X

NURO光 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中… (スップ Sd7f-SqwY [1.66.98.199 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:04:35.84ID:RI5Ast1id
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510400990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/12(火) 18:51:46.16ID:N57zB3b10
PCのポート確認してみればいいのに
2017/12/12(火) 18:52:48.50ID:aWwR+Ki10
個別には100も出れば十分だけどさ、Wi-Fi機器を家中で使いそこそこの人数の家族がストレスなくインターネットを楽しみたいのなら回線がネックになる可能性は極力排除したい訳でね
102名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55b8-jAJm [126.241.217.232])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:34.50ID:eugE2Fy20
>>79
東海関西の方ですか?
2017/12/12(火) 19:05:14.58ID:N57zB3b10
>>99
デバイスマネージャーから確認してみなよ
2017/12/12(火) 21:27:37.23ID:AeO4UNJh0
ここのONUの無線、下りは200Mbps以上出るけど上りはイマイチだね。まあそれでも安定して60Mbpsぐらいは出るが。
2017/12/12(火) 21:35:15.86ID:kmCNMpPY0
ONUに付属してる無線にしては十分すぎるレベルじゃない
2017/12/12(火) 21:42:19.79ID:dMLaR6dLd
Wi-Fiでも上下400M以上でてるわ
2017/12/12(火) 21:58:21.76ID:0tBDY+9xa
wifiでスピード出なかったので高いルーターにしたら300Mくらい出るようになったよ
体感は同じだけど(´・ω・`)
2017/12/12(火) 22:04:02.32ID:RsMUzoK1M
10月末の屋内工事が下見に変更になって1ヶ月以上経った。
MDF盤のスペースがないということで工法決定待ちだったが、12月下旬に屋内工事できれば良い方だという連絡があった。
NTTが相当忙しいらしい。
年内の開通は相当厳しいな……
2017/12/12(火) 22:43:42.12ID:m0y605eMM
>>104
前に測ったやつだがどちらも400前後出てる
https://i.imgur.com/or8MRba.jpg
2017/12/12(火) 22:58:59.87ID:ZSLqOik30
>>104
ちゃんとONUのWLAN設定見直したらどうかな?
Wi-Fi見える化アプリで干渉している電波を見極めて設定してみ
2017/12/13(水) 00:30:21.77ID:nLCrfNAz0
>>107
ONUのwifi遅かったから別途ルーターをONUにかましたらwifi速くなったってこと?
まあ、20Mbps以上はつべ見る程度なら体感なにも変わらないね
2017/12/13(水) 00:32:04.59ID:nLCrfNAz0
MDF絡みは辛いね…
DSLのころからあそこの盤はごちゃごちゃいじってるもんな
2017/12/13(水) 00:40:33.84ID:nRAnOllu0
>>111
F660Tだったんだよ
わざわざ金払ってonuを交換するなら好きなルーター買おうと思って(´・ω・`)
2017/12/13(水) 07:09:24.24ID:KuimHc/G0
もしかしてONUのルーター機能にブリッジモードないの?
2017/12/13(水) 07:48:22.16ID:TIIP8DNh0
オプションの光でんわTA(テレフォニーアダプター)有りきだからだとか
2017/12/13(水) 08:43:59.22ID:w1JwMUIO0
パケ詰まり?ていうのかダウンロードがうまく完了しない現象って対策ありませんか
2017/12/13(水) 08:58:04.72ID:otuW7uVLd
質問するならおまえの環境をまず書け
2017/12/13(水) 10:03:14.39ID:waeN3vjI0
何をDLしてるのよそんな現象ないけど
2017/12/13(水) 10:26:55.33ID:0lWhBM+U0
>>113
あれ?NUROってサポートに電話したら無料で最新型のONUに交換してくれるんじゃなかったっけ?
2017/12/13(水) 10:43:20.34ID:4TOQVKG+0
いままでソネットを使ってで
無線LANにプロバイダのIDとパスワードを入れて
VH-100Eという光回線用の機械を経由してネットにアクセスしてたけど
NURO光に変えて回線が引かれてF660Aという機械を回線に接続し
F660Aの無線にアクセスしただけでネットに繋がった
プロバイダのIDやパスワード的なものは
なにも入力しなくていいようだ
121名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55b8-Og41 [126.241.217.232])
垢版 |
2017/12/13(水) 10:43:45.41ID:VyJttMzk0
愛知県の者ですが同じ状況の方や分かる方いましたらレスください
当方国道一号線に面した戸建持ち家で以前建物内の貸し事務所に入ってた建設事業者さんが
フレッツ光回線を建物内に光ファイバーを離れた所から地中から近くの電柱に大掛かりな工事を行い光を使用していました
この度新規でNUROと契約しまして宅内工事が1月入ってすぐを予定しています
普通国道に面していると工事に許可が必要になったり難しいと思いまして聞きました
長い文章ですみません既にフレッツ光が建物内に開通していて近くの電柱に光ファイバーが
完備してる状態なら屋外工事は出来そうですかね?
2017/12/13(水) 10:53:38.40ID:0lWhBM+U0
ごめん。最新型ONUへの交換は2015年8月以前の人は交換1万円で、無料交換はそれ以降の人だけだった
https://thesaibase.com/net/nuro-onu

>>120
NUROはPPPoE接続じゃないから速い+設定不要って事らしい
https://thesaibase.com/net/nuro-pppoe
2017/12/13(水) 11:11:55.99ID:TIIP8DNh0
回線事業者とISP(インターネットサービスプロバイダ)が一対一だから使用者側での設定は不要だし、回線に関する各種料金や契約関係も一元管理になる
2017/12/13(水) 11:29:39.54ID:4TOQVKG+0
>>122
そういうことなんですか
回線だけじゃなく無線に繋がるのも速いような気がします
2017/12/13(水) 11:31:31.94ID:eeXOioU70
>>121
近くの電柱からNURO網取り出せるなら簡単
無理なら長期間コース
2017/12/13(水) 11:44:10.82ID:+t3Ayh9dd
>>121
すでに契約済みならなぜサポートに聞かないのかね?
ここで聞いても確かな答えは誰もできないと思うぞ
シェア増やしたいだろうから工事できないということはなかなかないだろうけど、少しでも工事に不都合なことがあると平気で数ヶ月後とかになったりする
すでにフレッツがひかれれても、ね
127名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55b8-Og41 [126.241.217.232])
垢版 |
2017/12/13(水) 11:45:08.17ID:VyJttMzk0
>>125
ありがとうございます
電柱にブラックファイバーが存在しているかが鍵ですね
フレッツの光ファイバーが通常どのような配置になっているかわからないので
宅内工事の方が来たら聞いて見ます
128名無しさんに接続中… (ワッチョイ 55b8-Og41 [126.241.217.232])
垢版 |
2017/12/13(水) 11:46:48.14ID:VyJttMzk0
>>126
サポートに聞いても宅内工事の時に見させてもらいますと言っていたので
確かに聞いても見ないとわからないですよね
2017/12/13(水) 13:13:10.89ID:w1JwMUIO0
>>117-118
hg8045qでスマホで画像とかYouTube見てるときにロードが詰まるのよね
画像とかはタイムアウトしちゃう
2017/12/13(水) 13:46:06.01ID:yYUWUiXc0
>>129
質問するならスマホの機種と11n/a/acのどれで接続していて回線速度実測いくつ出ているかくらいの情報は書けよ
2017/12/13(水) 14:01:55.94ID:jKbTyKJNr
無線はHG8045QもF660Aも両方同じくらい不具合報告多いな
2017/12/13(水) 14:11:36.92ID:BzGnL5IRd
>>129
速度を計って数十メガでてるのを確認する
他の端末でも試す
それでだめならサポート電話しな
2017/12/13(水) 14:41:10.54ID:mmQy+KQM0
ずっとNECだったからルータ固定ってのがキツイな
せめてもの抵抗でハブと無線APだけは自前で用意しようかな
2017/12/13(水) 14:43:46.79ID:V0MCOWkIM
NECがいいならauひかりにすれば良かったのに
2017/12/13(水) 15:05:28.52ID:0lWhBM+U0
無線APもいいが、開き直って子機モードでイサコン運用って手も
2017/12/13(水) 15:28:20.53ID:eevT4HQCa
管理会社の許可おりなかったよ
軽くあしらわれてしまった。くやしいぞ
2017/12/13(水) 17:51:45.04ID:LngFvhmnM
全力二階建のPCデポの高齢者詐欺の不祥事の記事に
「NUROも同じことやる」という書き込みあったんですけど
どういうことですか
2017/12/13(水) 17:55:58.56ID:EcS0Eyt60
NURO本体がやるわけではなく代理店が高額キャッシュバックをうたって
結局は合計支払額は高額な契約をさせている
2017/12/13(水) 18:00:50.35ID:CRHyr4LRM
NURO使って高額な契約させてる代理店ってどこ?
2017/12/13(水) 18:13:15.55ID:TIIP8DNh0
NURO光のオプションなんて開通後即解約(0円)でなんの問題も無いけどな
2017/12/13(水) 18:17:50.27ID:yYUWUiXc0
高額請求ってわけじゃないけど契約する時に代理店がくらしの便利パックfor マンションを抱き合わせてきたな
開通日に即解約したが
2017/12/13(水) 19:16:44.43ID:LngFvhmnM
>>138
ありがとうございます
2017/12/13(水) 19:42:03.45ID:EcS0Eyt60
あとはNTTの物って電話してきたり訪問して新しいサービスとかって言って契約させちゃうものもあったみたい
2017/12/13(水) 20:40:27.55ID:0lWhBM+U0
コラボ会社の電話勧誘なんて大体NTTですみたいな話し方で転用契約結ばせるからな。NUROは広告はウザいがコラボや転用でその心配はいらんから安心よ
2017/12/13(水) 21:25:24.82ID:LngFvhmnM
>>143
代理店て詐欺師なんですね
2017/12/13(水) 22:18:47.47ID:suh0fsbI0
>>141
あれ初月無料だが初月に解約すると1か月分丸々取られるんだぞ
開通日前にサポートに電話して申込キャンセルすればOKなんだぜ
2017/12/14(木) 08:14:03.45ID:aP5WHkdJ0
最大2ヶ月無料と謳っているのに開通即時解約で料金が発生したら事案だぞw
2017/12/14(木) 08:37:54.47ID:y7gS9mwCH
違約金なら違和感ないんじゃないる
知らないけど
2017/12/14(木) 10:20:09.28ID:h60N0CvG0
賃貸マンションでNURO開通した人はいますか?
いつ申し込んでどれぐらいの期間がかかったか教えてもらいたいです
2017/12/14(木) 10:25:54.39ID:dZqPpC/r0
申し込んで10日経っても一切連絡来ないのでTELしたら即決まったわ
安定の動きの悪さ
151名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-w+5f [126.159.252.47])
垢版 |
2017/12/14(木) 11:55:20.29ID:cTtI8Tkv0
これ東海関西エリア申し込み順で工事開通とか書いてあったが疑問に感じる
こちら12/1の申し込みで宅内工事1/10になった
こちらから開通センターに確認したらすぐ決定したが連絡しなかったらもっと遅れてると思うわ
2017/12/14(木) 12:05:38.77ID:8aHDi2ug0
>>150
ちなみにどこから申し込みました?
2017/12/14(木) 12:37:43.40ID:dZqPpC/r0
>>150
申込みは公式のキャッシュバックあるページからかな
2017/12/14(木) 13:19:26.22ID:UNByUA/mE
自分は関西で11月26日に申し込んで放置されてるから
>>150を見て、今、電話したけど、順次連絡してるから待てだって
155名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-w+5f [126.159.193.202])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:01:59.48ID:9IRAsTMa0
>>154
開通センターに電話したかい?サポートだとそんな言い方ではぐらかされるよ
11/26申し込みで宅内工事がいつになるかだね
あなたより後に申し込みしてもそれより先に宅内工事しちゃうってことは無いと思うが
156名無しさんに接続中… (エーイモ SE62-qk9N [1.114.2.106])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:14:55.17ID:UNByUA/mE
>>155
ここ見て電話したんだけど、

NURO 光の工事日調整連絡がこないので状況を知りたい
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011338

お申し込み時に工事日が未定の場合
NURO 光のお申し込みの約 10 日後を目安に NURO 光開通センターより、お申し込み時に連絡先としてご登録いただいた電話番号へ「宅内工事日」調整のご連絡をさせていただきます。
お申し込み後、約 10 日間を過ぎても NURO 光開通センターからの連絡がない場合は、お手数ですが NUROサポートデスクまでお問い合わせください。

【NUROサポートデスク】
フリーダイヤル:0120-65-3810

サポートデスクでしたw
じゃあ開通センターに電話してみるわ

【NURO 光 開通センター】
0120-201-761
157名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-l9D9 [126.159.233.141])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:17:43.91ID:TTi6L/PY0
>>156
その開通センターは東日本(関東)らしいから
東海関西は0120-130-624
だぞぉ
158名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7a5-Ibry [118.241.251.148])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:30:27.00ID:XfV3oVtI0
適当に設定した無線で490くらい出るな。やっぱ速いわ。半年待って正解だった
2017/12/14(木) 14:37:58.64ID:UNByUA/mE
>>157
あらら
電話しちゃったよ
で、また順次連絡してるから待てと言われそうな雰囲気だったのに
一転、「では、お客様のご希望する工事日は?」だってw ビックリした
最速でお願いしたら1/11になった
情報くれてありがとう>>155
160名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-l9D9 [126.159.233.141])
垢版 |
2017/12/14(木) 15:08:19.61ID:TTi6L/PY0
>>159
案の定あなた11/26のほうが申し込み早いのに私12/1より宅内工事遅いのか、、、こりゃマズイ案件やね
まあNURO開通している諸先輩方の悲鳴も前スレから聞こえていたから
開通まで気長に行きましょう
2017/12/14(木) 15:41:24.82ID:A9NwynC1a
今Pocket WiFiしかなくて 5Mbpsとかだからね、早く開通して100倍になってほしいのもだ
2017/12/14(木) 15:50:55.56ID:ewklXfx3p
愛知の人でフレッツテレビとかの乗り換えで乗り換えついでにアンテナ立てる人って費用どれくらいになりました?
ちなみにフレッツテレビと違ってBSはみれるけどCSの無料チャンネルは見れなくなっちゃうんだよね…
2017/12/14(木) 15:56:34.19ID:RG/4q6JGd
>>162
スレチになるけど地上波デジタル以外は
スカパープレミアム2アンテナ仕様で契約すれば衛星全部カバー可能
2017/12/14(木) 15:56:45.59ID:LmIy0L4v0
>>160
それは地域によって申込数も宅内業者数も違うんだから早い遅いは仕方ない
2017/12/14(木) 16:29:56.96ID:UaRWWYj5M
12月1日に申しこんで昨日一次工事やってもらったわby埼玉
二次工事は新年に頼んだ。
公式じゃないほうが申込み料サービスだったか・・・
166名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-l9D9 [126.159.233.141])
垢版 |
2017/12/14(木) 18:17:57.73ID:TTi6L/PY0
>>164
ですね地域でもNURO作業員の人数も申し込み人数も違いますしね
少しでもここでの書き込みで安心感を得られればと思います
2017/12/14(木) 19:45:35.22ID:rvx6BaCJ0
>>130
>>132
機種はGALAXYs5aで速度は29M前後って感じ端末はこれしかないです
繋がってるのは5G帯ってことぐらいしかわからん無知で申し訳ない
ご教授願う
2017/12/14(木) 21:15:25.37ID:HE19b0r+0
うちは7日に申し込んで明日一回目の工事
ここまではサクサク来たけど、次がどうなることやら
2017/12/14(木) 21:15:49.17ID:8CeaLw8p0
>>167
8045Qの取説 53ページ
5GHz詳細設定で
チャンネル:自動 になってるはず
ここを48に固定

NURO
https://i.imgur.com/Qmd1uHd.png
フレッツ
https://i.imgur.com/WIvkZKe.png

端末のWi-Fi接続してそこをタップしたらオレの画像みたいなのが出てくるから
スクショして晒して

今の速度
http://www.speedtest.net/android/3468587459.png
パケ詰まりは今の所ないけどね
2017/12/14(木) 21:21:52.27ID:7a12TPHi0
>>169
この時間の無線でこれか… NUROすごいなやっぱ
2017/12/14(木) 22:03:59.27ID:B6YCtRuT0
12時って混むか?
2017/12/14(木) 22:26:33.16ID:36VGAZ4K0
>>169
48じゃなくても空いてるチャンネルならなんでもいいよ
2017/12/14(木) 23:12:02.61ID:KSXzCySM0
おれの環境だと設定を煮詰めて干渉しないチャンネルを選んでも上りだけあまり早くならない。
調子が良くて90Mbps、悪ければ50Mbpsぐらい。下りは200Mbps以上出るのに。
機種に関係ないから原因がわからない。

有線だと上下900Mbps以上出るから回線そのものの問題ではないと思う。
まあぶっちゃけ無線の端末で何かをアップロードする事なんてほぼないから実用面で害はないんだけどさ。


https://i.imgur.com/y1UP1lX.jpg
2017/12/14(木) 23:34:57.86ID:EjOC4Cesp
前前スレで17:30から毎日止まってたものです

自分の機器が調子悪いのかと思ってLANケーブル全部抜いてwifi機器全て切って録画してみた
結果、何もないのにアラーム光始めたわ
ちなみに点滅じゃないよ

機種変えすれば直るのかな
2017/12/14(木) 23:40:50.92ID:yiLOkZtx0
ログ貼れって言ったやん
2017/12/14(木) 23:43:43.87ID:ZhYVkRf10
無料で交換できるんだから機種変えで直ればそれはそれでいいんだけど、ログがあれば原因も分かるかなとは思う
2017/12/14(木) 23:48:49.85ID:EjOC4Cesp
ログはログインログしか無い
2017/12/14(木) 23:57:02.96ID:EjOC4Cesp
この停止問題が朝方なら無視していいんだけどな
17時から20時に10分から1時間以上止まるのは勘弁してほしい
2017/12/15(金) 00:01:34.41ID:0zQEkMjq0
>>147
お前が何のことを言っているのか知らんが
「くらしの便利パックfor マンション」は回線と同時申込で初月無料キャンペーンだと
パンフレットに書いているぞ。
そしてその下に小さく
「但しご利用開始月に解約手続きをした場合は月額利用料が発生する」と書いてある
なので契約したら最低1月分の利用料(1380円)は支払わないといけない
2017/12/15(金) 01:02:36.06ID:ZXZcTSn+M
屋外工事って雨でもやるの?
2017/12/15(金) 01:46:02.12ID:FjgLksGW0
普通の雨なら問題ないだろう、大雨大雪はちょっとわかんない
2017/12/15(金) 02:31:33.57ID:jG40khFLM
宅外工事の時部屋入る?
コンセントのところ家具戻したいんだが…
モデム?は引っ張り出してある
2017/12/15(金) 03:50:32.57ID:5azDxCxg0
ONU通電問題なく設置できたならあとは宅外のみの工事って言ってたよ
しかしながら在宅してないとやってくれないってさ
2017/12/15(金) 03:59:23.69ID:++2PBZSDM
おーありがとう
在宅はできる
家具の中身が部屋に溢れてて流石に邪魔でさ
宅外来年だしちょっと辛かった
2017/12/15(金) 07:44:34.41ID:RI0Hg3Mxr
>>174
俺も似たようなのになった
繋がらないのは無線だけだが
サポートにはお前の環境見直せと言われたわ
2017/12/15(金) 08:31:07.48ID:lPpwwrGQ0
マンション(笑)は知らないがオプションに関する認識って一般的にはこんな感じじゃないのかな実際私も即解約で無料だったし
見ず知らずの人間をいきなりおまえ呼ばわりする様な人間を相手にするのも大人げ無いけどさ

NURO光のオプションサービス解約方法のメモ | 今日覚えたことの覚え書き
ttp://今日覚えたこと.biz/?p=4873
2017/12/15(金) 10:07:25.43ID:BsIyWhWrM
マンションに「特約店」から毎週のように赤いチラシが入ってて、更に赤字で「◯◯日でにご契約いただいた方には期間限定で10000円キャッシュバック!」とか書いてあんだけど毎回その期限が延びるから胡散臭く感じて公式サイトから申し込んだ
2017/12/15(金) 11:12:43.52ID:sumPhvmKM
>>174
バックドアがらみじゃね
前スレにONU指定回線業者はバックドア使って帯域制限してるってあったぞ
2017/12/15(金) 12:49:07.22ID:/AJjFv9zM
支那製やばいか、やっぱり
2017/12/15(金) 12:52:03.59ID:/AJjFv9zM
支那人朝鮮人は、盗むことパクること騙すことしか、考えてないからな。
2017/12/15(金) 13:09:20.19ID:4LXpkkx8M
代理店でなく正規のHPから契約すれば
しつこい営業電話あまりかかってきませんか?
2017/12/15(金) 13:27:51.68ID:XLAi0/O8p
>>191
ネット専業の代理店ならそんな人手を掛けて効率の悪い評判を下げる様な迷惑営業なんてする訳が無いけどな
2017/12/15(金) 13:30:50.75ID:4LXpkkx8M
>>192
そうなんですか
いろんな勧誘の電話がかかってくるような書き込みがあったものですから
ありがとうございます
2017/12/15(金) 14:05:04.21ID:L6oup7NFd
名前バレで電話かかってくるやつはネットに住所名前電話番号公開されてるんだよ
2017/12/15(金) 14:14:20.03ID:gMuTrwwYM
流石のNUROさんも昨日の混み時間はいつもよりちょっと速度落ちたな
それでもクソッツよりは遥かにマシだったけど
2017/12/15(金) 14:41:35.19ID:4LXpkkx8M
自慢の速度も5年以内には完全にクソ化しそうですね
197名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fb8-l9D9 [126.243.74.135])
垢版 |
2017/12/15(金) 14:52:08.13ID:EaIcaGui0
質問です
10Gコースはゆくゆくもう少しエリア拡大していくことでしょうけど
既に2Gを契約されていた場合の変更点は何があるんでしょうか?ONUの交換、工事など
分かる方いましたらレス下さい
2017/12/15(金) 16:29:19.33ID:FjgLksGW0
エリア拡大で速度が落ちる心配はあるがそもそもPPPoEじゃないというスタート地点から他と違うし
既に10G提供が開始されてる時点で心配無用だとは思うけどこればかりは実際に時間が立たないとどうにも言えない
2017/12/15(金) 18:14:28.60ID:+eQNHHdl0
無線で60Mぐらいで頭打ちになっちゃうのはなぜなのかと思ってたら
>>169のおかげで260Mぐらい出るようになった
設定が必要だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況