X



OCN総合スレ 133回線目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/24(土) 14:56:29.01ID:nG4ZuRYb
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 132回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513386993/
2018/02/24(土) 14:57:54.13ID:uX62Xt+q
OCNの工事情報
https://support.ntt.com/maintenance/

NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

OCNテクニカルサポート
受付時間 10:00〜18:00
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/

NTT東日本への問い合わせ先(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00〜17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html
2018/02/24(土) 14:59:06.04ID:uX62Xt+q
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
2018/02/24(土) 15:00:12.82ID:uX62Xt+q
その他の速度測定

https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
2018/02/24(土) 15:02:13.50ID:uX62Xt+q
スレ立て完了
2018/02/24(土) 17:19:24.12ID:l/UCD/rR
感染して不安な人、いろいろと質問したい人は

  / ̄ ̄ ̄ / . /''7 ./''7        / ̄/  /'''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   .___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /.____,./         /____,./
.
   _ノ ̄/. / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  / .   ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /    . ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /.____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/  (´・ω・) ス
2018/02/24(土) 17:20:30.07ID:l/UCD/rR
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンスヨ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生!
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2018/02/24(土) 17:21:29.23ID:l/UCD/rR
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )    テンプレ以上(´・ω・) ス
.             ./(^(^ .//||...||  .. |口| |c  )
..            ∧_∧ / //.. ||...||  .. |口| ||し        新スレです
....        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
9名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/25(日) 08:16:52.81ID:/JqOjlj0
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151951150986710.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151951151142645.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151951151453540.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151951151624558.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd151951151950312.jpg
2018/02/25(日) 15:09:36.68ID:AJpjhSOi
OCNはなんで三重県いぢめるん?
2018/02/26(月) 00:04:22.37ID:gN6hmz6l
忍者の里やからな、狼煙でも使え
2018/02/27(火) 09:10:53.55ID:w5Zmuit+
ipoe、開通しましたってありますがマイページでは依然ご利用いただけませんのまま。ガラッ)まーだ時間かかりそうですかねえ
2018/03/01(木) 22:31:37.49ID:FDCFPIxB
今日のocnは一段と糞回線だ死ね
2018/03/02(金) 08:51:34.98ID:/axvs7pu
OCNが死ぬと快適に使用している俺が困るのでやめて
2018/03/03(土) 16:11:24.52ID:9hKHr84d
>>1
OCNのお知らせ詳細 | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid2500000h9b?_ga=2.156454587.1203448294.1518774586-1668128586.1518242253
OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE) 今後の提供予定について | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html

OCN総合スレ 132回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1513386993/985

985 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 14:36:11.67 ID:ElWTWLXM
>>983
IPv6 PPPoE接続を停止にして

http://test-ipv6.com/

でIPv6がOKなら開通しているんじゃね

OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)の提供について

 お客さまのIPoEの提供状況は、OCNマイページにて確認できます。

 ■確認手順はこちら
 ⇒ https://support.ntt.com/hikari/faq/detail/pid2300000h6p

 ■OCNマイページはこちら
 ⇒ https://mypage.ocn.ne.jp/
2018/03/04(日) 01:45:00.12ID:MEFrk1is
おかしいなこれ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/04 01:43:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 224.87Mbps (28.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1660.03Mbps (207.49MB/sec)
推定転送速度: 1660.03Mbps (207.49MB/sec)
2018/03/04(日) 02:09:46.40ID:wNZsjvuJ
はやすぎる
2018/03/04(日) 02:14:56.93ID:MEFrk1is
IPoE開始したとたんおかしいぞ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/04 02:13:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 227.68Mbps (28.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1915.00Mbps (239.36MB/sec)
推定転送速度: 1915.00Mbps (239.36MB/sec)
2018/03/04(日) 03:57:09.27ID:4+DXiQNL
この設定で無事Ipv6 IpoE接続できました、前スレの人ありがとうございます

> 995 名無しさんに接続中… sage 2018/03/03(土) 21:54:51.12ID:ePoDhXOe(2)
> >>986
> NTTのHGWか?であれば、詳細設定のDNS設定を確認した方がいいかも
> AAAAの回答がフィルタされてるとどのサイトもIPv4のアドレスでしか繋がらん

> ttps://yabumi.cc/161ebebabec2a9b9af2df1b9.png
2018/03/04(日) 04:02:25.73ID:9tps4mfo
>>19
まじか 書いた後でやっぱ違うかなーとか思ってた
OCNのIPoEってDHCPで配ってるDNSサーバー無効なの?
この設定ってAAAAのリクエストがIPv4(PPPoE)に向いた時に
フィルターする設定なんだよなー
2018/03/04(日) 12:05:33.07ID:MEFrk1is
HGW再起動しただけで>>19になったけど
PPPoE未接続でPPPランプも消えた
ここで確認したら
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO.となってる
2018/03/04(日) 13:57:58.58ID:4P+o2fH4
もう3月入ったけど神奈川はいつipv6使えるようになるの?
また延期すんの?
23名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:37.31ID:ZJywL/d8
>>22
知らねーよ。
サポセンにでも聞けば?
2018/03/04(日) 14:35:13.28ID:I2Of9iMk
NTTのモデムはIPv6に変わっても設定は必要ない?
2018/03/04(日) 15:01:57.55ID:OExCSveG
PPPoEのIPv6でルータとパソコン間がどうしてもつながらん
IPアドレスが発行されてipconfigとかでの見た目はつながってる感じでも
ブラウザはIPv6の確認ページ等でつながらない
DNSまわりがおかしいようだがIPv4とIPv6の優先順位とか調べた限り設定しても無理
DNSサーバーをOCNのとかgoogleのとか入力してみたりしても無理
というか対応ルータにIPv6のユーザー名とかパスワード設定する位で対して触る所も無いはずなんだが
wifi接続のスマホはちゃんとIPv6でつながってるんでルータから外は問題ないっぽい
PPPoE接続じゃ速度が上がる事も無いみたいだけど精神的にむかつく
2018/03/04(日) 15:27:18.10ID:9tps4mfo
>>25
スマホでいけてるんならWindows側の問題だろ
極端な話、PC初期化したらうまく接続できるんじゃない?
2018/03/04(日) 15:46:22.85ID:yaS12W6b
DHCPv6で払い出してるDNSサーバアドレスが
リンクローカルになってるんじゃないかなー。

グローバルアドレスにすると繋がった記憶がある。
違ったらスマン。
28名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 16:20:32.38ID:aGOFvI/4
>>25
dns の問い合わせがv4で行っちゃってるから駄目だと思う。ocnでもAAAAフィルターがかかっていないdnsあるんだけど、今はわからん。
8.8.8.8とかに設定するといけるはず。
2018/03/04(日) 17:35:03.27ID:I7tPOxnD
OCNのIPv4 PPPoE向けDNSはAAAAフィルター有
IPv6 PPPoEのIPv6アドレスがあるDNSならAAAAレコード引ける
HGWあるならDNSをHGWにしとけばいいはず

8.8.8.8は特定のネームが引けない事がある
2018/03/04(日) 18:07:45.71ID:aAJZXJh7
>>22
地域によっては5月になりそう。
九州も一部3月下旬になるみたい
2018/03/04(日) 18:19:58.45ID:YLBELaLL
ttp://www.ntt.com/etc/designs/nttcom/hq/jp/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area/data/ipoe.csv

OCN光なら神奈川は3月だろ
32名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:45.98ID:c8HcgDKf
>>29
8.8.8.8 はそういうこともあるのか。
昔のl2tpのv6サービスの時にAAAAフィルター無しのdnsがあったんだがなくしてしまった。
3321
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:45.89ID:MEFrk1is
>>22
神奈川だけど昨夜から使えてる
2018/03/05(月) 01:35:05.30ID:3goJapIk
もう何試しても無理っぽい
>>27
はリンクローカルのままでスマホはipv6で繋がってた
一応グローバルも試してみたが一緒だった
OSがどっかおかしいんだろうが
初期化はすぐ出来ないんで、とりあえず他のパソコン本体用意して繋いでみるのを検討中
2018/03/05(月) 02:33:47.43ID:BKjWo2lv
>>34
初期化したらって言ったのは過去にIPv6を使わないように設定したコマンド等の影響を危惧したから
CD/USBでブートしたUbuntsLinuxとかで確認しても良い

ルーター、PC、スマホの各機器のIP6関連の状態(アドレス、DNS、ゲートウェイ)を書き出して
グローバルユニキャストアドレスの一部はボカしてここに書いたら何か判るかもしれんが
これ以上のエスパーは無理
2018/03/05(月) 10:08:24.92ID:1A1H1qJ7
グンマー停電で復旧した瞬間80M近く出たわ
今は1Mに戻った(´・ω・`)
2018/03/05(月) 14:03:17.95ID:nubFG1HV
OCNモバイルONEの追加申し込みをしようと思うのですが、
OCN会員だと毎月200円割引っていうのは、
マイページから申し込んだ場合で、
AmazonとかでSIMカード購入した場合はだめなのでしょうか?

> 【すでに音声対応SIMパッケージをご購入済みの方】
> すでにお持ちのOCNサービスと同一の契約にすることはできません。
> ご利用開始のお手続きより[アクティベートコードの入力]を行ってください。

って書いてますが、意味がよくわからなくて。
2018/03/05(月) 17:47:21.12ID:FLXqYWq5
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/05 17:44:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.36Mbps (169.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 239.05Kbps (29.68KB/sec)
推定転送速度: 1.36Mbps (169.81KB/sec)


NUROに申し込んだ
来月から低速回線に悩むことはないね

金返してほしいわOCNさんよ
2018/03/05(月) 18:59:38.44ID:BKjWo2lv
そういえば、OCN IPoEでDS-Liteが使えた事例が見当たらないって話だったけど
割り振られたアドレスブロックが2409:10 〜 2409:12 または 2409:250で始まるって根拠が

http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/iodata_ax1167gr.html

IOの機種だけってなぜなんだろ
mfeed側での制限じゃなくてIOがハードコーディングしてる可能性は有るのかな
2018/03/05(月) 19:57:31.17ID:jO12LzmG
>〜の機種だけってなぜなんだろ

>AFTRのIPv6アドレス設定
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/cisco_1812j.html

>ゲートアドレス
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/buffalo_wxr1900dhp.html
2018/03/05(月) 20:06:49.35ID:BKjWo2lv
>>40
うん。AFTRのアドレスじゃなくてソースIP(こっち側のIP)の話ね。
IOの接続方法の確認手順にだけ、自IPを確認させるのなんでだろうなと。
2018/03/05(月) 20:18:25.34ID:gitL0jUC
>>41
transixサービスの特徴
・ISP事業者様は、新たにIPv6接続用ネットワークの設計、構築、運用を行うことなく、
 IPv6インターネット接続機能をエンドユーザ様へ提供することができます。
・弊社保有のIPv6アドレスをエンドユーザ様に割り当てるため、
 ISP事業者様でIPv6アドレスの取得申請、管理などを行う必要がありません。

とあるから、mfeedで管理しているアドレスブロックが割り振られたか
2409:10 〜 2409:12 確認しているのでは?

DS-Liteはあくまでインターネット接続オプションなんですよね……。
2018/03/05(月) 21:00:00.35ID:qJ+I0sP+
うちは2409:11だった
2018/03/05(月) 21:07:38.39ID:7mmQocZy
そのアドレスならds-lite使えるんじゃね?
2018/03/05(月) 22:04:44.59ID:qJ+I0sP+
使えるんじゃね?
と言われても単なるOCN光コラボです‥
2018/03/05(月) 23:27:18.48ID:j6V3Mm2G
メール鯖のメンテ、しれっと1時間延長してやがる
はやくしろ
2018/03/06(火) 00:46:10.38ID:4WkbHVKL
>>37
別なN番号でも、名義とか同じなら
カスタマーズフロントへの電話で
紐付けて割引にしてくれるから大丈夫でした。
シェアSIMとかはまとめられないけど、
割引は大丈夫です
2018/03/06(火) 00:46:44.94ID:v7nr2iTS
ttps://twitter.com/curry_parfait/status/939718534170415104
↑の人はPing通らないからできないって判断してますね
外からAFTRにPing通るのに中からは制限してるのかな

>>45
Pingだけでも試してみては?

東日本なら
2404:8e00::feed:100
2404:8e00::feed:101

西日本なら
2404:8e01::feed:100
2404:8e01::feed:101

WindowsでIPIPトンネル掘るツールを入れる事ができるならこっちで直接試す手も
(ほかに特殊なソフトウェアを必要とするので自身無いなら手を出さないのが吉)
https://www.lowendtalk.com/discussion/34271/ipip-tunnel-support-for-windows

はやくフレッツにも降ってこねーかなー
2018/03/06(火) 00:52:56.80ID:v7nr2iTS
>>42
であれば、他のルーター向けの設定手順でもそこを確認するように促しても良いもんだけどねぇ
まぁ考えすぎだってのは判ってる・・・制限されててもおかしくはないし
2018/03/06(火) 11:30:43.94ID:5q9T7BzS
数日前から取引先のOCNメールがhotmailで受信できなくなって今サーバーメンテってことはまたスパムまつりでもあったのか?
ヤフーメールの方で受信したから仕事はできてるけどメールなんていちいち送ったよって電話なんかしてこねえから
相手が送ったつもりでもこっちは受け取れてないのホントやばいんだが…
2018/03/06(火) 19:53:53.26ID:x0F6GO/Q
>>15
今後の提供予定について OCN 光 with フレッツ / OCN 光 「フレッツ」をご利用中のお客さま(IPoE) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area/flets.html

OCN IPv6インターネット接続(IPoE) 今後の提供予定について
OCN 光 with フレッツ / OCN 光 「フレッツ」をご利用中のお客さま

IPoE接続のご提供エリアは順次拡大しております。
OCN 光 with フレッツ / OCN 光 「フレッツ」をご利用のお客さまの提供スケジュールが確定次第、掲載いたします。

また、すぐにIPoEをご利用したい方向けのお申し込みフォームをご用意する予定です。 準備が整い次第、
本ページに掲載させていただきますのでお待ちください。


長年のユーザーは置いてけぼりかよ。
5245
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:56.54ID:rTITb7b7
>>48
2404:8e00::feed:100 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
2404:8e00::feed:100 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、

2404:8e00::feed:101 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
要求がタイムアウトしました。
2404:8e00::feed:101 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 0、損失 = 4 (100% の損失)、
2018/03/06(火) 21:24:08.68ID:KPXoozTO
フレッツ網内(IPv6)のpingは弾かれてる

IPv4インターネット上でもicmpは弾かれてudpなら応答有のルーターがある
2018/03/06(火) 21:24:12.86ID:LH4Fw6dv
>>48
$ ping6 -c 3 gw.transix.jp
PING gw.transix.jp(2404:8e00::feed:101) 56 data bytes

--- gw.transix.jp ping statistics ---
3 packets transmitted, 0 received, 100% packet loss, time 2016ms
2018/03/06(火) 21:48:07.56ID:z/NuPKHq
今日おっせ
2018/03/06(火) 22:12:41.61ID:0Z2dkwiM
http://www.speedtest.net/result/7115408005.png
1G契約でこれかぁ…
2018/03/06(火) 22:52:20.93ID:BI8ebaSr
さすが1Gは100Mとは違うね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/06 22:51:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.16Mbps (145.07KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 865.2Kbps (107.89KB/sec)
推定転送速度: 1.16Mbps (145.07KB/sec)
2018/03/06(火) 23:18:49.25ID:galEZqH5
引越しシーズンだしまた遅くなるんだろうなー
NUROにしたいけどなー俺もなー
2018/03/07(水) 00:43:12.76ID:J9MupoL5
>>48
・HGWのIPv4 PPPoEを切断
・WXR-1900DHP2をAUTO ROUTER(自動)
にして無線ルータを再起動してみたけど、「IPv6接続状態は通信中」にならず
接続リトライを繰り返し続けていてだめだったよ。(千葉県)
2018/03/07(水) 01:10:33.35ID:+gdnp0MF
>>59
IPoE対応させるのはCAF番号の通知が必要だし従来のフレッツユーザーは自動では変わらんよ
一緒にこのページの更新通知まとうぜw
ttp://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area/flets.html
2018/03/07(水) 01:14:53.42ID:+X5lSRNV
昼も夜も40Mぐらい
ある意味安定
2018/03/07(水) 01:19:13.75ID:+gdnp0MF
so-netのDS-Liteユーザーの今の阿鼻叫喚みてると
OCNで相乗りかましても効果なさそうだしな
2018/03/07(水) 05:23:17.11ID:CP3v0gqN
ビックローブはDS-Liteやv6プラスより速い方式を採用になったね
2018/03/07(水) 07:47:54.15ID:J2S56MLT
同じMAP-Eじゃなかったか?
2018/03/07(水) 09:12:53.73ID:CP3v0gqN
>>64
MAP-Eがそれ
ソフトバンクも独自方式で高速化
出遅れOCNも早く何とかして欲しい
2018/03/07(水) 09:57:21.27ID:xDVSjcu6
v6プラスとかIPv4 over IPv6は共有IPアドレスだからトラブル多いの知らないのかな
自動で切り替えるならIPv4 PPPoE + IPv6 IPoEじゃないと阿鼻叫喚だよ
2018/03/07(水) 11:02:33.27ID:xSmU7Wun
自宅鯖立ててるから純粋なIPv4が無いと無理
前のプロバはUP量規制とかあったし
なんだかんだ言っても日本のネット環境はOCNが規格主導していくと思ってる
去年12月から来たのでOCN光でIPoE開通済みです
2018/03/07(水) 11:55:08.70ID:lc/HiFfJ
今知り合いのOCNの家で速度図ったら160m出てた、IPV4で、
俺の家はこの時間でも30mくらいしか出ねぇ、なんでだ?
収容基地は同じのはずなんだが
2018/03/07(水) 12:10:05.37ID:8btNStRK
ガチャれ
70名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/07(水) 13:04:21.12ID:Xedihrb/
移ろうと思案中だったが最近増設工事やここの人口減ってるのかしらないけど終日安定してる
悪くても20M以上あるしあとはV6プラスやDS-Lite対応化してくれればいい
でも老舗大手が最初にやるべき事なのにね殿様商売変えないと
2018/03/07(水) 13:29:49.20ID:+gdnp0MF
VMwarePlayerで動くようにしたOpenWRT/LEDE(ソフトウェアルーター)で
DS-Lite特化にカスタムしたの用意してみたど試してみたい人居る?
zipで圧縮して8MBくらい。メモリに64MB余裕が有れば使えると思うけど

なお、まだIPoEじゃないので自分では実践できてない
72名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/07(水) 14:52:52.63ID:oUVSYQ5h
>>71
現状OCNじゃds-liteできねえじゃん。
2018/03/07(水) 15:25:46.78ID:+gdnp0MF
>>72
Pingが通らない(>>52)とか、IPoE自体できてない(>>59)って報告しか無くて
UDPなら応答があるやつは居る。(>>53)ってレスはついた。

「DS-Lite対応のルーター繋いでみたけどできなかった。」って報告がないじゃんね

できるかどうかもわからんのにお金出してルーター買うようなやつ、いまのこのスレに居るわけ無いし。
タダで試せるなら試してみたくない?ってだけよ。
2018/03/07(水) 16:41:50.18ID:+gdnp0MF
勝手に置いておくから試した人はここにレスして欲しいな。

https://i.imgur.com/rpSrwtN.png
この構成は説明が簡単だから既存のLANの上に流してるけど
元の設定を弄らない方法などはやりようはいくらでもある。

1. VMware Workstation 14.1.1 Player for Windows 64-bit Operating Systems.(無料)をDLしてinstall
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/14_0

2. 仮想ディスクと仮想マシンファイルの入ったzipをDLして、適当な所に展開
ttps://www.dropbox.com/s/ewom53gnl7gee19/OpenWRT_LEDE_DS-Lite_onVMware.zip?dl=0

3, 元々設置していたルーター(またはHGW)のDHCPサーバー機能を停止

4. OpenWRT_LEDE_DS-Lite.vmx をダブルクリックして起動

5. PCのローカルエリア接続(イーサネット)を無効化→有効化してIPその他設定が変わった事を確認

以上
2018/03/07(水) 17:00:25.17ID:CP3v0gqN
>>67
鯖立てなら専用回線引っ張れよ
2018/03/07(水) 18:36:12.47ID:4Y9dNZXp
ここ最近、メールに障害起きてるな
2018/03/07(水) 18:50:24.13ID:QJr0mQRw
>>67
他所は、オプション付けなければ純粋なIPv4も使えるし
ルーター2台でも可能
2018/03/07(水) 20:32:34.55ID:U+qhNJOB
ルーター無しだけど
先ほど確認したらIPv6接続に替わってた
2018/03/07(水) 21:02:33.67ID:4Y9dNZXp
攻撃でも受けてんのかな
2018/03/07(水) 21:16:49.96ID:COB/8/vs
上り300m 下り4mとかwww
神回線だわ
2018/03/07(水) 21:58:58.05ID:f4JcmZlr
マジでなんなんだこの糞プロバイダ
高い金とってんなら改善しろやゴミ企業
2018/03/07(水) 23:32:49.37ID:IUkTZf+Y
v6はOCN光のみでフレッツだとダメなのかよ
もうNuro申し込むわアホくさ
死ね
2018/03/07(水) 23:34:25.78ID:COB/8/vs
http://www.speedtest.net/result/7118704793.png
なんなんこれ?死ね
84名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:31.21ID:COB/8/vs
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/07 23:35:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 365.61Kbps (45.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 32.52Mbps (4.05MB/sec)
推定転送速度: 32.52Mbps (4.05MB/sec)

救いようがねえ
8554,59
垢版 |
2018/03/07(水) 23:43:12.63ID:St6XbJi6
>>74
3.のあとに ipconfig /release 、再起動
5.で ipconfig /renew
してみたけどDHCPが動いていないみたいだったよ

2.の仮想マシンには
IPV6 ADDRCONF (NETDEV_CHANGE) : eth1: link is not ready
IPV6 ADDRCONF (NETDEV_CHANGE) : eth0: link is not ready
(略)
IPV6 ADDRCONF (NETDEV_CHANGE) : eth1: link become ready
IPV6 ADDRCONF (NETDEV_CHANGE) : eth0: link become ready
とかいうログが出ていた

3.でHGWのDHCPをOFFにしたときに、保存するとアクセス不可になるから
保存しないでおいて、テスト後にHGWリセットでDHCPを再発行させて復帰させました
もう一台PCがあるけど(Ubuntu Linux)無線LANルータ配下なので未テストです
2018/03/08(木) 00:33:05.20ID:W/tWRIeW
ttp://support.ntt.com/supportTopInfo/detail/pid2500000egc?parentGoodsCode=511
やっぱりだったか
2018/03/08(木) 00:33:46.98ID:W/tWRIeW
よく見たら去年だったw
88名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 00:56:28.44ID:+8mWOgsV
2月末位から急激に遅くなった用な気がする。
こんなの初めて.....
2018/03/08(木) 01:53:41.23ID:396rK9pQ
ネットワークが途切れ途切れ05秒途切れて05秒繋がるみたいな
2018/03/08(木) 01:56:06.48ID:396rK9pQ
ブラウザ更新したら直ったわすまん
2018/03/08(木) 07:47:06.97ID:CoLCCsnW
>>85
試用ありがとう

HGWはNTTのHGWですよね?あれはNECみたいな保存ボタンは無いので
「設定」を押して確定させないと実際にはOFFになってないと思います。

そうなるとIPをメモって置いて復帰させるときに手動で入力する必要がありますね。
それが面倒でなければまた付き合って頂けると嬉しいです。
2018/03/08(木) 09:09:31.81ID:vZNywHRy
OCNでDS-Liteが使えるならOCNも宣伝してると思うけどな
仮に使えたとしても勝手に使って契約違反にならないのか?
2018/03/08(木) 14:29:39.82ID:L4YrvXVJ
>>92
申し込まないと使えないでしょ
2018/03/08(木) 16:03:19.80ID:mKjsF553
申し込みとかないだろ
2018/03/08(木) 16:42:28.26ID:Ip7To5cG
今日でIPoE開通のお知らせから20日
10日から1ヶ月なのであと10日以内だな……
2018/03/08(木) 18:09:10.17ID:DzjVMwVP
この時間でもう2メガ切ってるわ
死ね死ね死ね
2018/03/08(木) 19:29:56.57ID:oLG4mGLx
回線ガチャしてもIP変わらん
呪われた
2018/03/08(木) 20:51:49.46ID:eGYPy7+V
また一段と重くなったな
2018/03/08(木) 20:54:36.61ID:Fc8JIjUT
ついに100kbps出たわ
お前はテレホーダイかよ
2018/03/08(木) 20:59:41.03ID:dUIBWOgI
OCN光ISDN
2018/03/08(木) 21:11:44.07ID:Reb9anhc
今日重いな
2018/03/08(木) 21:20:40.59ID:vAbshD2c
運が良ければ速いガチャに当たる
2018/03/08(木) 21:24:44.98ID:KoDBDfJw
IP確認しながらガチャれば傾向はわかる
2018/03/08(木) 22:10:28.11ID:9DXjjL/7
>>91
NTTのHGWでDHCPv4サーバを「使用する」のチェックを外して「設定」ボタンを押すだけで
左上にある「保存」はクリックしないでおくという意味です。
でもDHCPにこだわらずに、固定IPにしてHGWにアクセスすればいいだけでしたね。

次の機会は暇と時間が合えば対応できますが、でもDS-Liteは無理なんじゃないのかな?

ちなみにOpenWRTは起動すると起動ログが表示されたあとに、プロンプト画面とかにならないが
telnet/ssh/WEB UIでアクセスできるという感じでしょうか?
だからといって何も出来ませんが……。
2018/03/08(木) 22:20:37.58ID:75jvl8uA
おっも
2018/03/08(木) 22:35:22.86ID:LULToKSl
>>91
NTTのHGWの「IPv4パケットフィルタ設定」のところに
パケットフィルタ設定が追加されているような気がするけど
これは、OpenWRTを起動したために追加されたのでしょうか?

※自分ではパケットフィルタを追加した記憶がないため
107名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:43.00ID:caihPDlh
https://blogs.yahoo.co.jp/sptk000106/56643177.html
OCNではDS-Liteが使用できない
2018/03/08(木) 23:56:43.76ID:5Z946q3d
最近夜の遅さが気になってプロバイダ変えようと思うんだけど、
回線はどうにもこうにもフレッツ使わないといけなくて、どこかましなとこある?

愛知にnuroがきて喜んだのはつかの間工事できんかった悲しみ。
2018/03/09(金) 00:09:42.11ID:Gv2UCv4C
0時回ってこの不安定さってありえねえわ
2018/03/09(金) 00:56:45.87ID:AEqKFfw5
>>107
検証お疲れ様です。本人じゃないかもだけどありがとう。
11174
垢版 |
2018/03/09(金) 01:04:50.55ID:AEqKFfw5
>>104
>>106
うちの沖電気のPR-400KIは保存ボタンなかったので早合点しました。申し訳ない。
>>107 で実際に試した人の記事が出てきたから、もう大丈夫です。ありがとうございました。

このOpenWrtはプロンプトは出ませんが、何かキーを押すと出てきます。
またtelnet/ssh/webでの設定にも対応します。アップしてたもののアカウントは root/admin
DS-Liteだけじゃなくて色々できるので面白いです。その際はパスを変更してください。

あとHGWのパケットフィルタに追加がされていたとの事ですが、こちらのソフトではそんな高度な
ことは仕込んでおりません。可能性があるとすれば、ファームウェアの自動アップデートで
危険なポートを塞ぐようなルールが追加されたのではないかと。
該当する場所のスクショを上げて頂いたら、どういう類のルールなのか見ますよ。
2018/03/09(金) 11:13:18.79ID:++3SSkhe
http://shizuoka.speed.flets-west.jp/ここで速度測定して100mb切ってておかしいって言われたものですが
いろいろ設定いじってたら 下り速度:373.04Mbps でましたルーターのせいで100mb制限かかってたみたい
2018/03/09(金) 11:13:18.90ID:PZGPDgxh
>>108
なんで工事出来なかったの?
nuro考えてるから気になるわ
2018/03/09(金) 11:25:44.13ID:5jKyjiYC
>>107
OCNは、3年後に順次対応予定
2018/03/09(金) 11:44:38.81ID:kVt5Ntbj
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/09 11:43:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 103.37Mbps (12.92MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 172.94Mbps (21.62MB/sec)
推定転送速度: 172.94Mbps (21.62MB/sec)

こっちも速度出るようになったけどspi廃棄バグつらいな
2018/03/09(金) 12:33:56.05ID:PZGPDgxh
なんか速度出てると思うと急に1M切るんだけど
速度制限かけるプログラムが暴走でもしてんのか?
2018/03/09(金) 13:05:42.86ID:dXpNU9ol
なんだろうな
急に速度出なくなるよな
2018/03/09(金) 13:39:13.59ID:O0BexJsF
>>113居間の電話線から繋ぎたかったんだけど、
回線を通す電話線が、別室の電話線からしか繋げられないらしく、
「居間で使うなら無線になります。部屋またいでるのできちんと接続できるか保証できません」っていわれたからやめたんだよね。
2018/03/09(金) 15:56:30.09ID:J3FZdc/1
回線の引き込みが今以外からしかできないってこと?
それなら大した問題じゃないだろ
2018/03/09(金) 16:09:13.80ID:O0BexJsF
そうなん?無線は出来るだけしたくなかったし、安定しないかもとか言われたからやめたんだよね
2018/03/09(金) 16:14:27.00ID:5jKyjiYC
>>117
IPアドレスが出る方に報告すると何故か速くなる
122名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 16:18:27.23ID:J3FZdc/1
>>120
無線でも不安定なことないぞ
ゲームとかするなら知らんか
2018/03/09(金) 16:25:02.11ID:O0BexJsF
>>122
そうなんね。

ゲーム結構やるから無線ってあまりいいイメージねかったんだよね
124名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 16:32:22.59ID:J3FZdc/1
ゲームといってもFPSとかだぞ
というか無線の不安定さやよも元の回線の方が問題だろ
2018/03/09(金) 16:38:13.02ID:O0BexJsF
んー、まぁそうかもだけど。fpsもやったりするからさー。

とりあえずv6プラス試してみることにしました。
126名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/09(金) 17:02:06.09ID:PIPAgq0S
V6プラスはIPアドレス共有するしポートが自由に使えないからできないゲームあるぞ
2018/03/09(金) 17:17:36.67ID:kVt5Ntbj
ポート必須のゲームなんてあるの?やったことないわ
2018/03/09(金) 18:28:12.01ID:FdU4nHrI
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/09 18:25:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 91.54Mbps (11.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 108.31Mbps (13.53MB/sec)
推定転送速度: 108.31Mbps (13.53MB/sec)
2018/03/09(金) 18:38:52.22ID:PZGPDgxh
>>123
トライバンドルーターとか使えば無線でもかなり快適だよ
元の回線が早ければね…
2018/03/09(金) 18:48:00.85ID:jdeG/+eP
端末も対応してないと意味無いけどね
2018/03/09(金) 19:18:30.97ID:gvPKib6l
2時間前は10M出てたのにもう1M切っちゃった
金返せ
2018/03/09(金) 20:20:09.20ID:nkGz2W/T
20Mは出てないと最近のネットゲームは無理
2018/03/09(金) 21:30:56.53ID:bMjYmufr
>>111
HGWのパケットフィルタはnetbios,telnet,tftpなどを拒否する
といったものですので内容的には大丈夫です。

またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。
2018/03/09(金) 21:39:28.01ID:DKhfM6HC
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/09 21:38:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 215.91Mbps (26.98MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 428.76Mbps (53.59MB/sec)
推定転送速度: 428.76Mbps (53.59MB/sec)
2018/03/09(金) 21:45:23.81ID:aLVg8UEL
6開通後この時間でもこんなもんか
http://www.speedtest.net/result/7124481262.png
2018/03/09(金) 21:54:30.99ID:DKhfM6HC
>>135
v4速度測っててなに言っとる?
2018/03/09(金) 22:09:58.72ID:ZJJUfHHA
>>127 殆どが牛ルータの設定ミス。HGWなら普通に出来るゲームばっかり
2018/03/09(金) 22:29:29.22ID:5OqMC3Jk
回線遅すぎる ニコ生もろくに見れない 酷すぎる
2018/03/09(金) 22:33:09.26ID:dXpNU9ol
グラブルキャンペーンなのにろくにできなかった
2018/03/10(土) 00:28:53.39ID:i7RooUVF
> 本メール送信日より、10日から1か月の間
提供されたと判るのは、どんな変化?
2018/03/10(土) 01:16:24.08ID:M2PWW0Nm
マイページで確認できるんじゃないの
142名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 06:20:58.99ID:Mxewm9ft
IPv6化でまともな速さで使えるようになったから、今検討されてる
IP電話のMNP精度みたいなのが出来るまではここにいるわ。
固定電話番号は変えたくないんでね。

ただ、5月で1年キャンペーンが終わるから、月額支払額が400円上がる
143142
垢版 |
2018/03/10(土) 06:21:40.18ID:Mxewm9ft
× MNP精度
○ MNP制度
2018/03/10(土) 08:25:58.99ID:RZOvAa1S
v6プラスはポート必須の対戦型ゲームはダメじゃなかったっけ?
聞いた話だけで実際はしらんけど
2018/03/10(土) 08:35:43.99ID:ZrxrcOib
>>144
各機器でUPnP無効にすればPS3/PS4は互換モードの通信で勝手に問題を回避してくれる
2018/03/10(土) 09:16:40.71ID:NcCuQR47
>1
朝からブチ切れまくり。123.216.*.*
おかげでネトゲで死んだわ

接続維持すらまともにできねえのかボケ
2018/03/10(土) 10:09:47.47ID:NcCuQR47
何十回モデム切っても長時間待ってもビクともしやがらねえ
なんでこんなクソ仕様にしてやがんだ。
断線でトラブったときにIP変えられねえだろクソ会社
2018/03/10(土) 10:15:49.04ID:l0L3eB3n
瞬断不具合挙がってるASUSのルーター使ってるけど
OCNのせいってことにするわ
2018/03/10(土) 10:42:14.86ID:NcCuQR47
やっぱりクソ。トラブっても公式に載せねえから腹立つ
ttp://www.speedtest.net/result/7126286927.png
2018/03/10(土) 18:20:27.91ID:ZV5IByqI
HGW自分で選べるようになんねえかな
151名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 22:09:27.46ID:jyKDuWz5
1月にメール着たけど
IPoE接続 ご利用いただけません

いつからやねん
2018/03/10(土) 22:17:06.94ID:aXy7fTKl
>>149
ギャンギャン騒いだら違約金なしで解約してくれるよ
2018/03/10(土) 22:21:05.10ID:bFUv7W8f
メールの着ぐるみ
2018/03/10(土) 22:22:59.93ID:BmnagTdy
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.1.0 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 18.62Mbps (2.327MByte/sec) 測定品質: 87.7 接続数: 16
上り回線
速度: 315.4Mbps (39.42MByte/sec) 測定品質: 92.2 接続数: 8
測定者ホスト: ******************************.ocn.ne.jp
測定時刻: 2018/3/10 22:19:02
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

ワロタ
155名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/10(土) 22:24:05.89ID:9pxlKjm+
ocnのsimなんですが、二か月程前にスマホが壊れて使わないままにしていたのですが、
新たにスマホ購入をしてsimを刺し、ocnモバイルワンのアプリからターボの切り替えを
しようとしたらアドレスとパスワードを求められました。当たり前なのですが…
それを忘れてしまって、さらにお客様番号など書かれた契約書もなくしてしまいました。壊れる前にアプリでターボを切った状態にしてあったので、超低速で全然使えない
ような状態で使っています。
IDパス忘れて、お客様番号も分からないとなると、どうすればよいのでしょうか?
何かOCNのHP見てもよく分からなくて…
2018/03/10(土) 22:31:38.31ID:BmnagTdy
>>155
申し訳ない
ここは固定回線のOCNのスレなんだ

カスタマーセンターに聞くしかないだろうが
明日休みなんだよな
2018/03/10(土) 22:45:22.35ID:ZKtvLACv
>>155
https://support.ntt.com/ocn/faq/detail/pid230000078s
2018/03/10(土) 22:55:03.23ID:MH2evLrS
>>154
俺も同じぐらいだったわ
上りばっか300超えたってしゃーないだろと
割引あるからモバイルと一緒に使ってたけどもう両方やめっかな
2018/03/10(土) 22:58:49.01ID:BmnagTdy
>>158
モバイルは日次プランが自分には合ってるので
今のとこはこのままでいいかなと思ってる
2018/03/10(土) 23:54:07.39ID:5MWemkx6
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度846.93Mbps
2018/03/10(土) 23:56:23.57ID:/5OZL6or
速度よりもpingを安定させてくれゴミocn
162sage
垢版 |
2018/03/11(日) 00:01:00.05ID:azwn+uAJ
2017年末~2018年月末くらいまで回線接続が不安定でNTTメンテ担当に2度も訪問要請して
ルーター新調、近隣の回線修理をしてもらい、ようやく戻った。あくまでも奴らの説明によるとプロでも外回線のことは
一回の診断で直せないというか、認識できないという事実に驚愕してる。プロだろw言っちゃマズいよね・・・www
近隣地域の光回線経路MAPを詳細に確認できるらしく、1回目の工事で見落としがあったと、の説明www
遊びで使ってるPCだからどうでもいいけど、ビジネス用だったら、損害賠償請求するよマジwビジネス用だと損害が
金額的に億単位になるからw
つまりは、NTTはそういう企業です、と。
IPv6のネット網が世界最大なんて自慢してるどこじゃない。そんなんは他国にすぐ追いつかれるしね。
2018/03/11(日) 00:16:08.41ID:T8bZF1Gq
知的障害者ほど意味不明な長文を書く
またひとつ証明されてしまったな
2018/03/11(日) 00:21:27.36ID:azwn+uAJ
語彙が多いし知的障害じゃないねw
165名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/11(日) 00:22:33.17ID:azwn+uAJ
掲示板のリソースなんてクソだしな。
長文書いてナンボだわなw
2018/03/11(日) 00:23:50.39ID:azwn+uAJ
書きまくったもの勝ちがなんちゃらちゃんねるの特性やなw
2018/03/11(日) 00:27:38.93ID:azwn+uAJ
知的障害者同士で言い合ようやw
それが2ちゃんだしw
まともな人間はこんな場所に書き込む暇すらなく働いているしw
とはいえ、おれも明日バイト行かなくちゃだけど。
2018/03/11(日) 00:40:53.87ID:PdsFvBE5
>>155
テクニカルサポートで電話番号や名義、住所からメアド教えてもらってください。
その後、メールパスワード上書きです。

テクニカルサポートは日曜も営業してます。
10時になったら 0120-047-860へ。
18時まで営業してます。
2018/03/11(日) 00:47:00.65ID:5WXRD54y
>>162
個人向けサービスを企業で利用してるところも一部ありますが、業務に支障あるならちゃんと保守メンテついたビジネスプランなので回線がそもそも別。

ベストエフォートで、規約にうたってるから訴えても賠償求めても仕方ないよ。そもそもわかってるからそんなこと吠えるのは少数だね。諭されて終わり。
2018/03/11(日) 00:50:34.33ID:T8bZF1Gq
>お客さま番号をご用意ください
>OCN会員の方はお客さま番号(Nから始まる10桁の番号)をご用意ください。
>お客さま番号は「OCN会員登録証」 または「料金請求書」「お申込内容のご案内」に掲載されております。

>なお、第三者による不正利用を防止し、お客様のセキュリティを守るため、お電話やメールでのパスワードの照会には応じておりません。

客番がわからねーのにテクニカルサポートとかwwww
こういう馬鹿がアホな回答して余計に混乱呼ぶんだよな
相手は知的障害者なのにww
2018/03/11(日) 01:16:04.88ID:lBg0I+F+
届いた認証IDとか契約書とかクリアファイルに入れて保存してるから
問い合わせとかしたことないけど
口頭で答えるとかありえるのか?
2018/03/11(日) 01:36:35.55ID:GbtfEkr9
ホームゲートウェイに障害発生中ってでてんだけど、これocnがポンコツってこと?
2018/03/11(日) 02:09:10.68ID:iUK6qorf
東海・関西にもNURO光くるんだな
今までお疲れ様でした
2018/03/11(日) 07:44:05.41ID:PdsFvBE5
>>170
大丈夫だよ。電話入力はスキップできて、オペレーターに電話番号と名前と住所から本人確認してメアドは開示される。この時に聞けばN番号も開示される。

パスワードはその後上書き作成。

間違いないよ。
2018/03/11(日) 11:26:40.99ID:oxxMF9/i
土日は日中でも遅くてネットゲーム無理
OCN終了してくれた方が世の中のためになる
2018/03/11(日) 12:46:50.28ID:1oqbAgYi
逆だろ
ネトゲしない動画も見ない
5ch見るのとyahooニュースちょい見る程度の大量のライトユーザーのトラフィックを引き受けるっていう役割がある
遅い遅い言いながらocnで動画やネトゲしてるヤツなんかいる訳がないじゃないか(´∀`)
2018/03/11(日) 13:41:17.44ID:Xj3R4CsK
ネトゲなんか人口の1%もやってないものに発言権なんかない
逆にネトゲが終了してその分ボランティアでもやれば世のためになるよ
2018/03/11(日) 13:51:56.38ID:wAJbPnsh
ネトゲとエロのおかげでここまでインターネットが発展したというのに
2018/03/11(日) 15:01:38.55ID:meiCYXUO
ルーターのipv6開放したら6倍くらい速くなった@神奈川
http://imepic.jp/20180311/539830
2018/03/11(日) 15:13:51.33ID:2kPPY06g
>>169
別回線はISP(CATV)だけ
固定IP8個とかもらえるやつ(fx)は個人向けと同じPPP鯖

ISDNのIP8個は完全に別だったがな

>>162
>回線接続が不安定
ONUのランプ状態見てないだろ
こっちはランプの状態報告したら一回で直ったよ
2018/03/11(日) 18:58:00.46ID:fH1ocv61
>>176
そういう奴はADSLでもオーバースペック
2018/03/11(日) 20:07:31.56ID:+/ERP767
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/11 20:03:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 227.30Mbps (28.41MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 539.66Mbps (67.45MB/sec)
推定転送速度: 539.66Mbps (67.45MB/sec)

http://www.speedtest.net/result/7129827220.png
2018/03/11(日) 20:16:12.85ID:+/ERP767
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度857.65Mbps
184名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:03.92ID:uy0F72xv
急に重たくなったぞ
2018/03/12(月) 22:58:43.97ID:y4BMyJ1S
クソバイダ@千葉マンション
ttp://www.speedtest.net/result/7132826175.png
186名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:00.61ID:earfnjdo
https://i.imgur.com/CDpN3Yj.png
こんなもんだな
2018/03/13(火) 05:31:27.82ID:JUC0p7Ps
>>186
OCNなら上々
2018/03/13(火) 08:07:29.57ID:KjDvO8C2
ネトゲなんてADSL12Mでさえまともに遊べてたぞ
光を強制しておいてテレホなみの遅さなんだから、明らかに会社がバ○
2018/03/13(火) 09:30:08.91ID:JUC0p7Ps
>>188
肥大化した今じゃ無理
190名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/13(火) 18:29:26.31ID:hRAhMb6K
今は4kストリーミングとかコンテンツヤバいしな
2018/03/13(火) 18:42:44.40ID:9rExgYML
コラボユーザーの重量級トラフィックはそろそろIPoEにオフロードできたのかな?
2018/03/13(火) 19:42:03.63ID:wM5aLlRT
IPoEになったが、東京大阪じゃないからウイルスのネットワーク監視が出来ないとか

再度ウイルスチェック申し込みしたらIPoEじゃなくなるのかな
2018/03/13(火) 23:18:29.98ID:z0IOFKmm
そのメールうちにも来てたが意味わからんから保留してる
おめーの地域は非対応な!ってとこまではまあ判るが
引き続きサービス必要なら申し込めってのが・・・
非対応地域なら申し込みも糞もないやん
2018/03/13(火) 23:34:14.87ID:KjDvO8C2
淡々とクソバイダ晒し。こんなので月5千円&二年縛り
http://www.speedtest.net/result/7136079142.png
2018/03/13(火) 23:35:31.40ID:KjDvO8C2
ちなみに122.17.*.*ってアドレス
2018/03/13(火) 23:58:21.83ID:pQdg/Qj/
たまには速度計測
OCN光 ファミリー100M
153.1xx.xxx.xxx
https://i.imgur.com/gAemPAT.png
2018/03/13(火) 23:59:20.84ID:JkAqeZrQ
>>193
期限過ぎてから申し込んだがなんの連絡も変更も今の所ないね
2018/03/14(水) 06:12:34.46ID:wrnVR/rR
顧客にブラックなOCNですから
2018/03/14(水) 21:02:35.84ID:c/f9wXhX
ipoe北海道サービス開始きた
一部対応してる測定サイト見たら
下り坂300mbps計測してお茶吹いた
上りはバグなのか逆に10mbpsで前より下回ってた
しばらく様子見だわ
2018/03/14(水) 21:49:05.56ID:ZW6zONW3
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度826.88Mbps

IPv6で上りが測れるとこ教えてちょ
2018/03/14(水) 22:06:23.17ID:bW6X77w0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/14 21:59:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.27Mbps (282.68KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 124.93Mbps (15.61MB/sec)
推定転送速度: 124.93Mbps (15.61MB/sec)
差がひどいな
2018/03/14(水) 22:58:21.81ID:T+GXm64n
ニコニコ再低画質でもぷっつぷつでまともに見れないわ
アベマも当然ようつべも
2018/03/14(水) 23:13:25.58ID:bW6X77w0
俺だけじゃないんか片方の速度死んでるのが原因?
2018/03/14(水) 23:30:16.74ID:dMUVODc+
ニコニコがプレミアム会員じゃなかったらロードが遅くてプツプツなのは仕様
2018/03/14(水) 23:40:50.96ID:A37H+xLJ
ニコニコ見るキモヲタとかまだ存在するんだね
2018/03/14(水) 23:56:13.06ID:rKcdKNeO
windowsupdateで回線だめになってるんじゃないか
2018/03/15(木) 00:55:10.12ID:90KGzDHp
https://i.imgur.com/RTAiEbL.png
ネット閲覧だけならこれだけ出てれば十分なはずだが
実際は一部サイトで画像が上からゆっくり表示されてくるなど死ぬほどクソ遅い

ところで1ヵ月くらい前からIPガチャしまくっても122.25/123.216/123.128しか引けなくなってる
それ以前は 180.xxx や 153.xxx などがほとんどで全く問題なかったのになんでだー
208名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 01:28:06.21ID:0IVysQ+w
OCNとOCNモバイルで6000円以下って言ったら変な業者もすんなり帰ってくれたわ
2018/03/15(木) 10:51:36.90ID:u89BDw9i
今日はメールが送れない届かないOCN
ヤフーメールにも劣るな
2018/03/15(木) 15:07:06.41ID:jkiBpUvd
はれてIPoEになってた
特に何も変わらないけど
2018/03/15(木) 15:41:57.45ID:u89BDw9i
やっとメール復活
212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/15(木) 17:55:49.72ID:0IVysQ+w
プロバイダーのメールは使わないわ
いつ別の所に行くかも分からないし
Gmail一択
2018/03/15(木) 18:44:36.74ID:1zrEO7nk
メールサーバー死にかけているだろ、送信エラーばっかり出るぞ
2018/03/15(木) 19:02:46.74ID:z/z8xfwH
ISPのメールもGmailで取得させてるしなぁ気にした事無い
フィルタ性能と検索と容量のトレードオフに個人情報取られても
良いと思ってしまうほどに毒された
2018/03/15(木) 21:32:51.38ID:BGmmVGVu
今のPv4アドレスは153.165.***.**
やっぱり直流急行型はいいよね
2018/03/15(木) 23:30:16.28ID:sf5WmlIe
10人に1人くらい速いだけだそう
2018/03/16(金) 00:17:05.12ID:yIYPZ6Ti
今日はやばいな
2018/03/16(金) 00:19:22.08ID:vqcMYiSv
またDNSエラー起き始めたけど
ルーター取り替えて、おきなくなってたのに
また頻繁に起き始めたわ…
最近はエラーないと回線遅くなりやすくなってるし…
また元に戻ってしまった。
メール送れないとかあるけど関係してるのかなぁ
ここ1週間ぐらいだわ
2018/03/16(金) 07:01:44.29ID:A8mEUwHI
今日でIPoE対応の案内メールから1ヶ月になる
10日から1ヶ月って話だが今日開通してる気がしないw
2018/03/16(金) 11:33:34.42ID:N3+aprO6
>>219
案内通り開通した
問い合わせたら?
2018/03/16(金) 14:46:23.61ID:z/q86wD+
>>219
2ヶ月経つけど未だに
ご利用できません
2018/03/16(金) 16:23:13.96ID:A8mEUwHI
>>220
うぉ、今確認したら開通してる
昨日まだだったからちょうど1ヶ月だなw
2018/03/16(金) 18:53:46.25ID:U46sck7p
俺も開通して、やったー って思ったんだけどさ
びっくりするほど何も変わらないんだよな
2018/03/16(金) 20:53:21.72ID:UkAKlZTS
IPv4の速度測ってたりIPv4のサイトみてりゃかわるわけがない
IPv6は安定してるぞ
ここで測ってみ
http://speedtest6.iijmio.jp/
うちはこんなもん
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度842.13Mbps
225名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:31.16ID:3HawFwHJ
それIPv6PPPoEだろ・・・
2018/03/16(金) 21:56:45.36ID:UkAKlZTS
>>225
あほか
IPv6アドレスがPPPoEで出てるならお前んとこはIPoEになってないってことだぞ
うちは2409:11:〜で出る
2018/03/16(金) 22:11:26.34ID:6XotNYyx
IPv4に生かせなければ美味しくない
228名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:47.89ID:8e42M+FP
>>224
200Mbpsいかないんだけど
2018/03/16(金) 22:30:51.88ID:A8mEUwHI
ようつべがipv6で繋がる程度だからなw
2018/03/16(金) 22:58:46.12ID:3HawFwHJ
>>226
ごめんOCNはIPv4 over IPv6対応してないんだな
2018/03/16(金) 23:14:22.32ID:6BitWfK8
>>225
IPv6でもPPPoEで上記の速度は無理だろう
だからIPoEだよ
2018/03/16(金) 23:29:26.08ID:gZbqUWTt
>>229
ようつべのアクセスがv4から消えるだけで全体としたらかなり空くんだろうね
2018/03/16(金) 23:32:55.16ID:NqlqKCfE
なにをもって変わらないと評価したのか判らずにこれだけ盛り上がれるとは
2018/03/16(金) 23:46:21.67ID:v2h6NPq+
この時間帯は使い物にならん
https://i.imgur.com/uI2nXKz.png
https://i.imgur.com/VYmpWGt.jpg
https://i.imgur.com/sUic0Gb.png
https://i.imgur.com/Smjbh4t.png
体感的にはもっとずっと遅い
IPv6になると本当に速くなるのかな…
2018/03/17(土) 03:05:37.37ID:CI0dRqFX
動画サイトはipv6に積極的に移行して欲しい
2018/03/17(土) 03:09:08.98ID:bHIIdj/+
動画サイトっていうかニコニコ動画だろw 最近全然視ないけど

>>234
IPv6にすると速くなるんじゃなくて、IPoEにすると劇混みPPPoEを回避できるって話な
2018/03/17(土) 03:53:00.36ID:CI0dRqFX
>>236
いやhuluのリアルタイムでTWDのときだけ激重くなるんだよ
これが快適に見れたら文句無いんだわ
238名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/17(土) 08:04:07.59ID:x0FPPpRl
>>234
ipv6だけじゃ対応サイトしか早くならない
ipv4も早くするには現状OCNではできない
2018/03/17(土) 10:56:50.25ID:ELR7sw5u
OCNは、大手他社に2年位遅れてる
2018/03/17(土) 12:52:17.88ID:/3YIRDSu
>>239
辞めればいいのに。
違約金でストレス買い取ったと思えば。
2018/03/17(土) 14:32:52.46ID:y871ornf
今後はサイト側もIPv6に対応していくはずだからIPv4に投資するのは下策
2018/03/17(土) 14:52:05.63ID:kTE3EH4g
>>241
バカ?
2018/03/17(土) 16:31:15.58ID:H0U6EZR3
>>224
ウチは下り速度644.94Mbpsだけど
上りは測定出来ないのかね?
2018/03/17(土) 18:00:50.85ID:tmMvwna7
今日はずっとクソ遅くて不安定
どこにアクセスしても遅いのがはっきりわかる
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/17 17:56:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.11Mbps (262.69KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.28Mbps (159.5KB/sec)
推定転送速度: 2.11Mbps (262.69KB/sec)
2018/03/17(土) 18:23:12.10ID:f028+XOq
良くなる気配が無いね
2018/03/17(土) 18:38:09.33ID:n57kFJ/n
不安定な時はIPOEでもダメっぽいね
2018/03/17(土) 19:53:53.44ID:gkl04XOZ
OCN現状
IPv4 PPPoE使える
IPv4 IPoE使えない

IPv6 PPPoE使える
IPv6 IPoE使えるようになりつつある

IPv4の速度で困ってる人はIPv6 IPoEが使えるようになったところで速くなることはない
勘違いしないように
2018/03/17(土) 20:27:48.39ID:BThvoh5i
おっも
249名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/17(土) 21:10:55.86ID:6P3+yela
3月に入ってからメールで証明書エラーが頻発するだけど
うちだけ?
250名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/17(土) 22:16:21.64ID:O+C7aDpr
>>249
5chに書き込もうとすると時間がずれてますって出て書き込めないのは関係あるのかな
2018/03/17(土) 22:41:25.13ID:h04/mTbQ
>>249
メーラーは何使ってんの?
鯖の調子が悪いのは何度かあったけど
2018/03/17(土) 22:42:29.47ID:h04/mTbQ
>>250
おそらく、2chブラウザだろうけど、それは全く無関係かと
2018/03/17(土) 22:44:56.28ID:yTP5891P
測定サイトでは数字悪くないのに
実際ゲーム等をやるとラグいんだよなあ
2018/03/17(土) 22:47:33.23ID:8EqmZi6r
>>250
PCの時計がずれてるなんて落ちじゃないよな
2018/03/17(土) 22:52:33.29ID:wixxLS5q
そのゲームの鯖が腐ってるんじゃね?
256名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:23.57ID:O+C7aDpr
>>254
実際ずれてる
自動で補正するようにしてるのに
電池を疑ったけど違うみたい
2018/03/17(土) 23:30:15.71ID:BUWKJRp7
>>251
k-9mail
送受信出来る時あるから設定は間違ってない
2018/03/18(日) 00:37:19.76ID:eAsgVIEd
結局どこのプロバイダーがいいのかね
2018/03/18(日) 01:26:05.75ID:7WsBgcy8
>>257
おそらくアプリ側の問題だと思う
260名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/18(日) 08:38:20.42ID:FaMzwXhL
>>258
IPv4 over IPv6に対応してるプロバイダなら全部一緒だと思う
2018/03/18(日) 08:41:31.92ID:sXqvwJ1Z
>1
なんでこのクソプロバは日曜の朝にブチ切れるんだ?
123.216.*.*で二度も切れてネトゲで死んだわ
2018/03/18(日) 09:13:28.81ID:/aCavufJ
>>261
日曜朝とか混むからねー
過疎ってるプロバイダ契約したらいいのに。
とりあえずうちは2社契約してルータに入れてるから
都度快適なほう使ってるよ。
必要な投資かな、って割り切ってる。仕事もあるし。
2018/03/18(日) 10:39:15.34ID:OR22ogLz
OCNは格安SIMが好調なのでプロバやる気なし
2018/03/18(日) 11:07:54.29ID:uq6NKmBj
そもそもOCNの個人向け事業なんて雀の涙
2018/03/18(日) 11:16:27.51ID:OR22ogLz
>>264
バカなの?
2018/03/18(日) 12:54:04.76ID:MolbtjUH
>>261
お前の環境が悪いだけやろ
2018/03/18(日) 12:54:31.59ID:hENYMYgg
今 OCN with フレッツ光 に入ってるんですが、
OCN光へ転用すると理論的に速度がより遅くなるとかないですか?
他のプロバイダへ移るとかは考えてないので、転用に速度面でのデメリットがなければ費用削減できると考えたので。
2018/03/18(日) 12:57:17.27ID:RsdB7ZEP
>>267
ちなみに対価が下がるのに同じものが提供されると考えられる根拠は何?
2018/03/18(日) 13:12:23.81ID:bPdlAvNx
先週の日曜日は倍くらい出てたのに日に日に遅くなっていく…
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/18 13:03:17
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 766.97Kbps (95KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.13Mbps (516KB/sec)
推定転送速度: 4.13Mbps (516KB/sec)
2018/03/18(日) 13:43:29.60ID:hENYMYgg
>>268
そこが分からんから聞いたんです。
OCNに関わらず、転用って光回線レンタルしてるのになぜ安くなるのか?
速度的な制限があるのかなと。
光 転用 デメリット で検索しても速度が遅くなったと書いてあるけど、理論的に書いているところを見つけられないんで。
2018/03/18(日) 14:47:04.66ID:lbCRe3sn
>>270あんたなら色々調べて分かってると思うが
自分の場合は変らなかった(VDSLなので上限100mbps)
いやむしろPCやルーターを新調してスループット限界値まで速度が上がったわいな
2018/03/18(日) 15:50:27.80ID:hENYMYgg
>>271
ありがとうございます。
変わらないなら変更しようかと思います。
実は私も安物necのルーターが壊れたのでyamahaのルーターに新調したばかりなんですが、今までガチャしまくっても良くて50Mbpsだったのが、変えた途端100を切ることがなくなって、ルーターによる速度差に驚いているところです。
2018/03/18(日) 16:18:29.82ID:tRrn4C7k
OCN光にするくらいならもっと安いとこ探す
2018/03/18(日) 16:50:48.81ID:eMi6c/zq
>>273
安かろう悪かろうww
2018/03/18(日) 16:55:02.48ID:O99GihVs
100円や200円差の安さなんて安定した速さに比べればどうでもいいだろ
IPv4 over IPv6が使えるISPの方がいい
2018/03/18(日) 17:13:19.01ID:2v4Oehul
IPv4 over IPv6で使えるルーターってバッファローとかIODATAみたいな糞メーカー
しかないイメージなんだけど
2018/03/18(日) 18:24:32.59ID:umwjf3ct
俺はYAMAHAのNVR500使ってる
2018/03/18(日) 19:11:23.31ID:OR22ogLz
>>276
NECが良いとか言うんじゃないだろうね?
2018/03/18(日) 19:30:05.17ID:O99GihVs
NECはIPv4 over IPv6対応ルータ無いじゃん
ひかり電話あればHGWが対応してるし
280名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/18(日) 20:20:00.24ID:/kwrnjB7
>>259
設定が変わっとった
変えた記憶無いし受信出来た時もあったのに
感染してるか?
k-9駄目か
2018/03/18(日) 20:47:25.82ID:uq6NKmBj
>>265
バカなのでバカと評された理由が判らなかったよ
すまないが理由を教えてくれないか?
私はNTTcomのセグメント別業績資料とNTT持ち株会社の契約者数資料を見て
総売上に対する個人向け事業売上の割合を推計して雀の涙と評した
2018/03/18(日) 20:50:58.15ID:pl+a6xOq
OCN IPoEはIPv4 over IPv6の条件揃ってるから
やろうと思えばいつでもできるんだけどなぁ
2018/03/18(日) 22:03:40.33ID:RsdB7ZEP
>>272
コラボで変わるのはサポートや回線移設、廃止時の難易度やコストなんかの普段見えない部分な
光ファイバー由来のトラブルでさえNTT地域会社直で即対応されていたのがNTTCOMのサポートに
電話連絡が繋がらない限り症状切り分けすらできなくなる
さらにNTTCOMが窓口化することでたらい回しで同じ説明を何度もすることになったりもする
トラブル時の時給換算と毎月の削減効果をよく比較した方がいいぞ

>>282
VNEは自前で設備増強をしなければならない
IPv4のトラフィックなんて流したらあっという間に飽和して金がかかるのでやらない
2018/03/18(日) 23:12:28.96ID:RRkZ/Xlx
回線側の故障ってわかっているのにOCNに電話しなければならない面倒臭さといったらね。
そしてOCNの窓口の対応も感じ悪いし
2018/03/19(月) 01:34:29.54ID:Hvu+Gdxl
この時間になると突然制限が解除されたみたいに速くなるんだよなぁ…
http://www.speedtest.net/result/7151010150.png
もう寝るっつーの
2018/03/19(月) 08:25:20.51ID:GaAZyWQD
>>285
例外を除きオンデマンド放送の視聴者数と同期してますとは総務省のHP
2018/03/19(月) 09:11:35.56ID:jCDhYNFf
うさんくせええ
2018/03/19(月) 19:14:48.20ID:LZ/ZR5fp
3月予定なのにもう下旬になるが
何の音沙汰もないのはやる気がないのか?
2018/03/19(月) 22:25:59.81ID:zaKAO/Qv
OCNはもう名前だけ有名な情弱老害向けの糞プロバイダーだからな
サービスに期待するだけ無駄
2018/03/19(月) 23:47:49.28ID:4S5WL81u
OCNはNTTから派生しただけあって技術力もサポート力もすごくあるのに
IPoE化は遅いし10Gbpsサービスも音沙汰無し、なんでやろ、殿様商売かな。
2018/03/19(月) 23:49:39.01ID:XceHpPXp
コミュニケーションズのアホ共が自分らはエリートと勘違いしてるだけだべさ
2018/03/20(火) 01:04:23.79ID:Smsg7DOn
>>290
未来へカエレっ
2018/03/20(火) 08:11:39.40ID:rhLVn/7U
法人向けなら10Gbpsサービスが標準なAU光
2018/03/20(火) 10:09:28.80ID:WAov9lZs
IPoE接続になったんだけど日付跨ぐとIPv6アドレスからIPv4アドレスになるんだけど何か対策法ない?
スマホのステータスバーからWi-Fiのボタン押して繋ぎ直すとIPv6に戻るんだけどこれを毎日やるの面倒くさい
2018/03/20(火) 12:20:52.70ID:Yp8OTdwc
何言ってんのこれ
296名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/20(火) 16:21:13.47ID:BzxajTVm
何言ってんのかわからん
297名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/20(火) 21:55:17.13ID:+Lb9x225
>>249
俺も俺も俺も!
先週くらいから全然、受信できないでいる。
設定は一切さわっていないし、再度設定内容を確認もした。
工事・故障情報を見ると14日と19日に障害発生とあるも解消となっている。
ま、メインじゃないから支障はないのだが。
2018/03/20(火) 23:09:31.61ID:CnGKkYD+
nuro来てるんだったらそっちに乗り換えた方がいいですかね?
検討中です
2018/03/20(火) 23:33:32.40ID:z24uUEmY
>>298
先月からなぜかIPガチャしてもごく一部のクソIPしか拾えなくなって
サポートに相談したけど当然納得できる回答が得られるはずもなく
withフレッツなのでIPoEはいつになるか分からん状態だし…
で結局NUROに申し込んじゃった
今より安くなるし工事費無料でキャッシュバックもあるので
たとえ速くならなかったとしてもあきらめがつくかなと
2018/03/20(火) 23:41:56.91ID:rhLVn/7U
>>299
OCNより遅くなる事は有り得ない
2018/03/21(水) 00:13:14.44ID:5d18AXdP
せやろか?
2018/03/21(水) 02:49:20.28ID:9HCk3onL
IPv4はどこもくそ詰まり状態
303名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/21(水) 02:54:42.50ID:3wiwS8TD
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035591416361.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035591817872.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035592033046.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035592222806.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035592519340.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035592752921.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035593067888.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035593340240.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035593718051.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd152035594038303.jpg
2018/03/21(水) 04:03:44.89ID:/YIVs7SV
OCN 光 with フレッツのマンションVDSLタイムで調子が良いと60Mbps普段20<強、低速時1Mなんですが
OCN光 マンションタイプに変更しても大して変わらないというのは本当ですか
トップページには1Gbps出るとありますが、ああいうのは新しいマンションでだけということですか
だとしたら二年毎縛りで煩わしくなるだけですよね
2018/03/21(水) 04:06:37.54ID:/YIVs7SV
さっきから探していたのですがようやくそれらしい話が見付かりました
VDSLは100Mbps上限なんですね
光へ移行を検討していましたが止めます
2018/03/21(水) 07:32:10.03ID:yUzZFDKK
光の速度を聞いておいてVDSLの上限を見てやめるとかw
2018/03/21(水) 11:12:33.36ID:UJo/ETKp
>>305
v6オプションのある他社に乗り換えれば快適になるよ
2018/03/21(水) 12:41:09.00ID:qsTN8/mw
>>305
1Gbpsっていうのは部屋まで光配線できてる場合
VDSLは部屋までは光じゃないから
あなたは変えるメリットないだろうね
2018/03/21(水) 19:18:46.08ID:bSKSE34W
1Gbpsは無理やけどこのぐらいは出る
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度830.98Mbps
2018/03/21(水) 20:11:30.38ID:2E0FZIRd
ホスト名強制表示のまちBBSで書き込みして
いつのまにかIPv6表記になってた
311名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/21(水) 23:05:53.99ID:fRIe+8ZB
>>305
OCNのコラボへの移行よりプロバイダ変えた方がいいよ
2018/03/21(水) 23:13:32.72ID:5d18AXdP
>>306
光の速度で決断したんだよw
313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 11:16:57.54ID:dV2jzv9O
ほんと速度は100mでてりゃーいいからpingをなんとかしろって話だよなw
2018/03/22(木) 12:36:04.05ID:8nXxtdJg
それは速度でなく距離。
315名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:54.22ID:MBdV5AaQ
モバイルだと低速規制無しのOCNしかないからプロバイダーもOCNになるわ
今のところ文句ない
2018/03/22(木) 18:01:42.23ID:ZkR8aBQo
ネット閲覧程度ならね
317名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 18:11:11.77ID:n/CCiKHg
Steamとかも利用するけど特に問題ないよ
2018/03/22(木) 18:28:18.59ID:ZkR8aBQo
モバゲーだとガチャで当たらないとゴールデンタイム無理
2018/03/22(木) 18:49:28.83ID:HO15yyyI
今日はネット閲覧程度でも全く使いものにならんレベル
https://i.imgur.com/jbzGo4D.png
ダイヤルアップ時代を思い出す

てかガチャで数種類のクソ遅いIPしか引けなくなったのはナゼ?
教えてエロい人
2018/03/22(木) 21:11:10.57ID:BzLI8ljb
今日 ひどいな
2018/03/22(木) 21:15:56.58ID:RvykEN62
改善する材料無し
2018/03/22(木) 21:21:11.67ID:jUwf8+8m
こりゃダメだ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/22 21:18:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 219.15Mbps (27.39MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 201.52Mbps (25.19MB/sec)

推定転送速度: 219.15Mbps (27.39MB/sec)
2018/03/22(木) 21:47:28.96ID:t5BNm7h3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 21:46:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 210.37Mbps (26.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 555.64Mbps (69.45MB/sec)
推定転送速度: 555.64Mbps (69.45MB/sec)
324名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/22(木) 21:50:41.68ID:n/CCiKHg
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 21:48:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 111.62Mbps (13.94MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 128.93Mbps (16.12MB/sec)
推定転送速度: 128.93Mbps (16.12MB/sec)

俺のとここんなもんだけど文句ないわ
2018/03/22(木) 22:21:13.87ID:bV+9rF6d
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/22 22:20:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.01Mbps (125.16KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.12Mbps (263.23KB/sec)
推定転送速度: 2.12Mbps (263.23KB/sec)
2018/03/22(木) 22:44:14.09ID:HO15yyyI
https://i.imgur.com/xwkaYd7.png
多少改善してきたw
2018/03/23(金) 04:58:33.51ID:suOeSIg9
メールの不具合全然直ってねーじゃねえか
死ね
2018/03/23(金) 09:29:30.81ID:1+AMwRfB
遅れて届くからメーラーを疑ってしまった
2018/03/23(金) 18:18:18.14ID:jI5XAxd4
なんでこんなに遅いんだ?
わざとやっているだろ
詐欺じゃねえか!!!!!!!!!!
2018/03/23(金) 18:33:03.02ID:v7oG+F0Z
今日も素晴らしい速度w
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 18:27:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 871.26Kbps (108.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.97Mbps (245.77KB/sec)
推定転送速度: 1.97Mbps (245.77KB/sec)

不安定さもいつものとおり
https://i.imgur.com/bKVG6Zc.png
2018/03/23(金) 21:28:00.01ID:WJIxpLu5
むしろどう測ったらそんなに遅く測れるのか知りたい

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 21:26:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 181.61Mbps (22.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 628.13Mbps (78.51MB/sec)
推定転送速度: 628.13Mbps (78.51MB/sec)
2018/03/23(金) 21:43:41.70ID:9yo2RBvd
スマホがOCNモバイルONEなのでOCNで光引きたいがここを読んで引いたら後悔しそうでなかなか申し込めない。
2018/03/23(金) 21:57:26.91ID:hBUB4nEu
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 21:55:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 817.7Kbps (102.17KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.02Mbps (127.05KB/sec)
推定転送速度: 1.02Mbps (127.05KB/sec)

爆速ですな
2018/03/23(金) 22:05:33.58ID:B9jWf1Pq
無線LANを新しいのに変えたがとりあえず今は五倍に増えてるな
前1Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/23 22:02:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.57Mbps (696.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 10.28Mbps (1.29MB/sec)
推定転送速度: 10.28Mbps (1.29MB/sec)
2018/03/23(金) 23:13:10.36ID:WyODfSSi
提供に向けて準備中です!
※2018年3月頃にサービス提供開始となります
※上記日程は変更になることがございます。

ipv6まだか?あと一週間で3月も終わるぞ
2018/03/23(金) 23:36:58.79ID:pAx955bt
結局OCNは展望ない感じか
2018/03/24(土) 07:08:07.41ID:nZOD2Rqw
うちはv6来て夜間でもtube快適に見れるようになったし
とりあえず不満は無くなった
おととし12月までADSLで、光にしたら最初からこうなると思ってたんだがなw
2018/03/24(土) 08:49:07.33ID:BpL3ejYH
>>336
目先の利益追求で電話勧誘しまくりするだけで
将来の展望は無し
339名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/24(土) 11:45:40.65ID:6YjMqGNj
>>337
OCNじゃなければ最初からそうだったと思うぞ
2018/03/24(土) 16:51:24.20ID:Veeuztw/
ipv6やっと開始してISDN状態から脱出した!
2018/03/24(土) 20:49:29.75ID:iU3716xN
最近メールが受信できても送信できない事が多すぎて
ここ見にきてみたら
同じような人がいるみたいだな
マジで困る
2018/03/24(土) 21:33:45.39ID:7d3oibTD
OCNって集団訴訟とかされてないの?
2018/03/24(土) 21:39:34.23ID:BpL3ejYH
アメリカなら集団訴訟レベルだけど、ここは日本だからね
裁判は民間の敵な日本
2018/03/24(土) 21:55:06.87ID:VNY2nrhT
http://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid25000002e8
従来の工事予定は東日本の場合ギガとそれ以外で分かれていたのに
現在は一緒になっている
2018/03/25(日) 01:21:26.48ID:PEpuqL66
京都だけど最低でも20Mbps出てたので安心してたんだよなぁ
今日見たらはじめて800Kbpsの大台を出しました
ありがとうございます
346名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 02:53:55.40ID:8CuPBr2E
光回線(フレッツ光)を引いて5年、前のプロバイダからOCNに乗り換えて今月末で1年になる。
1階にHGW(NTTレンタルの無線LANカード挿し)を置き、2階の斜め横部屋で
WiFi子機受信のパソコン。
21時〜23時半でたまに5Mbps前後の重い瞬間があるが、
10分後計測したら20〜30Mbpsは出ており、ずっと重くて動画が見れない事はない。
それ以外の時間帯は50〜60Mbpsで安定。
スピードが出ないレンタルLANカード使用なので概ね満足。

日によって一時的に遅いのなら我慢できるが、前のプロバイダのように
毎日晩になると1Mbps頻繁になり、動画がカクカクして見れないのはストレスになる。
OCNでもそれくらい重くなった人はプロバイダ乗り換えた方がいい。
自分は重くなったらいつでも乗り換えられるように光コラボにはしてない
2018/03/25(日) 07:55:26.60ID:fAMfMdmX
>>333
遅いって言っている奴はグーグルファイバースピードテストしてみれ。
http://speedtest.googlefiber.net/

自分側のプロバイダOCNが遅いんじゃなくて、
相手側テストサイトのプロバイダや途中の経路が遅いだけかもしれんぞ。
混みにくい海外のプロバイダで測ればその分だけ正確な値が得られる。
2018/03/25(日) 08:01:09.35ID:vB6I8WQi
>>347
普通に早い
さすがOCN
2018/03/25(日) 09:15:23.89ID:I0AKj+E/
>>345
大台の使い方がおかしい
2018/03/25(日) 09:53:55.03ID:ELmsmFeY
NTTフレッツ+ソネットが快適快速
2018/03/25(日) 12:52:34.15ID:JIUYsKCl
>>350
犠牲者を増やそうとするとか悪質だなwww
2018/03/25(日) 13:41:00.27ID:ELmsmFeY
v6オプション使えるから速いよ
2018/03/25(日) 14:02:28.98ID:7eENLB+P
ちょっと質問です
光コラボのOCN光ファミリーの料金についてなのですが、料金にONU使用料は含まれていますか?
割引前の基本料金が6200円で、それだけで利用できるのでしょうか
2018/03/25(日) 14:17:50.77ID:FBsUUGyg
そねっつはv6プラスに順次変更だとよ
2018/03/25(日) 14:41:33.91ID:LtEYulbq
順次変更=予定は未定
2018/03/25(日) 14:58:04.94ID:FBsUUGyg
4月にv6オプション申込み終了だとよ

新規ユーザーはv6プラス確定
ds-lite使えてしまってる人は(いつになるかしらんけど)最終的にv6プラスになる
って話

未定でもない
2018/03/25(日) 15:21:29.28ID:vB6I8WQi
>>353
コラボだとプロパイダー固定されるけどいいの?
2018/03/25(日) 15:57:57.71ID:RmQkNX+P
ルーター選びミスった
ギガラインマンションタイプなんだけどバッファローのルーターはIPv6 PPPoE対応してなかったんだな
2018/03/25(日) 16:02:23.28ID:5KymVkuP
>>358
うちのバファロのルーターは対応してるんだが
全部対応してないみたいな書き方はどうなんだ
360名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 16:03:08.56ID:Jizf0WLX
ipv6pppoeに対応しているルーターなんかほんと少ないぞ
2018/03/25(日) 16:08:38.98ID:RmQkNX+P
>>359
バッファローは全滅だった気がする
もちろんNTTのルーターがあればIPv6パススルー機能使ってブリッジ接続はできるけど
ギガラインのひかり電話未申し込みだとNTTのONU単体しかないためルーター側がIPv6 PPPoEに対応していないといけない
2018/03/25(日) 16:09:26.91ID:DoAp90ow
うちで寝てるDS-RA01売っても良かったな
2018/03/25(日) 16:09:57.46ID:LtEYulbq
これ使うんでしょ?
http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html
PPPoEじゃ速度改善しないけどね
364名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:00.92ID:fnKp6T2S
PPPoE のipv4
PPPoE のipv6
IPoE のipv6
それぞれ経路別なのに、PPPoEだから遅いとか
IPoE になったから早くなったとか混同しすぎだろ。
2018/03/25(日) 19:30:55.01ID:7eENLB+P
>>357
問題ないです
割引なしだといつでも解約できますので、駄目だったら他に行きます
2018/03/25(日) 20:20:36.81ID:vB6I8WQi
>>365
解約のたびに工事費3万ほどかかるけどいいの?
2018/03/25(日) 20:25:01.38ID:Eu2rVh2P
乗り換えなら
解約時に撤去不要にしてもらえないのかな?
そうしたら次の工事費も幾分か安くならないのかな?
2018/03/25(日) 20:33:07.60ID:vB6I8WQi
>>367
各社費用をとるように変えていく流れみたいだけど?
2018/03/25(日) 20:46:50.71ID:bipwceqJ
それならフレッツでいいとこ見つけてからコラボでよくね
2018/03/25(日) 20:48:51.28ID:l688czFz
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/25 20:44:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 228.63Mbps (28.57MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 739.15Mbps (92.39MB/sec)
推定転送速度: 739.15Mbps (92.39MB/sec)

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度811.73Mbps

コラボは速くて良いぞ
ネット回線じゃなくて電話回線だから邪魔者はほとんどいない
遅かったらかえるとか言ってるといつまでたったった速くなることはない
腹決めればいいだけ
2018/03/25(日) 20:53:20.22ID:vB6I8WQi
>>369
見つけるには繋いでみないとわからないという事でしょww
2018/03/26(月) 00:01:54.05ID:yNfik6ih
>>332
同じくスマホがOCNモバイルで最近OCN光にして無線も月100円でレンタルしたけど以前使ってたNECの無線ルーターより電波が弱いような気がする。
ちなみにパソコンを有線にして計ったら混んでいない時間は約360Mほど出てます。
混んでる時間は100M切ってます。。。
2018/03/26(月) 00:20:28.77ID:xo5POsZz
>>366
それよりもONU使用料が基本料金に含まれているかどうか知りたいのですが・・・・
よほどひどくない限り他に移る気ないですよ
2018/03/26(月) 00:49:30.25ID:t0xtPXG2
>>373
含まれてない
ってかOCNのサイト見れば書いてあるやん
2018/03/26(月) 00:54:46.47ID:xX/lu3SY
>>374
HGWのONUだけを使用するなら基本料金だけでOKだぞ
ひらり電話や無線LANを使用するなら東日本の場合300円レンタル料金かかる
2018/03/26(月) 01:41:25.10ID:xo5POsZz
>>375
情報ありがとうございます
基本料金に含まれるのですね

>>374
はっきり書いてないから聞いたのですよ
2018/03/26(月) 02:13:08.64ID:Hl2lTUD1
中野区、一軒家初参戦です。
モバイルONEと合体させて1000円(SIM5枚)引き目的で移りました。

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/03/26 02:10:26
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 23.10Mbps (2.89MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 297.11Mbps (37.14MB/sec)

推定転送速度: 297.11Mbps (37.14MB/sec)


どやっ!

AUと体感値はかわらんけど・・。
378名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/26(月) 06:34:18.28ID:+mAjjVEW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/03/26 06:31:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 740.05Kbps (91.97KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 563.55Kbps (69.94KB/sec)
推定転送速度: 740.05Kbps (91.97KB/sec)

何が起きている?
2018/03/26(月) 07:48:28.75ID:Hi0x1RgV
>378
相性が悪い
IP変えろ
2018/03/26(月) 08:15:33.57ID:OJrzN2a4
>>378
住んでる場所も悪い
住所も変えろ
2018/03/26(月) 08:33:00.96ID:yNjXAhNL
>>376
契約によって込みの方とレンタル料金かかれてる方がいたので、506で聞いた方がいいと思う
2018/03/26(月) 08:34:36.49ID:yNjXAhNL
>>367
auから、撤去不要に出来なくなりますって連絡きた。だからもう、行ったり来たりできないかなって。
2018/03/26(月) 08:59:42.55ID:C17Q1Aar
IPv6三月予定ってもう三月終わるんですけど
2018/03/26(月) 09:31:29.95ID:XjdRJmAi
>>359
ブリッジ・ハブとして使うのなら問題無し
2018/03/26(月) 10:01:14.38ID:Hi0x1RgV
>>358
バッファロールーターはopenwrt入れればIPv6 PPPoE対応だよ?
2018/03/26(月) 12:02:44.20ID:MySdv+XN
OCNのメールが送信しづらい状況について
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2018/03/23_1.html
平素よりOCNメールをご利用いただき、ありがとうございます。

現在、OCNメールではお客さまからの送信メールサーバへの接続数が急激に増加し平常時の2倍以上となった結果、
メールソフトからメールを送信しづらい状況が断続的に発生しております。

メールソフトによってエラーメッセージは異なりますが、
「メールの送信ができませんでした」、「メールの送信に失敗しました」などのメッセージが表示された場合は、
ご不便をおかけいたしますが時間を置いて再度送信をお試しいただくか、
Webメールからのメール送信をご利用いただきますようお願い申し上げます。

なお、OCNでは状況の改善に向けた対応を順次実施しております。
状況が改善しましたら本ページに掲載いたします。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2018/03/26(月) 12:04:05.53ID:YBznyDpt
メール送信昼間はマシだったのに、どんどん送りにくくなってくる
2018/03/26(月) 12:07:48.16ID:CCsVKhlq
ご不便って一年中ご不便なんですが
2018/03/26(月) 12:43:09.64ID:92fBvryh
平日昼間にメール利用が平常時の2倍になっただけでパンクするとかやばない?
災害時のドコモの通話は50〜60倍になるんだが・・
2018/03/26(月) 12:44:34.18ID:yNjXAhNL
>>388
プロバイダーかえれば?
こういうトラブルの時に、使い物にならないからと指摘して解約申し出ると違約金免除されること多いよ。
あくまでも冷静に、そちらのシステムトラブル起因が解約理由ですよ、と淡々と。
506で、上席希望もお忘れなく。
折り返しの提案→違約金無し解約確約の流れ。
2018/03/26(月) 13:24:01.73ID:6vb7MTzk
一昨年からocn光なんですが3月からのIPv6 IPoE接続に切り替わったのかな
マイページではIPv6接続→ご利用頂けますになってるので
今までPPPoEでIPv6接続してましたがIPガチャのついでに確認
IPv6のPPPoE接続を止めてもIPv6のアドレスが取得出来てるのでIPoE接続されてると思っていいのかな
2018/03/26(月) 13:39:46.99ID:UN043E+L
>>383
withフレッツはいつになる事やらだから
10年使ったけど3末で解約するわ
他に移ったけど夜間も早くて快適
さよならOCN
2018/03/26(月) 13:44:11.76ID:6vb7MTzk
>>391
訂正
&#10005;>マイページではIPv6接続→ご利用頂けますになってるので
○ マイページではIPoE接続→ご利用頂けますになってるので
2018/03/26(月) 14:30:42.65ID:OJrzN2a4
>>391
IPv6 PPPoE 止めても、NGN の IPv6アドレスが当たるからそうとも言えない。
PCに振られたIPv6アドレスを先頭4文字で良いから晒してみ。それで判る。
395名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/26(月) 14:51:34.65ID:LBXPUidc
>>391
NTTとかOCNじゃないところでipv6対応してるか確認したら?
2018/03/26(月) 14:58:08.49ID:6vb7MTzk
>>394 レスどうもです
頭4文字は 2400:4053:
PPPoEの時もこれから始まっていたような

>>395 レスどうもです
plalaで確認しましたがIPv6接続されてます
2018/03/26(月) 15:41:53.13ID:OJrzN2a4
>>396
おめでとう。

[Querying jpirr.nic.ad.jp]
[jpirr.nic.ad.jp]
route6: 2400:4000::/22
descr: OCN IPv6 Network, Japan
admin-c: TY101-AP
tech-c: TY6070
notify: yoshida@ocn.ad.jp
mnt-by: MAINT-AS4713
origin: AS4713
changed: admin@ocn.ad.jp 20171201
source: JPIRR
2018/03/26(月) 15:56:27.66ID:6vb7MTzk
>>397
おkなんですね(^o^)
ところでv6アドレスはwhoisで引けるの?
2018/03/26(月) 16:13:20.47ID:ZAAFdQrO
おkじゃない
IPoEは2409:ね
2018/03/26(月) 16:33:32.81ID:6vb7MTzk
>>399
>IPoEは2409:ね
そうなんよ2409から始まるってスレで見たから気になって…
ただJPNICのページではv6アドレスは管理されてるけどIPoEかPPPoEかは分からないよね
2018/03/26(月) 16:41:01.34ID:L9tOEWtN
>>400
IPoEはNGNの経路情報に書かれてるからそれで区別できる
https://qiita.com/air-gh/items/173d2e1a7bf3c9939159

OCNは東が2400:4050::/30 西が2400:4150::/30
2018/03/26(月) 16:49:32.31ID:OJrzN2a4
>>398
引ける

>>399
2409:: はmfeed提供。東京大阪以外の田舎者だけだぞ
俺は田舎者だからIPoE来たら2409::になるけどな
2018/03/26(月) 17:46:44.19ID:6vb7MTzk
>>402
ありがとう

>>401
うちは2400:4056:だからIPoEかな

有難うございました
2018/03/26(月) 17:55:06.59ID:OJrzN2a4
東京大阪以外の道府県が2409になるって話は、あくまで現時点での話ね。
いま議論されてたと思うけど、VNEが各都道府県にNGNの出口作れるようになったら
OCNは各都道府県毎に自社のIP振らせるようにしてくると思われる。
2018/03/26(月) 19:09:25.16ID:6vb7MTzk
>>404
ちな、東北の政令指定都市なんで2400は?でしたが
>東京大阪以外の道府県が2409になるって話は、あくまで現時点での話ね。
と言う事ならば話が通るような感じですね
2018/03/26(月) 19:25:11.65ID:1ycywZJ/
やっとIPv6きたわあ@北海道
2018/03/26(月) 20:11:13.89ID:OJrzN2a4
>>405
おっそうなんだ知らなかった。ありがとう。ググったら似たような人居るね。
滋賀県のドコモ光で2400が振られたって人居たわ。
ここ見てるみたいだしURLは貼らないでおくけど。

OCN光とドコモ光でその辺りの対応が違ったりするのかなぁ?
2018/03/26(月) 20:51:14.39ID:OJrzN2a4
>>406
おめでとう。IPは2400:で始まるアドレスなのかな?
2018/03/26(月) 20:51:37.78ID:OJrzN2a4
残ってる地域で3月提供なのはOCN光か
ttp://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html

>*1 2017年7月24日以前にOCN 光をご利用開始したお客さま、2017年8月31日以前にOCN for ドコモ光をご利用開始したお客さま

上の記述と照らし合わせるなら、コラボ先がドコモかOCNかというよりは、上の日付以前以後で
mfeed提供のIPoEとOCN提供のIPoEが分かれるという推測。

IPoE発表以後に新規・転用した人→mfeedのIPアドレス
IPoE発表以前に新規・転用していてやっとサービスされた人→OCNのIPアドレス

IPoE使ってて遅いって言う人出てこないし、どちらでも快適なのかねぇ。そろそろ黙るわ。じゃぁの。
2018/03/26(月) 21:02:29.57ID:cwW/vXuy
3月予定なのに、まったくIPoEが来る気配がない・・・

これルータの設定等は何もしなくても自動的に切り替わるんだよね?
2018/03/26(月) 21:11:08.97ID:1ycywZJ/
http://www.ocn.ne.jp/v6/
↑で見たら2400:4053ですた
2018/03/26(月) 21:44:13.77ID:HBBLdTE+
神奈川コラボはmfeed
DS-Lite使えるIP
2018/03/26(月) 21:49:30.77ID:HBBLdTE+
つうか2400:の人はここでNATIVE6が出るか確認してよ
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
2018/03/26(月) 22:10:28.61ID:6vb7MTzk
>>413
>NATIVE6が出るか確認してよ
どこに表示されますか?一応10/10表示です
2018/03/26(月) 22:12:16.00ID:HBBLdTE+
一般のインターネット上で見えるあなたの IPv4 アドレスは 114.150.
(OCN NTT Communications Corporation)
一般のインターネット上で見えるあなたの IPv6 アドレスは 2409:11:
(MF-NATIVE6-E INTERNET MULTIFEED CO.)
2018/03/26(月) 22:23:45.80ID:6vb7MTzk
>>415
こんな感じです

https://i.imgur.com/etiZ9z6.jpg
2018/03/26(月) 22:25:17.18ID:E3f28jBV
DHCPv6クライアント取得情報(IPoE)
IPv6プレフィックス 2408:13:

まだかのう?
2018/03/26(月) 22:31:00.08ID:HBBLdTE+
>>416
やっぱそうなるか
ここだと、接続方式(推定): IPoEになるかな?
https://warui.intaa.net/info/
2018/03/26(月) 22:46:51.52ID:6vb7MTzk
>>418
成ませんでした
ネットワーク名が OCN-CIDR-BLK-JP と表示されてます
2018/03/26(月) 23:18:44.52ID:+XjzYUrO
>>392
ええな…

俺も他行くつもりで今月頭に申し込んだら
時期が時期だけに混んでるみたいで
工事予定が3月末→4月中頃に延期になってもたわ…
421名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/26(月) 23:33:35.07ID:UQrp7JU8
>>413
これIPoEでもPPPoEでもネイティブになるよ。
ヘルプ読むとトンネリング(PPPoEではない)でアドレス取得しているパターンの時に出るって書いてあるよ。
2018/03/26(月) 23:40:17.40ID:beruQwWi
ついにNUROに申し込んでしまった・・・さよならOCN・・・
今の時代3Mじゃまともにネットできんよ
2018/03/26(月) 23:56:21.08ID:OJrzN2a4
>>412
そのコラボ回線はいつ開局したのん?去年の7月25日(または9月1日)以降?
2018/03/27(火) 01:01:46.35ID:3xX7zcIQ
ここで判定した方がわかりやすい
http://kiriwake.jpne.co.jp/
2018/03/27(火) 05:19:43.82ID:UBdNhwwN
解約申し込んだらマイページでIPoEの対応状況見れなくなった…
4月まで金払うのにひどくね
2018/03/27(火) 07:40:46.61ID:gIrjH6AQ
>>424
IPoEかPPPoEか、OCNかmfeedかの違いを探ってるのに、
JPNEのサービス診断を見てなにがどう判りやすいのか詳しく教えて欲しい。
2018/03/27(火) 09:04:58.74ID:FiReizMI
これ本当に今週中にIPoEになるのかね
多分ウチの県は延期されるわ
前も2月の予定がしれっと3月に書き換わってたし
2018/03/27(火) 10:27:39.99ID:pHTFwLRA
現時点でメール来てないなら今月中は諦めろ
429名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/27(火) 10:35:29.46ID:S6bIxVrT
結局地域差大きくて実際加入しないと早いか遅いかわからないよな
2018/03/27(火) 12:31:43.86ID:YOA4evPz
ドコモ光でOCNだけど自営業で自宅と職場に別々に光引いてて自宅はドコモ光のOCN、職場はソネット光なんだけど職場はipv,6みたいなんで自宅と職場のプロバイダ入れ替えたいんだけどできるんだっけ?
ルーターのアドレスとパス入れ替えれば行けっかな?どっちも同じ市内です
2018/03/27(火) 13:12:58.29ID:JZb1k6E7
>>247
v4 ipoeなんて物はない
v4 over v6pppoe ならあるが
2018/03/27(火) 13:13:27.69ID:JZb1k6E7
>>247
間違えた。

>>247
v4 ipoeなんて物はない
v4 over v6ipoe ならあるが
2018/03/27(火) 13:16:24.03ID:mf3Xe/i9
クソIPループから抜けられねえ
2018/03/27(火) 18:51:06.00ID:ZD76wsJ3
メールの優先移行って、申し込んだほうがいいの?
2018/03/27(火) 20:12:11.94ID:v1ais0x9
OCN光→OCNwithフレッツ光ネクストにするにはどうしたらいいんだ?
ようするに
・配線工事には来てほしくない
・使用不可期間をゼロ〜最短で
移行したいんだ
2018/03/27(火) 20:36:05.28ID:LQYSBQDm
IPoEで接続されてればHGWではこう表示される
[ DHCPv6クライアント取得情報(PPPoE) ]
モード PPPoE未接続
2018/03/27(火) 20:43:26.15ID:DKboxTkQ
>>435
逆は簡単だけど
コラボからの変更は解約しかないんじゃない?
2018/03/27(火) 22:00:40.13ID:NQYHHkPK
廃止を午前中にして新規開通を午後に行ったって話が以前何処かのスレで出てた
NTTに相談すれば行けるんじゃない?
2018/03/27(火) 22:03:14.51ID:DKboxTkQ
>>438
廃止工事と新規工事の費用がその日にかかるんだなww
2018/03/27(火) 22:48:54.31ID:gIrjH6AQ
so-netスレ見てると、mfeedの設備増強追いついてないように見えるねー。
もしかすると都道府県別の接続点になるまで厳しそうかな?
2018/03/27(火) 22:59:05.06ID:PG+irN0b
http://www.speedtest.net/result/7176060179
この時間でこの速度ならいいだろう
CPUマザボSSDメモリもRyzen世代で特にボトルネック無し
2018/03/27(火) 23:24:26.25ID:Q3R/Vuhk
春休みになったからか知らんが糞重いな
2018/03/27(火) 23:36:39.90ID:DsD+r0aH
ブッチブチです@神奈川
2018/03/27(火) 23:37:46.02ID:lBe+yobP
昨夜はお世話になりました
帰宅して光ルーターのログをつらつらと眺めてたら
表示してました
https://i.imgur.com/Kd23HHt.jpg
お騒がせしました
2018/03/28(水) 09:37:01.51ID:hpCqv+ZL
最近夜でもすげー安定してるわ by大阪
このままいってくれりゃいいが…
2018/03/28(水) 10:50:26.28ID:C76k6uXk
メール来てんのにIPoEにならんわー

31日ギリギリまで引っ張るつもりかいな
2018/03/28(水) 11:16:46.01ID:VbwJLUIZ
>>444
うちのRT-S300NEと交換してくれw

DNS
2404:1a8:7f01:b::3
2404:1a8:7f01:a::3
SNTP
2404:1a8:1102::b
2404:1a8:1102::a
2018/03/28(水) 15:48:35.64ID:gOfXzyni
IPoEキターーー

「10日から1か月の間に」から19日目

@北関東
2018/03/28(水) 17:22:16.90ID:C76k6uXk
>>448
マジか、同じメールで同じ北関東だというのに
まだ来ないぜ
2018/03/28(水) 18:05:19.76ID:qmoJsj0D
>>448
同じメール来たけど茨城のワイ開通したで
2018/03/28(水) 18:23:24.48ID:bVEJS7nG
この時間で10Mきるだと...?
2018/03/28(水) 18:33:20.78ID:U463xHT4
この遅さストレスやばいな
2018/03/28(水) 18:37:53.89ID:e5h3Pme4
ts
2018/03/28(水) 20:14:22.59ID:Wv8tD68b
OCNのメールでメールソフト使ってるんだけど、推奨の設定するとSMTPエラーになって
中々送れない、何度もエラーになってやっと送れる時があるって感じ
ここにも何かログあるかなって見たら>>386にか書かれてたわ
メール問題なんとか早く解決してよお金払ってるんだから!
2018/03/28(水) 21:00:30.67ID:yOPs6+ts
この時間になるとpingがガタ落ちになる
いつになったら直るのかね
2018/03/28(水) 21:06:13.35ID:YNLYIgTL
今月は特に酷いな
毎日19時頃から重い
2018/03/28(水) 21:10:20.75ID:U463xHT4
春休みが原因ならあと一週間くらいだけどそれ終わったら落ち着くのかねぇ
2018/03/28(水) 21:14:58.31ID:gCfaVmCw
休みになると重くなるんだから春休み説はあるかもね
特に学生とか違法DLして回線使ってそうだし
2018/03/28(水) 21:53:53.36ID:euxRsWXU
ストリーミングとゲームでしょ
2018/03/28(水) 23:14:24.92ID:Fk84cxtq
オンデマンド放送を後先考えずに許可した総務省が悪い
2018/03/28(水) 23:54:13.11ID:xlFmpiNb
http://www.speedtest.net/result/7179233353.png
2018/03/28(水) 23:57:53.72ID:xlFmpiNb
Wi-Fi
http://www.speedtest.net/result/7179245865.png
2018/03/29(木) 00:09:45.14ID:iLe+Ev3V
50mbps出てる結果をぺたぺたぺたぺた貼ってる奴ってなんなの
自慢かよクソが
464名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 00:50:53.14ID:AkowG0Jn
ルーターにサイバー攻撃か ネット接続で不具合相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/ASL3X5SXGL3XULZU00Z.html?iref=comtop_8_05

なんか大規模でヤバいことが起きてるじゃん
2018/03/29(木) 01:57:36.24ID:4HVZBC8B
>>464
[NTT東日本]「Netcommunity OGシリーズ」におけるインターネット接続不可事象について
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180328_01.html
> セキュリティ設定を無効にしている場合
2018/03/29(木) 09:26:35.70ID:fAidb6r4
法人向けじゃん
2018/03/29(木) 11:25:41.90ID:u55imuOC
法人向けかよビックリした
2018/03/29(木) 14:03:04.65ID:V8qwj02X
今日はかなり落ち着いた速度出てる
昨日一昨日は何だったんだ・・・
2018/03/29(木) 14:11:31.39ID:fAidb6r4
ガチャ運次第では?
2018/03/29(木) 14:40:13.93ID:jqV3ZYdc
今日も無事にIPoEは来てません
2018/03/29(木) 21:33:02.75ID:3ltd8pFt
IPv6パススルーにしなければ来ない
2018/03/29(木) 21:49:46.39ID:elcsbLs0
西日本勢だけど昼間に必ず一回切れるようになった
2018/03/29(木) 22:38:13.13ID:FPKHPnbF
ネクストのフレッツだけどipv6って使えるの?
474名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:00.07ID:Uz9heLuC
今夜は重い
IPガチャ15回以上やって ようやく重くなかったアドレスに戻れた
5年前に加入したフレッツ光 +OCN
3月末で IPoEお知らせメールは当分来そうにない
今のIP維持出来るなら困らない速度だが、工事による停電でIPが変わってた
2018/03/29(木) 23:07:33.32ID:mXbkgXXy
OCN+フレッツ光は客じゃありません状態だからなぁ…いまだにIPoEの予定でないし

自分も5年目だけどOCN光にすると逆にフレッツ光の継続割引分より高くなるんだよね
2018/03/29(木) 23:24:47.64ID:jqV3ZYdc
>>471
え?本当に?
お知らせメールには、ルータの再起動以外の指示無いよ
OCNのサイトにも、特にお客様側の設定は必要ありませんってあるけど
2018/03/29(木) 23:29:02.28ID:oukuDAtt
PCからのアクセスでも画像とか再圧縮してない?
気付いたのは今日だけど、ここ2〜3日PCからは使ってなかったからもう少し前からかもしれんが
2018/03/29(木) 23:31:40.01ID:I0Jb0aFH
>>476
だからIPv6が利用可能かの確認サイトが存在する
2018/03/29(木) 23:40:40.85ID:/5eAjgXB
>>478
ルータのIPv6ブリッジを有効にしたらIPoEになった!

>>471
ありがとう!
2018/03/30(金) 00:32:44.02ID:JMzMemaz
>>475
フレッツ光ならv6オプションがあるプロバイダに乗り換えるべき
OCN光にまとめても良い事は無い
2018/03/30(金) 00:38:24.72ID:Pywq9SEi
HGWの今のバージョンにはIPv6パススルーの項目無いからなぁ。
昔のは有った気がするんだけど。だから、HGWとPCの間にルーターを
挟んでる人への非常に高度なエスパー行為だと思うんだ。
2018/03/30(金) 02:44:36.52ID:lofA/uyy
>>481
昔はあったな
今はIPv6ルーターになったからIPv6パススルーは無くなった
そんな S300NE
2018/03/30(金) 09:57:30.33ID:xCq1/wkf
ocnメール設備故障中の詳細見れないけど誰か見れた人スクショってたりしない?
2018/03/30(金) 10:16:27.08ID:ZIMqq+zn
故障情報に繋がらない
2018/03/30(金) 10:20:07.29ID:EHPvvYjp
メール、送信できて着信してるようだけど
受信が全くできないんだわ
自己で設定変えなきゃならない、お知らせとかあったけ?
2018/03/30(金) 10:33:53.13ID:ieo07iJB
ネット銀行の取引通知メールをOCNメールで受け取るようにしてるけど、早朝から取引かかってるのに
まったく通知メールが入ってこないでびびった。WEBメールにもはいってないのな。
ここ見てちょっとほっとした。
2018/03/30(金) 10:35:37.74ID:lGWOkbZU
>>483
これじゃだめ?
https://support.ntt.com/maintenance/service/8#124409_0
2018/03/30(金) 10:37:00.71ID:lGWOkbZU
これだけかい!
https://support.ntt.com/supportTopInfo/detail/pid2500000hum
2018/03/30(金) 11:25:10.81ID:SpUzhk7U
復帰はいつなんや?
年度末で仕事バタバタしてるのに
490名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 11:35:57.37ID:tp43ESzR
同じく。仕事で使っているので大変困る。
14年くらいOCN使ってるけど、こんなに待たされるのはもちろん今までで最長。設備高負荷が原因とか言い訳してるけど、これはもっと何か大きな問題なんじゃないかな。
やばいぞ。
2018/03/30(金) 11:36:13.86ID:vZD3Xlvl
>>475
ほんとそれ
OCNってNTTだろなんでこんな嫌がらせすんだよ
2018/03/30(金) 11:39:45.16ID:SsR1449p
遅延しても、全て受信できるならいいけどな
でも、後からまとめて来る量を思うとうんざり
493名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 11:48:52.22ID:hJYi6sUa
ぼちぼち復帰してきたようだ
2018/03/30(金) 11:49:12.38ID:cBZwyNiJ
いつ治るのこれ
本当に仕事に困ってるんだけど
2018/03/30(金) 11:51:01.59ID:viGAPOiu
>>386
Faxメール転送してるけど
たまに来なかったのはこれかな
勘弁してよ
496名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 11:53:23.48ID:7a6w9laj
今さっき迷惑メール1件受信してたわ
何回か自分に送ってるテストメールはさっぱり届かんね
2018/03/30(金) 11:55:58.98ID:cBZwyNiJ
今日ひとつもメール届いてない
昨日の夜からやりとりしてるのあるのに
ばかやろう
早く復旧しろ
2018/03/30(金) 12:07:36.67ID:7n7+TIQ+
あれ・・・ 三月予定のIPv6って結局どうなったんだ?
2018/03/30(金) 12:08:55.39ID:I5uSgA6I
ちゃんと来たよ
2018/03/30(金) 12:13:22.51ID:pcBR5JSo
>>498
オイラはIPoE開通したよ
開通予告メールは来たけど開通しましたメールは来てません
ocnのマイページではご利用いただけますになったよ
光ルーターのステータスで確認済み>>444はうちのルーターの画面
2018/03/30(金) 12:14:09.58ID:QaDE7ir6
9:07に自分宛てに出したメールが12:03に届いた
2018/03/30(金) 12:16:49.35ID:oeO7AiLi
俺が知る限りは、メールの障害は一か月近く経つな
2018/03/30(金) 12:36:22.73ID:Zu4LhDeS
>>1
https://support.ntt.com/maintenance/
が404 not found になってるわ
2018/03/30(金) 13:03:30.52ID:QaDE7ir6
>>501
11:48に自分宛てに出したメールが12:58に届いた
状況は良くなってきているということか?
2018/03/30(金) 13:07:00.68ID:QaDE7ir6
>>504
一分かからずに届くようになった
506名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 13:25:05.81ID:7a6w9laj
うちの方は復旧したっぽいかな
でもOCNの方ではまだ対応中になったままだね
2018/03/30(金) 13:27:04.63ID:yoB3Vihg
>>499
>>500
開通できました ありがとうm(_ _)m
2018/03/30(金) 13:33:46.95ID:GTK5WgTp
だがしかし、送信時間関係なくバラバラに送られてきてるっぽい
勘弁してくれ
2018/03/30(金) 14:07:59.93ID:oeO7AiLi
春のこの時期にメールが増えるのは毎年分かってることだよね
なんか別の理由なんじゃないかと勘ぐってしまう
2018/03/30(金) 14:16:39.04ID:9Oaw70Su
OCNのHPではメール確認できたけど(だいぶ遅れてるけど)Windows メールだと
パスワードとユーザー名求められてエラー出るんだけど自分だけ?
2018/03/30(金) 14:43:40.74ID:oeO7AiLi
自分だけじゃないよ
2018/03/30(金) 15:47:54.10ID:9Oaw70Su
>>511
サンクス。
自分だけじゃないんだ。
早く直して欲しい。
2018/03/30(金) 16:45:31.49ID:hSg+NL73
自分に対しては送れるんだけどなー
それ以外が全くこない
514名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:40.19ID:YexzsnpM
Gmailにしとけ
こういうのが重なってOCNが嫌いになって別のプロバイダーに移るときでも
Gmailならメール登録したサイトでアドレス変更なんて手間がない。
2018/03/30(金) 17:04:30.53ID:Pywq9SEi
それな。いまどきGmailがフリーメール扱いだって言って拒否してるサービス何が残ってる?
2018/03/30(金) 17:21:29.55ID:21CDurwU
OCNの独自IPoEてどの市販ルータが対応してるんですか
レンタルのひかり電話のやつだけなのかなぁ
517名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 17:24:51.70ID:994lv9Ni
IPoEなら殆どのが対応してるだろ
2018/03/30(金) 17:36:52.13ID:JTC+SBl/
プロバのメールは使わなくなったな
去年の12月からOCNだけどメアドは初期設定のランダムの奴だわ
携帯キャリアにメアドが理由で縛られてる奴見ると哀れに思うわ
2018/03/30(金) 18:42:37.95ID:hSg+NL73
まだ直らないのかなー
長いよー
夕方くらいには直るかと思ってた
2018/03/30(金) 18:58:06.75ID:JMzMemaz
>>516
ハブとして使うのなら何でも問題無し
2018/03/30(金) 21:03:42.88ID:9Oaw70Su
まだパスワード&ユーザー名→エラーが出る。
2018/03/30(金) 21:04:03.35ID:pURp1k5M
朝から仕事で本当に困ったわ
二次認証にも使ってるし洒落にならん
こんなのが結構あるなら移籍する
2018/03/30(金) 21:08:50.62ID:ixJUjeBo
http://www.speedtest.net/result/7184708787
この時間帯で500M出ないのか
2018/03/30(金) 21:18:56.19ID:XDKJhKl7
春休み入ってからゴールデンタイムに限らず重い
2018/03/30(金) 21:39:56.56ID:FA6Dqblf
今日は速いな
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度889.76Mbps
526名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 21:41:35.05ID:5pWulu1A
ちょっと聞きたいんだが
PPOEのV6はフレッツのプロバイダのみの契約じゃだめなんですか?
コラボやドコモ回線のみ?
2018/03/30(金) 21:44:48.33ID:5pWulu1A
すいません IPOEのほうです
528名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 21:59:26.82ID:994lv9Ni
現状は無理
予定あるらしいがいつになるかはわからん
2018/03/30(金) 22:02:54.69ID:5pWulu1A
ありがとうございました
コラボに転用させる作戦なのですね
530名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:44.95ID:yfNCmPDB
フレッツ光でプロバイダOCNにしようと思ってるんだけどそんなにダメなん?場所は大阪
2018/03/30(金) 23:04:26.96ID:vZD3Xlvl
今日シャレにならんほどおっせぇ・・
2018/03/30(金) 23:27:28.19ID:JMzMemaz
>>530
v6オプション有の所へ行くのが利口
2018/03/31(土) 00:50:02.91ID:f8CPLm+v
http://support.ntt.com/emergency-info/pid2500000hv1.html
設備高負荷って…
実はメンテで設定ミスか何かをやらかしたんじゃないのか?w
30日だけじゃなくてずいぶん前にも似たような症状になったぞ
2018/03/31(土) 01:16:06.18ID:u24VKVam
これだからいまだにFAXを使わなきゃいけない
2018/03/31(土) 01:29:02.19ID:+MP5PpKn
手紙書け
2018/03/31(土) 01:54:46.83ID:7ALLM7Q1
ネトゲでラグいって怒られて鬱で死にそうです
今から最も安くIPv6で接続するにはひかり電話を契約してルーター借りればいいですか?
2018/03/31(土) 02:20:38.69ID:SiQNhlpY
OCN光 or ドコモ光じゃないのであれば諦めろん
他のISPに移ってv6プラスなりなんなり契約してIOの安いルーターでも買ってこい
2018/03/31(土) 02:26:21.63ID:+MP5PpKn
>>536
まさかとは思うがWi-Fiでやってんの?
ネトゲはケーブル必須やで
2018/03/31(土) 03:04:07.18ID:jZg4uCFJ
>>537
ありがとうございます

>>538
もちろん有線で、BNRスピードテストで50Mbps以上で安定してるIPを引いてからやってます
でもたまに判定が消えるんです
原因の切り分けのためにも他のプロバイダーでv6プラスにしてみます。ありがとうございました
2018/03/31(土) 03:31:30.09ID:5QoR1oAD
>>539
ネトゲなら速度よりping値と経路だろ
BNRと同じ経路にネトゲ鯖があるなら別だけどさ
2018/03/31(土) 03:36:20.04ID:4L5rKlHO
JPNEなら海外とはKDDIの海底ケーブル使うからたいてい良くなるよ
2018/03/31(土) 11:29:37.73ID:y4d9Iyb/
普段速度不満爆発の方多いですが、プロバイダ乗り換え検討の方は
違約金なしにするチャンスですよ。

OCNトラブルがあって仕事に支障でたからやめる、っていう理由だと違約金なしに出来る。個人の時も仕事相手とのメールでトラブル起因で困惑した!って出来ます。
2018/03/31(土) 11:31:10.79ID:Ltsp0RKv
>>533
なんか海外から攻撃うけてるらしいじゃん。
また、狙われてるんだよね。ニュース見かけた。

サイバー攻撃に対策練れててこそのプロバイダじゃないの?
2018/03/31(土) 12:10:34.25ID:MbN8Vulb
クソクソ重い
ゴミ回線
2018/03/31(土) 12:34:18.74ID:NHSiQhmM
生きてさえいてくれれば……
2018/03/31(土) 12:55:40.39ID:QzYnLy90
Twitterでセキュリティ専門の人が書いてたけど、障害起きてるのはかなり前からっぽいんだよな
うちはOCNのメールは手動でほぼ受信専用になってるけど、ここ最近は結構頻繁に認証に失敗することがあった
2018/03/31(土) 16:46:09.29ID:gH90+noo
IMAP対応まだですか?
2018/03/31(土) 17:09:32.11ID:5QoR1oAD
>>547
6月
2018/03/31(土) 20:53:30.73ID:5zwqPdkf
>>539
君のせいじゃなくて怒ってる相手が糞回線で人のせいにしてるだけの可能性もあるんじゃないのネトゲなら
2018/03/31(土) 20:54:07.42ID:5zwqPdkf
>>547
優先受付とかいうメールきてたな
2018/03/31(土) 21:01:06.44ID:2u8Y2m+f
v6プラスはIPv4が死んでると一切ネットに接続できなくなる罠があるからな
2018/03/31(土) 21:10:03.25ID:SiQNhlpY
えっ
2018/03/31(土) 22:59:05.24ID:Q6z/fjUS
まーた仕組み分かってないのが
554名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/31(土) 23:54:34.60ID:RPr6fO2m
webから解約出来ないな・・・
最後にサイトから処理出来ないとか書いてるけど
解約ページの意味は、何なんだ?
2018/04/01(日) 00:22:37.39ID:ONtmujfp
>>554
実際にはなんて書いてあるんだ?
こういう意味のことじゃないの?

>本サイトはOCNサービスの解約受付サイトとなります。
>本サイトからはNTT東日本・NTT西日本の「フレッツ」サービス等(※)回線の廃止及び、
>申込取消は受付できません。回線の廃止(申込取消)は、下記番号へ別途お手続きをお願いいたします。
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/attention.html
2018/04/01(日) 08:09:58.51ID:D6HvVj0p
>>546
認証に失敗するときにパスワード要求が出ちゃう→思い当たるパスワードで上書き
→元のパスワードわかんなくなっちゃう
ってのが最近増えてるな
2018/04/01(日) 08:32:21.41ID:fuXzXmn+
>>551
工作員?
2018/04/01(日) 12:03:56.20ID:eYAjUpZi
>1
221.189.*.*
http://www.speedtest.net/result/7188993880.png

このクソ会社って、デカイDLしてるクソ客が寝てる時間帯に
専用サーバへつなぎ直してクソ同士をまとめるくらいのことすらしてないのかね

同じセグメントに大容量のアホ客が一匹いると、細い客まで潰されて迷惑なんだよボケ
2018/04/01(日) 12:21:22.60ID:1rpHjStA
>1
あと何度切っても同じアドレスに繋ぎやがることが多すぎ。
客が手動で切るときはトラブってるときなんだから、同じアドレスにつないだら意味ねえだろバカ

「たとえば五分以内に3回切ったら、四回目は必ず別のアドレスへ接続試行する」ようなシステムにしとけボケ
2018/04/01(日) 13:09:12.89ID:g4c2gSIF
快調
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/01 13:08:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 198.75Mbps (24.84MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 492.62Mbps (61.57MB/sec)
推定転送速度: 492.62Mbps (61.57MB/sec)
2018/04/01(日) 18:01:13.55ID:gKVdKn6X
なんでこの時間でもう遅いんだよ…
2018/04/01(日) 18:22:48.40ID:AS53aPfF
IPv4とIPv6の違いがハッキリわかる
2018/04/01(日) 18:35:59.65ID:/l4E8YPz
重過ぎ
2018/04/01(日) 19:11:57.64ID:Q5ryzjMT
>>558
じゃあ他社に変えたらいいのに
2018/04/01(日) 19:14:35.78ID:Q5ryzjMT
>>559
その挙動実装したらビジネス向け回線価格になると思うけど。
実装してる会社あるの?なら、むしろそこに移る方がいいよ。こんなとこで愚痴るより。
オペレーターに言ったって謝るだけで何も出来ないわけだから、
自ら引っ越す方が賢明ですよ。
2018/04/01(日) 20:30:02.39ID:404lCK0Y
>>558
たこ足回線は遅いな!
2018/04/01(日) 20:37:51.96ID:g4c2gSIF
なかなか900でねぇ
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度898.66Mbps
2018/04/01(日) 20:39:36.74ID:UXp3yqzB
IPv6で測定すると劇速なんだけどIPv4で測定すると劇遅
2018/04/02(月) 01:50:08.88ID:H0cY0m+2
>>530
本当に駄目
2018/04/02(月) 04:19:47.32ID:JGaXdzgZ
エイプリルフール終わったから書くが
騙されたと思ってDNSのプライマリを1.1.1.1
セカンダリ1.0.0.1にしてみ
劇的に速くなるぞ
2018/04/02(月) 04:33:35.28ID:jp8mNGRh
1dot1dot1dot1.cloudflare-dns.com [1.1.1.1]

いいのか?
2018/04/02(月) 05:46:21.29ID:JGaXdzgZ
【打倒GoogleDNS?】大手Cloudflare、「 1.1.1.1 」のDNSサービス開始へ 超高速で安心
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522591886/
2018/04/02(月) 08:03:20.63ID:0zXD79NJ
朝起きたら急に繋がらなくなった。
電源抜き差しでも無理。
2018/04/02(月) 09:00:47.72ID:+kqlgMw6
支払い延滞で止められたんじゃね
月が変わって最初の営業日だし
2018/04/02(月) 10:46:05.59ID:0zXD79NJ
>>574
預貯金5000万の普通口座からの引き落としやからそれはないと思う。
2018/04/02(月) 11:34:23.92ID:CpeNuamL
妄想してないでニート働けよ
2018/04/02(月) 15:01:10.55ID:zNa0BqC5
IPoEに切り替わってから、ipv4の通信が
今までにもまして遅くなった
空いていると思われる時間帯ですら数Mbpsとかがザラだ

そしていくらIPガチャしても遅い回線にしか繋がらない
2018/04/02(月) 15:13:06.89ID:JIKOUCXb
メール送信直った感じ
2018/04/02(月) 15:46:49.51ID:0+dOlQfu
OCNはDNSも糞だったのか
2018/04/02(月) 15:54:10.78ID:fGHhXkC7
そういや5年くらい前にOCNの大規模な障害発生したときに
DNSをgoogleに変更したままだったんだ
581名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:28.67ID:X2i5f+Pw
>>572
これ使えばAdblockいらないのかな?
2018/04/02(月) 20:10:50.41ID:Snu4U9fL
OCNマイページにそもそも[IPv6インターネット接続]なんて項目がないんだが、
これだとipv6使えないの?
ルーターだけ買っちゃったよ
2018/04/02(月) 20:24:47.36ID:mA9sFXe9
早漏乙
2018/04/02(月) 21:07:28.78ID:OT/peTIm
>>573
電源抜いて最低10分は抜いたままにしろ
騙されたとおもってやれ
2018/04/02(月) 21:20:00.22ID:9Go3y4di
「契約情報」→契約状況の確認の中の「契約情報」にあるけど
2018/04/02(月) 21:37:03.37ID:+Nc++oj9
>>581
なこたない
2018/04/02(月) 21:53:10.80ID:osMLGnP5
2ヶ月くらい安定してたのに4月になった途端また夜糞重になったわ
2018/04/02(月) 21:58:14.68ID:pxTZ2nWk
IPv6なみ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/02 21:56:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 248.87Mbps (31.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 600.44Mbps (75.06MB/sec)
推定転送速度: 600.44Mbps (75.06MB/sec)
2018/04/02(月) 22:03:39.58ID:vDJm3D5A
>1
月4000円超でこの遅さを二年縛りで味わいたければこの会社で決まり!
http://www.speedtest.net/result/7192359517.png
アドレスは123.216.*.*
2018/04/02(月) 22:12:55.70ID:pxTZ2nWk
>>589
このぐらいは出るけど
114.150〜
http://www.speedtest.net/result/7192385239.png
2018/04/02(月) 22:22:41.24ID:hrlONnvR
ガチャしまくったら200超になったわ
定期的にガチャの時期がやってくるのがめんどいな
592名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:08.95ID:QbwziXpB
こんなもん地域によって変わるから
funabashiは&#55357;&#56489;
2018/04/02(月) 23:17:45.58ID:LWW1xh8e
http://www.speedtest.net/result/7192527759.png
125.25.xxx.xxx
いくらガチャしまくっても9割以上がこれ
それ以外は 123.216 と 123.218 のみ
このクソトリオ以外つながらなくなった

15年間ほぼ問題なく使ってきたのにどうして急にこうなった
2018/04/03(火) 01:23:51.79ID:c7pfzd2X
OCNwithフレッツのため電話で解約
「次はどこを利用するのか良ければお聞かせ〜」
みたいなことを聞かれたので
嘘ついて移行先とは別の会社を既に利用中と回答

暫くしてこの時に嘘で答えた社名を名乗って
「○○様が現在利用中のモデムを交換します。料金が安くなります」みたいな留守電が入る
(尚、本来の移行先は工事が大幅に遅れててこの段階では未開通)

事の顛末をOCN、NTTコミュ側に問いただしたら
「個人情報を渡すようなことはしていません」のテンプレ回答


解約する人は注意
595名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/03(火) 08:08:03.41ID:+uNV/1cT
>>594
Softbankって嘘ついたなら、普通にあり得る話だ
2018/04/03(火) 08:18:50.76ID:XdLq9kNH
>>594
株価下げようとでも考えてるなら立派な犯罪だが大丈夫か?
2018/04/03(火) 08:59:03.37ID:90PP4Js8
たまたま解約直後に嘘ついた先のプロバイダ名乗る詐欺業者から電話かかってきただけだろ
使ってない所名乗って「今○○をお使いですよね」なんてのは
本来使ってる所や他の個人情報聞き出すための手口
2018/04/03(火) 10:42:45.64ID:kEEL3D1s
KDDIは詐欺まがいな手口で騙そうとする
2018/04/03(火) 17:26:34.42ID:L2uyanZy
>>584
了解です。
サンキュー
2018/04/03(火) 21:15:14.66ID:X5zBHZTR
どをいうことだこれは
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/03 21:11:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 217.41Mbps (27.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 728.66Mbps (91.07MB/sec)
推定転送速度: 728.66Mbps (91.07MB/sec)

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度732.13Mbps
2018/04/03(火) 21:50:34.19ID:sc5pDqOq
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/03 21:49:12
回線/ISP/地域: 千葉
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.50Mbps (311.27KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.70Mbps (212.28KB/sec)
推定転送速度: 2.50Mbps (311.27KB/sec)
2018/04/03(火) 21:50:37.10ID:S1u1wHVP
>>594
ありえないな。

もっとリアリティのあるネタにしないとバレバレ
2018/04/03(火) 22:08:02.48ID:J2eygmC0
http://www.speedtest.net/result/7195346968.png
速度測定サイトだからこんなに「速い」けど
実際はもっとずっと遅くて不安定で使えん
2018/04/03(火) 22:44:59.85ID:t7gA8zH5
今日はまた一段とひどいな
2018/04/03(火) 23:04:12.56ID:gTKFXtUn
>>602
無料交換詐欺は普通にあるぞ
https://www.nuro.jp/news_release/trouble/160323.html

>594のケースは>597の通り偶然だと思うが
2018/04/03(火) 23:15:08.61ID:pJJPjfWz
153.**.**.** の範囲内でIP変わらなくて遅い人はISP変更するしかないな
2018/04/04(水) 00:15:10.62ID:803ekBoS
よく金払ってるなみんな。
2018/04/04(水) 06:53:46.00ID:eY/vVN9V
>>607
上り1日30GB超えても文句を言ってこない高い技術力とサポート力と寛大さを持つプロバだからねOCNは。
OCNモバイルONEを見ても、量販店でSIMカード同梱が簡単に買えるし
契約工程もOCNのWebサイトに入力のみで完結し開通できる、解約も同じでWebサイトに入力のみで簡単。
光で月1,200円は決して高くない部類だし、フレッツユーザーにもIPoEを提供予定という努力家。

こんなに安心できるプロバはめずらしい。
2018/04/04(水) 06:59:34.89ID:xZ1kwhA1
>>608
今でいうクラウドみたいな使い方してたら法人用プランにしないと契約外みたいなこと言われたっけ
2018/04/04(水) 07:24:32.15ID:eY/vVN9V
あと、OCNモバイルONEで200kbps無制限モードが素晴らしい。
バーストはよく効いていて高速感があるし、
「OCN モバイル ONE アプリ」の作りが秀逸で、月900円で月60GBものデータ通信量を
使えたことがグラフで見ることができてお得感がずば抜けている。

OCNはユーザーの要望を出来る限り採用しているのか、実現できるだけの頭を持っているのか
かゆい所に手が届いている感じで、ユーザーを惹きつける魅力みたいな何かがある。
2018/04/04(水) 07:53:49.26ID:l7Zf+FgJ
体のどこか痒くならんか?
2018/04/04(水) 08:28:34.98ID:4VIJSOx2
>>610
そりゃNTTグループだぜ?
お金も技術も安心感もずば抜けてるわな
光にして10年以上OCNオンリーだわ
2018/04/04(水) 10:16:20.21ID:y+Li91xr
>>612
工作員?
2018/04/04(水) 12:59:55.00ID:zoOr6Hx2
あいかわらずひでぇ…
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 12:58:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 817.31Kbps (102.06KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.02Mbps (251.83KB/sec)
推定転送速度: 2.02Mbps (251.83KB/sec)
2018/04/04(水) 13:13:50.06ID:KV7rDsSq
>>613
何でも工作員に見える人だな可哀想に
ただの1個人のユーザーな
2018/04/04(水) 14:05:16.32ID:cQQDfO+g
最近は、アンチに粘着する社員の工作活動が少なくなったけどね
2018/04/04(水) 14:26:36.17ID:p8m62Adw
おいカスOCN
なんで昼間なのに1Mしか出てねーんだよ
死ねカス
詐欺企業
2018/04/04(水) 17:51:04.04ID:H8kX1pI1
逆に何でocnに固執するのかと
プロバイダはいっぱいあるのに
2018/04/04(水) 18:52:36.85ID:/3vfTFRD
だよな
もっといいプロバイダがあると思うならさっさと移ったほうがいいのになぜか移らない
他のプロバイダも状況は同じようなものか、むしろ悪いかもしれない、と思っているってことなんだろうけど

https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/cancel_ocn_valueplan.html
OCN 解約をご検討の方へ
他のプロバイダに切り替えてもOCNのサービスをそのまま使えます!
月額250円(税込270円)
2018/04/04(水) 20:06:59.36ID:8NVMcSv1
ocn回線くそおせえぞ fuck ocn
2018/04/04(水) 20:14:19.11ID:xZ1kwhA1
>>619
プロバイダメールって昔は大切にしてた人もいるけど、もはやyahooがメインだわ
2018/04/04(水) 20:27:38.18ID:iW7gDm9C
最近特にヤバくない?
まじで遅い
@福岡
623名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/04(水) 20:37:23.21ID:NwMQSrZK
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 20:32:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 697.69Kbps (86.82KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 599.9Kbps (74.65KB/sec)
推定転送速度: 697.69Kbps (86.82KB/sec)

@福岡 次の回線改善工事予定は 2018年4月19日になってるけどもうだめよね・・・・
OCNの回線契約のこしてお試し(有料になるけど)で他のプロパイダ試してみるかな
624名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:55.93ID:gFWGerA0
>>618
モバイルの低速が規制無いからついでにプロバイダーもOCNで200円引きで
両方合わせて基本料金が5,500円いかないから
速度はどっちも速くはないけど文句もない程度。
2018/04/04(水) 20:49:11.58ID:J9hkp0Ry
愛知、今夜は異常に糞遅い
http://www.speedtest.net/result/7198187342.png
2018/04/04(水) 21:02:03.07ID:mo5gs5XJ
NURO開通しました
OCN様今まで苦痛をありがとうございました
金返してほしいわ
2018/04/04(水) 21:09:12.02ID:zPKgvqfm
20時で既にKbsしか出ないからさすがに見限った
夜のこの時間帯に遅くなるもんで色々対応めんどくさくて先延ばししてたけど解約しなきゃ
2018/04/04(水) 21:26:04.06ID:PDrglu/i
今日は遅いな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 21:22:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 179.68Mbps (22.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 456.37Mbps (57.03MB/sec)
推定転送速度: 456.37Mbps (57.03MB/sec)
629名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/04(水) 21:28:58.82ID:gFWGerA0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 21:28:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.29Mbps (786.54KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 15.53Mbps (1.94MB/sec)
推定転送速度: 15.53Mbps (1.94MB/sec)
2018/04/04(水) 21:40:10.34ID:/soMqepN
>>626
契約した人の自己責任。授業料だね。
卒業おめでとう。
2018/04/04(水) 21:45:29.99ID:Vmt7ok9o
>>621
Yahoo!の方が確実に送受信できる
2018/04/04(水) 22:08:58.57ID:PDrglu/i
OCNは6位だな
https://ispspeedindex.netflix.com/country/japan/
2018/04/04(水) 22:16:18.61ID:x6RtJ1XX
なんだOCNめっちゃ速いじゃん
http://www.speedtest.net/result/7198405399.png



upが
2018/04/04(水) 22:20:38.06ID:x6RtJ1XX
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.2.0 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 14.74Mbps (1.842MByte/sec) 測定品質: 90.4 接続数: 16
上り回線
速度: 563.3Mbps (70.41MByte/sec) 測定品質: 94.9 接続数: 16
測定者ホスト: ******************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定時刻: 2018/4/4 22:17:35
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
================================================
2018/04/04(水) 22:49:38.08ID:8aSOaQ4i
はーーー毎晩ガチャする日々が戻ってきてほんと糞だわ@愛知
2018/04/04(水) 22:49:50.58ID:EeNxS1g5
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/04 22:45:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 140.52Kbps (17.53KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 298.93Kbps (37.27KB/sec)
推定転送速度: 298.93Kbps (37.27KB/sec)

今日に限ってやたらと遅い
2018/04/04(水) 23:14:17.23ID:M1JhX60P
なんかいろんなとこで遅くなってるみたいだな
638名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/04(水) 23:26:38.50ID:hC/qma9x
http://www.speedtest.net/result/7198600460.png
ルーターかなんかの設定ミスかと思ったけど上り100MB出てるからOCNのせいだよね
2018/04/05(木) 00:32:16.33ID:vPk06hxK
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 00:30:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 250.46Mbps (31.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 355.02Mbps (44.38MB/sec)
推定転送速度: 355.02Mbps (44.38MB/sec)
2018/04/05(木) 00:35:25.17ID:ZY6YLg5n
>>626
おめ

NURO来てる人羨ましい
うちの地域にも来たら即乗り換えるわ
641名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/05(木) 00:38:31.69ID:O6ApHuso
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 00:37:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 101.53Mbps (12.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 199.97Mbps (24.98MB/sec)
推定転送速度: 199.97Mbps (24.98MB/sec)
2018/04/05(木) 09:16:38.10ID:NBL1jkTv
多くの会員が流出したのに速くならないね
2018/04/05(木) 10:05:16.34ID:dInGxoqc
>622-623
うちも福岡
3月中旬から劇的に遅くなった
644名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/05(木) 11:37:49.82ID:KWq7JMWV
田舎の人口減ってきたからOCNの設備が都道府県ごとに分けてたのが
地域ごとに分けられるようになったりするかもな
日本三大都市がある地域はそうゆう訳にはいかんやろうけど
ワイの環境で今まで常時100MB出てくれてたのに今は50〜80MBくらいになったから
もしかしたら一部の地域では行われてたりするんかな
2018/04/05(木) 12:19:06.26ID:qOHyk2sw
>>622-623
うちも福岡県。今3箇所で測ってみた。PCは100MbpsのLAN
http://www.musen-lan.com/speed/ サイトが遅いんだよ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 12:02:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16.73Mbps (2.08MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.15Mbps (1.02MB/sec)
推定転送速度: 16.73Mbps (2.08MB/sec)

http://speedtest.googlefiber.net/ サイトが安定して速い。
ダウンロード速度 73.3Mbps
アップロード速度 52.4Mbps

http://legacy.speedtest.net/ サイトが遅い時もあれば速い時もある。
ダウンロード速度 70.76Mbps
アップロード速度 93.82Mbps
2018/04/05(木) 13:24:14.08ID:5uSIlEKD
Nuro申し込んだらそこ工事できねーわすまんこwwwって連絡きた
OCN懲役刑が続く…
2018/04/05(木) 13:28:23.71ID:SWbn+Omv
なんで2018年にもなってまだ速度おせえってなってんだ
2001年も言ってた記憶あるぞ
2018/04/05(木) 13:29:31.60ID:49dEe7ns
プロバイダを他のにかえればいいだろ
満足できるまで
かえても遅いままなら遅いのはOCNのせいではないってことで
2018/04/05(木) 14:47:23.31ID:rUyDM21q
NUROってそんなにいいのけ
東海でも始まったらしく最近CMよく見るけどエリア外でかなしい
2018/04/05(木) 16:05:43.73ID:F+9ggKY6
>>649
ベストフォートだけど自称世界一の速さって宣伝してたよ
2018/04/05(木) 17:29:37.60ID:9CL8thM3
OCNとフレッツ光でひかり電話を使ってない俺はIPv6移行絶望的ですか?
プロバイダ乗り換えるべきですかね。夜の回線クソ遅くてやってられない
2018/04/05(木) 18:22:59.79ID:NBL1jkTv
>>650
OCNだって世界一じゃ無いけど日本一遅い
653名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:59.29ID:sh8eFWsj
4kストリームとか見ないからか遅いのも気にならないな
2018/04/05(木) 19:42:28.36ID:owXwmqxb
一年中遅い遅い言ってる奴頭大丈夫か?
遅いならよそに行けば解決するのに何で年がら年中遅い遅い言ってんのかと…

まあ工作員は大変だな
2018/04/05(木) 19:43:54.42ID:owXwmqxb
とOCNに満足してる一ユーザーは思うであった。くそ重くなるこの時間でも普通に動画も何でも出来てるんだが
2018/04/05(木) 20:26:05.73ID:n7xp8MCp
文句つけようがない

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度856.55Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/05 20:23:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 165.90Mbps (20.73MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1020.59Mbps (127.56MB/sec)
推定転送速度: 1020.59Mbps (127.56MB/sec)

http://www.speedtest.net/result/7201235587.png
2018/04/05(木) 21:59:15.93ID:NBL1jkTv
>>654
幸せな奴
2018/04/05(木) 21:59:53.26ID:3V6WlYKM
昨日に続いてこの時間帯くっそ重い
昼は問題ないのだが
2018/04/05(木) 22:11:50.51ID:MGJLC4tv
>>656
いつも、その位なら良いけどね
660名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:02.97ID:kp4YJnMt
ドコモnetとかもほぼ母体はOCNみたいなのにDS-Lite対応今夏には東京大阪対応らしいし
なんで本家はしないのだろう
2018/04/05(木) 22:16:00.66ID:MGJLC4tv
>>660
ドコモと比べ資本金の目減りで資金難
2018/04/05(木) 22:36:46.91ID:rkva99vy
まだIPoEへの移行も大して進んでないからね
2018/04/05(木) 22:41:33.11ID:4iGZhnuA
最低記録出たかもw
https://i.imgur.com/tC7qUJk.png
ここまでくると画像という画像が上からゆっくり表示されるから逆に面白い
つか2時間以上IPガチャしてるのに122.25だけとか死ね
2018/04/05(木) 22:58:18.93ID:rkva99vy
測定するならここがオススメ
https://sourceforge.net/speedtest/
速度が遅くてもパケットロスが0なら割と快適
2018/04/05(木) 23:10:46.36ID:ZSngoAcT
つうか月額割引って、あくまで違約金でこちらの選択の自由を奪うことに対する対価だよな?
その期間中にサービス内容(速度)が超絶劣化してんのにそれで解約するなら違約金って普通におかしいよね。

4月に入って激重くなったから窓口で解約料金確認するついでにこう愚痴ってしまったわ

大体さらなる増設工事するのか聞いたら「ホムペにある以上のことは言えない」
そりゃそうだろうから上にまだ重すぎるから違約金で縛る以上増設義務だろと要望有ったと報告出してくれと言ったらそれも無理
「お前何のために電話受けてるの?」って言ってしまった
666名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/05(木) 23:50:30.00ID:BBAVEg4w
664
利用した事ある
時間かかるから使わなくなった
夜にサイト自体が混雑して遅く出るBNRよりいい
2018/04/06(金) 00:17:30.58ID:2d7N5xGH
>>665
ベストエフォートに同意して契約したんだよ。

むちゃなクレームに誠心誠意聞く耳持ってくれるオペレーターさん尊敬するわ。

かわいそうなのにけなげだよなー。
2018/04/06(金) 00:22:02.72ID:OjtY0t5C
>>664
どこで測定しても速度が改善するわけじゃないけどね
↓ちなみにこうなった
https://i.imgur.com/WybYHxL.png

そういえば一部の海外サイトで一時的につながらなくなることがあったな
IPガチャが事実上無効にされてる状態なので断線してるのと大差ないわ

あー再来週が待ち遠しい
2018/04/06(金) 00:22:34.21ID:shMUJkiC
4月入った途端激重が自分以外にもいるなら俺環じゃないのな
2018/04/06(金) 00:32:16.51ID:UjlrY6mB
>>667
半分とかじゃねーぞ
10分の1以下になったわ
これが許されるならぼったくりバーだって「時価です」の看板一つ揚げてりゃOKになるだろ
馬鹿か
2018/04/06(金) 00:39:42.22ID:yfo85FPR
>>667
日本人じゃ無いだろ
2018/04/06(金) 06:39:36.33ID:Y8vKUjVK
>>670
許されないと思うなら支払いを拒否すればいい
裁判になって負けるだろうけど
2018/04/06(金) 07:42:55.52ID:QJlrWlwL
>>665
違約金とはたぶん、約束を破られてしまって起きた損害を埋め合わせるための罰金のこと。

月額割引とはたぶん、2年間分まとめて一括先払い済みのようなもので
あとになってから1か月ごとに支払いたいと言われて計画を変更すると損害が生じてしまう。
2018/04/06(金) 09:12:39.93ID:EOpS6rcq
またメール障害なのか
送信受信ともできない
2018/04/06(金) 09:47:44.81ID:Y8vKUjVK
自分宛てにメールを送ったらすぐに受信できた
2018/04/06(金) 09:52:45.55ID:Y8vKUjVK
OCNからYahoo、YahooからOCNでメールを送ってもどちらもすぐ受信できた
2018/04/06(金) 16:13:16.64ID:s0koFWAO
4月になってから、1日に数回接続が切断されることがある
3分くらいそのままにしておくとまた接続されるからまあいいけど
こんなのは初めてだ
2018/04/06(金) 16:24:45.07ID:0t1vkra5
最近ルーターに攻撃あったんだとさ

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL446KLKL44ULZU016.html
2018/04/06(金) 16:27:25.92ID:Vi/MYnjs
それ法人向けじゃねえの
680名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/06(金) 16:40:42.94ID:FGHMoKoo
今日いきなり遅くなりだした…
ping70msとかになってるしパケットロスも1.5%あるしもうダメなのか
2018/04/06(金) 17:31:19.53ID:kl/HGxao
メール送信は以前みたいにエラー頻発で送れないということはないが
ちょっと待たされるな
682名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/06(金) 18:30:57.10ID:/GDj3xhj
長崎だけどネットにまったく繋がらなくなってる
2018/04/06(金) 19:36:05.00ID:mxQ/XCMX
コールセンターのオペレーターなんか
どうせ外部委託のバイトだろ?
客が怒り出したら合図送ってリーダーとかがモニタリングして指示出したりするだけ

OCNの社員はいるかもしれないが
そういう個々の内容の把握じゃなくて
1日コール何件あるか
時間帯別で待ち呼は何人発生するか
運営のことだけやってる
684sage
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:55.75ID:WcoXxGrX
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/06 21:34:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.02Mbps (126.74KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 198.99Kbps (24.01KB/sec)
推定転送速度: 1.02Mbps (126.74KB/sec)
2018/04/06(金) 21:40:43.35ID:+o0nMfmN
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/06 21:39:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 55.45Mbps (6.93MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 619.73Mbps (77.45MB/sec)
推定転送速度: 619.73Mbps (77.45MB/sec)
2018/04/06(金) 21:47:42.33ID:JMsCVl+H
>>649
NURO良いけど西日本側は
NTTの屋外工事が
混雑&外部のNUROは後回しコンボで
3〜4ヶ月かかる場合あるで
2018/04/06(金) 22:51:18.71ID:2d7N5xGH
>>671
いやー、ふつうに日本人だったよ
2018/04/06(金) 22:52:22.43ID:2d7N5xGH
>>683
たぶん、そう。

サンドバック。
2018/04/06(金) 23:24:50.69ID:XkmYva4B
>>686
死ね
2018/04/06(金) 23:50:15.17ID:OjtY0t5C
ほぼすべてのサイトが死ぬほど重い
たまたま訪れたFC2ブログでは1枚の画像を表示し終わるのに1分以上もかかった
https://i.imgur.com/jfI6QzD.png
imgurにうpするのに5分近くもかかった
ONU破壊したくなってきたw
2018/04/06(金) 23:59:54.35ID:XkmYva4B
>690
>tracert i.imgur.com
Tracing route to prod.imgur.map.fastlylb.net [151.101.52.193]
over a maximum of 20 hops:

10 41 ms * * ae-4.r30.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.3.34]
11 130 ms 132 ms 143 ms ae-5.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.142]
12 * 146 ms 137 ms ae-28.r05.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.45]
13 141 ms 149 ms 143 ms ae-1.a01.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.98]
14 132 ms 137 ms * ae-2.fastly.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.200.106]
15 140 ms 131 ms * 151.101.52.193
16 130 ms 130 ms 140 ms 151.101.52.193

(129.250.*.*の)QoSだろうな (129.250.3.34 or 129.250.4.142)
IPガチャで/8単位の範囲外に移動可能なISPに乗り換えるしかない (OCNは153.*.*.*なので無意味)
2018/04/07(土) 00:02:10.41ID:a1Ib0wVl
>>683
×バイト
○派遣
2018/04/07(土) 00:15:28.79ID:Gz1nJTgI
派遣でもバイトでも変わらんだろ
結局com社員じゃないんだから
2018/04/07(土) 00:53:12.94ID:PCvsg7tL
>>691
/8 がどこであろうと、ntt.net を通るとダメな気がするんだが。

i.imgur.com 宛、OCN の 118.* から
8 [AS2914] ae-6.r24.osakjp02.jp.bb.gin.ntt.net (129.250.5.40) 12.704 ms 14.047 ms 14.448 ms
9 [AS2914] ae-2.r22.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net (129.250.2.118) 116.787 ms 115.636 ms 114.798 ms

別プロバイダの 111.* から
9 [AS2914] ae-7.r31.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net (129.250.7.88) 23.256 ms 19.752 ms 20.372 ms
10 [AS2914] ae-4.r23.lsanca07.us.bb.gin.ntt.net (129.250.3.193) 131.255 ms 149.528 ms 152.387 ms

122.* から
8 [AS2914] ae-7.r30.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net (129.250.7.84) 15.891 ms 12.904 ms 12.448 ms
9 [AS2914] ae-4.r23.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net (129.250.5.78) 119.931 ms 119.089 ms 121.097 ms

KDDI とかを通る ISP を探さないとダメか?
2018/04/07(土) 01:04:53.58ID:PCvsg7tL
>>694
KDDI もダメだった…
KDDI 系の ISP の 114.* から、i.imgur.com 宛
6 [AS2516] otejbb205.int-gw.kddi.ne.jp (210.234.225.241) 28.947 ms 29.841 ms 27.402 ms
7 [AS2516] 27.85.130.81 (27.85.130.81) 30.639 ms 28.616 ms 30.105 ms
8 [AS2516] 106.187.12.2 (106.187.12.2) 129.517 ms 128.261 ms 253.387 ms
2018/04/07(土) 04:24:15.71ID:n65B45/Z
AS2914の海外バックボーンを否定してどうすんだよ
問題はそこじゃねえよ
2018/04/07(土) 05:08:36.80ID:lhtqerK3
誰がやっても遅いならサーバ側の問題だしお前だけ遅いならおま環

もう時間経ってるから判らんけど俺はものの数秒で上がったぞ
https://i.imgur.com/EVcoOX6.jpg

6 8 ms 7 ms 8 ms 118.23.175.181
7 13 ms 13 ms 15 ms 153.149.218.41
8 13 ms 12 ms 13 ms 153.149.218.106
9 14 ms 13 ms 14 ms ae-6.r03.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net [120.88.53.2]
10 17 ms 13 ms 13 ms ae-4.r30.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.3.3]
11 121 ms 120 ms 120 ms ae-4.sayonara-sam.r23.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.78]
12 122 ms 121 ms 122 ms ae-41.sayonara-sam.r02.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.6.119]
13 120 ms 120 ms 121 ms ae-1.sayonara-sam.a02.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.3.103]
14 * * * 要求がタイムアウトしました。
15 * * * 要求がタイムアウトしました。
16 120 ms 120 ms 120 ms 151.101.40.193


うちのIPは 222.146.xxx.yyy  IPv6もまだPPPoEだ
http://www.speedtest.net/result/7205543290.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/07 05:04:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 34.46Mbps (4.31MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 99.40Mbps (12.43MB/sec)
推定転送速度: 99.40Mbps (12.43MB/sec)
2018/04/07(土) 09:07:48.45ID:zg2QwdVN
>>670
あからさまな構ってちゃんにレスするお前も相当だな
2018/04/07(土) 14:16:43.44ID:a1Ib0wVl
>>694
(日本⇔米国西海岸のラグだから) そこで上がるのはいいんだよ
問題はその先でさらに上がること
2018/04/07(土) 14:29:17.63ID:BDU3varY
もしかしてipガチャ出来なくなったの?
さっき数ヵ月ぶりにルーターの電源切れて重くなったから試してるんだけど一向に変わらない
2018/04/07(土) 14:53:42.07ID:rkiEsxM0
>>700
うちは2月中旬ごろからガチャしてもクソ遅いIP(しかも9割以上が122.25)しか当たらなくなった
こんなことは15年間使ってきて初めて
2018/04/07(土) 15:20:33.47ID:a1Ib0wVl
>>701
栃木県か
2018/04/07(土) 15:50:56.15ID:YFy8qTox
>>701
仕様
704sage
垢版 |
2018/04/07(土) 16:57:38.98ID:x981vb26
>>701
同じ時期に遅くなってる
こっちは新潟だけども・・・
2018/04/07(土) 21:44:56.61ID:VM5PyoDR
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/07 21:43:35
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 兵庫県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 142.34Mbps (17.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 251.53Mbps (31.44MB/sec)
推定転送速度: 251.53Mbps (31.44MB/sec)
2018/04/07(土) 22:29:07.51ID:zJots5P6
嘘みたいな速度でました
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/07 22:27:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 230.59Mbps (28.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 940.30Mbps (117.54MB/sec)
推定転送速度: 940.30Mbps (117.54MB/sec)
707名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 10:08:06.78ID:oJ295NHb
東京なんだけどDS-Liteはいつから使えるようになるの?
2018/04/09(月) 13:45:02.53ID:WQwLZZ0t
東京ならIXに繋げばよかろう
2018/04/09(月) 15:42:04.12ID:Sds0JsQ8
場所によっては混雑してる時間帯以外はIPoEよりPPPoEのほうが早いという
710名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 17:05:08.17ID:oJ295NHb
そういうレス来るってことはDS-Lite対応の見込みないのね…。
2018/04/09(月) 17:11:49.73ID:9VF/lcze
コミュニケーションズ自体がVNEの認可取ってしまったからどうしても自社設備が追いつかない分だけしか他社サービス使えないしな
2018/04/09(月) 17:16:30.76ID:BdSSsC02
>>710
対応してもいまのmfeed見てると混雑っぽい速度低下起きてるみたいだしまた不満でそうだわなー
Youtubeとか動画系の帯域の大食らいが IPoE にオフロードされたらPPPoEでもスピードでるんでね?

てかDS-Lite使っても100Mbps以下だったりするの見ると不憫だわ
713名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:58.35ID:AHHkG8x2
OCN光 マンションタイプでテレビオプション使っている人いるかな?
714名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 19:48:24.75ID:M5rnS93R
そこまでに必死にDS-Liteを酸っぱい葡萄扱いしなくても。。。
2018/04/09(月) 19:50:47.67ID:vLak/FLm
なんでみんなそんなに早いのか
福岡だが200KBPSしか出ないんだが・・・
2018/04/09(月) 19:52:05.43ID:u3v1ZQ9X
>>709
他社のDS-Lite契約して別料金払ってるけど
一昨日の午前中
OCN 上400M 下350M
DS-Lite 上200M 下210M
だったは

>>713
西日本は契約できないからわからない
717名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 20:04:25.67ID:AHHkG8x2
>>716西日本エリアだよ・・・納得
2018/04/09(月) 20:10:57.91ID:4zwIqx1Y
IPoEは腰の重いNTTによらずISP側の判断で設備増強できるってのが売りなのに
DS-Liteはmfeedの動きが鈍いのかユーザー増えただけ混雑するっていう今までのISPの悪い所そのまま再現されてるのがなんとも
2018/04/09(月) 20:41:09.56ID:0g3tKnmf
最近不動だったのが久しぶりにipガチャ出来るようになった
2018/04/09(月) 21:03:43.18ID:BdSSsC02
>>718
それな
OCNの体力あればmfeedほど品質低下させない事も可能だろうけど、斜陽ニーズの為にコスト割くのか疑問
それでなくても現状のPPPoEの設備維持とこれから始まる増設負担増が控えてるしな
2018/04/09(月) 21:08:21.29ID:Ljo+Trtg
無線でゲームやっててpingが悪かったから有線に変えたんだけど数値があまり変わらなかった(無線200 有線150位)

pingって有線無線以上にプロバイダが関係しますか?
722名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:20.36ID:Bi1jeZSO
する
というかOCNは基本ping値悪いよ
2018/04/09(月) 22:03:07.46ID:hBhbgcCb
150は悪すぎだろw3G回線かよ
2018/04/09(月) 22:51:49.22ID:WQwLZZ0t
海外鯖だと150は当然だな
国内でも経路が悪ければ 100 over

300超えると地獄
2018/04/09(月) 23:01:48.89ID:0W1+ZT23
OCNって昔からTTL低い海外サイトの接続が届かないイメージあるから、無駄な経路多いんだと思ってる
2018/04/09(月) 23:08:15.99ID:WQwLZZ0t
上位回線(ntt.net)が悪い
727名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:00.70ID:uYFAIGaI
お前らまだ糞プロバイダ使ってんのかよ
2018/04/10(火) 00:21:35.16ID:MX8Ztayk
最近、低速な日が少なくなって改善した気がする、OCN光フレッツ
混雑時間帯21時でも上下50Mbps出るspeedtest.googlefiber.net
OCN解約しようかと思っていたけど、これなら2年割だけやめて様子見よう。
2018/04/10(火) 01:18:12.86ID:Ocliblpc
IPoEv6ってNTTのHGWでなければ使えないの?
今はONU→バッファロールーター(WXR-2533DHP2)なんだけど
2018/04/10(火) 01:27:32.59ID:vPbyuqnw
普通に使える
2018/04/10(火) 01:57:01.28ID:q6vJ1WEZ
>>730
ありがとう
特に設定しなくても繋がった
2018/04/10(火) 02:09:35.69ID:Af0yXTq4
NTT東日本Bフレッツ光のサービス提供が終わるみたいなんだけど
OCN光、てのに替えればいいのけ?
それともBフレッツの後継光ネクスト?
ドコモとかからも勧誘の電話しょっちゅう来るしもうなにがなんだかワケワカメ
2018/04/10(火) 06:31:50.15ID:aXTHnhY1
>>732
Yahoo!のBフレッツ終了ニュースの掲示板に、OCN光は詐欺だという書き込みあってわろた
2018/04/10(火) 06:33:04.77ID:aXTHnhY1
>>732
キャリアスマホ使うならドコモ光とかにした方が得
2018/04/10(火) 07:07:34.62ID:d6+nrFvF
>>732さんちはもうフレッツ光ネクストファミリータイプになっているので大丈夫です。
2018/04/10(火) 08:10:38.24ID:68pl9OYh
ヤフー掲示板に載っているOCN光詐欺の書き込み、当たってる?
2018/04/10(火) 08:44:33.45ID:h5NC1ivs
不安定さでは詐欺相当
2018/04/10(火) 09:08:14.58ID:tEFNw603
ドコモnetはガラケーの通話のみでも500円も割引してくれるし助かるわ
2018/04/10(火) 09:10:57.10ID:6LhyF0Ha
CATVに変更するよ
2018/04/10(火) 10:37:18.43ID:Af0yXTq4
>>735
今、東日本のサイトで確認してみたら確かに「フレッツ光ネクスト ファミリータイプ」に切り替わってた
てことは8月だっけ?にBフレッツ光のサービス提供が終了しても、既にネクストに変更済みだからそのまま何もしなくていい、てことね
最近、光コラボの勧誘がすごく来るから混乱してた
2018/04/10(火) 12:03:34.43ID:In6eltxJ
まずOCNを候補から外します
これであなたは幸せ
2018/04/10(火) 15:06:39.00ID:68pl9OYh
OCN光あまり評判よろしくないね。
2018/04/10(火) 15:08:04.39ID:h5NC1ivs
プロバが時代遅れだから
2018/04/10(火) 15:45:16.72ID:Gs3ulqv4
>>280だけど、今度は突然hotmailが認証失敗
k-9メール絶対駄目だわ
危険過ぎる
2018/04/10(火) 19:08:31.36ID:BpKVqdlX
OCN光解約するんだけど
メアドだけ使う場合
コミ・デ・400契約しとけばいいのか?

なんせ20年近く使ってるもんでね
おいそれとメアド変更できんのよね
2018/04/10(火) 19:50:43.83ID:d6+nrFvF
>>740
そうです。何もしないでください。
騙されて光コラボ申し込みに必要な転用番号取得してたら、再度転用番号を取得してから
騙した業者にキャンセルの旨を伝えてください。

フレッツ受付センタ0120-140202
2018/04/10(火) 19:59:47.47ID:9Uw1cV6N
今年に入ってから速度遅すぎてもうだめだわ
回線ガチャも封印されたっぽいし
はぁ
2018/04/10(火) 20:01:26.93ID:rjxwZZLy
>>745
250円みたいですよ。詳細はサポセンにでも。。。

他のプロバイダに変更しても、OCNのメールアドレスをそのまま残したい
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/cancel_ocn_valueplan.html
2018/04/10(火) 20:58:27.37ID:xeXFo/CS
biglobeならプロバイダー解約後も無料でメールアドレス継続利用させてもらえるけど
OCNは障害起きるメールのくせに250円もとるのかw
2018/04/10(火) 21:01:58.23ID:fCZGcE+U
じゃbiglobeにすればいいじゃん
馬鹿なの?
2018/04/10(火) 21:26:02.74ID:d6+nrFvF
ビッグローブ無料なの?マジ??
2018/04/10(火) 22:02:03.31ID:Y9m4J50g
ビグロ最高
2018/04/10(火) 22:17:59.73ID:l11wt+LA
すみません 質問させて下さい
フレッツ光 ハイスピードタイプ隼でプロバイダーはOCNなのですが
ブレーカーが落ちてルーターが再起動されてから夕方以降5MB程度の速度になります
おそらくIPが変わって通信状態に変化が起こり速度が落ちたのかと思いますが
そのことに関してはもはやどうにもならないので何かしら対策を取ろうと考えています
上の条件だとIPv6 IPoEが利用できないことが理由で速度が低下しており
OCN光に転用するか もしくはIPv6対応のプロバイダーに変えることで改善される
という考えで問題ないでしょうか?
それとIPv6 IPoEに対応しているか否かで天と地ほどの差が存在しているように思えますが
料金はそう変わらないのにはなにか理由がありますか?
2018/04/10(火) 23:53:52.36ID:zIDqSIES
>>751
https://support.biglobe.ne.jp/jimu/kaiyaku/runsyokai.html
>インターネット接続の解約をしても、 BIGLOBE会員なら無料でこんなことができる!!
>(1)BIGLOBEのWebメールが利用できます。
>(2)メール転送サービスが利用できます。
>(3)今お使いのメールアドレスがそのまま利用できます。

>メール送受信はBIGLOBEのWebメールから引き続き利用できます。
>Outlookなどメールソフトからのメール送受信はできません。
2018/04/11(水) 01:06:20.87ID:E4oQM7Va
さっさと2017年7月24日以前契約の人間にもIPv6を提供しれ
2018/04/11(水) 08:09:00.19ID:lhzTvWub
愛知また最近ブツブツ切れるぞ
なんとかしろocn
2018/04/11(水) 08:31:53.81ID:5P1Aukci
オンデマンド観れなくなったよ
ガチャしても激重地獄から抜け出せない
2018/04/11(水) 08:47:48.52ID:wQqbjWIt
あれ・・・当たりIPのはずなのにさっきから突然遅くなった・・・
動画まともにみれん
2018/04/11(水) 10:16:25.84ID:t6XzShVt
>>753
IPv6のPPPoEやIPoE接続じゃなくて"IPv4 over IPv6"が使えるIPv6 IPoE接続のサービスじゃないとIPv4の通信は快適にならない
ぶっちゃけ今のOCNじゃ無理
2018/04/11(水) 11:05:34.30ID:adsPSdz3
>759
「"IPv4 over IPv6"が使える」を省略してるやつ多すぎだよな
2018/04/11(水) 11:08:40.92ID:LT0JuMSj
>>759
逆に快適に使いたいサービスや対象がIPv6に対応していれば、"IPv4 over IPv6"が使えなくても良いけどな
2018/04/11(水) 15:43:00.96ID:fgXgq4ol
IPv6に関してはOCNよりもIPv6に移行しないサイト側に問題がある
2018/04/11(水) 16:12:08.61ID:B/TfdEOU
IPv4枯渇の話はずいぶん前からあるのに
面倒臭いこと金にならない事はやりたくないってのがみえみえ
あとシステム屋の気質として動いてる物をいじりたくないってのがある
セキュリティホールとかが見つかって渋々動き出す
2018/04/11(水) 16:42:46.11ID:albh8vaa
>>762
バカなの?
765名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 18:27:51.76ID:ETFQ9lJr
フレッツ光ネクスト ギガファミリースマートタイプってヤツ、あんまり月額料金変わらないし、プラン変更しよっかなーーと思ったら、工事費2万円以上かかるのか・・・こりゃダメだな
2018/04/11(水) 18:46:10.37ID:LT0JuMSj
>>765
よく読みな
https://flets.com/next_giga/fm/const_fee.html
767名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:57.38ID:5pdq2v10
モバイルの方は結構頑張ってるのにな
2018/04/11(水) 20:37:04.20ID:adsPSdz3
>>766
そこ、
戸建で 100M→200Mの変更の所 空白だな
2018/04/11(水) 20:55:29.96ID:8F7n/zLF
>>754
さんきゅ
メール転送使えるのか
2018/04/11(水) 20:57:01.72ID:8F7n/zLF
※IPv4割り当て枯渇とは関係ありません。既に数年前に枯渇しました
フレッツ網がガンです。加入者が多いOCNの場合それが顕著なだけです
2018/04/11(水) 20:59:01.81ID:LT0JuMSj
>>768
ブラウザ何使ってるの?
https://i.imgur.com/slWxo2C.png
2018/04/11(水) 21:03:29.24ID:jFVS9ndx
今日の不安定さヤバいな
2018/04/11(水) 21:09:06.86ID:8F7n/zLF
つか、ギガファミリースマートタイプってネーミングがすげえ分かりづらいんだよ
ギガフレッツ(無線ルータ付き)でいいだろうよ
2018/04/11(水) 21:22:51.51ID:jTL84K5N
午後6時頃から急激に遅くなって初めてこのスレ来た
775名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 21:23:23.81ID:ETFQ9lJr
>>766
ギガファミリースマートタイプが最速なんだよな?
俺はどうやら、光ネクストのファミリータイプ(戸建)なので、8208円でいいのか

しかし、コレってどこの工事を行うんだ?
電信柱にくっついてる部分の工事?
2018/04/11(水) 22:03:13.83ID:8F7n/zLF
Spring Creators Update配布始まったとか?
2018/04/11(水) 22:13:57.35ID:p6C7g5NU
何なのマジで糞遅いんだが
2018/04/11(水) 22:35:52.37ID:jbEfr8p6
Windows Updateの日だから
2018/04/11(水) 22:43:25.44ID:hdQbCrfk
速度はこんな感じなのに
ページが開くのがなんか遅い
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 89.82Mbps (11.23MByte/sec) 測定品質: 92.1 接続数: 16
上り回線
速度: 259.7Mbps (32.47MByte/sec) 測定品質: 92.9 接続数: 16
測定者ホスト: *****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
780名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/11(水) 22:51:30.02ID:xRYo0ySB
5chはいつIPv6に対応するんだ?
2018/04/11(水) 22:55:46.82ID:adsPSdz3
>>771
Firefoxだけれども
2018/04/11(水) 23:51:04.25ID:u43rbFaQ
>>779
ページ開くのだけが遅いんなら8.8.8.8つかってみたら?
2018/04/11(水) 23:53:22.33ID:hdQbCrfk
>>782
そういや
この前ニュースサイトに書いてあった
1.1.1.1のやつにしたたわ
2018/04/12(木) 00:57:07.39ID:lY/WkuZR
OCNの回線よりスマホのUSBテザリングのほうが早いのは流石に笑ったわ
2018/04/12(木) 01:20:57.77ID:f7ZiFzGA
ここもOCN非推奨か
https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers/ref=dvm_jp_pv_sl_ya_005_007_201801790492_mk_DIeuIlpU-dc?ie=UTF8&;tag=pv-ps-gdni-pv-005_22
2018/04/12(木) 06:26:59.32ID:tTFhSvR2
朝もいまいちだな
2018/04/12(木) 06:58:10.90ID:Rw/jgjaV
集団訴訟レベル
2018/04/12(木) 09:33:13.89ID:f7ZiFzGA
株価低迷純資産目減りで国のテコ入れが無いと無理なレベル
789名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/12(木) 13:01:08.97ID:tYR+QbvM
インスタ開いても途中までしか読み込めない
2018/04/12(木) 15:45:08.22ID:CHp7vzPm
そこまで遅くならないだろwPC換え変えたら?
2018/04/12(木) 21:08:18.07ID:5rNU51mt
ヤフー掲示板に載っているOCN光詐欺は本当だった
速度計測サイトのIPアドレスを感知した時だけスピードを上げる仕組み
2018/04/12(木) 21:28:24.61ID:bDEzKW2h
じゃあ常に計測させておけば完璧だな
2018/04/12(木) 21:29:11.81ID:UjVKhzWD
>>791
ちゃんとリンク貼れよ
でなきゃガセ確定な
2018/04/12(木) 21:29:36.04ID:as46HntQ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/12 21:21:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 203.36Mbps (25.42MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 535.61Mbps (66.95MB/sec)
推定転送速度: 535.61Mbps (66.95MB/sec)

http://www.speedtest.net/result/7221175880.png

IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度823.82Mbps
2018/04/12(木) 21:39:00.43ID:7tua3l4S
おい、なんだこの遅さは・・・隼の意味が無くてワロタ
ADSLなんか?w

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/04/12 21:36:48

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.53Mbps (315.86KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 2.79Mbps (348.5KB/sec)

推定転送速度: 2.79Mbps (348.5KB/sec)
2018/04/12(木) 21:41:07.88ID:agnsGqa9
>>795
1M以上出てんのに文句いってんじゃねーよ
2018/04/12(木) 21:43:34.15ID:yVOOy5G0
続けて測定すると極端に遅くなるよ
2018/04/12(木) 21:47:49.96ID:3uWHpJyB
ベストエフォートとはいえ、これだけ乖離してるのによく問題にならないね
2018/04/12(木) 21:54:45.32ID:as46HntQ
そりゃぁ騒いでるのがごく1部だからだな
2018/04/12(木) 22:05:50.53ID:MKUsEA2L
最近図書館で借りた通信業界の専門誌・テレコミュニケーションを読んだが、
常時ネット接続機器の激増でネット回線の輻輳がどこも酷いらしい。
定額容量無制限も限界で、アナログ時代みたいに従量制になったりも
あり得ない話ではないとか。
2018/04/12(木) 22:22:57.42ID:dMwkE0t8
光電話もだめで
NTTがきて、点検してくれた結果!

1.NTTPC(WebARENA)1: 407.81Kbps (50.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 422.78Kbps (52.49KB/sec)

ちなみにうちのマンションは、組合がダダこねぇ
NURO拒否りましたとさ
2018/04/12(木) 22:28:30.77ID:B8XwxtAR
>>800
それ以前に、
NGNとプロバイダー間にある網終端装置の混雑を解消することが肝心だろう。
問題から話を逸らすな。
2018/04/12(木) 22:30:16.75ID:u0Jx5P5z
マンションタイプは大家負担があるらしい
2018/04/12(木) 23:31:50.38ID:NrrWXeHr
ネットで動画みたり、配信するとか贅沢を皆がするからトラフィックが詰まるんだ
一日ひとり辺り、利用制限したらいいのに
2018/04/13(金) 00:08:54.01ID:w8g98Le8
>>804
固定の意味ないな
2018/04/13(金) 00:28:30.26ID:7o5gkj8y
50分くらい全く繋がらなくなって
ずっと「接続処理中」だった
ルーター初期化して再設定したり
スマホで障害情報確認したりしても解決せず

ONUの電源抜き差ししたら治った
マジ焦ったわ
2018/04/13(金) 01:38:28.24ID:r5Vf59EQ
>>799
遅いのが大半
快適と言ってるのは社員と工作員
2018/04/13(金) 04:57:57.24ID:7dy+Pv2m
>>807
ネットとかまあ、少し待てば読めれば
充分と思えてるから工作員や社員じゃないけど
不満はない。
こんな便利なものがあるだけで充分満足って思える人もいるのよ。
2018/04/13(金) 07:00:15.70ID:Sg7lheip
ちょっと前まで20Mbpsは出てたのに今じゃこれが当たり前、速度下がる一方だしmec光に移るわ
https://i.imgur.com/C7A3lrU.png
2018/04/13(金) 08:19:14.30ID:sAdqFq6m
フレッツでプロバイダがOCNなんですが
OCN→ビッグローブとかにする場合って違約金がかかります?
OCN光で契約している場合で更新月以外に変更すると5000円?
2018/04/13(金) 09:08:25.93ID:/niwGkWP
>>810
OCN利用開始から2年経過してればかからない
2年割入ってるなら更新月以外だと戸建て2400円マンション1200円
待ってたけど見込み薄だし3末で解約→biglobe
2年間割引あるしV6オプションで快適
2018/04/13(金) 09:27:54.29ID:r5Vf59EQ
biglobeはv6プラスの進化系サービスもあるよね
2018/04/13(金) 09:32:52.73ID:sAdqFq6m
>>811
なるほど参考になります
OCN自体の割引サービスは利用していないので解約金はなさそうですね
更に質問で申し訳ないのですが、フレッツのもっと2割を利用している場合は利用期間がそのまま継続なんですかね
2018/04/13(金) 09:54:16.31ID:/niwGkWP
>>813
フレッツの解約はしないから
加入してる2年割はそのまま継続だよ
815名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:59.09ID:sAdqFq6m
>>814
何から何までありがとうございました!
明日乗り換え手続きしてきます
2018/04/13(金) 15:45:10.56ID:pglP2qdC
>>805
同じOCNでも月数Mbiteしか使わないから
VDSLでも速度は下りpeakの金曜日の23時過ぎに測っても50Mbps近くでてる
お前ら使いすぎ
2018/04/13(金) 17:12:19.32ID:U8q2f4pK
もう回線がクソって来たわ
2018/04/13(金) 17:33:32.64ID:r5Vf59EQ
多少遅くても安定してればゲームでも困らないんだけど
2018/04/13(金) 19:31:00.95ID:Sg7lheip
これってもうipv6に対応してるって事ですかね?プレフィックスの欄が−になってて繋がってるのかわからない
https://i.imgur.com/OJmyrzx.png
820名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/13(金) 20:08:49.93ID:DTAyfx7y
そんなんよりipv6確認サイトで調べた方が早い
2018/04/13(金) 20:47:07.69ID:Sg7lheip
>>820
確認サイトはipv6で見れるんですけど、KAMEプロジェクト開くと亀さんが動きません。
2018/04/13(金) 20:49:09.83ID:Sg7lheip
フレッツの確認サイトは見れます。個体がAndroidだから?ブラウザがchromeだからとか関係あるでしょうか?
https://i.imgur.com/OJzGa4o.png
2018/04/13(金) 20:52:22.22ID:sE6fx8YG
>>822
日本語ページのカメは動かないぞ
2018/04/13(金) 20:54:26.70ID:3GO+Ht2t
>>819
フレッツ光ネクスト回線(ライトやコラボ含む)は、最初から IPv6 に対応している。
IPv6 に対応しているかどうかではなくて、IPv6 でインターネットに接続できるかどうかが知りたいということか?
2018/04/13(金) 21:00:35.74ID:Sg7lheip
>>823
英語しか表示してないサイトなのですが動きません、日本語ページがあるのですか?
https://i.imgur.com/jN4Koxl.png

>>824
そうです、ipv6で接続出来ているのかが知りたいです。
2018/04/13(金) 21:14:11.46ID:3GO+Ht2t
>>825
ここなら、NGN とインターネットそれぞれ確認できるだろう。
http://kiriwake.jpne.co.jp/

IPv6 で接続できる場合であっても、ブラウザや OS が IPv4 を優先していると、IPv4 で接続してしまってカメが踊らない場合はある。
2018/04/13(金) 21:17:19.58ID:sE6fx8YG
>>825
ステータスバーに鍵マーク付いてるけど、セキュリティのソフトか何かでVPN繋いでない?
2018/04/13(金) 21:17:51.39ID:sE6fx8YG
>>825
そのカメさんのページはIPv4で繋ぎに行ってるよ
2018/04/13(金) 21:29:56.74ID:VGzTIUox
松戸市、柏市は回線速度低下起きていますか?
ご存じの方がいれば教えてください
仕様目的はfps,mobaです
2018/04/13(金) 21:55:56.93ID:Sg7lheip
>>826
やってみましたがこれはipv6で通信してないって事なのでしょうか?
https://i.imgur.com/ybWMnsm.jpg

>>827
VPNを外しても亀さん泳がなかったです…
2018/04/13(金) 22:33:12.61ID:05DLWrhU
>>830
Windowsでテストするなら、IPv4のチェックを外してIPv6だけにするのがてっとりばやい
2018/04/13(金) 23:41:41.29ID:s6Yi2kzV
>>821
パフォーマンス抜きだけど見れるようにはなってるよ
833名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:27.96ID:JXf+Xfdo
こことかは?
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
834名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/14(土) 13:54:28.66ID:smWARAGE
プロバイダー単体契約のOCN 光「フレッツ」なんだがipoeに向けて先にNTTでv6オプションだけ申し込んだのだけど問題ないよね?
2018/04/14(土) 14:47:01.74ID:5bAPrN7L
>>834
意味ないよ
2018/04/14(土) 15:47:28.29ID:J8/q3IPG
v6オプションならZOOT NATIVEでいいよ
2018/04/14(土) 21:21:27.24ID:d7SNy8fO
pingが250になったと思ったら
とうとう計測がタイムアウトになりだした
2018/04/14(土) 22:51:41.13ID:Iv8Lq+v/
1時間近くガチャるも案の定500k前後な所にしか繋がらない

風が強いせいか瞬電する

瞬電復帰したら180M出る所に繋がる


停電ありがてぇありがてぇ…
2018/04/14(土) 23:00:48.27ID:0wTsn/Ft
>>838
3日間停電してろw
2018/04/15(日) 02:50:58.81ID:3DPujN05
ど田舎だけど、300Mbps以下のところに当たった事ない。
都会ほど遅くなるものなん?
2018/04/15(日) 10:01:59.18ID:zI4QrZ8T
OCNはこちらに問題はありませんの一点張りでブチ切れて別のプロバイダに変えたら常に90Mbps出て快適だわ
乗り換えるついでに100Mプランから変更するべきだった
2018/04/15(日) 11:07:33.40ID:bGKYl17/
OCNの快速快適を謳う広告は 誇大広告にあたらないの?
騙されて入会したハードユーザーは目も当てられないと思う
2018/04/15(日) 12:18:14.94ID:4njVQxsU
誰一人使ってない時に
試験して快適だったってことだよ(棒
2018/04/15(日) 12:43:12.14ID:pHPzqJ0I
快適快適w
http://www.speedtest.net/result/7228530525.png

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/15 12:42:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 251.58Mbps (31.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 621.03Mbps (77.62MB/sec)
推定転送速度: 621.03Mbps (77.62MB/sec)
2018/04/15(日) 13:42:22.90ID:iVSAXP/o
ハードユーザはOCN入らないよね。
掲示板サイトで規制されやすいしファイル共有ソフトの制限が多いし
だから私はT-COM・・・・だった
2018/04/15(日) 13:50:26.27ID:pHPzqJ0I
OCNと関係ないやつが何しにきてんだ?
2018/04/15(日) 20:07:12.10ID:Pu+/BJ3w
夜9時〜12時でスピテス(ookla)のTOKYO鯖でのpingが250位になってゲームまともにできないんだけど、みなさんもping悪いですか?
2018/04/15(日) 20:48:00.30ID:pYn4aGO0
>>847
そこまで酷くはない
てか、ookla鯖より遊んでるゲームの鯖のpingはどうなのよ
2018/04/15(日) 21:19:09.07ID:/szdUBhk
>>848
PUBGなんだけど
https://pubg.disquse.ru
↑ここで測ってもだいたいooklaと一緒の値になるorz
2018/04/15(日) 21:41:42.26ID:e+f2zoTE
そこで今計測したけど32だったよ
Ooklaだと17
ちなみに北海道から
2018/04/15(日) 23:32:19.52ID:j5OVCfju
自分は29だった
ooklaは東京で22
ちなみに西から
http://www.speedtest.net/result/7229512536.png
2018/04/15(日) 23:39:08.60ID:FgMP1X3D
>>845
OCNは遅いけどポート開放が容易でPerfectdarkに重宝
2018/04/15(日) 23:44:06.48ID:UCMLQIO3
ポート開放なんてどこのプロバもいっしょだろ
2018/04/15(日) 23:54:20.05ID:FgMP1X3D
>>853
v6プラスだと速度を上げるために他ユーザーとの共有部分が多く自由かつ容易に開放できない
2018/04/15(日) 23:58:53.65ID:iVSAXP/o
>>853
WAKWAKしか知らないんじゃ
2018/04/16(月) 00:57:05.79ID:Z5KawgxS
IPv6 IPoE が全回線で対応できたら、IPv4 over IPv6 の対応始まるかな。
857名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 01:52:15.29ID:pZIbiaD1
現在一戸建てでOCNひかりファミリープラン
来月から転居なんだけど今日転居先(全8世帯のアパート)の内覧で光コンセントを発見
この場合、無派遣工事費は2000円で済むよね?
2018/04/16(月) 02:21:38.83ID:Y61CYNWg
>>857
うち、光コンセントあったけど
要派遣になった
2018/04/16(月) 02:55:57.64ID:joegDF1Z
ガワだけ有って線が繋がってないケースもあるぞw
2018/04/16(月) 19:06:00.21ID:YV3qaaPh
>>858
前の人が解約してから期間空くと
クロージャーの方は外して
他の人を繋いでしまう場合もあるからね
それにあたってしまったんだろう

マンションタイプでもマンションの集合設備のとこに読み替えで
2018/04/16(月) 19:53:44.11ID:oaGEqMEY
>>857
光コンセント用の部品だけ備え付けてて未工事、意外と多いですよね。
居住者が工事費負担してくれたら次の賃貸時には工事済みになるって目論見見え見えで工事したくない、って思う私はケチなんだなー、って思いました。
2018/04/16(月) 21:24:53.97ID:8QZ+szNp
>>850
>>851
めっちゃ早いですね!
有線なんですけど、何でですかねぇ…
2018/04/16(月) 22:33:59.18ID:oaGEqMEY
初めてやってみた、スピードテスト。
https://i.imgur.com/OZBYFqh.png
2018/04/17(火) 00:27:43.03ID:mJLN4crg
ふつうに発揚したらウークラかなぁ。
2018/04/17(火) 00:28:06.19ID:mJLN4crg
あ、発音
866名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:45.24ID:P68MskXf
またメールおかしくない?
2018/04/17(火) 21:14:34.30ID:a0klyFvp
うちもメールおかしい。10分前くらい前からかな.at東京
2018/04/17(火) 21:15:49.08ID:P68MskXf
>>867
緊急メンテナンスらしい・・・
https://support.ntt.com/maintenance/service/mail/?parentGoodsCode=511#122060_1
2018/04/17(火) 21:18:07.92ID:a0klyFvp
868、そのようですね
一応、詳細はっておきますね


OCN HP告知

2018年04月17日掲載 緊急
メールサーバ メンテナンスのお知らせ
情報種別 工事情報
ステータス 工事中
工事期間 2018年04月17日20時00分頃?2018年04月17日22時00分頃
影響のある機能/
サービス名 工事期間中、OCNメールをご利用の一部のお客様について、
30分程度OCNメールをご利用頂けない時間帯が発生致します。
工事内容 サーバメンテナンス作業
2018/04/17(火) 21:21:09.50ID:P68MskXf
>>869
うちは今さっき使えるようになった@埼玉
2018/04/17(火) 21:29:32.28ID:LNJqtKRN
というか昨日もやってんじゃん
毎日サーバメンテナンスって壊れてんの誤魔化しながら使ってんのかよ
2018/04/17(火) 21:52:31.25ID:Cc0qVC7U
移行してんじゃね
2018/04/17(火) 23:27:14.63ID:l0/3wYXj
freemail.ne.jpじゃねえんだからさぁ!!
2018/04/18(水) 00:05:43.56ID:4eK15CGf
>>873
何もかも懐かしい・・・\e
2018/04/18(水) 00:36:43.25ID:HQ51prBH
OCNメールの午前12時表記はほんと腹立つ
普通は午前11時→午前12時→午後1時の順なんだけど
OCNは午後11時→午前12時→午前1時の順なんだ
2018/04/18(水) 01:50:54.07ID:BNfIn5KA
下が普通だと思ってた。
英語でもそうでしょ。
2018/04/18(水) 02:12:06.19ID:5IRmJTKw
日本語だと午前12時は正午
英語だと12amはmidnight

紛らわしいから24時間表記に統一してほしいわ
2018/04/18(水) 12:21:30.09ID:gq7hdTa0
「OCN光 with フレッツ」解約手続き完了
「OCN光「Bフレッツ」プラン」時代から15年間使ってきたが
瀕死状態から復活できそうもないのでNUROに乗り換えた

てかNTT東の解約手続きは電話のみかい…
めんどくせー
2018/04/18(水) 12:41:57.80ID:86jo9bcx
>>878
自分も先週解約手続きした
ほんとはNUROにしたかったんだが、フレッツからだと初期費用やルーター代がかかっちゃうからビグロだ
フレッツでNURO選べたら最高なんだがな
2018/04/18(水) 14:24:04.61ID:oAKBbRm5
正午は「午後0時」か「午前12時」
2018/04/18(水) 14:57:06.82ID:33dSt0U+
優先移行申し込み来たぞ
https://i.imgur.com/uSO2CzT.png
2018/04/18(水) 15:18:58.14ID:Dqe9vDQk
mbr.ocn.ne.jpユーザのところには3/28に来てたな
2018/04/18(水) 18:38:44.01ID:YnO15w0T
新メール申し込みうちは3/20に来たわ
2018/04/18(水) 19:05:15.84ID:0Jmrk7Rp
新メール申し込み 昨日来たけどどうしようかなーと検討中
2018/04/18(水) 21:52:00.49ID:CBpFpaEr
ここ数日めっちゃ回線細いんだが
2018/04/18(水) 22:18:49.62ID:fU0xcxSp
お前ら規制されてるだけじゃねーの?
2018/04/18(水) 22:29:01.66ID:oAKBbRm5
オンデマンドの帯域優先の結果
2018/04/19(木) 00:51:58.44ID:PIEBgdnE
ここの皆さんはOCN光が出来てからはフレッツ光からOCN光に乗り換えましたか?
私はどうせフレッツ光も毎月ポイント入って料金変わらないので今までどおりフレッツ光をOCNで使ってるんですがOCN光にしてもデメリットはないのでしょうか?
イメージ的にはせっかく今までNTTグループのバックボーンで太い回線使わしてもらってたのに小売りのほうのOCN光に乗り換えたら他のプロバイダの小売り回線と変わらなくなってしまいそうと思ってまして
2018/04/19(木) 01:02:46.17ID:gMorl2Oc
>>888
フレッツ光+ocn 5年目です
・光電話も契約しているため、もしocn光にしてから他社に変えると家電の番号が変わってしまう
・光もっともっと割だと8年目の割引でがocn光の料金より割安になる

正直ocnやめたい・・・でもめんどくさくて
2018/04/19(木) 02:37:01.43ID:21H0lRRh
こっちはOCN with フレッツ (+光電話) で13年目突入前
2018/04/19(木) 03:19:34.94ID:++7nXy0N
回線変えるのは面倒だけどプロバイダ変えるのは簡単でしょ
2018/04/19(木) 03:57:46.56ID:21H0lRRh
>>891
ログインIDがな・・・

最近はメアドだからISP変更 = ログインID変更なんだよ
サービスによってはメアド(=ログインID)変更不可なんで退会するしかない
2018/04/19(木) 04:12:53.17ID:++7nXy0N
各種サービスのログインIDにOCNのメールアドレスを登録してるってこと?
そうなるとOCNと付き合っていくかバリュープランにするしかないね
2018/04/19(木) 07:43:09.01ID:+7D/nAa5
どこぞのサービスにプロバメールは使わないな
gmail安定よandroidでデフォルトだから撥ねられることもない
2018/04/19(木) 08:05:27.37ID:JwKZzxSh
>>894
gmailはテキストだけなら問題ないが添付ファイルを連続で送信しようとするとすぐに凍結(一時凍結含む)される
プロバメールなら、よほどスパムのような動きをしない限りブロックされない
2018/04/19(木) 08:13:30.35ID:yhlbtIK/
>>886
なんで規制されなきゃいけないんだよ
2018/04/19(木) 10:45:24.20ID:5BDdE27e
>>895
全部Gmail使えって話じゃないだろ
2018/04/19(木) 12:12:25.88ID:w1ZzNM6L
>>888
引越時に新規でwithフレッツ
翌月からコラボ受付始まってすぐ申込
工事費1円も払わずすんだ
2018/04/19(木) 15:33:07.13ID:FnzXheFL
>>888
デメリットは○年縛りがあることだな
やめたい時にやめられない
どうしてもやめたいなら違約金(笑
2018/04/19(木) 15:35:47.72ID:uKU66Ie7
お前が違約金払えや詐欺OCN
2018/04/19(木) 16:39:53.72ID:GH0bZMt0
>>896
使い過ぎ
2018/04/19(木) 22:38:30.00ID:6bL+fni0
この時間帯になると速度が昼の1/50以下に落ちるとかホンマないわ
903名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:23.71ID:xNf3Gj8/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/19 23:00:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 840.56Kbps (104.56KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 755.19Kbps (94KB/sec)
推定転送速度: 840.56Kbps (104.56KB/sec)
2018/04/19(木) 23:05:55.12ID:nQAOac7/
903見ちゃうと
こんなんでも幸せな速度なんだな

測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 70.54Mbps (8.818MByte/sec) 測定品質: 91.8 接続数: 16
上り回線
速度: 37.29Mbps (4.661MByte/sec) 測定品質: 85.4 接続数: 16
測定者ホスト: ******************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定時刻: 2018/4/19 23:02:16
905名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:31.97ID:UWFAtSNo
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/19 23:20:56
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 三重県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 105.29Mbps (13.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 176.00Mbps (22.00MB/sec)
推定転送速度: 176.00Mbps (22.00MB/sec)
2018/04/19(木) 23:24:43.50ID:Qm1AAC5c
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/19 23:23:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.22Mbps (527.36KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.00Mbps (876KB/sec)
推定転送速度: 7.00Mbps (876KB/sec)
2018/04/19(木) 23:35:37.24ID:lI/0mdCW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/19 23:34:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 109.98Mbps (13.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 25.34Mbps (3.17MB/sec)
推定転送速度: 109.98Mbps (13.75MB/sec)
2018/04/20(金) 00:23:50.67ID:lfxHbx7f
下り(ダウンロード)速度テスト結果最高データ転送速度25.04Mbps&#160;(3.13MB/sec)平均データ転送速度17.48Mbps (2.18MB/sec)転送データ容量14022.90kB (2804.58kB×5回)転送時間7.398 秒測定日時2018年04月20日(金) 00時22分
909名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/20(金) 01:36:05.12ID:HdWc+gPK
>>904
RadishはJavaでセキュリティがぼろぼろだから、やめておいた方がいいよ。
2018/04/20(金) 10:30:15.12ID:h7oFDc5A
何かユーチューブ以外サイトが見れないんだが
2018/04/20(金) 11:23:08.75ID:x0LbQPNO
ユーチューブで生きていけってことだよ
2018/04/20(金) 11:28:37.85ID:TEE75MsY
むしろユーチューブだけ見れれば他は要らない
2018/04/20(金) 11:31:04.87ID:hsJ2YXao
>>910
Google検索とFacebookとNetflixも見れるんだろ?
2018/04/20(金) 11:52:45.00ID:497IfhsT
俺だけを見ていてくれればいい
2018/04/20(金) 12:06:23.60ID:MtvDBUnL
いいや、俺を見ろ!
2018/04/20(金) 12:32:34.33ID:iZNuvjMM
>>889
>>890
やっぱりずっとフレッツ光でいたらわざわざOCN光に乗り換えるメリット特にないですよね
500円安いですけどフレッツ光も毎月500円ポイント入るから実際は料金一緒ですし

>>898
フレッツ光のときとOCN光にしてからなにか速くなった遅くなったとか変わりはありましたか?

>>899
あー更新月逃すと自動延長で違約金とか嫌ですよねありがとうございます
2018/04/20(金) 12:44:33.36ID:W8JWjMZt
>>916
早くなった遅くなったはないな
物理的な設備は何もかわってないし
NTTから先のOCN部分はわからないけど

やめといたほうがいいとは思う

再来月更新だから
解約してフレッツ+プロバイダにする予定
2018/04/20(金) 14:44:14.63ID:K3zIDNie
昼はオンデマンド放送もカクカクだった
夜もカクカクな日が多くなってきたね
2018/04/20(金) 19:52:30.79ID:0ZFj4ajK
不安定すぎ
youtubeもちょくちょく止まるわ
2018/04/20(金) 21:51:54.69ID:huZgfTBA
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/20 21:50:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 200.43Mbps (25.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 641.27Mbps (80.15MB/sec)
推定転送速度: 641.27Mbps (80.15MB/sec)
921名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:56.51ID:HdWc+gPK
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/20 22:48:53
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 三重県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 111.90Mbps (13.99MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 140.78Mbps (17.60MB/sec)
推定転送速度: 140.78Mbps (17.60MB/sec)
2018/04/21(土) 00:21:47.28ID:egS6KbW5
>>901
いや意味が分からんし
2018/04/21(土) 00:35:08.42ID:5Tdk+kYd
OCNではアップロードいっぱいやる人のために法人向けプランをご用意しています(意訳)
みたいなメール貰ってる奴はこのスレに多いはず
2018/04/21(土) 00:37:27.44ID:u7mwwhT4
アップロード規制してた頃もダウンロードが遅かったんだよね
変な会社OCN
925名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/21(土) 07:24:57.09ID:S9MjJW4K
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/21 07:23:40
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / OCN / 三重県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 190.11Mbps (23.76MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 252.43Mbps (31.55MB/sec)
推定転送速度: 252.43Mbps (31.55MB/sec)
2018/04/21(土) 16:28:09.66ID:yohlajp8
>>922
https://www.ocn.ne.jp/info/rules/qualityimprovement/
2018/04/21(土) 18:36:46.61ID:Aj3odUGZ
切断地獄
安定の糞回線
2018/04/21(土) 18:49:05.34ID:LpmBRswT
メールのリニューアルのお知らせが来たが、優先申し込みって意味分からん。
順々にやればいい。
2018/04/21(土) 20:18:29.77ID:HYZjCvsj
>>928
先に新しくしたい人は優先申し込めば良いし、
順番にやればいい人は何もせず待てば良いだけですよ。
2018/04/21(土) 22:30:47.78ID:Y7+rRIqf
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/21 22:29:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 206.59Mbps (25.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 972.30Mbps (121.54MB/sec)
推定転送速度: 972.30Mbps (121.54MB/sec)
2018/04/21(土) 22:56:39.86ID:H/9FoF9y
youtube途切れるとかつらい何が原因なんだろ
速度は出てるけどぐるぐるマークが出て止まる即更新すると再生されるけどまた少し経つといちいち止まる
2018/04/21(土) 23:27:46.69ID:Gvc1Kruz
測定サイトはエラーで速く出る事もあるから
2018/04/21(土) 23:28:34.24ID:Gvc1Kruz
OCNトラップ・エラー
2018/04/22(日) 00:37:00.04ID:x/Pwgfdp
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/21 23:01:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 209.3Kbps (25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.91Mbps (362.48KB/sec)
推定転送速度: 2.91Mbps (362.48KB/sec)

10分ぐらい測定し続けてたら基本200Mbps出てるのに5秒後にこれとかごく短期間速度死んでるわ
2018/04/22(日) 01:46:59.40ID:g4Qgbruv
いつもにも増して重たい
2018/04/22(日) 06:24:48.31ID:xPG/osms
>>931
ルーターのせいかも知んないよ。

OCNでNECのルーター使ってるときはそんな感じだった。
何回もリセットしてip変えてもpingは3桁で最大20Mbpsでyoutube止まりまくってたけど、asusのルーターに変えたらpingは20前後で常時100Mbps以上になった。まあ、これはこれでアップ時のファームウエアの不具合で瞬断しまくるようになったから、最終的にヤマハに変えたけど。
2018/04/22(日) 07:34:05.33ID:hGJUTjUL
上り800Mbps規制中って?
2018/04/22(日) 18:52:25.50ID:dfHth0wN
>>931
回線が不安定の時によくなるね
速度は出ていてもPingが不安定だとそうなる
2018/04/22(日) 21:18:08.71ID:i064ouBA
マジで繋がらんのだが
2018/04/22(日) 23:34:23.98ID:U55JvcWo
ping酷すぎてゲーム出来ないんだが
あと下り絞りすぎ
https://i.imgur.com/HAIiOmD.png
2018/04/23(月) 01:03:21.73ID:jBhwnH6z
NTTグループが23日月曜にも傘下ISPに対し独自のブロッキング案を発表・実施か
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180422-00084326/

面白いことになってきたな
2018/04/23(月) 01:04:01.38ID:RlvMNjSs
アベマで格闘技見てるとカクカクのプツプツでコマ送り映像になるんだけどOCNが悪いのかな?
「映像コマ送りで全然楽しめん」ってコメントしたら「普通に見えてるんだが」って返事来たんだけど
2018/04/23(月) 01:18:21.02ID:wRogO4w7
ブラウザの問題じゃねえの
944名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/23(月) 05:43:19.16ID:lL2BQECg
>>941
5ch(2ch)の規制も検討へ
2018/04/23(月) 06:03:04.64ID:JFDWGZrx
>>944
ネタかと思ったら本当だ
2018/04/23(月) 06:28:37.15ID:ajJSGcZZ
フレッツで契約可能な外国のISPどこよ?
2018/04/23(月) 08:16:41.73ID:CRQQi3vI
>>942
うちも普通にOCNで見れとったよ。
次の時には、つべとか他はどうか見てみるといいよ。
AbemaTVは同じようなとき単独トラブル起きてて再起動で直ることも多いから
2018/04/23(月) 08:32:08.77ID:vT5APXqS
> 犯罪対策閣僚会議
違憲立法で内閣自ら犯罪者か。
2018/04/23(月) 10:53:05.81ID:B5gZ9bZA
テロ支援サイトもブロック対象か
2018/04/23(月) 15:11:03.38ID:jKR8NEmh
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2018/0423.html
951名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/23(月) 15:26:32.01ID:Y5fczMnB
海賊版サイトに行くことはないけどブロックするならOCNやめるわ
この件は必ず飛躍するし他のサイトでも始めるぞ
2018/04/23(月) 15:30:15.13ID:B5gZ9bZA
5chも犯罪スレが多いのでブロック対象なんだな
2018/04/23(月) 15:39:05.01ID:jKR8NEmh
>>951
確かに他への拡大はありそうだけど
DNSブロッキングならまあいいかなと
使ってないし
2018/04/23(月) 16:00:34.56ID:uvlXsAkQ
通信事業者のDNSブロッキングなんて一度認めたら
そのうちOP53Bとかやり出して8.8.8.8とか使えなくなるぞ
2018/04/23(月) 16:09:06.55ID:afiy4Fnz
ねぇねぇ、DNSの動作原理でどうやってOCNがアドレス解決のブロックすんの?
2018/04/23(月) 16:10:24.56ID:sBD+Tv2w
そういえば、DNS替えることできるよな?
2018/04/23(月) 16:22:56.94ID:Nx7wwhWm
これを機に乗り換えるとして、どのプロバイダが良いんだろうなあ
2018/04/23(月) 17:11:01.11ID:dEh0FDHI
他社が追随するかどうか
それを見てから移住する
2018/04/23(月) 17:39:00.77ID:u9ZbH4rU
トラフィックコントロールをこんな形で使うなんて…
中国やロシアや北朝鮮か、この国は…
2018/04/23(月) 17:55:01.74ID:18IFGQwb
法的根拠なしの検閲・ブロッキングか〜
OCNはそれ以前にメールをちゃんと使えるようにしたり
通信不能に近い輻輳起こしたりしないようにしたり
色々努力しないといけないことあると思うんだけどな
2018/04/23(月) 18:21:44.22ID:NZt+Svfq
OCNはクソ遅いのにブロッキングまでするようになるのか
乗り換えするしか無いなもう
別に違法サイトなんて見ちゃいないが法的根拠なにもないのに安倍の言いなりで始めるのがもう無理
2018/04/23(月) 18:30:20.36ID:IbRw3lbN
安倍晋三将軍万歳!
963名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/23(月) 18:53:55.42ID:wx6TClT4
違法サイトyoutubeをブロックしたら解約祭りだったなwww
2018/04/23(月) 19:06:09.47ID:XNH7T/Wb
>>941
OCNにぷららにdocomoか
965数納麻衣子
垢版 |
2018/04/23(月) 19:34:22.42ID:tx+4tSD9
>>962
安倍の理想は中国や北朝鮮みたいな国だ。
2018/04/23(月) 19:38:31.70ID:pfBfJZeA
最大手のOCNが旗振り
2018/04/23(月) 20:01:38.01ID:TyeTfPYZ
NTTが動いたのか
2018/04/23(月) 20:03:14.77ID:n/ziZ//N
5ちゃんねるブロックも時間の問題だな
2018/04/23(月) 20:09:00.58ID:VJ/mlc55
Everybody, clap your hands!
2018/04/23(月) 20:11:34.46ID:oHboLHR0
パン!パン!
971数納麻衣子
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:38.09ID:tx+4tSD9
>>968
「他人の人権を不当に侵害している」という名目がない。
>>967
これは予想ついた。NTTは国が大株主だ。
2018/04/23(月) 20:19:19.93ID:8XP0tDFQ
Wi-Fi オフしても
データ通信できねー
2018/04/23(月) 20:41:04.89ID:I2PDSv1I
ネット規制をし始めた悪質なOCN。許さない

NTT、漫画海賊版サイト遮断へ…政府要請呼応

2018年4月23日 15時03分
 NTTは23日、人気漫画などをインターネット上で無料で読める海賊版サイトについて、特に悪質な一部のサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」を実施することを決めた。

 政府は国内のネットプロバイダー(接続業者)に対し、特定の海賊版サイトに対する自主的なブロッキングを求めている。業界大手のNTTグループが実施に踏み切ることで、他の事業者も追随する可能性がある。

 ブロッキングを実施するのは、NTTグループでプロバイダー事業を行う「NTTコミュニケーションズ」、「NTTドコモ」、「NTTぷらら」の3社で準備が整い次第行う。
遮断方法は、利用者が海賊版サイトをみようとしても警告画面が出てみられなくなる方法などが考えられるという。


http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180423/20180423-OYT1I50024-1.jpg

http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180423-OYT1T50059.html
2018/04/23(月) 20:42:08.61ID:l2PiojNR
今日も絶好調

測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: なし
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 21.86Mbps (2.732MByte/sec) 測定品質: 87.9 接続数: 16
上り回線
速度: 326.5Mbps (40.82MByte/sec) 測定品質: 95.6 接続数: 16
測定者ホスト: *****************************a.ocn.ne.jp
2018/04/23(月) 20:45:29.86ID:ZivgXSXP
プロバイダが法律違反で炎上wwwwwwwww
2018/04/23(月) 20:46:01.53ID:SAzK979o
OCNユーザーが減るといいな
2018/04/23(月) 20:51:15.42ID:xIuPOtZZ
OCN総合スレ 134回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1524484256/
2018/04/23(月) 20:56:14.98ID:Eo4klOpv
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524484256/
2018/04/23(月) 21:00:31.37ID:Eo4klOpv
つかテンプレが荒らしだな
2018/04/23(月) 21:02:19.46ID:Eo4klOpv
ああ、テンプレじゃなかったか…
スマン>>977
2018/04/23(月) 21:43:20.85ID:0jgTn3Tz
DNSブロッキングとか書かれていたからgoogleのdns使えば行けるんじゃね?
2018/04/23(月) 21:54:50.93ID:2wXiRjkS
>>981
OP53Bなんてことにならなきゃいいけどな
2018/04/23(月) 21:56:35.03ID:P2/7nBz9
おつ

規制対象になったらまっさきにここやられそう
2018/04/23(月) 22:01:41.83ID:fOgH0Qjt
>>982
そんなことやらんでも可能

8.8.8.0/24 と 8.8.4.0/24をOCNのネットワーク内に作ってそっちにルーティングさせるだけ
これ、192.168.0.0/16の逆引きで使われてるやつを流用すれば楽に構築可能
2018/04/23(月) 22:04:59.54ID:n/ziZ//N
まあ安倍に取って都合が悪いのは5ちゃんねるだからな
見てろって
2018/04/23(月) 22:14:33.98ID:uvlXsAkQ
>>984
そしたらノラのオープンリゾルバが世の中に溢れかえるだろうな
2018/04/23(月) 22:29:19.03ID:jBhwnH6z
ブロッキング始める理由は著作権なんかじゃないことは明らか
2018/04/23(月) 22:30:23.11ID:fOgH0Qjt
>>986
なんないよ
OCNのネットワーク以外からは本来の(googleネットワーク内の)DNSにいく

そもそも8.8.8.8はgoogleのデータセンター毎に存在してるわけで
日本からはEUにある8.8.8.8には接続できなくて日本にある8.8.8.8にしか接続できない
2018/04/23(月) 22:32:19.37ID:jBhwnH6z
>>984
出来るとしてもその方法は採らないでしょうね
2018/04/23(月) 22:36:06.08ID:2wXiRjkS
8.8.8.8のためにわざわざルーティングするぐらいなら
安全のためとか適当な理由つけてOP53Bして
OCNのDNSしか参照できないようにする気がするけどなぁ
今は1.1.1.1とかもあるし
2018/04/23(月) 22:39:02.75ID:fOgH0Qjt
>>990
抜け穴潰すなよ
2018/04/23(月) 22:53:28.49ID:u9ZbH4rU
DNSはUDPだよ
2018/04/23(月) 22:53:54.86ID:jBhwnH6z
http://www.e-ontap.com/blog/?date=201804
- 8.8.8.8 に加え 1.1.1.1 を用いたアクセスも拒否させて頂きます。
2018/04/23(月) 22:55:49.02ID:fOgH0Qjt
http://i.imgur.com/bmYn90m.jpeg
http://i.imgur.com/ReJpcgc.jpeg
http://i.imgur.com/YAt6DhU.jpeg

http://i.imgur.com/TYH3wYr.jpeg
2018/04/23(月) 23:05:24.17ID:fOgH0Qjt
>>993
そいつアホ
2018/04/23(月) 23:11:09.07ID:jBhwnH6z
>>995
分かってるってw
2018/04/23(月) 23:14:53.95ID:P2/7nBz9
>>993
DNSがらみで調べ物してると時々でてきてウザいんだよな。
JPNICの金はらわねえだのなんだの主張が用地で
2018/04/23(月) 23:16:37.73ID:P2/7nBz9
お、7.7.7.7からはつながるのか
2018/04/23(月) 23:31:36.96ID:ZivgXSXP
怒りの解約祭りくるー
2018/04/23(月) 23:33:12.80ID:XKee+EBN
1000なら解約
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 8時間 36分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況