X



結局どのプロバイダーが一番いいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 17:51:29.89ID:gYGIlvhU
分かんない
2018/09/08(土) 20:39:58.70ID:8aQuONJf
>>461
その説明に間違いがないなら、NTTのフレッツだろうね。auはプロバイダ追加して2つには出来ないから。
2018/09/08(土) 20:50:35.95ID:8aQuONJf
>>461
部屋ごとに使える通信量に制限があると説明できる情報を不動産屋が持っているなら回線の種類を答えられると思うよ。
2018/09/09(日) 11:37:15.19ID:C2W3mh0B
新居にjcomついてたから設定の予約しちゃったけど不安になってきた
ps4のゲームをオンラインでやりたいんだけど上り10mbpsじゃ足りない?
2018/09/09(日) 15:45:32.44ID:3S1l1p7h
できる
2018/09/09(日) 16:19:52.24ID:XAwov9Hr
>>462
>>463
ありがとうございます
心配なのでもう少し突っ込んで聞いてみます
2018/09/10(月) 23:11:05.68ID:4hYvWX6f
フレッツ光とアサヒ使ってるけど
夜でも速度出るプロバイダと契約したいけど
参考になるサイトとかありませんか?

それかどこかおすすめありませんか
2018/09/10(月) 23:11:46.23ID:4hYvWX6f
隼契約しておりIP6使えるところがいいです
2018/09/11(火) 00:53:20.48ID:tS3x/aDw
>>467
情報が少なすぎる
ひかり電話契約の有無、ゲームはするのか、レコーダーなどを外から操作して使う事は?
今のルーターは何を使っているのか(型番など)などを書かないと答えようがない。。。

あと詳しくなさそうなのでISP情報載せたアフィサイトの餌食にならないように注意したほうがいいかもw
470名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/11(火) 01:22:07.02ID:nV0z3gMi
>>468
『プロバイダー 乗り換え オススメ』で検索して
当ブログオススメ 第1位のところに申し込めばいい
色々と考えなくて済む
2018/09/13(木) 01:31:50.45ID:fDElntE2
>>464
契約がその値なら止めた方がいい!
実際何れくらい出るか繋いで見ないと解らないが有線でもPSN計測だと
Kbpsクラスに落ちるじゃね?
2018/09/14(金) 07:05:43.46ID:XetaJsKQ
DTIとエキサイト
インターネットはYouTube利用くらい
どちらがおすすめですか?
2018/09/14(金) 07:07:47.15ID:XetaJsKQ
あ、回線はフレッツ光に加入してます
2018/09/14(金) 07:10:14.90ID:qW7tGoMc
引越す予定なのですが、相談に乗ってください。

現在
場所:賃貸マンション
光回線業者:ドコモ光(ファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼)
プロバイダ:インターリンクZOOT NEXT(IPv4)

引越先
場所:分譲マンション
光回線業者:フレッツ光(マンション・スーパーハイスピードタイプ隼)固定
プロバイダ:未定

ファミリータイプからマンションタイプに変わることでの低速化が心配で、インターリンクのDS-Liteが使えるZOOT NATIVEもプラスしようかと思ってます。
ただ、いま使ってるルーターは対応してないので、別途、買い替えが必要だというところまでは理解しました。

ここのスレで評判のいいYahoo!BBのIPv6高速ハイブリッドも気になっているのですが、レンタルする光BBユニットの取扱いやすさはどうなんでしょう?

優先事項としては、
速度>設定のしやすさ>価格
です。
2018/09/14(金) 08:25:31.54ID:gdbzYKg0
>>474
Yahooの光BBユニットは設定変えて再起動するたびに2分くらい待たされるのがだるい
しかし混雑知らずだし性能は満足できる
2018/09/14(金) 18:35:13.01ID:8gaOXp/s
>>474
引っ越し先の「固定」って意味がわからんがひかり電話がある(HGWがある)ということなら
BIGLOBEか@nifty、So-netなどのMAP-E(v6プラスとかIPv6オプションなど)が使えるISPお薦め
対応ルーターを買うならDS-Liteでも良いし、YahooBBの高速ハイブリッドも良い
どのIPv4 over IPv6も設定という面では同じ、というか機器を繋ぐだけ、設定なんてないんだよ
速度やポート開放などを考えると500円高いけど高速ハイブリッドかな
477名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/14(金) 20:25:31.33ID:MMKTPH0f
都内だとフレッツ光と光コラボ回線はほぼ全てコアタイムは地獄だよ
遅過ぎて発狂する
478名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/14(金) 20:31:25.05ID:MMKTPH0f
関東の人口多い地域は本当にボトルネック酷すぎて地方では安定してるOCNなんかは評価が反転する
2018/09/15(土) 12:02:31.45ID:jVENRDoO
v6プラス、ゲームしてたら一時間に一回くらい接続切れる。なんでや
2018/09/15(土) 15:58:39.83ID:aneEeO+D
>>479
そりゃ普通に切れるだろ
v4オンリーに戻せばいいだけ
481名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/17(月) 12:15:39.75ID:h1NQYrS9
V6対応の光コラボで検討してるんだがBIGLOBEとNIFTYだとどっちがいいんだ?
2018/09/19(水) 07:26:18.64ID:QM58xQ3z
>>474 です。レス遅くなりました。

>>476
分かり難くてすみません。
ひかり電話あり=HGWあり、です。
ただ、HGWに無線LANカードを刺しておらず、無線LANルーターをブリッジで利用しています。
ちょい古めの無線LANルーターなので、折角だから新しく購入しようと考えたのですが、どうせならIPv6対応のルーターを買おうと考えた次第です。

実は少し勘違いしてまして、HGWがあれば別にルーターがIPv6対応じゃなくてもいいんですね(汗)
2018/09/20(木) 09:06:26.84ID:YnC0ud4R
千葉、新築戸建て、トータルコスト重視とすると
候補はどんなのがありますか?
2018/09/22(土) 10:17:26.61ID:xgSnaDta
ゲーマーはソフバンってのはわかったんだけどすでにフレッツ引いていてもプロバイダをソフトバンク光にすれば同じですか?
移行時に確認すべきこととかあれば教えてほしいです
2018/09/22(土) 13:05:08.87ID:UH29CYVC
ソフトバンク光(コラボ)にしなくてもフレッツのままプロバイダをヤフーBBにすればいい
2018/09/23(日) 09:07:18.20ID:o8hSVajJ
>>483
Nuroのサービスエリアなら最初にNuro
以下au、禿、フレッツでv6プラスが使えるところの順番で当たってみては
2018/09/23(日) 19:02:05.29ID:3TD6UzRu
>>485
「ソフトバンク光(コラボ)」と「フレッツのままプロバイダをヤフーBB」はゲーマー視点で求めるものが共通って認識でいいですか?
コラボにするより自由のきくプロバイダ選択の方がいいよって感じかな
488名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/24(月) 02:18:45.90ID:LvCrdMmu
OCNを信じろ
2018/09/24(月) 03:43:46.66ID:VKgs0dTc
>>487
目先のCBが欲しい、かつ数年使うつもりなら禿に飼われるのも手
なんか嫌だなと思った時に簡単には変えられなくなるって承知しとけば
別にコラボが悪い選択って訳でもない。
ただ、禿はサポートがクソらしい。自力で調べて簡単な事はなんとか出来る人ならいいが。
救いなのはググれば禿で躓いた先人が情報うPしてくれてるISPではある。
2018/09/24(月) 04:24:45.37ID:nGHWicxk
asahiネット使ってるんだけどMMOなんかをやると遅延が発生するんだが
どっか良いところないだろうか速度はすごく良いんだけどこれがきつい
2018/09/24(月) 11:14:44.44ID:B+h9Tz5R
Nuroはスマホセット割がソフトバンクなのがネックだよなー
2018/09/24(月) 20:31:22.80ID:8QNFY7N5
ラグを少なくする目的ではYahoo!BBがいいのか
今はSo-net使ってて速度は下り200mbpsはでてるけどPingの関係か微妙にラグかったから嬉しい情報だ
nuroもauひかりも対象外で悩んでたから助かった
2018/09/24(月) 22:20:09.74ID:TV7YfPI/
>>490
ipv6は? 昔、ipv4+ASAHIネット使ってたけど
遅延ってよりはパケロスで一瞬固まるみたいなのが多くて移動した
2018/09/24(月) 22:33:59.26ID:nGHWicxk
>>493
最近契約してipv6にはまだ申し込んでないです
おそらくそのパケロスが起きてるのかな
自分以外が止まってて数秒後びゅんって動きだすやつ
2018/09/26(水) 16:28:16.92ID:id+l9cyF
関東 auひかり、so-netで使用中
auひかりのままプロバイダだけ変更する形で
2〜3年ごとにキャッシュバックもらうのって可能ですか?
2018/09/26(水) 18:20:06.55ID:8NkSDGmx
>>495
できると思える知能に恐怖
2018/09/26(水) 18:57:22.54ID:ppGzPZY3
>>494
こちらは格闘ゲーム系だったけど、全く同じ状況だね。

pingでGoogleとか何処かに飛ばしてみれば分かるけど
そこそこPing自体の数字は良くてもロスの項目を見るときっと出てるはず
2018/09/27(木) 02:28:58.12ID:DOCzWLtW
>>497
やはりプロバイダ変えるべきでるかね
北海道なのでnuroはきてないし大手はどこも速度がおそそうだしで決めかねてます
2018/09/27(木) 12:35:23.41ID:BfHHnenR
>>498
地域はガッツリnuro提供地域で、マンション現地調査(nuro主導)も来たけど、設備面でアウト喰らうは、逆の意味で辛い。
何が何でも大規模修繕で各住戸毎に光ファイバー引いてやる!
2018/09/27(木) 19:14:03.99ID:9nFLSDWi
>>498
ISP変更前にASAHIネットならIPv6接続機能があるからそれを試してみてから変更でも遅くないと思う
2018/09/28(金) 22:58:45.45ID:xA5ShheS
とりあえずasahiネットのipv6もうしこんでみようと思います
ありがとうございました
2018/09/29(土) 19:00:20.53ID:6JlfE1Gf
面倒くせよ 5G検討中だけどなんせほとんどの周辺機器が1Gまでしか対応していないのしってた

1.LANケーブル
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17112101.html

2.LANカード
https://www.amazon.co.jp/LR-LINK-10Gbps%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%
83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-
LREC6860BT/dp/B07GYZXGNF/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1538213454&sr=1-1&keywords=
5G+%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N03LCWA/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&;pd_rd_i=B01N03LCWA


3.超高速 HUB(たけえよ)
http://ascii.jp/elem/000/001/594/1594312/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000029549.html

PC環境もロスになるから 最新の高速のPCがいいよ 当然 SDDがメイン SUB HDDだけどな

PC以外の1.2.は絶対条件だから 3.は電話回線を2台以上使ってるとか周辺機器が多いとかの特殊な場合 でないと1Gと大差なし
2018/09/29(土) 19:02:46.44ID:6JlfE1Gf
>495
2018/10/03(水) 07:54:40.47ID:DZMt60Dl
フレッツ光です
プロバイダだけYahoo!BBにしようとサイトみたのですが光はソフバンコラボしか見つかりませんでした
プロバイダだけYahoo!BBってどこでさがせばいいんですか?
2018/10/03(水) 11:55:00.47ID:jEpIBoRT
>>504
https://www.softbank.jp/ybb/isp/
これでいいのかな?
2018/10/03(水) 12:39:12.32ID:DZMt60Dl
>>505
ありがとうございます
YahooのからYahoo!BB辿るとコラボしか見つからなかったので助かりました
507名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 12:46:24.44ID:7Z+89efn
今ドコモ光+GMOとくとくBB(ipv6は利用せず)でPS4のオンラインゲーム目的で使ってるのですが、ゴールデンタイムが遅すぎて困っています。


回線はドコモ光のままで、プロバイダをOCN(v6 アルファ)にするか、

回線をソフトバンク光にして、プロバイダをyahoo!BB(IPv6高速ハイブリッド)にするかで迷っています。


yahoo!BBのIPv6高速ハイブリッドとOCNのv6 アルファが同じような機能なら、とりあえずドコモ光のままOCNを試してみようと思うのですが、どなたかアドバイスをお願いします。
2018/10/15(月) 21:15:32.58ID:aJ9Jruem
v6プラス って応答速度遅かったりする?
509名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 22:05:55.86ID:MQ3Ob+61
>GMOとくとくBB(ipv6は利用せず)
これでは使用してないのに

>OCN(v6 アルファ)
>yahoo!BB(IPv6高速ハイブリッド)
これはで使用できる(保証)はあるの?
2018/10/18(木) 09:50:14.87ID:KrbJcbXS
情弱ですが、教えてください。
今、解約月と引越が重なり、ネットの見直しをしようと思っています。
現在、ドコモ光マンションタイプ(@TCOM)で、コアタイム30〜50mbpsぐらいです。
今現在、速度に困ることはないのですが、遅くはなってほしくないのと金額はできるだけおさえたいです。
引越先は近隣の戸建てなのですが、このまま継続とau光(引越先はホームSになるようです)、
どちらがよいでしょうか?
2018/10/18(木) 09:51:46.48ID:KrbJcbXS
510です。
文字化けしていますが、「コアタイム30から50」です。
2018/10/19(金) 20:24:02.39ID:pWnRwncR
この時間帯で下り110Mbpsでるって速いほうなの?フレッツ光西日本ファミリーです
2018/10/19(金) 21:06:07.31ID:y/cSBM7c
速いねーかなり速い方だねー
2018/10/22(月) 01:30:33.76ID:imK5Vs0K
引っ越しなんで質問です。
NUROが入る地域なら、携帯の割引を考えなければNURO一択ですか?
あと、考えてはいないんですけど関西だとNUROは光テレビないですよね?
2018/10/25(木) 21:53:15.43ID:Qz2hYMME
>>514
別に一択って事はないが。引けるならNUROでいいんじゃね?多少、安いし速いし。
ただNUROは工事が長いと数ヶ月待たされるらしいけどなw
あと確実にエリア内なのかは再度確認必要じゃねえかな。
516名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 05:48:41.75ID:X3t89yJW
OCNを信じろ
517名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/27(土) 13:37:30.15ID:eqSJ4wtF
>>515
さんくす。
まぁ、工事の間はWi-fi入れてしのぎます。
2018/10/28(日) 17:15:00.42ID:XQv2pDq/
先日、メガエッグの営業が来て永年4,200円と説明していたけど、初年度と二年目以降は違いますよね?
519名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:08.94ID:CLu9ynVp
長いことinfoaomoriっていう糞プロバ使ってたら 11/1からGDPR規制(エラー451)で5ch全体見れなくなった
proxy通してなんとか解決したけど、、、、原因究明疲れた

弱小プロバイダは要注意ですわ
520名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/02(金) 20:21:13.89ID:hxLRSJfX
今ものすごく後悔しています。

AUのスマホを契約する時にセット割になるビッグローブを契約したのですが別々に契約していれば
それぞれのキャッシュバックを貰えて更にセット割に出来ましたよね?
2018/11/03(土) 09:29:24.49ID:H43rot2Y
別々とか意味がわからん
522名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/03(土) 17:19:38.91ID:ffPScZgH
>>522
AUの代理店でスマホ契約してキャッシュバック

後日にビッグローブでキャッシュバックもらえるとこと契約が一番特だったかなと。
523522
垢版 |
2018/11/03(土) 17:20:24.37ID:ffPScZgH
>>>521へのレスでした。
2018/11/03(土) 18:12:48.26ID:Fm6n0PnR
>>522
スマホ購入時にネット回線も契約する条件でCBもらってんじゃん
525名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/04(日) 02:24:36.41ID:zlrOvcn0
>>524
でも契約する時に「ネットではなく
スマホ契約でこの特典」と言われました。

通常はスマホのMNPだとキャッシュバックって
いくらですか?
2018/11/04(日) 03:53:13.49ID:/5F6qT/D
>>525
店や機種でバラバラだろ。
いろいろわかってないようだから、おとなしく「まとめて手続き済んでキャッシュバックももらえて良かったな」で済ませた方が良いと思う。
2018/11/08(木) 10:19:32.86ID:Xlfg41r8
>>525
店にもよるが大体のAUのCB相場はここを参照。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b7dac_1581_74fea65246f38f329358c303a4be2b2f.jpg
528名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/08(木) 17:31:30.31ID:ZxxJAOVM
自宅ADSLを解約してモバイル回線に一本化するのですが
ハイスピード回線だとWimax2かLTEの二択になってて
どちらかの回線を使うプロバイダを選び、プロバイダからルーターをレンタルするという形になるのですよね?
2018/11/08(木) 19:47:42.70ID:wvDtpEna
来月1日〜31日まで丸紅テレコムの更新月なんですけど何処に乗り換えたらCB時代に多く
もらえますかね…
不満は無いんですけど…乗り換えでCB多く貰えて維持費安いなら乗り換えたほうが得かな?

今の請求額は月¥3,120で初回CB分3万ぐらい貰ってます
東京都港区約30階建てマンション在住です
2018/11/09(金) 04:40:06.06ID:tdNK7CQk
>>529
せこい
2018/11/09(金) 05:13:27.62ID:CqTc29Jd
ipv4 over ipv6で接続するには対応ルーターが必要なのは分かったけど、ipv6で接続するのにも対応ルーターいるの?それともいままでのでも可?
2018/11/09(金) 08:11:25.37ID:3E/Mk86i
>>531
今のままで良い。てか、今すぐなぜ試してみないの?
2018/11/09(金) 12:11:31.51ID:Y6LmoXLO
ルーター対応必要
2018/11/09(金) 13:56:12.19ID:/7m7J+hi
現在フレッツ光で戸建契約の光電話はなしですが
ヤフーBB高速ハイブリッドにプロバイダー変更した場合BBユニットのレンタル必須ですか?市販のルーターだとV6に接続できないですよね?
2018/11/09(金) 14:00:50.06ID:dRVleU3R
はいできますねはい
2018/11/09(金) 21:56:08.06ID:EsSiOPaI
>>534
必須

あとヤフーBBは2年に1度の更新月以外で解約すると違約金とられるから注意な
2018/11/10(土) 00:22:51.98ID:QisjKnG1
>>536
丁寧に回答ありがとうです
2018/11/10(土) 04:30:59.29ID:mxk7Q6cJ
いいってことよ
2018/11/10(土) 16:43:23.07ID:hukF2zMg
>>534
ソフトバンク光のBBユニットはやめたほうがいい。接続が不安定になることがある。個人的に今入ってるが他のプロバイダ行く予定
2018/11/11(日) 07:59:13.37ID:Gy7+A/Gn
こんなのありなん?
ずっと長い間契約してたのに、偶然何となくサイト見たら今は1ギガになっていて料金も安くなってた…。

世の中ってのは知らんもんが騙されるって理屈はわかるが、ただし金を払ってサービスを受け取るもんがこんな目に遭うのはどうなんだ?

年間すると18000円…。金額うんぬん言うよりもな、コレを黙っとったらええと思っとるのが腹立たしいわ。

黙っとっても何処かでバレるのにこんなセコイ真似をする体質に腹立つは。
2018/11/11(日) 08:48:48.60ID:vlrKb1EQ
>>540
俺もそういうので腹が立った
だまってたら損したまま何も教えてくれない
文句言うやつには割引とかポイントとも与えたり
携帯のキャリアでもそんな感じで特してるやつは無数にいる
2018/11/12(月) 10:49:08.56ID:gVc+mNdY
>>540
具体的にどこの話よ?
2018/11/14(水) 18:06:35.13ID:9la10GG9
ここだけの話解約をチラつかせれば料金下げるとこもあるぞ
2018/11/15(木) 21:08:08.74ID:fL1KxMs4
http://gigazine.net/news/20180301-netflix-isp-speed-index/
スマブラのネット対戦用途でwimaxから光回線に変えようと思ってずっと調べてたらこんなん有った
速さランキングだが安定しているからこそ速いと思い参考にした
2018/11/15(木) 23:51:52.42ID:AKLbhC8+
そっすか
2018/11/16(金) 10:16:46.15ID:v/d0PmBe
全然参考にならなくてワロタw
547名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/21(水) 12:20:26.68ID:d2k7+euZ
できるだけ安くIpv6を利用したいんだけど、

・エリアは、NURO・auに対応してなくてフレッツしか選択肢なし
・NTT西日本の回線診断では、マンションタイプ ハイスピード隼
・フレッツ光と契約してなくて新規契約
・光電話など使わず純粋に光回線のみ契約
・ルーター不所持

これでexciteMEC光・en光・ぷらら光を候補にしてる
(ぷらら光はルーターレンタル350円/月なのがきつい)
アドバイスお願いします
2018/11/21(水) 12:25:35.34ID:qMGt2H+e
追加失礼
スマホは大手キャリアじゃないんで、
スマホ割は関係ないです
2018/11/21(水) 20:29:04.68ID:Shviqyw3
フレッツ光東日本 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ
プロバイダ Yahoo!BB BBユニット
合計月額4932円+フレッツウイルス432円 時間帯に関わらず速度は70.00Mbps前後

これより料金が安くなって速度は保証みたいのないですか?
2018/11/21(水) 20:32:36.22ID:Shviqyw3
フレッツ光東日本 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ ひかり電話 ひかり電話対応機器使用料
プロバイダ Yahoo!BB BBユニット
合計月額4932円+フレッツウイルス432円 時間帯に関わらず速度は70.00Mbps前後

これより料金が安くなって速度は保証みたいのないですか
2018/11/21(水) 20:45:29.80ID:x/oUvWqD
ヤフーBBはなぁ…解約のタイミングが限られ過ぎるのがなぁ…
552名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/22(木) 14:24:16.86ID:W8zBr7yq
三菱電機のゴム部品、データ偽装か 基準満たさず出荷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000005-asahi-bus_all

「米検察 三菱UFJを捜査」 NYタイムズ“北”の資金洗浄で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00010003-houdoukvq-soci
2018/11/24(土) 17:51:05.10ID:ZVCPEDWC
ここをざっと見てるとeクーポンのところが一番盛り上がってて満足してるっぽいから、そこでWiMAX契約するのが一番いいのかな
文句だらけの5チャンで珍しくスレがまとも
2018/11/24(土) 18:49:45.24ID:lnn/QHoK
v6プラス
555名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/27(火) 19:39:03.75ID:3x+e1h4r
yahoobbにインターネットの事で電話したらadslは2020年までだって。
あと一年か。
今の政権でインターネットの料金が安くなる事は、なさそうだけど
年末や新年特別キャンペーンとかで安くならないかな。
2018/11/28(水) 03:40:08.69ID:yYL4l1qE
格安スマホはあるけど格安光ないもんなぁ(´・ω・`)
557名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/28(水) 20:21:54.00ID:d+Ttit8Q
>>556
あったとしても回線速度が遅すぎて普通に使えないよ
558名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/29(木) 10:25:00.24ID:2yp6WDvE
だいたい5000円〜7000円以下
速度は5000円以下だと遅い事もある 5000円以上ならだいたい安定する
1000円をケチるか出すかで変わる
5000円 1〜10Mbps オンラインゲームで支障が出る
6000円 50〜150Mbps
7000円 1000Mbps以上
って感じ
2018/12/02(日) 14:14:18.77ID:Vrgtsw1E
ケイタイからもフリーダイヤルで直接メール質問対応していてV6 対応しているプロバイダー
って何処ですか?
現状ニフティですがケイタイからは03かナビダイヤルみたいなので…
メールもニフティメールからしかできなく直接は問い合わせできないので…
2018/12/02(日) 15:57:44.23ID:vxXu6TNJ
>>559
ニフティの回線の使い心地はどうですか?
2018/12/02(日) 18:26:42.65ID:Vrgtsw1E
>>560
ニフティに依存するのか丸紅テレコムに依存するのか不明だけど、今日の昼は10Mbps
今は9Mbps
東京都港区
サポートは褒めれれたものじゃないしメールのやり取りもメンドイし端折ってる
なによりケイタイからの問い合わせが03だからね…
光ではないなにかだけど
明日docomo光の工事する…ニフティも光になるけど、もちろん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況