KDDI、auの顧客流出止まらず 9期連続の減少
KDDIが1日発表した2017年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比1%増の3294億円だった。
18年3月期の通期計画は5650億円と過去最高を更新する見通しだ。
インターネット通信の大容量プランを選ぶ人が増えたことなどから、通信料収入が伸びたことが寄与した。売上高は同5%増の2兆4160億円だった。
■auだけだと13万人減
auと傘下の格安スマホ「UQモバイル」などを合わせた契約者数は、17年9月末に2608万人と6月末に比べ5万7千人増えた。
だが、本体であるauに限ってみると、9月末時点で2481万人と同期間に13万人減った。
傘下のUQを含め、格安スマホに流出しているためだ。
auの顧客数減少は、9期連続だ。
同日記者会見した田中孝司社長は「(主に格安スマホを運営する)仮想移動体通信事業者(MVNO)への流出は徐々に減ってきている」と期待感を示す。
だが、デフレ脱却にもたつく中で、消費者がより安い通信料を求める傾向は急に変わりそうもない。
稼ぎ頭であるはずのauの契約者数の減少は、じわりと業績に響きかねない。
ある通信会社の幹部は、「KDDIは相当のキャッシュバック(払い戻し)をして顧客をつなぎ留めているようだ」と話すが、大手3社に突きつけられた課題は同じだ。
各社はサービスの多様化で付加価値をつけようとしているが、低価格志向が根強いことは格安スマホの伸長が示す。
傘下のUQモバイルも含め、格安スマホとどう共存していくのか。
消費者が求めているのはサービス拡充だけではないはずだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22993950R01C17A1000000/
やり玉にあげられてるUQチート速度
総務省指導の前に自主的にやめるかも知れませんねぇw
【au MVNO】UQ mobile 10枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
726名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-5kpx)
2017/11/02(木) 07:45:22.84ID:vEMhxqQrM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【経済】7〜9月期GDP、年率換算1.8%減 6四半期ぶりマイナス成長 [1ゲットロボ★]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 日本人「ソースはショート動画」広まる [256556981]
- 岐阜県、クマと変質者が激闘😲 [422186189]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 中国人「三流国家に成り下がった日本が勝手に発狂し、自滅しに行ってる今の状況を完全言語化しました」→ジャップ発狂w [271912485]
