>>710
開示情報が別々だとしても、
BIGLOBE は、JPNE の仕様(マップルールを配布する側について)の情報開示を受けて把握しているはず。今のサービスを自前でやってるなら必須だし、外注だとしても仕様の把握はするでしょう。
機器メーカーは、JPNE の仕様(マップルールを取得する側について)の情報開示を受けて実装しているはず。

その情報が互換性を確保できないものであるのなら、JPNE の仕様あるいはその開示のしかたがアホ。
JPNE がそんなアホな事をするか… ってこれが一番ありそうな気がしてきた。バッファローと IO 両方見てると、v6プラスについては「こまけぇこたぁいいんだよ!!」っていう感じを受けるから。
(ひょっとすると、固定長とも可変長とも規定されていないとか…)

NECプラットフォームズは「”標準”をそれなりに気にする会社」、同じことをしているとしても IO は「拡大解釈」で表現が随分と違うのは、実績の差かあるいはイメージの差か。
IO 自身がそんなんだとしても、この機種の外注先がなかなか真面目にやってるんじゃないかというような感じを受ける。