X



OCN総合スレ 133回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:29.01ID:nG4ZuRYb
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 132回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513386993/
2018/04/10(火) 22:02:03.31ID:Y9m4J50g
ビグロ最高
2018/04/10(火) 22:17:59.73ID:l11wt+LA
すみません 質問させて下さい
フレッツ光 ハイスピードタイプ隼でプロバイダーはOCNなのですが
ブレーカーが落ちてルーターが再起動されてから夕方以降5MB程度の速度になります
おそらくIPが変わって通信状態に変化が起こり速度が落ちたのかと思いますが
そのことに関してはもはやどうにもならないので何かしら対策を取ろうと考えています
上の条件だとIPv6 IPoEが利用できないことが理由で速度が低下しており
OCN光に転用するか もしくはIPv6対応のプロバイダーに変えることで改善される
という考えで問題ないでしょうか?
それとIPv6 IPoEに対応しているか否かで天と地ほどの差が存在しているように思えますが
料金はそう変わらないのにはなにか理由がありますか?
2018/04/10(火) 23:53:52.36ID:zIDqSIES
>>751
https://support.biglobe.ne.jp/jimu/kaiyaku/runsyokai.html
>インターネット接続の解約をしても、 BIGLOBE会員なら無料でこんなことができる!!
>(1)BIGLOBEのWebメールが利用できます。
>(2)メール転送サービスが利用できます。
>(3)今お使いのメールアドレスがそのまま利用できます。

>メール送受信はBIGLOBEのWebメールから引き続き利用できます。
>Outlookなどメールソフトからのメール送受信はできません。
2018/04/11(水) 01:06:20.87ID:E4oQM7Va
さっさと2017年7月24日以前契約の人間にもIPv6を提供しれ
2018/04/11(水) 08:09:00.19ID:lhzTvWub
愛知また最近ブツブツ切れるぞ
なんとかしろocn
2018/04/11(水) 08:31:53.81ID:5P1Aukci
オンデマンド観れなくなったよ
ガチャしても激重地獄から抜け出せない
2018/04/11(水) 08:47:48.52ID:wQqbjWIt
あれ・・・当たりIPのはずなのにさっきから突然遅くなった・・・
動画まともにみれん
2018/04/11(水) 10:16:25.84ID:t6XzShVt
>>753
IPv6のPPPoEやIPoE接続じゃなくて"IPv4 over IPv6"が使えるIPv6 IPoE接続のサービスじゃないとIPv4の通信は快適にならない
ぶっちゃけ今のOCNじゃ無理
2018/04/11(水) 11:05:34.30ID:adsPSdz3
>759
「"IPv4 over IPv6"が使える」を省略してるやつ多すぎだよな
2018/04/11(水) 11:08:40.92ID:LT0JuMSj
>>759
逆に快適に使いたいサービスや対象がIPv6に対応していれば、"IPv4 over IPv6"が使えなくても良いけどな
2018/04/11(水) 15:43:00.96ID:fgXgq4ol
IPv6に関してはOCNよりもIPv6に移行しないサイト側に問題がある
2018/04/11(水) 16:12:08.61ID:B/TfdEOU
IPv4枯渇の話はずいぶん前からあるのに
面倒臭いこと金にならない事はやりたくないってのがみえみえ
あとシステム屋の気質として動いてる物をいじりたくないってのがある
セキュリティホールとかが見つかって渋々動き出す
2018/04/11(水) 16:42:46.11ID:albh8vaa
>>762
バカなの?
765名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 18:27:51.76ID:ETFQ9lJr
フレッツ光ネクスト ギガファミリースマートタイプってヤツ、あんまり月額料金変わらないし、プラン変更しよっかなーーと思ったら、工事費2万円以上かかるのか・・・こりゃダメだな
2018/04/11(水) 18:46:10.37ID:LT0JuMSj
>>765
よく読みな
https://flets.com/next_giga/fm/const_fee.html
767名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:57.38ID:5pdq2v10
モバイルの方は結構頑張ってるのにな
2018/04/11(水) 20:37:04.20ID:adsPSdz3
>>766
そこ、
戸建で 100M→200Mの変更の所 空白だな
2018/04/11(水) 20:55:29.96ID:8F7n/zLF
>>754
さんきゅ
メール転送使えるのか
2018/04/11(水) 20:57:01.72ID:8F7n/zLF
※IPv4割り当て枯渇とは関係ありません。既に数年前に枯渇しました
フレッツ網がガンです。加入者が多いOCNの場合それが顕著なだけです
2018/04/11(水) 20:59:01.81ID:LT0JuMSj
>>768
ブラウザ何使ってるの?
https://i.imgur.com/slWxo2C.png
2018/04/11(水) 21:03:29.24ID:jFVS9ndx
今日の不安定さヤバいな
2018/04/11(水) 21:09:06.86ID:8F7n/zLF
つか、ギガファミリースマートタイプってネーミングがすげえ分かりづらいんだよ
ギガフレッツ(無線ルータ付き)でいいだろうよ
2018/04/11(水) 21:22:51.51ID:jTL84K5N
午後6時頃から急激に遅くなって初めてこのスレ来た
775名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 21:23:23.81ID:ETFQ9lJr
>>766
ギガファミリースマートタイプが最速なんだよな?
俺はどうやら、光ネクストのファミリータイプ(戸建)なので、8208円でいいのか

しかし、コレってどこの工事を行うんだ?
電信柱にくっついてる部分の工事?
2018/04/11(水) 22:03:13.83ID:8F7n/zLF
Spring Creators Update配布始まったとか?
2018/04/11(水) 22:13:57.35ID:p6C7g5NU
何なのマジで糞遅いんだが
2018/04/11(水) 22:35:52.37ID:jbEfr8p6
Windows Updateの日だから
2018/04/11(水) 22:43:25.44ID:hdQbCrfk
速度はこんな感じなのに
ページが開くのがなんか遅い
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 89.82Mbps (11.23MByte/sec) 測定品質: 92.1 接続数: 16
上り回線
速度: 259.7Mbps (32.47MByte/sec) 測定品質: 92.9 接続数: 16
測定者ホスト: *****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
780名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 22:51:30.02ID:xRYo0ySB
5chはいつIPv6に対応するんだ?
2018/04/11(水) 22:55:46.82ID:adsPSdz3
>>771
Firefoxだけれども
2018/04/11(水) 23:51:04.25ID:u43rbFaQ
>>779
ページ開くのだけが遅いんなら8.8.8.8つかってみたら?
2018/04/11(水) 23:53:22.33ID:hdQbCrfk
>>782
そういや
この前ニュースサイトに書いてあった
1.1.1.1のやつにしたたわ
2018/04/12(木) 00:57:07.39ID:lY/WkuZR
OCNの回線よりスマホのUSBテザリングのほうが早いのは流石に笑ったわ
2018/04/12(木) 01:20:57.77ID:f7ZiFzGA
ここもOCN非推奨か
https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers/ref=dvm_jp_pv_sl_ya_005_007_201801790492_mk_DIeuIlpU-dc?ie=UTF8&;tag=pv-ps-gdni-pv-005_22
2018/04/12(木) 06:26:59.32ID:tTFhSvR2
朝もいまいちだな
2018/04/12(木) 06:58:10.90ID:Rw/jgjaV
集団訴訟レベル
2018/04/12(木) 09:33:13.89ID:f7ZiFzGA
株価低迷純資産目減りで国のテコ入れが無いと無理なレベル
789名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/12(木) 13:01:08.97ID:tYR+QbvM
インスタ開いても途中までしか読み込めない
2018/04/12(木) 15:45:08.22ID:CHp7vzPm
そこまで遅くならないだろwPC換え変えたら?
2018/04/12(木) 21:08:18.07ID:5rNU51mt
ヤフー掲示板に載っているOCN光詐欺は本当だった
速度計測サイトのIPアドレスを感知した時だけスピードを上げる仕組み
2018/04/12(木) 21:28:24.61ID:bDEzKW2h
じゃあ常に計測させておけば完璧だな
2018/04/12(木) 21:29:11.81ID:UjVKhzWD
>>791
ちゃんとリンク貼れよ
でなきゃガセ確定な
2018/04/12(木) 21:29:36.04ID:as46HntQ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/12 21:21:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 203.36Mbps (25.42MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 535.61Mbps (66.95MB/sec)
推定転送速度: 535.61Mbps (66.95MB/sec)

http://www.speedtest.net/result/7221175880.png

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度823.82Mbps
2018/04/12(木) 21:39:00.43ID:7tua3l4S
おい、なんだこの遅さは・・・隼の意味が無くてワロタ
ADSLなんか?w

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/04/12 21:36:48

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.53Mbps (315.86KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 2.79Mbps (348.5KB/sec)

推定転送速度: 2.79Mbps (348.5KB/sec)
2018/04/12(木) 21:41:07.88ID:agnsGqa9
>>795
1M以上出てんのに文句いってんじゃねーよ
2018/04/12(木) 21:43:34.15ID:yVOOy5G0
続けて測定すると極端に遅くなるよ
2018/04/12(木) 21:47:49.96ID:3uWHpJyB
ベストエフォートとはいえ、これだけ乖離してるのによく問題にならないね
2018/04/12(木) 21:54:45.32ID:as46HntQ
そりゃぁ騒いでるのがごく1部だからだな
2018/04/12(木) 22:05:50.53ID:MKUsEA2L
最近図書館で借りた通信業界の専門誌・テレコミュニケーションを読んだが、
常時ネット接続機器の激増でネット回線の輻輳がどこも酷いらしい。
定額容量無制限も限界で、アナログ時代みたいに従量制になったりも
あり得ない話ではないとか。
2018/04/12(木) 22:22:57.42ID:dMwkE0t8
光電話もだめで
NTTがきて、点検してくれた結果!

1.NTTPC(WebARENA)1: 407.81Kbps (50.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 422.78Kbps (52.49KB/sec)

ちなみにうちのマンションは、組合がダダこねぇ
NURO拒否りましたとさ
2018/04/12(木) 22:28:30.77ID:B8XwxtAR
>>800
それ以前に、
NGNとプロバイダー間にある網終端装置の混雑を解消することが肝心だろう。
問題から話を逸らすな。
2018/04/12(木) 22:30:16.75ID:u0Jx5P5z
マンションタイプは大家負担があるらしい
2018/04/12(木) 23:31:50.38ID:NrrWXeHr
ネットで動画みたり、配信するとか贅沢を皆がするからトラフィックが詰まるんだ
一日ひとり辺り、利用制限したらいいのに
2018/04/13(金) 00:08:54.01ID:w8g98Le8
>>804
固定の意味ないな
2018/04/13(金) 00:28:30.26ID:7o5gkj8y
50分くらい全く繋がらなくなって
ずっと「接続処理中」だった
ルーター初期化して再設定したり
スマホで障害情報確認したりしても解決せず

ONUの電源抜き差ししたら治った
マジ焦ったわ
2018/04/13(金) 01:38:28.24ID:r5Vf59EQ
>>799
遅いのが大半
快適と言ってるのは社員と工作員
2018/04/13(金) 04:57:57.24ID:7dy+Pv2m
>>807
ネットとかまあ、少し待てば読めれば
充分と思えてるから工作員や社員じゃないけど
不満はない。
こんな便利なものがあるだけで充分満足って思える人もいるのよ。
2018/04/13(金) 07:00:15.70ID:Sg7lheip
ちょっと前まで20Mbpsは出てたのに今じゃこれが当たり前、速度下がる一方だしmec光に移るわ
https://i.imgur.com/C7A3lrU.png
2018/04/13(金) 08:19:14.30ID:sAdqFq6m
フレッツでプロバイダがOCNなんですが
OCN→ビッグローブとかにする場合って違約金がかかります?
OCN光で契約している場合で更新月以外に変更すると5000円?
2018/04/13(金) 09:08:25.93ID:/niwGkWP
>>810
OCN利用開始から2年経過してればかからない
2年割入ってるなら更新月以外だと戸建て2400円マンション1200円
待ってたけど見込み薄だし3末で解約→biglobe
2年間割引あるしV6オプションで快適
2018/04/13(金) 09:27:54.29ID:r5Vf59EQ
biglobeはv6プラスの進化系サービスもあるよね
2018/04/13(金) 09:32:52.73ID:sAdqFq6m
>>811
なるほど参考になります
OCN自体の割引サービスは利用していないので解約金はなさそうですね
更に質問で申し訳ないのですが、フレッツのもっと2割を利用している場合は利用期間がそのまま継続なんですかね
2018/04/13(金) 09:54:16.31ID:/niwGkWP
>>813
フレッツの解約はしないから
加入してる2年割はそのまま継続だよ
815名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:59.09ID:sAdqFq6m
>>814
何から何までありがとうございました!
明日乗り換え手続きしてきます
2018/04/13(金) 15:45:10.56ID:pglP2qdC
>>805
同じOCNでも月数Mbiteしか使わないから
VDSLでも速度は下りpeakの金曜日の23時過ぎに測っても50Mbps近くでてる
お前ら使いすぎ
2018/04/13(金) 17:12:19.32ID:U8q2f4pK
もう回線がクソって来たわ
2018/04/13(金) 17:33:32.64ID:r5Vf59EQ
多少遅くても安定してればゲームでも困らないんだけど
2018/04/13(金) 19:31:00.95ID:Sg7lheip
これってもうipv6に対応してるって事ですかね?プレフィックスの欄が−になってて繋がってるのかわからない
https://i.imgur.com/OJmyrzx.png
820名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/13(金) 20:08:49.93ID:DTAyfx7y
そんなんよりipv6確認サイトで調べた方が早い
2018/04/13(金) 20:47:07.69ID:Sg7lheip
>>820
確認サイトはipv6で見れるんですけど、KAMEプロジェクト開くと亀さんが動きません。
2018/04/13(金) 20:49:09.83ID:Sg7lheip
フレッツの確認サイトは見れます。個体がAndroidだから?ブラウザがchromeだからとか関係あるでしょうか?
https://i.imgur.com/OJzGa4o.png
2018/04/13(金) 20:52:22.22ID:sE6fx8YG
>>822
日本語ページのカメは動かないぞ
2018/04/13(金) 20:54:26.70ID:3GO+Ht2t
>>819
フレッツ光ネクスト回線(ライトやコラボ含む)は、最初から IPv6 に対応している。
IPv6 に対応しているかどうかではなくて、IPv6 でインターネットに接続できるかどうかが知りたいということか?
2018/04/13(金) 21:00:35.74ID:Sg7lheip
>>823
英語しか表示してないサイトなのですが動きません、日本語ページがあるのですか?
https://i.imgur.com/jN4Koxl.png

>>824
そうです、ipv6で接続出来ているのかが知りたいです。
2018/04/13(金) 21:14:11.46ID:3GO+Ht2t
>>825
ここなら、NGN とインターネットそれぞれ確認できるだろう。
http://kiriwake.jpne.co.jp/

IPv6 で接続できる場合であっても、ブラウザや OS が IPv4 を優先していると、IPv4 で接続してしまってカメが踊らない場合はある。
2018/04/13(金) 21:17:19.58ID:sE6fx8YG
>>825
ステータスバーに鍵マーク付いてるけど、セキュリティのソフトか何かでVPN繋いでない?
2018/04/13(金) 21:17:51.39ID:sE6fx8YG
>>825
そのカメさんのページはIPv4で繋ぎに行ってるよ
2018/04/13(金) 21:29:56.74ID:VGzTIUox
松戸市、柏市は回線速度低下起きていますか?
ご存じの方がいれば教えてください
仕様目的はfps,mobaです
2018/04/13(金) 21:55:56.93ID:Sg7lheip
>>826
やってみましたがこれはipv6で通信してないって事なのでしょうか?
https://i.imgur.com/ybWMnsm.jpg

>>827
VPNを外しても亀さん泳がなかったです…
2018/04/13(金) 22:33:12.61ID:05DLWrhU
>>830
Windowsでテストするなら、IPv4のチェックを外してIPv6だけにするのがてっとりばやい
2018/04/13(金) 23:41:41.29ID:s6Yi2kzV
>>821
パフォーマンス抜きだけど見れるようにはなってるよ
833名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:27.96ID:JXf+Xfdo
こことかは?
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
834名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/14(土) 13:54:28.66ID:smWARAGE
プロバイダー単体契約のOCN 光「フレッツ」なんだがipoeに向けて先にNTTでv6オプションだけ申し込んだのだけど問題ないよね?
2018/04/14(土) 14:47:01.74ID:5bAPrN7L
>>834
意味ないよ
2018/04/14(土) 15:47:28.29ID:J8/q3IPG
v6オプションならZOOT NATIVEでいいよ
2018/04/14(土) 21:21:27.24ID:d7SNy8fO
pingが250になったと思ったら
とうとう計測がタイムアウトになりだした
2018/04/14(土) 22:51:41.13ID:Iv8Lq+v/
1時間近くガチャるも案の定500k前後な所にしか繋がらない

風が強いせいか瞬電する

瞬電復帰したら180M出る所に繋がる


停電ありがてぇありがてぇ…
2018/04/14(土) 23:00:48.27ID:0wTsn/Ft
>>838
3日間停電してろw
2018/04/15(日) 02:50:58.81ID:3DPujN05
ど田舎だけど、300Mbps以下のところに当たった事ない。
都会ほど遅くなるものなん?
2018/04/15(日) 10:01:59.18ID:zI4QrZ8T
OCNはこちらに問題はありませんの一点張りでブチ切れて別のプロバイダに変えたら常に90Mbps出て快適だわ
乗り換えるついでに100Mプランから変更するべきだった
2018/04/15(日) 11:07:33.40ID:bGKYl17/
OCNの快速快適を謳う広告は 誇大広告にあたらないの?
騙されて入会したハードユーザーは目も当てられないと思う
2018/04/15(日) 12:18:14.94ID:4njVQxsU
誰一人使ってない時に
試験して快適だったってことだよ(棒
2018/04/15(日) 12:43:12.14ID:pHPzqJ0I
快適快適w
http://www.speedtest.net/result/7228530525.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/15 12:42:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 251.58Mbps (31.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 621.03Mbps (77.62MB/sec)
推定転送速度: 621.03Mbps (77.62MB/sec)
2018/04/15(日) 13:42:22.90ID:iVSAXP/o
ハードユーザはOCN入らないよね。
掲示板サイトで規制されやすいしファイル共有ソフトの制限が多いし
だから私はT-COM・・・・だった
2018/04/15(日) 13:50:26.27ID:pHPzqJ0I
OCNと関係ないやつが何しにきてんだ?
2018/04/15(日) 20:07:12.10ID:Pu+/BJ3w
夜9時〜12時でスピテス(ookla)のTOKYO鯖でのpingが250位になってゲームまともにできないんだけど、みなさんもping悪いですか?
2018/04/15(日) 20:48:00.30ID:pYn4aGO0
>>847
そこまで酷くはない
てか、ookla鯖より遊んでるゲームの鯖のpingはどうなのよ
2018/04/15(日) 21:19:09.07ID:/szdUBhk
>>848
PUBGなんだけど
https://pubg.disquse.ru
↑ここで測ってもだいたいooklaと一緒の値になるorz
2018/04/15(日) 21:41:42.26ID:e+f2zoTE
そこで今計測したけど32だったよ
Ooklaだと17
ちなみに北海道から
2018/04/15(日) 23:32:19.52ID:j5OVCfju
自分は29だった
ooklaは東京で22
ちなみに西から
http://www.speedtest.net/result/7229512536.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況