X



NTT西日本・フレッツ光総合★33回線目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/04(火) 11:50:02.98ID:NHELfMqi
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ http://flets-w.com/
▼NTT西日本HP TOP http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
コラボ光の場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ  (2017/05/21〜)
NTT西日本・フレッツ光総合★32回線目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495329919/
2017/07/26(水) 21:58:20.89ID:gLPzXvLg
>>203
メタル線なら保安器なるものがあって中に雷対策でヒューズが入ってる
それにはアースがいるけど家の周りが舗装とかコンクリで土が無ければアース打てないから
電柱にアース線引っ張ってそっちでアースを落とす
光にはアースいらないからメタルに戻す予定がなければいらない線
2017/07/27(木) 01:10:34.40ID:O1gEUZLN
>>190>>192
メタルの保安器はアースを地面から取るのが基本だけど取れない場合は電柱からアースを取ることになっている
あの場所だと下から上げられないから電柱からアースを取ってる
目的はメタル線の電話機に保安器から逆に逃がすため
(といっても電気のケーブルからはいる場合もあるから絶対安心ではない無給電電話機・・・黒電話とからの感電防止が目的)
光のみだと不要だが、今回はメタル線撤去不要の時期に工事したものだと思う(実際メタル線と光屋外線が写真にある)
切れた緑のはのはアース線で線が垂れて危ないとNTTの113に電話したら無料で撤去してくれる
要望があればメタル線も撤去するはず・・・元電話屋
>>202
劣化すると緑だった物が紫外線で変色して変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況