X

BBIQ専用スレ 43回線目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/31(火) 12:01:15.17ID:Of9XnwQ90
2015年9月頃より、急激に速度が低下しちゃった九電の光ブロードバンドBBIQ(ビビック)のスレです。
http://www.bbiq.jp/

お知らせ
http://www.bbiq.jp/info/
障害・メンテ情報
http://www.bbiq.jp/members/mainte/index_cgi_01.html
障害・メンテ情報 モバイル向け
http://kouji.bbiq.jp/m/
よくある質問
http://bbiqfaq.qtnet.co.jp/
BBIQ 速度測定サイト
http://bspeedg02.bbiq.jp/netspeed/

※前スレ
BBIQ専用スレ 42回線目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1473170374/



網外の速度計測サイト
http://www.speedtest.net/
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/04/19(水) 12:49:05.59ID:UcrOoiaha
>>>>224-225ありがとうございます
一人暮らしで固定電話不要なので光電話のメリットないんですよね・・・
やはり光電話は契約せずルーター自分で買って洋室のエアコンダクト口から引き込むのが良さそうですね
2017/04/19(水) 12:54:15.91ID:UFiZ9Adoa
>>226
au携帯使ってるならauの基本料金安くなるよ。
2017/04/19(水) 13:05:04.54ID:UcrOoiaha
>>227
スマートバリューは実家にいた時に申し込んだので既に入ってるんです(^_^;)
2017/04/19(水) 13:22:10.90ID:EeYDNWJRM
>>222
PLC使えばよくね?
2017/04/19(水) 14:26:33.04ID:T/HFqjOta
>>228
んじゃひかり電話を契約するメリットは無いね。
うまいこと開通出来ることを祈る
2017/04/19(水) 15:03:53.37ID:mvpJGeQo0
QTモバイルに申し込もうかと思ってるんだが、エントリーコードってどこで入手できるの?
BBIQユーザーあてにDMかなんか来てそれに書いてあるの?
2017/04/19(水) 15:52:11.39ID:bGeLp1AU0
そんなもんないぞ
2017/04/19(水) 17:05:51.29ID:oS82AyXJa
>>230
ありがとうございます
唯一気になるのは実家の住所で登録してるためにスマートバリューが適用対象になってるので機種変更する際新住所での登録になってスマートバリュー適用外になるとこですね(^_^;)
2017/04/19(水) 19:01:10.92ID:Khd6+DaA0
3あ
2017/04/20(木) 16:26:09.25ID:tfdA45Cfa
>>233
BBIQ開通したらスマバリ申し込みし直せば良いのでは?ダメなんかな?
ちなみに家族割は自分のスマホだけ住所変更しても適用されてた。
2017/04/21(金) 21:48:30.94ID:Ng9Q1SD90
BBIQも川口春奈がやるの
2017/04/23(日) 23:48:20.72ID:rWDIl9/j0
我が家は開業の頃からBBIQの100メガコースなんだが、実速は有線50〜60Mb、無線20〜30Mb程度で、こんなもんだとずっと思ってた
今年4月に賃貸マンションに引っ越したんだが、無線200Mbくらい出ててビビった
2017/04/24(月) 12:13:43.67ID:qsRpNI8SM
BBIQ 2ちゃん書けないな
誰か久々にオイタしたか?
2017/04/24(月) 13:38:28.00ID:DJ33Qksu0
テス
2017/04/24(月) 13:39:07.35ID:DJ33Qksu0
BBIQから書いたぞw  
2017/04/24(月) 23:26:44.29ID:H65fRZEtp
>>237
無線が200Mbps出てるってことはWANはギガビット?
BBIQの100Mなら有線は70-80Mbps。無線は環境によるけどそんなもんだよ。
2017/04/26(水) 13:25:02.98ID:OF2teneBd
ゴミ回線解約したいんだが?
サービスクソの癖に違約金5万くらいとられるんおかしない
2017/04/26(水) 13:38:37.64ID:LzTkhPGC0
ボンクラはおとなしく違約金払えよw
2017/04/26(水) 13:43:58.75ID:yeVwvYrG0
ゴミの程度による
本当に酷い場合はちゃんと説明すれば違約金はなしになる、というかなった

しかし、新しく契約するプロバイダによっては違約金と工事費を肩代わりしてくれるプロバイダがあるはずだけれど
2017/04/26(水) 19:17:17.09ID:pWBh2I72E
ビビックほんとクソだわ
なんであいつらできますって言った工期守れないの?
2017/04/26(水) 20:36:20.92ID:VSNB0eQA0
そりゃどこのキャリアも同じだが、工期なんて平均値でしかわからんからな。
そもそも、あなたを応対してくれた営業や電話口の人は具体的にどう言う工程でコレだけ時間が掛かるなんて事知らないし、教育すらされない。
教育した所で客に説明するだけ時間の無駄。
聞こうともしないし、聞いても理解できないだろ?ってことだ。
2017/04/26(水) 21:45:50.17ID:qO4GTjkVE
いやいや
申し込み時の予想工期からズレるのはまだ分かるんだよ
問題はその後17日に調査が入ってから担当に電話して聞いたところ「工事の方に確認したら電柱申請も並行して進めてるとのことなので3週間以内には工事に入れるようにします」と回答
3週間以内でおおよそ5月10日には工事入れると思ったら20日過ぎだぞ
調査、電柱申請同時進行、工事部にも確認
ここまで進めて告知した工期から10日以上遅れた予定で確認してくるのはさすがにありえないわ
2017/04/26(水) 21:59:58.73ID:rmamt1Pl0
工事日確定一週間前まで連絡無かったよ。
とにかく急いでくれって言って後は期待せず待った
2017/04/26(水) 23:03:24.25ID:VSNB0eQA0
電柱の申請も平均の期間しか案内しないからね。特殊な案件なんかよくあるし、
申請が下りないと工事の日程調整はしない。
お宅の立地がどんな所か知らないが、何ヶ月も待たされた挙句に定期不可なんてザラだから。
フレッツ以外でBBIQやAUで開通の案内が来るだけマシ。
工期は最低1ヵ月は見とかないと。
NTTは自分の電柱持ってるし、九電と協定結んでるから、申請が要らないんよね。
2017/04/27(木) 04:38:06.71ID:nKeNfyR2E
申し込んだの3月半ばだからひと月半以上は見たよ
そもそも電柱の申請が原因なら自社じゃどうしようもないからその説明くらいするんじゃないの
その説明もなく平謝りしてもう一度調整しますって言ってたからただスケジュール管理が下手くそなだけでは
2017/04/27(木) 08:26:54.09ID:LMCO+VPta
自分も催促しまくったよ
予定伝えられる度にその後遅れた日にち言ってくるから腹立ったわ
初めて数ヶ月とかの事業じゃないんだから今までの経験からもう少し余裕持った回答すればいいのにことごとく後ろにずれた日にちにしてくるから悪い
遅くなれば不満になるけど早まったら何も言われない、むしろ大体喜ばれるんだから
2017/04/27(木) 08:46:09.43ID:QpQQYa6xd
ただ工事予定日二ヶ月後ですって言われたら、は?ってなるよね
早まったところで舐めてるわってなるじゃん
九電の系列だからって殿様商売しすぎなんだよな
2017/04/27(木) 09:03:57.61ID:PeK+jpjJ0
地域によるからなんとも。
まあ待たされるのは改善してほしいが時期によるから丁寧な説明は欲しいな
2017/04/28(金) 13:24:42.16ID:QGASfkZtM
こっちなんか1月末に申し込んでまだ工事の日程決まってないよ
調査に来るのに2ヶ月かかって、その後マンションの管理会社と連絡が取るのに2週間かかって、その後管理会社に書類送るって言ってから音沙汰無し。
笑える。
2017/04/28(金) 14:52:58.30ID:msBfmJHC0
うちは申し込んで2ヶ月後に調査で管理会社云々の許可を得て開通したのが合わせて約4ヶ月かかった。
2017/04/28(金) 17:03:03.03ID:/xrHDDsO0
>>254>>255よく我慢できるな
俺なら調査が2ヶ月後とか言われたらキレるわ
開通まで2ヶ月でも文句言いまくったのに
2017/04/28(金) 19:34:43.72ID:KKoyNaLG0
今の時期は混みまくりだろう。1年で最も混んでる時期
2017/04/28(金) 19:57:23.49ID:TqXr5yUG0
時期は関係ない
一週間が限界値
二週間も待たせる時点で駄目だと気付こうよ
YBBかよw
2017/04/28(金) 20:50:56.01ID:KKoyNaLG0
ローカルなプロバイダーにNTT並みを期待する方が間違い
2017/04/28(金) 22:00:34.35ID:fPPz7yLud
乗り換えようとフレッツ試算したらクソ高いんだがwBBIQに残るわ…
2017/04/28(金) 22:03:40.17ID:udK9oko3p
それだけ工事期間待ちってことはBBIQ下請けの通信工事屋は儲けるのかな?
2017/04/28(金) 22:22:06.57ID:pPee7Cjda
端から工期で勝負出来ないから。
自前の電柱持ってない弱味よね。
工期二週間とか提供済みの集合住宅か、戸建てでも残置ケーブルが無いと無理。
平日に工事ならワンチャンあるけど。
2017/04/28(金) 22:30:48.01ID:pPee7Cjda
>>261
今で言うと、某ク○ネコの下請けみたいなもんだ。数こなさなきゃ赤字。
2017/04/30(日) 02:04:26.80ID:HEmR0Ej00
>>262
電柱て基本NTT柱と電力柱で
共有してるからあんま関係なくね?
NTTだって九州電力の立てた柱も使ってるし

工事を土日指定とかすると3ヶ月待ちとか
普通だぜ
2017/04/30(日) 09:23:20.53ID:RMuQ0Y1Oa
>>264
BBIQはQTNetの資産だから九電とNTTに申請が必要です。
あと、民地や官地の上空通過の申請もやってる。
2017/04/30(日) 14:03:24.39ID:KufpPFNt0
共有してても自前じゃなければ無駄な申請が発生するなら関係ないことはないでしょ
撤去や更新、事故で柱を交換時に何が繋がっているか共有でお互い様でも勝手にしていたら分けわからないことになる
2017/05/02(火) 15:46:59.54ID:yRuxembPd
引っ越しの際申請したら一ヶ月くらいかかる?
2017/05/02(火) 16:58:39.44ID:TWXyN+eT0
引っ越し先にBBIQの光回線来てれば早い
来てなかったら個別ケースによる
269名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7f-RyPb [153.237.186.236])
垢版 |
2017/05/02(火) 22:30:54.96ID:Yh/d6V1vM
QTモバイルスレってまだないの?
2017/05/02(火) 23:56:41.45ID:NwauVM9p0
>>269
今なら、ユーザー少なそうだから速度速そうだね。
ユーザーいないから、専用スレも出来ないし。
2017/05/03(水) 00:10:51.34ID:VPVIFXxD0
ここではなせばいいやん
どうせ過疎スレ
2017/05/03(水) 11:34:31.71ID:GEBZls9a0
>>270
マイネオの回線使ってるからユーザー多いとも言える
2017/05/03(水) 12:55:12.29ID:VPVIFXxD0
>>272
mineoはAだけ
274名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f99-8NNI [175.28.180.107])
垢版 |
2017/05/03(水) 14:47:06.83ID:gn4MiE2u0
あああああああ。ping10台になりたいわ。福岡住だから20台なんだけど、これ普通なん?
関東なら一桁とかよく聞くけど
2017/05/03(水) 14:59:21.70ID:VPVIFXxD0
諦めろ
2017/05/03(水) 18:04:15.81ID:zJaacYdJa
当たりIP引くまでONU再起動やったら?
AVAやってた頃はPing値5とか出てたよ。
2017/05/05(金) 08:38:22.13
IP出ててワロタ
何でこんなスレで出しとんねんw
2017/05/05(金) 08:38:41.24
あれ???何でオレのだけ出ないんだ
2017/05/05(金) 09:33:30.09ID:0oo1NuuCp
IP出ないのは浪人使いなんじゃないの?
2017/05/05(金) 09:38:46.52
浪人?知らん
なんでだろ????
2017/05/05(金) 09:45:53.18ID:EiK/f2mga
どれどれ
2017/05/06(土) 12:18:33.32ID:0avOBsSOd
調査来た人が光回線来てますねって言われたんだけど工事しなくてすぐ開通できるんですかね?
最初電話したときは一ヶ月くらいかかります言われたんだけど
2017/05/06(土) 15:10:24.62ID:LBO3ti/G0
電話じゃなくて直接来て見て言ってんならそれが正しいんじゃないの
すぐ出来るのかどうか来た人に聞けばよかったのに
2017/05/06(土) 15:27:00.42ID:ZnhHaLSed
それだけじゃわからん
家の前の電柱まで来てるならという意味なら
そこから家の中に引き込む工事は必要
2017/05/06(土) 16:33:33.49ID:0avOBsSOd
引っ越し途中の私が不在のときだったので詳しい話ができなかったんです。
家の中を見て、光回線入ってると言ったそうです。どうも前住んでた方も光回線を使用していたみたいですね。
平日に直接電話して聞いてみます。
2017/05/07(日) 01:54:03.72ID:Vs6i9C2wp
[光100M ホームタイプ]
├ルーター1
 ├ルーター2
  ├デスクトップ(有線) ping 14ms
  ├【AP】

    ↓11n/2.4GHz/デュアルチャネル(2ストリーム)

  ├【中継機】
  ├ノートPC(有線)ping 25ms
  ├iPhone6s(11ac) ping 25ms
2017/05/08(月) 22:48:01.29ID:KpAmmPTCE
やっとあと4日で無料レンタルしてたGL06Pとかいうクソモバイルルーターでのひと月半のネット生活が終わる・・
BBIQ遅いって言ってる人もいるみたいだがこのクソルーターからしたら快速なんだろうか
2017/05/08(月) 22:50:29.43
ルータなんぞ数千円ですぐ買えるやろ
2017/05/09(火) 01:31:05.36ID:QGEIT1uj0
メンテのたびに回線が切れるのが気に入らない
大体月1で1時間くらいネットに繋がらなくなる
夜更かしさんじゃなければあんまり問題ないだろうけど
2017/05/09(火) 15:56:15.93ID:pZnGUXpFM
>>270
今年の1月、2月と新規加入時無料キャンペーンで端末キャンペーン激安の時
にDプラン3GB加入した。
ます驚きがIIJ網だった事かな。
新規加入時にメールプラン加入しなければならなかったがこれが無料なのか
有料なのかサイトでは不明で電話してみたがオペレーターはどの人も
しっかりしていた。
※これデータプラン新規加入月から退会まで無料です。
2017/05/09(火) 16:06:53.68ID:pZnGUXpFM
回線ですが。
予想外にも速度に関しては文句は全く無かったよ。昼間も夜間も糞IIJ網
なのに何故か相当速度は快適。
低速モードは336MB制限は来た時点で即実行されるから垂れ流し規制は
されている。
制限時は6KB/s。
サイト閲覧とか使えるレベルじゃ一切なくなる。3日位使わなければ速度制限は
解除される。
ちなみに高速モードに規制は一切ない。
最終月に繰越で30分位で4GB一気に使ったがピーク70Mbpsという今まで
契約したMVNO中で最高速度で使い切った。
ちなみに退会は電話のみ受付。
後珍しくDPI機器導入によるP2P規制は一切ない。
2017/05/13(土) 11:36:25.86ID:Ec6ifd13a
電線を全部地下に埋めてる地域に住んでるんだけど、BBIQが地上に電線通すやり方しかできないって言ったからキャンセルになったよ。九電が通してる地下の電線なのに無理なんだねぇ。
2017/05/13(土) 23:23:36.36ID:GKtjr1Od0
まあこんなもんか
http://i.imgur.com/Ih7mRzI.png
2017/05/14(日) 01:18:07.41ID:7GDHMWfW0
>>292
高級住宅街か
ならもっとマシなプロバイダ使えよ
2017/05/14(日) 19:11:48.08ID:RVbix3If0
>>293

http://i.imgur.com/zEbws1z.png
うちもこんなもんだ
2017/05/14(日) 19:43:46.66ID:7ArrQQA0p
>>293>>294
光100M?スマホは11ac接続?
だったらそんなもんだよ。

うちは光100M契約でiPhone6s(11ac)で繋いでも
ダウンロード30Mbpsくらいだね。
pingも24msとかそんなもん。
297名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2399-8ulf [116.94.21.44])
垢版 |
2017/05/15(月) 10:50:59.80ID:lQ+VWJtU0
やっと復旧したかBBIQしね
2017/05/15(月) 11:10:10.94ID:BoTptGCz0
最新の障害・メンテナンス情報
 …、小倉東区 、…にお住いの一部のお客さま
2017/05/15(月) 11:18:46.55ID:WB9G8m5Kd
復旧したの?
今、外だからわからん
2017/05/15(月) 16:44:17.81ID:5alsKaCap
ああ、、システム障害か何か発生してたの?
今日昼12:00〜現在まででVPNで自宅に接続したらWANのIPアドレスが変わってたから回線切断あったのかな?と思ってたけどやっぱり切断されてたのね。
2017/05/15(月) 17:07:33.48ID:5alsKaCap
現在まで接続中
14:35 接続
14:34 切断
14:25 接続
14:18 切断
10:45:接続
10:45 切断
2017/05/15(月) 17:12:04.75ID:5alsKaCap
障害原因
ネットワーク機器の故障。。。
2017/05/15(月) 17:14:05.89ID:5alsKaCap
午後2:38分に復帰した模様
2017/05/16(火) 23:44:44.03ID:0zSIXs8z0
朝、Wifi接続でスマホが繋がりづらかったのは障害のせいか。
MVNOの貧弱回線の方が速かったぞw
2017/05/17(水) 14:44:17.95ID:UNlLxByV0
【重要】ウイルス感染(ランサムウェア)の防止について|お知らせ | BBIQ(ビビック)公式サイト http://www.bbiq.jp/info/0515/
2017/05/18(木) 21:18:22.31ID:GdBfeHtYd
撤去だけ来て引っ越し先の工事いつになることやら…
使えねぇ
2017/05/18(木) 23:35:20.87ID:1NJ8IFsx0
親会社の宮殿から、宮殿ガス始めましたって、切り替え申込書付きでDMが投函されたんだけど
家は糞プロパンなんだけど、受け付けてくれるのか?w
BBIQの時も、DM見て申し込んだクチだから、期待しちゃうなあw
DMのどこにも、プロパンは駄目って書いてないし!

マジでトラブルの素だと思うんだけど、親会社からしてこの杜撰さなんだから
子会社のBBIQが色々アレなのは仕方がない事だと思うよ。
2017/05/19(金) 08:13:39.99ID:hCnKpnrQd
>>307
プロパンも都市ガスも関係ないよ

ただプロパンは配管がガス屋のものだから工事費は安い。やめる際には買い取ったりしないといけない

都市ガスは配管が家主の持ち物になるから工事費が高いかわりにやめる際も特になんかあるわけじゃない

宮殿ガスがどっちなのかは知らんが

あとプロパン屋が一番儲かるのがガスファンヒーターらしい
2017/05/19(金) 08:45:48.60ID:scZsd5Wxr
プロパンは自由化関係ない
2017/05/19(金) 23:36:52.69ID:5n8RfDAj0
都市ガスエリアでもプロパン使ってる人いるのかね
2017/05/20(土) 00:34:55.92ID:wyNY3Is60
>>310
福岡独特の悪習として、アパートの建設時にガスの配管工事代を大家に代わってプロパンガス会社が出す代わりに
高めに設定されたガス料金をアパートが存続する限り、店子から徴収し続ける制度がある。
この為、都市ガス地域でもプロパンガスのアパートは結構多い。

だから、店子に対してはプロパンガス会社は物凄く態度が悪い。
工事した時点で既得権益化してるから、お客じゃなくて年貢という感覚で徴取するから。
2017/05/20(土) 07:01:07.52ID:Ug2IZKJ40
うちは都市ガスだったが今度プロパンに変わるみたい。
料金は今の都市ガスの単価でってあるけどそれでも高くなるよね?
2017/05/20(土) 07:23:11.09ID:5q/ZZYeWd
>>312
それカロリー換算でだよね?
純粋に使用量で単価が同じなら料金倍になる
後設備的に基本料は高くなるはず
2017/05/20(土) 07:37:11.91ID:Ug2IZKJ40
>>313
やっぱりか・・・
それを理由に賃貸契約無条件で破棄して退去出来ればなあ。どっちみち今のマンション不満だらけなんで。
2017/05/20(土) 09:42:40.59ID:NiZ+lVQJ0
>>311
福岡だけじゃないぞ
2017/05/20(土) 12:42:14.11ID:dQeJolhJ0
都市ガスからプロパンに変えるのかもったいない
2017/05/20(土) 16:45:51.11ID:NiZ+lVQJ0
>>314
宅建協会に相談してみたら?
相談日があるぞ
2017/05/22(月) 22:03:11.97ID:XWk+RykX0
朝は300M近く出るのにこの時間は30Mしか出ない
上りは250Mも出るのに
http://www.speedtest.net/result/6316916676.png
2017/05/22(月) 22:08:22.89ID:d88TncW30
speedtest.net自体がこの時間遅い
2017/05/22(月) 23:49:44.26ID:y/TtmMFLp
>>318
これがギガビット光か。100M光だと日中安定して83Mbpsくらい出るんだけどね。
ギガビットは夜になると100M契約の人よりクッソ遅くなるってスレで聞いたことがあるからギガ契約し変更しようかなと思ってたけどやめた。
2017/05/23(火) 00:07:20.44ID:E6a+3Usa0
基地局に沢山ある内の糞網終端装置に引っかかると遅い
加入者網終端装置(CTU)を再起動しまくれ
2017/05/28(日) 01:22:28.51ID:N9VRwPWR0
1Mもでてねえよいま
ひどい
2017/05/28(日) 07:02:03.23ID:IBwm/TCH0
>>322
きみだけ
2017/05/28(日) 15:54:48.78ID:Lc4NhU1Sd
bbiq近くで工事してんならうちの家も工事してくれや
もう3週間待ってるんだがマジ無能かよ
2017/05/28(日) 20:26:33.57ID:dii4YYc90
>>322
その速度なら固定拘らずにMVNOの方がコスパ的にマシなんじゃないか?
お勧め→http://www.qtmobile.jp/sim_a/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況