X



【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (バットンキン MMaf-zMUp)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:14:50.37ID:JesqGPnoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。

■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1509964944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/08(木) 16:15:20.53ID:WVU++qE10
>>119
そもそも文句タラタラ3年以上も解約せず
粘着してないでとっとと解約しろやキチガイ
2018/03/08(木) 16:43:17.15ID:WVU++qE10
>>119
03-5205-4400にskypeOUTなら1ヶ月475円で
無制限かけ放題だから納得が行くまで電話かけろ
2018/03/08(木) 18:01:58.94ID:gC4gN6EC0
>>122
しかしパッと見だと、0570かけてしまうよね
IIJ側としてはサポートに金払ってもらいたい魂胆はミエミエ
2018/03/08(木) 18:20:46.85ID:WVU++qE10
そもそもMVNOは自己完結可能な人間が利用するサービス
あーだこーだと手取足取り延々と数時間も電話する輩は
バカ高いキャリア契約で毎日ショップのイスで延々と数時間
2018/03/08(木) 18:33:43.38ID:J8U0s2r4M
>>125
むしろペテン師はIIJmioに見えるw
サポートは0570にかけて欲しいからデカデカと大きくやってるわけで
2018/03/08(木) 18:53:56.08ID:g1qQsTyQ0
IIJはいま繋がらないとか大騒ぎしてる真っ最中だし
それで0570のサポートならブチ切れる自信あるw
2018/03/08(木) 18:56:09.98ID:wiVLHLZMM
>>128
それNAT規制だから

これ
iijmioの調子が変
http://koshikata.jugem.jp/?eid=84

ずっと、何も問題なく、使用してきているので、特にブログに書くこともなかったのですが、
久しぶりにトラブル発生です。

数日前から(実際にはもっと前からだったような気がしますが)、iPhoneのGoogle Chromeでいろいろなページをブラウズしていると、時々、ERR_CONNECTION_FAILEDというエラーで表示できなくなるという症状が出ていました。リロードを繰り返したり、他のページを表示したり
すると復帰するのですが、ひどいときは10回以上繰り返しても復帰しなかったりします。
本体のせいかとおもい、ネットワークをリセットしたりしましたが、同様です。さらに、iPhone5s,
iPhone6, iPhone6 Plusとデバイスを変更しても同様です。
もしかしてSIMのせいかと思って、iijmioのページを見たところ、現在、SIM変更手数料の無料キャンペーンをやっています。現在SMS付きなのですが、データ専用でもいいかと思い、SIM変更を申し込んで、今日、
新しいSIMを受け取りました。
その結果、現象は変わらず、、、orz

試しに、Android機のHuawei P9 Liteにさしてみたところ、エラーはERR_ADDRESS_UNREACHABLEという
エラーに変わりましたが、症状は同様です。
ちなみにネットワークに接続できていない状態でもアンテナはたっていますし、4Gマークも表示されています。

これはiijmio側のネットワークの問題に違いない、と思い、現在、サポートに問い合わせ中です。
こんな現象が起きている方は他にいらっしゃらないんでしょうか???
2018/03/08(木) 18:56:27.02ID:wiVLHLZMM
iijmioの調子が変 その2

まだ、サポートからは返事はありません。
が、きっとお仕着せの回答で解決しないんだろうな、と期待せずに待っています。
症状は今も発生します。大体、webサイトを10箇所くらい巡回すると発生する。

SystemInfoでは自分の端末が使っているグローバルアドレスを取得することができるのですが、ネットにアクセスできない状態になると、この”External Address"が取得できなくなります。

一旦、機内モードをオン/オフすると、違うグローバルアドレスを使うようになって、復活します。
どう見てもiijmio側のネットワークの問題ですよね、、

昨年の4月ころ、プッシュ通知が遅延するようになって、今度はこの9月で、ネットが接続できなくなって、、、これでサービスが提供できていると言えるんでしょうか?
しばらく、様子を見てみますが、いくら何でも接続できなくなるのでは使えません。
400円引きのキャンペーン中ですが、このままなら、解約かな。
2018/03/08(木) 18:56:42.59ID:wiVLHLZMM
iijmioの調子が変 その3

iijmioのサポートからメールで返信がありました。
ですが、予想通り、APNの再設定、端末の再起動、初期化、他の端末での利用など、これまでやってみた方法ばかりの案内です。
最初に問い合わせたときに、このようなことをしてもダメです、
と書いているのに、通り一編のサポート内容しかありません。
だったら、最初に問い合わせたときに書いた内容は何なのでしょうか。
もう少し、的を射た回答が欲しいものです。

さてその後、APNプロファイルをipv6対応のものに入れ替えてみました。
すると何となく、接続エラーになる頻度が減ったような印象があります。
もしかして、ipv6で接続していると問題なくて、ipv4で接続すると、エラーになることがある
ということなんでしょうか。だとすると、NATの問題ですよね、、、
ということでもう少し検証を続けてみます。
2018/03/08(木) 18:57:00.58ID:aeay3ChoM
iijmioの調子が変 その4

こういう症状は私以外に起きていないんでしょうか?
ネットを検索しても引っ掛かりません。
サポートに連絡したものの、ネットワークやSIMに問題あるとは考えにくい、
端末の問題ではないか、端末メーカーに問い合わせろ、ときました。
やはりサポートはダメダメです

でも、他のmvnoのSIMだと問題ない、ということが複数の端末で発生していることから、iijmio側の問題としか思えません。

ということで、500円/月で運用できてはいるのですが、頻繁に接続できなくなる状態が続いてますし、解約するしかないかな。
2018/03/08(木) 18:57:15.90ID:aeay3ChoM
iijmioの調子が変 その5

サポートから返事がきました。
1サービスあたりのアクセス数に制限があってそれを超えるとこのような現象が
起きるということです。これってNATテーブルの制限でしょうか
だとしても、10やそこらのwebサイトを巡回する程度でオーバーフローしてしまうものでしょうか。そうならもっと多数の人に現象が起きてもいいように思います

いずれにせよ、iijmioのネットワーク設定の問題のようですから、今後改善するにしても時間はかかるでしょう。そろそろ潮時かもしれません
2018/03/08(木) 18:58:21.89ID:aeay3ChoM
889 名無しさんに接続中… (アウアウエー Sae2-eXi2) sage 2018/03/08(木) 04:37:16.52 ID:wv7GRKdVa
では書くだけ書きます。

スマホ:iPhone SE(safari)とONKYO GRANBEAT(chrome)
問題のサイト:5chのニュースヘッドライン
症状:4Gでヘッドラインの記事を一つずつ開いては閉じ開いては閉じって閲覧してると、十回足らず毎で以下のエラーが出ます。ちなみにWi-fIでは全くの快調です。
iPhone:「ページを開けません。safariはサーバーに接続できませんでした。」
で、一瞬機内モードに切り替えてからもう一度つなぎなおすと元に戻るけど、同じことが二年近く続いています。

GRANBETAT:「このサイトにアクセスできません ERR_ADDRESS_UNREACHABLE」
こっちは買ったばかりですが、どうも同じく4GをWi-Fiに切り替えて再度4Gにつなぎなおすと復帰するようです。

いずれも症状が出たときに続けて他のサイトにアクセスしようとすると、開くことができるのがAPPLE、Google、開けないのがAll about、Yahoo!といった具合。
アップルストアやサポートに六回ほど行ったりしていろいろ教えてもらって改善を図りましたが、効果なしです。iijmio側もだいぶ問い詰めましたが、分からないようです。

よろしくお願い致します。
2018/03/08(木) 18:59:00.11ID:aeay3ChoM
894 名無しさんに接続中… (アウアウエー Sae2-rPMP) sage 2018/03/08(木) 11:30:34.97 ID:wv7GRKdVa
>>893
実はiPhone SEを発売直後に買って同時にSIMを購入して、すぐに出てた症状です。もう二年近く前。
SIMも疑ったので交換を交渉しましたが、有料になるとのこと。もちろんSIMを拭いたり、入れ直したりもしてました。
で、先にiPhoneの方をチェックしてたのですが、アップルはこっちは問題無さそうと。もう電波かSIM以外問題はあり得ないとまで言われてしまいまして。
それでしばらく前の無料交換キャンペーンでSIMの交換をしましたが、正直変わりないんです。
ほとんどWI-Fi運用でなので困り果てている訳では無く、用事の合間をみて確認しており、気付けばえらく時間がかかっています。他にこういう症状の方居ないでしょうか。
長々とすみません。


いまのIIJmio 系列のイオンDMMはかなり酷い状態
136名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b2f-frl3)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:07:15.72ID:zqSsk2a90
>>133
これはサポートの回答なのか?
それともブログ記事だけ
2018/03/08(木) 19:13:12.83ID:WVU++qE10
独自のNAT規制理論の嘘吐き捏造を連投発狂中(笑)

ワントンキン MMda-lSfg=mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正

病的連投の押し売りアフィで乞食出来ずイライラ棒(笑)

他社を叩き、嘘吐きと捏造で誹謗中傷してmineo/OCNを上げ
mineo/OCNアフィコードを投下して乞食することが目的

mineoアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがmineoアフィコード投下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517384405/74
mineoアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがOCNアフィコード投下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517096655/21-22

【悪循環相関図】
mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正
https://i.imgur.com/vaV2agY.png
138名無しさんに接続中… (ワントンキン MMda-lSfg)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:21.68ID:6wKpp3cNM
こりゃ酷すぎるわ
いまやってみた
たったの5回楽天内を移動しただけで通信遮断をしてる
そうなると楽天だけでなくすべてのアプリが使えない
5ちゃんも出来ない  

楽天HP→適当な場所タップ→楽天HPに戻るを繰り返してみた

http://imgur.com/wF9TMdd.png 1回目
http://imgur.com/lkPMx3x.png 2回目
http://imgur.com/MFEFHVM.png 3回目
http://imgur.com/hYZFKYf.png 4回目
http://imgur.com/jZ6Bj6R.png 5回目
http://imgur.com/wIV5Cvw.png 6回目
http://imgur.com/mL4llMf.png


違うアプリも含めて完全に通信遮断されてる
http://imgur.com/TQ9UP5W.png
2018/03/08(木) 19:57:19.97ID:07kWg7bGM
いまやってみた→時計が午前8時
2018/03/08(木) 20:02:46.52ID:07kWg7bGM
スレ住人のみなさんへ

このOCNから書き込んでる人は有名な痛い人です
このコピペもすでに論破された内容でもちろんNAT規制なるものは存在しません
その証拠に検索しても出てくるのはこの痛い人や5ちゃんの書き込みばかりです
適当にあしらって下さい
2018/03/08(木) 20:04:30.34ID:07kWg7bGM
>>128
どこで繋がらないって大騒ぎしてます?
約一名が暴れてるだけだと思いますが…
2018/03/08(木) 20:37:55.41ID:WVU++qE10
また都合が悪くなるとトンズラかよ
143名無しさんに接続中… (ワントンキン MMda-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:04:40.68ID:6wKpp3cNM
>>141
1名に見えるなら病気だなw
2018/03/08(木) 21:52:10.54ID:kz3eoQ/20
低速モードにしていると今夜は全然つながらない。
少なくとも19時〜21時はダメだった。
これはきっとdocomoの問題だよ。
145名無しさんに接続中… (ワッチョイ d341-cosw)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:01:32.66ID:j7hzAfEG0
>>143
OCNガイジ工作乙
146名無しさんに接続中… (ワンミングク MMda-IKrd)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:56:20.37ID:PSiu6BgRM
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html

http://imgur.com/BWWb0Ih.jpg
http://imgur.com/tVkeLbp.jpg

スピテスだけの比較ではなく
結構詳しくテストしてるね

ダントツ最下位はIIJmio a 、
最下位といえるのはIIJmio d BIGLOBE dとa

これだいたい私のテストと同じ
IIJmioは何度テストしてもいつテストしても昼時0.4Mbps マックス調子よい時期でも0.5Mbps
これに対してOCNとmineoは0.6〜0.9Mbpsくらいで変動

IIJmioとその回線を使ったMVNE
(DMM イオン)を選んだ人は完全に負け組になっちまったね
2018/03/09(金) 09:04:59.02ID:Dg1B+NZu0
みんな端末代と通信費を合わせて月で割るとどれくらい?
おれ月7900円くらいだった。
キャリアとかわらんな。
148名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b04-frl3)
垢版 |
2018/03/09(金) 09:21:06.81ID:pkp4UJOR0
>>147
端末は中古10000円docomoのロックしたの
毎月は10分はなし放題3GBで2400円くらい
2018/03/09(金) 09:40:12.82ID:mtv+pIVF0
>>146
いったいいつになったら毎日叩いているIIJmio SIMの独自のNAT規制理論を証明するんだ?

でその遅い遅いと毎日叩いているIIJmio SIMを3年以上も解約しない理由は?

IIJmio SIM 高速モード
https://i.imgur.com/ABUEOK7.jpg
https://i.imgur.com/judIsRg.jpg
2chMate 0.8.10.7/ZTE/Blade S/5.0.2/LR
2018/03/09(金) 09:41:16.17ID:mtv+pIVF0
>>146
独自のNAT規制理論の嘘吐き捏造を連投発狂中(笑)

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518401690/

ワントンキン MMda-lSfg=mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正

病的連投の押し売りアフィで乞食出来ずイライラ棒(笑)

他社を叩き嘘吐きと捏造で誹謗中傷してmineo/OCNを上げ
mineo/OCNアフィコードを投下して乞食することが目的のアフィ乞食!

mineoアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがmineoアフィコード投下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517384405/74
mineoアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがOCNアフィコード投下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517096655/21-22

【悪循環相関図】
mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正
https://i.imgur.com/oYvjh9v.png
2018/03/09(金) 09:42:41.13ID:mtv+pIVF0
>>146
>>150
ワントンキン MMda-lSfg=ワンミングク MMda-IKrd
2018/03/09(金) 09:45:08.50ID:syYH6baza
速度最速のUQ mobile検討してる方へ

お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry

紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID http://imgur.com/Yioyl7N.jpg
2018/03/09(金) 09:54:09.67ID:mtv+pIVF0
>>152
【重要】

独自のNAT規制理論の嘘吐き捏造を連投発狂中(笑)

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518401690/

ワントンキン MMda-lSfg=mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正

病的連投の押し売りアフィで乞食出来ずイライラ棒(笑)

他社を叩き嘘吐きと捏造で誹謗中傷してmineo/OCN/UQを上げ
mineo/OCN/UQアフィコードを投下して乞食することが目的のアフィ乞食!

mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがmineoアフィコード投下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517384405/74
mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがOCNアフィコード投下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517096655/21-22
mineo/OCN/UQアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオがUQアフィコード投下
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1519726143/477

【悪循環相関図】
mineo/OCNアフィ空き缶拾い乞食チョンミネオ=末田 正
https://i.imgur.com/oYvjh9v.png
2018/03/09(金) 12:00:37.42ID:dRUV72S9M
>>147
お前どうやったらそんなにかかるんだよ
詳細書いてみw
2018/03/09(金) 21:46:30.89ID:Dg1B+NZu0
>>154
simは月2300円くらいなんだけど
中古iPhone代とバッテリー交換や
SIMロック解除代などもろもろを足して
使用期間で割ってみたらキャリアと遜色ない額になってた

このまま機種を使い続ければいいんだけど
どうしても買い増ししてしまうので下がりそうにない
2018/03/10(土) 00:58:37.13ID:NgcR2rB1M
>>155
キャリアと格安行き来してアイフォン安く手に入れるとか
俺はシム1700円にスマホ5万を2年位使ってるから今で月2700円で下がっていってるな
2018/03/10(土) 00:59:37.03ID:NgcR2rB1M
3700円の間違い
2018/03/10(土) 05:19:42.45ID:PsZwh+IZM
たしかに機種代も入れると1万超えてるな
SIMフリーiPhone月賦だけで4500円
Androidスマホ月賦3000円x2
安SIM3枚3000円
2018/03/10(土) 08:17:36.20ID:v76C7vnyM
>>155
頭おかしい
2018/03/10(土) 10:12:52.54ID:iSeX3Y7HM
機種代いれんなよ…比較できんだろが
2018/03/10(土) 10:36:38.48ID:JEBqhi3UM
オイコラミネオは1年限定700円
2018/03/10(土) 11:09:35.75ID:nRFtiaTm0
BIGLOBEのメイン電番が6月頃、2年満期
もうBIGLOBEはKDDI系でサービス含めダメだ
新しい機種考えると18:9画面比機種でnova2liteなんてミドル未満なので
MNOに戻ろうかとちょうど発売のタイミングだしMVNOはミドルクラスでも24回分割で価格も分かるだろうし
2018/03/10(土) 11:59:52.53ID:yTNBNHhOa
俺は2〜3万円の端末を買って数年間使い続けるから、月割に換算して1000円行くかどうか
2018/03/10(土) 12:08:30.61ID:XB5Qtjn8M
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html

主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。


また従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
 

UQ mobileが最速 これは間違いないようです
MVNOの速度に不満のある方、是非ともご検討ください。
2018/03/10(土) 12:08:46.96ID:XB5Qtjn8M
速度最速のUQ mobile検討してる方へ

お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたらお使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry

紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップいたしました。
どうぞ安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です
UQ 紹介ID http://imgur.com/P2m14SY.jpg
2018/03/10(土) 23:08:02.62ID:AmtpYpPMa
>>147
GRATINA4g 端末タダ スーパーカケホ999円
Nexus5 EM01 端末タダ
0sim 0-500円
2018/03/11(日) 00:44:17.29ID:5uPAdzp80
iijのコミコミセット、よくない??
2018/03/11(日) 05:01:02.59ID:/NbJow370
イオンタイプ2入ろうかな
Ipかけ放題オプション付の
2018/03/11(日) 13:04:15.74ID:fUr38LPjr
>>168
音質と通信品質にこだわりがなければ、2000円で両方無制限だしありかもね
2018/03/11(日) 17:25:58.87ID:iJqL85Lq0
>>168
ライト層なら十分だと思う
親用に検討中
2018/03/11(日) 20:11:35.19ID:m3echw3l0
>>169
イオンのIP2ヶ月使ってみたけど
遅延と会話が出来ない時間が多くて解約したよ
会話が出来ない時は高速が低速以下になってるような時
じゃあ高速が混んでるなら低速にしようかと速度変えようとすると、速度が変えられない
サポートに電話したら混雑してるときはしかたがありませんと回答されて我慢するしかないんだってさ
流石に2ヶ月以上は我慢出来なくてやめてしまった
番号取得代1000円返せって
2018/03/11(日) 20:25:12.16ID:Z9rCrhdM0
>>171
今どき番号とるだけで千円とか
初めてだわ
ほとんどすべてのIPでんわは無料だよね
2018/03/12(月) 02:26:45.80ID:0fXvdkeer
>>171
品質悪いからそんなもんでしょ
DSDSスマホを使い、キャリアカケホ+レンタルSIMで7000円程度はするが、品質にこだわって安くするならこれぐらいになる

通話無制限と通信量は最高200GBで速度制限無しのキャリア速度ね
2018/03/12(月) 02:30:09.17ID:0fXvdkeer
レンタルSIMは48GBプランもあるから、6000円内まではいけるかもね
2018/03/12(月) 11:37:09.92ID:iSrfZlmN0
>>171
Ip電話の遅延は結構と端末のスペックも影響するよ
2018/03/12(月) 12:20:44.09ID:iVQ2IpsBM
>>168
あっ、タイプ2の方か
IP電話はストレス溜まるので無理
2018/03/13(火) 14:13:30.96ID:a4i5Y669M
MMD研究所
2015/9/3
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1700.html

http://imgur.com/8oE4FSo.jpg
音声+データ
1位 楽天モバイル
2位 mineo
3位 OCN

データ専用プラン
1位 OCN
2位 楽天モバイル
3位 mineo


IIJmioってかつて必ず1位か2位で
不動の地位だったはず
落ちたもんだねぇ
ここ2,3年の品質低下が酷いからだね
2018/03/13(火) 15:22:15.25ID:H/HOLq6y0
>>177
IIJが上位のの調査は法人契約込み
上位にない調査は個人のみ
2018/03/13(火) 15:34:33.80ID:L6/zhqQDM
BICSIMを合算しないのは悪意を感じるな
180名無しさんに接続中… (ラクッペ MM43-ftSr)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:38.95ID:j7TzrBgfM
楽天もフリーテル合算してないけどねw
2018/03/13(火) 21:30:37.21ID:xBxLaPo+0
フリーテルは解約多いから合算しないの
2018/03/13(火) 21:45:42.58ID:8S/PGHTA0
格安スマホのことを検索して調べていたら、インターネットするたびにYahooのポケットWi-Fiの
広告ばかり出るようになった。

通話SIMと同じように電話機能が付いていたら、ポケットWi-Fiで契約するのに。
普通の電話機能がないから踏ん切りがつかない。
183名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2ab8-ftSr)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:10:07.79ID:kcoZcCfr0
>>181
フリーテル(現楽天モバイル)4%
楽天モバイル22.2%ってしっかり出てるけどw
2018/03/13(火) 22:52:26.25ID:+B2sxF1B0
>>182
イーモバイルからの流れのデータ通信専用プランでしょ。
Willcom系列のプランなら電話無料があるのでは?
185名無しさんに接続中… (スプッッ Sd2a-A/UC)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:57:14.34ID:kB1jbbggd
楽天モバイル一位かよ?すげぇな
2018/03/14(水) 14:09:19.19ID:Pw0g0MOIM
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1699.html

主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。


また従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった
 

UQ mobileが最速は間違いないようです。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。
2018/03/14(水) 14:09:35.21ID:Pw0g0MOIM
速度最速のUQ mobile検討してる方へ

お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry

紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です。
UQ 紹介ID http://imgur.com/jgOH7Mr.jpg
2018/03/15(木) 09:01:30.67ID:F8kifweeM
プッシュ通知が遅れるっていうかラインを開いたときに来るんだが
PNF no rootっていうアプリ入れて1分に設定してるんだけどそれでも不安定
どうすればいいのか教えてくれ
2018/03/15(木) 09:17:20.50ID:qky3PfzrM
>>188
省エネ設定とかでそのアプリの通信止まってるからじゃね?
2018/03/15(木) 11:01:00.31ID:9oz3orJX0
>>189
省エネはoffでアプリ通知もon
参った
2018/03/15(木) 11:22:29.08ID:ro3qfPYWM
>>188
もしかして0sim?
2018/03/15(木) 11:36:06.00ID:9oz3orJX0
>>191
イオンモバイルで機種はXPERIAZ3コンパクト
ぐぐれば同じ症状の人もよくいるみたいなんだがPNFnoroot入れたら通知くるらしいんだが来ないんだ
2018/03/15(木) 13:37:28.54ID:U/ATXa0KM
>>192
イオンモバイルは
0kbpsくらいの速度規制もあるし
通信出来なくなる規制もあるようだからそれのせいじゃないか?
タイプ1なら間違いなくそれ
IIJ回線固有の症状
2018/03/15(木) 13:46:47.25ID:9oz3orJX0
>>193
まじ?
イオンモバイルごみじゃん
普通にアプリとかはできるんだけどな
Wi-Fi繋いでても起こってるから速度規制やらは関係なさそうなんだが
でもみんなこんなことになってないってことはやっぱイオンモバイルがだめなのか
2018/03/15(木) 15:14:09.47ID:iFO5lXrTM
>>192
ああ、イオンか
前に0sim使ってたときいつもその症状だった
家に帰ってWifiに繋がると今までの通知がまとめてきたりとか
2018/03/15(木) 15:21:02.90ID:YZEX2wCDM
今日の0simは遅すぎず早すぎず…
ヤフーのトップページ見ただけであっという間に5MB消費されてしまった
2018/03/15(木) 17:37:34.37ID:Vz3OK5SLM
楽天市場のアプリって容量くわない?
2018/03/16(金) 16:00:00.34ID:+4S9hbcar
基本、通信品質で不満があるならMVNOは合ってないと思うがね
受信しないとか速度遅いとかね
それを妥協できる人がMVNO向きと言える
そんな人はサブキャリアかレンタルSIM契約が幸せになれるよ
2018/03/16(金) 23:20:20.46ID:sncsyGWb0
通信品質に差がないのが前提条件だろ。
差があるなら総務省に訴える。
2018/03/17(土) 08:18:04.68ID:PFqZr28IM
速度が遅いのは仕方ないし承知だけど受信しないのはさすがにね
2018/03/17(土) 10:44:45.78ID:ExQrKdEsM
UQだが全然遅くないけど
2018/03/17(土) 12:22:11.39ID:mWGfcV/q0
>>200
高速契約中は速度が遅いのは全く承知してない。
1Gとか3Gとか使い切った後は遅くなっても仕方ないけど、
それもDocomoを普通に契約してる人と同等な低速にならないと契約違反。
MVNOだからと品質を落とすのはダメだと思うぞ。
2018/03/17(土) 12:52:19.23ID:2aBZPyo2M
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、利用者の情報を記録する「SIMカード」を独自に発行し、新しいサービスを始めると発表した。
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や海外旅行者向けの通信サービスに活用する。今後、産業機器や農業など幅広い分野での活用を見込む。

 SIMカードを独自に発行することで、顧客企業があらかじめ製品に通信サービスを組みこめるようになる。
輸出先に届くまでSIMカードを使えるようにするかどうかを設定できる。通信量の節約にもつながる。

 訪日外国人客向けの通信サービスは4月2日に始める。1.5ギガ(ギガは10億)バイト、3ギガバイトの2種類で、価格は2000〜3000円前後を想定する。
IIJのSIMカードを使う初めてのサービスとなる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28155860V10C18A3X13000/
2018/03/18(日) 21:00:06.66ID:/Y/y2+ce0
>>202
MVNOがdocomoと同じスピードにしようとしたら月額10万円とかになるよw
2018/03/20(火) 08:32:07.14ID:apYP/LJ1M
 NTTドコモは19日、同日付で米ニューヨーク証券取引所に米預託証券(ADR)の上場廃止を通知したと発表した。ADRは4月13日付で上場廃止となる見通し。
親会社のNTTは既に1年前にADR上場を廃止済みで、グループ全体で海外での上場に幕を下ろす。ドコモの足かけ16年間の海外上場は、NTTグループの海外投資の失敗、そして再挑戦の軌跡と重なる。今後は海外展開の先兵をドコモから別の子会社、NTTデータや…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28303330Z10C18A3000000/
2018/03/21(水) 01:02:34.81ID:huGVl85l0
>>204
wwww
主婦の家事を正当に評価したら年収1千万以上とかと同じ発想?
2018/03/21(水) 15:35:01.66ID:/K0tZihSM
>>206
頭悪そうだよね
208名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp63-tYCI)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:39.05ID:OSUHE+5rp
>>206
主婦の労働は単価算出困難だけどドコモの速度は簡単に出るだろ

ドコモの速度÷MVNOの速度x MVNOの料金

概算で50Mbps ÷ 0.5Mbps x 2000円 とかさ

20万円か
2018/03/24(土) 22:51:30.17ID:b+6kTmPk0
現状最強のキャンペーンはiijmioってことでいいか?
2018/03/24(土) 22:53:34.51ID:3pamZdwj0
いいわけねえだろ
211名無しさんに接続中… (ワッチョイ 33c0-LINY)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:16:06.25ID:g6O8y1IC0
rokemoba神プラン購入。メールとニュース読むのと通販は問題なし、時々クレカ決済の最後に応答遅いとエラーになるがやり直せば大丈夫。
低画質なんだろうけどyoutubeもいける。最初の再生は途中でとまることあるが繰り返し(2度目3度目の再生)はすんなり。
初期費用がいちいち要るがテザリングより簡単かも、初期費1万円はあきらめ余ったスマホ2台も活用できる。
2018/03/26(月) 02:41:49.09ID:6B47TTsEx
BIGLOBEって遅いの?
光もBIGLOBEにして全体的に安くしようかと思ってるんだけど
2018/03/26(月) 06:02:26.16ID:cpHdKCbI0
>>212
mvnoならともかく
光りの方のビグロは絶望的
遅いわ高いわ遮断されるわ
iij系もなかなかにバックボーンが貧弱なので注意
2018/03/26(月) 06:43:38.34ID:cPKySpgc0
>>212
ビグロ光コラボで使っててあまりの遅さに失敗した〜と思ってたけど、IPV6プラスにしたら爆速でワロタW
ビグロは無料でIPOE接続出来るのでオススメ
215名無しさんに接続中… (アウアウイー Safb-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:10:30.06ID:lTaIUF5Sa
UQモバイルで新規契約された方はアマゾンギフト券2000円分が貰えます。

これから契約される方は下記リンクから下の紹介IDを入力してください。
契約月の2ヵ月後以降にEメールでアマゾンギフト券2000円分が届けられます。
いわゆるキャッシュバックキャンペーンで2018年3月31日までに契約された方が対象です。

紹介ID
3mYtEFeuH3

https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry
2018/03/26(月) 14:22:21.65ID:NZ43SDRBd
>>213
ありがとう
BIGLOBE高いか?普通かと思ってた
iijも検討してたので気を付けます

>>214
ありがとう
情弱なもんでIPOE接続について勉強します
2018/03/26(月) 15:22:12.36ID:jJ/wyfmP0
>>213
iijのひかりバックボーンが貧弱でひんしゅく気味
速くするには有料864円払ってIPv6とこれも不評
モバイル回線のほうも裏規制みたいなことやってて不評
2018/03/26(月) 20:34:54.87ID:GtqvyUE50
iijmio凄くないか。手数料1円で3gbで通話付き月1300円だろ。変えちゃぞ俺!
2018/03/26(月) 23:59:59.88ID:wQFzDpbo0
低速チマチマ使いからサヨウナラ!!

■IIJmio BIC SIM キャンペーン!

※2018年3月1日(水)00時00分〜2018年5月8日(火)23時59分まで

●IIJmio 音声通話 6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)!

【(1600ー300)×12+380】ー3,000=12,980÷12≒1,082円/月(税別)
IIJmio BIC SIM音声通話パック 380円(税込)
https://amazon.jp/dp/B00IUFBHQS

1.AmazonでIIJ BIC SIM音声通話パッケージを 380円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトで音声通話 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 音声3GBプラン→1年間 3GB増量+300円割引
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.音声通話6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)


●IIJmio データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)!

(900×12+1,049)ー3,000=8,849÷12≒737円/月(税別)
IIJmio BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージ 1,049円(税込)
https://amazon.jp/dp/B06XKXYKR5

1.AmazonでIIJ BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージを 1,049円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトでデータSIM 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 SIM3GBプラン→1年間 3GB増量
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)
2018/03/27(火) 02:40:55.55ID:C2UJyFTf0
DMMは高速モードは快適。
でも低速にしてると井の頭線渋谷駅のホームでは全くつながらない。
妨害電波でも出てるのかな?
と、何度も書いていたら今日は隅の方でつながった。
2018/03/27(火) 11:31:45.94ID:z5D4wJu9M
妨害電波ではなくIIJやDMM回線で報告されてる謎の規制だろうね。 
連続して使うと繋がらなくなるからそれだと思うよ。
2018/03/27(火) 11:57:40.37ID:+mstudlwM
定速で人混みでも快適なMVNOなんてないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況