無印の維持費と、無印を停波させ全国ほぼ全て(3万局超)のアンテナ交換工事及びその維持費を比較してどっちがコスト的に有利だと思います?
無印の維持費と言っても壊れたら停めてますからね現状は
CDMA2000も同じで新規局にはすでに1x入れてませんし
UQは現在440Mbps整備に全力で、その後に新たな再度3万局超整備し直す予算なんてありませんよ

無印の帯域を2+に転用し最大限に使ったところで、140Mbps程度がプラスされるだけですね
下り最大558Mbpsが下り最大700Mbps程度になったところで、docomoの下り最大788Mbpsすら超えられない
まさにコスト対効果が薄いわけですね

KDDIグループとしては最高速度競争からすでに離脱しつつあり先日も発表があったとおり低速でも効果の高いIoTにシフトしてきますよ
結果は来年3月に出ますね(というかもう結果出たようなもんですがね)