww
IPアドレスを保存するかどうかは相手の勝手だが、問い合わせた時点で相手にはバレてる訳だ
そんなもん気にするなら、DNSなんてシンプルなものは大した負担でもなし、自分だけが使う前提で自前で運用すりゃいいだけじゃん
つか「どこのサイトにアクセスしたか」を個人情報って、個人を特定できないものを個人情報扱いかよwww
IPアドレスを保存するかどうかは相手の勝手だが、問い合わせた時点で相手にはバレてる訳だ
そんなもん気にするなら、DNSなんてシンプルなものは大した負担でもなし、自分だけが使う前提で自前で運用すりゃいいだけじゃん
260名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 11:41:08.50ID:5TpeIi9C >>257
嘘ぬかすな、未だにアクセス無しだわボケ!!
嘘ぬかすな、未だにアクセス無しだわボケ!!
261名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 13:23:49.51ID:cYQW3v/R http://tech.nikkeibp.co.jp/it/active/
日経 xTECH Active
【解説の新着】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
遅すぎる光回線を高速化、その代償
NTT東西の光回線サービス「フレッツ光」でIPoE方式のIPv6サービスを利用すると
混雑する経路を通らずに済むため高速化が期待できる。ただ良いことばかりではな
い。ポートフォワーディングによるサーバー公開やVPNといった、ブロードバンドル
ーターの機能の一部が使えなくなるのだ。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
動画は途切れ、ファイルのダウンロード速度はkビット/秒台。NTT東西の光回線サ
ービス「フレッツ光」の混雑を疑うしかない状況だが、まずは問題の切り分けから。
どこが速度低下の原因か調べよう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日経 xTECH Active
【解説の新着】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
遅すぎる光回線を高速化、その代償
NTT東西の光回線サービス「フレッツ光」でIPoE方式のIPv6サービスを利用すると
混雑する経路を通らずに済むため高速化が期待できる。ただ良いことばかりではな
い。ポートフォワーディングによるサーバー公開やVPNといった、ブロードバンドル
ーターの機能の一部が使えなくなるのだ。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
動画は途切れ、ファイルのダウンロード速度はkビット/秒台。NTT東西の光回線サ
ービス「フレッツ光」の混雑を疑うしかない状況だが、まずは問題の切り分けから。
どこが速度低下の原因か調べよう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
262名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 13:25:38.35ID:VzlHEdpN 次ページ以降は日経 xTECH Active会員(無料)の方のみお読みいただけます。
気になる記事ではあるが (´・ω・`)ショボーン
気になる記事ではあるが (´・ω・`)ショボーン
263名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 13:33:10.04ID:VzlHEdpN ああ 昔取ったITroアカでログインできたわw
264名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 14:38:20.41ID:RDA/v5dN 大勢がNUROに引っ越せば、フレッツも快適に
265名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 15:23:49.70ID:cbKQQSSS 【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50
266名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 16:01:18.47ID:RDA/v5dN >>258
1.1.1.1 は糞DNSだよ。一部のアメリカのサーバに繋がらない
1.1.1.1 は糞DNSだよ。一部のアメリカのサーバに繋がらない
267名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 18:38:23.30ID:zi0WhrOr >261
IPv6のVPNは使えるだろ
IPv4 - VPN鯖 - (IPv6) - VPN蔵 - IPv4
これを実現可能なやつがあるかはシラネ
IPv6のVPNは使えるだろ
IPv4 - VPN鯖 - (IPv6) - VPN蔵 - IPv4
これを実現可能なやつがあるかはシラネ
268名無しさんに接続中…
2018/05/24(木) 21:23:40.85ID:bA2BouZJ >>266
それなら自宅にBINDサーバ立てれば良い
それなら自宅にBINDサーバ立てれば良い
269名無しさんに接続中…
2018/05/25(金) 09:28:32.90ID:jkyVldzg 今回もまた同じキャンペーンか…
270名無しさんに接続中…
2018/05/25(金) 17:43:00.29ID:qwPmwOUD Bフレッツニューファミリーって2020年に終わるのね、
工事費やらでめんどくさくてずっと使ってたけど工事費無料みたいだしネクストに変えるかなー
工事費やらでめんどくさくてずっと使ってたけど工事費無料みたいだしネクストに変えるかなー
271名無しさんに接続中…
2018/05/25(金) 21:19:55.10ID:Iwf4V8Gy もうネクストになってんじゃね?
272名無しさんに接続中…
2018/05/25(金) 22:05:59.16ID:iaepW831273名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 12:36:07.27ID:VaNH0q48 先日までSo-netでDS-Liteを使って100Mbps以上は出ていたんだけど、
So-netがv6プラスに移行するとの事で回線切り替えした途端に異常に遅くなった。
flets-east.jpでの網内測定で10Mbps出ていない。
https://imgur.com/a/YIeSvak
これはどこに問い合わせればいいのか……
So-netがv6プラスに移行するとの事で回線切り替えした途端に異常に遅くなった。
flets-east.jpでの網内測定で10Mbps出ていない。
https://imgur.com/a/YIeSvak
これはどこに問い合わせればいいのか……
274名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 13:17:18.07ID:NgIXqtpe275名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 13:43:09.24ID:VaNH0q48 >>274
あれ、flets-east.jpはipv6の網内測定ができて、
v4flets-east.jpがipv4の網内測定ができるって思ってたんだけど、
勘違い?
一応flets-east.jpのトップページにNGN IPv6って記載があったけど。
あれ、flets-east.jpはipv6の網内測定ができて、
v4flets-east.jpがipv4の網内測定ができるって思ってたんだけど、
勘違い?
一応flets-east.jpのトップページにNGN IPv6って記載があったけど。
276名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 13:57:07.02ID:kbFrU35I NTTに連絡 → おまかんでした
って流れか?w
って流れか?w
277名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 15:04:48.34ID:nyZBeKQJ やっとこ重い腰をあげてOCN光に転用してきたわ。
ハイパーファミリー契約しててOCNのマイページの登録情報はネクストなんて表示もなかったけど
転用番号取得時に出た情報はフレッツ 光ネクスト ファミリータイプでした。
もう最近は18時過ぎたら3Mbps以下だったから今回の転用で快適なればいいな
ハイパーファミリー契約しててOCNのマイページの登録情報はネクストなんて表示もなかったけど
転用番号取得時に出た情報はフレッツ 光ネクスト ファミリータイプでした。
もう最近は18時過ぎたら3Mbps以下だったから今回の転用で快適なればいいな
278名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 15:17:37.24ID:6AXxswLo コラボ光は他へ変更するのに回線ごと解約しないといけないリスクがあるのに
速度が出るかすらわからない状態で転用とかすごいね。
プロバイダーだけOCNを試してからコラボ光にするならまだわかるけど。
もしくはIPoE IPv6+IPv4が利用可能なコラボ光ならまだなんとかなるけど
速度が出るかすらわからない状態で転用とかすごいね。
プロバイダーだけOCNを試してからコラボ光にするならまだわかるけど。
もしくはIPoE IPv6+IPv4が利用可能なコラボ光ならまだなんとかなるけど
279名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 15:19:22.26ID:GoBns3Gp プロバイダがOCNのときは夜2MbpsとかだったけどDTIにしたらそれは解決したなあ
地域ごとの混み合いでそうなってると同じプロバイダだと変わんないかもしれん
地域ごとの混み合いでそうなってると同じプロバイダだと変わんないかもしれん
280名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 15:28:50.62ID:elt/9uv7 なんか月額2900で使いませんかっていうチラシが入ってた
なんでこんな安いんだろう
なんでこんな安いんだろう
281名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 16:32:53.93ID:nyZBeKQJ >同じプロバイダだと変わんないかもしれん
ただ単にIPv6使える環境にすりゃいいのかって思ってたけどそんな気がしてきた・・。
更に、一本化したら後々解約とか面倒なのかやっちまったくさいな!
ただ単にIPv6使える環境にすりゃいいのかって思ってたけどそんな気がしてきた・・。
更に、一本化したら後々解約とか面倒なのかやっちまったくさいな!
282名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 16:43:29.71ID:e6LAR1+T ドコモ光ならまだしもOCN光は最悪の一角だからな
この下なんてトッパとかあの辺ぐらいだろう
この下なんてトッパとかあの辺ぐらいだろう
283名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 18:37:21.18ID:/p/s5euD284名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 18:41:53.35ID:/p/s5euD >>281
IPv6 とIPv4 over IPv6は違う物なんだよ
IPv4 over IPv6はIPv6 IPoEを使って(応用して)IPv4もIPv6 IPoEに乗せてしまおうという技術
そのサービス名がv6プラス(BIGLOBEはIPv6オプションなる名称)とかDS-Liteとか
それらを提供してるISPに加入しない限り使えない
IPv6 とIPv4 over IPv6は違う物なんだよ
IPv4 over IPv6はIPv6 IPoEを使って(応用して)IPv4もIPv6 IPoEに乗せてしまおうという技術
そのサービス名がv6プラス(BIGLOBEはIPv6オプションなる名称)とかDS-Liteとか
それらを提供してるISPに加入しない限り使えない
285名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 18:45:35.15ID:a1Ifpkmk DS-Liteはサービス名じゃないぞ
transixがサービス名
transixがサービス名
286名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 19:06:36.23ID:x6eqi7Yn HGWのセッション2以降の"要求時接続"って、他社ルータみたくアドレス感知して自動でセッション張りに行くと思ってたら、
自分で要求ってかルータアドレス叩いて"接続"ボタン押さなきゃダメなのな…
いちいち操作が面倒なら常時接続に変えとけば、何も気にせず即サービス情報サイト系行けるのは分かるけど、
デフォルトでセッション2以降がそうなってるから繋ぎっぱなしはなぜか気が咎める
しかし、ギガファミリーでなおかつひかり電話契約しててIPv6オプションもONなのに、
NGN IPv6なサービス情報サイトが行けずにわざわざ設定が要るv4なのはなんでだろう、不利益ないけどなんか嫌
自分で要求ってかルータアドレス叩いて"接続"ボタン押さなきゃダメなのな…
いちいち操作が面倒なら常時接続に変えとけば、何も気にせず即サービス情報サイト系行けるのは分かるけど、
デフォルトでセッション2以降がそうなってるから繋ぎっぱなしはなぜか気が咎める
しかし、ギガファミリーでなおかつひかり電話契約しててIPv6オプションもONなのに、
NGN IPv6なサービス情報サイトが行けずにわざわざ設定が要るv4なのはなんでだろう、不利益ないけどなんか嫌
287名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 19:13:22.94ID:KKSg3n1y 自分創作用語で話されると意味がわからん
288名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 20:00:42.84ID:ZLAw3hF1289名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 20:15:18.05ID:gqgcRRr2 >>288
それ、DNSの参照先をHGWにすればいいだけの話
某所の8.8.(略)なんてやってるとフレッツ内はname解決不可でアクセスできない (鯖によってはインターネット側のダミーに繋がることも)
それ、DNSの参照先をHGWにすればいいだけの話
某所の8.8.(略)なんてやってるとフレッツ内はname解決不可でアクセスできない (鯖によってはインターネット側のダミーに繋がることも)
290名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 20:45:33.86ID:G/AIenyX >>287
お前がそう思いこんでるだけだアホ。
お前がそう思いこんでるだけだアホ。
291名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 20:47:23.86ID:ZLAw3hF1 >>289
私に言われても本人ではないのでわからんよ。
私に言われても本人ではないのでわからんよ。
292名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 20:57:03.96ID:6AXxswLo293名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 21:49:26.43ID:GYmurX3q VDSL装置って回線契約時にレンタルしたもの以外を使ったらばれますか?
誰か教えてください。
誰か教えてください。
294名無しさんに接続中…
2018/05/26(土) 22:28:02.10ID:Chvx0Wlo 繋がらんから安心しろ
295名無しさんが接続中…
2018/05/27(日) 01:03:38.41ID:6lTqa37n296名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 01:59:45.08ID:1WCTCcZv VDSL装置のLINKが、
点灯->1~2分後不規則に点滅しだす->消灯->遅めの点滅->点灯
みたいな感じになってるんだけど、故障だよね?
LINK点灯してる間は普通にネットもつながるから、装置だけの問題だと思ってる。
ルーターの電源を2~3時間落とす。
モジューラケーブルをフェライトコア付きの短いのに変える。
なんかは試した。変化なしだけど。
点灯->1~2分後不規則に点滅しだす->消灯->遅めの点滅->点灯
みたいな感じになってるんだけど、故障だよね?
LINK点灯してる間は普通にネットもつながるから、装置だけの問題だと思ってる。
ルーターの電源を2~3時間落とす。
モジューラケーブルをフェライトコア付きの短いのに変える。
なんかは試した。変化なしだけど。
297名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 02:18:05.64ID:shsXYV5R298名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 02:32:01.39ID:p/+A1kL7 >>296
蛍光灯が切れかかってチカチカしてるとノイズでてリンクが切れることある
蛍光灯が切れかかってチカチカしてるとノイズでてリンクが切れることある
299名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 02:34:59.99ID:ToQcOpAR リンク不安定化→切断→再リンクの流れだな
壁〜装置間のケーブルじゃないなら装置自体か建物の集合装置〜配線のどこか
電話して調査してもらうといいよ
壁〜装置間のケーブルじゃないなら装置自体か建物の集合装置〜配線のどこか
電話して調査してもらうといいよ
300名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 03:16:40.98ID:IK4S4I3u >>296
https://flets.com/customer/next/access/connect/mansion/vdsl.html
壁の電話の差し込み口からVDSL装置のLINE差込口の間にインラインフィルターがあれば外す
https://flets.com/customer/next/access/connect/mansion/vdsl.html
壁の電話の差し込み口からVDSL装置のLINE差込口の間にインラインフィルターがあれば外す
301名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 05:30:05.09ID:iDttiwO0 ただの接点不良だろ
掃除しろよ
掃除しろよ
302名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 07:05:10.49ID:1huSuRcL あとは電話線口の差し間違えだな、2つ差し込み口があって違う方でも誘導で上がったりする
303名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 07:22:01.43ID:PLjVzG4D 風通しの良い場所に限って接触不良起きやすいよね
304名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 11:20:18.94ID:+AZRGNrV305名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 11:32:12.35ID:K2laFj3a OCNのコラボに転用とかドンだけ情弱なんだよ
306名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 11:33:24.71ID:+AZRGNrV 1年前のブログだけど、
フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
最近の状況 NGNの円滑な接続と利活用の推進にむけて
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
最近の状況 NGNの円滑な接続と利活用の推進にむけて
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
307名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 12:30:42.31ID:Xk5p3Ey/ この先金持ってるプロバイダは速くなるかもしれんぞ
PPPoEの網終端装置増設基準が変わるだろうから
PPPoEの網終端装置増設基準が変わるだろうから
308名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 12:37:50.00ID:+AZRGNrV309名無しさんに接続中…
2018/05/27(日) 13:06:26.77ID:Q05ZO6Cj おもむろに部屋の蛍光灯を見上げたら、1つ死にかけてたので取り外し
VDSL装置だけ、ルーター置いてある部屋から廊下に出して
寝て起きたら、なんか直ってた。
VDSL装置だけ、ルーター置いてある部屋から廊下に出して
寝て起きたら、なんか直ってた。
310286
2018/05/27(日) 21:51:39.17ID:lOi2WGjF311名無しさんに接続中…
2018/05/28(月) 22:31:28.57ID:q1F9S5+j 急な質問すいません。
ギガスマートを契約しようかと思ってるのですが、その際にレンタルされる500型のHGWって光電話も契約しないとセキュリティ機能などの使用が制限されるみたいなことがプロバイダー板に書き込みされてたのを思い出したんですが本当でしょうか?
ギガスマートを契約しようかと思ってるのですが、その際にレンタルされる500型のHGWって光電話も契約しないとセキュリティ機能などの使用が制限されるみたいなことがプロバイダー板に書き込みされてたのを思い出したんですが本当でしょうか?
312名無しさんに接続中…
2018/05/28(月) 22:49:20.54ID:38QR5Mox 急に質問されても困るよ・・・
313名無しさんに接続中…
2018/05/28(月) 22:53:01.05ID:q1F9S5+j すいませんでした。
314名無しさんに接続中…
2018/05/28(月) 23:08:08.26ID:UUZ1AfI7 >>311
光電話にしたらその500タイプが来た、セキュリティーとか別にそれが必要なんでは?
光電話にしたらその500タイプが来た、セキュリティーとか別にそれが必要なんでは?
315名無しさんに接続中…
2018/05/28(月) 23:22:58.64ID:q1F9S5+j >>314
こちらは特に電話を使う予定がないのでルーターの機能などに制限が掛かるわけでなければ光電話の契約はしないでおこうかと思ったもので
こちらは特に電話を使う予定がないのでルーターの機能などに制限が掛かるわけでなければ光電話の契約はしないでおこうかと思ったもので
316名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 01:00:24.90ID:JNph37Ya 私の実際の経験談ではなく、そのあたりの説明サイトを見た感じだと
ひかり電話なしのプランで申し込むと
フレッツ光を申し込んだ場合、ONU単体の貸し出し
光コラボを申し込んだ場合、ONU単体だけ OR ONU+ルーター(ルーター機能とハブ機能は使えない)
ひかり電話ありのプランを申し込むとONU一体型ルーターの貸し出し
その後ひかり電話を解約するとリモートでルーター機能とハブ機能を停止させられて使えなくなる
らしいです
ひかり電話はルーターの機能を使っているらしく、使わないのなら停止させるというスタンスらしいですね
どっちにしろひかり電話を使わないつもりなら自前でルーターを用意することを覚悟しておけばいいのかもしれない
ひかり電話なしのプランで申し込むと
フレッツ光を申し込んだ場合、ONU単体の貸し出し
光コラボを申し込んだ場合、ONU単体だけ OR ONU+ルーター(ルーター機能とハブ機能は使えない)
ひかり電話ありのプランを申し込むとONU一体型ルーターの貸し出し
その後ひかり電話を解約するとリモートでルーター機能とハブ機能を停止させられて使えなくなる
らしいです
ひかり電話はルーターの機能を使っているらしく、使わないのなら停止させるというスタンスらしいですね
どっちにしろひかり電話を使わないつもりなら自前でルーターを用意することを覚悟しておけばいいのかもしれない
317名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 01:15:29.36ID:glmQEIXJ なるほど、プロバイダ板に書かれてたのはそういう意味だったのかもしれませんね!細かく説明してくださりありがとうございました。HGW内のルーターを利用しようと思ってましたが別のルーターも一応用意しときます。ありがとうございました
318名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 01:41:34.82ID:Omm8PGIg ギガスマートは無線付きだから、500番台でルーター機能は生きてるって話じゃなかったっけ?
どこのプロバイダスレ見たのか知らんけども…
どこのプロバイダスレ見たのか知らんけども…
319名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 02:25:37.43ID:JNph37Ya ああ 無線LANが付いてるならルーター機能はいきてるだろうなぁ
俺見た情報が古いのかもしれない ごめんよー
俺見た情報が古いのかもしれない ごめんよー
320名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 02:39:52.28ID:lCo2ornB ギガスマートはひかり電話無しでももちろんルーター機能付きだぞ
なので自前でルーター用意せずにBIGLOBEのIPv6オプションとかでIPv4 over IPv6利用する場合BIGLOBEのルーターレンタル(500円)するよりギガスマートにしたほうが300円なので安い
新規でフレッツ契約する場合はファミリーだとギガ推しで30か月実質無料(マンションだと月額100円)
なので自前でルーター用意せずにBIGLOBEのIPv6オプションとかでIPv4 over IPv6利用する場合BIGLOBEのルーターレンタル(500円)するよりギガスマートにしたほうが300円なので安い
新規でフレッツ契約する場合はファミリーだとギガ推しで30か月実質無料(マンションだと月額100円)
321名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 07:55:29.88ID:Mtucq/vy なるほど、上記の方々分かりやすい説明ありがとうございました。
一応契約のときにオペレーターさんにも少し聞いてみようと思います。
なお、プロバイダ板の質問は現行のBIGLOBE総合板の539からでした。
一応契約のときにオペレーターさんにも少し聞いてみようと思います。
なお、プロバイダ板の質問は現行のBIGLOBE総合板の539からでした。
322名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 20:43:04.51ID:FYMvoGpK 今日もこの時間も快調 ニューロ光マンション@埼玉 これで、@1900円+税 とは、、、
http://www.speedtest.net/result/7349121355.png
https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
12年間、今までどうもありがとう。今月末で返却するのが寂しい。
右から順に VH-100 (VDSL), RT200KI(光電話, Webcaster V110 (ドットフォン+PPPoE)
今日はPPPoEの相手のNTEがすいてて、悪くはないですね
http://www.speedtest.net/result/7349146456.png
http://www.speedtest.net/result/7349121355.png
https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
12年間、今までどうもありがとう。今月末で返却するのが寂しい。
右から順に VH-100 (VDSL), RT200KI(光電話, Webcaster V110 (ドットフォン+PPPoE)
今日はPPPoEの相手のNTEがすいてて、悪くはないですね
http://www.speedtest.net/result/7349146456.png
323名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 20:50:47.21ID:iuKw/Kbg324名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 22:23:40.54ID:cZrmzY90 >>322
とさかルーターまだあったのか
とさかルーターまだあったのか
325名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 22:46:48.31ID:nEYdRolR >>323
仲間を集めて、Nuroを入れる手があるよ
https://www.nuro.jp/mansion/
>>324
12年間、いっぱいお世話になったので、愛着があって、送り返すのが寂しくて、、
仲間を集めて、Nuroを入れる手があるよ
https://www.nuro.jp/mansion/
>>324
12年間、いっぱいお世話になったので、愛着があって、送り返すのが寂しくて、、
326名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 22:52:58.77ID:iuKw/Kbg327名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 22:58:37.84ID:FdNZMREw >>322
早いソネットとかうらやましい
早いソネットとかうらやましい
328名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 23:04:39.23ID:iuKw/Kbg 一応NUROにエントリーして置いた。
329名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 23:24:27.39ID:BcIY6idc 人気があればお客が増えすぎてどんどん遅くなるでしょ?
330名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 23:28:16.76ID:S8qYbjmz マルチポストって、どんだけ嬉しいんだよ。
331名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 23:44:31.67ID:nEYdRolR >>329
フレッツが抱える根源的な問題:
フレッツの輻輳(超混雑)の根源は ISP 側ではなく NGN(フレッツ東西)側にあるのです
フレッツを使ってる限り、ISPを変えても、程度の差はあれ、基本は変わりません。
今後、IPoE(ipv6)や、D型NTE で多少は逃げれるかもしれないけど。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
この、フレッツでのゴールデンタイムの輻輳(超混雑)問題は、はNuroやKDDI光では起きないのです。
フレッツが抱える根源的な問題:
フレッツの輻輳(超混雑)の根源は ISP 側ではなく NGN(フレッツ東西)側にあるのです
フレッツを使ってる限り、ISPを変えても、程度の差はあれ、基本は変わりません。
今後、IPoE(ipv6)や、D型NTE で多少は逃げれるかもしれないけど。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
この、フレッツでのゴールデンタイムの輻輳(超混雑)問題は、はNuroやKDDI光では起きないのです。
332名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 00:38:07.74ID:a2wrHC1j333名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 05:31:06.01ID:5KaSI7tW >>331
嘘はいけない、俺の所はau光が遅い
嘘はいけない、俺の所はau光が遅い
334名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 08:07:16.31ID:+KHRmDvr335名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 21:13:22.48ID:TTNz1IIO お客が増えたならその分設備を増強するのが普通の考えだけど
人増やすだけ増やして設備そのまんまってそりゃ詐欺以外の何ものでもないな
人増やすだけ増やして設備そのまんまってそりゃ詐欺以外の何ものでもないな
336名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 21:52:41.86ID:JdTW8Gd9 >>335
「セッション数(≒契約者数)」に応じた網終端装置の設備増強は現在まで一貫して行われている。
問題なのは「1セッション(1契約者)あたりの規定トラフィック(通信量)」が実状との乖離が大きくなりすぎているところ。
各所から出ている資料を確認する限りにおいて、規模や価格に応じて(プロバイダ各社がNTTと結ぶ契約に)複数のプランがあるようだがいずれも1セッションあたり1Mbps以下。
事情を知るものにとって、最大1Gbpsを謳う「ギガライン/ギガスマート」の宣伝文句は虚しく映る。
「セッション数(≒契約者数)」に応じた網終端装置の設備増強は現在まで一貫して行われている。
問題なのは「1セッション(1契約者)あたりの規定トラフィック(通信量)」が実状との乖離が大きくなりすぎているところ。
各所から出ている資料を確認する限りにおいて、規模や価格に応じて(プロバイダ各社がNTTと結ぶ契約に)複数のプランがあるようだがいずれも1セッションあたり1Mbps以下。
事情を知るものにとって、最大1Gbpsを謳う「ギガライン/ギガスマート」の宣伝文句は虚しく映る。
337名無しさんに接続中…
2018/05/30(水) 22:55:00.29ID:a2wrHC1j D型NTE でググって、最初の10個ぐらい(PDFが多い)を読むと、実情がわかるよ
いかに、NTT東西の独占市場で、JAIPAや総務省が是正しようと努力している姿勢が
Nuro 来てるとそこに行くのが吉。わずか1900円ぽっきりで、困るほど速い
http://www.speedtest.net/result/7352383356.png
いかに、NTT東西の独占市場で、JAIPAや総務省が是正しようと努力している姿勢が
Nuro 来てるとそこに行くのが吉。わずか1900円ぽっきりで、困るほど速い
http://www.speedtest.net/result/7352383356.png
338名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 00:14:08.51ID:DHumQ5zC 1900円ってマンションタイプでしょ?
Nuro加入世帯数でそのへんは変わるはずだぞ
Nuro加入世帯数でそのへんは変わるはずだぞ
339名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 00:18:12.33ID:aj8miWxT340名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 01:20:28.48ID:DHumQ5zC341名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 14:58:47.88ID:ZqX9OUpg 昔は、au one netは、100Mbpsであっても
1回線1世帯独り占めだったように思う。
それに対して、NTTフレッツ光は1Gbpsを16〜32世帯で共有だった。
ただし、auの弱点は、TVが地上波受信をやってないこと。
ケーブルテレビみたいな訳の分からん専門放送しかやっていなかった。
で、数年後にNTTに移った。
1回線1世帯独り占めだったように思う。
それに対して、NTTフレッツ光は1Gbpsを16〜32世帯で共有だった。
ただし、auの弱点は、TVが地上波受信をやってないこと。
ケーブルテレビみたいな訳の分からん専門放送しかやっていなかった。
で、数年後にNTTに移った。
342名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 15:27:37.90ID:4Jue0YDF343名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 15:37:47.93ID:AeEQ0esB344名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 16:07:03.68ID:4Jue0YDF345名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 18:13:27.85ID:/LNjWo2c auとフレッツ光ってどっちにしろ
分岐がどうだとかプランによって違うから比較にならないし
どういう線を借りるか、(自前で)どう分岐するか各社各プランそれぞれ
今はもうないがTEPCOひかり時代の戸建向けとか
今も現役のBフレッツベーシックやビジネスは分岐しない100Mbps専有
分岐がどうだとかプランによって違うから比較にならないし
どういう線を借りるか、(自前で)どう分岐するか各社各プランそれぞれ
今はもうないがTEPCOひかり時代の戸建向けとか
今も現役のBフレッツベーシックやビジネスは分岐しない100Mbps専有
346名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 18:21:30.53ID:/LNjWo2c 分岐すれば配線は安く上がるけど装置は高くつくわけで
これまた現役の
分割してもペイできない位の普及前で総務省指導前に敷設のニューファミリーもほぼ専有
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20031119/106549/
これまた現役の
分割してもペイできない位の普及前で総務省指導前に敷設のニューファミリーもほぼ専有
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20031119/106549/
347名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 18:53:58.04ID:ThrWwmIi 32分岐というのはサーチすると
NTTの近くで4分岐x自宅の近くで8分岐
のようだけど、8分岐スプリッタの分岐可能範囲は何メートルくらいかわかる人いる?
8分岐できる範囲内に近くに契約者いなければ8分岐分を
ひとり占めでかなり快適に使えそう
NTTの近くで4分岐x自宅の近くで8分岐
のようだけど、8分岐スプリッタの分岐可能範囲は何メートルくらいかわかる人いる?
8分岐できる範囲内に近くに契約者いなければ8分岐分を
ひとり占めでかなり快適に使えそう
348名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 19:19:28.07ID:wd7ScxK2 >>347
近所で8回線埋まった後一度ベーシック契約にすると占有のファイバー引いてもらえてファミリーにしても快適なんていう中の人の協力ないと困難な裏技があったな
近所で8回線埋まった後一度ベーシック契約にすると占有のファイバー引いてもらえてファミリーにしても快適なんていう中の人の協力ないと困難な裏技があったな
349名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 19:25:48.29ID:UWJRGZlH マンションタイプはその32分岐された回線の一本を使ってまた分岐されて使用するらしい
マンションに契約者12世帯がいる仮定すると1世帯当たり2.6Mの割り当てだって悲惨だなw
http://www.picsim-blog.com/entry/2016/05/22/135756
マンションに契約者12世帯がいる仮定すると1世帯当たり2.6Mの割り当てだって悲惨だなw
http://www.picsim-blog.com/entry/2016/05/22/135756
350名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 19:35:08.84ID:wBkCq/yV >>349
それを書いてるブロガーの勘違い
それを書いてるブロガーの勘違い
351名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 20:00:50.53ID:73U9IbYi よくそんな妄想でデマ書けるなあ
ある意味感心する
ある意味感心する
352名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 21:32:11.99ID:PC3bsVPK >>349
もっともらしく図解入れたりするとあなたのように盲目的に信じちゃう人がいるわけだ
恐ろしいな
それにそのブログ主、パケット通信がそもそもわかってないだろ
32分岐のそれぞれがずっと連続で通信し続けてるって前提がそもそもおかしい
ストリーム配信だって連続して繋がってデータを垂れ流してるわけじゃないよ
詰まってるのは回線じゃない
もっともらしく図解入れたりするとあなたのように盲目的に信じちゃう人がいるわけだ
恐ろしいな
それにそのブログ主、パケット通信がそもそもわかってないだろ
32分岐のそれぞれがずっと連続で通信し続けてるって前提がそもそもおかしい
ストリーム配信だって連続して繋がってデータを垂れ流してるわけじゃないよ
詰まってるのは回線じゃない
353名無しさんに接続中…
2018/05/31(木) 23:26:45.15ID:DHumQ5zC ちゃんとしたNTTの資料があるのにな
http://www.ntt.co.jp/journal/0812/files/jn200812059.pdf
http://www.ntt.co.jp/journal/0812/files/jn200812059.pdf
354名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 07:52:27.36ID:K3xChI+W >>352
そのブログをちゃんと見ているわけじゃないけど、
フレッツだって朝はそこそこ出ることからして
そのブログがおかしいことになるだろうに。
ただどうやってギガがでることを保証?しているのかは
わからんな。
そのブログをちゃんと見ているわけじゃないけど、
フレッツだって朝はそこそこ出ることからして
そのブログがおかしいことになるだろうに。
ただどうやってギガがでることを保証?しているのかは
わからんな。
355名無しさんに接続中…
2018/06/01(金) 11:14:18.97ID:rO4Nm7OM NTTはギガの保証なんてしてないよ
理論上は出る規格を採用しているってだけで
理論上は出る規格を採用しているってだけで
356名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 11:43:14.33ID:WPTzPgDt 理論上は出るってだけなんて何の意味もないよな
実際、ADSLより遅い光とか意味あんのて
実際、ADSLより遅い光とか意味あんのて
357名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 11:52:58.87ID:MxY9c9P/ 最低100Mbps保証だったらすげえと思うけど
あったとしても素人には意味通じないんだろうな
あったとしても素人には意味通じないんだろうな
358名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 12:05:53.02ID:WTvuKtk/359名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 14:06:17.00ID:IvZiEVEg 相談させてください。
フレッツ光ネクストマンションのキャンペーン(キャッシュバック4万+1万、月額3kを11か月割引)に
申し込んだんだけど、マンションタイプから戸建タイプに変更になるといわれたので、
キャンペーン適用はどうなるのか事前に電話とチャットで確認したら、ともに戸建てに変更になるので
キャッシュバック4万+4万、月額3kを11か月になるとの回答があった。納得して工事すすめてもらったら
利用開始後、キャッシュバックは適用になってたが、月額割引が適用外に変更されていた。
再度サポートに連絡したら、回答が「戸建てに月額割引は適用できません。間違った案内でした。
すみません。補填はなにもしません。退会する場合は、通常の退会とおなじで違約金はらって。」
との回答だった。納得できないけど、そのままつかうしかない?
フレッツ光ネクストマンションのキャンペーン(キャッシュバック4万+1万、月額3kを11か月割引)に
申し込んだんだけど、マンションタイプから戸建タイプに変更になるといわれたので、
キャンペーン適用はどうなるのか事前に電話とチャットで確認したら、ともに戸建てに変更になるので
キャッシュバック4万+4万、月額3kを11か月になるとの回答があった。納得して工事すすめてもらったら
利用開始後、キャッシュバックは適用になってたが、月額割引が適用外に変更されていた。
再度サポートに連絡したら、回答が「戸建てに月額割引は適用できません。間違った案内でした。
すみません。補填はなにもしません。退会する場合は、通常の退会とおなじで違約金はらって。」
との回答だった。納得できないけど、そのままつかうしかない?
360名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 14:24:47.08ID:upJQu5QI >>359
サポートオペレーターの氏名及び証拠のチャットログと共に「消費者側の不利益を隠蔽したまま契約を促す悪質な虚偽営業事案」として消費生活センターへ報告・相談しよう。
契約条件詐称又は契約不履行として訴えればほぼ確実に示談になるだろう。
サポートオペレーターの氏名及び証拠のチャットログと共に「消費者側の不利益を隠蔽したまま契約を促す悪質な虚偽営業事案」として消費生活センターへ報告・相談しよう。
契約条件詐称又は契約不履行として訴えればほぼ確実に示談になるだろう。
361名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 15:09:53.48ID:cynAyw4b >>359
他スレからのコピペだから使えるか分からないけど、おかしいと思ったらこれらの機関に。
消費者庁 申出・問合せ窓口
http://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
総務省 電気通信事業分野における消費者保護施策
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm
埼玉県の公式サイトだけど…
ケーブルテレビ 点検だけかと思ったらサービスの契約を勧誘された
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/qanda/qanda-140421.html
(PDF注意)電気通信サービスの消費者保護ルールの見直し
http://www.soumu.go.jp/main_content/000422692.pdf
◆継続して勧誘を受けないと利用者が求めたにもかかわらず事業者又は代理店が勧誘を継続する行為や、
事業者又は代理店が重要事項について事実でないことを告げる行為等が禁止されます。
(PDF注意)光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160519_2.pdf
特に、複雑な料金割引の仕組みを図示することや、付随する有料オプションサービスについての記載が義務付けられています。
他スレからのコピペだから使えるか分からないけど、おかしいと思ったらこれらの機関に。
消費者庁 申出・問合せ窓口
http://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/
独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
総務省 電気通信事業分野における消費者保護施策
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm
埼玉県の公式サイトだけど…
ケーブルテレビ 点検だけかと思ったらサービスの契約を勧誘された
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/qanda/qanda-140421.html
(PDF注意)電気通信サービスの消費者保護ルールの見直し
http://www.soumu.go.jp/main_content/000422692.pdf
◆継続して勧誘を受けないと利用者が求めたにもかかわらず事業者又は代理店が勧誘を継続する行為や、
事業者又は代理店が重要事項について事実でないことを告げる行為等が禁止されます。
(PDF注意)光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160519_2.pdf
特に、複雑な料金割引の仕組みを図示することや、付随する有料オプションサービスについての記載が義務付けられています。
362名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 15:28:11.05ID:IvZiEVEg363名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 15:41:13.71ID:15hnQbKq しかし
8万もキャッシュバックゲットしてまだ望むのか
乞食もここまで認知されたってことなのか
マンションから戸建てって、毎月負担かなり増えてもキャッシュバックの多さを望む時点で頭おかしいだろ
8万もキャッシュバックゲットしてまだ望むのか
乞食もここまで認知されたってことなのか
マンションから戸建てって、毎月負担かなり増えてもキャッシュバックの多さを望む時点で頭おかしいだろ
364名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 15:47:16.57ID:cynAyw4b 今、問題になっているのはキャッシュバックの大小ではなく、契約時に重要事項について事実でないことを告げられているという、電気通信事業法違反的な問題な。
365名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 16:25:38.86ID:lvp4bjSO 他キャッシュバック額もマンションから戸建て変更の額もなんも関係ないでしょ。
こんだけ値引きしますよって提示されて契約したら
間違いでした、あなたはこちらの契約になります
って知らん契約結ばされてんだよ
こんだけ値引きしますよって提示されて契約したら
間違いでした、あなたはこちらの契約になります
って知らん契約結ばされてんだよ
366名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 16:46:41.71ID:oj6WnITx まぁ、説明との齟齬があるくらいだと、
文書で出したのでない限り、契約解除(違約金なし)が認められるにとどまるだろうけどね。
他の契約者との兼ね合いもあるし、金銭的なものは無理じゃないかなぁ。
文書で出したのでない限り、契約解除(違約金なし)が認められるにとどまるだろうけどね。
他の契約者との兼ね合いもあるし、金銭的なものは無理じゃないかなぁ。
367名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 20:42:50.46ID:IKyKk1B8 元に戻すための費用もゼロにできるだろ。
368名無しさんに接続中…
2018/06/02(土) 23:05:46.25ID:iZiJf4Gw おまえら荒らし ( >>359 ) に釣られすぎ!
369名無しさんに接続中…
2018/06/03(日) 23:11:15.18ID:3QzZM7Ps _、_ 今からマジックしまーす
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ このコーヒーをね
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
.  ̄
_、_ 飲みきると・・・?
( ◎E
_、_ くっついちゃった!くっついちゃった!
ヽ( ,_◎ )ノ
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ このコーヒーをね
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
.  ̄
_、_ 飲みきると・・・?
( ◎E
_、_ くっついちゃった!くっついちゃった!
ヽ( ,_◎ )ノ
370名無しさんに接続中…
2018/06/03(日) 23:25:55.20ID:el71bDUO マジックに 出会えて
本当に 良かった
本当に 良かった
371名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 20:51:04.39ID:GOhad0dB 今ASコミュニケーションだかから電話がきてNTTに戻すと安くなるようになったって電話が来たんだけどこれ本当なの?
今まで取りすぎだったから法律だか何だかを改定したとか言ってたんだが何か信用できるようなできないような・・・
今まで取りすぎだったから法律だか何だかを改定したとか言ってたんだが何か信用できるようなできないような・・・
372名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 20:56:56.45ID:GOhad0dB あとスマホ台数聞かれて使ってなかったら適用外だからどうとか言ってたな
んで今また電話来たがASじゃなくてJSだった
まだ詐欺なのか本当なのか分からんから断ったが実際どうなんだろこれ
んで今また電話来たがASじゃなくてJSだった
まだ詐欺なのか本当なのか分からんから断ったが実際どうなんだろこれ
373名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 21:03:42.78ID:uBV31YdA374名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 21:51:48.75ID:GOhad0dB 別に言ってることが本当ならそこはいいんじゃね?
調べたら光コラボってのが出てきたがこれの事か?
とりあえず覚えてることは
・スマホを何台使っているか
・使ってないならKDDIからNTTに戻した方が千円安くなる
・最近プロバイダ料金がなくなった
・料金取りすぎなのが問題になってこうなった
とこんな感じなんだがどこにもそんな話ないし電話口で決めるよう言われて断った
てかスレチだったらスマン
調べたら光コラボってのが出てきたがこれの事か?
とりあえず覚えてることは
・スマホを何台使っているか
・使ってないならKDDIからNTTに戻した方が千円安くなる
・最近プロバイダ料金がなくなった
・料金取りすぎなのが問題になってこうなった
とこんな感じなんだがどこにもそんな話ないし電話口で決めるよう言われて断った
てかスレチだったらスマン
375名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:27:11.77ID:YAIjYZg8 そんな訳のわからない契約をしようってのに見積書すら取らない時点でいつか騙されるぞ
376名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:28:37.88ID:maJx1WJx ちょろいな
377名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 22:54:31.63ID:GOhad0dB だから断ったってw
普通に乗り換えの話なら即切ったけど今までと違うからどうなのかなとね
普通に乗り換えの話なら即切ったけど今までと違うからどうなのかなとね
378名無しさんに接続中…
2018/06/04(月) 23:48:18.87ID:5VluZ8Mo 話聞いちゃう時点で
379名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 00:24:00.18ID:MXcDh5/3 話を聞いてやると向こうには電話代がかかる上に
テレアポAGに無駄な時間を使わせることができて
損をさせることができる。
そのうえでお断りするとほぼ次かかってこない。
ガチャ切りで相手に通話料かけるよりも効果的。
テレアポAGに無駄な時間を使わせることができて
損をさせることができる。
そのうえでお断りするとほぼ次かかってこない。
ガチャ切りで相手に通話料かけるよりも効果的。
380名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 07:08:41.85ID:6lGFV5r0 俺この間ソレで悪徳マンション販売に引っかかりそうになったわ。
【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1456758782/
【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1456758782/
381名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 07:46:28.93ID:BACvnZow まともな会社ならいきなり電話なんかしない
その時点で確かめられるのは相手の電話番号のみで何を信じるのか
基本、アポなし電話は全部無視でOK
その時点で確かめられるのは相手の電話番号のみで何を信じるのか
基本、アポなし電話は全部無視でOK
382名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 08:06:46.91ID:7TQPVqLU >>379
こっちの電話機をピンク電話にして通話中に極性反転しまくるという悪戯を試してみたい
こっちの電話機をピンク電話にして通話中に極性反転しまくるという悪戯を試してみたい
383名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 08:12:20.42ID:XmdZ8dD2 >>379
暇人ならではの技だなw
暇人ならではの技だなw
384名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 08:26:52.79ID:X/q2MHN1 >>379
断るタイミングがあるのにある程度以上相手の説明を受けると契約の意志ありと見なされる可能性が高くなるから不利になるだけだぞ
断るタイミングがあるのにある程度以上相手の説明を受けると契約の意志ありと見なされる可能性が高くなるから不利になるだけだぞ
385名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 15:08:53.87ID:xbL1RojL ネクストの100って廃止されたのか?
ハイスピードタイプにした覚えないのに昼間とか150〜180出てるんだけど
ハイスピードタイプにした覚えないのに昼間とか150〜180出てるんだけど
386名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 16:50:46.37ID:mxz/deRt IPv6を有効にしたいのですがログインできずに設定画面には入れません
パスワードはNTTに問い合わせれば教えてくれるのでしょうか?
パスワードはNTTに問い合わせれば教えてくれるのでしょうか?
387名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 17:07:43.79ID:QSHEZCe3 HGWなら初期化しろ
マニュアルに初期パスワードは書いて有る
マニュアルに初期パスワードは書いて有る
388名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 17:07:53.32ID:R4OoPDe6 エスパーさんどうぞw
389名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 18:10:47.60ID:UEWTFr8L 829+1 :名無しさんに接続中… [] :2018/06/04(月) 01:28:14.18 ID:m7N0qHpp
フレッツ 1Gを32分岐、計画では10〜40Gを128分岐
西日本スレでこんな書き込み見つけた
フレッツ 1Gを32分岐、計画では10〜40Gを128分岐
西日本スレでこんな書き込み見つけた
390名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 19:00:18.67ID:8b2dIp1Q >>347
修理に来た人は試験機で家から100m程って言ってたな。
修理に来た人は試験機で家から100m程って言ってたな。
391名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 20:02:03.70ID:B8vRdCgv トップページ > 情報 > 経路情報取得ログ
2018/01/29 21:**:** OK 取得成功 2017/02/10 13:47:39
2018/02/05 21:**:** OK 取得成功 2018/02/02 11:27:52
また、追加されてる気がする
2018/01/29 21:**:** OK 取得成功 2017/02/10 13:47:39
2018/02/05 21:**:** OK 取得成功 2018/02/02 11:27:52
また、追加されてる気がする
392名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 20:49:52.31ID:meJ1NpQQ >>391
1417,2401:4d40:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30 ←フリービット株式会社
1417,2401:4d40:0000:0000:0000:0000:0000:0000/30 ←フリービット株式会社
393名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 21:09:19.76ID:fmj/XeQ4394名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 21:12:53.21ID:/TzhVJhy NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
NGN(フレッツ)はPPPoEの接続先のNTE(網終端装置)の輻輳がひどい。このNTEの
設置をしているのはNTT東西。 NTEの増設基準はNTT東西の専権事項で輻輳で困ってる
ISPは増設の要望しても、かなえられない。このNTT東西が決めたNTEの設置基準は、
セッション数ベースでで、1セッション 100kbps という昔の基準を適用している。
すなわち、1Gbpsの帯域のNTEは1万セッションのユーザを抱えている。これじゃ輻輳
が起きるのは当たり前。ちなみに、NTEの設置費用分担はNTT東西が9割、ISPは i/f部分
の1割のみ。だから、NTEでの輻輳回避のためNTEを増設すると、NTT東西の負担増になり、
NTT東西はNTEの増設を容易にしない。これが現在NTEで輻輳が起きている理由。
フレッツの利用者側として、そのNTEの輻輳の回避策として(ISPが自己負担で自由に
設置できるGateway [〜1台で100Gbpsの帯域がある])を使ってIPoEでIPv6接続、
さらにその上でIPv4でまともな速度で通信するためには、”ipv4 over ipv6” という
猿回しの曲芸を使わないと使えない。
この猿回しの曲芸 ”ipv4 over ipv6”を、時代の最先端と思っている猿が多すぎ。
そこで、ISPの業界団体(JAIPA)は、総務省やNTT東西と協議して、結果、ISPが6割費用
分担する D型NTE の採用となったわけだが、ISPは費用負担が大きいので乗り気では
なく、それだけでは輻輳の緩和は望めない、というのが以下。
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
NGN(フレッツ)はPPPoEの接続先のNTE(網終端装置)の輻輳がひどい。このNTEの
設置をしているのはNTT東西。 NTEの増設基準はNTT東西の専権事項で輻輳で困ってる
ISPは増設の要望しても、かなえられない。このNTT東西が決めたNTEの設置基準は、
セッション数ベースでで、1セッション 100kbps という昔の基準を適用している。
すなわち、1Gbpsの帯域のNTEは1万セッションのユーザを抱えている。これじゃ輻輳
が起きるのは当たり前。ちなみに、NTEの設置費用分担はNTT東西が9割、ISPは i/f部分
の1割のみ。だから、NTEでの輻輳回避のためNTEを増設すると、NTT東西の負担増になり、
NTT東西はNTEの増設を容易にしない。これが現在NTEで輻輳が起きている理由。
フレッツの利用者側として、そのNTEの輻輳の回避策として(ISPが自己負担で自由に
設置できるGateway [〜1台で100Gbpsの帯域がある])を使ってIPoEでIPv6接続、
さらにその上でIPv4でまともな速度で通信するためには、”ipv4 over ipv6” という
猿回しの曲芸を使わないと使えない。
この猿回しの曲芸 ”ipv4 over ipv6”を、時代の最先端と思っている猿が多すぎ。
そこで、ISPの業界団体(JAIPA)は、総務省やNTT東西と協議して、結果、ISPが6割費用
分担する D型NTE の採用となったわけだが、ISPは費用負担が大きいので乗り気では
なく、それだけでは輻輳の緩和は望めない、というのが以下。
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
395名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 21:32:23.97ID:QSHEZCe3396名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 21:39:34.87ID:mgZHEHoN こんばんは。6/2にフレッツ光ネクストの
ファミリータイプ→ファミリー·ギガラインタイプにプラン変更しました。
今日契約内容の通知書類が届いたのですが、
フレッツv6オプションが勝手に契約内容に入っています。
これは契約有効後に解約可能ですか?
家でVPN鯖を建てているのでポート開放出来ないと困るんですよね…
ファミリータイプ→ファミリー·ギガラインタイプにプラン変更しました。
今日契約内容の通知書類が届いたのですが、
フレッツv6オプションが勝手に契約内容に入っています。
これは契約有効後に解約可能ですか?
家でVPN鯖を建てているのでポート開放出来ないと困るんですよね…
397名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 22:15:18.26ID:PleofbvT ジェイコムを挟んで3年ぶりにフレッツに戻ってきたが以前より速度が出るのはISPなのかipv6なのか
VDSLなんでたかが知れてるが
VDSLなんでたかが知れてるが
398sage
2018/06/05(火) 22:33:29.75ID:y2f97gAb そういえば わざわざ OCN光コラボに逝った
>>277 の情弱はどうなったんだろう、、
>>277 の情弱はどうなったんだろう、、
399名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 22:43:20.82ID:6lGFV5r0 今更VDSLなんてどんだけ古いマンションなんだよw
400名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 22:52:20.66ID:/TzhVJhy401名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 22:55:36.58ID:9WMOASem 帰宅したらひかり電話もネット接続も死んでるんだが…
402名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:01:28.22ID:9XthTeQA >ファミリー·ギガラインタイプ
書き込み環境くらいちゃんと設定しなさいよ
書き込み環境くらいちゃんと設定しなさいよ
403名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:01:58.18ID:/TzhVJhy >>401
前に私もありました、、
マンションのMDFに設置しているフレッツ設置の VDSL のカード不良でした
そのVDSL交換で直りました
携帯から NTT故障受付 (0120-116-000)に電話しよう
https://www.ntt-east.co.jp/contact/
前に私もありました、、
マンションのMDFに設置しているフレッツ設置の VDSL のカード不良でした
そのVDSL交換で直りました
携帯から NTT故障受付 (0120-116-000)に電話しよう
https://www.ntt-east.co.jp/contact/
404名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:23:57.98ID:ONEXnT2h 築38年都内マンションですが、、、自治会の老害がくたばらない限りVDSLのままだろうなぁ(´・ω・`)
405名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:36:02.43ID:CF/VRKZS406名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:37:41.50ID:9XthTeQA >>404
そんな時は今時の高速無線契約
そんな時は今時の高速無線契約
407名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:39:50.34ID:/TzhVJhy >>404
自治会の役員に立候補して、住民のために頑張ろう!
自治会の役員に立候補して、住民のために頑張ろう!
408名無しさんに接続中…
2018/06/05(火) 23:42:15.58ID:/TzhVJhy >>404
築34年のマンションに NURO 光マンション(1900円)きたよ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/166
仲間を集って、頑張ろう!
築34年のマンションに NURO 光マンション(1900円)きたよ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526468649/166
仲間を集って、頑張ろう!
409名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 01:09:27.86ID:w2dUSZN4 2014年の10G化を取りやめと輻輳問題の放置
この判断を下したやつはマジで許せねえ
特定されて社会的制裁を受けて欲しいわ
この判断を下したやつはマジで許せねえ
特定されて社会的制裁を受けて欲しいわ
410名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 07:37:31.70ID:b50CnBqU 築年数40年以上の公団団地だとフットワーク重いから大規模建て替え
でもない限りVDSLまでが関の山だな。
VDSL光回線が入ったのもかなり遅かったし。
YBBの高速ハイブリッドでもまあ満足してるからいいけど。
でもない限りVDSLまでが関の山だな。
VDSL光回線が入ったのもかなり遅かったし。
YBBの高速ハイブリッドでもまあ満足してるからいいけど。
411名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 08:55:56.84ID:0+So9TKD まさに築40年以上の公団団地でVDSLだけどゴールデンタイムでも50Mbps以上出てるのでよしとする
月額4000ちょいだし
月額4000ちょいだし
412名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 09:00:02.61ID:4yKtecGR 某所はCATVしか選択肢がない
413名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 09:16:39.94ID:3LqS/B/t 弟の住んでるURがADSLかCATVしかないんだよな
どっちも一桁Mbpsしか出ない
どっちも一桁Mbpsしか出ない
414名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 10:16:53.90ID:0+So9TKD VDSLで50~70Mbpsジェイコムで80~100Mbps出るうちみたいなとこは希少かもね
415名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 11:24:12.64ID:OgWp2Vce416名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 12:01:15.61ID:neiHJtQ9 >>414
JCOMの真のヤバさは表面的な数値に出てこないパケロスと遅延の発生率だから
JCOMの真のヤバさは表面的な数値に出てこないパケロスと遅延の発生率だから
417名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 12:09:49.91ID:3LqS/B/t JCOMは上りのパケロスがほんとひどい
418名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 13:37:17.94ID:qB/g42wR419名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 14:19:08.25ID:Mwuwp8tj 老人の多い集合住宅は、
ネット設備への投資に消極的であるものの、
ネットをする住民も少ないので、それほど環境悪化を招かないこともある。
それはそれでwinwin。
逆に壮年層の多い集合住宅は、
ネット設備拡充に関心が高い反面、
ヘヴィユーザーも多いので、そうそうに手を打たないと将来に不安が残る。
若者の多い住宅は、ほとんどが無線系なので問題外。
最悪なのは、
建物、住民ともに古いが
誰かヘヴィユーザーが居すわってて、そいつが回線容量のほとんどを占有している状態。
こっそりサーバービジネスで儲けていたり。
ネット設備への投資に消極的であるものの、
ネットをする住民も少ないので、それほど環境悪化を招かないこともある。
それはそれでwinwin。
逆に壮年層の多い集合住宅は、
ネット設備拡充に関心が高い反面、
ヘヴィユーザーも多いので、そうそうに手を打たないと将来に不安が残る。
若者の多い住宅は、ほとんどが無線系なので問題外。
最悪なのは、
建物、住民ともに古いが
誰かヘヴィユーザーが居すわってて、そいつが回線容量のほとんどを占有している状態。
こっそりサーバービジネスで儲けていたり。
420名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 15:31:14.18ID:vxlQW/Vw >>419
なんだそれw
絶賛!「ぼくちんの考えた理由」ってか
集合住宅単位で回線容量の制限があると思ってる自体で前提が違う
古いマンションはな、構造的に配管が狭く折り曲がっていて光ケーブルを通せないだけなんだよ
VDSLは決して悪いもんじゃない
上限100Mbpsで困るユーザーは多くない
さらに「安い!」 、上限100Mbpsでこの安さ、文句言う筋合いはない
>>414
それ普通
そうならない人は宅内環境を疑った方がいい
多くはWifi使っててそれが原因
有線でつないで確認するとそれなりの速度出てるもんだよ
Wifiは有線の半分くらいでれば上等、くらいに思っておおらかに
もちろんWifi環境見直せば少しはマシになる
なんだそれw
絶賛!「ぼくちんの考えた理由」ってか
集合住宅単位で回線容量の制限があると思ってる自体で前提が違う
古いマンションはな、構造的に配管が狭く折り曲がっていて光ケーブルを通せないだけなんだよ
VDSLは決して悪いもんじゃない
上限100Mbpsで困るユーザーは多くない
さらに「安い!」 、上限100Mbpsでこの安さ、文句言う筋合いはない
>>414
それ普通
そうならない人は宅内環境を疑った方がいい
多くはWifi使っててそれが原因
有線でつないで確認するとそれなりの速度出てるもんだよ
Wifiは有線の半分くらいでれば上等、くらいに思っておおらかに
もちろんWifi環境見直せば少しはマシになる
421名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 16:35:14.76ID:wNEIFmF4 200契約でゴールデンタイム以外は200近くでるけどね
ゴールデンタイムは一桁
ゴールデンタイムは一桁
422名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 17:26:19.97ID:0+So9TKD 今時は無線LAN使用のが圧倒的に多いだろうしWi-Fiでの速度のほうが重要でしょ
423名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:30:36.02ID:4yKtecGR424名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 18:40:30.33ID:VjtSq9Ox Wi-Fiでも400は出てくれ無いとイライラする
425名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 21:09:25.02ID:4EpyKvTy 400Mbps?
大きいファイル頻繁に落とすのか?
大きいファイル頻繁に落とすのか?
426名無しさんに接続中…
2018/06/06(水) 23:59:27.66ID:MWsvn6TU 夜のゴールデンタイム(20:00-23:00) に フレッツPPPoE接続で輻輳したときの回避方法
PPPoEのルータを再起動すると、別の NTE (網終端装置)に接続されるので、運よく輻輳
の少ないNTEに繋がると(「当たり」とも言うらしい) 5-10M bps ぐらいでるかもです。
でも、数日経つと、皆がまた同じ NTE に繋がって、また激しく輻輳します。
そしたら、また「ガチャ」でPPPoEルータの再起動です。。。
これはフレッツ利用者の宿命です。私もここ5、6年間やっていました。
悪いのはOCNを始めとする ISP じゃなくて、元親方日の丸、NGN(フレッツ網)
を運用している NTT東西です。(OCNもNTT東西の兄妹会社だけどね、、)
本来は NTT東西が、必要な投資をして NTE (網終端装置)を増設して必要な
帯域幅を確保すれば、こんな輻輳の問題は発生しないだけど。
それができないときは、ISPがD型NTE (ISPが自らの費用で増設できる新型の NTE)を
ちゃんと増設してくれれば、こんな心配はいらないんだけど、、
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
あるいは、以下の前半は現状理解の参考になると思います。
https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/partners/ronbun/2nd/literature/cisco-ronbun2-2-3-presen.pdf
如何にフレッツが凶悪^H^H なのか、よくわかります。
P9 より引用
日本のインターネットとフレッツ網
デメリット
輻輳対策の難しさ
NTEへのトラフィックの集中
設備増強はNTT東西の専権事項
PPPoEのルータを再起動すると、別の NTE (網終端装置)に接続されるので、運よく輻輳
の少ないNTEに繋がると(「当たり」とも言うらしい) 5-10M bps ぐらいでるかもです。
でも、数日経つと、皆がまた同じ NTE に繋がって、また激しく輻輳します。
そしたら、また「ガチャ」でPPPoEルータの再起動です。。。
これはフレッツ利用者の宿命です。私もここ5、6年間やっていました。
悪いのはOCNを始めとする ISP じゃなくて、元親方日の丸、NGN(フレッツ網)
を運用している NTT東西です。(OCNもNTT東西の兄妹会社だけどね、、)
本来は NTT東西が、必要な投資をして NTE (網終端装置)を増設して必要な
帯域幅を確保すれば、こんな輻輳の問題は発生しないだけど。
それができないときは、ISPがD型NTE (ISPが自らの費用で増設できる新型の NTE)を
ちゃんと増設してくれれば、こんな心配はいらないんだけど、、
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
あるいは、以下の前半は現状理解の参考になると思います。
https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/partners/ronbun/2nd/literature/cisco-ronbun2-2-3-presen.pdf
如何にフレッツが凶悪^H^H なのか、よくわかります。
P9 より引用
日本のインターネットとフレッツ網
デメリット
輻輳対策の難しさ
NTEへのトラフィックの集中
設備増強はNTT東西の専権事項
427名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 00:40:59.65ID:ml3clyoG >>426
散々言われ尽くされたことをいまさらかつ長文でうざい
散々言われ尽くされたことをいまさらかつ長文でうざい
428名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 03:14:04.06ID:Np+iI6kC ttp://www.speedtest.net/result/7372046584.png
この時間は速いな。
この時間は速いな。
429名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 07:14:54.83ID:Ud+XVGdI >>426
ただのIPガチャじゃん
ただのIPガチャじゃん
430名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 18:59:42.11ID:ogRABo9P431名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 08:30:26.74ID:SZp9nIql NTEはNTTの設備です。
432名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 10:15:48.56ID:xKrhutYH 満額払えばプロバイダだけでも増設できるのにしなかったってことは結局どこも金払う気なんてないってことだよ
433名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 10:44:18.91ID:iFS2OWUW NTTとプロバイダーが交わした契約内容と違うから各ISPが反発してんだよ
来月から月額料金が倍になりますって言われたら反発するだろ
来月から月額料金が倍になりますって言われたら反発するだろ
434名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 10:55:30.95ID:iFS2OWUW プロバイダーによっては7,8年前から混雑で遅くなっている地域があるのに
増設出来ませんの一点張りで責任を全てISPのせいにして
(契約内容にNTTの責任であることを公表出来ない旨が記載)
ようやく増設出来ますよって言ってきたのが最近で
今まで何の対処もしてこなかったことには一切触れず
しかも有料って言ってきたら各ISPから反発を買うのは当然。
増設出来ませんの一点張りで責任を全てISPのせいにして
(契約内容にNTTの責任であることを公表出来ない旨が記載)
ようやく増設出来ますよって言ってきたのが最近で
今まで何の対処もしてこなかったことには一切触れず
しかも有料って言ってきたら各ISPから反発を買うのは当然。
435名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 11:34:39.70ID:8vxTPcjO そして速度低下環境のコンシューマーは、カヤの外
経費上乗せ分はそのまま料金に転嫁ということだ
経費上乗せ分はそのまま料金に転嫁ということだ
436名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 13:41:52.98ID:k6I5MY5V 東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
P5
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
P5
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
437名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 16:10:03.24ID:k6I5MY5V P 7 要旨
インターネットトラヒック急増によりNGN のPPPoE 方式により利用する一般消費者、法
人等における通信速度の極端な低下が社会問題になっています。これはISP の判断だけで
はPPPoE 方式の網終端装置が増設できないことが理由です。
PPPoE 方式の網終端装置は従来、NTT 東西殿と接続事業者であるISP が応分のコスト負
担を行ってきました。今回のNTT 東西殿の提案はこの構造を改め、接続事業者であるISP
のみのコスト負担で増設を行うことにより問題の解消を図ろうというものです。
ISP のみが網終端装置のコスト負担を行うことでインターネットトラヒックの急増問題の
解決を図ろうとするならば、今後はトラヒックの増加はISP 料金の値上げをもたらし、最
終的にはその利用者である一般消費者や法人等の負担増となり、国民経済を圧迫するもの
となります。
高額で高速なインターネット接続を提供するISP 用に、接続事業者負担による網終端装置
のメニューが存在することは否定するものではありません。しかしながら大半の一般消費
者、法人等に対しては従来のようなNTT 東西殿とISP の応分のコスト負担による網終端装
置の増設を行うべきであり、現行のメニューも増設基準の見直しにより、インターネット
トラヒック急増問題への解決を図るべきと考えます。
NTT 東西殿に対して、インターネットトラヒック急増問題への対処として従来からの
PPPoE 方式網終端装置のメニューにおいても、増設基準のトラヒックベースでの改定を
NTT 東西殿が今回申請の認可がされるまでに別途認可申請することを認可にあたっての
条件と附していただきたいと存じます。
インターネットトラヒック急増によりNGN のPPPoE 方式により利用する一般消費者、法
人等における通信速度の極端な低下が社会問題になっています。これはISP の判断だけで
はPPPoE 方式の網終端装置が増設できないことが理由です。
PPPoE 方式の網終端装置は従来、NTT 東西殿と接続事業者であるISP が応分のコスト負
担を行ってきました。今回のNTT 東西殿の提案はこの構造を改め、接続事業者であるISP
のみのコスト負担で増設を行うことにより問題の解消を図ろうというものです。
ISP のみが網終端装置のコスト負担を行うことでインターネットトラヒックの急増問題の
解決を図ろうとするならば、今後はトラヒックの増加はISP 料金の値上げをもたらし、最
終的にはその利用者である一般消費者や法人等の負担増となり、国民経済を圧迫するもの
となります。
高額で高速なインターネット接続を提供するISP 用に、接続事業者負担による網終端装置
のメニューが存在することは否定するものではありません。しかしながら大半の一般消費
者、法人等に対しては従来のようなNTT 東西殿とISP の応分のコスト負担による網終端装
置の増設を行うべきであり、現行のメニューも増設基準の見直しにより、インターネット
トラヒック急増問題への解決を図るべきと考えます。
NTT 東西殿に対して、インターネットトラヒック急増問題への対処として従来からの
PPPoE 方式網終端装置のメニューにおいても、増設基準のトラヒックベースでの改定を
NTT 東西殿が今回申請の認可がされるまでに別途認可申請することを認可にあたっての
条件と附していただきたいと存じます。
438名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 16:51:44.97ID:WWtRiSaN439名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 17:06:21.84ID:iFS2OWUW440名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 17:58:59.06ID:k6I5MY5V >>436-437
に続きがありました (2018/2/13)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧
に続きがありました (2018/2/13)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧
441名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 18:15:55.14ID:m6mWvab8 中堅ISPで組んでNuroのようなFTTHサービスを始めちゃえばいいのにな
そのほうが儲かるし
そのほうが儲かるし
442名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 22:52:52.18ID:pRAR6ko/ なんかたまに5ch見れなくなるんだけど同じような人います?
ちなみに5ch以外は繋がります
専ブラの問題かと思って別の専ブラで試しても繋がらない
今のところ何回か再起動すると直ってるけど
ちなみに5ch以外は繋がります
専ブラの問題かと思って別の専ブラで試しても繋がらない
今のところ何回か再起動すると直ってるけど
443名無しさんに接続中…
2018/06/08(金) 23:33:27.24ID:m6mWvab8 >>442
5chの障害が多い。運営の技術レベルが低い
5chの障害が多い。運営の技術レベルが低い
444444
2018/06/08(金) 23:35:57.44ID:+cCoUZWU 444
445名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 06:26:38.87ID:IF/A+JDu 下げろ このデコ助やろう
446名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 08:04:32.34ID:m7k/DpAZ 5chだけ見られないなら5chの不具合って普通考えるわ
447名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 11:05:33.70ID:tweIVlsd >>442
ヨーロッパからアクセスしてるんだろ。
ヨーロッパからアクセスしてるんだろ。
448名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 20:49:41.13ID:TWntdOn9 >>442
うちもだよ、5月のぷらら異常からおかしい。
うちもだよ、5月のぷらら異常からおかしい。
449名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 21:33:53.62ID:u63O8Ygj NTE服装問題に対する、NTT東西の姿勢、ISPの姿勢 現在バトルマッチ中
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧 2018/01/26
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧 2018/2/13
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
―
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
上記のP5に以下の記述
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧 2018/01/26
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧 2018/2/13
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
―
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
上記のP5に以下の記述
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
450名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 02:31:24.92ID:e2e/ALgE ×NTE服装問題
◯NTE輻輳問題
◯NTE輻輳問題
451名無しさんに接続中…
2018/06/10(日) 20:46:25.33ID:d4OZyAcw >>449
の続き、これらを受けた答申書
平成30年3月23日 総務大臣 野田聖子 殿
情報通信行政・郵政郵政行政審議会 会長
答申書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000540203.pdf
の続き、これらを受けた答申書
平成30年3月23日 総務大臣 野田聖子 殿
情報通信行政・郵政郵政行政審議会 会長
答申書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000540203.pdf
2018/06/11(月) 03:08:40.16ID:OKXErVU4
449 名無しさんに接続中… [sage] 2018/06/09(土) 21:33:53.62 ID:u63O8Ygj
NG: spam
450 名無しさんに接続中… [sage] 2018/06/10(日) 02:31:24.92 ID:e2e/ALgE
NG: spam
451 名無しさんに接続中… [sage] 2018/06/10(日) 20:46:25.33 ID:d4OZyAcw
NG: spam
NG: spam
450 名無しさんに接続中… [sage] 2018/06/10(日) 02:31:24.92 ID:e2e/ALgE
NG: spam
451 名無しさんに接続中… [sage] 2018/06/10(日) 20:46:25.33 ID:d4OZyAcw
NG: spam
453名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 18:11:00.80ID:aj7Jhmaf ちょいと質問させてください
ネクストファミリーの100Mプランなんだすけど、
ハイスピードタイプにしてもそんなに速度は変わらないでしょうか。
知人に最大値が上がるだけだから現状100近く出てないと最大200のサービスにしても速度は変わらないと言われました。
ネクストファミリーの100Mプランなんだすけど、
ハイスピードタイプにしてもそんなに速度は変わらないでしょうか。
知人に最大値が上がるだけだから現状100近く出てないと最大200のサービスにしても速度は変わらないと言われました。
454名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 18:22:18.41ID:OKXErVU4 >100近く
90ぐらい出ていれば効果あり
それとハイスピードタイプはLAN側をGbEにする必要ある
90ぐらい出ていれば効果あり
それとハイスピードタイプはLAN側をGbEにする必要ある
455名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 23:42:01.92ID:p3S+TL2C NTE輻輳問題に対する、NTT東西の姿勢、ISPの姿勢 現在バトルマッチ中
以下の4個のPDFをよく読めば、現状の問題と近未来が理解できるでしょう!
1) NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
2)東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧 2018/01/26
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
上記のP5に以下の記述
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
上記へのコメント多数 ↓
3)東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧 2018/2/13
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
4)平成30年3月23日 総務大臣 野田聖子殿 情報通信行政・郵政郵政行政審議会 会長
答申書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000540203.pdf
果たしてフレッツの将来は、今後どうなるのでしょうか?
以下の4個のPDFをよく読めば、現状の問題と近未来が理解できるでしょう!
1) NGNの円滑な接続と利活用の推進に向けて 2018.1.23 JAIPA
http://www.soumu.go.jp/main_content/000528646.pdf
2)東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の 第一種指定
電気通信設備に関する接続約款の変更案に対する 意見提出者の一覧 2018/01/26
http://www.soumu.go.jp/main_content/000530000.pdf
上記のP5に以下の記述
フレッツ光隼の 1G 回線に乗り換えて、どれだけ速くなるかと思ったら、
夜、どんどん遅くなり、300kbps くらいしか出なくなった。ADSL より
遅く、ISDN やアナログモデムに近づく速度になった。
自分ひとりでなく、ネットを調べると、このような速度低下は、他にも見ら
れるものだった。ここまでの異常な速度低下を放置している行政にも大きな
責任や原因があると思う。ただちにユーザーに立場に立った対応をすべき。
上記へのコメント多数 ↓
3)東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気
通信設備に関する接続約款の変更案に対する 再意見提出者の一覧 2018/2/13
http://www.soumu.go.jp/main_content/000533163.pdf
4)平成30年3月23日 総務大臣 野田聖子殿 情報通信行政・郵政郵政行政審議会 会長
答申書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000540203.pdf
果たしてフレッツの将来は、今後どうなるのでしょうか?
456名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 23:52:39.82ID:hzYZSsQ/ ぷららが1月以上も故障治せなかったからね、NTTの技術力はならず者国家以下だ(笑)
457名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 08:27:54.06ID:kSo+ZYft458名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 11:55:11.18ID:aSTARCdF 質問です。
現在フレッツ光ネクストファミリータイプ(Bフレッツハイパーファミリーから自然移行)100M
ひかり電話契約でPR-200NEとPCを有線接続
www.speedtest.netで
夜間下りは4〜5Mほど、pingは15〜25程度、上り60〜80M
www.fletsでは80〜90M
PR-200NEの設定項目に
IPv6ブリッジ(有線LAN)、IPv6ブリッジ(無線LAN)とチェック出来る項目があります。
チェックを入れてIPv6対応のプロバイダへ変更するだけでIPv6接続出来るのでしょうか?
夜間の下りだけ速くなればいいので、現在はギガライン、ギガスマートへの変更は考えていませんが、
>>453のようにISPそのままでギガライン、ギガスマートへの変更だけででも速くなるのか???
PCのLANアダプタはGBEでIPv6のチェック項目あるようです。
現在フレッツ光ネクストファミリータイプ(Bフレッツハイパーファミリーから自然移行)100M
ひかり電話契約でPR-200NEとPCを有線接続
www.speedtest.netで
夜間下りは4〜5Mほど、pingは15〜25程度、上り60〜80M
www.fletsでは80〜90M
PR-200NEの設定項目に
IPv6ブリッジ(有線LAN)、IPv6ブリッジ(無線LAN)とチェック出来る項目があります。
チェックを入れてIPv6対応のプロバイダへ変更するだけでIPv6接続出来るのでしょうか?
夜間の下りだけ速くなればいいので、現在はギガライン、ギガスマートへの変更は考えていませんが、
>>453のようにISPそのままでギガライン、ギガスマートへの変更だけででも速くなるのか???
PCのLANアダプタはGBEでIPv6のチェック項目あるようです。
459名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 12:57:13.57ID:0PuU3ozc460名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 13:25:45.41ID:IS3BMOha >>458
あなたがIPv6と言ってるものだけならルーターはなんでもOKだけど、それではあなたが想定してる快適さは得られない
HGWが300番台以降でないとIPv4 over IPv6であるMAP-E(v6プラスやBIGLOBEのIPv6オプション)は使えない
コラボではないようなので、NTTに連絡すれば200番台のHGWは無償で300番台以降のものに交換してくれる
ただし、ひかりコンセントが設置されてないとそのための工事は別途必要
Bフレッツからの自動移行組だとひかりコンセントありかな?
フレッツネクスト100Mなら200Mのハイスピードも利用料同額なので品目変更したらいいと思う
品目変更で局内工事費(手数料だわな)の2000円は取られると思う
IPv4 over IPv6を使うと下りの天井はなくなって100M契約でも上限1Gbpsになるが、上りは契約時のまま
ギガラインはおすすめしない、ハイスピードのままかギガスマがいい
ギガスマは一番新しいHGWがついてくるのでおすすめ
なお、プロバイダはMAP-Eに対応してる必要がある
具体的にはBIGLOBE,So-net,niftyなど
DS-LiteのISPでもいいけど、HGWの他に別途対応ルーターが必要になる
あなたがIPv6と言ってるものだけならルーターはなんでもOKだけど、それではあなたが想定してる快適さは得られない
HGWが300番台以降でないとIPv4 over IPv6であるMAP-E(v6プラスやBIGLOBEのIPv6オプション)は使えない
コラボではないようなので、NTTに連絡すれば200番台のHGWは無償で300番台以降のものに交換してくれる
ただし、ひかりコンセントが設置されてないとそのための工事は別途必要
Bフレッツからの自動移行組だとひかりコンセントありかな?
フレッツネクスト100Mなら200Mのハイスピードも利用料同額なので品目変更したらいいと思う
品目変更で局内工事費(手数料だわな)の2000円は取られると思う
IPv4 over IPv6を使うと下りの天井はなくなって100M契約でも上限1Gbpsになるが、上りは契約時のまま
ギガラインはおすすめしない、ハイスピードのままかギガスマがいい
ギガスマは一番新しいHGWがついてくるのでおすすめ
なお、プロバイダはMAP-Eに対応してる必要がある
具体的にはBIGLOBE,So-net,niftyなど
DS-LiteのISPでもいいけど、HGWの他に別途対応ルーターが必要になる
461名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 13:36:45.87ID:F2cksPjH IPv6にすれば速くなりますかって質問は
無条件にIPv4 over IPv6をしたがっているんだとの前提にして良いだろ
んでそれを出来るプロバイダと商品名だけ教えりゃ良い
そんな質問する奴相手に教えたがりくんが色々ごちゃごちゃ書いても意味わからんだろうよ
無条件にIPv4 over IPv6をしたがっているんだとの前提にして良いだろ
んでそれを出来るプロバイダと商品名だけ教えりゃ良い
そんな質問する奴相手に教えたがりくんが色々ごちゃごちゃ書いても意味わからんだろうよ
462名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 14:08:53.45ID:aSTARCdF ありがとうございます。
ISPは地元のローカルプロバイダで途中からfreebit系に変わりました。
公式サイトにはIPv6の記述はどこにもなく対応していないと思います。
現在は光コラボではなく、NTTとプロバイダそれぞれに支払っている状況です。
光コンセントSC付きですので、HGW交換の訪問工事必要なく2,000円だと思います。
ハイスピードにするかギガスマートにするかよく考えてみたいと思います。
プロバイダを色々試してみたいのコラボやwith フレッツ(同じもの?)でなく、プロバイダ契約のみで行きたいところです。
ISPは地元のローカルプロバイダで途中からfreebit系に変わりました。
公式サイトにはIPv6の記述はどこにもなく対応していないと思います。
現在は光コラボではなく、NTTとプロバイダそれぞれに支払っている状況です。
光コンセントSC付きですので、HGW交換の訪問工事必要なく2,000円だと思います。
ハイスピードにするかギガスマートにするかよく考えてみたいと思います。
プロバイダを色々試してみたいのコラボやwith フレッツ(同じもの?)でなく、プロバイダ契約のみで行きたいところです。
463名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 19:01:38.48ID:su/PnEsS464名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 19:53:03.09ID:BjaH5zcH465名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 23:00:07.94ID:D+fehBwm どちらにしても遅い件
466名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 23:23:15.99ID:S6soUalT 小手先技使わなくても今これくらい 1800円のNuro
http://www.speedtest.net/result/7387250868.png
http://www.speedtest.net/result/7387250868.png
467名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 03:33:31.94ID:go1vkUul Nuroはこれから地獄が待ってるから今のうちにたくさんスクショとっとけよww
468名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 06:32:09.60ID:u1a1wh2k ttp://www.speedtest.net/result/7388318016.png
Nuroじゃないけれど、同じ位出ているぞ。
Nuroじゃないけれど、同じ位出ているぞ。
469名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 08:50:27.98ID:9j4BY/18 >>466
半額以下?と思ったらマンションはやすいのか
半額以下?と思ったらマンションはやすいのか
470名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 08:55:32.35ID:/2/uG1db471名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 08:57:00.29ID:XJ9vzNrM >>466
マンションタイプの条件を満たしていれば Nuroは10人揃えば 月額1900円
https://www.nuro.jp/formansion/
https://www.nuro.jp/mansion/
https://www.nuro.jp/mansion/campaign/ohitorisama/
マンションタイプの条件を満たしていれば Nuroは10人揃えば 月額1900円
https://www.nuro.jp/formansion/
https://www.nuro.jp/mansion/
https://www.nuro.jp/mansion/campaign/ohitorisama/
472名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 09:02:01.97ID:XJ9vzNrM >>455
の続きがまだ進行中
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する
接続約款の変更案に対する再意見募集の結果(平成30年度の接続料の新設及び改定等)平成30年5月8日
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000476.html
の続きがまだ進行中
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備に関する
接続約款の変更案に対する再意見募集の結果(平成30年度の接続料の新設及び改定等)平成30年5月8日
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000476.html
473名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 09:18:48.24ID:j/YuHLNM ソフトイーサには、以前ここにも貼られたプレスリリースで大いに笑わせてもらったw
(他所のスレだったかもしれない)
(他所のスレだったかもしれない)
474名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 14:32:30.90ID:RLx0oM2B NGワード: http://www.soumu.go.jp/
475名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 16:59:51.57ID:0OEsPmAE >>473
アレはおもしろかったな
アレはおもしろかったな
476sage
2018/06/13(水) 19:17:22.73ID:l+GJ4HDN お楽しみのwindows updete がきました。
輻輳おめでとうございます!
輻輳おめでとうございます!
477名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 20:23:34.75ID:73D0l54s Windows Updateで輻輳するのはWindows7使ってるやつのせい
478名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 21:22:42.63ID:pbwV1GOF 理屈が分からんが
479名無しさんに接続中…
2018/06/13(水) 22:03:53.92ID:73D0l54s >>478
Windows8以降からWindows UpdateはIPv6に対応してるらしいからIPv6のほうにトラフィックは分散する
もちろんPPPoEでもIPoEでもどっちでもいいからIPv6に対応してるプロバイダじゃないと駄目だが最近の大手プロバイダはかなりIPv6は対応してきてるだろ
https://news.mynavi.jp/article/20120611-windows8/
Windows8以降からWindows UpdateはIPv6に対応してるらしいからIPv6のほうにトラフィックは分散する
もちろんPPPoEでもIPoEでもどっちでもいいからIPv6に対応してるプロバイダじゃないと駄目だが最近の大手プロバイダはかなりIPv6は対応してきてるだろ
https://news.mynavi.jp/article/20120611-windows8/
480名無しさんに接続中…
2018/06/14(木) 12:16:03.46ID:DAtaPEnn あと同じLAN内にアップデート完了した同一OSあったらそっちからダウンロードされるしな
481名無しさんに接続中…
2018/06/14(木) 13:06:39.20ID:BVjDVQmF >dig aaaa download.microsoft.com @1.1.1.1
;; ANSWER SECTION:
download.microsoft.com. 1196 IN CNAME 2-01-4ca6-0004.cdx.cedexis.net.
2-01-4ca6-0004.cdx.cedexis.net. 17 IN CNAME main.dl.ms.akadns.net.
main.dl.ms.akadns.net. 282 IN CNAME download.microsoft.com.edgekey.net.
download.microsoft.com.edgekey.net. 122 IN CNAME e3673.dscg.akamaiedge.net.
e3673.dscg.akamaiedge.net. 20 IN AAAA 2600:140b:4:284::e59
e3673.dscg.akamaiedge.net. 20 IN AAAA 2600:140b:4:281::e59
>dig aaaa download.windowsupdate.com @1.1.1.1
;; ANSWER SECTION.
download.windowsupdate.com. 3289 IN CNAME 2-01-3cf7-0009.cdx.cedexis.net.
2-01-3cf7-0009.cdx.cedexis.net. 157 IN CNAME download.windowsupdate.com.edgesuite.net.
download.windowsupdate.com.edgesuite.net. 817 IN CNAME a767.dspw65.akamai.net.
a767.dspw65.akamai.net. 0 IN AAAA 2403:e800:e803:c::d239:3b23
a767.dspw65.akamai.net. 0 IN AAAA 2403:e800:e803:c::d239:3b12
;; ANSWER SECTION:
download.microsoft.com. 1196 IN CNAME 2-01-4ca6-0004.cdx.cedexis.net.
2-01-4ca6-0004.cdx.cedexis.net. 17 IN CNAME main.dl.ms.akadns.net.
main.dl.ms.akadns.net. 282 IN CNAME download.microsoft.com.edgekey.net.
download.microsoft.com.edgekey.net. 122 IN CNAME e3673.dscg.akamaiedge.net.
e3673.dscg.akamaiedge.net. 20 IN AAAA 2600:140b:4:284::e59
e3673.dscg.akamaiedge.net. 20 IN AAAA 2600:140b:4:281::e59
>dig aaaa download.windowsupdate.com @1.1.1.1
;; ANSWER SECTION.
download.windowsupdate.com. 3289 IN CNAME 2-01-3cf7-0009.cdx.cedexis.net.
2-01-3cf7-0009.cdx.cedexis.net. 157 IN CNAME download.windowsupdate.com.edgesuite.net.
download.windowsupdate.com.edgesuite.net. 817 IN CNAME a767.dspw65.akamai.net.
a767.dspw65.akamai.net. 0 IN AAAA 2403:e800:e803:c::d239:3b23
a767.dspw65.akamai.net. 0 IN AAAA 2403:e800:e803:c::d239:3b12
482名無しさんに接続中…
2018/06/14(木) 20:14:11.61ID:cgbvzu/3 5G搭載のsimスロットがPCにも搭載されたらNTT東西や光回線が終わりそう
483名無しさんに接続中…
2018/06/14(木) 20:41:04.02ID:UTPSpA9H よくモバイルが高速化されたら固定回線が終わるというやつがいるがそれならすでに今でも終わってる
固定回線と同じように使ってると料金が桁違いに変わってくるだろ
一度自分の固定回線の一日のデーター量調べてみるといい
今でも月に何回かしかPCでネット繋がないというような人ならモバイル回線の大容量契約しとけば固定回線持つ必要ないしな
固定回線と同じように使ってると料金が桁違いに変わってくるだろ
一度自分の固定回線の一日のデーター量調べてみるといい
今でも月に何回かしかPCでネット繋がないというような人ならモバイル回線の大容量契約しとけば固定回線持つ必要ないしな
484名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 08:38:17.99ID:jpqtGObS 皆さんはサービス情報サイトの速度計測でどのくらい出ますか?
私は秋田なので東北のサーバーで計測してるのですが、戸建の1ギガ契約で平均300M弱しか出ません。
関東のサーバーだと200M程です。
これは正常の範囲と思ってよろしいでしょうか。
私は秋田なので東北のサーバーで計測してるのですが、戸建の1ギガ契約で平均300M弱しか出ません。
関東のサーバーだと200M程です。
これは正常の範囲と思ってよろしいでしょうか。
485名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 09:28:27.88ID:BN7XUvfF はい
486名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 09:56:56.95ID:KEsSrnPH Google先生の計測サイトだと速度速めに出るのは何故だろう
487名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 10:09:43.26ID:PY/tIe7x 100M以上必要かね
PCの速度を心配するな
PCの速度を心配するな
488名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 10:13:59.95ID:RvXTgWQ6 一瞬500M出たので、「お!」と何度も計測したら「お手数をおかけしますが、しぼらく時間をおいてからもう一度測定するボタンを押してください。って怒られた…
やっぱり混雑してるから遅いんだろうなぁ。
やっぱり混雑してるから遅いんだろうなぁ。
489名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 10:17:34.76ID:RvXTgWQ6490名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 11:24:39.23ID:taDbigYQ 他の端末があるから
途中ルータかましてLANケーブルだが、
300Mbpsくらいだな
NTTレンタルのルータ直結だったら
もう少し早くなるかな
途中ルータかましてLANケーブルだが、
300Mbpsくらいだな
NTTレンタルのルータ直結だったら
もう少し早くなるかな
491名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 12:06:28.60ID:qJJCsRGD 実家で支払い丸投げしてて気付かなかったけど光フレッツ9000円引かれてるっておかしくね?
なにこれw
なにこれw
492名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 12:08:29.68ID:s2B79KxR493名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 12:11:07.44ID:s2B79KxR 戸建て、ギガライン、PR-500MI
494名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 12:16:29.57ID:RvXTgWQ6 と言うことはNTTの設備がパンク寸前だから速度が出ないって事なのか。
495名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 15:24:52.04ID:3UN2jt4U https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
光配線不可のマンションタイプには朗報
光配線不可のマンションタイプには朗報
496名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 15:41:00.18ID:bZDG2Xyo497名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 15:42:28.73ID:bZDG2Xyo あー。親機と宅内装置か。すまん
498名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 16:32:18.08ID://3NKbi6 >今後3年間で1万台の出荷を目指す
まあこの時点で広く普及は
無理だろうな
他社もぞくぞくと参入でもしない限り
うちの築40年以上のボロマンション
でもフレッツ光は光配線方式で
接続できるし、光の他社の商品やつも
LAN方式で接続できる
VDSL方式自体廃れていく規格だろ
発売が4〜5年遅いと思うよ
まあこの時点で広く普及は
無理だろうな
他社もぞくぞくと参入でもしない限り
うちの築40年以上のボロマンション
でもフレッツ光は光配線方式で
接続できるし、光の他社の商品やつも
LAN方式で接続できる
VDSL方式自体廃れていく規格だろ
発売が4〜5年遅いと思うよ
499名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 16:34:09.25ID:aWRiYIFu フレッツ光しか選択肢がなく低遅延優先なのですが、radishで5msとか速い人は
どんな環境なのか参考に教えて欲しいです。
家庭内覧だけでも10Gにしたほうがいいとか。
どんな環境なのか参考に教えて欲しいです。
家庭内覧だけでも10Gにしたほうがいいとか。
500名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 16:59:29.26ID:59p59jLK501名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 17:18:06.14ID:XuwUBIsB502名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 18:24:04.82ID:N1rZbyzR 俺のマンションも光配線されていなかったんだが、マンション自体は光回線が来ている状態で
業者の人が部屋の電話線の管から光ケーブルを突っ込んで配線工事していた
後付けで光ケーブル引くのはこうやるんだなって初めて知った
よく途中でつっかえないなあれ
業者の人が部屋の電話線の管から光ケーブルを突っ込んで配線工事していた
後付けで光ケーブル引くのはこうやるんだなって初めて知った
よく途中でつっかえないなあれ
503名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 19:56:37.32ID:JJCh4giN VE28くらいの管なら電話線と光通しても問題ないがaVE16やVE22だとちょっと違反っぽくなる
504名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 22:06:21.06ID:xp5F9q7l505名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 22:36:44.83ID:6U3JQVFQ506名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 23:44:04.80ID:jnG1SxoR だよね〜 築34年のマンションも先月光通ったよ (G-PON だけど)
最初に、10Fの部屋の電話のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から、光ケーブルを送り出したけど、引っかかった。次にリード線の太いワイヤー
を送ったけどこれも途中で引っかかり、なかなか通らなかった。
少し諦めモードになった(涙目)
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg
作戦変更で、部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)
を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いた。それに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、MDF に到達。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg
この時間は
http://www.speedtest.net/result/7395968313.png
最初に、10Fの部屋の電話のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から、光ケーブルを送り出したけど、引っかかった。次にリード線の太いワイヤー
を送ったけどこれも途中で引っかかり、なかなか通らなかった。
少し諦めモードになった(涙目)
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg
作戦変更で、部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)
を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いた。それに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、MDF に到達。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg
この時間は
http://www.speedtest.net/result/7395968313.png
507506
2018/06/16(土) 00:00:37.62ID:cAt5lkf3 radish はこのくらい
https://i.imgur.com/qybQwhV.png
https://i.imgur.com/qybQwhV.png
508名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 03:55:09.99ID:G+2jbjpc >>506
おめでとう。
おめでとう。
509名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 13:06:37.92ID:avTzoliQ510名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 13:15:36.20ID:fP8zUfAe どうせキャッシュバックや買い物の割引につられてオプションてんこ盛りなんだろ
511名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 15:30:32.59ID:7FeiTRB4 社員割引がないままで許すから
NTT東西も住宅補助をドコモと同じ7万円にして!
NTT東西も住宅補助をドコモと同じ7万円にして!
512名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 17:39:39.54ID:zGqtIwOF513名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 18:48:46.90ID:LXg3h7M/ NTT東日本の社員は住宅補助費が3万円〜3.7万円と少ないから20代で持ち家が多いけど、
ドコモは住宅補助費が40歳まで7万円出るから、ギリギリまで賃貸が多いって聞くね。
そしてNTT東日本社員は家を買った途端、遠隔地に飛ばされるというジンクスもあるw
ドコモは住宅補助費が40歳まで7万円出るから、ギリギリまで賃貸が多いって聞くね。
そしてNTT東日本社員は家を買った途端、遠隔地に飛ばされるというジンクスもあるw
514名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 00:44:57.63ID:X6unEF+X Wi-FiでV6NGNサイトの速度測定でこんなんだとパンク状態やな。
https://i.imgur.com/1uXjlm4.jpg
https://i.imgur.com/1uXjlm4.jpg
515名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 02:21:49.92ID:SePZZHhs Wi-Fiと何の関係があるんだ
516名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 08:14:59.06ID:X6unEF+X Wi-Fiは関係無いよ。
有線でもこんなもんだからプロバイダ云々以前の話って事。
有線でもこんなもんだからプロバイダ云々以前の話って事。
517名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 09:06:15.09ID:JX23Ii1h518名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 10:42:21.78ID:oxDocHNV519名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 12:11:07.02ID:8yX05YDF >>518
ping値は?
ping値は?
520名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 13:52:32.29ID:oxDocHNV >>519
全て10ms前後で有線無線でも速度変わらない
全て10ms前後で有線無線でも速度変わらない
521名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 14:07:51.04ID:isvRLYyy >>515-516
死ねクズ共、GWのぷらら異常ではWi-Fi迄巻き込まれて繋がらなかったわカスが。
死ねクズ共、GWのぷらら異常ではWi-Fi迄巻き込まれて繋がらなかったわカスが。
522名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 14:25:38.26ID:foKYk14m WiFiがなにを指してるのか謎だな。
最近ではモバイルWiFiも家のWiFiもひっくるめてWiFiと言うとんちきが多いから、とてもそういう系統の匂いがするわ。
最近ではモバイルWiFiも家のWiFiもひっくるめてWiFiと言うとんちきが多いから、とてもそういう系統の匂いがするわ。
523名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 14:32:55.38ID:z0GUpbiB Wi-Fiルータの電波なら回線全く関係無いしな
524名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 16:13:20.18ID:rmQBXlWO とんちき└(^ω^)┐?┌(^ω^)┘?とんちき
525名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 12:37:46.00ID:IWdm7iH8 NTTは旧電電公社の流れをくむから、職員給与住宅→NTT社宅が多い
かつて幹部職員は、全国に飛ばされたが、
下っ端は、10の地方局管轄単位で採用
現在は会社が東西に分かれたし、さらに支社内異動だからマシになったろう
かつて幹部職員は、全国に飛ばされたが、
下っ端は、10の地方局管轄単位で採用
現在は会社が東西に分かれたし、さらに支社内異動だからマシになったろう
526名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 13:25:02.31ID:yh9z6f8R527名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 22:24:02.58ID:gsCmJxrJ 東京のマンションに引っ越すのですが、おすすめのプロバイダはどこですか?
安さやお得感より回線の安定性とかを重視します
安さやお得感より回線の安定性とかを重視します
528名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 23:02:04.29ID:+SDxj2Yt529名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 23:47:18.72ID:+oTvyiJH >>527
迷子になってます、私の行くとこどこでしょう?
と聞かれて答えられるやつはいない
東京都言っても23区内だけではない
フレッツが引ける環境なのか、ひかり電話はあるのか、自分の環境はどうなってるのか
せめてそれくらいは書け
迷子になってます、私の行くとこどこでしょう?
と聞かれて答えられるやつはいない
東京都言っても23区内だけではない
フレッツが引ける環境なのか、ひかり電話はあるのか、自分の環境はどうなってるのか
せめてそれくらいは書け
530名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 23:48:19.72ID:+oTvyiJH >>528
イラッと来たのはわかるが、あまりにも適当なこと書くなよ
イラッと来たのはわかるが、あまりにも適当なこと書くなよ
531名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 23:51:24.82ID:vYr3Lrhl >>527
引っ越し先のマンションはVDSL?戸別に光が敷設済み?それともLANコネクタが来てる?
それによって選択は変わるけど、VDSLならYBB With フレッツ+IPv6IPOE+IPv4高速ハイブリッド
をお勧めする。
関東で光コラボレーションに入るのはおススメしないのでソフトバンク光は私は対処外にする。
引っ越し先のマンションはVDSL?戸別に光が敷設済み?それともLANコネクタが来てる?
それによって選択は変わるけど、VDSLならYBB With フレッツ+IPv6IPOE+IPv4高速ハイブリッド
をお勧めする。
関東で光コラボレーションに入るのはおススメしないのでソフトバンク光は私は対処外にする。
532名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 14:01:05.10ID:heQhmxfo 【今日の特集】 日経 xTECH Activeメール 2018年06月19日
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。
ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。
いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a
遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a
遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a
遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。
ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。
いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a
遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a
遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a
遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
533名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 14:34:03.35ID:xJSfiFQh フレッツ光を辞めたい場合、ひかり電話とテレビを移行するにはどうするのが一番いいの?
534名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 14:35:52.23ID:W+OcJ64C まず服を捨てます
535名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 14:43:39.93ID:MkkDRY/j 最近はマルチポスト容認なのか?
こいつの長文マルチ、すげーうざいんだけど
誰も何も言わないから最近は容認なのかと思って黙ってた
が、しかし、我慢できない
マルチやめれ
そんなに自己知識ひけらかしてお知らせしたいなら自分でブログでも開け
こいつの長文マルチ、すげーうざいんだけど
誰も何も言わないから最近は容認なのかと思って黙ってた
が、しかし、我慢できない
マルチやめれ
そんなに自己知識ひけらかしてお知らせしたいなら自分でブログでも開け
536名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 17:13:25.54ID:xktGmU/h >>535
黙ってNG入れるか、触るなら安価付けて
黙ってNG入れるか、触るなら安価付けて
537名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 19:12:46.48ID:kSfK6K94 マルチやってる奴が注意くらいで辞めるわけないわなwww
538名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 20:54:02.71ID:Q/x4D0yt >>530
何か問題でも?
何か問題でも?
539名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 21:03:40.97ID:uNh8Q0Fc >>535
スルーできないの?
それよりも、NTT東西がめちゃくちゃな運用をしているフレッツが社会問題なのだが、
それすらわからないの?
NTT東西のNGN、さらなるオープン化も問題は山積
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/050100175/050100005/?itp_leaf_index
スルーできないの?
それよりも、NTT東西がめちゃくちゃな運用をしているフレッツが社会問題なのだが、
それすらわからないの?
NTT東西のNGN、さらなるオープン化も問題は山積
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/050100175/050100005/?itp_leaf_index
540名無しさんに接続中…
2018/06/19(火) 22:46:34.70ID:oQdr9jnO541名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 21:49:49.12ID:ZbQ4Cj9m ファミリータイプからハイスピードに変えたら劇的に遅くなったorz
有線で90M出てたのが1Mちょいしか出ないってどういうことなの…
知らぬ間にadslにでもされたのか?
有線で90M出てたのが1Mちょいしか出ないってどういうことなの…
知らぬ間にadslにでもされたのか?
542名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 22:16:24.10ID:fTtBhlrj ニューファミリーからならそうなる可能性高いだろうな
ハイパーファミリーからなら変わらないと思うぞ(というかすでにネクストに完全移行済みなので)
ハイパーファミリーからなら変わらないと思うぞ(というかすでにネクストに完全移行済みなので)
543名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 22:28:42.67ID:1koCi0VK >>542
光ネクストのファミリーから光ネクストのハイスピードですわ。。
光ネクストのファミリーから光ネクストのハイスピードですわ。。
544名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 22:30:23.25ID:GA86qMxD545名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 22:31:59.70ID:bo4fG92e ハイスピード用の機材に契約者が集中してるんだなw
今までの100M用の機材の方が空いてるって事だろ?
今までの100M用の機材の方が空いてるって事だろ?
546名無しさんに接続中…
2018/06/20(水) 22:39:58.52ID:1koCi0VK547名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 00:37:28.75ID:gTAOP6/L548名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 00:49:11.43ID:1SyP7oyw549名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 12:13:51.10ID:ttCYGjdt550名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 15:39:43.98ID:HiWcXkP+ フレッツで人気プロバイダは、
BIGLOBE、@niftyが双璧
それから安さでexciteが選ばれてる
BIGLOBE、@niftyが双璧
それから安さでexciteが選ばれてる
551名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 18:38:01.95ID:xRmbblfC AT&T昔はマジで良かったよな
552名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 19:43:19.77ID:KN/6ozlx http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp3/
遠まわしにipv4pppoeの網終端装置はショボイって言ってるようなもんだな
遠まわしにipv4pppoeの網終端装置はショボイって言ってるようなもんだな
553名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 20:59:03.68ID:FmCmLTaQ ocnからau one netにするかな 流石におせえ
554名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 21:52:34.62ID:npFedjjV 賃貸マンションに内見する時に光コンセントがあればフレッツ光では無派遣工事になりますか?
555555
2018/06/21(木) 21:53:38.97ID:PS1h5xdq 555
556名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 22:28:52.17ID:L9yQYzTq >>550
俺はDTI がおすすめだと思います。
俺はDTI がおすすめだと思います。
557名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 22:34:59.33ID:KN/6ozlx http://www.ansl.ntt.co.jp/history/access/ac0201.html
GE-PONとも共存できるのにまだかよ
GE-PONとも共存できるのにまだかよ
558名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 23:42:34.03ID:f02zlRK/ 収容局の設備が更新されるまでがんばれ
559名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 23:48:37.04ID:B5LNlLRK560名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 23:50:02.43ID:B5LNlLRK561名無しさんに接続中…
2018/06/21(木) 23:50:37.97ID:B5LNlLRK562名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 00:07:03.93ID:eFO1bgW5 >>559
分かりました、有難うございます。
分かりました、有難うございます。
563名無しさんに接続中…
2018/06/22(金) 03:53:38.50ID:aXClAF6x >>558
アナログ・INSが終わってから
アナログ・INSが終わってから
564名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 11:29:06.21ID:M6rwhsDz NTT東西の社長が代わったな
565名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 12:17:17.38ID:Bth2ywl4 期待できるかな〜
566名無しさんに接続中…
2018/06/23(土) 14:42:16.62ID:WcmTMnqA >>565
無理無理
無理無理
567名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 17:07:56.51ID:g+9VbYgu フレッツ光(VDSL)を解約する時に、
部屋に入って回線自体を交換すると言われました。
部屋に光を導入する時には、
部屋の(もともと銅線なので)回線(ケーブル)自体には何も触れず、
電話線をVDSL終端装置とルーターを設置して開通確認しただけでした。
室内では何が交換されるんでしょうか?
電話の人は交換が必要なんですとしか言ってくれませんでした。
部屋に入って回線自体を交換すると言われました。
部屋に光を導入する時には、
部屋の(もともと銅線なので)回線(ケーブル)自体には何も触れず、
電話線をVDSL終端装置とルーターを設置して開通確認しただけでした。
室内では何が交換されるんでしょうか?
電話の人は交換が必要なんですとしか言ってくれませんでした。
568名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 17:24:28.39ID:Te+Sm+qy アナログ電話を使っていればその配線をするけどな
つってもモジュラージャックを差し替えるだけだけど
つかNTTの担当者が必要だって言うならしょうが無いだろ
ちゃんと聞き出せない己のコミュ力の無さを恨んで我慢しろ
つってもモジュラージャックを差し替えるだけだけど
つかNTTの担当者が必要だって言うならしょうが無いだろ
ちゃんと聞き出せない己のコミュ力の無さを恨んで我慢しろ
569名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 21:01:21.49ID:nhLUugeE 固定電話あったときはハードオフで買った黒電話使ってたなー
570名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 21:35:31.71ID:K5w9zSae モジュラー式の黒電話なんて有ったっけ
571名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 21:36:37.94ID:hrHmjtGV 色だけ黒色疑惑
572名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 22:13:54.22ID:ds4hKxGP >>570
私は見たことないです
私は見たことないです
573名無しさんに接続中…
2018/06/24(日) 23:16:12.92ID:ItE1uPMN574名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 06:42:22.41ID:KwlLDPyO しげるだ
575名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 10:46:00.62ID:5mrJ6s3f >>570
ローゼットとMJつかえばなんとか
ローゼットとMJつかえばなんとか
576名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 16:16:40.59ID:oJOI5Tp/ 黒電話って常時30ボルト流れてるんだってな
577名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 17:25:21.49ID:HBiscz7R 遅いと叩いたらタイミング良くルーター壊れた?
遠隔操作で壊せるのか
遠隔操作で壊せるのか
578名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 18:55:36.37ID:2K+Bmxwm579名無しさんが接続中…
2018/06/25(月) 20:35:20.61ID:UL3Tni79580名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 20:50:16.83ID:WBwn8COl ISDNの時に使ってた
DSU機能内蔵TAが発掘された。
DSU機能内蔵TAが発掘された。
581名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 22:31:56.58ID:YtMmU+x3 HGWがパルス回線に対応しているのか、それが問題。
582名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 22:41:39.21ID:hZDpqHa5583名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 08:46:37.65ID:SGK/xz5e 昔、ラジオライフに、電話回線で充電池を充電するって記事が載ってたな
584名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 10:53:29.42ID:YRdRlq45585名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 11:32:31.67ID:3WP9y7T7 >>583
正しくハッカー的発想だなw
正しくハッカー的発想だなw
586名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 18:19:25.70ID:wkaVN9+f NTTフレッツ使用中について
モデム - 有線ルーター - PCの順で接続しています
気付くまでは、プロバイダから無線LANカードを強制貸与されており、一年程モデムへカードを挿したまま生活していました
壁際での設置により、恐らく屋外からも電波の検知は可能だったでしょう(返還済みで再確認出来ず)
無線LANをNTTモデムに挿した状態で第三者がただ乗り、アクセスすることは可能でしょうか?
wifiフリースポットの様な形になっていた可能性はあるのでしょうか?
同じ時期に族やゴロツキが外壁付近でたむろっていたり、スマホを操作する様子が多々見られたので^^;
昔から無線が苦手で有線のみの環境を好んでいた反面、いまいち無線LANの仕組みがネット情報を模索しても身につかず
モデム - 有線ルーター - PCの順で接続しています
気付くまでは、プロバイダから無線LANカードを強制貸与されており、一年程モデムへカードを挿したまま生活していました
壁際での設置により、恐らく屋外からも電波の検知は可能だったでしょう(返還済みで再確認出来ず)
無線LANをNTTモデムに挿した状態で第三者がただ乗り、アクセスすることは可能でしょうか?
wifiフリースポットの様な形になっていた可能性はあるのでしょうか?
同じ時期に族やゴロツキが外壁付近でたむろっていたり、スマホを操作する様子が多々見られたので^^;
昔から無線が苦手で有線のみの環境を好んでいた反面、いまいち無線LANの仕組みがネット情報を模索しても身につかず
587名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 18:42:22.50ID:GKV5Rur1 >>586
あるかもしれないし、ないかもしれない
あるかもしれないし、ないかもしれない
588名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 21:03:09.40ID:8rgojWZK デフォルトだと暗号化キーは設定されていると思うけど、
デフォキーは強度が弱かったりMACアドレスから簡単に割り出せたりするのもあるからな
デフォキーは強度が弱かったりMACアドレスから簡単に割り出せたりするのもあるからな
589名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 21:25:07.57ID:KemdY9A9 家の前で子供たちがDSやってるなんて都市伝説じゃないの?
590名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 21:49:33.93ID:EgYDdVXs うちは前の畑でもWiFi余裕で使える
591名無しさんに接続中…
2018/06/26(火) 22:09:35.72ID:HqLhaYpq592名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 01:14:05.31ID:AGfCmKFV593名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 01:14:54.99ID:AGfCmKFV >583
ラジオライフ読んでるやつはもれなく逮捕で
ラジオライフ読んでるやつはもれなく逮捕で
594名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 15:47:52.39ID:K3QpJiiK 7/2支払い期限の5月分払込用紙が来ているのですが、遅れてもすぐには止まりませんよね?
それ以前の未払はないのですが少し遅れそうで止まると困るので
それ以前の未払はないのですが少し遅れそうで止まると困るので
595名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 16:02:46.15ID:ARhsUAeK >>589
よくあるじゃん、無線ルーターを新しくしたら隣人からwi-fi繋がらないんだけどと文句言われたってw
よくあるじゃん、無線ルーターを新しくしたら隣人からwi-fi繋がらないんだけどと文句言われたってw
596名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 16:43:39.75ID:iNewsedQ597名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 16:55:56.22ID:3YOWCX+E アナログダイヤル回線には、
10pps
と
20pps
とがある。
プッシュ電話を接続して
たとえば「4」をプッシュすると
「ぷつぷつぷつぷつ」
とパルス音がする。
10ppsは遅くて、
20ppsは早い。
やや古い電話機だと「トーン、パルス10、パルス20」などと
切り替えスイッチがあった。
今も10を使っているのは離島だろうか。
10pps
と
20pps
とがある。
プッシュ電話を接続して
たとえば「4」をプッシュすると
「ぷつぷつぷつぷつ」
とパルス音がする。
10ppsは遅くて、
20ppsは早い。
やや古い電話機だと「トーン、パルス10、パルス20」などと
切り替えスイッチがあった。
今も10を使っているのは離島だろうか。
598名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 17:11:05.05ID:4Jr+nT+j トーン使うプッシュ回線は別料金なんだよな
光電話のHGWは無料でトーン使える
でも、ナンバーディスプレイはHGWですら別料金
ふざけんなw
光電話のHGWは無料でトーン使える
でも、ナンバーディスプレイはHGWですら別料金
ふざけんなw
599名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 19:22:46.68ID:L1+r7iDv プロバイダー最大手のocnがv4overv6 参入でv6化進むか?
600名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 20:01:12.79ID:wsIcz7UI そもそもフレッツの貸与されるルーターで、IPv4overIPv6できれば、
プロバイダも設備増強しなくてもすむと思うんだけど、そういう問題じゃないのかな?
プロバイダも設備増強しなくてもすむと思うんだけど、そういう問題じゃないのかな?
601名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 21:16:29.60ID:ygkNgawZ602名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 21:22:41.14ID:BrpONI7n603名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 21:26:38.65ID:Z4Kk6G3s >>602
同意
同意
604名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 22:10:06.23ID:6VBiz0yk605名無しさんが接続中…
2018/06/27(水) 22:26:32.09ID:AlohSk/G606名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 22:57:06.20ID:Z4Kk6G3s >>605
>>599 の言いたかったことがそうだとしても、そうはならないよね
余裕が出てきたらその分設備削減して経費節減するだけ
IPv4 over IPv6だってただじゃないからね、そっちに回さないと経営が回らない
・専用レンタルルーターしか使えない
NTT系だからMFのDS-Liteだとしたら現在流通してる対応ルーターも使えると思う
それを明記しないのはあそこは会員数膨大だからね、サポートのパンクを怖れてるはず
単一機種のみ公式にサポートするならそれ以外はサポートお断りができる
見てきたけど、訪問サポートも最初の一回はタダみたいだし、とにかく後々の「繋がらない」というサポート問題を避けようとしてる
もしかしたらJPNEのv6プラスではなく自社VNEを開始したBIGLOBEのDS-Lite版として、transixではないDS-Liteになる可能性もあるね
まあ、その場合でもMAP-Eと違ってルーターに独自仕様ってのはないと思うから対応ルーター使えると思うけど
・月額500円高くなる
レンタルルーター+追加サービスで有償って扱いだから、BIGLOBEなどと大差ない
先行各社のサポート問題を見てるわけで、前車の轍を踏まないように考えたんだと思う
いくつかスレ眺めてると、とんでもないアホな質問してくるやついるじゃん?
お互い様の掲示板でそれだもん、ISPのサポートなんかどんな質問が来るのやら
考えただけでぞっとする
上記の各ユーザーへの訪問サポート一回分も含めての料金なら大多数を占める「なんもわからん」人達には高い金額ではないと思う
・PPPoEを止められてしまう
これはありうる、むしろ当然かもしれない
そもそもがv4アドレス枯渇問題から来てるんだから、現在のBIGLOBE,nifty,So-netみたいに片方無料オプション扱いで両方を使わせる方が例外なんだと思う
この先は先行ISPもそういう仕様(どちらかは有料など)に移行するかもしれない
>>599 の言いたかったことがそうだとしても、そうはならないよね
余裕が出てきたらその分設備削減して経費節減するだけ
IPv4 over IPv6だってただじゃないからね、そっちに回さないと経営が回らない
・専用レンタルルーターしか使えない
NTT系だからMFのDS-Liteだとしたら現在流通してる対応ルーターも使えると思う
それを明記しないのはあそこは会員数膨大だからね、サポートのパンクを怖れてるはず
単一機種のみ公式にサポートするならそれ以外はサポートお断りができる
見てきたけど、訪問サポートも最初の一回はタダみたいだし、とにかく後々の「繋がらない」というサポート問題を避けようとしてる
もしかしたらJPNEのv6プラスではなく自社VNEを開始したBIGLOBEのDS-Lite版として、transixではないDS-Liteになる可能性もあるね
まあ、その場合でもMAP-Eと違ってルーターに独自仕様ってのはないと思うから対応ルーター使えると思うけど
・月額500円高くなる
レンタルルーター+追加サービスで有償って扱いだから、BIGLOBEなどと大差ない
先行各社のサポート問題を見てるわけで、前車の轍を踏まないように考えたんだと思う
いくつかスレ眺めてると、とんでもないアホな質問してくるやついるじゃん?
お互い様の掲示板でそれだもん、ISPのサポートなんかどんな質問が来るのやら
考えただけでぞっとする
上記の各ユーザーへの訪問サポート一回分も含めての料金なら大多数を占める「なんもわからん」人達には高い金額ではないと思う
・PPPoEを止められてしまう
これはありうる、むしろ当然かもしれない
そもそもがv4アドレス枯渇問題から来てるんだから、現在のBIGLOBE,nifty,So-netみたいに片方無料オプション扱いで両方を使わせる方が例外なんだと思う
この先は先行ISPもそういう仕様(どちらかは有料など)に移行するかもしれない
607名無しさんに接続中…
2018/06/27(水) 23:30:59.78ID:6VBiz0yk608名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 01:18:12.71ID:txYmKTU/ >>605
コラボだけってことはなくて、with フレッツや、プロバイダ単体契約も対象。
ただし、既存 with フレッツ契約者は IPoE が利用できるようになる 9 月以降になるだろうし、
単体契約に至ってはいつになるのか、そもそも IPoE を利用できるのかもよくわからない。
>>606
「MAP-Eと違ってルーターに独自仕様ってのはない」かどうかはまだわからない。
JPNE や BIGLOBE は、MAP-E には公開されている仕様を使いつつも、そのためのルール配信には独自仕様を盛り込んでる。
同様に、DS-Lite 自体は RFC に従ったとしても、たとえば AFTR の設定方法などに独自仕様を盛り込んでくることはやれば可能。
あるいは AFTR 側で、接続元のプレフィックス見て、レンタルルーター契約回線以外を弾くこともやろうとすれば可能。
これまで OCN 契約で、インターネットマルチフィードの IPoE が開通してるのに DS-Lite は使えなかった報告が出てることから、
サーバー側で弾いてるような気がしてならない。
コラボだけってことはなくて、with フレッツや、プロバイダ単体契約も対象。
ただし、既存 with フレッツ契約者は IPoE が利用できるようになる 9 月以降になるだろうし、
単体契約に至ってはいつになるのか、そもそも IPoE を利用できるのかもよくわからない。
>>606
「MAP-Eと違ってルーターに独自仕様ってのはない」かどうかはまだわからない。
JPNE や BIGLOBE は、MAP-E には公開されている仕様を使いつつも、そのためのルール配信には独自仕様を盛り込んでる。
同様に、DS-Lite 自体は RFC に従ったとしても、たとえば AFTR の設定方法などに独自仕様を盛り込んでくることはやれば可能。
あるいは AFTR 側で、接続元のプレフィックス見て、レンタルルーター契約回線以外を弾くこともやろうとすれば可能。
これまで OCN 契約で、インターネットマルチフィードの IPoE が開通してるのに DS-Lite は使えなかった報告が出てることから、
サーバー側で弾いてるような気がしてならない。
609名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 07:32:28.43ID:3D+DDlLN ソフトバンク光はIPv4 over IPv6を自社の光BBユニットに限定している
なぜOCNはそうしないと考えるのか
なぜOCNはそうしないと考えるのか
610名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 07:42:22.71ID:LBHqVbWt >>608
独自仕様って意味なら
dslite.ocn.ad.jp(仮)にIPv6で接続してレンタルルーターのシリアルナンバーをpost
(向こう側で問題がなければ接続してきたIPv6アドレスをafterに登録)
レンタルルーターでafterに接続
こんな方法であればv6アルファ契約者以外を排除できるよ
独自仕様って意味なら
dslite.ocn.ad.jp(仮)にIPv6で接続してレンタルルーターのシリアルナンバーをpost
(向こう側で問題がなければ接続してきたIPv6アドレスをafterに登録)
レンタルルーターでafterに接続
こんな方法であればv6アルファ契約者以外を排除できるよ
611名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 08:24:39.60ID:J40n9IoQ 各プロバイダが色々努力してるのにNTTの光回線は何してるんだ。
増強すれば全て解決するのにな。
増強すれば全て解決するのにな。
612名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 08:40:57.67ID:tPaoYafb 総務省の方針がコロコロ変わるので
おいそれと投資できない状況
おいそれと投資できない状況
613名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 08:43:51.41ID:9XpKYwnp >>600
>>そもそもフレッツの貸与されるルーターで、IPv4overIPv6できれば
ひかり電話普及率から推測するに、v6プラス(map-e)はHGW(NTT貸与品)での利用が大半だと思うよ。
一方DS-Liteは専用ルーターが必要(+運営側設備コスト大)なのでいまいち伸びてない印象。
>>そもそもフレッツの貸与されるルーターで、IPv4overIPv6できれば
ひかり電話普及率から推測するに、v6プラス(map-e)はHGW(NTT貸与品)での利用が大半だと思うよ。
一方DS-Liteは専用ルーターが必要(+運営側設備コスト大)なのでいまいち伸びてない印象。
614名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 09:43:29.01ID:1TUtGrWz615名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 13:03:47.76ID:+P+BWEB6 OCNはMAP-E
616名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 13:38:26.26ID:1BS2bxFW 新築戸建てでハイスピードとso-net、ルーターレンタルなしで電話申込しようと思いますが、申込時に気をつけることあるでしょうか
他にオススメプランありましたら教えてください
旧居の築10年の分譲マンションでは光とOCNの組み合わせで月3000円少しなのはよかったのですが、速度低下と切断が多く
戸建てプランで費用増が避けられないなら安定した回線を使いたいです
他にオススメプランありましたら教えてください
旧居の築10年の分譲マンションでは光とOCNの組み合わせで月3000円少しなのはよかったのですが、速度低下と切断が多く
戸建てプランで費用増が避けられないなら安定した回線を使いたいです
617名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 15:32:17.39ID:3D+DDlLN618名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 15:33:37.13ID:EEcNnG2B 205 名無しさんに接続中… 2018/06/18(月) 07:29:20.19 ID:7zjB50NM
VNEの設備を他社は関東と関西の2箇所だけど、NTTゴムは政令市をカバーした10数箇所に100ギガVNEを来期迄に展開すると、間抜けそうな営業がどや顔説明してた。
でもニューロから変えるのは様子見かな?
これほんとならバックボーンが凄そう
本気出して来たんでは
VNEの設備を他社は関東と関西の2箇所だけど、NTTゴムは政令市をカバーした10数箇所に100ギガVNEを来期迄に展開すると、間抜けそうな営業がどや顔説明してた。
でもニューロから変えるのは様子見かな?
これほんとならバックボーンが凄そう
本気出して来たんでは
619名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 16:09:03.91ID:8sn6jveF 599の書き込みした者ですけど
プロバイダー最大手のocnが参入したら海外に比べて遅れてる日本のv6化が進んでコンテンツ関係のv6化も進むか?
という意味で書きました。
特にアマゾンプライムビデオとかアベマも対応するのかなと。
プロバイダー最大手のocnが参入したら海外に比べて遅れてる日本のv6化が進んでコンテンツ関係のv6化も進むか?
という意味で書きました。
特にアマゾンプライムビデオとかアベマも対応するのかなと。
620名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 16:37:31.80ID:9XpKYwnp >>619
OCNはただのv6 IPoEすら未提供だったの?
OCNはただのv6 IPoEすら未提供だったの?
621名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 16:57:19.57ID:U6PDWXqa >>616
フレッツ申し込みで気を付けることといえばギガ勧められてもハイスピードでいいならそれをしっかり伝えることとかオプションを色々付けられそうになってもはっきりと断ることぐらいだな
ちなみNTTでそのフレッツ申し込みと一緒にプロバイダをセットにするプロバイダパックというのがありSo-netの場合だと11か月利用料が700円になる特典がある
https://flets.com/next/fm/isp_index.html
https://www.so-net.ne.jp/access/tyouwari/flets.html
フレッツ申し込みで気を付けることといえばギガ勧められてもハイスピードでいいならそれをしっかり伝えることとかオプションを色々付けられそうになってもはっきりと断ることぐらいだな
ちなみNTTでそのフレッツ申し込みと一緒にプロバイダをセットにするプロバイダパックというのがありSo-netの場合だと11か月利用料が700円になる特典がある
https://flets.com/next/fm/isp_index.html
https://www.so-net.ne.jp/access/tyouwari/flets.html
622名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 18:35:34.78ID:ekqGl2J1 >>620
既存の「withフレッツ」 「フレッツ」ユーザーにはまだ未提供なんやで。現時点で去年の参入から提供済みなのはコラボ回線のユーザーだけ。
withフレッツも9月から提供開始だけど、今回のオプション申込みしたら先行で開通するっぽい。
既存の「withフレッツ」 「フレッツ」ユーザーにはまだ未提供なんやで。現時点で去年の参入から提供済みなのはコラボ回線のユーザーだけ。
withフレッツも9月から提供開始だけど、今回のオプション申込みしたら先行で開通するっぽい。
623名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 18:41:52.91ID:8sn6jveF624名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 20:36:49.94ID:5Tc5GVRe625名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 20:58:24.18ID:qjyQhcit >>619
だからさ、IPv4 over IPv6ってのはIPv4を長生きさせるための便法なんだよ
これを超大手のOCNが採用したってことは、各コンテンツ業者は自分とこをv6対応にするのを急がないで良くなった、ということなのよ
だからさ、IPv4 over IPv6ってのはIPv4を長生きさせるための便法なんだよ
これを超大手のOCNが採用したってことは、各コンテンツ業者は自分とこをv6対応にするのを急がないで良くなった、ということなのよ
627名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 21:55:35.72ID:5Tc5GVRe 今後はIPv6αも追加だなw
628名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 21:57:22.09ID:otctnjFZ ソフトバンクの高速ハイブリッドみたいにv6をつけない商品名にしろってのよな
混同して話がややこしくなりすぎるしサポートの現場も困ってるらしい
混同して話がややこしくなりすぎるしサポートの現場も困ってるらしい
629名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 21:57:42.71ID:rLCiA2Hk >>626 そもそも IPv6プラス なんて無い
「IPv6」 プロトコル。通信の規格。
「v6プラス」 商品名。IPv6 IPoE とIPv4 over IPv6(MAP-E方式)のセットの総称。たんにIPv4 over IPv6機能の事を指してv6プラスと呼ばれることが多い。
v6アルファだって頭にIP付いてないだろいい加減にしろ
「IPv6」 プロトコル。通信の規格。
「v6プラス」 商品名。IPv6 IPoE とIPv4 over IPv6(MAP-E方式)のセットの総称。たんにIPv4 over IPv6機能の事を指してv6プラスと呼ばれることが多い。
v6アルファだって頭にIP付いてないだろいい加減にしろ
630名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 21:57:52.10ID:Q7EbzNaB >>618
少し前に大阪と東京でVNEを使えるようにということだったから
ようやく10数県でVNEを使えるようになるのか
OCNは本当に動きがおそすぎる
他社は全国でVNEをガンガン売り込んでるというのに
少し前に大阪と東京でVNEを使えるようにということだったから
ようやく10数県でVNEを使えるようになるのか
OCNは本当に動きがおそすぎる
他社は全国でVNEをガンガン売り込んでるというのに
631名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:05:22.34ID:otctnjFZ632名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:16:18.22ID:txYmKTU/633名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:18:32.13ID:YwHoWafy >630
こうか、
北海道
宮城 (東北)
東京 (関東)
山梨 (甲信越)
石川 (北陸)
名古屋 (東海)
大阪 (関西 or 近畿)
広島
うどん県 (四国)
福岡 (九州・沖縄)
これ、IPv4の経路上にあるGatewayとほぼ一致するんだよな (IPv4の関東は北と南に分かれてる)
こうか、
北海道
宮城 (東北)
東京 (関東)
山梨 (甲信越)
石川 (北陸)
名古屋 (東海)
大阪 (関西 or 近畿)
広島
うどん県 (四国)
福岡 (九州・沖縄)
これ、IPv4の経路上にあるGatewayとほぼ一致するんだよな (IPv4の関東は北と南に分かれてる)
634名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:26:42.81ID:txYmKTU/635名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:28:55.19ID:5Tc5GVRe >>633
フレッツなのに600Mとか出るのはその中に入っているからか・・
フレッツなのに600Mとか出るのはその中に入っているからか・・
636名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 22:55:36.10ID:deJDBsNR v6アルファって命名、方向的にはv6プラスと一緒だね
DS-LiteのtransixよりMAP-Eよりな感じがw
と思ってたらMAP-Eなのか
DS-LiteのtransixよりMAP-Eよりな感じがw
と思ってたらMAP-Eなのか
637名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 23:56:59.15ID:Q7EbzNaB >>631
説明不足だった
OCN利用者がIPoEを申し込める都道府県が全国で2つ(東京、大阪)から
ようやく十数県で申込めるようになったんだろうという意味ね
他社(v6プラス、Transix、高速ハイブリッド)は全国で申し込めるって意味
説明不足だった
OCN利用者がIPoEを申し込める都道府県が全国で2つ(東京、大阪)から
ようやく十数県で申込めるようになったんだろうという意味ね
他社(v6プラス、Transix、高速ハイブリッド)は全国で申し込めるって意味
638名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 23:58:49.01ID:Q7EbzNaB >>634
なるほど、やっと東京と大阪以外にも設置できるようになるんやね
なるほど、やっと東京と大阪以外にも設置できるようになるんやね
639名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 00:27:10.18ID:+ASFs4z9 先生!IoT機器ばっかりになってしまってIPv6すら枯渇の危機です!
にならないだろうな。
にならないだろうな。
640名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 00:58:55.46ID:aQ8NW14l https://i.imgur.com/Iveo0RM.png
nuro 安定している! 日本、負けたけど勝った!
nuro 安定している! 日本、負けたけど勝った!
641名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 01:49:21.54ID:5TEIloaJ ))637
仙台の人は東京の100ギガvneにつながっていたのが、来年から仙台の100ギガvneにつながる。今までは都道府県単位に1ギガの収容だったから47都道府県より少ない10数都道府県になっても単純二代目100倍太い土管
仙台の人は東京の100ギガvneにつながっていたのが、来年から仙台の100ギガvneにつながる。今までは都道府県単位に1ギガの収容だったから47都道府県より少ない10数都道府県になっても単純二代目100倍太い土管
642名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 08:16:38.67ID:m/odtNX6 IPoEの、OCN 光 「フレッツ」をご利用中のお客さま
のページ、文章が変わったな
のページ、文章が変わったな
643名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 11:14:09.33ID:YZmiHJit644名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 11:39:45.56ID:sF6LMAi4 光コラボだと
あの手この手で
とにかく
ウチはもうできます
ウチはもうやってます
ウチなら早いです
あの手この手で
とにかく
ウチはもうできます
ウチはもうやってます
ウチなら早いです
645名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 12:13:42.64ID:W4hQ82UY >>643
だから、それすら枯渇。
だから、それすら枯渇。
646名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 16:25:51.73ID:zj/kV9BA ドコモ、ocn、禿辺りが揃ってうちもauやNUROみたいにコラボ光で10G提供したいから10GE-PON提供しろって圧力かけたらNTT東西は始めたりしてね
一応コラボ光の顧客だからね
一応コラボ光の顧客だからね
647名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 16:32:32.28ID:6h8Ja0jg648名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 16:42:30.28ID:YZmiHJit >>645
仮に、地球の全人類(約7,000,000,000 = 70億人)へ均等に割り当てられるとしても、
1人あたり約4穣8,600𕝱個 = 4京8,600兆×1兆個 = 4.86×1028個という天文学的な数になり、
一生かけても使い尽くせないほど巨大な数になる。
仮に、地球の全人類(約7,000,000,000 = 70億人)へ均等に割り当てられるとしても、
1人あたり約4穣8,600𕝱個 = 4京8,600兆×1兆個 = 4.86×1028個という天文学的な数になり、
一生かけても使い尽くせないほど巨大な数になる。
649名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 18:16:00.09ID:07DAR1hq >648
机上の空論
実際は1契約で16777215しか使えない (1台のルーター含まず)
机上の空論
実際は1契約で16777215しか使えない (1台のルーター含まず)
650名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 18:24:09.75ID:drP0A47k で、使いきれるの?
651名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 18:31:13.80ID:07DAR1hq >649のあれ
×16777215
○140737488355327
※
00:00:00:00:00:00 と FF:FF:FF:FF:FF:FF はIPv4でも使用不可
AA:BB:CC:DD:EE:FF で最初のAAは偶数しか扱えない (奇数は特殊アドレス)
×16777215
○140737488355327
※
00:00:00:00:00:00 と FF:FF:FF:FF:FF:FF はIPv4でも使用不可
AA:BB:CC:DD:EE:FF で最初のAAは偶数しか扱えない (奇数は特殊アドレス)
652名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 07:31:52.93ID:Q2BL0why653名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 15:43:17.30ID:bUA+79us >>652
コンシューマー向け以外に法人向けOCNと法人向けVPNと共有するため10都道府県に100ギガVNEを来年度にかけて順次展開。
それまでは北海道のユーザーは東京のVNEに接続される
コンシューマー向け以外に法人向けOCNと法人向けVPNと共有するため10都道府県に100ギガVNEを来年度にかけて順次展開。
それまでは北海道のユーザーは東京のVNEに接続される
654名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 15:49:29.22ID:x3Ftw2rE だから専ブラ使えよw
655名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 16:26:22.40ID:IhKooBoy 千葉POIって何時設置されたんだ?
656名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 20:05:18.29ID:tJV7W626 当然だけど、転送速度はこっちの都合のほかに相手先鯖の塩梅次第なのに、浮かれてた
iOSアップデートやMS Updateみたいに無限のリソース持ってて生の帯域いっぱい使える相手以外、
PPPoE輻輳でしょぼい30Mbpsですら出ることないから、なんかアレ(多鯖並行転送は確かにすごいけど
てか、どんな用途だったらADSLとは段違いのはずの光の速度を実感できるんだろう
iOSアップデートやMS Updateみたいに無限のリソース持ってて生の帯域いっぱい使える相手以外、
PPPoE輻輳でしょぼい30Mbpsですら出ることないから、なんかアレ(多鯖並行転送は確かにすごいけど
てか、どんな用途だったらADSLとは段違いのはずの光の速度を実感できるんだろう
657名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 20:14:58.13ID:SRnTWdP4 家族がいれば複数の動画配信サービスを同時視聴ですぐに実感できる
658名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 21:55:35.88ID:kanZhLFJ 最近1ギガ光回線になったけど、ipv6のサービス情報サイトの速度測定で平均300M弱しか出ない。
これは正常?異常?
個人的な解釈だとフレッツ内だから800〜900Mくらい出るもんだと思ってたんだけど。LANケーブルも6aだし適切な環境だし。
みんなはどう?
これは正常?異常?
個人的な解釈だとフレッツ内だから800〜900Mくらい出るもんだと思ってたんだけど。LANケーブルも6aだし適切な環境だし。
みんなはどう?
659名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 21:55:45.70ID:CRxwdNJn 請求書まとめの営業とか結構来たのでまとめ申し込んだら
平日9時から5時までに連絡しないと完了しないと手紙が来た
仕事してるのに無理だ
平日9時から5時までに連絡しないと完了しないと手紙が来た
仕事してるのに無理だ
660名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 22:05:51.54ID:DELtONH9 >>658
そんなに速度出るなんて良いな。
そんなに速度出るなんて良いな。
661名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 22:09:27.29ID:kanZhLFJ662名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 22:14:59.69ID:9NRXxjh7 そんなことよりそれ以上の速度がなにに必要なん?
663名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 22:21:37.41ID:kanZhLFJ664名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 23:09:04.33ID:DELtONH9 ID:kanZhLFJのレスアンカーがズレてるのは俺だけ?
665名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 23:10:52.05ID:vVip4G23666666
2018/06/30(土) 23:16:05.64ID:xM31+N14 666
667名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 23:19:17.17ID:KWzcChpI >>658
サービス情報サイト(NGN IPv6)の方だと速度出ないかな
うちの場合もそこだと300〜400Mbps程度だよ
前のサービス情報サイト(NGN IPv4)の方だと880Mbpsとか出てたけど
今は普通に繋げなくなって面倒なので測ってないけど
https://flets.com/next/square/connectv4/
サービス情報サイト(NGN IPv6)の方だと速度出ないかな
うちの場合もそこだと300〜400Mbps程度だよ
前のサービス情報サイト(NGN IPv4)の方だと880Mbpsとか出てたけど
今は普通に繋げなくなって面倒なので測ってないけど
https://flets.com/next/square/connectv4/
668名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 00:39:08.16ID:m11l6zSz 環境はCPUがcorei3 3Gでメモリ8GのWindows10。
これだと性能不足かな。
ハイスペック買っても速度上がるか微妙。
みんなの情報が参考になりました。
多分NTTの設備のせいやな。
これだと性能不足かな。
ハイスペック買っても速度上がるか微妙。
みんなの情報が参考になりました。
多分NTTの設備のせいやな。
669名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 00:41:47.32ID:m11l6zSz ↑666で書き込みした者です。
670名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 06:43:14.57ID:Lv3Xeg9c671名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 08:28:58.98ID:m11l6zSz 速度で質問した者です。
連続で計測してたら「大変込み合っておらます〜」だって。
フレッツ網のキャパ不足みたいですね。
皆さんレスありがとう。
連続で計測してたら「大変込み合っておらます〜」だって。
フレッツ網のキャパ不足みたいですね。
皆さんレスありがとう。
672名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 08:41:46.17ID:OQTjdb6F 通信度速度にCPUやチップセットの影響メッチャあるわ
673466
2018/07/01(日) 10:07:38.12ID:ZErIB8PH 速度なんて10M出れば十分
674名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:15:54.71ID:+ZHaFtH+675名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:21:23.92ID:F995aA/j676名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:26:53.07ID:hjl/7+a/ Core i7-4790?でRAM32GBでギガマンション有線接続なのに速度出ません
677名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:27:56.87ID:HLIGcUge (無駄な処理してるOSとか) ブラウザも原因
678名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:28:33.16ID:wSpX6mkW679名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:35:01.07ID:F995aA/j スペック不足で速度が出ないといっても20〜50Mくらいは出るから
実用上は問題ないレベルなんだけどさ
スペック不足はIPoEのマルチセッションで2桁しか出ない原因の一つ
実用上は問題ないレベルなんだけどさ
スペック不足はIPoEのマルチセッションで2桁しか出ない原因の一つ
680名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:43:16.76ID:+ZHaFtH+681名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:02:56.90ID:OQTjdb6F682名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:04:29.03ID:F995aA/j >>680
そういう判断出来る人が質問してくると思うかい?
超低スペックで且つ裏で無駄なアプリが多く動いるのが当然な状況。
それらのアプリを停止すればある程度は速度でるけど
それでもマルチ測定は負荷が高いからシングルより遅い結果が出ることすらある
そういうロースペックPCに触れたことがある人にしか分からんよ
そういう判断出来る人が質問してくると思うかい?
超低スペックで且つ裏で無駄なアプリが多く動いるのが当然な状況。
それらのアプリを停止すればある程度は速度でるけど
それでもマルチ測定は負荷が高いからシングルより遅い結果が出ることすらある
そういうロースペックPCに触れたことがある人にしか分からんよ
683名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:05:26.75ID:hhVvHHw+ >>681
単純に原因のキリ分けがきっちり出来てないのに別PC使ったら速度出たからスペックのせいにしてるだけの書き込みも多そうだって思っただけなんだけどなあ
まあ、俺が知らないだけなのもあるだろうしこれ以上余計な口出しは辞めとくよ
単純に原因のキリ分けがきっちり出来てないのに別PC使ったら速度出たからスペックのせいにしてるだけの書き込みも多そうだって思っただけなんだけどなあ
まあ、俺が知らないだけなのもあるだろうしこれ以上余計な口出しは辞めとくよ
684名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:07:13.65ID:ImVaZ6Q/ 昔KDDIで測定出来た時は倍位違ってたので鯖側の能力不足。
TCPセッション数が10もいかないようだし。
TCPセッション数が10もいかないようだし。
685名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:10:03.72ID:OQTjdb6F 低スペックPCのPCIバスの帯域は133MB/sでそこにギガビットがイーサがぶら下がる
そもそもとしてバスで理論値1Gbps弱しかないところに他のデバイスも共有
そら速度出ませんわ
そもそもとしてバスで理論値1Gbps弱しかないところに他のデバイスも共有
そら速度出ませんわ
686名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 11:27:03.12ID:FQQjI94W あとNGN網内のテストと外部鯖のスピードテストを混同するなよ
NGN網内(情報サイト)で輻輳とか無いからな
NGN網内(情報サイト)で輻輳とか無いからな
687名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 18:16:36.46ID:UjMrUTQI どうせ夜はどんな環境でも100Mくらいしか出ないからそれで十分w
688名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 18:32:20.72ID:+ilwwOuO と情弱がどや顔ですが
とても恥ずかしいですね
とても恥ずかしいですね
689名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 00:21:02.91ID:U2NzV8l1 意味のない速度計の数値気にするバカ多いなw
690名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 11:11:43.83ID:ck/ibHHM NTTフレッツ光にとどまるメリットは、フレッツテレビ(地上波・BSも見られる)だけだから
気にスンナ
気にスンナ
691名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 13:11:57.56ID:rcyGhDmQ >>690
フレッツテレビ?かわいそう、そう思った人が3割
フレッツテレビ?かわいそう、そう思った人が3割
692名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 14:44:07.98ID:hZEXpLhP >>687
それがおま環というものだよ情弱君w
それがおま環というものだよ情弱君w
693名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 16:14:13.94ID:VLWSfq/D >>692
うちは夜でも600Mbps越だよ。
うちは夜でも600Mbps越だよ。
694名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 18:01:13.02ID:cuCkd+/82018/07/02(月) 18:52:39.71ID:mxaF/9xp
通り魔予告で通報したYO!
696名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 19:19:24.00ID:HIJvU1CS 速度計測は大いに意味がある
OSのアップデートでダウンロードが延々終わらないとか動画が高解像度で見れないとかカクつくって場合
どこに問題があるのか切り分けるには回線の状態を検証しなければならない
Web上の計測サイトでそれなりに速度が出ていればとりあえず回線の問題では無いと判断できるからな
また計測サイトで速くても実際の鯖でそんな速度が出るところは無いって言う奴もアホ
家族が全員別の動画サービスを同時に視聴していたりOSのアップデートが始まったりすれば数百Mbpsなんてあっという間に食い潰す
回線の余裕はあるに越したことが無い
OSのアップデートでダウンロードが延々終わらないとか動画が高解像度で見れないとかカクつくって場合
どこに問題があるのか切り分けるには回線の状態を検証しなければならない
Web上の計測サイトでそれなりに速度が出ていればとりあえず回線の問題では無いと判断できるからな
また計測サイトで速くても実際の鯖でそんな速度が出るところは無いって言う奴もアホ
家族が全員別の動画サービスを同時に視聴していたりOSのアップデートが始まったりすれば数百Mbpsなんてあっという間に食い潰す
回線の余裕はあるに越したことが無い
697名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 19:54:03.25ID:E55FlQwp いつになったらフレッツ回線の増強が行われることやら…
698名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 20:51:09.74ID:IEScSYZ5 最近IPv4でもこの時間でYoutubeがHDで見れるんだわ
なにかしたのかな
なにかしたのかな
699名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 02:16:28.88ID:8p2mVhNU >>696
↑ 最上級のバカ登場
同じ回線のまま、違うISP複数で同時比較試験しないと答えなんか出ない
ISP変えるだけで5倍も10倍も変わる
回線は関係ないということ
複数ISP加入して試験したことない時点で語る資格なしw
↑ 最上級のバカ登場
同じ回線のまま、違うISP複数で同時比較試験しないと答えなんか出ない
ISP変えるだけで5倍も10倍も変わる
回線は関係ないということ
複数ISP加入して試験したことない時点で語る資格なしw
700名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 07:31:32.16ID:eMwUlQvL だからISPを変える必要があるかもって判断も出来るじゃん
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
701名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 07:52:30.18ID:cerGOAID トラブルの判断材料は多ければ多いほど良い
そのためにNGN内と外部のスピードテストは必須だろ
そのためにNGN内と外部のスピードテストは必須だろ
702名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 10:13:12.57ID:3+HX2qBf ギガラインに契約したのですが今までバッファローのルーター使ってて11ac対応してるのでホームゲートウェイ貸し出してもらわなかったのですがホームゲードウェイ借りた方が良いですかね?
ホームゲートウェイ範囲が怖くてとりあえず借りない方向で今まで通りバッファローのルーター使うつもりですが
ホームゲートウェイ範囲が怖くてとりあえず借りない方向で今まで通りバッファローのルーター使うつもりですが
703名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 11:36:33.14ID:yuqtNKUu フレッツテレビがなかったら、とうに他の回線に換えてる
704名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 11:42:51.19ID:09djKV9q 最上級を上回る究極の馬鹿発見www >>699
705名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 11:51:57.05ID:6oNUzGJ1 >>694
ヘタレでモヤシで頭も悪い癖に強がるなよガキw
ヘタレでモヤシで頭も悪い癖に強がるなよガキw
706名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 12:25:28.62ID:dIWdxi/X 今のマンションがフレッツ光全戸加入じゃなかったら、nuroかドコモ光にしてたろうなぁ
707名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 12:51:46.54ID:8Xo2p3vU フレッツのマンションならドコモ光に転用できるだろ?
708名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:29:37.70ID:nP+xPFL6 マンション全体が入ってんだから自分の部屋だけ転用できるわけないだろ
709名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:37:01.24ID:hFHiu0Fc 契約は各戸じゃないの?
auやらnuroならともかく、事実上フレッツのコラボ光なら何も問題なさそうなもんだけど。
ダメ元で問い合わせてから嘆いたら?
auやらnuroならともかく、事実上フレッツのコラボ光なら何も問題なさそうなもんだけど。
ダメ元で問い合わせてから嘆いたら?
710名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 17:47:42.22ID:mbikkcLY 全戸加入であればコラボに転用出来ない。
何故転用するの?
全戸加入はフレッツ月額料金が無料だよ!
何故転用するの?
全戸加入はフレッツ月額料金が無料だよ!
711名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 20:30:22.83ID:eMwUlQvL 最近の住友の分譲マンションは全戸無料で使えるけれどフレッツは個別契約も出来る
そう言う奴じゃ無いのか
そう言う奴じゃ無いのか
712名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 21:54:54.93ID:hoUnf50O713名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 14:12:48.23ID:TU4cWzog 出たよネット弁慶の情弱w
714名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 21:09:54.05ID:sYTGwynn715名無しさんが接続中…
2018/07/04(水) 21:46:17.92ID:fWOyuyRg716名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 22:17:05.59ID:GZ0R4d8b >>715
601型以降は音量調節できるが600型や四号電話機以前はできない
601型以降は音量調節できるが600型や四号電話機以前はできない
717名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 00:02:07.39ID:qYw+QScS 音量調節できない古い黒電話は中を開けてベルのネジをガチガチに締めておけばミュートできる
718名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 02:08:56.78ID:83AC2/4h スポンジ貼るのが一番簡単で音もいい
719名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 04:42:23.88ID:3uflzyVS きっとここは健康診断に引っかかる人が多いインタネーッツですね
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
720名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 12:30:33.84ID:jB8KeVhE レースのついたかわいいカバーを着せるのがハヤリです。
721名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 13:05:13.07ID:0W6g2TBM722名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 14:37:00.56ID:WI9sVNmh フレッツの全戸契約はあくまでもフレッツだけの話
ネット無料うたうような物件ならISPも抱き合わせだけど
必ずしもそうでなく物件によりケースバイケース
ネット無料うたうような物件ならISPも抱き合わせだけど
必ずしもそうでなく物件によりケースバイケース
723名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 23:54:05.65ID:unxYFeRd >>720
やめてくれwww
やめてくれwww
724名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 04:25:03.93ID:f2UATzaH いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
5BQ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
5BQ
725名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 19:06:16.73ID:9BJzh7NW ))724
OCN総合スレ 130回線目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1505971932/188 (ワッチョイ 1d75-i/RF [114.149.223.252]) 2018/07/06(金) 04:48:33.08 ID:f2UATzaH0
>dig -x 114.149.223.252
252.223.149.114.in-addr.arpa. 86400 IN PTR p317252-ipngn3401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp.
OCN総合スレ 130回線目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1505971932/188 (ワッチョイ 1d75-i/RF [114.149.223.252]) 2018/07/06(金) 04:48:33.08 ID:f2UATzaH0
>dig -x 114.149.223.252
252.223.149.114.in-addr.arpa. 86400 IN PTR p317252-ipngn3401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp.
726名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 19:31:15.04ID:i+ABbVjq だっせぇww
727名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 01:53:25.96ID:xTs/xPR/ )) ← ナニコレ?
728名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 03:12:57.77ID:XIUJGcoP たぶんだけど、ソニックブームなんじゃないかと
729名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 03:19:57.94ID:wQwz38mJ ファネッフー
730名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 04:13:13.81ID:e2i8noLJ 連鎖あぼーん回避かと
731名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 07:27:09.60ID:OMMI7xzf732名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 21:48:33.03ID:Pm2EA+Hf >>731
専ブラ程度でドヤ顔すんなマヌケ(笑)
専ブラ程度でドヤ顔すんなマヌケ(笑)
733名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 23:45:06.36ID:siBUkfWW いやあれは痛いわ
734名無しさんに接続中…
2018/07/08(日) 02:38:16.50ID:uVl4coa0 731 名無しさんに接続中… [sage] 2018/07/07(土) 07:27:09.60 ID:OMMI7xzf
NG Lv999k
NG Lv999k
735名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 21:01:42.97ID:4jR5TYNY アンテナ不要で新4K8K衛星放送、光回線「フレッツ・テレビ」で12月開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html
増強増速しなくても大丈夫なのか?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132494.html
増強増速しなくても大丈夫なのか?
736名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 21:42:52.01ID:zVAeVzUB 丸紅なんちゃらって会社から
プロバイダーも変え放題でで違約金もありませんし超大手なので乗り換えませんかってテレアポ来たけど
HP見ると違約金もあるしプロバイダー固定見たい
プロバイダーも変え放題でで違約金もありませんし超大手なので乗り換えませんかってテレアポ来たけど
HP見ると違約金もあるしプロバイダー固定見たい
737名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 21:49:09.36ID:725Tu2zC >>735
NGN網内のサービスだぞ
NGN網内のサービスだぞ
738名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 22:06:53.78ID:r8wSk/Ue739名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 15:30:17.09ID:zvMwqCBS コントロールパネルからみると
IPv6接続がインターネットアクセスなし になっているせいか
v6アドレスはプロバイダから割り付けされている様なのにIPv6通信が出来ていない。
とても悲しい。
当然ですがプロトコルは有効にしています。
IPv6接続がインターネットアクセスなし になっているせいか
v6アドレスはプロバイダから割り付けされている様なのにIPv6通信が出来ていない。
とても悲しい。
当然ですがプロトコルは有効にしています。
740名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 20:09:26.24ID:GeH3HpyQ フレッツテレビはNGN網内で、しかも光分割多重送信だから、変換処理が無い分負荷もかからなければIP通信の帯域を侵すこともないとくらぁ
741名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 20:31:10.35ID:YCJV+Wjv >>739
IPv6 アドレスがプロバイダから割り当てられているということは、IPv6 PPPoE を使っているのか?
それとも VNE=ISP な ASAHIネットか BIGLOBE を利用していて IPoE か?
(その場合、VNE のプレフィックスを受領した NGN から割り当てされているのであって、狭義ではプロバイダからの割り当てとは違うが)
http://flets-east.jp/
はアクセスできる?
IPv6 アドレスがプロバイダから割り当てられているということは、IPv6 PPPoE を使っているのか?
それとも VNE=ISP な ASAHIネットか BIGLOBE を利用していて IPoE か?
(その場合、VNE のプレフィックスを受領した NGN から割り当てされているのであって、狭義ではプロバイダからの割り当てとは違うが)
http://flets-east.jp/
はアクセスできる?
742名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 06:18:32.10ID:cfIhNLOJ >>741
ASAHIのIPoEです。
で、アドレスは ASAHIネット 東日本[2405:6580〜2405:6583]のものになっています。
http://flets-east.jp/ はつながらないです。
IPv6接続確認ページ https://v6.asahi-net.jp/ ですと
IPv4で接続しています 、と返る訳です。
ASAHIのIPoEです。
で、アドレスは ASAHIネット 東日本[2405:6580〜2405:6583]のものになっています。
http://flets-east.jp/ はつながらないです。
IPv6接続確認ページ https://v6.asahi-net.jp/ ですと
IPv4で接続しています 、と返る訳です。
743名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 06:24:03.42ID:D98rltoZ >>741
さっさと次のエスパー レス返しなさい
さっさと次のエスパー レス返しなさい
744名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 06:32:08.64ID:tIQuthn4 >>742
コマンドプロンプトから下記のコマンドを実行して原因を探ってみて
1. 「 nslookup www.google.com 」 でIPv6アドレスを引けてるかどうか確認
2. 「 tracert www.google.com -6 」でどこで通信が途切れるのか確認
あとは、過去にWindowsのコマンドでIPv4を優先するような設定をした覚えはないか?
ubuntu linux のインストールメディアで起動して、「インストールはしない」でデスクトップ環境からネットできるかどうか。その時のIPv6接続判定はどうか。
コマンドプロンプトから下記のコマンドを実行して原因を探ってみて
1. 「 nslookup www.google.com 」 でIPv6アドレスを引けてるかどうか確認
2. 「 tracert www.google.com -6 」でどこで通信が途切れるのか確認
あとは、過去にWindowsのコマンドでIPv4を優先するような設定をした覚えはないか?
ubuntu linux のインストールメディアで起動して、「インストールはしない」でデスクトップ環境からネットできるかどうか。その時のIPv6接続判定はどうか。
745名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 08:09:47.73ID:cfIhNLOJ >>741
>>744
ありがとう。
ノートン先生が、IPv6はお前にはまだ早い、と保護下さっていた。
adminで入って、ノートンをオフしたら https://test-ipv6.com/ でOKがでた。
ユーザで入り直したら、 https://test-ipv6.com/ でもIPv6アドレスが見える様になっていたが
IPv6 で MTU 設定に問題があるようです としかられてしまった。
ノートン先生の説得の仕方をこれから考えます。
>>744
ありがとう。
ノートン先生が、IPv6はお前にはまだ早い、と保護下さっていた。
adminで入って、ノートンをオフしたら https://test-ipv6.com/ でOKがでた。
ユーザで入り直したら、 https://test-ipv6.com/ でもIPv6アドレスが見える様になっていたが
IPv6 で MTU 設定に問題があるようです としかられてしまった。
ノートン先生の説得の仕方をこれから考えます。
746名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 08:23:54.12ID:tIQuthn4747名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 09:27:34.81ID:cfIhNLOJ 745です
ノートン先生の、ファイアウォールのリセットで改善されました
諸兄、ありがとう
ノートン先生の、ファイアウォールのリセットで改善されました
諸兄、ありがとう
748名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 13:32:22.15ID:V8nhapEn749名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 19:20:24.46ID:y0HJF1BY まーたノーガードが最強ということが立証されてしまったのか
750名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 19:32:59.25ID:BMohWp1E セキュリティソフト業界がIPv6未対応なのは酷いな
751名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 21:43:45.62ID:0IzCEt3u いや対応してるよ
752名無しさんに接続中…
2018/07/17(火) 00:35:16.70ID:zxWueY4P なんか知り合いがau光にしたら速度はかなり速いがpingが3桁でパケロスが酷くむしろ体感で激遅になったみたいだが
753名無しさんに接続中…
2018/07/17(火) 08:22:52.49ID:xLojmhgP ping3桁は不具合レベル
754名無しさんに接続中…
2018/07/17(火) 08:56:34.94ID:myHGFTYI au光だからとか関係無いだろ
工事の不具合とかじゃね?
工事の不具合とかじゃね?
755名無しさんに接続中…
2018/07/17(火) 10:20:36.92ID:JodEQMQe NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。
NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。
井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。
その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180717/bsj1807170500001-n1.htm
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。
NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。
井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。
その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180717/bsj1807170500001-n1.htm
756名無しさんに接続中…
2018/07/18(水) 15:08:09.82ID:IX9GrQzK 宮川賢のツイッター
https://twitter.com/miyakawamasaru
BQ-CC53 7月12日
NTT光フレッツの、不要なオプションサービスの電話セールスが強引過ぎて
ドン引き。早口でまくし立て、
有無を言わさず契約書を送りつけようと住所確認やら名前確認やらを進め
「お前の事全部わかってんだぞ」と脅され感覚。
https://twitter.com/miyakawamasaru
BQ-CC53 7月12日
NTT光フレッツの、不要なオプションサービスの電話セールスが強引過ぎて
ドン引き。早口でまくし立て、
有無を言わさず契約書を送りつけようと住所確認やら名前確認やらを進め
「お前の事全部わかってんだぞ」と脅され感覚。
757名無しさんに接続中…
2018/07/18(水) 16:44:09.18ID:VQWg8ZpI >>756
それ代理店だろう
それ代理店だろう
758名無しさんに接続中…
2018/07/18(水) 17:04:18.96ID:W3Qry1ZD 値上げ
「フレッツ・テレビ」利用料の一部改定およびサービス名称の変更について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/20180712_02.html
「フレッツ・テレビ」は、
スカパーJSAT株式会社が提供する放送サービス「スカパーJSAT施設利用サービス」と、
東日本電信電話株式会社が提供する電気通信サービス「フレッツ・テレビ伝送サービス」
によって構成されております。
また、同じく2018年12月より
「スカパーJSAT施設利用サービス」のサービス名称を
「テレビ視聴サービス」に変更いたします。
「フレッツ・テレビ」利用料の一部改定およびサービス名称の変更について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/20180712_02.html
「フレッツ・テレビ」は、
スカパーJSAT株式会社が提供する放送サービス「スカパーJSAT施設利用サービス」と、
東日本電信電話株式会社が提供する電気通信サービス「フレッツ・テレビ伝送サービス」
によって構成されております。
また、同じく2018年12月より
「スカパーJSAT施設利用サービス」のサービス名称を
「テレビ視聴サービス」に変更いたします。
759名無しさんに接続中…
2018/07/18(水) 17:19:18.49ID:RhJesEOo 90円値上げか
https://i.imgur.com/NQY8fZA.jpg
https://i.imgur.com/NQY8fZA.jpg
760名無しさんに接続中…
2018/07/18(水) 18:17:35.87ID:PTWXGXGi フレッツ・テレビイラネ
761名無しさんに接続中…
2018/07/19(木) 07:20:37.67ID:/nBs84mL PR-S300SEがついに壊れたっぽ
無償で代えてくれるよね?
無償で代えてくれるよね?
762名無しさんに接続中…
2018/07/19(木) 10:15:49.08ID:q+7XK401 送ってくるから自分で交換して返送する
763名無しさんに接続中…
2018/07/19(木) 10:49:12.31ID:FF16+nZe tvとか必要ないのにね
いまだに固執してる人が居るふしぎ
いまだに固執してる人が居るふしぎ
764名無しさんに接続中…
2018/07/20(金) 00:08:11.60ID:C7UPPgj2 従来の接続サービスには(自分の知る限り)皆無だった継続利用縛りのない「2ヶ月無料体験」が強烈。
ただ、既に他社でIPoE利用中の人が(PPPoE感覚で)申し込むと後に混乱を招くことになりそう。
IPoE接続サービスだけを契約できる「excite MEC光 接続プラン TYPE-D」提供開始、2カ月無料で申し込みから最速1〜2時間で開通 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1133469.html
回線混雑時でも快適速度の次世代インターネット接続サービス「excite MEC光」 フレッツ光や他社光コラボ回線はそのままで利用できる「接続プラン」を開始 | エキサイト株式会社
http://corp.excite.co.jp/press/xcite_mec_hikari_20180718/
ただ、既に他社でIPoE利用中の人が(PPPoE感覚で)申し込むと後に混乱を招くことになりそう。
IPoE接続サービスだけを契約できる「excite MEC光 接続プラン TYPE-D」提供開始、2カ月無料で申し込みから最速1〜2時間で開通 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1133469.html
回線混雑時でも快適速度の次世代インターネット接続サービス「excite MEC光」 フレッツ光や他社光コラボ回線はそのままで利用できる「接続プラン」を開始 | エキサイト株式会社
http://corp.excite.co.jp/press/xcite_mec_hikari_20180718/
765名無しさんに接続中…
2018/07/20(金) 01:16:26.67ID:+TTEelsN >>764
最大 2 カ月無料体験、IPoE のみの提供で混乱しないかも、などはインターリンクの ZOOT NATIVE があったので今に始まったことではない。
それより目新しいのは料金。transix 利用で 700 円/月は安いわ。
最大 2 カ月無料体験、IPoE のみの提供で混乱しないかも、などはインターリンクの ZOOT NATIVE があったので今に始まったことではない。
それより目新しいのは料金。transix 利用で 700 円/月は安いわ。
766名無しさんに接続中…
2018/07/20(金) 01:41:37.60ID:C7UPPgj2767名無しさんに接続中…
2018/07/20(金) 02:40:52.24ID:/ME0SSyT フレッツ光は糞すぎる
768名無しさんに接続中…
2018/07/20(金) 07:46:14.24ID:sOh58Rmn ネトフリやつべだけ速けりゃ良いって奴は
IPoEでも十分だってなるだろうな
IPoEでも十分だってなるだろうな
769名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:00:48.48ID:hddKtOa2 今日、ADSLから地区一体を強制的に光にする工事をしたいってNTTの人が来た。
サービス終了まで使う予定だったのに
サービス終了まで使う予定だったのに
770名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:06:17.97ID:ygqt0+So NTTも一軒一軒人件費使って、宣伝するほど暇じゃないだろ
自分のやりたい日で良いんだよ
自分のやりたい日で良いんだよ
771名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:19:55.88ID:ygqt0+So772名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:29:32.35ID:Hxvjqbts うちも端末持って契約状況まで把握して一軒一軒回って来たぞ
平日も何回か来たらしいが
平日も何回か来たらしいが
773名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:45:27.39ID:ygqt0+So 東日本なら9月30日までキャンペーンやってるみたいだね
直接NTTに聞いたほうが良いかもね
割引内容
1. 下記の「フレッツ光」初期工事費が無料
基本工事費
交換機等工事費
回線終端装置工事費
機器工事費(VDSL装置)
※ 「フレッツ光」のご利用には、別途契約料800円がかかります。
また、夜間・深夜、土休日、年末年始に工事を実施するなど、初期工事の内容によっては別途工事費がかかります。
2. 下記の「セットアップサービス」料金が無料
インターネット接続設定
親機(ルータ、無線LANアクセスポイント)1台までの無線LAN設定
子機(Wi-Fi端末、無線LANカード)2台までの無線LAN接続設定
https://flets.com/2018hikariikou/#1
直接NTTに聞いたほうが良いかもね
割引内容
1. 下記の「フレッツ光」初期工事費が無料
基本工事費
交換機等工事費
回線終端装置工事費
機器工事費(VDSL装置)
※ 「フレッツ光」のご利用には、別途契約料800円がかかります。
また、夜間・深夜、土休日、年末年始に工事を実施するなど、初期工事の内容によっては別途工事費がかかります。
2. 下記の「セットアップサービス」料金が無料
インターネット接続設定
親機(ルータ、無線LANアクセスポイント)1台までの無線LAN設定
子機(Wi-Fi端末、無線LANカード)2台までの無線LAN接続設定
https://flets.com/2018hikariikou/#1
774名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 20:53:57.92ID:MevH1iPs ここまで無料にしてるのに800円は取るのか
775名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 22:18:04.75ID:Hxvjqbts 工事料1000円と光電話設置料3000円も取られるけどね
776名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 22:18:23.17ID:Qev3Rdv5 800円ってのはフレッツ加入料のような・・・
フレッツISDN→Bフレッツ(ハイパーファミリー) でも取られなかった気がする
フレッツISDN→Bフレッツ(ハイパーファミリー) でも取られなかった気がする
777777
2018/07/21(土) 22:31:37.28ID:MeBxBjje 777
778名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 23:37:46.60ID:vnIrz794 最低限度の工事費用の負担は仕方がない。
779名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 19:55:56.77ID:Kxjt+O3g 今日係員が来てお盆明けに光する工事を行う事が確定。
工事は一旦徴収するがAmazonギフト券でキャッシュバック。
ぷららとのプロパイダー契約はそのままでokだそう。
工事は一旦徴収するがAmazonギフト券でキャッシュバック。
ぷららとのプロパイダー契約はそのままでokだそう。
780名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 20:42:01.47ID:09sDAZ9L 完全に業者の営業やん
NTTがギフト券でキャッシュバックなんてありえんわ
NTTがギフト券でキャッシュバックなんてありえんわ
781名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 21:25:06.10ID:YPaKi0k6 これだけ言われてもカモが絶えないな
782名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 21:58:04.29ID:wcd3xIhU ドコモ光なのかぷらら直なのか
どっちにしても光コラボだよな
どっちにしても光コラボだよな
783名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 22:20:33.13ID:Xv6t5Ks9 うちも工事費無料の上の初期費用みたいなのと1ヶ月分尼ギフかナナコでキャッシュバックだったよ
コラボでは無い
プロバイダに変更の電話したら当然コラボ勧められたが・・
コラボでは無い
プロバイダに変更の電話したら当然コラボ勧められたが・・
784名無しさんに接続中…
2018/07/22(日) 23:52:53.75ID:Kxjt+O3g 間違えなくNTTの委託会社で間違えない。
785名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 17:33:21.37ID:pa32yxbp ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
ZMV
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
ZMV
786名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 12:02:58.74ID:LnuBG5rh787名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 15:59:39.51ID:XWLCXxO8 間違えんなよな
788名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 20:37:47.63ID:nLxtn2iH >>786
一人ですが何か
一人ですが何か
789名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 21:25:43.44ID:v5L5dLCs 少し盛って3人くらで言っておけば威圧できたのに
790名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 21:29:32.34ID:ska45wgK >>786
二人ですが何か
二人ですが何か
791名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 21:39:14.59ID:+bp231kA >>786
未来人ですが何か
未来人ですが何か
792名無しさんに接続中…
2018/07/26(木) 00:51:19.75ID:UfIGWOy3 間違いを間違えないで
793名無しさんに接続中…
2018/07/26(木) 00:52:44.08ID:QnWV7erC まちがいた
794名無しさんに接続中…
2018/07/26(木) 01:06:07.66ID:3/YNtqE9 >>786
地球育ちのサイヤ人…らしいぜ
地球育ちのサイヤ人…らしいぜ
795名無しさんに接続中…
2018/07/26(木) 03:11:43.62ID:1kvXn03S サイゼリア人?
796名無しさんに接続中…
2018/07/26(木) 03:16:28.76ID:1kvXn03S 電電爺は、まだ現役?
労組に守られ、高卒17時の定時で退勤なさる仕事なしのご出勤だけだれている方
労組に守られ、高卒17時の定時で退勤なさる仕事なしのご出勤だけだれている方
797名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 17:54:27.15ID:cg2NHLPC 定時で帰るのが普通だろ
798名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 18:58:38.85ID:Sf9jgW1X 定時で帰りたいss
799名無しさんに接続中…
2018/07/28(土) 00:05:05.36ID:TtNSPrNf 毎日定時だから一切残業代稼げないわ
800名無しさんに接続中…
2018/07/28(土) 05:59:25.85ID:uW3vkxqa ぱっとサイゼリア〜
801名無しさんに接続中…
2018/07/28(土) 19:14:55.75ID:KWGdxGkX 毎日定時とか
私の理想の職場ですね
羨ましい限りです
私の理想の職場ですね
羨ましい限りです
802名無しさんに接続中…
2018/07/29(日) 16:55:13.71ID:OvgOj9ge フレッツテレビの問題さえ解決できれば、
とっととNURO光に替えるのに・・・
とっととNURO光に替えるのに・・・
803名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 00:53:17.22ID:4FPUsl0K フレッツ光を長年使ってましたが家族がショップ店員に勧められて
ドコモ光に転用をしてしまったんです
そこで質問です
1個宅で今フレッツ光で月7500円くらい払ってますが
ドコモ光にすれば6500円くらいになるって話ですがそれは永年ですか?
2メンバーズクラブ5年以上やってるので
毎月500円キャッシュバックがありますが
それを加味してもドコモ光に転用した方がお得なんでしょうか?
3何も変わらず楽々転用できると言ってたらしいんですが
フレッツ光からドコモ光に変えてからのデメリットって何が考えられますか?
テレビもひかり電話も一緒くたのルーターです
ドコモ光に転用をしてしまったんです
そこで質問です
1個宅で今フレッツ光で月7500円くらい払ってますが
ドコモ光にすれば6500円くらいになるって話ですがそれは永年ですか?
2メンバーズクラブ5年以上やってるので
毎月500円キャッシュバックがありますが
それを加味してもドコモ光に転用した方がお得なんでしょうか?
3何も変わらず楽々転用できると言ってたらしいんですが
フレッツ光からドコモ光に変えてからのデメリットって何が考えられますか?
テレビもひかり電話も一緒くたのルーターです
804名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 01:34:50.24ID:VX5ykF6n 永遠はあり得ません>競争のためならとことん値引く
電話番号変わればご愁傷様
夜中に113対応してもらません
電話番号変わればご愁傷様
夜中に113対応してもらません
805名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 01:40:24.40ID:M5Byx7rm >>803
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/procedure/cancellation.html
冷静に両方のサービス、料金を比較して自分にふさわしいと思うものを選んでください
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/procedure/cancellation.html
冷静に両方のサービス、料金を比較して自分にふさわしいと思うものを選んでください
806名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 02:18:20.83ID:oBcDlFBo >>803
その値段ということははひかり電話込みかね?
それかプロバイダ込み
スマホで中〜大容量のデータプラン組んでるなら少し安くなるだろう
今でもそうなのかわからないがガラケーとか小容量のデータプランだと最初の一年だけ安くなってそれ以降はメリットなし
ドコモ光はあくまでもデータプランが中以上の人向け
その値段ということははひかり電話込みかね?
それかプロバイダ込み
スマホで中〜大容量のデータプラン組んでるなら少し安くなるだろう
今でもそうなのかわからないがガラケーとか小容量のデータプランだと最初の一年だけ安くなってそれ以降はメリットなし
ドコモ光はあくまでもデータプランが中以上の人向け
807名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 04:02:35.06ID:4FPUsl0K808名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 16:22:30.68ID:gOmgy29G809名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 17:37:10.73ID:7PWYCTNc810名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 17:43:36.68ID:3kUluIoE >>808
ドコモ光でもフレッツテレビの転用でドコモ光テレビオプションって名前でやってる
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/eizo_service/skyperfectv/tv_option/index.html
転用する事自体は簡単だろうけど
料金がほんとに安くなるのかをちゃんと計算する方がいいだろうな
ドコモ光でもフレッツテレビの転用でドコモ光テレビオプションって名前でやってる
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/eizo_service/skyperfectv/tv_option/index.html
転用する事自体は簡単だろうけど
料金がほんとに安くなるのかをちゃんと計算する方がいいだろうな
811名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 21:16:14.01ID:oBcDlFBo >>807
ベーシックだと使った月の利用料によって割引率も変動するはずだよ
ベーシックだと使った月の利用料によって割引率も変動するはずだよ
812名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 21:44:20.40ID:hIUAd7Tr いつまでもなくならねーな、こいーいうの
813名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 11:36:08.95ID:gnq88GEt フレッツだろうが、コラボ光だろうが、使用回線はおろかサービスは全く同じ。
回線は又貸しになって、金の支払先だけ変わるだけだし。
NTTにとっては、稼働回線が減ることなく別業者に押しつけられて、
また舞い戻ってきた消費者には新規契約料で売りつけて回線数増やせて、ウハウハ!
回線は又貸しになって、金の支払先だけ変わるだけだし。
NTTにとっては、稼働回線が減ることなく別業者に押しつけられて、
また舞い戻ってきた消費者には新規契約料で売りつけて回線数増やせて、ウハウハ!
814名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 15:27:24.56ID:XdoRqGg1 国民生活センターは26日、インターネットの光回線契約の変更を勧誘された消費者から苦情が2015年以降、
毎年約1万件寄せられているとして注意を呼び掛けた。
約半数は60歳以上で、苦情は
(1)覚えのないオプションがつき、以前より高額になった
(2)プラン変更だと思ったら別業者との契約になっていた−という内容が多い。
センターはトラブルの理由として、勧誘した事業者がNTTの関連会社であるかのように契約者に誤信させ、
サービス内容を変更するだけと思わせたためと指摘。業界団体に対し、紛らわしい勧誘をしないよう要望している。
センターによると、NTT東日本、西日本は15年2月から、光ファイバー回線の他業者への卸売りを開始した。
回線を借り受けた「光コラボレーション事業者」が提供するプランに契約を変更すると、
「フレッツ光」など現在契約しているプランは解約になる。(共同)
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180727/eco1807270010-n1.html
毎年約1万件寄せられているとして注意を呼び掛けた。
約半数は60歳以上で、苦情は
(1)覚えのないオプションがつき、以前より高額になった
(2)プラン変更だと思ったら別業者との契約になっていた−という内容が多い。
センターはトラブルの理由として、勧誘した事業者がNTTの関連会社であるかのように契約者に誤信させ、
サービス内容を変更するだけと思わせたためと指摘。業界団体に対し、紛らわしい勧誘をしないよう要望している。
センターによると、NTT東日本、西日本は15年2月から、光ファイバー回線の他業者への卸売りを開始した。
回線を借り受けた「光コラボレーション事業者」が提供するプランに契約を変更すると、
「フレッツ光」など現在契約しているプランは解約になる。(共同)
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180727/eco1807270010-n1.html
815名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 22:52:36.25ID:1KNHPWMN 今so-netのwimaxを使ってるんだけど、光回線(戸建)にしたい。
でもIPアドレスが長期固定は嫌なので、ルーターの再起動などで
事実上動的に変動するタイプにしたいんだけど、どこのサービスが
おすすめ?
実家の様子を参考にすると、フレッツ系だと可で、au系だと無理そう。
ニューロがよくわからないけど、どこのサービスがあってそう?
でもIPアドレスが長期固定は嫌なので、ルーターの再起動などで
事実上動的に変動するタイプにしたいんだけど、どこのサービスが
おすすめ?
実家の様子を参考にすると、フレッツ系だと可で、au系だと無理そう。
ニューロがよくわからないけど、どこのサービスがあってそう?
816名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 23:41:29.62ID:RvImGDjr >>815
ここはお前の相談室かよw
ここはお前の相談室かよw
817名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 00:21:28.24ID:eeSn2fE7 >>815
簡単に変えたいならフレッツだろ
ぬろは固定IP契約をしない限りは動的IPだが、簡単に変わるとは限らない
フレッツの場合はISP次第、禿など一部は変わりにくい
どこが変わりやすい(にくい)かは別途調べれ
簡単に変えたいならフレッツだろ
ぬろは固定IP契約をしない限りは動的IPだが、簡単に変わるとは限らない
フレッツの場合はISP次第、禿など一部は変わりにくい
どこが変わりやすい(にくい)かは別途調べれ
818名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 00:47:32.22ID:mI7gI+d+ IP変わらないのってそんなにあるんだね。
長年フレッツ使って来ているとIP変わって当たり前の感覚になるな。
長年フレッツ使って来ているとIP変わって当たり前の感覚になるな。
819名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 02:48:13.32ID:F9lcokJa820名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 02:52:25.78ID:dRPEUBlq821名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 02:53:33.37ID:T9e9MrTb ちんちんの皮が被ってる(´・ω・`)ショボーン
822名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 08:19:51.43ID:NSYBdCdx >>829
心配するな。ぞうさんは沢山いるから。
心配するな。ぞうさんは沢山いるから。
823名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 14:49:54.45ID:PMcOP/aG824名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 14:56:21.29ID:PMcOP/aG >>819
DS-LITE方式は対応ルーターの電源を15分程度切っておくとIPv4アドレスが変わる
DS-LITE方式は対応ルーターの電源を15分程度切っておくとIPv4アドレスが変わる
825名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 17:33:11.58ID:Ntfxz+wc NTTは請求がメンドイので5000円未満は2ヶ月まとめて請求て
メンドイなら請求するな
メンドイなら請求するな
826名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 17:36:43.59ID:vO/p0Zfu ソフバンの高速ハイブリッドはルーター再起動じゃIPアドレス変えられないんだよな
一度フレッツのv6オプションを解約すると変わるけど
それするとPPPoEから高速ハイブリッドに戻るのが数日かかったりする場合もあるのでおすすめできない
IPバレしてどうにもあかんって時の非常手段かな
一度フレッツのv6オプションを解約すると変わるけど
それするとPPPoEから高速ハイブリッドに戻るのが数日かかったりする場合もあるのでおすすめできない
IPバレしてどうにもあかんって時の非常手段かな
827名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 17:53:35.72ID:CvZ61Vs1 >IPアドレスが長期固定は嫌なので
みんな大枚はたいて固定にしてるのにこれの意味が分からない
みんな大枚はたいて固定にしてるのにこれの意味が分からない
828名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 19:25:50.45ID:QDl8N7ce 5chだと最近ワッチョイでIPまで出るところ多いし、固定だと
コテハンで書いてるようなもんだから気にはなる
コテハンで書いてるようなもんだから気にはなる
829名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 19:27:55.69ID:+q7fG7YX >>823
高速ハイブリッドはおそらく 4rd/SAM ではない。
被るのはMAP-E方式(v6プラス等)やDS-LITE方式(Transixサービス)というより、
その書き方するなら v6プラス等(MAP-E方式)やTransixサービス(DS-Lite方式)かな。
たとえば(NGN じゃ無理だけど)IPv6 のアドレス空間が狭ければ sharing ratio が 1 の MAP-E なども可能。
高速ハイブリッドはおそらく 4rd/SAM ではない。
被るのはMAP-E方式(v6プラス等)やDS-LITE方式(Transixサービス)というより、
その書き方するなら v6プラス等(MAP-E方式)やTransixサービス(DS-Lite方式)かな。
たとえば(NGN じゃ無理だけど)IPv6 のアドレス空間が狭ければ sharing ratio が 1 の MAP-E なども可能。
830名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 19:39:26.85ID:bHrd+ecU831名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 20:02:50.54ID:mjMbIg8l このスレではまず名前が出てこないISPなのでリモホが出るまちBBSではほぼコテハン状態になってる
832名無しさんに接続中…
2018/08/01(水) 20:35:55.04ID:CvZ61Vs1 私もAT&Tの時は標的にされましたね
834名無しさんに接続中…
2018/08/02(木) 02:25:50.89ID:CCbOAl4L こちらのプロバイダランキングの情報なんですけど、信用できますでしょうか
http://isp.oshietekun.net/
http://isp.oshietekun.net/
835名無しさんに接続中…
2018/08/02(木) 09:12:03.26ID:sSqa9lHr 豪雨災害で故障した太陽光パネルで感電の恐れ 経産省が注意喚起 光があたれば発電し続ける可能性
https://twitter.com/Sankei_news/status/1024427495813271553
最悪だな自然エネルギー利権のために安全だとウソ付いていたやつら、電気代も値上げされるし・・・
災害時の火災も太陽光パネルが原因で増えるだろう
https://twitter.com/Sankei_news/status/1024427495813271553
最悪だな自然エネルギー利権のために安全だとウソ付いていたやつら、電気代も値上げされるし・・・
災害時の火災も太陽光パネルが原因で増えるだろう
836名無しさんに接続中…
2018/08/02(木) 09:50:54.45ID:4tmMMNYl837名無しさんに接続中…
2018/08/02(木) 20:20:28.99ID:edaV7dPx >>827
某所のRSSを本家から1時間ごとに取得すると
アクセスしすぎじゃ、ごらー → URLに ?r=0 をつけなければアクセス不可(JAVAスクリプトなのでwgetでは自動処理不可)
feeds.feedburner.comから取得すると
十数分前に更新したやつしか取得できない
ex)12:00に取得しても11:47更新のrssが来る (本家から直に取るとリアルタイムのrssがくる)
某所のRSSを本家から1時間ごとに取得すると
アクセスしすぎじゃ、ごらー → URLに ?r=0 をつけなければアクセス不可(JAVAスクリプトなのでwgetでは自動処理不可)
feeds.feedburner.comから取得すると
十数分前に更新したやつしか取得できない
ex)12:00に取得しても11:47更新のrssが来る (本家から直に取るとリアルタイムのrssがくる)
838名無しさんに接続中…
2018/08/03(金) 00:09:59.23ID:bms2fQn1839名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 09:02:07.24ID:/bznmrYC NTT、IT事業再編 コム・データなど統括新会社
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3381267004082018MM8000?n_cid=SNSTW001&s=2
コムの個人向けネット接続サービスがドコモに移管されるみたいだね
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3381267004082018MM8000?n_cid=SNSTW001&s=2
コムの個人向けネット接続サービスがドコモに移管されるみたいだね
840名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 09:51:46.81ID:blZX2n3x GE-PONのweb設定(?)画面にアクセスする方法を・・・
おまけ
ADSLモデム(MS5) - 見る方法有
CATVモデム(maspro) - 非公開 だが見る方法有
ONUは・・・?
おまけ
ADSLモデム(MS5) - 見る方法有
CATVモデム(maspro) - 非公開 だが見る方法有
ONUは・・・?
841名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 10:38:45.77ID:NmW3LBg4842名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 12:25:18.49ID:tRvTULe+ >>848
コマンドプロンプトのipconfigでデフォルトゲートウェイ見れるけど、それじゃないやつなら解らん。
コマンドプロンプトのipconfigでデフォルトゲートウェイ見れるけど、それじゃないやつなら解らん。
843名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 12:27:01.89ID:/eoe81L9 エスパー現る
844名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 13:05:13.03ID:blZX2n3x 118.177.***.***/30
これ、光電話じゃ・・・
これ、光電話じゃ・・・
845名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 14:02:19.98ID:blZX2n3x しょうがないからリサイクルショップでONU購入するしかないのか
ケーブルモデムはリサイクルチョップで500円だった
ケーブルモデムのIP: 192.168.254.254 / 初期値ダウンストリーム周波数 291MHz
ケーブルモデムはリサイクルチョップで500円だった
ケーブルモデムのIP: 192.168.254.254 / 初期値ダウンストリーム周波数 291MHz
846名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 15:26:59.70ID:p3nmPXRY じーいーぽん
847名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 04:59:47.40ID:ynpj9ew+ ルーターを再起動してIPアドレスを拾ってくる度に、簡単に別のアドレスを拾ってくるプロバイダって
どうやって見極められる?
どうやって見極められる?
848名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 06:04:59.06ID:SrwrJl9L >>847
ルーターでIPアドレスの解放→再取得でいいんじゃね?
ルーターでIPアドレスの解放→再取得でいいんじゃね?
849名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 23:08:51.53ID:4aniqKMW850名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 23:10:33.05ID:x0YVc2CH IP占有でポート全部使える時点でMAP-Eじゃないだろ。笑わすな
851名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 23:10:33.14ID:4aniqKMW ごめんなさい 安価間違えました
>>829
>>829
852名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 23:12:05.13ID:4aniqKMW >>850
だよね、、、
だよね、、、
853名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 13:44:33.35ID:A+XVL+6x >>848
プロバイダを選ぶ話をしてるんだが
プロバイダを選ぶ話をしてるんだが
854名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 19:47:01.28ID:HvlAPX5X 質問させて下さい。数年前にBフレッツを解約済みで、その時、また使えるからと光ケーブルだけエアコンの穴(エアコンは未使用)に残して行かれました。賃貸戸建てタイプです。もし残さない場合は引っ越しの時は撤去費用がかかりますか?
855名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:19:33.10ID:hilnuvq0 工事業者にまた来てもらうということ?
856名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:54:44.69ID:HvlAPX5X そうなると思います。
857名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:58:23.92ID:Pw9zUGf4 光回線敷設時に、後日メタル回線を撤去してもらった時は料金は発生しなかったな。
858名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 21:32:35.21ID:HvlAPX5X 一応撤去費用はかからない事になってたけれど、業者は『後でまた使えるから』と言って残して行ったので、改めてだと費用かかるなら困ると思いました。
859名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 01:03:37.76ID:5HDYjaDU860名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 07:50:22.53ID:oiRutpef861名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 19:51:41.32ID:3oJcdTiY ギガ契約でIP変わった経験ないな
862名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 20:05:37.36ID:JsuVxNME そりゃフレッツは関係ないから
863名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 20:55:27.78ID:3oJcdTiY プロパも変えてるけど
今のところ変わったことない
今のところ変わったことない
864名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 23:59:39.40ID:Y0f/rJ1s 日経 xTECH Activeメール 2018年06月19日
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。
ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。
いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a
遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a
遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a
遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎
1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。
ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。
いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a
遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a
遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a
遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a
遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a
遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
865名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 01:11:25.78ID:eigPMT5c 集合住宅2300円、戸建て4700円てどういうことだよ?
https://hikari-n.jp/east/plan/?dcline=6
https://hikari-n.jp/east/plan/?dcline=6
866名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 01:21:58.36ID:BaJ6RdJl867名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 01:44:11.64ID:Un39W8bo868名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 01:46:38.66ID:0q+UjxEn >>867
知らんよ。リンク先見ろよ、そこに書いてあるから。
知らんよ。リンク先見ろよ、そこに書いてあるから。
869名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 02:03:45.37ID:Un39W8bo870名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 02:26:19.43ID:3GxB2eSQ ライトは、ひかり電話しか使わない人用
普通にネット使うと高くなるよ
普通にネット使うと高くなるよ
871名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 08:15:58.39ID:0q+UjxEn872名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 08:50:26.35ID:gR2Htz6A873名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 09:19:00.15ID:0q+UjxEn874名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 10:31:13.18ID:+7HYZVI0875名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 10:37:14.94ID:O8jnvD9R >>873
お前がチャンピオンだw
お前がチャンピオンだw
876名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 10:39:45.65ID:+o/OpJgH 二段階定額だろうがなんだろうが、戸建てには何故そういう安いプラン用意しないんだて話じゃね?
アスペな奴が必死に言いがかりつけてるけど。
アスペな奴が必死に言いがかりつけてるけど。
877名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 11:05:25.37ID:A6FKwRzU >>873
まずは間違いを認めてごめんなさいしようか?
まずは間違いを認めてごめんなさいしようか?
878名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 11:36:10.74ID:LjMDyJ9B ごめんくさい
879名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 11:39:13.76ID:7tkx5gNQ クズ程自分を有能と思いたがるからな(笑)
880名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 12:45:33.59ID:0aKMRJUw881名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 15:54:42.96ID:dXYQere5882名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 17:55:00.64ID:HMEOnDOl まあ近所にいたらどうにもならんよな
883名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 19:33:23.79ID:2KMfxYHZ CATVは 30Mbps(64QAM) を複数人で山分け
884名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 19:44:09.46ID:vWDDCfm8 >>873
こういう底なしの馬鹿は消えてくれ
こういう底なしの馬鹿は消えてくれ
885名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 20:51:06.24ID:7tkx5gNQ 実は社員ってオチかも(笑)
886名無しさんに接続中…
2018/08/08(水) 23:19:12.03ID:zZny/oln ギガスマは元が5700円で、1000円引きの内訳は年割り700円とギガ推し300円
30ヶ月だけ得に見える
以降は5000円
ギガラなら5400円で、年割りのみ700円
同じ4700円に見える
ファミリーは5200円で、後は同様
以降4500円
後はポイントの差額
30ヶ月だけ得に見える
以降は5000円
ギガラなら5400円で、年割りのみ700円
同じ4700円に見える
ファミリーは5200円で、後は同様
以降4500円
後はポイントの差額
887名無しさんに接続中…
2018/08/09(木) 19:52:48.47ID:AYji+8SA888名無しさんに接続中…
2018/08/09(木) 19:54:33.41ID:satukDcS 無知な友人ほど危険なものは無い
889名無しさんに接続中…
2018/08/09(木) 19:59:02.69ID:jEwkPwYG 戸建てが安くなるプランが出ない限り乗り換えられないわ
890名無しさんに接続中…
2018/08/09(木) 21:01:51.37ID:9MHECbkp 加速させようぜ
【注意喚起】「光コラボ」「転用承諾番号」に注意 光回線サービスで騙される高齢者急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533813147/
【注意喚起】「光コラボ」「転用承諾番号」に注意 光回線サービスで騙される高齢者急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533813147/
891名無しさんに接続中…
2018/08/09(木) 22:55:10.29ID:ucPxV7tr892名無しさんに接続中…
2018/08/10(金) 14:45:54.80ID:kkMhDLFO893名無しさんに接続中…
2018/08/11(土) 01:20:40.12ID:PodUwIxu894名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:02:45.05ID:VvgVfH1q 今ネットテレビ電話+プロバイダーで7800円かかってるけどみんなもそんなもん?
895名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:12:56.64ID:VvgVfH1q フレッツのHPのご契約・ご利用情報で
「◎にねん割」となってればにねん割にはなってるの?
フレッツ・ウイルスクリアとリモートサポートサービスは有料?
「◎にねん割」となってればにねん割にはなってるの?
フレッツ・ウイルスクリアとリモートサポートサービスは有料?
896名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:21:26.38ID:oTm4evdN >>895
にねん割に〇がついてればなってる
ウイルスクリアは有料
確か月400円だったかな?
リモートサービスは月額500円だけど確か日割り計算にできるようになったから
使った日にち分だけ請求された気がする
にねん割に〇がついてればなってる
ウイルスクリアは有料
確か月400円だったかな?
リモートサービスは月額500円だけど確か日割り計算にできるようになったから
使った日にち分だけ請求された気がする
897名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:23:29.05ID:CPu2znqR 自分の契約状況WEBで確認できるよ
898名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:24:54.81ID:oTm4evdN ごめん、今見たら日割り計算はやめたらしい
899名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:26:14.64ID:VvgVfH1q900名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:28:50.48ID:oTm4evdN >>899
オレも開通して8年だけどにねん割の割引額月100円だよ…
オレも開通して8年だけどにねん割の割引額月100円だよ…
901名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 23:36:14.02ID:VvgVfH1q >>900
ぎゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!
うち戸建なのに8年間にねん割やってなかった・・・
にねん割って契約内容の項目にあるけど○や-がなく空白
一体これはどういう事なんだろうか
あなたはにねん割に○ついてるんだよね?
じゃあうちは未加入だ・・・6万8千円損した
ぎゃー!!!!!!!!!!!!!!!!!
うち戸建なのに8年間にねん割やってなかった・・・
にねん割って契約内容の項目にあるけど○や-がなく空白
一体これはどういう事なんだろうか
あなたはにねん割に○ついてるんだよね?
じゃあうちは未加入だ・・・6万8千円損した
902名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 16:44:12.21ID:njA3y8ic NTT代理店のUSENネットワーク?ってとこから電話かかってきたけどこれも最近よくある詐欺のやつ?
モデムの修理の話から新しいサービス(←定番の文句)の話になって、事前登録がどうたら言う怪しい事言いだしたから切ったけど
モデムの修理の話から新しいサービス(←定番の文句)の話になって、事前登録がどうたら言う怪しい事言いだしたから切ったけど
903名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 16:53:33.16ID:uNmYJ9W6 >>902
重複かよ
重複かよ
904名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 17:05:37.78ID:zRm3nfUk905名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 20:37:35.56ID:T9lVLJSb お前ら、フレッツ光大丈夫か?
都内住みだが、昨日から激遅。100kbpsすら出ない
どこのテレホだ?
都内住みだが、昨日から激遅。100kbpsすら出ない
どこのテレホだ?
906名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:17:48.53ID:fDAr6RYx VDSLのV6プラスだが下り75Mbps上り80Mbpsくらいでド安定
朝昼夕夜平日休日お盆でも速度が一切変わらん
朝昼夕夜平日休日お盆でも速度が一切変わらん
907名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 21:32:01.50ID:xBgON38a >>905
v6プラスとかDS-Liteとかにしたらどうか?
v6プラスとかDS-Liteとかにしたらどうか?
908名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 22:21:50.69ID:s7RVbRo1 350Mbps出てるから普段より速いな
909名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 22:48:17.11ID:epKwkcL2 >>905
今年は下りが重いね今計ったらたら500メガしか出てないUPは920くらい出てる
今年は下りが重いね今計ったらたら500メガしか出てないUPは920くらい出てる
910名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 23:20:50.84ID:6PdyzYbq911名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 00:12:39.83ID:hIMIzWEc BNRテストで上りが20Mくらいしか出ない
下りは350M出るのに
他のテストでは400Mは出るのになあ
下りは350M出るのに
他のテストでは400Mは出るのになあ
912名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 00:41:28.44ID:QQpdcVlM >>911
すぴーどてすとは当てにならない
すぴーどてすとは当てにならない
913名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 15:49:35.28ID:Oxi/uH0Q NTT東西がちゃんと注意喚起した方が良いと思う
光コラボで乗り換えや転用で安くなりますよっていう勧誘で高齢者が騙され
逆に高くなったり工事が必要になったりの被害が急増してるんだからさ
フレッツ光のままで居る方が安心安全ですよって事とか
あるいはちょっとは安くするとかさ
5年以上で500ptだけどそれ以降も7年で700ptとか段階的にpt付けるとかさ
光コラボで乗り換えや転用で安くなりますよっていう勧誘で高齢者が騙され
逆に高くなったり工事が必要になったりの被害が急増してるんだからさ
フレッツ光のままで居る方が安心安全ですよって事とか
あるいはちょっとは安くするとかさ
5年以上で500ptだけどそれ以降も7年で700ptとか段階的にpt付けるとかさ
914名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 15:52:04.34ID:Oxi/uH0Q 長年フレッツ光やってくれてる人に少しは恩返しするとかさ
何かそういうのをやらないとフレッツ光やる人どんどん減っちゃうよ
それは騙された騙されてない関係なく
何かそういうのをやらないとフレッツ光やる人どんどん減っちゃうよ
それは騙された騙されてない関係なく
915名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 16:41:04.55ID:fXT72ndW ケータイとか長期契約を優遇する会社じゃないから・・
いかに騙して新規獲得しか考えていない
いかに騙して新規獲得しか考えていない
916名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 16:43:16.24ID:Q0QMtl+B >>911
BNRは細い回線用のテストだからもう使う事無いです
BNRは細い回線用のテストだからもう使う事無いです
917名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 17:01:44.08ID:xjITUMqu たしかniftyだっけ?
退会(プロバイダ契約を他社乗り換え)しようとすると割引を案内されるプロバイダは
退会(プロバイダ契約を他社乗り換え)しようとすると割引を案内されるプロバイダは
918名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 18:20:07.75ID:vpgj0dNq >>917
@nifty は知らないけど、BIGLOBE は 退会・解約 に進むと、
https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/re-info/flets?flets_kbn_code=chk_taikai
このページが表示されるリンクが現れる。
申込期限が定められてるけど、これまでのところは、期限が来ても新たな期限でまた始まってる。
退会や解約を全く考えていなくても割引は利用可能。
@nifty は知らないけど、BIGLOBE は 退会・解約 に進むと、
https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/re-info/flets?flets_kbn_code=chk_taikai
このページが表示されるリンクが現れる。
申込期限が定められてるけど、これまでのところは、期限が来ても新たな期限でまた始まってる。
退会や解約を全く考えていなくても割引は利用可能。
919名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 09:41:08.96ID:+h40RUpQ 申し込みしないといけないのですね。
920名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:26:25.45ID:GCnnquAA >>916
どこがおすすめですか?
どこがおすすめですか?
921名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 16:40:57.19ID:10miryag フレッシュヒカル
922名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:09:19.11ID:QMlinA7C エスパーお願いします。
分譲マンションで現在はフレッツ光VDSLマンションタイプとJ-comが入っています(戸別契約、うちはフレッツのみ)。
先日管理組合からの回覧で 「住民が使用できる マンションwifi の導入を検討している」 という知らせがありました。どんなサービスでどんな業者が提供しているか想像つきますでしょうか。
たぶん話が進めば説明会があるとは思うのですが、その前に予習できればと思いまして。
分譲マンションで現在はフレッツ光VDSLマンションタイプとJ-comが入っています(戸別契約、うちはフレッツのみ)。
先日管理組合からの回覧で 「住民が使用できる マンションwifi の導入を検討している」 という知らせがありました。どんなサービスでどんな業者が提供しているか想像つきますでしょうか。
たぶん話が進めば説明会があるとは思うのですが、その前に予習できればと思いまして。
923名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 00:15:15.11ID:QMlinA7C 追加です。
もし J-com のサービスなら管理組合の関与する工事等はなく個別に契約するだけのはずですよね。
もし J-com のサービスなら管理組合の関与する工事等はなく個別に契約するだけのはずですよね。
924名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 01:56:30.41ID:LyCZwpqx 何か毎月知らず知らず8000円弱も取られてて何でこんな高いんだろうと思ってさ
もう5年以上は使ってきたけど料金の内訳って公式から見れますか?
フレッツ光ネクストハイスピード+OCN+ひかり電話+フレッツテレビで戸建なんだけど
順に内訳料金はいくらって分かる方いますか?
もう5年以上は使ってきたけど料金の内訳って公式から見れますか?
フレッツ光ネクストハイスピード+OCN+ひかり電話+フレッツテレビで戸建なんだけど
順に内訳料金はいくらって分かる方いますか?
925名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 03:32:05.13ID:qxnHH8IV フレッツ光ネクストハイスピード+OCN+ひかり電話+フレッツテレビ
3250+1000+1500+2000
そんなもんやろ
3250+1000+1500+2000
そんなもんやろ
926名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 07:35:19.68ID:po4+o/BV ひかり電話は500円じゃね?
あとはルーターレンタルとかもあるけど
あとはルーターレンタルとかもあるけど
927名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 07:50:07.46ID:9z40yC6/ 光電話ルーターのあれでマンションタイプは +300円だったような
ナンバーディスプレイで 400円
ナンバーディスプレイで 400円
928名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:16:50.96ID:qxnHH8IV929名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:03:42.14ID:qQvAK9aN930名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:04:28.51ID:yb8JV7aB >>924
5200 + 1100 + 500 + 660 = 7460
消費税足すと8000円チョイだな。
とりあえずフレッツメンバーズクラブに入れば700円安くなる。
2年縛りだけどな。
俺ならフレッツTVはやめてアンテナに、あとocnからも乗り換えだな。
コラボにするともう少し安くなるがそれならnuroとかの方がいいような気がする。
5200 + 1100 + 500 + 660 = 7460
消費税足すと8000円チョイだな。
とりあえずフレッツメンバーズクラブに入れば700円安くなる。
2年縛りだけどな。
俺ならフレッツTVはやめてアンテナに、あとocnからも乗り換えだな。
コラボにするともう少し安くなるがそれならnuroとかの方がいいような気がする。
931名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:16:08.91ID:B4jpaC9S しかしTVまだ見てるんだな
いくつ位の人だろ
不思議な気持ちになる
いくつ位の人だろ
不思議な気持ちになる
932名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:24:54.83ID:HA2DjNwL お前がいうテレビは、ネットフリックスとかamazonとかも含まれているの?
933名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:27:41.79ID:ToV8qSDr >>931
な〜に格好つけてんだかw
な〜に格好つけてんだかw
934名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 19:51:34.77ID:LyCZwpqx935名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:16:51.80ID:yb8JV7aB >>934
これをみる限りocnは1100円。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/wflets/price/list.html
フレッツ光メンバーズクラブに入ってるなら4500円に値引きされるわけだが、それならそれでいろいろ広告メールきてるはず。
アンテナはベランダにつけるような小さいやつでも方角があってれば割と普通に写る。
bscsもそう。
フレッツTVのメリットはアンテナ取り付け部分(普通は屋根)がないから屋根の劣化がないこと。
ベランダに小さなアンテナで問題ないなら負担も小さいからそれでいいんじゃないかな、と。
因みに俺は屋根裏にアンテナを設置した。
太陽光パネルがあると感度が悪くなるがそれを避ければ普通に映る。
これをみる限りocnは1100円。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/wflets/price/list.html
フレッツ光メンバーズクラブに入ってるなら4500円に値引きされるわけだが、それならそれでいろいろ広告メールきてるはず。
アンテナはベランダにつけるような小さいやつでも方角があってれば割と普通に写る。
bscsもそう。
フレッツTVのメリットはアンテナ取り付け部分(普通は屋根)がないから屋根の劣化がないこと。
ベランダに小さなアンテナで問題ないなら負担も小さいからそれでいいんじゃないかな、と。
因みに俺は屋根裏にアンテナを設置した。
太陽光パネルがあると感度が悪くなるがそれを避ければ普通に映る。
936名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:17:22.31ID:hTAbunDs うちみたいにアンテナ置けない+壁コンからのCSできないウンコだと困るんだよな
プレミアム光使ってるわ
プレミアム光使ってるわ
937名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:22:19.63ID:3x9pccvx 最初からフレッツテレビしてるなら
まずは衛星の方角塞がってるとかで物理的にアンテナ置けない可能性あるから慎重に調べてからね
まずは衛星の方角塞がってるとかで物理的にアンテナ置けない可能性あるから慎重に調べてからね
938名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:41:04.88ID:xWyOTPim まぁ天候悪くて映らないのが嫌で光にしてる人もいるからね
939名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:47:49.30ID:LyCZwpqx940名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 20:58:23.89ID:xWyOTPim 新品のBSアンテナ立てるとすぐNHKが来てBS料金にしろって督促も来るな
それが嫌で全部ケーブルにした人もいた
それが嫌で全部ケーブルにした人もいた
941名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:10:05.56ID:QsbPHwTI ケーブル業者がNHKに情報をリークするよw
942名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:10:36.73ID:0W6oXsm/ >>935
OCN「2年割」を適用しないと、戸建て1,200円
月100円で違約金2,400円は正直バカらしい
「2年割」(『重要事項』のご案内) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ninenwari.html
OCN「2年割」を適用しないと、戸建て1,200円
月100円で違約金2,400円は正直バカらしい
「2年割」(『重要事項』のご案内) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ninenwari.html
943名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:27:58.56ID:O86gkwHm >>939
天候が大きく影響するのは BS や CS。分厚い雨雲が、自分のアンテナから見て衛星方向を遮ると、ノイズだらけになったり映らなくなったりする。
地上波は天候の影響はそこまでは受けない。
でも地上波も「方角があってれば割と普通に写る」かどうかは、送信所からの距離や周囲の地上の状況などにも影響される。
送信所から遠い、ちょうど送信所方向に山がある、周囲の建物のせいで受信電波の品質が悪い、同じ物理チャンネルの混信がある、などあると立派なアンテナが必要かもしれないし、
特に条件が悪ければ、普通の家庭用のアンテナでは無理かもしれない。
あと広域局と県域局の両方がある地域だと、両方見るためにはアンテナ 2 本をそれぞれの方向に向けた上で電波を混合しないといけないかもしれない。
>>941
リークしなくても、戸建てだとケーブルが引き込まれているかどうかは外から見えてしまう。
マンションでも、BS 契約してないとやってきて「BS ボタン押してみてください。映りますね?」って確認することがある。
天候が大きく影響するのは BS や CS。分厚い雨雲が、自分のアンテナから見て衛星方向を遮ると、ノイズだらけになったり映らなくなったりする。
地上波は天候の影響はそこまでは受けない。
でも地上波も「方角があってれば割と普通に写る」かどうかは、送信所からの距離や周囲の地上の状況などにも影響される。
送信所から遠い、ちょうど送信所方向に山がある、周囲の建物のせいで受信電波の品質が悪い、同じ物理チャンネルの混信がある、などあると立派なアンテナが必要かもしれないし、
特に条件が悪ければ、普通の家庭用のアンテナでは無理かもしれない。
あと広域局と県域局の両方がある地域だと、両方見るためにはアンテナ 2 本をそれぞれの方向に向けた上で電波を混合しないといけないかもしれない。
>>941
リークしなくても、戸建てだとケーブルが引き込まれているかどうかは外から見えてしまう。
マンションでも、BS 契約してないとやってきて「BS ボタン押してみてください。映りますね?」って確認することがある。
944名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:37:14.07ID:td/RY9EO >>922
マンションタイプは安いよ
VDSLだとギガはないから2850円
二年縛りにして2650円、戸建てと違って200円しか安くならない
それにプロバイダが500〜1000円くらい
ひかり電話500円だけど、ナンバーディスプレーとかオプションつけると一つ400円
いくつもつけるならエースでまとめて1500円
マンションだとひかり電話いれてもHGWは別料金
無線無しで450円、無線は別で300円
そこまでで、2850(基本)+1000(ISP)+500(ひかり電話)+400(ひかり電話のオプション一つ)+450(HGW無線なし)=5200円
これが最低ラインかな
https://flets.com/next/mn/
これから契約するならそこの「プロバイダ」にあるプロバイダパック利用がおとくです
ひかり電話入れるなら、So-net、BIGLOBE、niftyあたりお薦め
マンションタイプは安いよ
VDSLだとギガはないから2850円
二年縛りにして2650円、戸建てと違って200円しか安くならない
それにプロバイダが500〜1000円くらい
ひかり電話500円だけど、ナンバーディスプレーとかオプションつけると一つ400円
いくつもつけるならエースでまとめて1500円
マンションだとひかり電話いれてもHGWは別料金
無線無しで450円、無線は別で300円
そこまでで、2850(基本)+1000(ISP)+500(ひかり電話)+400(ひかり電話のオプション一つ)+450(HGW無線なし)=5200円
これが最低ラインかな
https://flets.com/next/mn/
これから契約するならそこの「プロバイダ」にあるプロバイダパック利用がおとくです
ひかり電話入れるなら、So-net、BIGLOBE、niftyあたりお薦め
945名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:49:43.25ID:td/RY9EO >>924
戸建ての料金表
https://flets.com/next/fm/fee.html
自分の契約内容は
https://members-club.flets.com/pub/
そこでわかる
しらずにウィルスクリアとかの有料サービスを契約したままなんてこともあるかもしれない
戸建ての料金表
https://flets.com/next/fm/fee.html
自分の契約内容は
https://members-club.flets.com/pub/
そこでわかる
しらずにウィルスクリアとかの有料サービスを契約したままなんてこともあるかもしれない
946名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 21:49:44.75ID:nBnNJ1kb 余計な金がかかるかもしれんが、画質の安定性に重きを置くならケーブルだと思う
降雨減衰も起こらないし
フレッツTVもそれは同じなんだけれど、チューナーの動作安定性に難があるんだよなぁ
降雨減衰も起こらないし
フレッツTVもそれは同じなんだけれど、チューナーの動作安定性に難があるんだよなぁ
947名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 22:05:53.85ID:yOQ0v7Sp マンションwifiだからモバイルルータ系の業者かもしれん
948名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 23:38:15.13ID:LyCZwpqx949名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 01:19:59.02ID:4Ltw0cjU 光関連をドコモに集約するとか言ってるけど止めた方がいい
今ドコモに対する信用はどんどん減ってるよ
強引な勧誘をドコモショップで展開してる以上消費者の不信感が募ってる
そもそも光関連をドコモに集約したら機器関連でトラブル起きるの目に見えてる
NTT東西でフレッツ光を安心安全に使いたいって人多数だよ
今ドコモに対する信用はどんどん減ってるよ
強引な勧誘をドコモショップで展開してる以上消費者の不信感が募ってる
そもそも光関連をドコモに集約したら機器関連でトラブル起きるの目に見えてる
NTT東西でフレッツ光を安心安全に使いたいって人多数だよ
950名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 01:31:26.35ID:Bc2zYYsI >>949
でもな、ドコモショップに行くってことはドコモのケータイとかスマホとか使ってるわけだよな
支払いがセットで安くなるんなら、そんなに目くじら立てるほどのことはないんじゃないか?
そういうのに乗ってしまう人は悪質代理店の詐欺的勧誘に引っかかる確率も高いからな
先にドコモの勧誘に乗っちゃった方が安心な気もする
コラボには違いないけど、ISPはいくつかから選べるし、少しでも節約したい人にはいいんじゃないかな
NTTから離れることでサポートの心配はあるけど、そこらとのトレードオフだよね
でもな、ドコモショップに行くってことはドコモのケータイとかスマホとか使ってるわけだよな
支払いがセットで安くなるんなら、そんなに目くじら立てるほどのことはないんじゃないか?
そういうのに乗ってしまう人は悪質代理店の詐欺的勧誘に引っかかる確率も高いからな
先にドコモの勧誘に乗っちゃった方が安心な気もする
コラボには違いないけど、ISPはいくつかから選べるし、少しでも節約したい人にはいいんじゃないかな
NTTから離れることでサポートの心配はあるけど、そこらとのトレードオフだよね
951名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 02:31:49.16ID:IrTpD2RX952名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 08:35:13.83ID:RiQeVZBm953名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:17:27.43ID:ovas5K5U954名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:22:47.34ID:jw01pioP >>953
フレッツテレビのチューナーがウンコだから
フレッツテレビのチューナーがウンコだから
955名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:29:42.39ID:fBx5kmoI >>954
チューナーなんてない
チューナーなんてない
956名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:39:15.00ID:2hMtaN6d 関係ないけど俺のところのケーブルテレビは同軸やめて全部各家庭まで光ファイバーに切り替えるらしい
(今までも光ハイブリッドで電柱までは光だったっぽいが)
10ギガネットサービスも始まるらしい
結局どこも光回線に一本化する流れみたいだね
(今までも光ハイブリッドで電柱までは光だったっぽいが)
10ギガネットサービスも始まるらしい
結局どこも光回線に一本化する流れみたいだね
957名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:46:35.99ID:EXTE0STo >>956
つくば市か?
つくば市か?
958名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 13:54:43.69ID:c77D9Pl/ 同軸でも4K放送で帯域が不足することはないから
ネット接続のIP放送に備えてるんだろうな
ネット接続のIP放送に備えてるんだろうな
959名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 14:04:16.77ID:qNkRJfkD960名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 15:43:00.42ID:TCwSGT9Q >>954
ひかりテレビと勘違いしてるだろ。
ひかりテレビと勘違いしてるだろ。
961名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:42:37.68ID:mWO+uIgo 4Kの帯域くらい保証してくれるか
でもSTBもないのに分配してくれるん?スカパーみたいに1系統だけ?
でもSTBもないのに分配してくれるん?スカパーみたいに1系統だけ?
962名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:55:21.47ID:c77D9Pl/963名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:56:16.67ID:c77D9Pl/ インターネットは経由しないので帯域不足による輻輳は全く生じない
964名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 20:59:00.80ID:Yp4FrhVd フレッツテレビは普通の帯域外で送信されてるんでNGN内で故障がなければ快適
ひかりテレビはipv4の速度に影響されるんでpppoeで繋いでたら怪しい
ひかりテレビはipv4の速度に影響されるんでpppoeで繋いでたら怪しい
965名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 21:05:13.22ID:mWO+uIgo 4Kアンテナ買うの馬鹿臭いと思ってたからフレッツのままでも良さそうだね
3Mが5本でも15MB/sだしな・・
3Mが5本でも15MB/sだしな・・
966名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 22:42:44.19ID:6/+Jgi9e967名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 23:06:28.02ID:/29JPTjm NIPPON ANTENNAという白い小さ目の箱がHGWの隣にあって
それでテレビが見れてるんだろうけどこれもHGWも10年近く経つ・・・
壊れる事って当然あるよね?
そしたらNTT東に言えばすぐ交換してくれるとして設定って自分でするの?
全く出来ないんですけど・・・
それでテレビが見れてるんだろうけどこれもHGWも10年近く経つ・・・
壊れる事って当然あるよね?
そしたらNTT東に言えばすぐ交換してくれるとして設定って自分でするの?
全く出来ないんですけど・・・
968名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 23:15:58.28ID:Hqzp0kYy >>967
それ分波器もしくは分配器だろ?
白い箱からTVに二本つながってりゃ分波器だと思うよ
その場合はBS/CS見てれると思うが
故障して交換になってもONU一体型なら交換しにくるんじゃないの?
そもそも10年たったから壊れるってのもよくわからん
ここ最近の落雷のほうが年数よりよっぽど危ない気がするよ
それ分波器もしくは分配器だろ?
白い箱からTVに二本つながってりゃ分波器だと思うよ
その場合はBS/CS見てれると思うが
故障して交換になってもONU一体型なら交換しにくるんじゃないの?
そもそも10年たったから壊れるってのもよくわからん
ここ最近の落雷のほうが年数よりよっぽど危ない気がするよ
969名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 23:42:14.68ID:6/+Jgi9e >>967
HGW はレンタルで、壊れれば無料で交換してくれる or 新しいのを届けてくれて古いのを送り返す。
設定が必要なら、有料のセットアップサービスを利用すれば設定してもらうことはできる。
ただしプロバイダのユーザ名・パスワードがわからないとかだと、契約者じゃないとどうにもできないので、そこは自分でプロバイダに言って用意する。
隣にあるのは分配器とかなら自分の物なので、壊れたら自費で買い替えになるけど、そこはめったに壊れないだろう。
>>968
> 白い箱からTVに二本つながってりゃ分波器だと思うよ
そこは分波器ではなく分配器を使うのが、フレッツ・テレビの標準らしい。
https://flets.com/customer/guide/pdf/flets_tv_guide.pdf#page=4
https://flets.com/customer/guide/pdf/tv_setsuzoku.pdf
など。
HGW はレンタルで、壊れれば無料で交換してくれる or 新しいのを届けてくれて古いのを送り返す。
設定が必要なら、有料のセットアップサービスを利用すれば設定してもらうことはできる。
ただしプロバイダのユーザ名・パスワードがわからないとかだと、契約者じゃないとどうにもできないので、そこは自分でプロバイダに言って用意する。
隣にあるのは分配器とかなら自分の物なので、壊れたら自費で買い替えになるけど、そこはめったに壊れないだろう。
>>968
> 白い箱からTVに二本つながってりゃ分波器だと思うよ
そこは分波器ではなく分配器を使うのが、フレッツ・テレビの標準らしい。
https://flets.com/customer/guide/pdf/flets_tv_guide.pdf#page=4
https://flets.com/customer/guide/pdf/tv_setsuzoku.pdf
など。
970名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 23:48:12.57ID:2hMtaN6d 分配器はまず壊れることはないと思う
971名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 23:56:26.73ID:/29JPTjm972名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 00:16:51.79ID:iovB1xTH メーカーによって分波しなくても片方繋いだだけで両方映るんだっけ
973名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 00:50:00.15ID:pO2sCbhV 千葉POIは6月開設済、埼玉POI・神奈川POIが9月開設予定
974名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 00:56:46.11ID:XPv7TLik CATVブースターでした
でもしもHGWが壊れてネット繋がらなくなったら家の固定電話も使えないからヤバいよね?
スマホ持ってるけど長電話出来ない!そういう場合順番で待たされたらアウトじゃん・・・
問い合わせで折り返し電話してもらえるように出来るのかなあ
でもしもHGWが壊れてネット繋がらなくなったら家の固定電話も使えないからヤバいよね?
スマホ持ってるけど長電話出来ない!そういう場合順番で待たされたらアウトじゃん・・・
問い合わせで折り返し電話してもらえるように出来るのかなあ
975名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 03:26:15.69ID:M8+NP6n/ >>973
IPv6 IPoEのPOIですよね?
素人質問で申し訳ないんだが新しく開設されるPOIのある地域、
埼玉と神奈川民の利用者になんかメリット的なものってありますか?
例えばpingが改善するとかNGNに出ていきやすくなって速度が上がるとか。ットの速度が
IPv6 IPoEのPOIですよね?
素人質問で申し訳ないんだが新しく開設されるPOIのある地域、
埼玉と神奈川民の利用者になんかメリット的なものってありますか?
例えばpingが改善するとかNGNに出ていきやすくなって速度が上がるとか。ットの速度が
976名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 03:48:54.52ID:32z9Qr/2977名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 04:45:22.24ID:FF9hBa3k NEXT
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534534329/
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1534534329/
978名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 07:21:26.65ID:twTonKCj979名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 14:47:41.37ID:XPv7TLik980名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 16:55:55.64ID:MX85jSoQ jcomは情報提供してるって営業が言ってましたけど(本当かどうかはわからん)
981名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 17:10:53.63ID:4ra04nGi JCOM契約したら、速攻NHKの集金人が来たよ
982名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 17:13:16.85ID:0yMkSgK1983名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 17:18:18.78ID:c16a9CLL984名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 23:56:17.36ID:oWMi5bSy >>922
こういうのかな。
http://buffalo-its.jp/apartwifi/p06.html
うちの賃貸マンションにも別の業者だけど、無料wifiルーターが各部屋に設置された。
既にフレッツ光を個人で引いてたから、まったくメリット無かったけど。
こういうのかな。
http://buffalo-its.jp/apartwifi/p06.html
うちの賃貸マンションにも別の業者だけど、無料wifiルーターが各部屋に設置された。
既にフレッツ光を個人で引いてたから、まったくメリット無かったけど。
985名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 17:28:14.05ID:EZQInBL8 部屋でWifi欲しい理由がわからん
986名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 19:17:41.82ID:wthTr1UA987名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 19:46:20.89ID:fBJEuhpQ >>986
メールソフトじゃなくwebから問い合わせメール
メールソフトじゃなくwebから問い合わせメール
988名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 20:50:16.96ID:wthTr1UA >>987
HGW壊れててもメールできるの?
HGW壊れててもメールできるの?
989名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 22:02:11.60ID:s5vVbxIb HGWは113か0120〜と選べる
990名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 22:08:59.17ID:fBJEuhpQ >>988
スマホからやればいいよ
スマホからやればいいよ
991名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 22:10:49.81ID:EZQInBL8 >>988
117回せばいいだけでしょ
117回せばいいだけでしょ
992名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 22:56:49.79ID:bDfX/ot/ 時報きいてどうすんの?
993名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 00:43:54.12ID:o/QgE8tQ 埋め
994名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 01:09:27.80ID:euojBObA 生き埋め
995名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 03:43:30.85ID:8La28Niw うめ
996名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 03:43:53.96ID:8La28Niw うめる
997名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 07:53:19.28ID:LF40T1iU >>991
(笑)
(笑)
998名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 11:49:26.21ID:O9F3r8i4 梅しゃん
999名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 11:50:14.23ID:GO9b6jzx うまる
たすけてくれ、
たすけてくれ、
1000名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 11:51:01.52ID:GO9b6jzx10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 19時間 11分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 19時間 11分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【朗報】トランプ関税、イギリスとの交渉合意。自動車関税も引き下げ。トランプ「イギリスは特別」日本も続け! [673057929]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 石破自民党「減税は絶対無理」👈消去法で自民党だな代替財源もないし、社会保障削られるし [943688309]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- 【悲報】元安倍支持者「私、安倍支持者だったんですよね。だから凄い狂ってたなと痛感してます。」 [158478931]