X

結局どのプロバイダーが一番いいの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/04/10(月) 17:51:29.89ID:gYGIlvhU
分かんない
2017/09/17(日) 18:30:57.96ID:qoQ9BPMy
>>122
西と東で使ったから感想二分するのわかる
西日本は終わってるよ
ガチャしてもまず改善しないし、夜間は1M割りもしばしばで使い物にならん
対して東日本は80Mで1日中安定してる
これVDSLだからpppoeのみにしてはかなり良プロバかと
2017/09/17(日) 20:51:50.45ID:KNIMkesJ
eo光の圧勝ですな
2017/09/18(月) 08:13:38.83ID:JvombF7w
何でお前らはそこまでスピードを求めてるの?
本当にそこまでの速度必要なの?
2017/09/18(月) 08:27:13.70ID:PgUTJNEh
DTMやってるからソフト購入時のダウンロードが膨大
どんどん大容量化しており、50GBオーバーの音源ソフトは普通
最近発売されたSuperior Drummer 3は230GBもある
それらを格納するために20万円で4TBのSSDを買ったよ
2017/09/18(月) 09:08:55.13ID:JtZzTTKe
>>132
すげー世界だなぁ…

プロバイダーはどちらをお使いですか?
2017/09/18(月) 10:09:08.90ID:aQhZ+6Ul
5G 普及時代には、またちょっとした再編がありそう。
無線で 10Gbps だの 4K 8K 動画だ IoT だって、帯域がいくらあっても足らないぜ。
2017/09/18(月) 10:36:19.12ID:PgUTJNEh
>>133
nuro、夜間でもまずまずの速度で不満なし

仕事用VPNルータのためにBフレッツと
Infosphere固定1IPを別途契約してるが
夜間は最悪一桁で使い物にならない
午前3時過ぎると問題ない速度が出る
2017/09/18(月) 11:16:57.53ID:JtZzTTKe
>>135
さすがnuroですね、羨ましい
2017/09/18(月) 11:22:27.95ID:eK5gnK8L
現状はP2P型のゲーム等しないのならMAP-EやDS-LiteでPPPoE回避で十分安定して速度でるよ
未だに各プロバイダースレで低速でぐだぐだ言っている奴らアホにしか思えないわ…
2017/09/18(月) 11:24:46.22ID:eK5gnK8L
PPPoEブリッジで従来のPPPoE接続も併用できるから困る奴だけ従来のままにもできるし
2017/09/18(月) 13:23:19.94ID:4mcU/TtU
>>138
基本料金のままでそれができるISPは少ない。
当初はBIGLOBEとniftyくらいしかなかったんで、どこでもそれが出来るイメージがあるけどね。
IPv4 over IPv6提供ISPが増えていたいま、IPv4 PPPoEも基本料金で使えるのは、
当初のままと同じ、BIGLOBEとniftyだけ。
So-net,ドコモnet,WAKWAKなどMF使ってて表面上はDS-Liteに対応してると言ってないとこは併用できてる。
DS-Liteに公式対応してるインターリンクNATIVEなどはIPv4 PPPoEはない。
DTMひかりとGMO(ドコモ回線使用時)が以前は併用だったけど現在はもう併用できない。
どちらかの選択使用になってる。
2017/09/24(日) 04:41:50.37ID:l6Kp7duJ
仕事で固定IPにしないといけないんだけど、
V6ブラスとかIPv4overIPv6とかって、
固定IPでは使えないんだよね。

固定IPが必要なら、そのへんはスッパリ
諦めないとダメ?
それとも、その併用ができるのが
niftyとbiglobeなの?
2017/09/24(日) 09:15:11.00ID:e+asTjoZ
>>140
仕事で使うなら、こんなところで得体の知れない頭でっかちの素人に聞かないで金払ってプロに相談しなよ。
2017/09/24(日) 13:53:21.18ID:t8Zt/1sy
>>140
Infosphereの固定1IPにしとけ
代理店経由なら月額4000円前後にできる
メールアドレスは付与されないので
Web Arenaあたりも契約
2017/09/24(日) 18:06:23.53ID:S8UUwPfP
v6ブラス
144名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/25(月) 00:19:21.20ID:oHdywoh2
引っ越したのにプロバイダー解約してなくて
月900円を3年も払ってることに今日気がついた…
2017/09/25(月) 00:47:38.13ID:ZZa0jCl/
>>140
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus-static/

こんなのがあるにはある
どこのispが採用してるか知らんが
146名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/27(水) 12:29:35.83ID:bgEb7uip
プロバイダ、ポケットWi-Fi的なもののおすすめ教えてくれませんか?
今はコミュファ光ホーム300、テレビも電話も使いません、ネットのみで5100円程の請求です。
もう少し安くならないかなぁと思っています。(3,000円代)
今は2年契約で、割引も2年間のみのところがおおいのかな。
多少のトラブルなら自分で対応できます。
スマホはUQ2台、タブレット1台です。
子どもがyoutube見るので無制限がいいのかと思います。
147名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/09/27(水) 22:45:25.10ID:u5dCUjCD
>>128
分かりやすい説明ありがとね。
148名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/09(月) 21:13:59.46ID:pg0KKHLE
分かんない
2017/10/11(水) 11:28:23.25ID:XBNDpBko
とりあえず試しまくれ
話はそれからだ
150名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:31.92ID:luchtqBw
dsliteってポート数の制限ある?
BIGLOBEのv6プラス使ってるけどポート数が225しか使えなくてつらい。
同一IPのサーバに大量のセッションを張りたいんだけど、dsliteに制限ないならそっちに移行しようかと
151名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/12(木) 23:53:02.95ID:3gJ8YFVF
>>150
ポートの制限はないけどIPv4アドレスを共有してるから他の回線が使ってるポートは使えない。要するに任意のポートを使うことはできない。
152名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/13(金) 08:04:48.22ID:pc5HK5GR
>>151
なるほど。
こういう風に、使用できるポートが決まってるわけじゃないってことでおk?
https://i.imgur.com/C629wgd.png
153名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/13(金) 13:01:59.91ID:vv/lCORU
>>152
概ねその認識であってる。ちなみに、これコピペだけど
「ds-lite(mfeed)側でNATを行う(ルーター機能がds-lite側に設置してある)のでユーザーに割り当てられるIPv4アドレスはプライベートIPv4アドレスとなります。プライベートIPv4アドレスは任意のポート番号を解放(転送)出来ません。
ユーザー側では任意のポート解放は出来ませんが、ds-lite側でNATを行うためポート解放(転送)が必要なものでも利用出来る場合があります。
グローバルIPアドレスの共有者が特定のポート番号を使っていたらそのポート番号を使えません。」
参考になれば
154名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:03.38ID:03rMwCQK
>>153
さんくす。
21ipだと固定IP使えるみたいだからそっち試してみて、だめだったらIIJ試してみるわ。
2017/11/07(火) 00:39:59.18ID:/QOkip/A
安くて50mbくらいの速度の回線ないかい?
2017/11/07(火) 00:40:19.63ID:/QOkip/A
2000円くらいやな
2017/11/07(火) 00:40:49.70ID:/QOkip/A
今つかっとる
gmoの光が4200円と高い
2017/11/07(火) 00:41:25.02ID:/QOkip/A
adslでも良いんだが、安くないな、これ。
2017/11/07(火) 00:41:31.98ID:/QOkip/A
ふむ
2017/11/09(木) 03:50:53.15ID:yxXPA7L6
速度制限なしで一番安いプロバイダ教えてくれ
2017/11/10(金) 02:57:50.25ID:A4dziKvq
アパートに住んでます
ネット環境を作ろうと思ってるのですがプロバイダで悩んでます
やはりauスマホユーザーならau光一択ですかね?
162名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/10(金) 03:16:48.20ID:YyJpTlAk
住んでる地域の電力系の光回線がそのアパートで利用できるならそれが良いと思います。
auとの割引もつきますし。
フレッツはフレッツしか利用できない環境の場合仕方なく選択で。

フレッツはipv6系のオプションサービスを使わないとまともなスピードが出ないですし、そのサービスを利用するには色々制限があったり面倒だったりしますから。
163名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/10(金) 08:43:34.72ID:1ereNS0N
>>22
いや無線もあり得るだろ
2017/11/10(金) 13:14:10.52ID:csAudkX1
夜間にps4でオンラインゲームをよく使います
新しくプロバイダを探してるんですが、v6プラスを選択すると恩恵は受けられますか?
2017/11/10(金) 14:39:42.12ID:aYK22KM1
>>162
詳しくないんだが色々な制限とは?
2017/11/10(金) 22:42:00.44ID:JD7d/CaG
どんどんPCからスマホに移行したら、プロバイダは帯域余って仕方なくない?
折角太くしたのに
167名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:36.96ID:opRmFgjw
>>165
適当に拾ってきた
※ 特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
※ 利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
※ IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
168名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/11/11(土) 01:18:25.04ID:opRmFgjw
よく困るのは一部のオンラインゲームやip電話とかね
2017/11/11(土) 01:20:29.07ID:jhHJcf1U
>>162
ありがとうございます
可能であればauひかりを検討します
2017/11/11(土) 02:09:26.79ID:zjwr7bQS
>>167
ありがとう。わからん!
普通の人には問題なさそうなのかな
2017/11/11(土) 11:14:41.52ID:tV+g+Q0e
実家で母が1人暮らしだけどおススメの回線ないですかね?大型連休とかに自分と弟が帰省して使うので
実家は大阪で母はauのガラケー使用。IP電話使うと思う。PCあるので、そこそこの速度でつなげれるやつ。
なるべく安いのがいいですがeoが無難になるんでしょうか?
2017/11/11(土) 12:34:56.98ID:pUo8oojP
中国でも、家族が田舎に帰省した時だけトラフィックが上がって、
また都市に戻ると使わなくなるらしい
2017/11/15(水) 10:29:55.22ID:jvp80zVg
>>164
ipoeでv4パケットのカプセル化は出来てもps4がiv6アドレス持てないんじゃないか?
ハード自体が完全非対応なのかは持ってないんで知らん
2017/11/21(火) 13:35:51.37ID:Xc0Pjvsz
4ixみたいな買い切りで契約できるのって他に無いかな?
2017/12/16(土) 12:23:53.21ID:e+NEzkgP
マジでフレッツは全部遅いってのが正解なんだよな
それ以外に逃げるのが現時点での最適解
2017/12/16(土) 14:28:05.13ID:dT0SD8g2
未来の超高速回線、INS64がお薦め
2017/12/18(月) 09:43:00.93ID:tJxEm9+W
人大杉漣
178名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 02:56:54.96ID:9pZ5pklj
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

LRVJX02VXF
2018/01/06(土) 19:44:47.67ID:H0TduUn9
So-netからBIGLOBEにしたらtorrentファイルダウンロードできなくなった
規制回避する方法てあるの?
2018/01/07(日) 11:48:55.01ID:xDg2E5hK
最近一戸建てに引っ越したんだけどwifiがない状態、固定電話もなくYmobileのみ、家計の負担が少ない安いwifi業者と契約したいんだけど、ネットの説明読んでもサッパリ、どこが最安か教えて頂けませんか?速度は2Mbps程度あればいいと思います。
181名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:55.73ID:3XDbS/FA
>>27>>82
中国人しか使わないからな。NURO光いったん中國北京へ情報行ってからに日本に来るの知らないんだ。
要するに日本のコピー商品を作る為に企業の個人情報すべてハッキングされてんだよ。
日本人はやっぱりフレッツ光たまに700mbps以上出てるが。
182名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:51.81ID:3XDbS/FA
>>181だが
>>27>>82は理解できたかな、馬鹿so-だから理解できないだろうな。
2018/01/28(日) 21:22:03.52ID:92lherLe
softbankBBだけど夜に異常に遅くなる
別のアパート住民のせいだったら、ipv6に申し込んでもあんま変わらないかな?
184名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/30(火) 09:14:53.30ID:Tcy59PIr
700mbpsって通信速度としては手打ちのモールス信号の数十分の一だよね
2018/02/01(木) 15:45:10.77ID:kL619Z1O
「ビッグローブ光、@nifty光、So-net光、GMOとくとくBB 」の4つが気になってるんですが
回線の評判とかみるとどれにも遅い速いの意見が同じくらいあり似たり寄ったりで
いまいち決め手にかけるんですがここら辺を利用したことがある方や情報知ってる方は
結局どこがおすすめなんでしょうか? プロのみなさんの知識を参考にしたいと思います
後押しなどあればよろしくお願いします。
2018/02/01(木) 21:35:51.47ID:o6xNBsYg
NURO光その後AU光
2018/02/05(月) 16:01:38.10ID:Ux/tECIb
鹿児島市で光を契約しようと思ったらどこがいいですかねー。

携帯とのコラボなしで。
キャンペーンもあれば嬉しいけど
2018/02/12(月) 10:47:17.59ID:+gqw+F7K
光で速度が出ないなら、無理に光にする必要はないと思う
月100GB未満の使用なら更に必要なし
レンタルのルーターかSIMを借りた方がいい(YモバとWiMAXは除く)
およそ100GB使えて20〜50Mbps出るし、○日間の速度制限も無い
月5000円以下で大丈夫
SIM(ソフバン回線)ならスマホに入れて、家ではテザで他の端末と繋げれば1回線で運用できる

詳しく聞きたいならここね

無制限sim&ルーター専用総合スレ 2TB目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1517121116/
2018/02/14(水) 20:52:59.15ID:CxjP1Tqi
オープンサーキットってどうよ
今so-netだけど午後8時から下り2mbpsまで落ちるから変えたい
上りは20mbps前後出てるけど
教えてください
190名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:54.03ID:U61nPB/W
NextBBは悪質なので注意して下さい。
代理店の株式会社ブルースの詐欺勧誘にも注意して下さい。
2018/02/16(金) 18:31:29.67ID:SfhvNRQP
顧客満足度NO1のアサヒネットでいいじゃないか
2018/02/16(金) 22:39:18.01ID:Q59y21An
会社の寮住みでプロバイダをビッグローブで契約していて、月に3800円程払ってるんだけど
インボイスの@Georgeってところに変更すると2800円に値下がりするらしい

聞いたこと無い所だけど、ちょうど来月が更新月だから
乗換えようかと調べてみたけど全然情報が出てこない

これは辞めた方がいいかな?値段以外は速度も満足しているし
前はOCNで2chに規制で書き込めなくなったりしたから気になるんだけど

ちなみに以下が今契約しているコース
コース;ビッグローブ光 「ひかり」コース
タイプ名;マンション(NTT東)
プラン名;2年プラン
2018/02/16(金) 22:50:19.06ID:5sAbQtuL
>>192
値段以外に不満なかったの?
2018/02/16(金) 22:56:47.84ID:Q59y21An
>>193
youtube等の動画も問題無く再生できるし、2chが規制で書き込めない事もない
以前はOCNで2chに全然書き込めなかったからビッグローブに乗換えたんだ

インボイスは最低利用期間や違約金はないみたいだから、
とりあえず試してみて不具合があればビッグローブに戻るってのも可能みたい
2018/02/16(金) 23:01:12.99ID:5sAbQtuL
>>194
なるほど値段だけがネックだったんだね
もっといいサービス、契約にであえるといいね
2018/02/16(金) 23:15:17.31ID:Q59y21An
>>195
まぁこの時間だと集合住宅ってこともあって10M前後しか出ないから
速くなってくれたらラッキーってところかな
24日に説明会を開くみたいだから、どんなものか聞いてみる予定
たぶん都合の良いことばかり言ってくるだろうけど
2018/02/17(土) 10:05:19.38ID:bYs08PHS
>>192
その聞いたことがないとこがコラボだったらやめたほうがいい
それとNTT東のフレッツクラブにちゃんと入会手続きしてるか?
してたらたまにポイント確認してるか?
NTT東のポイントはNTTへの支払いに使える
つまりそれだけ割引があるのと同じだよ
詳しくは自分で調べて
2018/02/17(土) 12:03:07.39ID:Fj5p/LNU
>>197
他とのコラボとかはなさそう

フレッツじゃないからフレッツクラブには入ってない
ビックローブは独自のポイントがあって退会前に確認してるけど
ポイント溜まってたのは微々たるものだった
来月の支払いにポイントは消化済み
2018/02/17(土) 14:08:33.75ID:bYs08PHS
>>198
他とのコラボって、コラボの意味わかってる?
世間一般で言うコラボではないよ
回線とISPをセット販売してるのをこの世界ではコラボっていうの
で、あなたはいまBIGLOBEのコラボなの?
>>192 のBIGLOBEのひかりコースって
「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「ひかり」コース」じゃない?
ソレはコラボじゃなくて、NTTフレッツ回線+ISPとしてのBIGLOBEです
もし、いまがほんとうにBIGLOBEのコラボだったら、他のISPに乗り換えるのめんどくさいよ
いまがコラボじゃないなら他のコラボへの乗り換えは簡単だけど、そのあとISPを変えるのはたいへんめんどくさいことになる
安くなるからと勧誘してくるのは九分九厘コラボ
なぜ安くなるかといえば、縛りがきつい(長年囲い込める)から
途中でいやになってもすぐには脱出できなくなります
2018/02/17(土) 14:52:19.82ID:Fj5p/LNU
>>199
契約内容は>>192に記載の通りで、
BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「ひかり」コース ではありません

あとインボイスの資料によると、縛りはついては最低利用期間や違約金は無しと記載があります
申込料で3000円が別途かかりますが、月額基本料金は2800円だそうです
色々オプションもあるようですが、不要なのでそれらは契約しないつもりです
2018/02/17(土) 16:08:01.20ID:bYs08PHS
>>200
好きにしてください
ではではお元気で
202名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/20(火) 20:23:47.71ID:g6O95UNL
パソコンのプロバイダーってどこがいいかな。 GMOを使っているけど、処理速度が遅い。
2018/02/22(木) 02:14:22.42ID:2Me0AsE/
マンションから戸建に引っ越すのでJ:COMからプロバイダ替えようと思ってます
テレビ視聴も固定電話も必要で、そうするとdocomo光かソフトバンク光しかないのかなと考えてるんですがどちらが良い?
ソフトバンクは2〜3万の工事費無料キャンペーンやってる
出来れば安く済ませたく、他のお薦めの選択肢もあったら教えて下さい
2018/02/22(木) 07:58:23.22ID:d/Dtu7Hs
>>203
都道府県はどこでしょうか?
2018/02/22(木) 08:51:32.97ID:2Me0AsE/
>>204
神奈川です。
2018/02/22(木) 09:38:08.86ID:i75PZQdW
メガエッグで一戸建てで使用はどうでしょうか?
2018/02/22(木) 09:39:40.88ID:d/Dtu7Hs
>>205
カモメインターネット+フレッツ。コラボは進めません。
2018/02/22(木) 22:52:29.61ID:/GdnptzU
>>207
ありがとうございます、情弱なもんで色々分からず…
これで固定電話大丈夫でしょうか?テレビはアンテナ想定?
2018/02/23(金) 09:07:42.31ID:fzWoffsS
>>208
ここを簡単に信じるなよ
かもめは割高で有名
情弱を自認するなら、すなおにNTTフレッツのギガスマートに光電話入れてISPはBIGLOBEのIPv6オプションかniftyのv6プラス
初めてならNTTのプロバイダセット使えるしギガスマの割引もある
210名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/23(金) 11:57:35.05ID:g9TEtLVN
パソコンのプロバイダーってどこがいいかな。 GMOを使っているけど、処理速度が遅い。
2018/02/23(金) 12:56:48.51ID:I1WgeYLi
AMDがいいんじゃね?
2018/02/23(金) 20:04:12.56ID:PPRm2YBF
yahooBBのADSLからwithフレッツにしようと思っているのですがプロバイダはどこが良いでしょうか
ちなみに静岡県東部
2018/02/23(金) 20:07:36.85ID:0/7Yg+e5
>>212
顧客満足度NO1のアサヒネットでいいじゃないか
2018/02/24(土) 21:17:41.19ID:iFtke+N4
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――♪♪
215名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/27(火) 14:03:12.63ID:UYTa9c5C
ipv6を使わないとしたらどこが速いの?
2018/02/27(火) 18:03:14.79ID:/OWWcxjI
>>215
NTT以外のとこ
217名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/02/27(火) 18:44:45.69ID:UYTa9c5C
>>216
その中でも一つ、二つあげるとしたら?
2018/02/28(水) 02:44:48.79ID:SHfHM4sf
>>217
地域によって選択肢の数が決まるから地域次第ですよ
うちの地域(九州の田舎)だとKDDIか電力会社の2つしかないな
あなたの地域でどういう選択肢があるかはご自分で調べてみてください
2018/02/28(水) 09:40:12.17ID:N6j/BdbC
>>217
あなたは多分コラボのことをNTT以外だと思ってるんだろな
情弱哀れの典型
NTT以外ってのは電力系、au、nuroのことだよ
2018/02/28(水) 14:34:53.57ID:c/nY6E2Z
IPv4 over IPv6や高速ハイブリットとau光のIPv4/IPv6デュアルスタックて同じようなものですか?
2018/02/28(水) 14:48:22.12ID:MaymQF08
引っ越した田舎のマンションが光回線は工事が必要で使えないらしくVDSL方式でと言われたんですが、VDSLを検索すると遅いという意見がたくさん出てきました
光回線が無理でもネットを快適に使う方法はないでしょうか?
投資やゲームはしないですが動画はスムーズに見たいです
あと、家ではWi-Fiに繋いでスマホを使いたいです
スマホはMVNOで1GBまでしか高速通信を使えないので
2018/02/28(水) 14:59:16.67ID:Bq+3m4G4
あなたのマンションでVDSLが遅いかどうかは使ってみなけりゃわからない。
223名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:36.02ID:Wk55uRJ6
富山県に転勤になった。
家のネットは以前はマンションの無料のブロードバンドだったけど、転勤先では新しく契約しないといけない。

NTT西日本のHPでエリア確認したらマンションスーパーハイスピード隼とのこと。au光はエリア外…
出来ればV6プラスに対応したプロバイダーが良いけど、niftyとBiglobeだとどちらがオススメ? 本当はnuro光りが良いけど富山には通ってないとのこと…

予算は月々4000円
2018/03/04(日) 11:33:47.87ID:qbMk80JT
富山って日本一住みやすい場所に選ばれてたよね。どうですか?
225名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/03/04(日) 12:01:04.11ID:Wk55uRJ6
>>224
車ないと辛いかなw
2018/03/04(日) 17:13:21.92ID:Imh+nPrN
>>223
厳密にはBIGLOBEはv6プラスではないけども、どっちでもいいんじゃない?
確かBIGLOBEはプロバイダ料割引キャンペーンやってたような
2018/03/04(日) 18:28:37.28ID:+/7VoRN1
すまん>>226はプロバイダ乗り換えの場合のみ適用だったわ
2018/03/06(火) 06:20:22.95ID:eQM3u/gF
こんばんわ教えてください。
4月でauひかりASAHIネットの解約月を迎えます。
今は月額料金の割引がきいてるのでひかり電話込で月4200円程度です。

乗り換え先として同レベルの安さのものが見つかりません。auひかりだとSo-netなど安いとこはありますが、au同士の乗り換えは不可と聞きました。
いっそADSLにしようかとも思いましたが、局舎から4キロあるのでとてもNETFLIXの視聴などには使えないと思い断念。

BBIQもいいけど5年縛りなのが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況