勤務先の事務所で何度か光回線の工事を経験しているが、
屋外からの配線は換気口か壁に小さい穴を開けて通していた
穴はコーキングしたり下記のようなカバーを付けてして雨漏り防止している
https://hikari-mobileline.com/wp-content/uploads/2017/09/nuro_kouji122.png

室内の配線はステッカー(配線を固定するフック)や配線モールで固定していく
http://www.sg-net.co.jp/products/photo/2063.jpg
https://image.rakuten.co.jp/elecom/cabinet/img30/ld-gafwcl_01.jpg

バカな書き込みしてるのが一名いるが、配線穴もかなり小さく開けるしきちんとコーキングしてくれるし
配線を釘ってステップルのことか?メタル線じゃあるまいしそんなことやったら光ケーブル切れるわw
屋外もこういった材料使って固定してる
https://www.takacom.co.jp/product/1246

ていうかさ、ちょっとググれば工事例いくらでも出てくるじゃねえか
そんなことすらできんのかよ