X

OCN総合スレ 133回線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:29.01ID:nG4ZuRYb
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 132回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513386993/
2018/03/21(水) 11:12:33.36ID:UJo/ETKp
>>305
v6オプションのある他社に乗り換えれば快適になるよ
2018/03/21(水) 12:41:09.00ID:qsTN8/mw
>>305
1Gbpsっていうのは部屋まで光配線できてる場合
VDSLは部屋までは光じゃないから
あなたは変えるメリットないだろうね
2018/03/21(水) 19:18:46.08ID:bSKSE34W
1Gbpsは無理やけどこのぐらいは出る
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度830.98Mbps
2018/03/21(水) 20:11:30.38ID:2E0FZIRd
ホスト名強制表示のまちBBSで書き込みして
いつのまにかIPv6表記になってた
311名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:53.99ID:fRIe+8ZB
>>305
OCNのコラボへの移行よりプロバイダ変えた方がいいよ
2018/03/21(水) 23:13:32.72ID:5d18AXdP
>>306
光の速度で決断したんだよw
313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 11:16:57.54ID:dV2jzv9O
ほんと速度は100mでてりゃーいいからpingをなんとかしろって話だよなw
2018/03/22(木) 12:36:04.05ID:8nXxtdJg
それは速度でなく距離。
315名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:54.22ID:MBdV5AaQ
モバイルだと低速規制無しのOCNしかないからプロバイダーもOCNになるわ
今のところ文句ない
2018/03/22(木) 18:01:42.23ID:ZkR8aBQo
ネット閲覧程度ならね
317名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 18:11:11.77ID:n/CCiKHg
Steamとかも利用するけど特に問題ないよ
2018/03/22(木) 18:28:18.59ID:ZkR8aBQo
モバゲーだとガチャで当たらないとゴールデンタイム無理
2018/03/22(木) 18:49:28.83ID:HO15yyyI
今日はネット閲覧程度でも全く使いものにならんレベル
https://i.imgur.com/jbzGo4D.png
ダイヤルアップ時代を思い出す

てかガチャで数種類のクソ遅いIPしか引けなくなったのはナゼ?
教えてエロい人
2018/03/22(木) 21:11:10.57ID:BzLI8ljb
今日 ひどいな
2018/03/22(木) 21:15:56.58ID:RvykEN62
改善する材料無し
2018/03/22(木) 21:21:11.67ID:jUwf8+8m
こりゃダメだ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/22 21:18:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 219.15Mbps (27.39MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 201.52Mbps (25.19MB/sec)

推定転送速度: 219.15Mbps (27.39MB/sec)
2018/03/22(木) 21:47:28.96ID:t5BNm7h3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 21:46:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 210.37Mbps (26.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 555.64Mbps (69.45MB/sec)
推定転送速度: 555.64Mbps (69.45MB/sec)
324名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 21:50:41.68ID:n/CCiKHg
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 21:48:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 111.62Mbps (13.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 128.93Mbps (16.12MB/sec)
推定転送速度: 128.93Mbps (16.12MB/sec)

俺のとここんなもんだけど文句ないわ
2018/03/22(木) 22:21:13.87ID:bV+9rF6d
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 22:20:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.01Mbps (125.16KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.12Mbps (263.23KB/sec)
推定転送速度: 2.12Mbps (263.23KB/sec)
2018/03/22(木) 22:44:14.09ID:HO15yyyI
https://i.imgur.com/xwkaYd7.png
多少改善してきたw
2018/03/23(金) 04:58:33.51ID:suOeSIg9
メールの不具合全然直ってねーじゃねえか
死ね
2018/03/23(金) 09:29:30.81ID:1+AMwRfB
遅れて届くからメーラーを疑ってしまった
2018/03/23(金) 18:18:18.14ID:jI5XAxd4
なんでこんなに遅いんだ?
わざとやっているだろ
詐欺じゃねえか!!!!!!!!!!
2018/03/23(金) 18:33:03.02ID:v7oG+F0Z
今日も素晴らしい速度w
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 18:27:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 871.26Kbps (108.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.97Mbps (245.77KB/sec)
推定転送速度: 1.97Mbps (245.77KB/sec)

不安定さもいつものとおり
https://i.imgur.com/bKVG6Zc.png
2018/03/23(金) 21:28:00.01ID:WJIxpLu5
むしろどう測ったらそんなに遅く測れるのか知りたい

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 21:26:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 181.61Mbps (22.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 628.13Mbps (78.51MB/sec)
推定転送速度: 628.13Mbps (78.51MB/sec)
2018/03/23(金) 21:43:41.70ID:9yo2RBvd
スマホがOCNモバイルONEなのでOCNで光引きたいがここを読んで引いたら後悔しそうでなかなか申し込めない。
2018/03/23(金) 21:57:26.91ID:hBUB4nEu
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 21:55:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 817.7Kbps (102.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.02Mbps (127.05KB/sec)
推定転送速度: 1.02Mbps (127.05KB/sec)

爆速ですな
2018/03/23(金) 22:05:33.58ID:B9jWf1Pq
無線LANを新しいのに変えたがとりあえず今は五倍に増えてるな
前1Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 22:02:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.57Mbps (696.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 10.28Mbps (1.29MB/sec)
推定転送速度: 10.28Mbps (1.29MB/sec)
2018/03/23(金) 23:13:10.36ID:WyODfSSi
提供に向けて準備中です!
※2018年3月頃にサービス提供開始となります
※上記日程は変更になることがございます。

ipv6まだか?あと一週間で3月も終わるぞ
2018/03/23(金) 23:36:58.79ID:pAx955bt
結局OCNは展望ない感じか
2018/03/24(土) 07:08:07.41ID:nZOD2Rqw
うちはv6来て夜間でもtube快適に見れるようになったし
とりあえず不満は無くなった
おととし12月までADSLで、光にしたら最初からこうなると思ってたんだがなw
2018/03/24(土) 08:49:07.33ID:BpL3ejYH
>>336
目先の利益追求で電話勧誘しまくりするだけで
将来の展望は無し
339名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:40.65ID:6YjMqGNj
>>337
OCNじゃなければ最初からそうだったと思うぞ
2018/03/24(土) 16:51:24.20ID:Veeuztw/
ipv6やっと開始してISDN状態から脱出した!
2018/03/24(土) 20:49:29.75ID:iU3716xN
最近メールが受信できても送信できない事が多すぎて
ここ見にきてみたら
同じような人がいるみたいだな
マジで困る
2018/03/24(土) 21:33:45.39ID:7d3oibTD
OCNって集団訴訟とかされてないの?
2018/03/24(土) 21:39:34.23ID:BpL3ejYH
アメリカなら集団訴訟レベルだけど、ここは日本だからね
裁判は民間の敵な日本
2018/03/24(土) 21:55:06.87ID:VNY2nrhT
http://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid25000002e8
従来の工事予定は東日本の場合ギガとそれ以外で分かれていたのに
現在は一緒になっている
2018/03/25(日) 01:21:26.48ID:PEpuqL66
京都だけど最低でも20Mbps出てたので安心してたんだよなぁ
今日見たらはじめて800Kbpsの大台を出しました
ありがとうございます
346名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 02:53:55.40ID:8CuPBr2E
光回線(フレッツ光)を引いて5年、前のプロバイダからOCNに乗り換えて今月末で1年になる。
1階にHGW(NTTレンタルの無線LANカード挿し)を置き、2階の斜め横部屋で
WiFi子機受信のパソコン。
21時〜23時半でたまに5Mbps前後の重い瞬間があるが、
10分後計測したら20〜30Mbpsは出ており、ずっと重くて動画が見れない事はない。
それ以外の時間帯は50〜60Mbpsで安定。
スピードが出ないレンタルLANカード使用なので概ね満足。

日によって一時的に遅いのなら我慢できるが、前のプロバイダのように
毎日晩になると1Mbps頻繁になり、動画がカクカクして見れないのはストレスになる。
OCNでもそれくらい重くなった人はプロバイダ乗り換えた方がいい。
自分は重くなったらいつでも乗り換えられるように光コラボにはしてない
2018/03/25(日) 07:55:26.60ID:fAMfMdmX
>>333
遅いって言っている奴はグーグルファイバースピードテストしてみれ。
http://speedtest.googlefiber.net/

自分側のプロバイダOCNが遅いんじゃなくて、
相手側テストサイトのプロバイダや途中の経路が遅いだけかもしれんぞ。
混みにくい海外のプロバイダで測ればその分だけ正確な値が得られる。
2018/03/25(日) 08:01:09.35ID:vB6I8WQi
>>347
普通に早い
さすがOCN
2018/03/25(日) 09:15:23.89ID:I0AKj+E/
>>345
大台の使い方がおかしい
2018/03/25(日) 09:53:55.03ID:ELmsmFeY
NTTフレッツ+ソネットが快適快速
2018/03/25(日) 12:52:34.15ID:JIUYsKCl
>>350
犠牲者を増やそうとするとか悪質だなwww
2018/03/25(日) 13:41:00.27ID:ELmsmFeY
v6オプション使えるから速いよ
2018/03/25(日) 14:02:28.98ID:7eENLB+P
ちょっと質問です
光コラボのOCN光ファミリーの料金についてなのですが、料金にONU使用料は含まれていますか?
割引前の基本料金が6200円で、それだけで利用できるのでしょうか
2018/03/25(日) 14:17:50.77ID:FBsUUGyg
そねっつはv6プラスに順次変更だとよ
2018/03/25(日) 14:41:33.91ID:LtEYulbq
順次変更=予定は未定
2018/03/25(日) 14:58:04.94ID:FBsUUGyg
4月にv6オプション申込み終了だとよ

新規ユーザーはv6プラス確定
ds-lite使えてしまってる人は(いつになるかしらんけど)最終的にv6プラスになる
って話

未定でもない
2018/03/25(日) 15:21:29.28ID:vB6I8WQi
>>353
コラボだとプロパイダー固定されるけどいいの?
2018/03/25(日) 15:57:57.71ID:RmQkNX+P
ルーター選びミスった
ギガラインマンションタイプなんだけどバッファローのルーターはIPv6 PPPoE対応してなかったんだな
2018/03/25(日) 16:02:23.28ID:5KymVkuP
>>358
うちのバファロのルーターは対応してるんだが
全部対応してないみたいな書き方はどうなんだ
360名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:08.56ID:Jizf0WLX
ipv6pppoeに対応しているルーターなんかほんと少ないぞ
2018/03/25(日) 16:08:38.98ID:RmQkNX+P
>>359
バッファローは全滅だった気がする
もちろんNTTのルーターがあればIPv6パススルー機能使ってブリッジ接続はできるけど
ギガラインのひかり電話未申し込みだとNTTのONU単体しかないためルーター側がIPv6 PPPoEに対応していないといけない
2018/03/25(日) 16:09:26.91ID:DoAp90ow
うちで寝てるDS-RA01売っても良かったな
2018/03/25(日) 16:09:57.46ID:LtEYulbq
これ使うんでしょ?
http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html
PPPoEじゃ速度改善しないけどね
364名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:00.92ID:fnKp6T2S
PPPoE のipv4
PPPoE のipv6
IPoE のipv6
それぞれ経路別なのに、PPPoEだから遅いとか
IPoE になったから早くなったとか混同しすぎだろ。
2018/03/25(日) 19:30:55.01ID:7eENLB+P
>>357
問題ないです
割引なしだといつでも解約できますので、駄目だったら他に行きます
2018/03/25(日) 20:20:36.81ID:vB6I8WQi
>>365
解約のたびに工事費3万ほどかかるけどいいの?
2018/03/25(日) 20:25:01.38ID:Eu2rVh2P
乗り換えなら
解約時に撤去不要にしてもらえないのかな?
そうしたら次の工事費も幾分か安くならないのかな?
2018/03/25(日) 20:33:07.60ID:vB6I8WQi
>>367
各社費用をとるように変えていく流れみたいだけど?
2018/03/25(日) 20:46:50.71ID:bipwceqJ
それならフレッツでいいとこ見つけてからコラボでよくね
2018/03/25(日) 20:48:51.28ID:l688czFz
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/25 20:44:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 228.63Mbps (28.57MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 739.15Mbps (92.39MB/sec)
推定転送速度: 739.15Mbps (92.39MB/sec)

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度811.73Mbps

コラボは速くて良いぞ
ネット回線じゃなくて電話回線だから邪魔者はほとんどいない
遅かったらかえるとか言ってるといつまでたったった速くなることはない
腹決めればいいだけ
2018/03/25(日) 20:53:20.22ID:vB6I8WQi
>>369
見つけるには繋いでみないとわからないという事でしょww
2018/03/26(月) 00:01:54.05ID:yNfik6ih
>>332
同じくスマホがOCNモバイルで最近OCN光にして無線も月100円でレンタルしたけど以前使ってたNECの無線ルーターより電波が弱いような気がする。
ちなみにパソコンを有線にして計ったら混んでいない時間は約360Mほど出てます。
混んでる時間は100M切ってます。。。
2018/03/26(月) 00:20:28.77ID:xo5POsZz
>>366
それよりもONU使用料が基本料金に含まれているかどうか知りたいのですが・・・・
よほどひどくない限り他に移る気ないですよ
2018/03/26(月) 00:49:30.25ID:t0xtPXG2
>>373
含まれてない
ってかOCNのサイト見れば書いてあるやん
2018/03/26(月) 00:54:46.47ID:xX/lu3SY
>>374
HGWのONUだけを使用するなら基本料金だけでOKだぞ
ひらり電話や無線LANを使用するなら東日本の場合300円レンタル料金かかる
2018/03/26(月) 01:41:25.10ID:xo5POsZz
>>375
情報ありがとうございます
基本料金に含まれるのですね

>>374
はっきり書いてないから聞いたのですよ
2018/03/26(月) 02:13:08.64ID:Hl2lTUD1
中野区、一軒家初参戦です。
モバイルONEと合体させて1000円(SIM5枚)引き目的で移りました。

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/26 02:10:26
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 23.10Mbps (2.89MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 297.11Mbps (37.14MB/sec)

推定転送速度: 297.11Mbps (37.14MB/sec)


どやっ!

AUと体感値はかわらんけど・・。
378名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/26(月) 06:34:18.28ID:+mAjjVEW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/26 06:31:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 740.05Kbps (91.97KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 563.55Kbps (69.94KB/sec)
推定転送速度: 740.05Kbps (91.97KB/sec)

何が起きている?
2018/03/26(月) 07:48:28.75ID:Hi0x1RgV
>378
相性が悪い
IP変えろ
2018/03/26(月) 08:15:33.57ID:OJrzN2a4
>>378
住んでる場所も悪い
住所も変えろ
2018/03/26(月) 08:33:00.96ID:yNjXAhNL
>>376
契約によって込みの方とレンタル料金かかれてる方がいたので、506で聞いた方がいいと思う
2018/03/26(月) 08:34:36.49ID:yNjXAhNL
>>367
auから、撤去不要に出来なくなりますって連絡きた。だからもう、行ったり来たりできないかなって。
2018/03/26(月) 08:59:42.55ID:C17Q1Aar
IPv6三月予定ってもう三月終わるんですけど
2018/03/26(月) 09:31:29.95ID:XjdRJmAi
>>359
ブリッジ・ハブとして使うのなら問題無し
2018/03/26(月) 10:01:14.38ID:Hi0x1RgV
>>358
バッファロールーターはopenwrt入れればIPv6 PPPoE対応だよ?
2018/03/26(月) 12:02:44.20ID:MySdv+XN
OCNのメールが送信しづらい状況について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2018/03/23_1.html
平素よりOCNメールをご利用いただき、ありがとうございます。

現在、OCNメールではお客さまからの送信メールサーバへの接続数が急激に増加し平常時の2倍以上となった結果、
メールソフトからメールを送信しづらい状況が断続的に発生しております。

メールソフトによってエラーメッセージは異なりますが、
「メールの送信ができませんでした」、「メールの送信に失敗しました」などのメッセージが表示された場合は、
ご不便をおかけいたしますが時間を置いて再度送信をお試しいただくか、
Webメールからのメール送信をご利用いただきますようお願い申し上げます。

なお、OCNでは状況の改善に向けた対応を順次実施しております。
状況が改善しましたら本ページに掲載いたします。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2018/03/26(月) 12:04:05.53ID:YBznyDpt
メール送信昼間はマシだったのに、どんどん送りにくくなってくる
2018/03/26(月) 12:07:48.16ID:CCsVKhlq
ご不便って一年中ご不便なんですが
2018/03/26(月) 12:43:09.64ID:92fBvryh
平日昼間にメール利用が平常時の2倍になっただけでパンクするとかやばない?
災害時のドコモの通話は50〜60倍になるんだが・・
2018/03/26(月) 12:44:34.18ID:yNjXAhNL
>>388
プロバイダーかえれば?
こういうトラブルの時に、使い物にならないからと指摘して解約申し出ると違約金免除されること多いよ。
あくまでも冷静に、そちらのシステムトラブル起因が解約理由ですよ、と淡々と。
506で、上席希望もお忘れなく。
折り返しの提案→違約金無し解約確約の流れ。
2018/03/26(月) 13:24:01.73ID:6vb7MTzk
一昨年からocn光なんですが3月からのIPv6 IPoE接続に切り替わったのかな
マイページではIPv6接続→ご利用頂けますになってるので
今までPPPoEでIPv6接続してましたがIPガチャのついでに確認
IPv6のPPPoE接続を止めてもIPv6のアドレスが取得出来てるのでIPoE接続されてると思っていいのかな
2018/03/26(月) 13:39:46.99ID:UN043E+L
>>383
withフレッツはいつになる事やらだから
10年使ったけど3末で解約するわ
他に移ったけど夜間も早くて快適
さよならOCN
2018/03/26(月) 13:44:11.76ID:6vb7MTzk
>>391
訂正
✕>マイページではIPv6接続→ご利用頂けますになってるので
○ マイページではIPoE接続→ご利用頂けますになってるので
2018/03/26(月) 14:30:42.65ID:OJrzN2a4
>>391
IPv6 PPPoE 止めても、NGN の IPv6アドレスが当たるからそうとも言えない。
PCに振られたIPv6アドレスを先頭4文字で良いから晒してみ。それで判る。
395名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/26(月) 14:51:34.65ID:LBXPUidc
>>391
NTTとかOCNじゃないところでipv6対応してるか確認したら?
2018/03/26(月) 14:58:08.49ID:6vb7MTzk
>>394 レスどうもです
頭4文字は 2400:4053:
PPPoEの時もこれから始まっていたような

>>395 レスどうもです
plalaで確認しましたがIPv6接続されてます
2018/03/26(月) 15:41:53.13ID:OJrzN2a4
>>396
おめでとう。

[Querying jpirr.nic.ad.jp]
[jpirr.nic.ad.jp]
route6: 2400:4000::/22
descr: OCN IPv6 Network, Japan
admin-c: TY101-AP
tech-c: TY6070
notify: yoshida@ocn.ad.jp
mnt-by: MAINT-AS4713
origin: AS4713
changed: admin@ocn.ad.jp 20171201
source: JPIRR
2018/03/26(月) 15:56:27.66ID:6vb7MTzk
>>397
おkなんですね(^o^)
ところでv6アドレスはwhoisで引けるの?
2018/03/26(月) 16:13:20.47ID:ZAAFdQrO
おkじゃない
IPoEは2409:ね
2018/03/26(月) 16:33:32.81ID:6vb7MTzk
>>399
>IPoEは2409:ね
そうなんよ2409から始まるってスレで見たから気になって…
ただJPNICのページではv6アドレスは管理されてるけどIPoEかPPPoEかは分からないよね
2018/03/26(月) 16:41:01.34ID:L9tOEWtN
>>400
IPoEはNGNの経路情報に書かれてるからそれで区別できる
https://qiita.com/air-gh/items/173d2e1a7bf3c9939159

OCNは東が2400:4050::/30 西が2400:4150::/30
2018/03/26(月) 16:49:32.31ID:OJrzN2a4
>>398
引ける

>>399
2409:: はmfeed提供。東京大阪以外の田舎者だけだぞ
俺は田舎者だからIPoE来たら2409::になるけどな
2018/03/26(月) 17:46:44.19ID:6vb7MTzk
>>402
ありがとう

>>401
うちは2400:4056:だからIPoEかな

有難うございました
2018/03/26(月) 17:55:06.59ID:OJrzN2a4
東京大阪以外の道府県が2409になるって話は、あくまで現時点での話ね。
いま議論されてたと思うけど、VNEが各都道府県にNGNの出口作れるようになったら
OCNは各都道府県毎に自社のIP振らせるようにしてくると思われる。
2018/03/26(月) 19:09:25.16ID:6vb7MTzk
>>404
ちな、東北の政令指定都市なんで2400は?でしたが
>東京大阪以外の道府県が2409になるって話は、あくまで現時点での話ね。
と言う事ならば話が通るような感じですね
2018/03/26(月) 19:25:11.65ID:1ycywZJ/
やっとIPv6きたわあ@北海道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況