KDDI(au)は、スマートフォンのアプリに声で指示することで離れた場所の家電操作などができる「ホームIoT(モノのインターネット)」の新サービス「auホーム」の対象を、
開始当初のauの光回線限定から11月にライバルのNTTやソフトバンクも含めた全ての光回線に拡大する。通信大手3社がライバル顧客の光回線に自社サービスを提供するのは異例。KDDIはホームIoTでデファクトスタンダード(事実上の業界標準)を目指す。

 auホームはKDDIが7月末に開始予定。光回線の通信機器に専用のアダプターを接続して、センサーや赤外線リモコンなどの機器とスマホをインターネットで結ぶ。家電の操作や、センサーによる玄関の施錠確認、
カメラとスマホを接続した会話などができる。月額利用料490円(税別)と、カメラ(1万800円)や窓の閉め忘れを感知するセンサー(3000円)など機器の代金も必要だ。

 
 今後、高齢者の見守りなどのIoTサービスを提供している他企業とも協力して、サービスを拡充する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170731/bsj1707310500001-n1.htm

V6プラスでは実現不可能なサービス
V6プラスを選んだら様々なデメリットがある

自宅サーバーを構築する
自宅をスマホから見守りするなど様々なホームサービス全てV6は対応出来ません