X



OCN総合スレ 129回線目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 08:57:40.58ID:5SAUbPGZ
OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
http://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
http://support.ntt.com/maintenance/
(携帯)http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html
■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 128回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1501140597/
2017/08/25(金) 08:58:32.83ID:5SAUbPGZ
OCNの工事情報
https://support.ntt.com/maintenance/

NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

OCNテクニカルサポート
受付時間 10:00〜18:00
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/

NTT東日本への問い合わせ先(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00〜17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html
2017/08/25(金) 08:59:05.45ID:5SAUbPGZ
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】
2017/08/25(金) 08:59:38.71ID:5SAUbPGZ
その他の速度測定

http://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
2017/08/25(金) 09:10:13.51ID:5SAUbPGZ
以上
2017/08/25(金) 09:56:36.47ID:6Lhhb4RU
その他の速度測定
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
7名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 12:44:57.03ID:9YTe/w6c
障害起きてるんだから公式に載せろよ
2017/08/25(金) 12:49:00.95ID:Io8Z6VqS
最近引っかかることも多いんだよなー
プロバイダー変えたいけど違約金早うのも嫌だしな
2017/08/25(金) 12:50:31.19ID:+yqdVs9r
>>8
今回みたいな障害を引き合いに出して解約交渉すれば違約金払わなくてよくなる事が多い
2017/08/25(金) 12:56:12.98ID:4eC63W5E
フレッツ見たらちょうど4年0ヶ月目だったからwithのこっちも満了月なんだろうが
乗り換え先探してると光コラボばっか出てきてうざいな
11名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 13:05:00.30ID:KumPxzFa
どんだけ大規模障害なんだ@富山
株式市場開いてるときに障害起こすとか致命的だろ
2017/08/25(金) 13:07:02.71ID:jvIAKX2X
短時間とは言え全国レベルの障害だからトップに載せるべきだよな
2017/08/25(金) 13:07:43.86ID:YwrM/cjR
どうせ北の先軍節絡みじゃねーの
14名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 13:08:49.46ID:KumPxzFa
短時間でもないな
まだかなり不安定だし、繋がらないサイトあり
2017/08/25(金) 13:25:18.98ID:pnFPad4k
https://pbs.twimg.com/media/DIC6utBV0AEcyb4.jpg:large

やべぇよやべぇよ
2017/08/25(金) 14:01:26.64ID:CVk9vTcs
モバイルONE繋がってるけど
2017/08/25(金) 14:12:02.77ID:LSwaTRuG
ocnの故障情報見に行ったらモバイルONEが2016年8月30日〜故障対応中になっててワロタ
2017/08/25(金) 14:15:04.66ID:mPaIiSlQ
11時30分からニコ生のある配信みてるけど普通につながってる
ニュー速で接続障害スレ見て初めて知った
2017/08/25(金) 14:17:03.22ID:xGnOcri5
どうも全てのispでトラぶったらしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000043-mai-soci
2017/08/25(金) 14:20:55.61ID:eq1dMN5w
OCNに接続障害(今日昼)で問い合わせたら そんな報告はないと突っぱねられた
実際接続切れてたんだから 嘘丸出し
2017/08/25(金) 14:29:35.63ID:Ttx9g12/
どうも複数のサイトがだめになってるのは大手のさくらDCの回線が落ちてるせいっぽいな
2017/08/25(金) 14:30:06.07ID:0Qj5se06
OCNだけど全く問題ない。DNSはグーグルだけど。
2017/08/25(金) 14:34:08.45ID:HhRyQXMu
OCN使うのはアホくらいだろ。YouTube問題で大半の奴は離脱してる
2017/08/25(金) 14:53:59.45ID:0Qj5se06
いつのまにかIPv6パススルーできるようになってたんだな
2017/08/25(金) 15:47:17.41ID:bVt62Fig
北朝鮮のサイバーテロだろ
2017/08/25(金) 15:51:59.95ID:kf2lCRqL
OCNで全国規模の接続障害が発生か つながりにくいとの情報が多数
https://newsdigest.jp/675

やっちまったな
解約増えそう
27名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 15:55:59.78ID:4P04o0O9
youtubeなんてそんな頻繁に見ないし
重い時はIPガチャすりゃいいだけだし
2017/08/25(金) 16:15:14.27ID:LSwaTRuG
ocnとkddi系がやられたっぽいね
2017/08/25(金) 16:18:02.87ID:Bbqn/qs3
ミサイル飛んでくっかな
2017/08/25(金) 16:40:09.95ID:0DcF0pA0
v6プラスもめっちゃ遅い
2017/08/25(金) 17:53:42.89ID:1+IBmeeF
どこかから攻撃されたんかな?
2017/08/25(金) 18:26:38.61ID:DBbYy2js
滅茶苦茶重い札幌
2017/08/25(金) 19:31:59.08ID:pPR4Mqyl
googleがやらかしたって聞いた
2017/08/25(金) 20:30:31.34ID:EZirfcCY
神奈川だけどずっと普通に見られたな?
2017/08/25(金) 20:30:43.07ID:9pDjgC3Q
>>8
時間は金より尊いぞ
のろま回線でストレスためながら無駄な時間を消費してるなんてアホらしい
さっさと違約金払って解約した方が人生有意義だ
2017/08/25(金) 20:30:54.99ID:Ttx9g12/
どっか海外のプロバイダが変ななルート広告出したんだろうよ
前にもBGPの関係でネットが大混乱した事あったもんな
こういうとき上位のプロバイダは大変だな
2017/08/25(金) 20:34:16.64ID:HAkeSIX1
埼玉だけど2週間くらい前から遅い
これも接続障害のせいなのか?
2017/08/25(金) 20:40:56.06ID:JTR1x5zb
神奈川
普通どおり
http://beta.speedtest.net/result/6568602880.png
39名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/25(金) 21:44:06.57ID:4cc2q6Fs
今夜はooklaの方のスピード出ない
http://www.speedtest.net/result/6568733323.png

シングルは通常通り。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/25 21:39:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.51Mbps (8.31MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 104.12Mbps (13.01MB/sec)
推定転送速度: 104.12Mbps (13.01MB/sec)
2017/08/25(金) 21:44:27.80ID:tarIg8e2
この時間は最近割とマシだけど23時が近づいてくると酷い
2017/08/25(金) 21:59:41.56ID:POsiea8m
該当時間に急に使えなくなってルーター、ONUを再起動したよ
ONU再起動したら使えるようになったんで、ONUの熱暴走が犯人かと疑ったよ
2017/08/25(金) 22:04:38.58ID:LogjqBNd
IIJmio IPv6スピードテスト(β)下り速度5.86Mbps
酷すぎワロタpingも酷いし何もいいとこがないipv6で速度でないとかホントに何なんだよ
2017/08/25(金) 22:17:59.20ID:xB6uBfnt
pingが大事なゲームを夜にやりたいなら、違約金払ってでも、親にお願いしてでもいいところ探したほうがいいよ
22時になって今日の回線大丈夫かな?って気になるようになるとゲームが楽しめなくなったし、
その時間にゲームやることに抵抗できたことで、元から少ない友人が更に減ってしまった
2017/08/25(金) 22:18:16.04ID:POsiea8m
>>25-26
ぐーぐるさまが犯人カモだって

グーグル引き金? 大規模ネット障害、装置で誤配信か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000091-asahi-soci
2017/08/25(金) 22:42:07.83ID:BcBtlQja
神奈川
普通どおり
http://beta.speedtest.net/result/6568875252.png
2017/08/25(金) 22:55:01.77ID:f+4dau/4
ゲームに支障が出るくらい酷いのはやめて頂きたい
http://beta.speedtest.net/result/6568906387.png
2017/08/25(金) 23:09:33.79ID:V+IaWFTv
未だに繋がんないんだが
2017/08/25(金) 23:11:27.63ID:eq1dMN5w
ダウン ディテクターで調べてみたら 接続障害報告があったのはOCNとPlalaが殆どを占めてる。
NTT系列だけダメだった模様 
2017/08/25(金) 23:19:49.85ID:JX8K7Hq1
今の時間またちょいちょい調子悪いんだけどなんだろ
2017/08/25(金) 23:33:34.46ID:io7LA193
ネトゲやってるとキャラが瞬間移動するわ。原因はこのクソバイダのラグ。
以前はここまでひどくなかったが、盆に入ってからほぼ毎晩起きてる@千葉
2017/08/26(土) 00:26:37.68ID:USiegn3w
動画が途切れ途切れですocnさんしっかりしてください
前のプロバイダと比べて値段が安くなったから変えちゃったけどみんなはocnは避けたほうがいいですよ・・・
2017/08/26(土) 00:31:54.77ID:8hBl7zWK
また繋がらないんだか
2017/08/26(土) 00:34:47.10ID:WWUcEnZe
最近やたらプチ切断が起こるな
ブラウザが突然固まって1分くらい動かない
2017/08/26(土) 01:27:05.72ID:Y7X9GRVH
全く使えない状態でここ見に来たら、
俺だけじゃなかったことにちょっと安心したけど死ねOCN
2017/08/26(土) 03:53:27.97ID:J4MwVxsO
>>50
自分も頻繁に止まって瞬間移動する
盾とかやろうもんなら無理ゲーだわこんなん…
2017/08/26(土) 03:53:52.33ID:OzlrecBu
大規模な接続障害? 多数のWebサービスがつながりにくい状態に (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000046-zdn_n-sci
8/25(金) 13:50配信
 8月25日昼過ぎから、「メルカリ」「モバイルSuica」など多数のWebサービスにアクセスしにづらいという報告が相次いだ。Twitterでは「接続障害」がトレンドに。OCNのネットワークで大規模な障害が起きたとの報告もあるが、関連は不明だ。


 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など多数のサービスで、「アクセスしづらい」という報告があがった。同時期にOCNの障害が報告されており、OCNとの関連を疑う声もある。

 OCNは、25日午前12時15分ごろから、OCNバックボーンを利用している全ユーザーの海外向け通信の一部が断続的に利用できない状態になり、12時45分に復旧したと発表している。

障害情報 ?KDDIインターネット・常時接続サービス ? | KDDI株式会社
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/jyouji_00021279.html
一部お客様インターネット通信不安定
このページでは障害情報に関するお知らせをご案内しています。
掲載日 2017年8月25日
発生日時 障害発生時刻:2017年08月25日 12時24分頃より
対象 KDDIインターネットをご利用の一部のお客様
詳細内容 ただいま、インターネットをご利用のお客様にて通信不安定な状況が発生しております。
復旧まで今しばらくお待ちください。
2017/08/26(土) 08:15:23.32ID:Syw3tJjp
KDDも巻き添えくらったのか

ODN最強(yahooではない)
2017/08/26(土) 09:13:55.21ID:BFT5QZY1
OCNで障害あったらいいね
うちは普通にネットできたから後でニュースみて驚いた
地域によって違うのかな?
2017/08/26(土) 09:47:21.40ID:qmYEiyIw
一部のサイトが繋がらなかっただけですから
2017/08/26(土) 09:59:25.58ID:aWR30i2w
障害知らないでモデムやルーターの再起動繰り返してたよ
2017/08/26(土) 10:11:51.80ID:AGQ6OhP1
今朝もブチブチ切れてた@千葉

銭ゲバのボケ企業どもに何いっても「ベストエフォート」で逃げるから、
数字に出る実効性ある改善策を「国に」やらせないとダメだろうな
2017/08/26(土) 10:15:10.23ID:qmYEiyIw
逃げているのはNTTと総務省だとのもっぱらの噂
プロバイダのほうはどんどん増設の方針、契約獲得競争だから
2017/08/26(土) 10:50:58.51ID:91P3YG9V
IP第一オクテットが123から変わらない呪いがかかった
2017/08/26(土) 10:58:32.42ID:V9uMC7IU
123.216あたりから始まるのがクソか

いまそのIPでネトゲのヒーラーやってて切れやがった。たぶんタンク死んだ。
障害放置してやがるクソ担当をマジで○○してやりたい
2017/08/26(土) 11:02:18.89ID:fFf+pEz4
123から変わらないけどping悪くないしダウン速度も理論値の80%くらい出てるし別に困りはしないんだけどね
2017/08/26(土) 11:45:06.96ID:USiegn3w
ocnは経路がくそなの?設備が貧弱なの?
2017/08/26(土) 11:58:33.03ID:Syw3tJjp
>>66
経路が糞

関東の某CATVは海外向けをOCNからベクタントに変更してる
2017/08/26(土) 12:04:26.67ID:GTW/HrPf
昨日の障害ってやっぱ北のサイバーテロか?今日ミサイル失敗したらしいじゃん
2017/08/26(土) 12:26:21.63ID:ulct9FEQ
ミサイル飛ばす前にネット障害を起こせば大勝利確定だから、やらない手はないな
北朝鮮を存続させたい支那国も密かにサイバーテロ支援するっしょ
2017/08/26(土) 16:59:44.38ID:zvuHpCx1
>>62
フレッツで測定すると速いからNTTは問題無いと思うよ
2017/08/26(土) 17:29:19.74ID:S9BpTQKq
>>70
PPPoEサーバの設備を拡張させてくれないという話だったような気が・・・
下記資料のP44から、PPPoE接続のエッジ設備はNTT側負担割合が多いみたいね。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000474745.pdfI
2017/08/26(土) 17:40:28.53ID:+a0ufgGc
NGN網というか、フレッツネクストのPPPoE問題の話は何回も出てるっしょ
OCNのせいだと思う人は他に移ればいいじゃん
うちは大阪で光プレミアムだからNGNでは無くて地域IP網だから
夜間でもフレッツの速度測定サイトと他の測定サイトとも大きく変わらない速度が出てるよ
OCNが無罪とは思わないけど、NTTの対応の方が問題としては大きいと思うね
まぁOCNも早く全回線IPoEに対応すればここまで叩かれないのにとは思う
2017/08/26(土) 18:15:38.78ID:Syw3tJjp
>>72
こうすればIPv4 PPPoEの影響無くなるぞw

ONU - (IPv6 PPPoE) - IPv6ルーター - (IPv6) - DSLiteルーター - (IPv4) - PC
2017/08/26(土) 18:33:58.95ID:7a00MdsW
IPv6PPPoEもダメだけどな
2017/08/26(土) 20:08:54.46ID:weccWjLd
グーグルが陳謝「ネットの大規模障害の原因は我々だった」 [無断転載禁止](c)2ch.net [597533159]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503742114/
2017/08/26(土) 20:28:21.09ID:PVrJhLjj
>>73
そうするとして、DS-Lite の AFTR はどうやって用意するのか?
2017/08/26(土) 20:47:43.48ID:DMJnIWyt
大和の鯖はどこいったんだ?
しかたなく東京
http://beta.speedtest.net/result/6571248205.png
2017/08/26(土) 21:59:42.82ID:y4lbC73x
有線で8メガocn雑魚すぎ
2017/08/26(土) 22:29:13.29ID:Da4C+dxc
最初は下り300Mは出てたんだが最近ほんとに遅い
速度制限かけてんのか
2017/08/26(土) 22:34:35.74ID:3pyBYxW9
今の時間糞みてえなスピードしかでんな
2017/08/26(土) 22:45:56.38ID:6ugC1EeN
西から筑波ping22ms位だったのに悪くなってる
downもこの時間でも300弱はあったのに
http://www.speedtest.net/result/6571488531.png
2017/08/26(土) 22:48:18.32ID:4o9p+99Y
まじでWimaxの方が早いレベル
下り3Mとか馬鹿にしすぎやろ
Wimax規制中でも5Mは出てたぞ
2017/08/26(土) 22:58:14.96ID:NU9FFcg9
http://www.speedtest.net/result/6571496026.png
http://www.speedtest.net/result/6571489769.png
昼間より少し落ちてるけど大きく変わらないよ
関東のサーバーは遠いからping値はこんなもんだね
大阪@プレミアムVDSLなので速度は速くない
2017/08/26(土) 23:04:16.97ID:V9uMC7IU
隣の県でこのザマ。海外サイトだとダイヤル回線なみ
http://beta.speedtest.net/result/6571540651.png
2017/08/26(土) 23:04:26.08ID:USiegn3w
前のbiglobeの時はゴールデンタイムに速度死んでv6プラスにしたらすべて問題が解決されたけど
ocnの場合ipv6にしても特に変わらんなゴールデンタイムに死ぬ
2017/08/26(土) 23:10:55.22ID:lWGfbC8X
大阪増設工事の効果あったのか土曜のこの時間でも大丈夫っぽい
2017/08/26(土) 23:30:06.71ID:KT+8wl88
やっぱりみんなping悪いな
2017/08/27(日) 00:05:07.18ID:FEVK+yfV
プレミアムのVDSLなんてPOIがガラ空きだから速くて当然だわ
2017/08/27(日) 09:02:39.52ID:MXV8AaZ4
どこぞのクソ会社は客が文句言おうにも今どき電話しか受け付けないのな
その電話も人件費ケチって長時間待たせるというクソっぷり
2017/08/27(日) 09:10:08.53ID:dNiSRPpx
むしろ電話を受け付けているのは良心的企業だろ
いまどきのブラック企業なら、電話番号は隠すものなんだから
2017/08/27(日) 09:23:06.24ID:JKOrO7TQ
>>89
116のことかw
2017/08/27(日) 09:56:34.49ID:BMXgnZEa
>>89
定型文の返信がお望み?
2017/08/27(日) 13:31:02.75ID:je/ojZpK
今クソ遅い
2017/08/27(日) 13:37:11.63ID:OspiLKFE
>>93
やっぱりそうだよな
俺だじゃなかったのか…
ちなみに俺福岡なんだがそっちは?
2017/08/27(日) 14:03:29.67ID:LT+iK8Un
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/27 14:01:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 430.93Mbps (53.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 312.43Mbps (39.04MB/sec)
推定転送速度: 430.93Mbps (53.85MB/sec)

瞬間的な速度より安定してほしい
2017/08/27(日) 17:30:24.88ID:6efO70Ca
>>93
重いのでは?
遅ければ便秘かと
2017/08/27(日) 21:58:35.34ID:hYTSPcDU
東京 OCN ゴミ回線
http://www.speedtest.net/result/6573820075.png
2017/08/27(日) 22:05:14.82ID:e9Na8Rqa
同じく東京
そこまでひどくはない
http://www.speedtest.net/result/6573831627.png
2017/08/27(日) 22:39:32.55ID:cLGTxEt/
ギガスマファミリー夏入ってから動画なんかが途切れだしたからradishや他サイトで測るとこの時間1M前後
http://www.speedtest.net/で測るとこの時間でも600M越えなんだけど経路が違うからでしょうか?
NTTの調査では経路内は通常でプロバイダ間で混雑が見られるとの事でした
2017/08/27(日) 23:45:56.71ID:TstJV7xh
>>99
こんな感じ?
ttp://beta.speedtest.net/result/6574007890.png
スピード的にはIPv6 IPoE通ってるような気がする
2017/08/27(日) 23:46:08.32ID:6MzZau8q
ひどすぎ、制限かけてんの?
モバイル回線より遅いってどういうことや
http://www.speedtest.net/result/6574033352.png
102名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 00:00:40.88ID:X/0XBMzb
>>101
うちなんか1M切るぞ
2017/08/28(月) 00:41:03.15ID:F9TuJjcQ
OCNって昔からプロバイダとして評判悪いな
2017/08/28(月) 00:43:30.44ID:2df5zfJX
>>99-100
「経路内」というのがどこの経路で、プロバイダ「間」というのがどこの間を指しているのかがその一文でははっきりしないけど
NTT東日本のネットワークの中で、各プロバイダのトラフィックが混在して流れる経路に限れば通常、
網終端装置(NTT が接続事業者ごとに分けて設置していることから、契約プロバイダによって状況が異なる)は混雑しているという状況か。

speedtest.net で同じ網内のサーバーとの間で計測すると、IPv6 の網内折り返し通信での計測になる場合がある。これは網終端装置を通らないからそこの混雑の影響はまったく受けないし、プロバイダの設備の影響も受けない。
そういうサーバーは、東日本では Yamato、西日本では Maibara とか。

同じ網内のサーバーでなくても、IPv6 対応のサーバーだと IPv6 PPPoE 経由での計測になる場合がある。これは網終端装置は通るけども、IPv4 とは別の装置で、IPv4 ほどの混雑はしていないということもよくある。
Radish などは IPv6 には対応しておらず IPv4 PPPoE 経由となり、混雑がよく問題となる網終端装置を通ることになる。
2017/08/28(月) 01:16:39.94ID:AFVorQgM
>>100
>>104
詳しい説明ありがとうございます
今の時間ですらRadishが5M程度しか出ないのでどうしたもんかですね・・・
夏前まではRadishで23時代でも300M程度出てたとことを考えると一気に周辺で人が増えた可能性がありますね
2017/08/28(月) 06:40:12.56ID:JihMifDh
それだけの落差は何らかの障害があるとしか思えんな。
2017/08/28(月) 09:06:37.06ID:oBPzLw7b
アプリでV6プラス化したらゴールデンタイムも快速
2017/08/28(月) 10:40:34.21ID:pzQ1U/LY
いいね 0.5ではつらい ところでどの位になったの
2017/08/28(月) 11:47:13.67ID:othYmT85
>>107
詳しく
2017/08/28(月) 11:49:55.05ID:O73ug9TH
>>107
なにその神アプリ
2017/08/28(月) 14:07:10.77ID:GAHXxAM7
そんなもんは存在しない
2017/08/28(月) 18:30:40.94ID:JihMifDh
プロバイダに契約して申し込んだんだろうなあ神アプリ
113名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/28(月) 19:44:52.68ID:3YsECWuq
IPv6インターネット接続

接続方式 ご利用可否
IPoE接続 ご利用いただけません
2017/08/28(月) 19:46:17.25ID:lmUrH91r
んんマンダム
http://beta.speedtest.net/result/6576078159.png
2017/08/28(月) 20:48:10.04ID:GYhHy88T
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/28 20:47:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 993.62Kbps (124.16KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.86Mbps (357.5KB/sec)
推定転送速度: 2.86Mbps (357.5KB/sec)
2017/08/28(月) 21:25:16.26ID:D3U/jUhF
やったぜ今日はこの時間で何と5Mもあるわ
OCN様に感謝せずにはいられないぜ
2017/08/28(月) 21:55:11.28ID:GYhHy88T
ipv6使っててこれだから静岡には希望がないのか
あとはipv6IPoEとipv6PPPOEってのがいじれそうだけどよくわからないや接続方式変えても効果ないかな?
2017/08/28(月) 22:29:13.22ID:wOl8wakr
>>117
BNRってIPv6対応してるの?
してないならIPv6対応してるところで測らないとだめだよ
2017/08/28(月) 22:32:09.17ID:GYhHy88T
IIJmio IPv6スピードテスト(β)
下り速度2.37Mbps
両方速度出ないんだどうしたらいいんだろう
2017/08/28(月) 22:35:26.36ID:wOl8wakr
>>119
それIPv6のPPPoEで繋いでない?
https://warui.intaa.net/info/
ここでIPv6の接続方式確認してみるといいよ
2017/08/28(月) 22:53:31.74ID:d+u6I2Uq
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/28 22:52:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 10.86Mbps (1.36MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.25Mbps (530.58KB/sec)
推定転送速度: 10.86Mbps (1.36MB/sec)
2017/08/28(月) 22:57:19.61ID:GYhHy88T
>>120親切にどうもありがとうです
ちょうどIPv6の接続方式が気になって調べたとこなんですがちんぷんかんぷんです
確認の仕方がちょっとわからないIPv6 (パブリック):IPv4 (パブリック)アドレス乗せるのは載せていいのかさえもわからないので怖い
ipv6は2400からはじまってipv4は124から始まってますIPv6の接続方式はどこで見ればいいのかわかりませんでした
2017/08/28(月) 23:03:59.53ID:wOl8wakr
>>122
IPは書かなくていいよ
接続方式って項目があってそこにIPoEかPPPoEって書いてなかった?
後は下のサイトでIPv6の項目でTypeがNaitve IPv6になってたらIPoEになってる
http://ipv6-test.com/
後IPv6用のIDの設定した?してたら間違いなくPPPoEだよ
xxxxxxxx@ipv6.ocn.ne.jpこういうIDね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
2017/08/28(月) 23:17:48.00ID:GYhHy88T
そのサイトではNative IPv6になってます
120のサイトでは接続方式って項目はなくてPR-400MIでの設定は特にしてないはずです
でもPR-400MIでの場所はIPv6 PPPoEの場所で設定されてます
セッション名 IPv6セッション
接続先名 OCN(IPv6)
接続先ユーザ名 xxxxx@one.ocn.ne.jp.hgw6
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6406873791.jpgうーんさっぱりです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
2017/08/28(月) 23:25:10.22ID:wOl8wakr
>>124
それやっぱりPPPoEになってない?
IPoEの申し込みは済んでるならそのIPv6のPPPoE停止してみて
後俺もミスったけど@ドメイン書くとNGかかるからもう書かないようにしてね
後2回書くとアク禁食らうから
2017/08/29(火) 00:10:33.80ID:h+p/YZQF
>>119
まず網内速度を確認してみるといい。
もしそれで遅ければ、接続方法をどう頑張っても速くはできない。
2017/08/29(火) 03:15:27.12ID:ye1gwZ/g
そもそもIPoE接続の工事終わっただけでサービス自体はまだだと思うんだが

>>124
回線速度がやけに遅い場合は一度ルーターの電源を切って速度やPINGがある程度安定するまで再接続を試してみるといいよ
頻繁にIPアドレスの混雑で酷くなってることがOCNは多い
2017/08/29(火) 08:54:56.18ID:BnV33ick
>>113
OCNは他社より数年遅れてるから待て
2017/08/29(火) 09:55:32.43ID:n5i9T6Qx
http://i.imgur.com/gI5b2Hb.jpg
こんなイタズラメールで目が覚めた
2017/08/29(火) 11:46:20.93ID:FweKFHCN
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時:
2017/08/29 11:45:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 239.11Kbps (29.25KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 187.96Kbps (23.33KB/sec)

推定転送速度: 239.11Kbps (29.25KB/sec)
2017/08/29(火) 12:24:11.46ID:xKnRxQqF
ひかりTVを使っててノイズが酷くなってサポートに状況見て貰ったけど故障はないって話で
9月末に回線増強するからそれまで待ってもらうしかないって言われた
1週間くらい回線速度が全然出なかったんだが、90Mbps - 10Mbps - 1kbps以下
そしたら急に90Mbpsに戻った、いったいなんだったんだろ
1ヶ月も待てないから他の回線と契約しちゃったけどね、なんか徒労感が酷い
2017/08/29(火) 13:47:27.67ID:FJ8HMsz4
OCNの障害でJアラート届かず
2017/08/29(火) 14:02:40.20ID:Gplii+so
対象プランに新規でお申し込みいただいたお客さまを対象に、2017年7月25日以降、OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)を標準機能として提供いたします。

IPv6インターネット接続
接続方式 ご利用可否
IPoE接続 ご利用いただけません

>>127
まだサービス開始さてないのか説明わかりにくいね
早くIPoE接続してえな新規ってことは前からのユーザーは無視状態?
2017/08/29(火) 15:09:24.43ID:omNIm1H3
ocn丸の内今クソ遅くない?
1Mくらいしか出てないわ
2017/08/29(火) 15:22:39.47ID:FJ8HMsz4
>>134
障害出てる模様
http://downdetector.jp/shougai/ocn/mappu
2017/08/29(火) 15:31:27.53ID:jwunPfdS
>>133
> 新規ってことは前からのユーザーは無視状態?

餌をつけないで釣れた魚に餌はやらないでしょww
2017/08/29(火) 15:33:19.23ID:PnNZ0vDQ
>>133
後になるだろうな
あとwithフレッツも予定未定だし
2017/08/29(火) 15:48:17.46ID:BnV33ick
現状を踏まえず新規ユーザー獲得に必死すぎだな
2017/08/29(火) 16:21:32.15ID:R/eAH2Me
その話題ってちょっと前にもなかったっけ
2017/08/29(火) 16:25:03.41ID:KEn6UhKS
この夏のOCNはマジでやばい
マジで速度出なくなったな
2017/08/29(火) 17:37:07.88ID:7yJEFsM0
8月ずっと安定のクソ回線
ゴミだな
2017/08/29(火) 17:45:06.47ID:n8uaXGxC
なんで夜に速度でないんだよぼったくりすんなや
2017/08/29(火) 18:12:08.54ID:v95RWyQJ
都内住みなんだがおすすめの乗り換え先教えてくれ
ちなみにNUROは大家さんに断られてる
2017/08/29(火) 18:14:43.00ID:aEGGASA4
>>124
ルーターのPPPのLEDの色がオレンジならIPv6PPPoEだよ
2017/08/29(火) 19:50:26.22ID:NqXWocQ4
>>143
NTTの回線しか使えないのならプロバイダ変えるしか無いよ
v6プラスとか、IPoEやってるとこ乗り換えたら?
あとはNUROなりKDDIなり営業にがんばって大家と交渉してもらうか
2017/08/29(火) 19:59:02.34ID:9+19VXke
発表すらないぷららよりマシじゃね。
wakwakはDS-LITEのテストみたいなことやってるな
2017/08/29(火) 20:00:01.92ID:bhKPAaqH
今日工事だからモデム再起して来たけど下り二桁も出るってことは成果があったんだね
http://www.speedtest.net/result/6579089798.png
2017/08/29(火) 20:24:42.58ID:kncM1AC3
>>143
nuroじゃないがワイは勝手にAU光ひいたでw
意外とバレんかったw
2017/08/29(火) 20:50:59.27ID:BnV33ick
AU光も電力の回線ならv6プラスにしなくても快速
2017/08/29(火) 21:20:23.16ID:PnNZ0vDQ
au光にはv6プラスとかないだろ
2017/08/29(火) 21:26:20.62ID:J01gaF/P
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/29 21:25:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 578.2Kbps (72.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 556.24Kbps (69.37KB/sec)
推定転送速度: 578.2Kbps (72.11KB/sec)
2017/08/29(火) 21:32:51.74ID:G0VU6eXp
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/29 21:31:56
回線/ISP/地域: かながわ
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 210.93Mbps (26.37MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 211.41Mbps (26.43MB/sec)
推定転送速度: 211.41Mbps (26.43MB/sec)
2017/08/30(水) 00:53:36.50ID:fvzNkWpB
v6プラスはうらやましい
2017/08/30(水) 01:59:58.59ID:6umIJP8M
ds-liteうらめしや
2017/08/30(水) 03:19:13.13ID:XLE5UCuL
いつフレッツにもipoeやdsliteくるんだよ…
2017/08/30(水) 04:59:05.48ID:Piz0JC47
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/30 04:58:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 645.22Mbps (80.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 528.48Mbps (66.04MB/sec)
推定転送速度: 645.22Mbps (80.64MB/sec)
2017/08/30(水) 09:32:39.74ID:sE1sySyb
>>150
プロバイダーが対応しいれば可能かと
2017/08/30(水) 10:27:51.64ID:X14FmT53
>>157
auひかりのプロバイダは、接続サービスの提供はしないから
プロバイダの対応で接続サービスが使えたりはしない。
2017/08/30(水) 10:37:49.35ID:YJEnuIr/
>>151
酷すぎて笑えない
2017/08/30(水) 11:02:57.48ID:fvzNkWpB
どのプロバイダもipv4はいっぱいいっぱいでipv6でしのいでる感じか
2017/08/30(水) 11:04:33.11ID:uTfqewRN
この夏ずーっと酷かった
速度制限掛かってる携帯レベルで固定回線の意味無し
まともに繋がるIPv4プロバイダないのかよ
2017/08/30(水) 13:58:02.20ID:rajVTU/B
kddiがお使いのホームゲートウェイは200Mbpsまでしか対応しておりませんがau光に変えれば1Gbps対応のホームゲートウェイをサービスしますだって
2017/08/30(水) 13:59:27.40ID:rajVTU/B
au光契約してる人達は常時500Mbps〜800Mbpsでネットしとんのか??
2017/08/30(水) 14:35:36.85ID:sE1sySyb
>>158
ビックローブやソーネットは可能
2017/08/30(水) 15:23:25.26ID:kO04XW0c
夜5Mでてないよな・・
車のサイトとか画像全然でてこねえよ(´・ω・`)
2017/08/30(水) 15:37:22.01ID:Mca5VriH
>>162
ルーター次第
2017/08/30(水) 17:50:27.96ID:X14FmT53
>>164
auひかりでは不可能。
2017/08/30(水) 18:11:54.24ID:XVoKNQSg
ここ書き込めるの?
2017/08/30(水) 20:55:20.94ID:nGUUmfco
数千円の違約金を払いたくないがために
何ヶ月もこんな遅さで我慢するってのも馬鹿みたいな話だな


すみません
おれのことです
2017/08/30(水) 21:41:38.41ID:hT7vjuj2
ここ書き込めない
2017/08/30(水) 21:50:35.23ID:Fy+yro7W
書き込んどるやないけ
2017/08/30(水) 22:02:22.85ID:bJr6/IfN
OCN既存加入者はIPoE方式の開通未定って言われたoshine
2017/08/30(水) 22:57:20.61ID:c2VSdttT
そらそうだろうな
新規増やしたいだけだし
IPoEが始まらないことで既存が出て行ってもコラボで新規さえ集められれば困らないから
2017/08/30(水) 22:59:46.34ID:ZuKN74OI
おしん?
2017/08/31(木) 00:07:52.42ID:ujKq8ZO0
>>159

>>156 朝はこのくらい
>>151 夜はこのくらい

光は光だけにしろよ
遅い奴いると詰まるに決まってるだろ
2017/08/31(木) 00:33:24.42ID:p/UGLy4P
ほかのプロバイダじゃv6プラスやIPoEなんて申請したら誰にでもおkレベルなのにな
v6プラスは一度利用したことあるけどpingも速度も24時間ずっと劇的に安定したから期待できるけどIPoEはどれくらい変わるのかわくわくしてる
2017/08/31(木) 00:42:43.86ID:p/UGLy4P
新規の人のIPoE速度どれくらい出てるのか気になるわ個人的にIPoEにかなり期待してるから
夜も安定してるんだろうか不満なさそうだからこのスレにはいなさそう
2017/08/31(木) 00:44:54.14ID:ol1EPgmG
>>169
ぼくんちは固定電話番号人質に取られてるから家の老人が死ぬかMNP周りの制度が変わらない限りOCNと一緒だよ(^q^)
2017/08/31(木) 01:22:30.40ID:mv07tOVU
20〜24時で回線ブツブツ、生放送配信はずっと読み込みしてて全く見れないレベル、ネトゲも何度も接続切れて最悪

なーにがベストエフォートじゃふざけんな
普通にインターネットすらできんわ
有線で繋いでてもwifiでも酷い
2017/08/31(木) 01:23:25.04ID:mv07tOVU
>>169
なんだ仲間か
っても他に乗り換えてよさげなプロバイダがないってのも選択肢にいれて
2017/08/31(木) 01:27:43.05ID:p/UGLy4P
俺なんて7月13日にocn光にしたんだぞみんなも希望もってIPoEを待とう
2017/08/31(木) 01:37:50.35ID:khCTxGsj
>>176
IPoEは折り返しができたらpingはV6プラスより速いよ
できなかったら結局VNE通るからV6とかとあんまり変わんないかと
後はOCNのVNEの拠点がどこにあるか次第
2017/08/31(木) 01:41:07.34ID:B+hnYIX9
フレッツとかにももちろんくるよね?
2017/08/31(木) 01:54:19.08ID:3LAKvOrJ
>>182
折り返しって、p2p 等でユーザー間の通信をする場合の話か?
v6プラスのユーザー同士なら、同じ網内同士であれば IPv4 over IPv6 の通信も網内折り返しで、VNE は通らないよ。
DS-Lite になってしまうと、IP4 over IPv6 は網内折り返しできない。

VNE の拠点ていうか、まず NGN と VNE の接続点(POI)は今のところ東京と大阪のみ。
IPv4 over IPv6 のプロバイダ側装置も、わざわざそこから離して設置することはないだろうから東京と大阪でしょう。
来年度からの予定で各地域ブロックごとの POI も設置できるようにする方向になってるから、
おそらく自前 IPoE の全国展開はそれ待ちなんでしょう。
2017/08/31(木) 02:35:31.41ID:+GNm8WqW
>>167
バカなの?
2017/08/31(木) 02:57:14.57ID:PubxdIue
>>185
いや無理だろ
2017/08/31(木) 03:09:57.28ID:+GNm8WqW
>>186
会社がAU光でビックローブ
2017/08/31(木) 07:26:36.04ID:7ugPsbax
>>176
なんでv6プラスやめたの?
2017/08/31(木) 09:12:11.14ID:J7qJX/HM
新規の人のIPoE接続の感想とかネット漁っても見つからないな…
2017/08/31(木) 10:21:58.42ID:XQORQkjD
回線速度を数分おきに測ってみると
50mbpsだったり9mbpsだったりコロコロかわります
8月になってから大体こんな感じで安定しないです
ネトゲとかやってると急に止まったりしてこまってます
有線でやってるのに無線でやってるような感覚
この不安定なのはプロバイダーが問題なんでしょうか
それともルーターが壊れたのか
2017/08/31(木) 10:33:24.50ID:KthwQBdH
ルータ疑ってんなら直で試したらええやん
2017/08/31(木) 10:35:22.66ID:EXBbrfc8
>>189
IPoE だけでは IPv4 over IPv6 のような注目はされないのと、開通した回線の数がまだまだ少なすぎるな。
BIGLOBE の自前 IPoE が開通した回線の数は、おそらく OCN の数十倍はあるが
それでも IPoE 自体の感想などはそうそう出てこない。(IPv4 over IPv6 の方は注目されるが。)
2017/08/31(木) 10:39:49.52ID:+GNm8WqW
IPoE で美味しいのは IPv6 だけ
2017/08/31(木) 11:21:42.86ID:rQCQsPyt
>>178
ひかり電話にしてる番号を固定に戻して光を解約、光新規でまたひかり電話にすればいいんじゃ?
老人ならひかり電話発番じゃなくてメタルの番号なんでしょ
2017/08/31(木) 11:31:44.81ID:wf5Hql3F
ちょっと調べたけどIPv6 IPoEだけじゃ問題解決しないのか
DS-LiteとかIPv6 IPoE + IPv4とかIPv4 over IPv6みたいにIPv4の通信をIPv6で流す仕組みが必要ってことだと理解した

これがこれから開始されるらしいOCNのIPoEには無いってことなんかな
2017/08/31(木) 11:53:26.72ID:LrnpR4A6
>>190
ルーターじゃなくてプロバイダがゴミなだけ
OCNは遅いだけじゃなくて切断地獄に突入するから気を付けろ
2017/08/31(木) 12:22:33.49ID:8hw4WDym
>>195
無いよ
恩恵があるのはipv6対応してる大手サイトぐらい
youtubeしか見ないなら大丈夫だよ!
2017/08/31(木) 12:40:44.46ID:p/UGLy4P
>>188
プロバイダ変えたからって事後通達されたんです理由はたぶん値段とややこしい契約のせいだと思う
何故プロバイダ(無名)とnttに金払うのか理解できてなさそうだったからOCN光みたいな一体型のほうが理解しやすくて安心したんだと思う

前のプロバイダスレでも糞回線だなんだとみんな騒いでてv6プラス来てみんな手のひら返したけど
IPv4はどこのプロバイダも詰まってるからIPoEだけじゃ解決しなさそうだね希望が絶望になったわ
2017/08/31(木) 13:37:20.11ID:okNHI9bU
>>195
IPv4 over IPv6は検討中
2017/08/31(木) 14:23:03.37ID:PubxdIue
>>187
それでもv6プラスではないだろ
2017/08/31(木) 14:30:09.49ID:Eyryz897
NTTでビックローブだけどv6プラス
OCNの格安SIMにしたからプロバイダを含めOCN一本化検討したけど
価格COMのスレや、ここを見て断念した
2017/08/31(木) 15:31:49.99ID:umjT4VGM
いまdns引けない
2017/08/31(木) 15:36:16.24ID:qreM8W4y
増設工事してもどうせ1Mbpsが5Mbpsになるくらいのレベルなんすよ
2017/08/31(木) 15:40:37.68ID:ZRuCLM8g
なんでそこまで遅いの?
ADSLでもコンスタントについて8Mぐらい出る。
2017/08/31(木) 16:30:22.74ID:CA/T/oSD
むしろADSLだから出る
今はみんな光に行って空いてるからな
2017/08/31(木) 16:53:37.66ID:J7qJX/HM
ネクスト移る前のプレミアムの時はガラ空きだから、ほぼ理論値では?ってぐらい出てた
2017/08/31(木) 18:33:10.02ID:uHVQVYle
光とADSLでバックボーンって違うんですか
2017/08/31(木) 18:41:34.62ID:/8YbGYVo
>>202
さっき他のプロバイダでもDNSエラーだった、外部からの攻撃が原因だってさ
2017/08/31(木) 20:28:09.19ID:FsLD5FjR
プログラムの知識なしでADVやライトノベルゲームを作れる「ラノゲツクールMV」が2017年冬に発売へ
http://www.4gamer.net/games/393/G039308/20170831081/
2017/08/31(木) 20:34:47.32ID:tv8n22XR
チーレムがお手軽に量産できる
2017/08/31(木) 20:39:34.35ID:pxq0UIyp
>>204
ほら、遅いだろぅ?
http://beta.speedtest.net/result/6585253427.png
2017/08/31(木) 20:57:58.59ID:l+K4Ol+b
>>211
遅いな
2017/08/31(木) 21:03:20.69ID:zPGNCYP2
http://beta.speedtest.net/result/6585305651.png
すごい遅い
2017/08/31(木) 21:10:58.94ID:pxq0UIyp
>>213
東に引っ越せ
http://beta.speedtest.net/result/6585322973.png
2017/08/31(木) 21:15:19.20ID:zPGNCYP2
>>214
東ってなんだ?東日本だったら元々住んでる
2017/08/31(木) 21:21:29.25ID:pxq0UIyp
>>215
住んでるじゃなくて地域書くもんだぞ
250km離れた東だと東北か?
俺は神奈川
2017/08/31(木) 21:22:20.45ID:qVPx3N6a
ベストエフォートすごいな
安定して1Mbps切ってる
2017/08/31(木) 21:32:45.58ID:PZfZYT2d
この時間としてはまあまあだな
http://beta.speedtest.net/result/6585373731.png
2017/08/31(木) 21:37:23.93ID:zPGNCYP2
>>216
すまん。なんか書いたり消してたりしたら変な文章になってた@新潟
2017/08/31(木) 21:45:38.72ID:pxq0UIyp
>>219
いえいえ
マジで遅いみたいですね

うちじゃこのぐらい出てるんですよね
http://beta.speedtest.net/result/6585355247.png
何が違うんでしょうかね‥
2017/08/31(木) 21:59:13.63ID:8YAybZuG
8月も終わるのに今日もクソおせーな
ping一桁で上り快速でも下りISDNだわ
2017/08/31(木) 22:04:50.14ID:8YAybZuG
貼られてるスピテスのだとこんなん@愛知
http://beta.speedtest.net/result/6585446723.png
223名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/08/31(木) 22:05:17.58ID:KlqOP5+C
マジで夏の間7時から0時までずっと1M〜2M
家に居る時間にスマホ以下の速度なんだから固定回線の意味が完全にゼロ
金返せよマジで
2017/08/31(木) 22:23:07.17ID:eQudEKHC
ここ最近9時ぐらいすぎるとクッソ重い
はまじ
2017/08/31(木) 22:32:36.24ID:9wvuZsx8
speedtest.netではそこそこ速く出てるのに
http://imgur.com/5TL5YH4.jpg

実際のWeb利用ではTwitterのサムネ読み込みすら詰まるレベルの激遅だし
他のスピテスサービス試してみると酷い
http://imgur.com/RINLg7R.jpg


意味が分からないんだが何なのこれ
speedtest.net以外への帯域を絞ってるとかそういう事?
2017/08/31(木) 22:39:26.62ID:zPGNCYP2
>>220
いまだにBフレッツ(100M)だから他のタイプよりさらに遅々なのかもしれない。
19年OCN使ってるけどもう嫌だ
2017/08/31(木) 22:44:41.78ID:3LAKvOrJ
>>225
Tokyo のどのサーバーで計測したのかわからないけど、
ASEINet だったら OCN 経由ではなく網内速度を計測してるかもしれない。
Twitter 含めほぼすべてのサイトはインターネット上にあるから、網内速度のような速度は出ない。
2017/08/31(木) 22:45:07.67ID:KlqOP5+C
100Mbpsも要らない
10Mbpsでいいのに
1Mbpsでその辺のホームページの表示すら遅れるゴミプロバイダ
固定の意味なし
2017/08/31(木) 22:55:10.42ID:VU/Ltxd2
今障害起きてる?
2017/08/31(木) 23:11:15.14ID:+rTmLAJQ
いいかげんにしろ糞バイダー
今月2回目だぞ
2017/08/31(木) 23:12:17.98ID:/pAxcA7o
速度は出てるけどなんか重い
2017/08/31(木) 23:18:44.11ID:ujKq8ZO0
障害出たらHPのトップに表示しろ
2017/08/31(木) 23:38:47.23ID:qVPx3N6a
一昔も二昔も前の速度だな
ネットしてたら電話できなくなるんじゃね?
2017/09/01(金) 00:53:48.35ID:/RiwByrC
>>223
俺も6月まではそんな環境だったがプロバイダ変更してv6プラスにしたらオサラバ出来たよ
2017/09/01(金) 01:02:02.11ID:ecF1VDic
ipv6についてよくわからないんだけど
v6プラス方式のとこが1番いいの?
2017/09/01(金) 01:18:47.59ID:VA13381e
>>235
ユーザーからしたら孫BB>map-e(v6プラス等)>ds-lite
isp側からしたらds-lite>map-e>孫BB
2017/09/01(金) 02:17:01.48ID:/RiwByrC
ハゲがIPV4アドレス大量に保有してたのが効いてるな
2017/09/01(金) 02:27:47.77ID:kfVuGhVc
今さっき繋がらんかったけどまたグーグル関連の障害かね?
2017/09/01(金) 13:23:46.88ID:sdV45XIU
Speedtest.netの札幌サーバーなくなった?
2017/09/01(金) 14:12:43.02ID:YbccUfIZ
>>237
IPv4ならハゲBBの方がいいのか?
別に超高速じゃなくていいからIPv4で普通に速度出るならv6じゃなくてv4の方がいいんだけど
2017/09/01(金) 14:46:59.22ID:TkfjJ0sj
>>240
ipv4 over ipv6サービスあるISPならそこそこ高速にIPv4通信できる
ただし昔に国内最大級数のipv4割り当てもらってるハゲ以外はIPv4アドレス共用なのでポート開放に制限
鯖建てやホスト型ゲームしたいならハゲしかない
2017/09/01(金) 15:51:32.77ID:8br8brl7
早くなるならハゲに乗り換えたいがADSLで契約してた頃デフォでIPほぼ固定だったから
もしクソ速度でもガチャできなくなりそうなのが不安要素
2017/09/01(金) 16:11:27.36ID:VA13381e
>>242
だからハゲの所はipoeでipv4アドレスを1ユーザー毎に割り当ててくれるからipoeの快適とipv4のポート解放の自由さを両立してるの
なのでipoeで鯖建てられるからガチャすら必要ない
他のipv4 over ipv6はipv4の枯渇問題対策の為にipv4のアドレスの1つを複数のユーザーで使うから
俺このポート使いたいって言ってもそれはあの人が使ってるからだめですってなる
その為にipv4のpppoeの接続も残して鯖建てる人が要るけどそう言う人はガチャしないとだめ
2017/09/01(金) 16:53:25.69ID:7KMa35/S
>>242
その「ガチャ」というのが、輻輳を避けるための網終端装置ガチャなのか、
それとも海外との通信のための第 1 オクテットガチャなのかでだいぶ違う。
前者なら >>243 のとおり、後者は PPPoE であればガチャできるかもしれないがその場合は高速ハイブリッドの意味がない。
245名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 17:42:56.40ID:8yrcE8G8
kddi 詐欺 雑魚 無能 売れない 頭おかしい 高すぎ
kddi 犯罪 個人情報売買 怖い 闇 闇深 洗脳
kddi クズ ブラック企業 ゴミ カス 死ね 存在価値
http://www.kddi.com/

246名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 17:43:34.11ID:8yrcE8G8
KDDI工作員のIPアドレス

IPアドレス 106.72.151.0
ホスト名 M106072151000.v4.enabler.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )
IPアドレス割当て組織
組織名 該当なし
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス 該当なし
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) 判定不明 ( 0 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
247名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 17:43:49.46ID:8yrcE8G8
KDDI工作員のIPアドレス2

IPアドレス 60.238.165.75
ホスト名 FL1-60-238-165-75.chb.mesh.ad.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 千葉 ( 95 )
市区町村(CF値) 千葉市 ( 55 )
IPアドレス割当て組織
組織名 該当なし
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス 該当なし
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) Bフレッツ ( 95 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
2017/09/01(金) 20:23:26.39ID:Gjl9sodv
恥知らずのクソバイダ
http://beta.speedtest.net/result/6588138928.png
2017/09/01(金) 20:34:25.87ID:/RjQMt8y
http://beta.speedtest.net/result/6588161810.png
250名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 20:43:44.11ID:8yrcE8G8
>>248
dion工作員乙
またKDDI社長に監視依頼されたんか
2017/09/01(金) 20:47:29.67ID:BEiNZieZ
どうやったら遅くできるんだろ?
http://beta.speedtest.net/result/6588185715.png
2017/09/01(金) 21:25:54.90ID:ysQAwgOA
Ping高すぎるわ糞OCN
2017/09/01(金) 21:51:18.70ID:ecF1VDic
http://www.speedtest.net/result/6588336519.png
254名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 21:57:23.59ID:8yrcE8G8
>251-253
全てKDDI工作員です
反応しないように
2017/09/01(金) 21:58:36.82ID:ecF1VDic
>>236
我慢できなくなった時に参考にしますありがとう

http://beta.speedtest.net/result/6588351515.png
2017/09/01(金) 22:15:00.45ID:QOJ7NaGc
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/01 22:14:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.12Mbps (139.31KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 238.92Kbps (29.7KB/sec)
推定転送速度: 1.12Mbps (139.31KB/sec)
2017/09/01(金) 22:15:02.73ID:AGSatEq/
>>242
ipoeならガチャの必要ないだろ
258名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/01(金) 23:24:58.85ID:8yrcE8G8
IPガチャした
やはりdionは遅かった
2017/09/01(金) 23:34:33.44ID:XMT3A9iO
>>227
なるほど

確かにASEINetだったんで
OCN経由が原因で150Mbps→1Mbpsまで落ちてるって事ですね
2017/09/02(土) 00:59:16.52ID:J+ghHDiS
>>239
前も一時期なかったけどしばらくしたら復活してた
2017/09/02(土) 02:18:55.55ID:8sUpw848
Radishマルチ測定がβになったせいで測定できなくなったわ
2017/09/02(土) 09:52:49.45ID:R5LOO+hN
IPv6無料で利用出来るみたいだからocn検討してたけど対応サイトやサービスは少ないんだな
結局IPv4overIPv6が重要で他プロバイダは別料金とってやってるけどOCNはそこらへんの対応どうするかだなあ
2017/09/02(土) 09:58:39.60ID:VMiKrMI9
昨夜も酷かったな
2017/09/02(土) 10:28:20.11ID:f/sq8vJO
昨夜は何度もHGW再起動したわ
2017/09/02(土) 11:30:45.40ID:a64hBP9x
>>234
俺もv6プラスにしたい。どこのプロバイダー?安定して速度でてる?
2017/09/02(土) 11:48:58.41ID:FDcnaE6y
>>265
ipoeはプロバイダ関係ないぞ
2017/09/02(土) 11:54:11.46ID:K7aeXnaO
夏休終わったからマシになるだろ
268名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/02(土) 12:40:32.44ID:y4cD8qvK
IPv6リンクローカルのみにしたらどう?
劇遅時に切られるのって
みんなフォールバック多発してるからではないか
2017/09/02(土) 14:47:43.27ID:gk16APZZ
>>265
v6プラスはどれも提供してるのはJPNEだからどれも変わらん
2017/09/02(土) 15:34:43.73ID:8C1V5QXh
既にこの時間で2Mしか出てない
光なのにADSLより遅いとか笑えねぇ
2017/09/02(土) 18:34:20.90ID:zEF8Vnu3
TB Tokyoってどこ?
272名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/02(土) 19:35:23.41ID:kURCDDIA
29日の工事以降幸せなったわ
夜一桁から200-300Mは常に出るようになった

でもIPv6まだ対応してないんだな
2017/09/02(土) 20:06:21.55ID:tXYX/u7B
>>271
TB Tokyo
http://beta.speedtest.net/result/6590810903.png
ASEINet Tokyo
http://beta.speedtest.net/result/6590821748.png
2017/09/02(土) 20:15:13.16ID:nhwWi1a2
ttp://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe.html
新規でOCN光を申し込めばIPoE利用できると思っていたけど、地域限定らしい。
分かりづらいと軽く苦情は言っておいたけど、危うく転用するところだった。

新規で他の地域→順次対応予定
既存のOCN光→順次対応予定
既存のwith→順次対応予定

一体、いつになるのやら。
275名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/02(土) 20:23:25.04ID:gXe0TvO/
kddi 詐欺 雑魚 無能 売れない 頭おかしい 高すぎ
kddi 犯罪 個人情報売買 怖い 闇 闇深 洗脳
kddi クズ ブラック企業 ゴミ カス 死ね 存在価値
http://www.kddi.com/

2017/09/02(土) 20:43:45.84ID:ZYZh/yba
>>274
ご注意事項にもそれっぽいことは書いていないので、それはひどいね

今後も同じような人が出ないようにダメだった地域を教えてくれないかな?
2017/09/02(土) 21:04:58.25ID:7gPNwfPg
それすごい悪意あるな思いっきり騙そうとしてるように見える
2017/09/02(土) 21:12:09.11ID:nhwWi1a2
>>276
岡山県です。
転用するなら対応してるか確認してからの方がいいと思います。
解約するなら違約金払え、具体的な対応予定はありませんっていうのが苛立ちますね。
2017/09/02(土) 21:37:08.13ID:K2Zfmg19
今晩もこの時間から酷いな…再起動しても遅い
2017/09/02(土) 21:37:58.24ID:9tWK94Ez
>>278
新規申し込みでも駄目って・・・地域限定って書いとけよって話しかいな
東京と大阪だけ?地域単位でのIPoE接続解放まで地方は絶望的だな・・・
2017/09/02(土) 21:42:20.92ID:fHEZkEEJ
>>278
転用するか解約するか、という選択肢になる状況がよくわからないが。
IPv4 PPPoE が遅くて不満ということ?
IPv6 IPoE を利用したところで、IPv4 の速度は変わりませんよ?
2017/09/02(土) 22:14:31.96ID:3QFTmVTd
サムネ読み込みすら詰まりまくるのは流石にストレスたまるなあ
どうにかなんないのこれ
2017/09/02(土) 22:34:00.63ID:niyG3Pze
lolが糞pingで全くゲームにならないんだがどうなってるんや
2017/09/02(土) 22:34:24.73ID:NyJghfYa
再起動何度かしてたらそのうち戻るんだけど、これじゃゲームもできやしねぇ
2017/09/02(土) 22:42:31.76ID:Ly3lu+t+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/02 22:37:47

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 6.59Kbps (0.8KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 18.5Kbps (2.25KB/sec)

推定転送速度: 18.5Kbps (2.25KB/sec)
2017/09/02(土) 22:53:27.02ID:bi7b7B58
先月末に増設工事あったのにこの体たらく…ほんとにやったのか工事
2017/09/02(土) 23:03:17.00ID:Lsqtjogq
いくら増設しても足りねーなら新規募集辞めろよwwww
2017/09/02(土) 23:19:39.33ID:8C1V5QXh
増設のページ見てなんだ増設で今の糞みたいな速度の改善予定あるのか
と思って見たらもう工事終わってる地域だった
糞OCN
289名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/02(土) 23:23:05.82ID:leE40tFf
福岡といっても広いんだから
絶対全地域にメリットある工事じゃないだろうなぁという気がしてるんだが
2017/09/03(日) 08:13:52.74ID:l3rEns2Y
>>280
そういうことです。新規がいけるなら既存も可能性あると思ってたけど、新規すらNGの地域だと厳しそう。

>>281
PPPoEが遅くて不満を通り越して、使えないということです。
ipv4 over ipv6の提供予定は今のところないみたいなんで、VPN経由すればよいと思ってます。


PPPoEの混雑状況は設備毎に分かるみたいですが末端回線速度は分からないようなので、ここで嘆くより網中と、プロバイダー経由のスピードテストの結果OCNに送った方がよさそうです。
2017/09/03(日) 08:59:33.54ID:8Y8sWdVs
>>284
ping重要なゲームするのにocnを選んだ時点で負け
このスレも何年も前からこんな感じだったと思ったけど何で選んだのか
あるいは何で逃げないのか
2017/09/03(日) 09:11:22.68ID:gk3z1ETE
OCNとかBiglobeとかの有名業者は
大衆(≒情弱)向け通信業者になりつつあるわ。
玄人は有名所を避けているような気がする
2017/09/03(日) 09:20:09.58ID:5en3g03Z
v6プラスのソーネットやBiglobeは夜も激速でしょ
2017/09/03(日) 09:20:44.69ID:3frnZXqD
座布団2枚
2017/09/03(日) 09:55:42.18ID:G3KI+a9U
>>293
ソーネットってどこのispだよ
日本語不自由すぎてかわいそうになるわ
2017/09/03(日) 11:56:30.12ID:NZ83mOvV
>>295
v6プラスのソネットってどこ?
297名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/03(日) 13:14:08.70ID:NcT05Hqz
>>290
PPPoE が遅いと言っても、IPv4 だけじゃない?
IPv6 PPPoE の方はまだまだ空いてる地域が多いと思うけど。
2017/09/03(日) 13:24:15.43ID:cSJBuQOo
会員証にipv6の認証情報も記載されてるんだけど、これはv6プラスやds-liteと何が違うの?
2017/09/03(日) 13:55:58.82ID:QP5semZ7
ocnのipv6だとipv6対応サイトしか早くならない
v6プラスなどを使えば非対応のサイトも早くなる
2017/09/03(日) 13:57:29.02ID:awNjmQlw
認証情報がある時点でPPoEじゃねーのか
2017/09/03(日) 13:59:39.16ID:WjHlpl0r
OCNのIPV6は対応サイトだけ早くなる。
他社はIPV4サイトも早くなる。
まだまだIPV4サイトの方が多いのでOCNのIPV6はメリットが薄いって事か。
2017/09/03(日) 14:20:28.06ID:FXS7GIVQ
v4もv6もPPPoEなら同じPOI通るから混雑も一緒。
ルートが分かれて空くのはその先
POIが混んでる現状ではあまり意味は無い
2017/09/03(日) 15:26:36.65ID:NcT05Hqz
PPPoE で混雑してボトルネックになっているのは網終端装置。
これは IPv4 と IPv6 とで別の装置なので、IPv4 で混んでいるかどうかと IPv6 で混んでいるかどうかは別の話。
2017/09/03(日) 15:44:10.71ID:LkBtLROk
IPv6 IPoE接続 最初から最後まで IPv6 のみで通信 ID での認証は無い

v6プラス・DS-Lite等 IPv4 を IPv6 に載せてボトルネックになってる POI を回避する
IPv6 IPoE に付加するサービスの事 エンドツーエンドは IPv4 で通信

Google系の IPv6 対応サイトばっかり行くような人は IPoE 化だけで十分満足できるはず

>>298
認証情報は IPv6 PPPoE 接続の ID PASS と思われる
2017/09/03(日) 15:45:39.60ID:1YM09WJd
IPv6の空いてるルートでIPv4通信を流すとか頭のいい人はすごいな
調べててもすごい意味不だったわ
2017/09/03(日) 16:38:47.48ID:CkDuOk7u
わかってない人が多そうなので簡単に説明しておく。

IPv4とかIPv6というのはアドレス(住所)の話。
IPv4のアドレス空間が足りなくなったのでIPv6に移行しつつある。

PPPoEとかIPoEというのは通信プロトコル(方式)の話。v4,v6の話とプロトコルの話は別。
だからIPv6とかv6とか略されると、どっちの話をしてるのかわからない。

詳しい話は抜きにして、現在PPPoEの方式は飽和状態にあり、渋滞発生で速度が落ちる。
IPv6のアドレス空間を使うPPPoEはほとんど普及せず、OCN他いくつかのプロバイダしか採用していない。
そしてそれを使うにはNTTのHGWか、トンネル方式という規格に対応した高価なアダプターを使うしかないので余計普及してない。

IPv6に移行するにあたって、飽和状態に陥りやすいPPPoEを使わずに、通信方式でネイティブと言われるLAN方式を使うのがIPoE。
知ってる人は知ってるだろうけど、イーサネットというやつね。

IPv6 IPoEだけだとv6対応サイト(YoutubeなどのGoogle全部、Facebook,netflix,Instagramなどなど)しか速くならない。
v6未対応の旧来のv4サイトにはIPv4 PPPoEのまま接続。これをデュアルスタックと言います。

それでは困るので、IPv4 over IPv6という、v4へのアクセスをv6にカプセル化して
そっちの経路に乗せてPPPoEの混雑を避けるアイデアが生まれた。
IPv4 over IPv6の規格はMAP-E(v6プラスとかBIGLOBEのIPv6オプション)やDS-Liteなどがあります。
v6プラスはJPNE、DS-Liteはインターネットマルチフィード(MF)が提供してます。

BIGLOBEはJPNEの大株主なので、JPNEのMAP-Eをそのまま自社で使ってます。
OCNはMFの大株主なので、おそらくDS-Liteを自社提供するのではないかと思われます。
同じNTT系列のWAKWAKはMFを使い始めました。ぷららもIPoEへの参入を表明しました。

OCNとぷららは新規契約者優先のようです。
既会員がIPv4 over IPv6を使えるようになるのはいつになるかわかりません。
いますぐ快適になりたいなら、既存のIPv4 over IPv6提供プロバイダに移るしかないです。
2017/09/03(日) 17:04:32.54ID:3wZIVGaX
この流れを読んでて思ったんだけど、
IPv6 IPoEが開始されて、youtube等の対応してるとこの通信がそっちに流れることによって、今のボトルネックが解消される可能性って無いのかな
2017/09/03(日) 17:06:29.30ID:cSJBuQOo
なるほど
モヤモヤが晴れた
2017/09/03(日) 17:25:08.33ID:wad9qAiE
そもそも一般の殆どの人がv4とかv6とか以前にネット知識が無い
ここに来るような人たちなんて少数

つまりプロバイダ側が既存の顧客に対して無理やり誘導してあげない限り
通信環境の変化なんて微々たる物
2017/09/03(日) 17:25:55.64ID:LkBtLROk
>>307
OCN はそれを狙って DS-Lite などのサービスを未定にしてるんだと思うよ
宛先やプロトコル毎のトラフィックの統計くらい取ってるだろうし、そういう見込みなんじゃないかな
コンテンツ側の IPv6 対応が終わるまで IPv4 は PPPoE で済ませるほうが設備投資不要だろうし
2017/09/03(日) 17:57:11.89ID:C4Eq1gn+
ここに図解入りでわかりやすい解説が。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
2017/09/03(日) 18:12:05.52ID:r0ziTwAM
親父が昨年 亡くなった
家は賃貸で蓄えも無いから引っ越さないといけない

日曜まで親戚に呼び出されて仕事しろと説教されてきた
バイトじゃない正社員で探せと

吐き気がしてきた・・・・・。しかし仕事しないと確実に死ぬ
今まで俺は死ぬしかないとか言ってきたけどリアルでそういう状況になると絶望感で押しつぶされそうになる
お前らどうすればいい?
2017/09/03(日) 18:30:09.01ID:oNMcQ2N7
DS-Liteは現状、NTTフレッツのルーターとして最も普及しているであろう
HGWだけで完結できないところが一番の問題じゃないかな
MAPーEならHGWだけで利用できる。追加投資不要ってのは大きい
DS-Lite推進組も見習うべきだわ
2017/09/03(日) 18:41:11.32ID:qX5zRO9B
>>313
別にやろうと思えばソフトウェアでも可能だし結局一般ユーザーの知識がipv4 over ipv6に追いつけてないのが全ての元凶だと思うわ
2017/09/03(日) 18:54:01.51ID:oNMcQ2N7
>>314
MAPーEのようにフレッツ・ジョイントでソフト配って移行出来るような
仕組みをDS-Liteでもさっさと作るべきって言いたいわけです
2017/09/03(日) 19:09:21.14ID:FU6DE2qX
あと、トラフィック増大時にPPPoE接続の網終端装置を増強する費用負担は
NTT側に多くのしかかるため今の状況を生み出しているんだろうね

IPoEの場合は一般的なコアルータで賄えVNE側にも費用負担を求められる
ので増強対応しやすくなっているのが大きいのかな
2017/09/03(日) 20:21:28.56ID:0xPj101a
>>312
仕事しろ
甘ったれんな
2017/09/03(日) 20:42:38.06ID:qX5zRO9B
>>317
コピペにしゃべったあああああああああ
2017/09/03(日) 20:49:58.27ID:0xPj101a
んじゃ
http://beta.speedtest.net/result/6593247492.png
2017/09/03(日) 21:56:36.29ID:oUnAHzQd
>>307
>>309
理論的にはそうだし、いずれそうなっていくのは間違いないです。
OCNでは該当ユーザーには申し出制ではなく、自動提供していくんではないでしょうか。
ちなみにASAHIネットがIPv4 over IPv6なしでIPoE IPv6を自動提供してます。
IPv4 over IPv6はプロバイダが提供を初めてもユーザー側で対応ルーターを用意する必要がありますが、
IPoE IPv6は現在販売されてるルーター(10年くらい前から?)はそのまま対応してます。

IPv6パススルー(機種によってはブリッジ機能)です。
初期値でオンのメーカーとオフのメーカーがあるようです。
HGWは設定すらなしに基本的にオンです。オフにはできません。
ですから、提供が始まれば何も知らないままIPv6(IPoE)+IPv4(PPPoE)のデュアルスタック運用になる人は多いはずです。

ただ、上の方でも出てますが、IPoEというのはネイティブなイーサネットです。
つまりLANね。家庭内LANを使ってるならわかるでしょうが、
各端末でファイアウォールを使わないと怖いです。
Windowsなど普通のOSにはファイアウォールは内蔵されてます。

といっても、それこそLANを使ってればわかると思いますが、
フォルダの共有設定などをするのに苦労した人も多いかと。
外から覗かれると心配する人もいるけど、心配する必要ないです。
でなかったら、IPoE化なんて無理ですから。
ルーターによってはIPv6 IPoE用のセキュリティをもってるものもありますが、
基本的にイーサネットですからそれぞれの端末で防御するのが基本です。
2017/09/03(日) 22:07:13.21ID:oUnAHzQd
DS-Liteのフレッツジョイント利用は二つの問題で難しいようですね。
一つはコスト。DS-Liteはユーザーの負担は軽いけどVNEの維持は重い。
フレッツジョイントは配信時だけでなく毎月人数分のコストがかかる。
もう一つは寡占(独占)の問題。
MFはNTT系のVNEです。
最大手のOCNがDS-Liteを採用してフレッツジョイントもとなったらバランスが崩れます。
たぶん総務省が黙ってないでしょう。
総務省以外にも、あの「禿げ」が絶対黙ってない。
2017/09/03(日) 22:11:11.94ID:LfIroYw+
ネトゲもまともに出来なくなるとかサービスとしておかしいやろ
補償しろや
2017/09/03(日) 22:16:03.73ID:fyj8IkMm
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/03 22:15:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.19Mbps (148.79KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.26Mbps (155.71KB/sec)
推定転送速度: 1.26Mbps (155.71KB/sec)
2017/09/03(日) 22:20:14.18ID:6ImyX5Jl
http://beta.speedtest.net/result/6593397863.png
昼時の格安SIMより遅いんじゃないか
2017/09/03(日) 22:31:09.65ID:Q9bjwxp4
Tier1がどーとか言う前にこっちなんとかしろよな
2017/09/03(日) 22:31:11.75ID:FTWf8lKI
マジでうんこうんこうんこっこ
2017/09/03(日) 22:44:34.73ID:FTWf8lKI
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/03 22:43:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 583.49Kbps (72.51KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 612.89Kbps (75.99KB/sec)
推定転送速度: 612.89Kbps (75.99KB/sec)
2017/09/03(日) 22:46:04.72ID:D3KKHMv5
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/03 22:44:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.05Mbps (507.21KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.37Mbps (545.06KB/sec)
推定転送速度: 4.37Mbps (545.06KB/sec)
2017/09/03(日) 22:57:31.76ID:qaVbCTOC
キャッシュバッグ貰ったら、違約金払ってでも
NTT回線使ってない業者へ移りたい
2017/09/03(日) 23:01:04.22ID:NcT05Hqz
>>320
ASAHIネットが自動提供とは言っても、すべての対応回線利用ユーザーに自動提供できるわけではなく
フレッツ契約などでは申し込みが必要な場合もあり。
OCN もコラボ契約ならお客様IDも把握できているんでしょうが、
フレッツ契約の場合は、どの回線の IPv6 IPoE を開通させればいいのか把握しきれないはず。
把握できないものはユーザーから伝えないことには開通できないです。

HGW は設定すらなしに基本的にオンなのは、IPv6 ルーターです。単なる IPv6パススルー(ブリッジ機能)とは違います。
(ただしひかり電話契約なしなどの場合は除く。)

外から覗かれる心配する必要ないというのは言い過ぎ。
設定するのに苦労して、よく理解しないままいじる人もいるでしょう。その結果自由にアクセスできるようにしてしまって、
かつまちBBS への書き込みなどで IPv6 アドレスを晒すと、そのアドレスが有効な 1 週間とかの間は外からアクセスし放題です。

>>321
コストの問題については、ユーザーの負担が軽いということは ISP のサポートコストを削減できるということにもつながります。トータルでメリットがあると判断すれば、コストをかけてでも対応するでしょう。
でなければ JPNE がわざわざコストをかけてまでフレッツ・ジョイント配信をしたりはしない。
また、フレッツ・ジョイントとは違いますが HGW の IPv6 PPPoE 機能は ISP が費用負担しており、その費用を負担した ISP のみで利用可能だという噂です。(真偽の程は知りませんが。)
ユーザーの負担を減らせるような仕組みのために、ISP 側が費用を負担するというのはなくはない話です。

また、フレッツ・ジョイント利用は利用者にとっては無料オプションという前提でしょうか。
有料オプションなら、料金設定次第では禿も文句のつけようがないでしょう。
2017/09/03(日) 23:46:46.89ID:sbdGe5te
>>330
フレッツジョイントかDS-Lite対応ルーターレンタルの選択で500円なら許せる範囲だな。
BIGLOBEもハゲのとこもレンタル500円だし。
自前の対応ルーターならもちろん無料で。
2017/09/04(月) 00:16:17.21ID:eMUYAnQ1
nttとの契約したときに来たモデムの大量のパケット廃棄バグとocnのダブルパンチやー
2017/09/04(月) 00:56:35.81ID:aWLfwB1a
各所でちょいちょい湧く IPv6 パススルーで良いよ PC の Firewall で防げる。
って言ってる奴。家庭内の他の PC に許可してる通信は IPv6 で全部外に漏れるから。
2017/09/04(月) 12:37:08.26ID:BAcdBPjZ
ん?v6プラスでHGWでセキュリティレベル高度なら見ること不可能だと思うが。
ルーター使う場合のことかね
2017/09/04(月) 14:19:06.47ID:FjOS82Kk
>>334
ひかり電話契約がないとその機能はついてこないんだ。
だから即危険ってわけでもないんだけどね。
あれこれ余計なしなくていい設定をいじくらなければ。
2017/09/04(月) 14:51:43.62ID:0LCj/B49
未だに v6プラス ds-lite に対応してないのNTT系のプロバばかりなんだね
2017/09/04(月) 15:30:51.69ID:FjOS82Kk
>>336
大黒柱のOCNが自社サービスできるまで待って、満を持して一気に、なんだよ。
多分.......
2017/09/04(月) 17:46:00.32ID:aWLfwB1a
>>334
ひかり電話契約有りのHGWの場合ならそれでいいんだけどね。

ONU直結とか、ひかり電話契約無しHGW(フィルタ無効)の下にぶら下げた
ルーターをIPv6パススルーで使うのは抵抗あるな俺は。


>>320
IPv6パススルーとPCのFWで十分って主張は、何かしらの脆弱性を突いて
不正アクセスの踏み台にしたい人の発言としか思えないよ。

10年前と今ではIPv6の仕様が細かい所で変わっていて、ルーターとしてのフル機能を
実装するのが現実的でなかっただけの話でしょ。IPv6パススルーは苦肉の策、下の下。
過去の遺物。汚点だよ。変わる仕様に合わせて販売した全ての製品にファームウェアを
投入できないんだからしょうがないわな。
よー知らんけど。


よく判ってない人向けにいま説明するならなおさら。PCのFWだってよく判らないんだから、
「IPv6のフィルタ機能のついた最近のルーターを買おうね。でもルーターも万能じゃないから、
PCでも個別にセキュリティ対策はしようね。」と言う方がよっぽどマシ。

民生用ならDS-Liteとv6プラス対応の物は対応してる。
ttp://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
ttp://www.iodata.jp/pio/io/network/ipv6.htm


セキュリティの詳細については2011年の資料だけどこういうのもある(参考まで)
ttps://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/t4/t4-03.pdf
2017/09/04(月) 18:57:20.06ID:ebRaYCZk
>IPv6パススルー
ほぼ、日本独自機能

機種によってはフレッツなんとかって表記
2017/09/04(月) 19:51:28.29ID:eDGqyUbC
RS-500KIだけれど、IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)のセキュリティレベルは
「高度」にしてるわ。
2017/09/04(月) 20:33:43.85ID:X8YzqePP
>>340
あほか
※セキュリティレベルが「高度」の場合は、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光ネクスト網内
で折り返す通信(NTT東日本・NTT西日本との契約により可能となるもの)を拒否します。
2017/09/04(月) 20:50:03.20ID:eDGqyUbC
>>341
サービス情報サイトもつながるし、光電話はかかるから
それ以外のパケットははじいてくれたほうがいいんでない?
2017/09/04(月) 21:16:18.32ID:56h3h3jq
網内折り返しなんて必要な人は現状、広域イーサのように使うところとか
あとはP2Pなんか使う人間ぐらいじゃ無いの?
2017/09/04(月) 21:33:35.29ID:X8YzqePP
>>342
IPv6ファイアウォール機能が「有効」でかつ、セキュリティレベルが「標準」の場合、
NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光ネクスト網内で折り返す通信
(NTT東日本・NTT西日本との契約により可能となるもの)は許容し、
その他のIPv6通信を使用したインターネット側からの通信を拒否します。
2017/09/04(月) 21:37:00.00ID:eDGqyUbC
>>342
そんなコピペはいらないから、「高度」にした場合「標準」のままより
デメリットになるケースを教えてくれないかな?
2017/09/04(月) 21:37:32.24ID:eDGqyUbC
ごめん、>>344だった。
2017/09/04(月) 21:44:15.10ID:X8YzqePP
>>345
読んでわからんのかよ
すべてのIPv6通信を使用したインターネット側からの通信を拒否してるだろ
2017/09/04(月) 21:50:35.34ID:eDGqyUbC
>>347
拒否するのが何でデメリットになるかな?
このスレの流れ的には、HGWでフィルタリングしてくれないと
パケットがPCまで届いてしまいセキュリティ的に不安という
感じだったけれど・・・
網内折り返しのパケットのみが信用できる根拠もないし・・・
2017/09/04(月) 21:53:09.64ID:aStQTYw/
http://beta.speedtest.net/result/6595793462.png
2017/09/04(月) 22:41:28.10ID:J34cz8XE
なんか昨日一昨日から速度は戻ってきたけどPINGが50とかでひでぇ
ネット見る分には問題無いけどなんだかなぁ
2017/09/04(月) 22:56:03.63ID:aWLfwB1a
>>347
HGWもSPIが効いてるんだけど内側から開始した通信の外からの応答も弾かれると勘違いしてる?
うちも高度で運用してるけど、網内折り返しなんて企業がフレッツ使ってVPN構築する時に使うような機能だよ。
IPv6で鯖公開する人、ゲームのホストになって接続待ち受ける場合くらいしか家庭では不要だと思うけど。
その他の名前も知らんようなユーザーとの通信なんて速くなくて結構なんだけど。
2017/09/04(月) 23:00:14.49ID:eMUYAnQ1
こっちはHGWのSPIバグでパケット廃棄されまくってるからつらい思いしてるわ
2017/09/04(月) 23:05:21.64ID:aWLfwB1a
>>352
それ気になってた。機種なに?NTTに文句言わないの?
354名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/04(月) 23:22:16.92ID:P7JFaIDy
>>302
POIの前のLNSで混雑してる。
LNSはIPv6は別収容でさほど使われていない。IPv6対応サイトに関しては早くなる。
PPPoEが悪いのではなくNTT設置のLNSがセッション数基準で設置されてるから、通信量に見合っていないっていうのがデカい。
2017/09/04(月) 23:44:47.18ID:eMUYAnQ1
>>353
PR-400MIだよほかの機種もパケット廃棄バグ発生してるやつがあるみたい
NTTに文句はめんどいかなレンタルの奴だけど機種変更はリクエストできないみたいだし
ネットで情報収集した限りだけどバグったり故障だったりしたら交換できるみたいだけど
同じ機種が送られて来たり問題ないですで済まされたりするみたいだからすごいめんどいかなとモデムガチャという言葉まであるみたいで
2017/09/05(火) 00:49:10.47ID:AdSn8ywj
>>355
そういう問題が出る事があるってのは知らなかったわ。ありがとう。
うちのはPR-400KIだけど特に違和感も無いし、SPIでログがおかしいってのは無いかな。
使えなくて苦しくてたまらないんだったら、多少面倒でも問い合わせた方がいいと思うけど。
ネットワークは原因と思ってた物が違って、別の所に原因があったりするから厄介ではあるね。
スピードが出ない原因が無線じゃなくて間に挟まってるGigaHUBが実は糞だったとか。
2017/09/05(火) 00:55:55.86ID:4C8/vTst
>>354
LNS?
NGN では、PPPoE を L2TP でトンネリングしたりはしていないのではなかったか。
2017/09/05(火) 03:20:54.34ID:6H/td6FB
回線切断の頻度が上がりまくっててやばい…なんなんだいったい
2017/09/05(火) 03:53:32.15ID:ZcripZUR
なんでもいいからはやく始めろや糞バイダ
360名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 04:10:01.81ID:GoxC8pcD
http://www.speedtest.net/result/6596726331.png
361名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 09:05:59.15ID:LYIzWvkm
今回線止まってますか?
2017/09/05(火) 09:29:03.54ID:6ZhQn6/a
回線止まってる
2017/09/05(火) 09:34:19.27ID:Oz37Se4Y
準急
364名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 09:48:30.37ID:E+cUcsKH
この回線切断は頻繁に起きていますかね?
NTT東日本側の問題ですかね?
365名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 09:57:32.38ID:Wqu6JsCC
西日本もおかしいぞ
366名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 10:12:19.19ID:E+cUcsKH
西日本もおかしいのか
また広範囲の障害という事になるのかな
前回はGoogleの人の人為的ミスで起こったんだっけ?
なんかGoogleもいきなりBotかBotじゃないかの確認求めてきたしなんかあるのかな
2017/09/05(火) 10:22:05.83ID:C/1GgpyC
小笠原は夜も快速
368名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 10:24:54.78ID:E+cUcsKH
都内で謎の停電発生中との事

https://twitter.com/RnCWyF9SwyKffx8/status/904873015581655040
2017/09/05(火) 10:27:35.98ID:bIVJqNDd
>>238
書いてる通りグーグル事故の後も回線スパッと止まってたね
ここんとこなんかおかしいんだよな
2017/09/05(火) 10:29:55.22ID:C/1GgpyC
北の攻撃では?
2017/09/05(火) 10:35:59.99ID:1QzBkjBE
>>368
線焼けただけだとさ
372名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 12:28:56.58ID:cKpiZzWF
>>357
NGNっていうかフレッツ自体が元々そうなんだけど、その接続先サーバのことだよ。

ttp://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728

ここで言ってる終端装置のことね。
373名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 13:17:26.41ID:E+cUcsKH
電車の方は線が焼けただけか、
ていうかocn障害おきてません?
皆さんつながってるんですか?
2017/09/05(火) 14:54:44.26ID:kg0jYto4
>>367
小笠原てフレッツだけ?1G出るの?
2017/09/05(火) 15:24:24.78ID:fa7E1wfY
>>372
フレッツ自体というか地域IP網は元々そうかもしれないけど、NGN は違うのでは?
そこで言ってる終端装置は NTE(網終端装置)でしょ。
2017/09/05(火) 16:06:03.76ID:wWcKPoRD
NTTもNGNはL2TPではないと明言はしていないようですね
実際はNGNでもPPPoEを使用したサービスは地域IP網と同じで
L2TPでトンネルした仕様のままじゃないのかな
で、今後IPoEによる接続が本格的になってくるとL2TPは使わなくなるから
LNS等の設備に投資したくないってのが本音なんじゃないのか
コアルーターなんて安くても1台数百〜数千万だもんね
2017/09/05(火) 16:15:49.49ID:HHIokee+
IPoEの件だけどほんとお前らって学習しないよな。
IPv6 PPPoEのときだって何年も前に「順次」って対応発表して、終わったのいつだったのか知ってるだろ?
今年の3月だよ。世間じゃv6プラスだのDS‐Liteだのって言われてるときにやっとIPv6PPPoEの対応完了。
新規加入者からと言いつつ地域限定だしな。
期待だけで退会を防いでるんだよ。行き渡るのは何年先になるのかわからん。
378名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 16:48:11.49ID:ZCuDONva
メール送信できないんだけど。
ゆうちょのいらねーメールだけ届いてやんの
379名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 17:24:39.08ID:Hv5UMSgy
朝からお騒がせしました
回線が繋がらなかったのですがOCNとバッファローに電話をし、
原因が私のルーターであった事が判明し無事繋がりました
OCNの障害が原因だと決めつけておりましたが間違いでした
2017/09/05(火) 17:59:21.85ID:AdSn8ywj
PPPoEで全然速度落ちてない田舎だからよゆーよゆー
2017/09/05(火) 19:05:48.34ID:1OL6/Rqd
未だに最初に契約した時にNTTから送られてきたRT200-KIを使い続けてるんだけど
Buffaloとかの民間ルーターに変えたら速度とかもっと出るのかね?
それとも機械変えてもあんま変わんない?
2017/09/05(火) 19:20:31.15ID:xr0jGhAP
今年の夏まではうちの地域は割と平和だったんだけどなー
2017/09/05(火) 19:23:01.30ID:kSpdFhcC
>>381
300以下は交換してもらえるんじゃなかったっけ?
とりあえずルーターのARMなどの性能上がるとスループットは確実にあがるよ
2017/09/05(火) 19:26:00.47ID:kSpdFhcC
>>381
上がるって言っても今のhgwで頭打ちしてる場合だからね
2017/09/05(火) 19:44:28.78ID:fa7E1wfY
>>381
RT-200KI を通した場合と、ONU〜PC 直結で直接 PPPoE した場合とで、
必ず後者のほうが速くなるようであれば、ルーター交換で速くなる可能性大。
386名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/05(火) 21:01:43.99ID:mBAs+hr1
http://beta.speedtest.net/result/6598382573
前はもっと早かったけど、今じゃ良くて下り100Mbps台だな
大阪のお隣の都道府県でこれだから、日本三大都市でOCN契約するなら
VDSLだろうと光ファイバーだろうと速度かわらなさそうな気がする。
2017/09/05(火) 21:37:41.59ID:1OL6/Rqd
>>383
そうなんだ
特別故障しない限り交換してもらえないかと思ってた
今度ダメ元でNTTにお願いしてみるかな
でも故障してないのに交換に応じてくれるものなのかな

>>385
あまり機械に詳しくないんで直結とか分からないけど、速くなる可能性はあるのね
特別今の速度に不満感じてるわけじゃないんだけど、なにせ機種が古いだけに最新のに変えたらもっと速くなるかなぁ、て思って
2017/09/05(火) 22:36:41.02ID:sEptd+be
今まで買ったルーターをapモードで使用してたわ明日ひかり電話ルータのPPPoE接続きってルーターのほうで繋げてみるか改善したらいいな
2017/09/05(火) 22:51:14.01ID:7iFFOZpK
相変わらずのクソバイダ。ちなみに123で始まるIP@千葉
http://beta.speedtest.net/result/6598660835.png
2017/09/05(火) 23:33:02.22ID:wQ4q3fIz
フレッツ光のモデム?の初期設定のしかたわからないんだけどここで聞くのはすれち?
2017/09/05(火) 23:54:42.37ID:T4Exz53g
http://beta.speedtest.net/result/6598833263.png
392名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 00:59:04.45ID:MyOFz9/Q
繋がらなくなったんだが俺だけ?@関西
2017/09/06(水) 10:20:19.96ID:9vM0PuPT
昨日20時くらいから数時間に1回回線切断されるように唐突になった@宮城
書き込みないしおま環かな
2017/09/06(水) 10:40:10.90ID:dVwIVvCZ
>>393
まずpcとルーター再起動してそれでもダメならnttに調べてもらいなよ
その後isp
2017/09/06(水) 12:37:05.51ID:V3asWaIn
>>394
再起動は何回も試した
帰宅したら電話してみるありがとう
2017/09/06(水) 13:58:27.64ID:9H9kYU8m
RV-230NEのルータは交換してもらえますか?
2017/09/06(水) 15:23:49.10ID:zlzP/MOd
光電話対応ルーターは配布物だとスピードが出ないよ
2017/09/06(水) 16:29:58.04ID:OP8cgyB3
プロバイダーとNTTの関係がよくわからない
nttのフレッツ情報サイトで速度測定できるみたいだけどocn光にしたら測定できなくなる感じ?
2017/09/06(水) 20:25:41.02ID:J9iQHkYf
ここのゴミプロバイダついにIP変更すら出来なくなったわ
本当しんでくんねぇかな
2017/09/06(水) 21:13:32.26ID:N/K6CoXQ
おかんが電話勧誘に騙されて@ニフティからプロバイダ変更してたけどマジで遅いなこの糞OCN
2017/09/06(水) 21:38:07.14ID:CrWNm/Cd
糞かな?
http://beta.speedtest.net/result/6601387902.png
2017/09/06(水) 21:47:38.89ID:H+bLmpFF
>>401
毎日毎日嘘までついて工作してもなんも変わらん
2017/09/06(水) 21:47:58.67ID:aowKXhj8
今日アプデの水曜じゃないよな?くそすぎる
2017/09/06(水) 21:59:14.45ID:CrWNm/Cd
>>402
何言ってんだかわからん
糞なのはお前らの環境で普通は速い
これでいいか?
2017/09/06(水) 22:00:46.34ID:l+hPqori
ほかのサーバーはどうなん?
2017/09/06(水) 22:12:43.47ID:H+bLmpFF
>>404
速い速いでよかったでちゅねー
毎日うぜーってんだよ
2017/09/06(水) 22:16:16.65ID:J9iQHkYf
地域差が極端に激しいのがOCNだし
早いって言ってる奴なんて極々わずかだろ
基本OCNそのものが地雷なんだから
408名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/06(水) 23:36:11.94ID:Nvn0IB2s
http://beta.speedtest.net/result/6601703130.png
2017/09/06(水) 23:55:43.58ID:z8V1/q2M
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/06 23:54:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 263.81Kbps (32.95KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 609.04Kbps (76KB/sec)
推定転送速度: 609.04Kbps (76KB/sec)
2017/09/07(木) 00:48:57.34ID:wJj5b3TJ
ニコニコOCN今年の10月で加入2年目だけど
これ2年自動更新タイプだっけ?
10月に解約しないと次の解約が2年後っていうパターンの。

キャッシュバックのポイントニコニコ書籍に使ってるからニコニコ動画見てなくても困りはしてないが
2017/09/07(木) 00:50:53.76ID:1kGZ25WO
光電話対応ルーターに不満があるからブリッジ接続したけどルーターのほうでipv6(PPPoE)接続ができねくなったわ
ネットワーク設定ムズイかしいね
2017/09/07(木) 02:25:24.29ID:4CFGAiaQ
>>411
HGW の機種によって多少違うけど、
IPv4 PPPoE のアカウントを入れる → IPv6 PPPoE の接続ボタンを押す → IPv4 PPPoE の接続先設定の中身を空にする
で IPv6 PPPoE だけの接続にできている。

うちではなぜか、再起動などをすると IPv6 PPPoE の接続が復活せず(IPv4 PPPoE がちゃんと入ったままの場合でも)、接続ボタンを押し直さないとつながらないので
そのときにまた IPv4 PPPoE を入れて消してが必要になる。
2017/09/07(木) 03:28:19.33ID:vKnKckZ3
http://beta.speedtest.net/result/6602339555.png
2017/09/07(木) 03:29:36.94ID:TbH43ylA
HGWに不満があるから、そっちの機能使わないで
市販のルーターでIPv6 PPPoEやらせたいって話しかと
そもそも市販品でIPv6 PPPoEに対応した機種が殆ど無いんだけど
ttps://flets.com/next/list_router.html

難しい以前の話で対応してないルーターでやろうとしてるんじゃね
2017/09/07(木) 04:41:20.55ID:vkbCTfpp
だめだ夜中でも電波の掴み悪くなった
有線も無線もダメだな
再起動してもかわらんし増設工事まであと2ヶ月くらいあるしカネ返せ
2017/09/07(木) 09:12:43.18ID:dmxpcL/s
>>402
俺は、電話がしつこくてOCNにまとめたケース
後悔先に絶たず
2017/09/07(木) 11:31:45.37ID:cEPEBg45
増設工事なんて言ってるだけで何も変わらんよ
2017/09/07(木) 12:04:40.77ID:wM732Ll4
>>410
ニコニコのそれは月額
1年毎にボーナスポイントがつくくらい
2017/09/07(木) 12:04:59.07ID:zJ9LSFX0
ここで文句言ってても何も変わらんよ
2017/09/07(木) 12:13:40.22ID:wM732Ll4
>>418
月額じゃなくて月毎
2017/09/07(木) 12:19:58.80ID:l7njCTIk
>>410
プレミアム扱いになるチケット登録するとき、やたら期限長く表示されるけど、あれ関係ない。
解約するとそのチケットの期間に関係なく、プレミアムも切れるし、解約も違約金ない。
2017/09/07(木) 15:17:36.77ID:gwKh+6LO
昼からくそ
2017/09/07(木) 16:44:16.59ID:bauW4Gld
なんでIPOEやってv6プラスやらねえんだよ
わけわかんねーな
2017/09/07(木) 17:00:44.66ID:3Aarpbv4
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/07 16:58:36
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 805.02Kbps (99.91KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 189.2Kbps (23.44KB/sec)

推定転送速度: 805.02Kbps (99.91KB/sec)

なんだこれ
ネットも切れるし詐欺かよ
2017/09/07(木) 17:04:04.93ID:yM07JObj
>>423
v6プラスのjpneはkddiが大株主だから無理だぞ
ocnがやるとしたらnttグループが大株主のmfeedになるからds-lite
2017/09/07(木) 17:12:51.87ID:bauW4Gld
画面がふたつあるゲーム機
2017/09/07(木) 17:56:41.88ID:jUrGVYac
>>421
逆に、解約しないままで期限を迎えたらどうなるんだろう。
勝手にプレミアム解除されて、課金も終了するのか?
まあ、有効期限は 2035年 だから当分気にしなくていいけど。
2017/09/07(木) 18:24:21.37ID:sw1vIFwV
ゲームウォッチマルチスクリーン
2017/09/07(木) 18:36:28.55ID:FfjReAAL
ds-liteでも何でもいいからさっさとしやがれってとこだな
2017/09/07(木) 19:30:19.59ID:M+j2+I6R
ネクストマイタウンだからコラボにも行けないしipv4 over ipv6も来る訳でもないから余所に逃げたわ
ipv4 over ipv6で快適
10月で二年縛り終わるからそれでぐっばいや
でも快適な時期があったのは間違いなかったから七年本当お世話になったわ
2017/09/07(木) 19:38:52.40ID:1kGZ25WO
>>412
その方法でやってみますちなみにその方法だとIPoE来ても対応できますかね?
なるべく今家にあるHGWで処理したくないんだよな出来なさそうだったらHGW交換も考えるか
>>414
おっしゃる通り手持ちのルーターにはIPv6 PPPoEに対応して無かったです
2017/09/07(木) 19:49:56.05ID:jUrGVYac
>>431
IPoE が来たなら、IPv6 PPPoE がそもそも不要になる。
2017/09/07(木) 20:29:14.84ID:myHe7e1c
IPガチャしたら初めて58で始まるIPだった…いつも180か153だからびびった
2017/09/07(木) 20:41:29.56ID:1kGZ25WO
>>432
IPv6らしいけどどこで処理することになるのかわかんなくて混乱中
HGWをブリッジで済ませて手持ちの古いWZR2-G300Nですべての処理を任せるのは無理そうですね
金払って新しく買うぐらいならまともなHGWに期待したほうがよさげかな
2017/09/07(木) 21:13:41.23ID:NLPcgZDL
なんか今日クソ重い
いやいつも重いけど
2017/09/07(木) 21:16:02.98ID:IUYdHWpX
太陽フレアじゃ
太陽フレアの仕業じゃ
2017/09/07(木) 21:31:38.14ID:o7Z/q6kw
まだ到達してないんだよなぁ
2017/09/07(木) 22:25:03.94ID:Bmw7FiaB
最近また遅いな
2017/09/08(金) 00:12:51.62ID:TwnFrQKe
ほんと夜はクソクソ遅いな 生放送が止りまくり 死ねおcn
2017/09/08(金) 00:36:17.65ID:tf6dRLqb
8月の下旬から
今までは問題なくできたのに部屋に無線が届かなくなった
だから有線で使ってる
少しショック
2017/09/08(金) 00:53:27.28ID:dUDrg2ca
数十秒に2秒ずつタイムアウトしてんぞ
2017/09/08(金) 01:07:47.48ID:1DMc1EHl
58IP引いたってかいたんだけど、ピークタイムそこまで重くなかったなー
多少のラグは普段からあるけど、昨日までに比べたら全然スムーズだった
2017/09/08(金) 01:17:32.26ID:zwRKeC5w
ケーブルかなんかの故障なおったの?
2017/09/08(金) 10:33:00.06ID:KEBExpkl
夜にやたらと遅いからNTTサポートに電話入れたら
ソネットやビックローブにプロバイダーを変えろと言われたよ
2017/09/08(金) 12:10:36.48ID:etUP638d
ソネットは辞めとけ
446名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/08(金) 13:23:13.72ID:bXwWjoWy
既存客へのIPoE対応の遅れが気になるな
7月25日のリリース当初は8月から順次提供としていたのだから準備はできていたはず
外部から何かしらの圧力でも掛かったのかな?
1ヶ月以上経過して何も報告がないのは腑に落ちない
2017/09/08(金) 14:29:29.59ID:FWaqTVul
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/08 14:26:19

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 850.16Kbps (106.03KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)

推定転送速度: 850.16Kbps (106.03KB/sec)


0wwwww
2017/09/08(金) 15:13:30.93ID:eWEn2Pc0
太陽フレアかな
2017/09/08(金) 15:35:53.90ID:fih0KoeE
>>446
8月終わってまだ8日しかたってないのに焦りすぎだろw
2017/09/08(金) 17:08:20.15ID:dL3sVDv7
>>447
うちは大丈夫だけど・・・。
というか地域とかの情報書いたほうがよくない?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/08 17:04:04
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / OCN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 540.19Mbps (67.51MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 218.87Mbps (27.35MB/sec)
推定転送速度: 540.19Mbps (67.51MB/sec)
2017/09/08(金) 17:36:31.41ID:WYNKnjUq
>>445
もう申し込んじゃった
2017/09/08(金) 17:50:38.31ID:eWEn2Pc0
夜が糞過ぎるからBB乗り換え考えてるけど、近々IPoE提供されたら解消されるんかね
OCNである限り無駄そうなら申し込んじゃう
2017/09/08(金) 17:53:28.11ID:WYNKnjUq
ワンタッチ設定でも組み込んでISPがルータも「コラボ」販売しなきゃ普及しないだろうな
2017/09/08(金) 18:54:26.79ID:tMWq0WYX
>>451
ds-lite使う気ないならocnと似たようなもんだぞ
2017/09/08(金) 20:26:10.09ID:WYNKnjUq
DS-Liteのために申し込んだから大丈夫。
ちなみにOCNは既存客のIPoE開通見込みは「未定」だとよ
2017/09/08(金) 20:48:39.96ID:H+Agzl6b
>>450
何その速さ
負けたわ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/08 20:44:53
回線/ISP/地域: 光コラボ マンション 神奈川
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 142.05Mbps (17.76MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 320.91Mbps (40.10MB/sec)
推定転送速度: 320.91Mbps (40.10MB/sec)
2017/09/08(金) 21:07:54.69ID:dL3sVDv7
>>456
さすがに今の時間ならおなじぐらいになるのかな
去年あたり神奈川はかなり悲惨な状況だったようだけれど改善したね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/08 21:03:01
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / OCN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 377.89Mbps (47.22MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 106.95Mbps (13.36MB/sec)
推定転送速度: 377.89Mbps (47.22MB/sec)
2017/09/08(金) 21:28:54.57ID:iC7mJaQT
>>455
本気で?明日文句の電話すっかな
2017/09/08(金) 21:54:12.10ID:Mwb3HgK0
最近特に遅いんだが
2017/09/08(金) 22:20:06.64ID:KrKb3hj0
東京 光だけど 11Mbps まじくたばれ
http://www.speedtest.net/result/6607218013.png
2017/09/08(金) 22:40:59.81ID:+FIsrxHl
今日は急に遅くなったわ
2017/09/08(金) 22:50:51.30ID:NZRax0EP
http://beta.speedtest.net/result/6607299052.png
2017/09/08(金) 23:00:13.56ID:eWEn2Pc0
愛知
http://beta.speedtest.net/result/6607320627.png
2017/09/08(金) 23:14:49.34ID:UkX8XukB
新潟の糞田舎地域
ttp://beta.speedtest.net/result/6607353212.png
2017/09/09(土) 01:27:50.03ID:LtMjw+Ii
スピテスで10M以下はBNRだと1,2M
2017/09/09(土) 02:25:13.16ID:1jNe+Ot+
そうだよdisりたい時はBNRのを貼ればいいんだよ
ageたい時は他の計測サイトのを貼る
遅い遅いってBNRの張ってる奴は他の計測結果貼らんよね
2017/09/09(土) 03:39:36.25ID:nIeQ92AK
自分はOoklaで測ると上り500~600Mbps
BNRだと50Mbpsくらい
2017/09/09(土) 04:04:55.54ID:Lv2667p5
スピテス8Mくらいの時BNR1~6Mだな
USENだとウサギ級
469名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/09(土) 04:12:42.04ID:mAo2hs71
諸君、NTT東西のHGWのファームウェアアップデートしなさい
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/vuplist/
2017/09/09(土) 10:24:56.70ID:bN6a4QJZ
されてないやつおるん?
2017/09/09(土) 11:50:04.51ID:90vr/TpP
>>469
東西の、と言いながら東日本のURLしか貼ってない件。
東西で別ファームのこともあるから、東日本の方が新しい場合であっても、
西日本のHGWを東バージョンにアップデートするのはお勧めしない。

>>470
自動更新を止めて放置してると、古いままのことがある。
2017/09/09(土) 12:30:18.00ID:bN6a4QJZ
わざわざ手動に変更するような人がファームのバージョンアップを一年も放置すると思えないって話な
473名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/09(土) 13:22:32.66ID:Qh0NJP1x
重い死ね
2017/09/09(土) 13:41:28.35ID:TIZz+XfL
>>458
ZOOTネイティブ体験URLおいときますね
https://www.interlink.or.jp/service/zootnative/
2017/09/09(土) 14:12:52.21ID:lQG1QV/5
NTTがSo-netって言ったのはDS-LIteやってるからとしか思えない。BIGLOBEはv6オプションだし
2017/09/09(土) 14:13:35.78ID:lQG1QV/5
ZOOTネイティブすすめる奴いるんだな。PPPOE接続のIDとパス貰えない上に割高なゴミじゃねーか
2017/09/09(土) 14:38:58.38ID:TIZz+XfL
>>476
いやタダなんだが・・・
2017/09/09(土) 17:25:40.39ID:UwMptHmZ
フレッツファミリーからフレッツネクスト隼に変えたんだけど(プロバイダはOCNのまま)
そっから2chで表示されるIP(IDではない)がずっと固定なんだけど変えられないの?

昔はルーター再起動するだけで変わったんだけどな
自演しにくいやんけ
2017/09/09(土) 18:21:08.57ID:FVFur188
>>478
ルーターの電源切って暫く時間置け
2017/09/09(土) 18:24:22.83ID:cmly/f1R
隼+OCNだけどモデム再起動ボタン押すだけで変わるけどなぁ、PPP繋がらんことも多いけど
ちなみにPR-400KI
2017/09/09(土) 21:03:32.46ID:Vqd9mkHV
>>479
>>480

いけたわ
thx
2017/09/09(土) 21:21:46.37ID:CCI4pVH2
今日も1桁かよ
2017/09/09(土) 21:35:39.17ID:/IrBwOdO
平日の昼で許容人数ですから
2017/09/09(土) 23:00:01.05ID:6eUwMDpG
土曜のこの時間にすげぇ久々に軽い
2017/09/09(土) 23:07:08.22ID:d57IDEnI
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/09 23:05:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.59Mbps (197.72KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.70Mbps (211.56KB/sec)
推定転送速度: 1.70Mbps (211.56KB/sec)


ADSL並
2017/09/10(日) 00:42:14.76ID:2s9iR/ag
今日軽かったな
先日のクソ重かったのが嘘のよう
2017/09/10(日) 00:43:27.48ID:2s9iR/ag
軽いとか書いたけど計ったら10Mだった…
488名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 02:02:49.26ID:wkNqhEEn
フレッツ光/埼玉県/5G/MacBook

http://i.imgur.com/lq71Vw5.png
2017/09/10(日) 04:46:27.11ID:40Uf1zPw
今月転用したドコモ光、ipoe来てた
2017/09/10(日) 05:54:41.09ID:wrkZQPQp
俺の経験上10Mは軽くないけどな。特にスピテスで10Mなら間違いなくもっさり
2017/09/10(日) 08:13:11.52ID:sz8/7Az4
>>489
http://speedtest6.iijmio.jp/
2017/09/10(日) 08:53:08.35ID:jY2aVB/Y
動画観たりゲームしなければ10Mでも充分
2017/09/10(日) 09:06:56.10ID:7pvUaqlB
>>491
こんなサイトあるのか
どれどれ・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org478650.jpg
2017/09/10(日) 13:33:11.24ID:AC86I2wj
自分も最近光ネクスト+OCNから転用してOCN光にしたんだけど
リモホがipbfになってるのは合ってるんだろうか
2017/09/10(日) 15:51:13.25ID:YDrQp0oC
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/10 15:48:54
回線/ISP/地域: フレッツ光/OCN/埼玉草加
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 362.49Kbps (45.1KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 414.41Kbps (51.6KB/sec)
推定転送速度: 414.41Kbps (51.6KB/sec)
2017/09/10(日) 16:12:42.11ID:pLfUk1dJ
OCN光にした人ping安定してる?
自分もOCN+隼別契約だから変えようか迷ってるんだけど
2017/09/10(日) 16:15:18.19ID:237aP3wR
>>485,495
BNR以外の計測結果知りたいな
2017/09/10(日) 16:34:14.01ID:0jyDyt0X
>>496
あたりの網終端装置に接続できれば安定するね
結局フレッツと変わらないのでは
2017/09/10(日) 16:52:31.97ID:jY2aVB/Y
網終端装置もNTTに当れば遅いしOCN自前に当れば速い
500名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:18.05ID:SR80/24w
【重要】通信品質向上にむけた取り組みについてのお知らせ
ってメール着たから
ついに既存ユーザーのv6対応か?と開いてみたら
2017/09/10(日) 20:31:55.76ID:M7jq3Kc8
ほんとがっかりしたよ
2017/09/10(日) 20:44:25.73ID:3NYRoFtz
pingゼロきた
http://beta.speedtest.net/result/6612026928.png
2017/09/10(日) 21:19:21.72ID:+G42fW2s
西からだとping上がらん
http://www.speedtest.net/result/6612088624.png
2017/09/10(日) 21:37:59.72ID:7pvUaqlB
>>500
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2017/09/07_1.html
これjpg圧縮のやつだよね
2017/09/10(日) 22:34:52.14ID:hSF+OwLS
ブラゲの読み込みですら時間掛かる
もうADSLの方が夜間速いんじゃねーかな
2017/09/10(日) 22:37:58.30ID:jY2aVB/Y
基地局に近ければ速いでしょ
2017/09/10(日) 22:46:54.23ID:wrkZQPQp
Chromeでbeta版を使うと大阪から東京でもたまーに0ms出るよ。
2017/09/10(日) 22:50:24.64ID:kz1+oXp7
急に遅くなるなあ
http://imgur.com/BzfvUHQ.jpg
2017/09/10(日) 23:01:19.87ID:etkUh9eA
死ねよカス滅びろ
http://beta.speedtest.net/result/6612282691.png
2017/09/10(日) 23:02:27.21ID:tV8RRTpL
やっぱり回線かなぁ
一時期ルーターやらLANケーブルやら環境を疑ってたんやけど
ルーターを電源切って放置してたら速度改善してたりしたのはなんだったんだろう
IP変わったとかそんなのかな
511名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/10(日) 23:20:08.73ID:SR80/24w
モバイルONE契約してないしね

こっちかと思ったわけよ
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0725.html
「OCN」における通信品質向上のための取り組みについて
2017/09/11(月) 01:11:23.99ID:VAOHR13T
>>509
俺も先月末の障害からずっとそんなだわ
それまでは普通に速度出てたのになあ…
2017/09/11(月) 09:47:10.40ID:mHhfb9io
>>510
OCNはNTT推奨プロバイダから外されてるから
その辺りにも何かありそうな
2017/09/11(月) 11:06:04.75ID:XVWJJIrE
OCN光withフレッツみたいな契約じゃなくて

フレッツ光とOCN別々に契約みたいなことってできるの?
2017/09/11(月) 11:33:19.66ID:7qTm+ZTK
>>514
OCN 光 with フレッツ

OCN 光 「フレッツ」
にしたいと言う事だろう。

契約は全く同じもので単に料金請求方法が異なるだけだから
する価値ないと思うけど。相談すれば簡単にできるんじゃないの? 
2017/09/11(月) 13:16:07.09ID:sBkLc8Oc
固定回線のmvno みたいなはどうなん?
2017/09/11(月) 13:16:49.41ID:P3DG5NAY
>>514
ウェブからの申し込み画面は抹消されたけど電話でできるんじゃなかったっけ?フレッツ回線持ってる人がOCNを別途申し込むコース。

料金請求が別々になるだけでコース名はwith フレッツだけど。
2017/09/11(月) 15:13:24.52ID:hLDSNXLr
>>515
ひとつの回線で、別の with フレッツを契約したい場合には
メリットというか、必然的にせざるを得ない。
質問者の事情はよくわからないけど。

>>517
それはコースの話と支払い方法の話がなんか混ざってる。
with フレッツは、フレッツ回線の契約と 1:1 で合わせる必要があるが、
場合によっては(東日本のマンションミニ、西日本のマション) OCN光「フレッツ」より安い。
請求方法は、いずれもまとめている場合もあるし別々の場合もある。
2017/09/11(月) 15:27:04.09ID:NL/r0AR/
OCN光とOCN光withフレッツって違うんだな
OCNの他にAっていうプロバイダを契約してる場合OCN光にするとAとは契約できなくなるのか
2017/09/11(月) 15:41:17.79ID:aVK0PLwJ
光コラボ契約はそのプロバイダに一生ついてくという意思確認
2017/09/11(月) 15:43:57.11ID:ihtK1JJB
>>514
サポートに OCN 光「フレッツ」の契約希望だとメールを送ればOK
2017/09/11(月) 15:45:35.64ID:NL/r0AR/
じゃあ違約金払って解約する以外で他のプロバイダを試すこともできないってわけな
平時のOCNの悪名が高すぎてこれじゃIPoE導入してもOCN光に転用する奴おらんだろ
一時的に軽くなってもどこよりも早く悪化するに決まってる
2017/09/11(月) 15:50:08.75ID:HgHcQqiy
>>522
妄想膨らませすぎww
2017/09/11(月) 15:52:30.24ID:NL/r0AR/
妄想って言うか事実だろ
OCNだけで契約するリスクが高すぎるんだよ
2017/09/11(月) 15:59:22.88ID:HgHcQqiy
> 悪化するに決まってる

あきらかに妄想してるじゃんww
2017/09/11(月) 16:04:04.35ID:lO0n2c+C
>>522
二回線引けばいいじゃん。あかんの?
2017/09/11(月) 16:06:06.83ID:aVK0PLwJ
悪化するかは知らんがコラボ解約したら回線も契約しなおしだし、申し込む気にはならんな
コラボが出てからというものプロバイダ料金比較がコラボ系で埋まっててうざいこと
2017/09/11(月) 16:08:36.85ID:R/f3RCtN
コラボは実質OCN光withフレッツだぞ
2017/09/11(月) 16:17:58.23ID:hLDSNXLr
>>522
OCN のプロバイダのみを解約することができないというだけで、
他のプロバイダを契約をすることはできる。
ただしフレッツ契約が無いので with フレッツのコースは契約できない。
2017/09/11(月) 16:30:21.77ID:aVK0PLwJ
ちょっとコラボ転用ページでもっともっと割(5年目)+OCN(2年割)と
OCN光(割引)で料金シミュしてみたら値上がってワロタ

>>529
withフレッツって新規でフレッツ契約含むコースじゃなかったっけか
2017/09/11(月) 16:42:22.27ID:hLDSNXLr
>>530
フレッツ契約と紐付ける必要はあるけど、
そのフレッツ契約は新規でも構わないし、既存でも構わない。
2017/09/11(月) 17:12:39.26ID:7qTm+ZTK
>>528
全く異質なものだよ。コラボのOCNにしたらフレッツとの個人的な契約が無くなってしまう。そうすると
フレッツのおトク!な割引や特典が何もかもがパーになり損害を被る。
http://flets-w.com/cpn/
1.毎年3,000円分や6,000円分プレゼントのCLUB NTT-Westのポイントが貰えなくなってしまう。
  http://flets-w.com/point-otoku/long-term/point/

2.毎年100円ずつ安くなって数年後には3,610円に安くなるもっともっと割が使えなくなってしまう。

3.安くプロバイダを乗り換えられなくなってしまう。
  (フレッツならもっともっと割で積み上げた割安な等級を引き継いだまま乗り換えることが出来る)

4.毎月300円引き(みんな割引プラン)のグループ割が使えなくなってしまう。
2017/09/11(月) 17:22:58.12ID:R/f3RCtN
>>532
固定電話代も含めて損得勘定し直し
2017/09/11(月) 18:49:06.02ID:hLDSNXLr
>>533
もともと NTT西日本前提なので、ひかり電話/OCNひかり電話でどちらも 500 円/月で損得勘定に変化なし。
もし固定電話というのがひかり電話でないとすれば、何の勘定をさせたいのか?
2017/09/11(月) 19:11:15.78ID:sVz4Zmd0
普段「つべ」では見ないので気が付かなかったけどhttpsでやり取りしてたんだ…
OCNの言い分通りだと9/27からは多少改善されるって話だけど
2017/09/11(月) 19:19:55.89ID:mHhfb9io
コラボの抱き合わせは、違法性が高いけどね
2017/09/11(月) 19:28:37.23ID:Y/4Fo25S
>>535
httpsだとhttp2で通信できるから今後はhttpsが標準よ
2017/09/11(月) 19:28:51.51ID:cgqqpm+s
>>519
マルチセッションが強制的に1になるってこと?別プロバイダーは行けると思ってたが違うのか
2017/09/11(月) 19:33:20.87ID:7qTm+ZTK
うちが今現在支払っているNTT西日本のフレッツ光とOCN 光「フレッツ」
 5,400円 フレッツ光 基本料
− 300円 フレッツ光 グループ割(みんな割引プラン)
−1,290円 フレッツ光 光もっともっと割(3年目に相当の割引金額。8年目になると1,790円割引となる)
− 375円 フレッツ光 長期ご利用ポイント(毎年3,000円分か6,000円分かを貰えるので1か月当たり)
 1,200円 OCN 光「フレッツ」基本料 (ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼)
− 100円 OCN 光「フレッツ」2年割
---------
4,535円(税別) 8年目は4,035円となる。

コラボにしたらこれより割高になるよね、しかも
プロバイダを変えるとフレッツの割引き実績が消えてまた割高から始まる罠付き。
2017/09/11(月) 19:33:38.03ID:Y/4Fo25S
>>538
コラボはフレッツ回線借りてるわけじゃなく
あくまでフレッツ回線をocnが借りてocnの物として扱うから余所にいけないだけ
フレッツ契約だとユーザーがフレッツ回線を借りる契約だから好きなところにいける
2017/09/11(月) 19:45:26.82ID:+a90fLTW
西日本ネクスト隼@大阪
開通記念に貼っときます
この時間はまだ大丈夫なようですね
http://www.speedtest.net/result/6614336171.png
2017/09/11(月) 20:02:24.29ID:aVK0PLwJ
>>539
新規なら最初からもっと割4年目相当だからいいかもしれないけど転用は損しかないわな
2017/09/11(月) 20:09:51.42ID:6Dpqrjg4
俺はこないだまで単独でOCN契約してたけど
ちょっと割高だったなぁ
2017/09/11(月) 20:10:17.78ID:AsvvQWKo
光コラボ
http://beta.speedtest.net/result/6614394532.png
2017/09/11(月) 21:46:10.36ID:LVCxJto/
>>542
新規から初めてもフレッツ光は安いよ。
「Web光もっともっと割」が使えるので「もっともっと割」の6年目相当の安さ。
>>539の割引と特典を全て受ければ、OCN 光「フレッツ」が4,235円からスタートできる。
しかも更に安くなって行き8年目以降は4,035円となる。

もはや、新規にコラボやコラボに転用する価値がさっぱりわからん。害しかない詐欺。
2017/09/11(月) 21:53:43.70ID:AsvvQWKo
それで遅い遅い文句言ってりゃ世話はない罠
2017/09/11(月) 22:35:58.93ID:3m9z4IgF
最近遅くて
2017/09/11(月) 22:53:49.16ID:sW/Luryy
東日本だと

ギガライン 5400円
2年割 -700円
マンスリーポイント -500円
OCN(2年割) 1100円

って感じかな
2017/09/11(月) 22:56:46.65ID:ZtVo48Xl
AU光の方がよさげ
2017/09/11(月) 23:15:59.18ID:GRInSoci
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/11 23:05:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.91Mbps (612.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.27Mbps (532.71KB/sec)
推定転送速度: 4.91Mbps (612.81KB/sec)
2017/09/11(月) 23:23:28.50ID:SwDyHyFg
最近糞遅くて笑える
2017/09/11(月) 23:37:59.93ID:GRInSoci
お試し期間の時には速度遅くならない

新規募集辞めろよ
2017/09/11(月) 23:52:56.74ID:VAOHR13T
OCNにメールしたけど

テメーの地域は混雑してんだよベストエフォートだから文句言うなカス
1Mbpsでも繋がってる以上は問題ねーよ
テメーの地域の工事予定は無いけどそのうちやってやんよ
ただNTT東と相談することになるからいつやるかはシラネ
通信が頻繁に切断するような状態だったら対応してやんよ

みたいな返事だわ
2017/09/12(火) 00:17:22.98ID:+doZS10k
工事状況見たら愛知8月下旬に完了してるのに夜激重とかオhル
2017/09/12(火) 00:53:47.91ID:TLAdcUGC
先月の工事はファミリーが多かったけど
マンションじゃあるまいな?
2017/09/12(火) 00:58:21.67ID:8B9zEaD+
http://beta.speedtest.net/result/6615117434.png
557名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/12(火) 01:11:31.23ID:SMPxNahU
http://www.speedtest.net/result/6615153222.png
2017/09/12(火) 01:23:11.53ID:RSBXLUEa
>>557
わざわざ海外の鯖で測るとか悪意を感じるわ
2017/09/12(火) 01:24:55.72ID:+doZS10k
>>555
ファミリーよ
田舎ではあるけどフレッツ速度測定サイトだと一応450出てる
2017/09/12(火) 01:25:43.30ID:u8/75cve
マルチセッションで300Mでるのにシングルセッションだと3Mくらいしかでない、最近こんなのばかりスマホでもpcでもps4でもシングルだけ回線品質やたら低くて低速
2017/09/12(火) 01:36:36.25ID:gre2MwPu
ユージノサハリンスクだと速いんだな
ペトロパブロフスクカムチャツキーの
CATVプロバイダ(kamtv.ru)は超低速だった
2017/09/12(火) 01:37:18.39ID:5F9iosD7
今夜は規制がかかる前ぐらいの速度が出てて快適
2017/09/12(火) 01:55:28.09ID:cOoHwNWT
>>540
他に行かなくてもいいんだけどOCN光と別プロバイダーの同時契約と使用はできるの?
2017/09/12(火) 01:59:23.91ID:TLAdcUGC
>>563
出来る
2017/09/12(火) 02:18:35.00ID:E6/fDfkD
社員の嘘か本当か詳しくないからわからんわ
OCN光にはこれまで使用していたプロバイダのメールが使えるとは書いてないんだよな
566名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/12(火) 09:06:15.09ID:i7sQ6BXu
OCNが100MB以上出る以外全く良さの無い兵庫県三木市
http://www.speedtest.net/my-result/6616159912
2017/09/12(火) 09:18:50.81ID:xbRRmx3U
>>539
グループ割なんてあるのか!
これネットで募集したりしてもトラブルならないかな

これ以外にもお得な割り引きってあります?
2017/09/12(火) 10:14:14.92ID:f0x2uYB5
下げ止まりなOCN株は今が買い時
http://jp.advfn.com/exchanges/NYSE/OCN/chart/streaming
2017/09/12(火) 12:53:36.20ID:cOoHwNWT
>>564
どっちなんだかわからなくなってきたわw
ありがと
2017/09/12(火) 13:33:36.76ID:gsNoSD96
新規なら1度価格com経由で契約して更新月で解約してwebもっと割りに新規で加入のほうが安い気がする
めんどくせーし上手く解約と契約しないと使えない日が出てくるけどなw
2017/09/12(火) 14:26:32.47ID:lma5qGti
しにたひ
2017/09/12(火) 18:27:28.06ID:PCx95umA
>>567
親分役にする人と子分役にする人の契約者情報の両方を申し込みページに入力するし
親分と子分の間で連絡が音信不通になると面倒そうな気がするので
信用できる親しい仲にとどめておいた方が良いんじゃないかな。
http://flets-w.com/cpn/groupwari/index.html

他にお得といえば、うちはこの割引きも受けている。
OCN 光 with フレッツ
OCN 光 「フレッツ」
の人にはOCNモバイルONEに「OCN光モバイル割」があって毎月200円割引きになる。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/hikari-mobile.html
2017/09/12(火) 19:56:04.85ID:xbRRmx3U
>>572
なるほど〜
グループ割はやめときますw

いろいろ割引あるんですね
詳しくありがとうございます!
2017/09/12(火) 20:33:03.53ID:p+Je4E7S
メールできたこれ↓読み方さっぱりわからん‥
ご請求額のお知らせメールでの料金内訳表示例(一部)
無線LANカード利用料   : 100円 (合算) (※4)
   (※2)(※3)
575名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/12(火) 20:45:27.16ID:KTW0u6Im
重くなってまいりました
2017/09/12(火) 21:30:49.80ID:lxFMuSwE
>>574
ごせいきゅうがくのおしらせめーるでのりょうきんうちわけひょうじれい(いちぶ)
むせんランカードりようりょう   ; ひゃくえん(がっさん)(こめよん)
   (こめに)(こめさん)
2017/09/12(火) 21:33:09.87ID:IxBxTtz9
>>568
80円台まで落ちそう
2017/09/12(火) 21:59:23.32ID:RgHQ2WRu
涼しくになるにつれてマシになってきた…なんだったんだあの毎夜の重さは
2017/09/13(水) 01:13:19.73ID:kbhtel3j
自分のとこは最近1Mとか
来月の増設で良くなるかな
2017/09/13(水) 03:18:43.97ID:4JKYfQFN
光は光だけにしろよ
前に糞おせー奴がいたら詰まるに決まってんだろ

OCNに問い合わせて上の人だせって言って
回線抜けじゃ言われたから宝くじかよって言い返したら暫くは快適だった
2017/09/13(水) 03:37:58.64ID:S17HTRhP
2017/09/13(水) 08:20:34.01ID:UIkko6cz
遅い遅いと嘆く前にNTT推奨プロバイダーに移行しよう
「v6プラス ds-lite」に対応した所しか薦めないから
2017/09/13(水) 09:31:46.34ID:2DCMwK7g
ハゲのハイブリッドが本当は良いと思うが
584名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:25.08ID:YEC7noAF
なんか一昨日から定期的に回線が止まるんだが大丈夫か?
2017/09/13(水) 19:21:31.30ID:WYmw4DT5
ページが1回で読み込まねえ
586名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:52.11ID:CT5L5L+L
ベストエフォート(笑)
2017/09/13(水) 20:32:26.75ID:MUGIwQF1
昨日は珍しく快適だったのに今日はping150超えのガッタガタ
やっぱまぐれだったか
2017/09/13(水) 20:42:59.67ID:fg+fnkKV
ガチャしても直んね
フレッツIPv4測定 http://www.flets-west.jp/speed/index.html
だと高いとはいえんがシングル250M、マルチ400M出てるからOCNがネックって事でいいのよね
2017/09/13(水) 21:32:00.40ID:l0SmTryQ
今日も半端なく重え
2017/09/13(水) 22:37:50.18ID:Y4KJs8qd
関西の人も重いのか
北関東住みだけど昨日は久々に快適だったが今日は重い
2017/09/13(水) 22:49:48.58ID:kg0lKgMo
今日はアプデの日
2017/09/13(水) 22:50:20.27ID:jJL6tbxy
今日クソ遅い東京
593名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:10.99ID:RPuUBSvM
ニコ生見てるんだけどまともに飛び飛びで見れない@23区
2017/09/13(水) 23:39:46.13ID:2DCMwK7g
ニコ生自体がウンコだし
2017/09/13(水) 23:42:34.60ID:qQUpGndd
この時間マジで激重い… 下り5.54Mbps…終わってる
@愛知 プロバイダーどこに変えたら幸せになれますか?
2017/09/14(木) 00:03:36.35ID:v6psKyo6
ある程度の周期がきたらくっそ遅くなるな、福岡だけど
2017/09/14(木) 00:15:25.96ID:W+wRxiwy
20~22時台糞重だったけど快調になった
2017/09/14(木) 11:06:02.05ID:rNgD0CdP
Windows updateが重い
2017/09/14(木) 11:26:22.56ID:ncg+JaZ2
>>590
9/26の「OCN緊急設備工事」でどうなるか

北関東(餃子)
2017/09/14(木) 11:27:51.11ID:LO9ifyB5
焼け石に水
2017/09/14(木) 11:28:33.91ID:cd6zxkr3
OCN光を優遇するためにでもIPoEを導入したのは評価するが
通常のOCNユーザーにも追加料金とかでIPoEを体験させてくれないと転用には勇気がいるよね
2017/09/14(木) 14:09:49.64ID:cqVB9VDk
IPoEを7月25日にアナウンスしてから新規を含めて全く情報が入ってこないな
やるやる詐欺かよ
2017/09/14(木) 14:41:17.68ID:VLZ7Bbgf
>>601
コラボのOCN光にするのが勇気だって? 無謀だろう。
1.OCN光フレッツの方が安くお得なのにコラボのOCN光に新規も転用もしたらぼったくりで損害を被るんだし。
2.IPoEを急ぐんだったらOCNから逃げて他のプロバイダに変えればできるんだし。
3.安くお得なOCN光フレッツもIPoEになることは時代の流れなんだしその時に安いまま速くなるで優勢になる。
2017/09/14(木) 15:24:00.84ID:FI1+Zz18
>>603
IPoEが無料のプロバイダーは?
605名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 17:05:45.11ID:S8W4L9wP
さーて今日もサポートセンター終わる19:30過ぎから制限かけてくるんだろうなぁ
2017/09/14(木) 17:39:02.17ID:WnFpfvxw
>>604
IPoE単体のプラン以外はだいたいPPPoE契約のおまけで無料オプションになってるぞ?
2017/09/14(木) 18:12:30.70ID:LO9ifyB5
OCNは、障害発生率2位に落ちちゃったね
http://downdetector.jp/top10/
608名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 18:33:10.02ID:YmkFlxDn
糞回線うざ死ねよカス
滅びろ
2017/09/14(木) 18:45:46.33ID:Y7I2Xotf
>>602
うちは適用されてるよ
ドコモ光だけど
2017/09/14(木) 20:24:15.16ID:3Qb72+4H
ここよりクソなとこってあるの?
611名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 20:29:41.27ID:S8W4L9wP
予想通り重くなってきたな
612名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 20:31:26.25ID:4XlDfHfM
今日は酷い
酷すぎる
2017/09/14(木) 20:32:47.13ID:wY8S83qy
OCNモバイルONE使ってるから、引越しに伴ってOCN光契約しようと思ってるけど、ここ見てると不安だな
2017/09/14(木) 20:39:08.12ID:rxwbR68s
>>610
ゴールデンタイムはOCNが断トツ最悪じゃね?
2017/09/14(木) 20:42:28.37ID:qFMZGI++
十分だけどな
http://beta.speedtest.net/result/6623328386.png
2017/09/14(木) 20:43:53.98ID:J1BmqwXk
しばらく繋がらなかった
2017/09/14(木) 20:44:18.00ID:rxwbR68s
>>615
嫌味な野郎だな
2017/09/14(木) 20:46:16.61ID:LO9ifyB5
>>615
サクラ?
2017/09/14(木) 20:46:19.45ID:qFMZGI++
嫌味じゃなくて現実だ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 20:45:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 185.96Mbps (23.23MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 198.12Mbps (24.76MB/sec)
推定転送速度: 198.12Mbps (24.76MB/sec)
2017/09/14(木) 20:52:23.86ID:jw5LZdE0
嫌味じゃなくて現実だ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 20:45:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 185960000000Mbps (230000000MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 198000000000Mbps (240000000MB/sec)
推定転送速度: 1980000000.12Mbps (24760000000MB/sec)
2017/09/14(木) 20:53:33.35ID:/R4QoeQy
>>553
うちへの返事はそれに付け加えて直す予定も未定だから改善はしません
ゴールデンタイムにモデム切って10分以上は放置して繋ぎなおしてみて速くなるかもよ?
駄目だったら何回もチャレンジしてみてね

どうしたもんかな
2017/09/14(木) 20:58:14.75ID:XoyF3BRn
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 20:57:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 185.96bps (23.23B/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 198.12bps (24.76B/sec)
推定転送速度: 198.12Mbps (24.76B/sec)
2017/09/14(木) 21:04:01.63ID:E51oAGYM
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:03:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.00Mbps (125.1KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.27Mbps (158.41KB/sec)
推定転送速度: 1.27Mbps (158.41KB/sec)
2017/09/14(木) 21:10:05.34ID:qFMZGI++
大阪は死んでるかもな
http://beta.speedtest.net/result/6623392550.png
2017/09/14(木) 21:11:39.39ID:ilHF4zKF
>>620
見づらいw
626名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 21:15:33.89ID:B0uKRFkM
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:13:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 892.17Kbps (111.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 504.12Kbps (62.94KB/sec)
推定転送速度: 892.17Kbps (111.11KB/sec)
2017/09/14(木) 21:18:58.15ID:oMoDo5qW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/14 21:16:39

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 5.08Mbps (634.72KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 2.36Mbps (295.21KB/sec)

推定転送速度: 5.08Mbps (634.72KB/sec)

/(^o^)\
628名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 21:22:06.58ID:B0uKRFkM
>>627
わいよりマシやんけ
2017/09/14(木) 21:32:46.47ID:ZwTGvTXb
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:30:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 258.69Mbps (32.34MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 203.75Mbps (25.46MB/sec)
推定転送速度: 258.69Mbps (32.34MB/sec)
2017/09/14(木) 21:34:18.94ID:qLVk34PD
西日本のpingが絶望的なOCN
2017/09/14(木) 21:37:25.09ID:GPMm/1RV
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:36:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 167.58Kbps (20.22KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.32Mbps (164.69KB/sec)
推定転送速度: 1.32Mbps (164.69KB/sec)

_/乙(、ン、)_
2017/09/14(木) 21:39:06.07ID:LxZFW74v
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:37:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 959.46Kbps (119.88KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.65Mbps (1.58MB/sec)
推定転送速度: 12.65Mbps (1.58MB/sec)
2017/09/14(木) 21:39:51.33ID:LxZFW74v
解約したいけど2年しばりががが
2017/09/14(木) 21:40:50.51ID:+L5LrG2I
マジでなめてんの?っていいたくなる遅さなんだがマジで・・・
2017/09/14(木) 21:42:03.12ID:WnFpfvxw
>>633
利用率でかいなら違約金払ってでもさっさと逃げた方がいいぞ
俺はさっさとipv4 over ipv6あるところに逃げて快適だから本当良かった
時間無駄にするよりずっといいぞ時は金なり
2017/09/14(木) 21:44:37.52ID:xI1vSoM7
45G落とすのに残り35分…遅すぎ
2017/09/14(木) 21:47:14.36ID:D4Qtcgcb
神奈川OCN
やっぱりちょっと遅かったけど、こんなもんだべ

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/14 21:42:31
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 686.49Kbps (85.21KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 1.27Mbps (156.92KB/sec)

推定転送速度: 1.27Mbps (156.92KB/sec)
2017/09/14(木) 21:56:51.14ID:/R4QoeQy
>>637
同じ神奈川だけど遅すぎじゃない?
家はギガスマだから倍以上出てるぜ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 21:55:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.78Mbps (346.75KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 977.36Kbps (121.11KB/sec)
推定転送速度: 2.78Mbps (346.75KB/sec)
639名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 21:59:01.09ID:XoyF3BRn
あぼーんだらけwwwww
2017/09/14(木) 22:02:38.65ID:fAXmdMpP
最近ホントクソすぎるな
2017/09/14(木) 22:04:05.63ID:W+wRxiwy
>>633
乗り換えキャンペーンで違約金引き受けてやんよ!みたいなのあるところに申し込めばいいんでね?
642名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 22:05:29.50ID:vTR/98Ak
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 22:01:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.26Mbps (532.05KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.56Mbps (569.14KB/sec)
推定転送速度: 4.56Mbps (569.14KB/sec)

うちは静岡県西部。田舎だけどやっぱ遅い。
2017/09/14(木) 22:13:01.37ID:W+wRxiwy
ハゲブリッドは速いみたいだけど機器レンタル無し状態のハゲバイダはOCNと同等なんかね
2017/09/14(木) 22:13:43.32ID:R776kMuF
普段200〜400Mbps出てるのが15Mbpsしか出てなかったから久々にガチャしてみた
1回目10Mbps
2回目ルーターのPPP点灯せず
3回目http://www.speedtest.net/result/6623541331.png
今日はこの辺にしておこう        by岐阜
2017/09/14(木) 22:18:30.33ID:D95+F9+6
東京でも今日は異様に重かったので何度か切断/接続をしてみた
http://beta.speedtest.net/result/6623564523.png
646名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/14(木) 22:20:46.23ID:24BxB+2P
切断してみた

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 22:18:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.37Mbps (671.21KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 10.97Mbps (1.37MB/sec)
推定転送速度: 10.97Mbps (1.37MB/sec)
2017/09/14(木) 22:21:20.22ID:24BxB+2P
あげてしまった・・・

すまぬ/(^o^)\
648644
垢版 |
2017/09/14(木) 22:21:39.99ID:R776kMuF
http://www.speedtest.net/result/6623572617.png

PINGがひどいことになったww
649631
垢版 |
2017/09/14(木) 22:38:37.11ID:0ZOzq4SU
ipbfからipngnへ繋がったので再挑戦

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/14 22:31:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 90.43Mbps (11.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 89.64Mbps (11.19MB/sec)
推定転送速度: 90.43Mbps (11.30MB/sec)
2017/09/14(木) 22:53:46.22ID:SHJ4okWa
今日もクソ東京
2017/09/14(木) 23:05:03.43ID:ng6UStQQ
ん?何かスゲー重くなったんだけど
2017/09/14(木) 23:10:47.66ID:3Q10wl7G
今日は一段と重いな
2017/09/14(木) 23:34:37.79ID:5DN3EDfX
いまBNRスピードテストで計ったら
2.11Mだった
2017/09/14(木) 23:36:14.47ID:SHJ4okWa
1mbps切ってんだけどやばすぎんだろこれ
2017/09/14(木) 23:46:00.63ID:E51oAGYM
速度が出ないってだけじゃなくて2ちゃんのスレの読み込み程度で詰まってるのがきっついわ
2017/09/14(木) 23:55:12.99ID:c4NEXonJ
1.NTTPC(WebARENA)1: 17.25Kbps (1.7KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 30.07Mbps (3.76MB/sec)
推定転送速度: 30.07Mbps (3.76MB/sec)
一度すべての通信途切れたと思ったらほぼ死んでる瞬間がある
2017/09/15(金) 00:18:01.45ID:oIRo5k7h
既存ユーザーのトラフィックも早くIPoEに逃がしていかないとやばいんじゃないの
2017/09/15(金) 00:45:58.40ID:YfNM1L9Z
既存ユーザーは1年後とかでも驚かない
2017/09/15(金) 01:43:01.52ID:3tzjCKDI
水曜のウインドウズアップデートのせいだな
2017/09/15(金) 05:01:14.16ID:qdRl04++
昨日の22-23時くらいマジひどかった
起動させてるネトゲがラグったり切断されまくってた
OCNしね
2017/09/15(金) 05:04:19.60ID:D+AI38Dq
>>660
ご愁傷様。
2017/09/15(金) 06:16:13.87ID:oO1QTP+C
1年で済めたら御の字まである
2017/09/15(金) 07:41:20.76ID:L5Gk3blW
>>660
ブラゲすらまともにできなかったもんな
2017/09/15(金) 08:57:26.06ID:2tXdHoOC
sourceforgeのspeedtestやったら
上りが一瞬190Mbpsになったあと
定規で線を引いたように10Mbps固定になった
つまり上り規制の発動か
2017/09/15(金) 11:22:50.60ID:dqLxRtgA
>>664
190Mbpsでも訴訟レベルだけどね
666名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/15(金) 11:56:38.36ID:xJV2zCWy
今日もサポートセンターが終わるくらいの時間帯(19:30〜20:00)から深夜2時頃まで回線不安定にする予定だから
それまでにネットが必要な作業は終わらせておけよ
667名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/15(金) 12:06:16.75ID:xjEyhTIt
アカン。朝からずっとこんな調子。
 

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/15 12:04:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 607.95Kbps (75.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 607.95Kbps (75.5KB/sec)
2017/09/15(金) 12:14:48.15ID:yS0avW/8
上げてる奴は信用できんな
669名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/15(金) 16:00:45.57ID:lMIjL9xc
ここのお客様サポートはこわいね。
電話がすごく険がある。ものすごく嫌な気になったよ。もう再契約しない。
670名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/15(金) 16:16:04.27ID:NM5XYvoB
なんだろdnsがおかしい
朝にちょっと動いてたのに
2017/09/15(金) 17:43:50.24ID:GIAIrMPm
>>670
So-netのユーザーもそうだけどdnsって障害率高いのになんでセカンダリー設定しないの・・・
2017/09/15(金) 20:10:54.94ID:r6XI1KqE
ほとんどの人間が違約金を払っても余りあるようなストレスを受け続けているのに
その違約金惜しさになかなか変えられないっていうんだから皮肉な話だわな
2017/09/15(金) 20:27:30.16ID:4LF97buZ
>>672
ほとんどの人間の具体的数字タノム
2017/09/15(金) 20:33:59.54ID:7BVckNY9
はい重くなってきました
2017/09/15(金) 20:42:24.84ID:P5QF0Nh5
OCNのDNSってどれが正解なの?
自動で取得するDNSとOCNが公開してるDNSってアドレス違うんだけど
2017/09/15(金) 20:48:44.68ID:dDpQicGi
ニコ動すらまともに観られないんだよな…

明日SANNETに戻そう……
2017/09/15(金) 20:55:54.15ID:oO1QTP+C
利用2年とっくに過ぎてるから2年割の違約金しかないし気にしてないけど
乗り換えた先でもOCNみたいな速度だったら、と思うと踏み出せないだけよ
2017/09/15(金) 21:07:10.76ID:4LF97buZ
まったく問題なし
http://beta.speedtest.net/result/6626332122.png
2017/09/15(金) 21:12:01.72ID:oO1QTP+C
今日は愛知もそれなり
http://beta.speedtest.net/result/6626340953.png
2017/09/15(金) 21:21:18.66ID:Bpp3bxiV
>>677
今はIPoEでipv4 over ipv6使えば100%快適なんだからそこに対応したプロバイダ行けばいいだけだよ
なんか意地でもpppoe使いたいってならギャンブルするしか無いけど
2017/09/15(金) 22:10:21.14ID:L5Gk3blW
おっそ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2017/09/15 22:08:21

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 1.34Mbps (166.15KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 1.92Mbps (240KB/sec)

推定転送速度: 1.92Mbps (240KB/sec)
2017/09/15(金) 22:15:45.65ID:yLoCHBq/
ギガスマファミリーってなんだろうね
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/15 22:14:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 830.06Kbps (103.54KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 657.32Kbps (82.11KB/sec)
推定転送速度: 830.06Kbps (103.54KB/sec)
2017/09/15(金) 23:02:57.38ID:WIshrOp5
100M契約で下りが800k〜40Mくらいなんだけど1Gに変えたら早くなるの?
2017/09/15(金) 23:12:52.62ID:2HNpsCxG
夜に見れない光TV解約したは
2017/09/15(金) 23:45:57.37ID:KLx9eCi2
>>683
プロバイダ変えた方が早くなるよ
2017/09/16(土) 00:09:16.46ID:iddmIMtc
速い別プロバイダに行く人は
ほとんどがIPv6プラスなどの技術を使っていること
そしてどこも光コラボじゃないプロバイダだけのサービスは提供してないことに注意な

あと回線が混雑してほしくないからOCN光のIPoEが快適であるほど利用者は黙る傾向にあることも注意な
687名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 00:10:49.11ID:pL5ewXTC
兵庫県三木市
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/16 00:08:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 104.45Mbps (13.06MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 107.84Mbps (13.48MB/sec)
推定転送速度: 107.84Mbps (13.48MB/sec)

光ファイバー(一戸建て)だけどこの速度だから、
俺の地域はVDSLとかでも問題ないな
2017/09/16(土) 01:22:35.99ID:rdab2M+N
IP変わらないな
増設まで待つしかないのか
2017/09/16(土) 01:32:12.44ID:sywcD4Yd
v6プラスなんてお祭り騒ぎだよ溜息出るわ
2017/09/16(土) 02:01:38.02ID:8E79qwEX
スピードテストでBNRって当てになるか?
ookraで適当なサーバーを探したほうが遅いときは遅いし速いときは速いしでいいような気がするんだが
700Mbps出る深夜でもBNRだと80Mbpsくらいしか出ないよ
2017/09/16(土) 02:58:24.17ID:ezG4BzEq
>>690
ooklaはマルチセッション
bnrはシングルセッション
速度が違うのは当たり前
2017/09/16(土) 04:01:49.60ID:rKjUVl1A
>>686
インターリンクやiijはプロバイダーのみでもds-lite使えるはずだが
2017/09/16(土) 04:37:44.79ID:fiI5nBZV
最近はGoogleのスピードテスト使ってる
2017/09/16(土) 08:06:29.07ID:SQD/ebcI
http://www.speedtest.net/result/6627883030.png
2017/09/16(土) 08:12:27.33ID:cGSaPV2L
>>694
朝なのに遅いね
2017/09/16(土) 08:55:58.52ID:KBPtXT1W
Steamはマルチセッション対応してる。
あと複数のファイルや複数のPCからダウンロードする時にマルチセッションの能力が関係する
2017/09/16(土) 10:29:39.45ID:5EgBGSr3
>>692
いや使えないはずだが
2017/09/16(土) 11:41:19.48ID:DhIZl9Cl
なんかIP変わった途端遅くなったんだけど
回線ガチャがあるのここ
2017/09/16(土) 11:52:58.82ID:7Fn5LG8W
さっきネトゲのセッションブチブチ切れた
最近OCNひどすぎね?

ログインめんどくさ・・
2017/09/16(土) 11:59:20.67ID:7Fn5LG8W
おっと、原因調査してたら今回はOCNが原因ではないようだスマンカッタ
最近OCNがひどいからOCNが原因だと決めつけちまった早漏すまん
2017/09/16(土) 12:05:42.54ID:Xw/0OQXi
>>698
ガチャ民で溢れてるから、空いてるIPゲットしても、だんだん混んでくる
定期的にガチャが必要。
2017/09/16(土) 12:24:32.83ID:KBPtXT1W
インターリンクのネイティブは2000円の上にPPPOE接続のIDとパスは貰えない糞よ
2017/09/16(土) 12:44:58.11ID:2tPusBiN
毎度の事ながら休日は一日中ダメだな
2017/09/16(土) 12:49:55.53ID:4Cyw8q6/
>>700
いやネトゲするのにocnにするのがそもそも間違ってる
いいとこ見つけて早く移った方がいいよ
2017/09/16(土) 13:04:34.11ID:9Elxsd5Z
>>697
http://www.interlink.or.jp/service/zootnative/
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/
2017/09/16(土) 14:09:48.85ID:5EgBGSr3
>>705
そうだよなプロバイダってPPPoEのIPv4接続を提供する料金プランのことだけを指す訳じゃないもんな。俺の早とちりだったわ
2017/09/16(土) 20:27:35.24ID:DhIZl9Cl
グラブル半額なのに重すぎてつれぇ・・・
2017/09/16(土) 21:13:17.75ID:Q4xyhfng
OCNメルマガにイラッ、御託はいいからはよせいや
2017/09/16(土) 21:16:26.66ID:C4zILnI0
ADSLにも及ばない
http://legacy.speedtest.net/result/6629114479.png
2017/09/16(土) 21:31:15.62ID:LNwl11ze
くっそ遅いと思ったらNECのルーターのせいだった
古いルーターに戻したら直ったわ
2017/09/16(土) 21:32:20.60ID:cGSaPV2L
最悪
http://legacy.speedtest.net/result/6629149508.png
2017/09/16(土) 21:40:47.71ID:3M2bUuIY
今日もping3桁
たまに褒めてもすぐ戻る
2017/09/16(土) 21:43:29.54ID:3GIFq7UM
http://www.speedtest.net/result/6629170182.png
http://www.speedtest.net/result/6629174001.png
2017/09/16(土) 21:44:37.00ID:3M2bUuIY
>>686
yahooBBって専用ユニットレンタルすりゃ光フレッツの方でも使えるんじゃないの
2017/09/16(土) 21:46:40.71ID:jFPa6y2g
>>710
そのダメダメなNECルーターの型番なによ?
2017/09/16(土) 21:52:43.08ID:Hd4Z1ifr
まじで1Mbpsも出ないこともあんの?
これから光契約しようと思っていろいろ調べてるんだけど
2017/09/16(土) 21:58:03.20ID:5G4oSx8+
今月のこの時間帯はマジで1桁しか出ない
PINGも悪いからネトゲできない始末
2017/09/16(土) 22:11:07.44ID:OOmkaCQ/
>>710
報告お願い
2017/09/16(土) 22:13:17.63ID:Xw/0OQXi
>>716
あるよ。混雑時な。
混雑時ってのは、一般的に利用が多い時間帯。
つまり、一番使いたいと思える時間帯。
2017/09/16(土) 22:26:55.20ID:DhIZl9Cl
>>716
余裕で下回るぞ
2017/09/16(土) 22:29:49.93ID:8E79qwEX
いつでも逃げ出せるように光コラボじゃなくて
フレッツ+プロバイダ契約にしといたほうがいいだろうな
2年縛りもあとから決めればいい
2017/09/16(土) 22:37:33.60ID:LNwl11ze
>>715>>718
回線のポイントでもらったWG300HP
初期化してダメなら捨てるわ
2017/09/16(土) 22:47:02.91ID:DhIZl9Cl
なんか今月増設工事するんだな
改善するといいが・・・
2017/09/16(土) 23:01:31.38ID:8cTboB6z
何度ガチャってもダメだ…ブラウジングにすら影響が出る
725名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 23:06:33.81ID:5BdSjnA+
http://beta.speedtest.net/result/6629360026.png

この時間帯だとまだ遅かったんだがそこそこ出るようになったわ
2017/09/16(土) 23:41:25.17ID:5G4oSx8+
パケロスしまくってるからSPEEDTESTの数字があてにならん
727名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/16(土) 23:47:48.62ID:vDDFDKzK
パケロスひでーな
2017/09/17(日) 00:50:13.24ID:RZhDA/tm
クソ回線
https://i.imgur.com/AXHhlhj.png
2017/09/17(日) 01:00:28.99ID:uDDam6fY
うちから近くの北九州と遠くの光で何でこんなに違うん?
http://www.speedtest.net/result/6629621962.png
http://www.speedtest.net/result/6629625345.png
2017/09/17(日) 02:03:00.17ID:dHmPxs57
http://beta.speedtest.net/result/6629775899.png
2017/09/17(日) 05:15:12.84ID:f/UnAJdv
http://i.imgur.com/PHeFO9H.jpg
2017/09/17(日) 10:52:31.70ID:7Jy7lKkr
プライムビデオ入ったのにまともに見れない
マジでクソ
金補償しろよ詐欺会社
2017/09/17(日) 11:56:48.88ID:TGW2SyeV
OCN光「フレッツ」ファミリータイプ最低利用期間なし
OCN月額基本料1980円

OCN光「フレッツ」マンションタイプ最低利用期間なし
OCN月額基本料1240円
2017/09/17(日) 12:47:23.59ID:Hv/KFBW9
なんでこの時間に糞遅いんだよ
ふざけすぎ
環境のせいかと思ってルーターとLANケーブル買い換えたのに金返せや
2017/09/17(日) 12:51:49.03ID:Hv/KFBW9
>>710
ルータ変えた時にたまたまIPガチャっていいの引いたとかじゃない?
2017/09/17(日) 13:10:47.82ID:kru4btXV
>>734
それはお前が網内測定もせず買ったからだろ
無知は罪だぞ
2017/09/17(日) 13:18:46.93ID:GbGj3evr
ゴールデンタイムのネットTVを規制すれば速くなるね
2017/09/17(日) 13:22:16.65ID:Hv/KFBW9
>>736
金返せってルーター代じゃないぞ
月々の通信料の話
2017/09/17(日) 13:33:29.64ID:kru4btXV
>>738
じゃあルーターの下りいらないだろ
突っ込まれたから言い訳してるだけだろ
2017/09/17(日) 13:45:54.97ID:0ah3BUAz
>>739
ばれたか、すまん
しかし知識なければルーター、ケーブルを疑うのが普通じゃないか
2017/09/17(日) 14:11:46.36ID:nNsO6S4A
今日、昼間なのにえらい遅いんだが…
下手したらゴールデンタイムより遅いぞ
2017/09/17(日) 14:19:54.04ID:3DlJ6bmT
うちはまあまあかな。平日昼よりは遅いけど。低速病のあるAtermルーターも再起動したばかりだから調子は良い方。

でも昨晩はYouTube見たかったのにかなり画質落とさないと再生が始まらなくて、子供にまだー?なんで始まらないの?と催促された…
2017/09/17(日) 14:38:24.75ID:GtzpIyNu
>>741
遅いな
ガチャしても駄目だ
2017/09/17(日) 14:44:58.47ID:GtzpIyNu
台風だからみんな家でストリーミングでも見てるって事か?
くっそうざい
2017/09/17(日) 15:01:24.38ID:Xuw4bh4s
>>740
素直でワロタ
2017/09/17(日) 15:02:52.24ID:XUQk0lEm
びっくりする程クソ回線
2017/09/17(日) 15:16:15.23ID:GbGj3evr
>>741
同じく遅い
2017/09/17(日) 16:01:08.76ID:9B4ODt6L
これだけ遅かったらクレーム来まくりだろうな
さすがにギガ回線で月々多く払ってる意味がないから乗り換え検討しなければならん
2017/09/17(日) 16:39:11.74ID:JzDwDWUu
ずっと遅い
2017/09/17(日) 16:52:21.71ID:pySmnF+Z
この時間で1Mでないってどうなのよ
先月くらいまで安定してたのに
2017/09/17(日) 19:08:40.96ID:OHsSmmWc
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/17 19:06:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 261.87Mbps (32.72MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 135.28Mbps (16.91MB/sec)
推定転送速度: 261.87Mbps (32.72MB/sec)

昨日くらいから通常に戻った感じがする。Windows Updateのせいだったのかな。
2017/09/17(日) 19:29:23.71ID:7Jy7lKkr
まぁ〜〜〜たクソ重くなってきた
OCN幹部が全員フクシマ被爆で苦しんで死にますように
2017/09/17(日) 19:52:12.05ID:JghLfXko
>>752
OCN幹部はどうでもいいけど、福島被爆者中傷で訴えられる
たいがいにしろ馬鹿
2017/09/17(日) 19:57:51.06ID:ufM/9udT
今日もクソ回線
2017/09/17(日) 20:04:25.17ID:+ALY9JOm
>>495
住んでるとこ近いけど似たようなもんだな
埼玉住宅街はホントゴミ回線
2017/09/17(日) 20:05:33.52ID:GbGj3evr
OCNの株価下落から単純に判断すると改善する体力も無いような
http://jp.advfn.com/exchanges/NYSE/OCN/chart/streaming
2017/09/17(日) 20:10:17.71ID:+ALY9JOm
前に苦情電話入れたら公式でipガチャ言ってきて呆れたわ
根本的な問題解決しろよ‥‥
2017/09/17(日) 20:19:41.97ID:eEll7oyb
IPガチャしてもIPが全く変化しないときもあるしな
カスタマーの対策はサブプロバイダを使ったほうがいいと思われます、私もそうしてますしって言ってて正直過ぎるだろ
2017/09/17(日) 20:48:25.12ID:5XsVsCha
18時から1時までは2M出りゃかなりマシなほう
パケロスしまくりの1Mがせいぜい
地方はフレッツそのものがもうだめ、ADSLにしたほうが安定する
2017/09/17(日) 20:59:25.73ID:tk0U6ZGE
いい加減下りをなんとかしろよマジでストレス溜まるわ
http://imgur.com/mYlQOfK.png
2017/09/17(日) 21:12:05.14ID:6MurBrNC
ds-liteいつ使えるようになるんだよ
もう待てないぞ
2017/09/17(日) 21:14:12.57ID:RT99IZ9r
動画がまともに見られない
2017/09/17(日) 21:15:40.80ID:vit1iBdm
2chも見れない
764名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 21:42:51.59ID:CRAIl5bn
http://beta.speedtest.net/result/6631543935.png
死ねよカス滅びろ
2017/09/17(日) 21:46:45.05ID:x5rntwbi
重すぎだろくそがよ!
2017/09/17(日) 21:47:24.51ID:2niqMY6U
youtubeの動画がはじまらねえ
767名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 22:02:06.44ID:iFV/DlDJ
http://www.speedtest.net/result/6631586895.png
2017/09/17(日) 22:03:19.58ID:WD3bmNZp
http://www.speedtest.net/result/6631586578.png
これでも夕方よりだいぶ軽いんだよな
2017/09/17(日) 22:09:51.98ID:UvTCwxjw
SIMが好調だからインターネットなんて、どうでも良いんじゃねOCN?
2017/09/17(日) 22:12:56.74ID:OHsSmmWc
〜2年自動更新型割引をお申し込みのお客さまへ〜 2年自動更新型割引は24ヵ月間の定期契約です。
解約のお申し出がない限り、24ヵ月ごとの自動更新となります。
契約更 新月以外に2年自動更新型割引を解約した場合には、11,000円(不課税)の違約金をお支払いいただきます。
2017/09/17(日) 22:14:02.92ID:fxfcsB+h
http://www.speedtest.net/result/6631609512.png
やべーよこれネトゲになんねえ
2017/09/17(日) 22:23:11.73ID:nRpVhECl
MAIBARAは折り返し通信なんかなあ。v6プラスだと780Mbpsこの時間に計測したわ。上りも730Mbps
まあ東京でも670Mbps出てるが
2017/09/17(日) 22:24:56.02ID:nRpVhECl
と思ったがv6プラスならVNEを必ず通るからちょっと違うのかな。
2017/09/17(日) 22:37:28.67ID:5XsVsCha
フレッツとOCNの更新が来年の2月と3月だから丁度いいわ
こっちの地方だとどこのプロバイダもゴミだからauひかりに移るわ・・・
2017/09/17(日) 22:38:29.45ID:uG+S6ww5
今日ほんとひどい
全然速度もどらん
2017/09/17(日) 22:43:52.77ID:UvTCwxjw
アメリカなら集団訴訟で莫大な慰謝料が発生するだろうけど
日本の裁判所は庶民の敵だから何も期待出来ない
777名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:36.95ID:/JJsSbe9
今ひどすぎるんだけど@都内
2017/09/17(日) 23:11:59.08ID:5XsVsCha
都内も酷いってどこなら大丈夫なんだよ
2017/09/17(日) 23:13:31.10ID:mSMAcXjn
さすがにちょーっとこれはまずいんでないかい
またOCN追い出し部屋とか立つぞ
2017/09/17(日) 23:19:21.72ID:ns9BRr0V
さっきまでBNR測定で300Kbpsぐらいしか出てなくてゲームどころかWeb見るのでも辛かったわ
ほんとどうにかしろよ
781名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 23:30:36.93ID:/JJsSbe9
少しマシになってきたか、いやまだわからんな
いったいどうしちゃったんだこりゃ
2017/09/17(日) 23:31:52.68ID:mSMAcXjn
OCNスレとOCN光スレが必要じゃね?
IPoE万歳ってしてるけど他社みたいなIPv4のIPoEではないんだろ
転用して正解かどうかわからないな
783名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/17(日) 23:35:13.78ID:LdASSl2V
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.77Mbps (4.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.64Mbps (3.08MB/sec)
推定転送速度: 38.77Mbps (4.85MB/sec)
2017/09/17(日) 23:37:10.47ID:tk0U6ZGE
酷すぎる
http://imgur.com/euKkx7R.png
2017/09/17(日) 23:41:42.77ID:QFiVyxMr
安定の筑波
http://www.speedtest.net/result/6631785690.png
2017/09/17(日) 23:42:43.81ID:5XsVsCha
>>782
同じことの繰り返しとフットワークの重さを考えると転用するならOCNは選択しづらくね?
どうせ半年か1年くらいでまた同じ状況になると思うし
2017/09/17(日) 23:50:24.77ID:SFUrR+eY
今夜は相当な重力波が来てんなこれ
2017/09/17(日) 23:53:16.40ID:DXYu42mW
台風の影響かスレやたら進んでて草
>>758
ガチャっても5,6パターンで循環する時あるわ
2017/09/17(日) 23:56:52.06ID:mSMAcXjn
サブを契約するとしたらZOOTネイティブかなあ
インターリンクの回線ってあまり信用してないんだけど今の状況よりはマシかと
2017/09/18(月) 00:02:34.83ID:j/Jd9Mwj
ハゲが良いと聞くけどOCN(2年割)からハゲブリに移ると月600円くらい増すから
OCNのIPoE速度確認してからでいいか、と言い訳してずるずる続けてる
いつ来るかもわからんけど
791名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 01:02:20.16ID:Je3DAcuI
なんかおかしいと思ったらお前等もか
792名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 01:09:32.23ID:Je3DAcuI
http://www.speedtest.net/result/6631968377.png
2017/09/18(月) 01:29:44.48ID:atdiON/y
>>790
ocnのipoeはipv4サイト対策できてないからyoutubeとか大手サイトぐらいだぞ効果あるの
ハゲはゲームでp2p対戦したり鯖公開するならお勧め
ゲームはmmoとか対戦物でも鯖に接続タイプならmap-e(v6プラス)やds-liteで十分
2017/09/18(月) 01:46:20.52ID:U4csLQcD
OCNでIPv4のIPoEは期待しない方がいいぞ
大手でそれやってるのAU光のデュアルスタックだけど不満が出てるし
インターリンクとかIIJとかわかってるよな?系のマイナーな所がデメリットも込みで提供してるだけ
業界最大手のNTTでそれやるとわからないならとりあえずOCNの奴らが大量に巻き込まれて
OCNが解決できずにもっと大きな問題になる
2017/09/18(月) 02:25:41.27ID:cC9oCQUt
ネトゲを何アカウントか起動させてるけどここ何日かOCNの品質のせいで一部のアカウントが切断されている
放置型のゲームできないな…
2017/09/18(月) 07:23:18.33ID:yD09KRYf
固定電話つきだとどこも結局は同じような月額になるなと思ってたら、ここってそんなに速度でないんだ…。
でもauひかりとか対応してない…。
2017/09/18(月) 08:06:28.35ID:PgUTJNEh
Bフレッツすべてがそんなもの
諦めろ、どこでも同じだ
2017/09/18(月) 08:15:27.21ID:6q98gC10
プロバイダでまともなのは地方電力系かNuro
もしくはauひかりくらいだって話だよね
フレッツ網自体はそこまで遅くはないんだけどね
2017/09/18(月) 08:50:11.35ID:bMSzTAgL
v6プラスを使えば、どこでも快適
2017/09/18(月) 09:20:02.04ID:JE4PMR/d
au one net「フレッツ光」
ファミリー・ハイスピードタイプ 1,970円
http://www.au.com/internet/auonenet/flets/charge/

混雑時間帯でも速いとかIPoEに対応しているなら、遅い糞OCNから乗り換えたい。
2017/09/18(月) 09:42:43.06ID:F9eWc3/6
まぁ個人的な感想だけど
OCNはADSL以下のゴミ
2017/09/18(月) 09:52:22.90ID:aPpIZnwx
IPoE試してみたけど特に何も速くなかった
2017/09/18(月) 11:23:03.65ID:bmtRmGTn
後頭部の右の耳後ろ辺りから首筋にかけてずきんずきん痛むのもOCNのせい
かなり厳しいのもOCNのせい
2017/09/18(月) 12:08:48.82ID:Rttsjf6J
目肩腰痛だが問題ない
http://beta.speedtest.net/result/6633012180.png
http://beta.speedtest.net/result/6633013311.png
2017/09/18(月) 12:42:30.74ID:qW7XPmvm
OCN光だけど大差ないよ
IPV6だけIPOEにしたんじゃ意味ないない
806名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 13:11:49.53ID:D1yanXK8
この時間でもうgdgd
OCNサポートページも開かないし
まじクソ
807名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 13:14:56.35ID:D1yanXK8
今BNRスピードテストやってみたが
OCN光なのに


441.80kps 52.10KB/sec


とかwwww
LTE通信のが速いんですけどwwww
2017/09/18(月) 13:30:02.98ID:fGSjO1gL
今くっそ重いな
台風で障害出てんのか
普段70Mでこれ
http://www.speedtest.net/my-result/6633121967
2017/09/18(月) 13:30:50.19ID:Ce6MsT/W
同じく東京だけど今日酷いな
お昼過ぎていきなりキロバイトまで下がってた
ゴールデンタイムならわかるけど昼初めてたよ
そろそろ解約した方がいいな
2017/09/18(月) 13:33:04.94ID:+cMEckPN
なんかあったのか知らんがクッソ重いな
アップロードのほうはビンビンだけど
2017/09/18(月) 13:35:07.04ID:hGgfpPM2
同じくだわ
こんな時間になにやってだ
2017/09/18(月) 13:37:02.44ID:7jqUH1nL
フレッツで下り10Mこの時間できってた
ひたすらガチャして 153 から122になったらましになった
153まじやばい
2017/09/18(月) 13:37:41.29ID:+cMEckPN
少し回復したな
2017/09/18(月) 13:41:30.38ID:wqS6jQug
東京マンションタイプだけれど大丈夫みたい
http://beta.speedtest.net/result/6633135657.png
2017/09/18(月) 13:41:51.22ID:PcVpp/pW
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 13:38:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 149.18Mbps (18.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 138.34Mbps (17.28MB/sec)
推定転送速度: 149.18Mbps (18.64MB/sec)

http://www.speedtest.net/result/6633136618.png
2017/09/18(月) 13:42:37.43ID:m4xaOgyT
草生える
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.76Mbps (218.76KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 456.15Kbps (56.61KB/sec)
推定転送速度: 1.76Mbps (218.76KB/sec)
2017/09/18(月) 13:48:01.45ID:wqS6jQug
speedtestのTB(Tokyo)鯖が重いみたいね

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 13:46:04
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / OCN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 425.51Mbps (53.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 403.24Mbps (50.39MB/sec)
推定転送速度: 425.51Mbps (53.18MB/sec)
2017/09/18(月) 14:03:34.59ID:/EEYWb09
さっき1Mしか出なかったけど直ったな
819808
垢版 |
2017/09/18(月) 14:14:03.31ID:8JTWmGWo
ガチャが効いたのかわからんが直ったな
820名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 14:19:40.91ID:QHL7Z6RL
126kbps 15KB/sec
になった
2017/09/18(月) 14:24:40.56ID:m4xaOgyT
いくらIPガチャしても114から変わらん
822名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 14:31:22.58ID:pJpZfSRd
ガチャってるやつはモデムのコンセント引っこ抜いてから数分待機してっか?
2017/09/18(月) 14:53:16.54ID:m4xaOgyT
あたぼうよ
2017/09/18(月) 15:15:56.73ID:OUD5qnca
15時過ぎたら急に動画がプツプツ止まりだした
クソが死ね
825名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 15:17:57.06ID:HiHVZlcE
ip変える度にホストがipbfになったりipngnになったりする
2017/09/18(月) 15:32:20.38ID:cC9oCQUt
今は速度なおったけど13時過ぎがひどかった

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 13:18:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 222.42Kbps (27.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 43.8Kbps (5.36KB/sec)
推定転送速度: 222.42Kbps (27.66KB/sec)

ダウンディテクター13時ごろに障害の兆候がある
http://downdetector.jp/shougai/ocn
2ちゃんねるのこのスレでも13時くらいは低速報告多数


で、俺OCNさんに電話したのよ。輻輳起きてんの?って。
ネット遅いって言ったら
「夜間は混雑で遅くなる」とか「帯域制限されることがある」とか
「お客さまの環境による可能性もある」とか
そんな話ばかりで問題何も解決せず。

サポセンとでは障害とか調べられる情報が直近のは調べることができなくて
情報が上がってきてる前日以前のしか調べられないんだってさ。当日のはわかんないらしい。
サポセンではこんな速度になってる情報把握してないみたい。

わかったことは「サポセンにはわからない」ということと「勝手に速度戻るの待つしかない」ということだった。
827名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 15:38:58.19ID:QHL7Z6RL
>>826
時間ほぼ同じ
13時以降まじ1Mでない
2017/09/18(月) 15:50:17.37ID:GElzhbay
>>827
スピードテストやってくれ
どれくらいしか出ないの?
2017/09/18(月) 15:57:50.02ID:cC9oCQUt
13時台はひどかったけどもう解消されてると思うよ
なんで一時的にあんなひどい状況になってたのか理由がわからん



↓14時過ぎにはもう解消されてた(東京・VDSL100M)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/18 14:03:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 97.34Mbps (12.17MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 96.71Mbps (12.08MB/sec)
推定転送速度: 97.34Mbps (12.17MB/sec)
2017/09/18(月) 16:02:32.23ID:bMSzTAgL
今の時間帯なら800Mbps以上出るはず
2017/09/18(月) 16:07:05.30ID:m4xaOgyT
やっぱIPかわんねぇ
832名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 16:13:45.73ID:QHL7Z6RL
>>828
>>807
>>820
2017/09/18(月) 16:22:06.77ID:cC9oCQUt
いや、まじで13時で1Mでないんなら
月額500円の格安SIMのほうが速度早いよ‥
2017/09/18(月) 16:28:48.64ID:m4xaOgyT
2年縛り3年縛りってこんな糞どうしようもない時身動きできないから本当最悪だよ
2017/09/18(月) 16:31:25.85ID:hTd1M3mX
2年縛りの違約金を払っても、企業からしたらユーザが減る方が損失。
だから、違約金払ってでも解約したほうがOCNにダメージ与えられるぞ?
2017/09/18(月) 17:35:54.33ID:U2MkZg5R
もう重いんだが
2017/09/18(月) 17:52:00.47ID:91+7Cf3U
IPoEのみで良くなるのはYoutubeとNetflix程度だが
Youtubeが別枠になることでPPPoEが多少改善される効果はあるはず
2017/09/18(月) 18:09:35.16ID:atdiON/y
>>837
その理屈ならBIGLOBEやSo-netのpppoeは軽くなるはずだけど全くそんなことは無いぞ
839名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 18:33:58.81ID:QHL7Z6RL
HuLu、Gyao、Abema、Twitch全部まともにみれねぇ
2017/09/18(月) 18:45:17.28ID:BrjXUD6D
>>839
abemaもサービス開始当初は夜も見れてたのに今じゃゴミ回線で見れないわ
2017/09/18(月) 18:52:53.65ID:EKsL60sN
あまりにもパケロスとIPが変わらないからインターリンク契約してきたわ
1.NTTPC(WebARENA)1: 8.42Mbps (1.05MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 8.00Mbps (999.99KB/sec)

推定転送速度: 8.42Mbps (1.05MB/sec)

OCNよっかはマシだわ・・・
2017/09/18(月) 19:01:59.01ID:7sXaZfN/
解約金11,000円は、詐欺に引っかかった授業料としてまあ耐えられる範囲内だが、
固定電話番号人質に取られてるのが痛すぎる。

メタル加入権の電話だったが、最初フレッツ光・ひかり電話にして長いから、
調べてないが休止ではなくてもう廃止になってると思う。
2017/09/18(月) 19:04:38.75ID:/TXh6bRh
とりあえず耐えられないレベルの地方の連中はインターリンクの無料期間中だけでも逃げたら?
844名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 19:12:10.35ID:QHL7Z6RL
>>843
丸の内は田舎じゃったか
2017/09/18(月) 19:21:34.52ID:/TXh6bRh
>>844
関東圏ならnuro鉄板やん…
846名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 19:28:09.42ID:QHL7Z6RL
今住んでいるマンションがJCOMかOCN光かの
地雷の二択しか選べないのだよ
2017/09/18(月) 19:35:02.49ID:/TXh6bRh
つれぇ…な
2017/09/18(月) 19:50:58.58ID:+6QJaD+D
フレッツじゃなくてocn限定なんてあるのか
2017/09/18(月) 19:54:15.87ID:Rttsjf6J
たしかにTB不安定だな
TB
http://beta.speedtest.net/result/6633796700.png
http://beta.speedtest.net/result/6633803057.png
ASEINet
http://beta.speedtest.net/result/6633800256.png
850名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/18(月) 20:19:46.39ID:QHL7Z6RL
>>848
大家がキックバック出るのかしらんが
OCN光マンションタイプかJCOMしか選べなかったわ
2017/09/18(月) 20:24:10.38ID:NIb8AmUc
もしかしてLAN配線なのか?
2017/09/18(月) 20:38:08.61ID:Rttsjf6J
Jcomはケーブルテレビ屋だし
OCNは回線持ってないし
フレッツ回線入ってるでしょ
2017/09/18(月) 20:42:30.97ID:Cmu5hyAr
v6プラスやDS-Liteの有るISPを追加で契約するしかないかな
2017/09/18(月) 20:59:41.74ID:/TXh6bRh
フレッツの戸建ては毎月7000円かかるしOCNは遅いしで本当無駄金になってる…
2017/09/18(月) 21:34:09.84ID:Cmu5hyAr
追加候補のISPとしては

NTTレンタルのHGWが有るのならば
GMOとくとくBBで
・1月目 費用\0
プロバイダ乗り換え490円に申し込む
http://gmobb.jp/campaign/norikae/?btn_id=top_nr_1312_menuA
それからv6オプションをレンタルルーター無しで追加する
(サイトには説明が無いけどv6オプションを追加した場合最初の2ヶ月は無料)
・2月目 費用\490
15日頃になればオンラインで490円の契約を削除できるので手続きをする
・3月目以降 費用\891

HGWが無いのであれば
対応ルーターを用意してから
インターリンクのDS-Lite2ヶ月お試し 3ヶ月目以降\2,000
https://www.interlink.or.jp/service/zootnative/
あるいは
21ipのv6オプション初月無料 2ヶ月目以降\1,000
https://21-domain.com/html/v6p-ipoe.html
にするとか

以上すべて税抜き&縛り無し 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)
2017/09/18(月) 22:08:22.81ID:/TXh6bRh
21は昔は快適だったんだけどね
今はあまりいい話聞かないけどどうなんだろう
2017/09/18(月) 22:51:13.64ID:Cmu5hyAr

>>855でv6オプションと書いてあるのはv6プラスの間違いです

>>856
v6プラスはJPNE丸投げだから他と同じじゃないのかな…
2017/09/18(月) 23:46:46.21ID:Zk6vPRT8
なにこれ、いつもは上下500出てるのに
http://www.speedtest.net/my-result/6634372710
2017/09/18(月) 23:47:15.16ID:Zk6vPRT8
http://www.speedtest.net/result/6634372710.png
2017/09/18(月) 23:55:19.04ID:OHyW+WWP
>>858
天罰じゃ
2017/09/19(火) 00:06:36.34ID:Q1aJderA
ここ最近の重さは一体なんなんだよ・・・
2017/09/19(火) 00:09:22.10ID:iC+7eClC
>>861
なんか急に重くなったよな…
2017/09/19(火) 00:12:38.41ID:bf3Z9bFx
なんかWin10アプデした日から重いんだけど
OCN側の管理してる機器に不具合でも出てんじゃね
2017/09/19(火) 00:26:58.44ID:iC+7eClC
言われてみればそうかもしれない
2017/09/19(火) 01:16:07.61ID:DIWyT0BR
NECの1800使ってるけどバッフロに変えようかな
2017/09/19(火) 02:25:52.06ID:BrtTY/jc
7月終わり頃から重いから無償提供宣伝で人が流れてきたのかと思った
2017/09/19(火) 08:51:22.32ID:oEa89W2Y
今のOCNの帯域制限ってかなりきつい?
毎日夜の時間帯に帯域制限かかってますって言われたんだ。
大量通信後に帯域制限食らってるとかならわかるけど日によって通信量変わるが
毎日となると1-3GBのWEBからのダウンロードとかなんだが・・・こんなんで帯域制限とかなるもんなんか?

以前の帯域制限基準(UL30GB/日)レベルのヘビーユーザーでもないし俺で帯域制限かかってるんなら
動画定額サービスとか使ってる人みんなかかってそうな気がするんだが・・
2017/09/19(火) 09:06:33.38ID:njfing4j
利用者多いから制限かかってるだけで個人でかかってるわけじゃない
2017/09/19(火) 09:15:51.04ID:gVYp90zd
プララは会員が大幅に減ったから夜でも快適になったよ
2017/09/19(火) 09:54:27.36ID:njfing4j
一度離れた会員は二度とは
2017/09/19(火) 10:13:20.28ID:CwkyFHT8
>>870
ocnから出て行ったけどハゲと同じ仕様のipv4 over ipv6にしたら何時でも戻るわ
2017/09/19(火) 11:06:42.28ID:5zxyYNvC
>>871
OCNでBBIXと同じことやろうとしたらユーザー負担は10倍近くなるぞ
2017/09/19(火) 13:31:40.47ID:njMrBYCJ
>>866
Bフレッツがもうすぐ終了
光プレミアムも再来年ぐらいに終了で移行が多いからじゃね?
2017/09/19(火) 13:32:25.59ID:njMrBYCJ
全ての会社がハゲハイブリッドの仕様ならネトゲも問題なくなるよな
2017/09/19(火) 15:24:22.58ID:o4+QdhFa
今IPv4とv6が混在してる過渡期だからv6プラスとかDS-Liteとかv4 over v6がどうのとかめんどくさいんでしょ
さっさとv4捨てて全てがv6になったらこんなめんどくさいことなくなる・・・んだよね?
で、いつ?
2017/09/19(火) 16:02:29.90ID:9OnJWHPt
PS4早くV6対応してくんないかな
2017/09/19(火) 16:21:35.19ID:kByXbJDz
>>876
要望送りまくろう
2017/09/19(火) 17:30:01.85ID:njMrBYCJ
MSのハードだけだもんなipv6対応
2017/09/19(火) 17:40:16.02ID:mNpLlBFy
ipv6に完全対応してる所なんかほとんどないからなあ
2017/09/19(火) 18:00:45.61ID:rQSvxOs4
>>875
下手したら俺らが生きてる間は無理
100%になるって意味でね
2017/09/19(火) 18:12:06.45ID:7mb0GBOs
http://tomocha.net/diary/?201708b#201708181
各通信事業者のWebサイトがどの程度IPv6 Onlyに対応しているサイトがどの程度あるか調べてみた
> OCN
> 完全アウト、まともに閲覧出来ない。KDDIと同レベルかそれ以上に論外。
> その他メールなどもダメ。
> サイトの作り方が一番ひどかった。
> 最初はきちんと対応した環境になっていたんだとおもうが、後で触った人が壊したんだろう。こんなことをする暇あるんだったら、ちゃんと対応させろってな。
> サイトを管理するひとは、IPv6のことを全く意識していなさそうだ。もちろん、検索窓なんかは動かない(外部サービス/Gooが非対応))。
2017/09/19(火) 18:40:31.01ID:9OnJWHPt
>>881こんなに酷いの?v6に切り替えたらまともにサイト見れないじゃないか・・・
2017/09/19(火) 18:43:17.45ID:jOni0qnB
>>882
だからipv4 over ipv6が流行ってんだよ
2017/09/19(火) 19:11:22.87ID:mNpLlBFy
>>882
只のipv6とipv4overipv6は違うぞ
2017/09/19(火) 19:14:26.10ID:7mb0GBOs
>>882
俺らが生きてる間は IPv6 に「切り替え」ることなんかたぶんない。
IPv6 IPoE が提供されただけなら IPv4 PPPoE も使い続ける。
その先は IPv4 over IPv6 かもしれないし、日本では流行ってないがところによっては NAT64/DNS64 かもしれないけど
いずれにしても何らかの IPv6 移行技術で、どっかには残っている IPv4 も併用するんじゃないかと。
2017/09/19(火) 19:14:52.66ID:l+8llry8
気のせいかDNSさえしっかりしてれば自然とv6に移行出来そうな気がする
2017/09/19(火) 19:56:14.21ID:4AQpJTH2
>>886
v4とv6の互換性が無いのにどうやるんだよ・・・
888名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:10.44ID:9UwCmB7A
急にping跳ね上がってオンラインゲームがやりにくい
889名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 20:33:05.99ID:ku8IPbrY
>>882
普通にOCNのサイトもIPv6(PPoE)で繋がってるが
890名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/19(火) 20:34:08.79ID:ku8IPbrY
そもそもコンテンツ側がIPv6に対応させるメリットがコストの割に薄いんよね
2017/09/19(火) 20:36:45.28ID:mTHWMiDZ
IPv4でも問題なし
http://beta.speedtest.net/result/6636791769.png
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/19 20:30:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 220.47Mbps (27.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 279.89Mbps (34.99MB/sec)
推定転送速度: 279.89Mbps (34.99MB/sec)
2017/09/19(火) 20:38:51.57ID:mTHWMiDZ
IPv6
http://beta.speedtest.net/result/6636800084.png
2017/09/19(火) 21:16:27.75ID:Wk1gLeo9
>>889
それはIPv4も同時に使ってるからでしょ
IPv4切ってIPv6だけにした状態でトップページ見たら表示が崩れる
2017/09/19(火) 21:20:40.61ID:mNpLlBFy
表示が崩れるどころかエラーでないか?
2017/09/19(火) 22:00:18.83ID:vYwBHfvi
遅いとか言ってるのって都会の人の話なの?
四国の田舎に住んでるから関係ないよね?
2017/09/19(火) 22:02:13.28ID:jOni0qnB
>>895
四国だけどくっそ遅いぞ
2017/09/19(火) 22:23:28.64ID:zfixMYgV
北東北のド田舎でも遅いんだから
2017/09/19(火) 23:01:04.89ID:pB2kZ17a
書き込みに失敗
2017/09/19(火) 23:14:40.74ID:njMrBYCJ
Chromeの拡張で確認してるけどOCNのページは全部IPv6対応してるがな。
2017/09/19(火) 23:22:08.26ID:njMrBYCJ
gooの検索はIPv6だと無理だな。(IPv4を切って検証)
他のページは普通に見られるがOCNの会員じゃないのでメールなどは不明
見られないって書いてるのは嘘としか言いようがない。
2017/09/19(火) 23:50:58.37ID:QpghLPh3
>>899
それは IPv6 でそのページにアクセスできるってだけ。
ページにアクセスさえできれば、ページに埋め込まれてるものが IPv6 に非対応で実用に耐えなくても対応と呼ぶのか。

>>900
スマホ版は大丈夫みたいだが、デスクトップ版だとスタイルシートがごっそり適用されなくて、とても普通とはいえない状態だが。
2017/09/19(火) 23:53:14.45ID:uEneUfFd
どこのプロバイダーも夏ごろから糞遅くなって不満ブーブーだね
ocnはもっと前からだったけど
2017/09/19(火) 23:56:11.81ID:47TB1vuy
どこも悪くなったんなら別にいい
問題なのはOCNは悪い状態がさらに悪化したことだな
2017/09/20(水) 00:28:13.34ID:nexLKVGR
先週から速度1/100くらいになったわ
2017/09/20(水) 00:33:33.32ID:859CPivW
一つ言えることは、ocnはヤバイと言うこと。
避難先にiij追加で、pppoeマルチセッション、ipoe+dslite併用かなぁと…
ただし、rtv510が5万、iij月額2000円が追加投資…
高杉て断念したが…
2017/09/20(水) 00:42:37.38ID:hg+z2jv9
win10のバージョンアップ先週あったけど関係あんの?
2017/09/20(水) 00:45:03.29ID:oaNwmEZT
>>905
避難だけなら、DS-Lite 目的のプロバイダは So-net、
ルーターは RTX1200 の中古 1 万円台前半で十分では。
2017/09/20(水) 00:50:42.89ID:dcPzlUwb
俺も先週から急に500Mbpsから10Mbpsになった
2017/09/20(水) 01:13:59.85ID:TFh0cIm1
海外だとレンタルではなくネット配信で映画見るのにこの速度じゃ日本はまだ無理だね
2017/09/20(水) 01:23:20.79ID:ts6tay/b
昔からOCNは地雷プロバイダって言われてたしな
俺はwakwakが酷すぎて逃げ場がここしかなかったけどもうあかんわ
2017/09/20(水) 02:51:32.69ID:qrBk5v3T
なんでこんなに急激に悪化したんだろう
2017/09/20(水) 03:01:28.41ID:gTu0/bi9
徐々にじゃなくて急だからなあ…
OCN側もまだ把握してない人的ミスでもやらかしてるんだろうか
2017/09/20(水) 07:59:32.04ID:0FIQtKc+
NGNのオープン化に力を入れる総務省の意向に伴い
NTTは網終端装置を老朽化した順に減らす考えなんだね
2017/09/20(水) 09:39:41.48ID:NP6/Qb9B
>>913
増設について考えてるのに、なんで減らすことになる?

http://www.soumu.go.jp/main_content/000506481.pdf#page=73
> 総務省においては、次の項目について、必要な対応を行うことが必要である。
> 網終端装置の増設の考え方、手続、提供
> メニュー・増設基準等の基本的部分を接
> 続約款に規定するための制度的担保

> 電気通信事業法施行規則の改正

> 平成29年秋着手

> 総務省からNTT東日本・西日本に対し、対応を求めることが適当である。
> 網終端装置の増設の考え方、手続、提供メニュー・増設基準等の基本的部分
2017/09/20(水) 11:08:11.59ID:6D7b/hMv
半年振りに来た熊本だ
http://www.speedtest.net/result/6638763592.png
昼間はいいのだがここ数日夜が重い
PINGは死んでる
なにがあった?
2017/09/20(水) 11:27:26.38ID:OIL2ZYV1
>>915
ocnじゃん
何があったじゃなくて今まで何があっただよ
早いのが異常
2017/09/20(水) 11:29:01.85ID:ambzX8Co
話題のグーグルで測るとむちゃ遅いな
2017/09/20(水) 11:44:34.58ID:OIL2ZYV1
>>917
速いって自慢してた奴でさえ100Mbps行ってなかったし何で流行ってるって流れになったんだろうな
余所だと700Mbpsぐらいでるけどgoogleだと50Mbpsだったわ
シングルセッションだとしても遅すぎ
2017/09/20(水) 15:57:19.59ID:0FIQtKc+
>>914
増やすのはプロバイダ側だろ
2017/09/20(水) 16:15:26.32ID:oaNwmEZT
>>919
網終端装置は、NTT東西が費用の大部分を負担する、NTT東西の資産。プロバイダ側では増やせない。
(NTT西日本に限り例外的にプロバイダ負担での増設もあり。)
2017/09/20(水) 21:11:46.33ID:esp4WqgK
フレッツ障害でてる?
切断切断でルーターが暴走してるような感じなんだが
2017/09/20(水) 21:12:21.48ID:2InhCDcV
>>920
肝心のNTTはOCN向けの網終端装置を増やさないと言ってるしな
2017/09/20(水) 21:13:02.35ID:ambzX8Co
安定しますよ
2017/09/20(水) 21:18:18.61ID:xkiXca9+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/20 21:17:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.39Mbps (172.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.29Mbps (285.22KB/sec)
推定転送速度: 2.29Mbps (285.22KB/sec)

増強工事したのに1ヶ月も持たなかった
ベストエフォートベストエフォートベストエフォート
2017/09/20(水) 21:18:28.57ID:2InhCDcV
ドコモですらGMOのv6プラスで快速
2017/09/20(水) 21:43:29.86ID:MbHuiLJb
動かねええええええええ
2017/09/20(水) 21:47:05.58ID:lREI1vTo
なんかいちいち読み込みが重ぇと思ったらまたping100超
http://www.speedtest.net/result/6639926823.png
マジ死ね
2017/09/20(水) 21:53:37.00ID:6w0YLoAB
鈴鹿腐ってるだろ
http://www.speedtest.net/result/6639936246.png
http://www.speedtest.net/result/6639944175.png
2017/09/20(水) 22:06:21.94ID:J1fxTUj9
ぶつぶつ切れてニコ生すらまともに見れないんだが
2017/09/20(水) 22:06:51.16ID:smu9z81y
明日工事日でOCN光デビューなのに大丈夫だろうか・・
2017/09/20(水) 22:14:50.93ID:AA62tdQr
待ってたらまともになるのかねこれ
2017/09/20(水) 22:17:23.72ID:lREI1vTo
>>928
デフォ鈴鹿だったもんで
東京や奈良でやってみたら速度はやや増したけどPINGが50〜150で安定しないわ
2017/09/20(水) 22:50:53.01ID:aMhAg7y9
http://www.speedtest.net/result/6640091163.png
この時間にしてはまだマシだな
大阪>東京TB
2017/09/20(水) 22:52:20.23ID:BMSmb5sm
格安simの混雑激遅状態並に酷い
http://imgur.com/ISuKbfo.jpg
2017/09/20(水) 22:58:17.76ID:AA62tdQr
うちから鈴鹿はupdown双方で2mb/sとかだわw
2017/09/20(水) 23:15:08.64ID:azkcq2KX
ひでぇ値。混みすぎでしょう

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2.4 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: Javaアプレット
下り回線
速度: 26.02Mbps (3.252MByte/sec) 測定品質: 88.1 接続数: 16
測定前RTT: 18.7ms (18.3ms - 19.1ms)
測定中RTT: 58.2ms (28.3ms - 319ms)
上り回線
速度: 75.22Mbps (9.402MByte/sec) 測定品質: 78.3 接続数: 4
測定前RTT: 31.3ms (28.5ms - 34.1ms)
測定中RTT: 2402ms (362ms - 3669ms)
測定者ホスト: ***************************.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻: 2017/9/20 23:10:16
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
2017/09/20(水) 23:17:00.49ID:9W+djdKE
奈良とSUMIDAがいいぞ MaibaraはIPv6だと網内くさいんでなし
938915
垢版 |
2017/09/20(水) 23:21:44.80ID:spC29ETu
>>916
だのw

http://www.speedtest.net/result/6640166061.png
安定の夜死亡

あと接続先IPが153.153.241.244に固定されたまま
ガチャしても変わらないこと報告しておきまつ
2017/09/20(水) 23:23:34.26ID:Dg01wsRi
手当たり次第速度制限してるんじゃあるまいな
2017/09/20(水) 23:29:54.11ID:s9j7XJTx
>>916
光引いて今まで9ヶ月は昼夜平均200〜300Mは出てたからな
それが急に10M以下になるは異常だろ
2017/09/20(水) 23:34:37.08ID:XsA2mRTv
最近の勢い見るとよっぽどひどいんだろうな
2017/09/20(水) 23:39:54.43ID:a/qTqrRS
なんでこんなに酷いんだ100Mや1ギガで宣伝してるのに1Mしか出ないとかとんでもない詐欺なんじゃね?
2017/09/20(水) 23:43:42.76ID:azkcq2KX
ピア接続のハズのGoogle様さえ結果出るまで時間が掛かったりするしなぁ〜
2017/09/20(水) 23:44:06.48ID:CxmfQQOM
ベストエフォートという公認の詐欺
下限が設定されてないからガチャみたいに法整備しないといつまでも改善しない
2017/09/20(水) 23:49:09.19ID:R9HyX90Y
最近まで大丈夫だったのに今日は極端に遅いな
2017/09/20(水) 23:50:46.36ID:lREI1vTo
100Mの方は知らんけどベストエフォートの方は通販番組みたいな胡散臭い注意書きあるからなぁ
2017/09/21(木) 00:16:23.10ID:rLowoDxn
この時間5M以下ばっか
ふざけんなよまじで
2017/09/21(木) 00:19:33.24ID:0zGwQt4J
OCNじゃなくNTTの問題でしょ?
2017/09/21(木) 01:24:47.91ID:N9J/FIIJ
>>948
NTTに調査してもらったらプロバイダの所まで正常でそこから混雑してますだってよ
2017/09/21(木) 01:32:49.03ID:CLwfXVxN
そりゃ自分とこの設備の増設を拒否してるから遅くなってます
なんて天下のNTT様は絶対言わんだろ
2017/09/21(木) 01:50:08.27ID:5NucSl8g
最近無線だとトラブルが頻発する 8月下旬以降やっぱりなんかおかしい
有線にすりゃいいだけだけどさ
2017/09/21(木) 03:39:26.88ID:NODbV+Dl
やっと戻った!先週から昨日まで10しか出てなかった
http://www.speedtest.net/result/6640899791.png
2017/09/21(木) 08:53:13.60ID:KPTvUqIy
NTTに言わせればDS-Liteに対応しないOCNが悪い
OCNに言わせれば網終端装置を増やさないNTTが悪い
どちらが正しいか?
2017/09/21(木) 10:25:20.80ID:QSabZFig
>>940
マジな話日本ってか世界のトラフィックは凄まじい勢いで増加傾向なんだから常時増設していかないと追いつく訳が無いんだよ
でも詰まったら増設をしてるからだめなんだよ
2017/09/21(木) 10:25:59.12ID:DacmQ8sL
>>953
サーバをNGN内に置かないコンテンツ事業者が悪い
2017/09/21(木) 11:03:42.88ID:L5d6fWAZ
利用者からすると両方糞擦り付けないで
2017/09/21(木) 11:09:04.25ID:hjfH9BXm
子供のアクセス数増やすユーチューバーが悪い
2017/09/21(木) 11:53:03.63ID:DacmQ8sL
>>957
YTはIPv6に対応してるからあまり関係ない(マジレス)
2017/09/21(木) 12:12:26.75ID:VyblKyaq
ToppaからOCNに変えたら幸せになれますか?
2017/09/21(木) 12:26:37.03ID:xFQ1mM+n
次スレ
OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505964180/
2017/09/21(木) 14:35:59.82ID:3upNrp/R
次スレ
IPなしは荒れるので強制IP板

OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505971932/
2017/09/21(木) 14:54:37.42ID:IATIfpkO
>>961
馬鹿じゃねーの?
普通にワッチョイで十分やろ
2017/09/21(木) 15:28:47.60ID:r8Okv0Qe
>>962
あなたみたいなのがいるからIP表示が必要なんじゃないか?
無駄に荒らしたりする馬鹿よけになる
2017/09/21(木) 15:30:11.48ID:kitff3gB
誰の確認も取らずに立てたIPバカのスレは放置して下がっていくのをニヤニヤとしながらみてよう
2017/09/21(木) 16:12:36.53ID:IATIfpkO
>>963
馬鹿除けって普通に書き込みたい人も嫌がるに決まってんだろ
頭使えよ
だから荒らし対策はワッチョイで十分もしip強制にしてみろ一気に過疎るぞ
とりあえず建てたスレが無視されてるのが良い証拠
2017/09/21(木) 16:25:27.81ID:F4Iv/uGi
ここにまで浪人買わせるための工作か?
2017/09/21(木) 16:32:44.38ID:WQRHqAku
>961の1は
118.241.250.148 mp76f1fa94.ap.nuro.jp
そのあと
153.154.60.21 p509021-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
153.234.200.93 p985094-omed01.osaka.ocn.ne.jp

OCN モバイル ONE 88枚目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1504985507/
のすれにカエレっ
2017/09/21(木) 17:01:44.92ID:bdiv5ifP
まぁIP出ればOCNじゃない荒しは一発でわかるわな
あと高速IPもわかるからガチャの目標もできそうな
2017/09/21(木) 17:12:24.40ID:n0ESQPCK
逆引きして思った事だが、同じ地域じゃないと無意味かと、、、
ルータとか再起動して空いている網終端装置に当たったらラッキーって話しでわ?
2017/09/21(木) 17:24:19.10ID:Xkgt7g7Q
IPありを否定してるのは訴訟を恐れてる荒らししかおらんしな
2017/09/21(木) 18:01:31.82ID:bXP62m+a
速度は普通だけどパケロスやばすぎてまともにゲーム出来ねえ
2017/09/21(木) 18:29:15.51ID:hjfH9BXm
このスレのリンク貼られる前は荒らしが立てたらしいワッチョイIPスレの方に書き込んでたわ
2017/09/21(木) 18:31:27.00ID:WQRHqAku
次スレこ

OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505964180/
2017/09/21(木) 19:33:09.99ID:sjUBcCtI
この時間ですでにping値がヤバくなってるわ
2017/09/21(木) 20:08:06.12ID:MOxpzbzH
パケロス酷いわ
2017/09/21(木) 20:08:56.38ID:FFbXa+9M
>>971
こういう書き込みもIPありだと半分以上は減るだろうね
ほとんどなくなるかも
OCNひかり未契約の人が書いてるだけだしね
2017/09/21(木) 20:24:48.43ID:uJ+BwdnL
今のところ順調@東京
http://beta.speedtest.net/result/6642740472.png
2017/09/21(木) 20:38:42.88ID:XYmg5Gg9
くっそおせえ…
2017/09/21(木) 20:44:04.15ID:bNCGGJCE
>>978
遅いやつはIPスレに書いてOCNにアピールしたほうがいいぞ
OCNならばだけどなw
2017/09/21(木) 20:58:35.97ID:O17E9PkS
https://sourceforge.net/speedtest/
こっちならパケロスも分かるからこっちやれ
乱高下が酷いわ
2017/09/21(木) 21:04:18.54ID:1qJlrphB
昨日の夜は異常な遅さだったけど、今日は普通だわ
2017/09/21(木) 21:40:04.26ID:XL7Fqq+s
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 21:38:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 636.6Kbps (79.28KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.49Mbps (185.78KB/sec)
推定転送速度: 1.49Mbps (185.78KB/sec)

うおあああああ
2017/09/21(木) 21:44:39.65ID:KDxaVERk
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 21:43:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.56Mbps (193.63KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.89Mbps (611.02KB/sec)
推定転送速度: 4.89Mbps (611.02KB/sec)
2017/09/21(木) 22:09:46.53ID:9KmHh13K
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/21 22:07:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 35.85Mbps (4.48MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 41.78Mbps (5.22MB/sec)
推定転送速度: 41.78Mbps (5.22MB/sec)

10Mbps未満だったがなんとかIPガチャでマシになった
2017/09/21(木) 22:14:37.27ID:4vNW4s+V
しばらく速度マシだったのに今週になってまーた1M以下になってネットもまともに見れなくなってきたぞ
2週間も持たなかったなクソOCN
2017/09/21(木) 23:14:48.49ID:58KPgJoH
http://www.speedtest.net/result/6643156539.png
熊本だがここ数日怒ってる
https://imgur.com/gMApuf7
2017/09/21(木) 23:23:54.68ID:4iS4Ar6i
>>954
そうなら尚更ベストエフォートって詐欺をやめるべきだな
最高値ではなくその地域の時間帯毎の平均値を出すべき
2017/09/21(木) 23:39:53.99ID:6OLrDZB+
毎日夜になるとガチャしてるな…
2017/09/21(木) 23:47:08.32ID:NODbV+Dl
ガチャで良いの引いたから1ヶ月保守
2017/09/22(金) 06:42:33.01ID:ALHl4RT9
999
\e
2017/09/22(金) 06:43:19.46ID:ALHl4RT9

Slot :.
🌸👻🎴
🎰💣🍜
🎴🍒🎰
(LA: 0.58, 0.48, 0.35)
2017/09/22(金) 10:41:39.82ID:BBr/U5H+
ume
2017/09/22(金) 10:56:17.39ID:qal7ut8O
umeboshi
994名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/22(金) 11:39:04.34ID:UCQf8A6S
GOOGLEってこの問題しっかり把握してるよね
AUTOセッテイングのようつべは144Pまで落ちるから
第二次世界大戦なら負けだね
2017/09/22(金) 12:50:53.60ID:uR2bERCJ

Slot :
💣🎰🌸
🎰😜👻
🌸👻🎴
(LA: 1.02, 0.79, 0.76)
2017/09/22(金) 13:27:33.34ID:PIHm56WD
うめ
2017/09/22(金) 14:33:45.51ID:4SUatKsi
次スレ
OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505964180/
2017/09/22(金) 14:39:12.98ID:uR2bERCJ
↓ハゲ
2017/09/22(金) 15:56:37.74ID:NVZ0FYus
.
2017/09/22(金) 15:56:46.33ID:gFFlzQL/
次スレ立てました。

OCN総合スレ 130回線目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1505964180/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 6時間 59分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況