X



ADSL-direct (eAccess) Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/08(日) 09:26:38.01ID:5IO1XF5M
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて

ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html

前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1453876381/
ADSL-direct (eAccess) Part8←(10レス以下120分放置でdat落ち)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1483822222/

関連スレ
イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1463371083/
2017/06/02(金) 05:15:40.42ID:6WzkjiBK
>>747
最近まで無料だったが先月から有料になった模様
2017/06/02(金) 07:01:40.61ID:I+H329iL
今見たら無料になってたぞ
例によって申込画面にならないとわからないけど

>>745
気にしたことなかったけど
モデムの返却は地域によって送料が違うんだな
俺のところは千葉まで600円位だった
2017/06/02(金) 07:22:45.40ID:zI9TH4R6
>>744
モデムは規格ものだから、これでなければいけないという訳じゃない。
レンタルにするくらいなら、モデムを買った方が安上がり。
2017/06/02(金) 07:32:13.31ID:nieTTjT4
ここはモデム借りてる契約だけど、AOLで昔無料でもらったモデム残ってるからから、ここで借りるの辞めたらさらに安くなるのかな?
2017/06/02(金) 07:38:08.35ID:zI9TH4R6
>>753
それはないよw
レンタル契約といっても無料だから無料のものを割引きはできない
2017/06/02(金) 17:54:43.52ID:Ifj940pv
以前はモデムの返送って着払いだったけど、自腹に変わったの?
2017/06/02(金) 23:11:02.90ID:bFxPlX3w
ストリーミングブチブチ転送フラフラのアサヒからこっちに移ってきた
おま環かとも思ったけど、不満全部解消した
アサヒのeA回線は意図的にバックボーン絞られている感じがする
2017/06/03(土) 03:11:40.58ID:b8RNoWL6
大元の回線網を利用してるってだけで、
鯖なんかの設備は各社の自前なんだよね。

俺はハイホーのeaプランから移ってきたけど、
あれはひどかった、、、
100kbps程度の速度で、しかも数分おきに切断される、、、

俺環かもと思って、ハイホスレ読んでみた。
同じような人しかいなくて泣きそうになった(´Д`)
758名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/04(日) 02:21:38.18ID:kxa31AlG
昔解約サポートセンターに、電話すると、
2か月無料とか半年500円引き
2010年2か月無料2011年と2012年に半年500円引きを明細に残ってる
いつまでやってたの?
今はないだろうな
2017/06/04(日) 07:42:09.36ID:uQCaPrX0
5月に契約したけど、工事費無料と初月無料だったな
760名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/04(日) 21:01:31.32ID:ovBDSr9l
見られるHPと見られないHPが割合的に半分くらいあるんだけどプロバイダーの障害だったりするの?
モデム電源入れ直したり配線周り確認しても違うしお手上げだ
2017/06/04(日) 21:27:58.14ID:MQBB8mWs
マカフィー・セキュリティサービス
保護者機能フィルタリングが掛かってる
2017/06/04(日) 21:47:47.90ID:8zgDVKma
>>760
スマホや別PCから確認できんの?
2017/06/04(日) 22:03:50.10ID:aNz1pC6f
>>760
それは、「セキュリュティ」 か 「OS」 か 「フラッシュプレイヤー」 とかの問題だと思う

ブロバイダの障害情報は無いし
そもそもブロバイダの障害だったら、回線につながらないよ
2017/06/04(日) 22:21:36.39ID:x9vaynjL
>>760
俺も全く同じ症状だな
765名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/04(日) 23:12:19.06ID:ovBDSr9l
いろいろとすいません
症状は今朝からです
フラッシュはまだ試してません。どうすればよいでしょうか?
セキュリティはMicrosoftのファイアーウォールとエッセンシャルのみです。OSはWindows7です。
firetvも使ってるんですが、プライムビデオ、DAZNは繋がるのに、アベマはダメだったりと訳がわかりません。
iPhoneは一部アプリが動きますがほとんどダメです
本当わけわからん
PCもYahoo!繋がってグーグルダメとかバラバラです
2017/06/04(日) 23:32:03.11ID:eyDdZUMp
DNS鯖は何使っているのよ?
2017/06/04(日) 23:40:11.46ID:eyDdZUMp
http://4mirai.com/adsl-direct-internet-not-use
このISPのDNS鯖はトラブル多いし、遅いから
社外ルーター&DNS鯖変更で使っているよ。

それでも駄目なら、ルーター再起動
2017/06/04(日) 23:53:09.73ID:4RogPpEd
ウチもDNSは何かとトラブルのもとになるのでGoogleのDNS鯖当ててるわ。
接続端末ごとに設定するのも面倒なんで、ルータに直でぶっ込んでる。
2017/06/04(日) 23:53:14.72ID:8zgDVKma
その見れないサイトを一つ二つ挙げてみてくれ
こっちでも同様の症状が出るか確認してみる
2017/06/05(月) 00:06:37.22ID:LjhwObGG
俺は763なんだけど、書き忘れたの一つ

「ブラウザ」の問題の可能性もあるね 

俺も昔、古いブラウザを使ってて、見れるサイトと見れないサイトがあった
2017/06/05(月) 00:26:11.00ID:Pz6dm34X
いくらなんでもブラウザの問題だと半数見れないサイトがあるのは大杉ないか
グーグルもダメなんでしょ?
7ならファイヤーウォール絡みが一番あやしいかな
いったんファイヤーウォールのサービスを停止させてみて、
ブラウザ立ち上げなおして確認してみ?
2017/06/05(月) 00:55:58.07ID:7qUkrvgC
FireTVとiPhoneでもダメってことなので、
モデム(つかルーター)か電話線あたりも怪しむべきかと。
773名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/05(月) 01:33:38.70ID:YuRaehZS
昨日からえらい繋がらない
2017/06/05(月) 01:53:29.90ID:g/CgNW1Z
>>760
MTUがらみだと思う
775名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/05(月) 07:12:43.32ID:xSa2raNl
昨日からトラブってたものですが今朝全て繋がりました。お騒がせしてすいませんでした。
ちなみにDNSはPCはグーグルの使ってました。
昨晩書き込みの後は特別設定を変えてません。
地域は埼玉北部です
相談に乗っていただきありがとうございました。
2017/06/05(月) 10:53:07.03ID:Z54kL83n
nifty等のeAccess回線借りてるところはMVNOみたく混雑時に速度劇遅になるけどモデムがNECだから繋がらないってことはないな
直営のdirectはモデムがうんこ
777名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/05(月) 11:12:39.36ID:/duD/FOR
>>775
埼玉南部だけど昨日までやけに遅くて
今朝は元に戻ってた、謎
2017/06/05(月) 11:52:58.46ID:iNY7Exh+
最近2ch規制多いよお(;´д`)トホホ…
2017/06/05(月) 12:33:30.45ID:Byz8gypt
>>778
どんな規制?
Lock54とかならたまに受ける
2017/06/05(月) 12:43:47.35ID:DQDGozMn
おっπ送りが多い
2017/06/05(月) 12:54:49.68ID:ED2bx8tH
>>779
ERROR: VPN931でしょ?ってのが出る
2017/06/05(月) 14:54:44.61ID:B8G/ZtRq
>>775
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
tracertを使えば、経路途中のどこに問題があるのかわかるかと。
2017/06/05(月) 19:49:04.84ID:CPLg/7MV
最近PC1日中つけてると
急にインターネットつながらなくなることが多い
毎回PC再起動してるけど何が問題かわからん
2017/06/05(月) 20:22:12.58ID:B8G/ZtRq
ブラウザを変えても同じ症状なら
OSかハードウェアが壊れている気がする。
2017/06/05(月) 20:28:10.89ID:GSxrNmxD
単にリンクが切れただけでは?
2017/06/05(月) 21:12:28.96ID:vZvEKQrF
モデムにアクセスして切れてた時間のログ見たら回線側なのか
家側なのか判断できるかな
787名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/05(月) 21:44:42.99ID:KQQnTOJK
ここもniftyみたいに混雑時にMVNOのような感じで遅くなるん?
2017/06/05(月) 21:50:16.67ID:7gxE4L37
>>787
ここはMNOだからそういうことはない
ただモデムがうんこなやつ使わされる可能性高い
2017/06/05(月) 23:37:29.86ID:CbGVXK13
Aterm WD701CVを指定できないの?
2017/06/06(火) 00:43:09.51ID:ERggWPfC
指定できないってかTE4571Eしか、ないんじゃないの?
ブリッジで外部ルーター繋げば何が来ようと関係ないけどね
2017/06/06(火) 03:16:51.71ID:ie6+cRKr
こんなスレあったのか。
TE4571EからWD701CV辺りに変えるとリンク上がったりメリットある?
ルーターは別につないでる。
2017/06/06(火) 07:51:08.22ID:96vSIH49
うちのだとTE4571Eの方がリンク速度は上がる
だが機能的には劣るので使ってない
2017/06/06(火) 18:45:16.09ID:74qcJoUA
もう切れてばっかり、回線に余裕がまったくないからつないで切ってつないで切ってでやりくりしてるんだろうけど酷すぎるわ
2017/06/06(火) 18:47:57.97ID:74qcJoUA
間違いなくここが史上最凶の糞プロバイダーだわ。
2017/06/06(火) 18:54:06.98ID:4JAI5AEv
>>793
ホントそうだな、さっさと解約して、他のISP行ったほうがいいぞw
2017/06/06(火) 19:53:22.87ID:A5Rm+kM+
安定重視の調整はしてもらったのか
2017/06/07(水) 00:39:22.29ID:ageDDhGn
切れた時間のログみると
LANインタフェース リンクダウン
LANインタフェース リンクアップ

って残ってたけどこれだけじゃ何が悪いかわからんよね
2017/06/07(水) 01:14:38.13ID:mgzcphe0
LANケーブルがおかしいのでは?
別のLANケーブルに変えてみては?
2017/06/07(水) 01:26:49.47ID:mgzcphe0
自分のモデムのログを見てみたら
モデムのLANインターフェースのリンクダウンが1年で5回ほど起きていたわ・・・

LANの相性が結構あるのかもね。
2017/06/07(水) 01:35:42.90ID:mgzcphe0
その手の相性だけど
Hubを挟むとあっさり解決したりすることもあるらしい。
2017/06/07(水) 08:26:25.50ID:lQ4GYz7m
>>797
LANに何か問題がある、てことは分かる
2017/06/07(水) 12:31:51.13ID:ageDDhGn
みんな回答ありがとう
ケーブルが悪いのか
買いなおして見ようかな
2017/06/07(水) 12:38:04.86ID:0FRb7LvP
ケーブルをいじってみて
リンクが切れるようなら接触不良等のハードが原因かもね
804名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/08(木) 00:58:21.62ID:NnPicP6I
TE4571Eが悪いんじゃねーの?
俺のは電源キャパシタが三つパンク寸前で汁が出始めてたぞ。
2017/06/08(木) 01:50:05.96ID:bZxFpX8I
俺のとこは関係あるかどうかはわからないが、最寄りの電線地中化工事してた時期とリンクダウンが多発した時期が重なってた
2017/06/08(木) 10:52:10.95ID:R6SI/mT1
>>804
レンタル品だろ壊すなよ
2017/06/08(木) 12:16:36.38ID:2U/kpYWS
うちは廊下の蛍光灯を点けると切断する
2017/06/08(木) 14:46:25.74ID:0OOKXjzW
>>804
分解したのかよ・・・w
2017/06/08(木) 19:42:05.86ID:R6SI/mT1
しちゃったらしいw
弁償だな
2017/06/08(木) 20:08:53.61ID:vRarrj+g
モデム故障なら千葉?へ壊れた奴は着払いで送るの?
それとも送料はこちら持ち?
2017/06/09(金) 18:12:01.18ID:kAljDfqM
なんだよここ、2ch規制ばっかじゃねえか
2017/06/09(金) 21:29:57.71ID:9KKUU+de
具体的にどういう規制がかかってるか言った方がいいよ
特定の板に対してなのか、それとも規制の種類によるのか
2017/06/09(金) 21:48:11.84ID:RRFirIVn
ニュース関連板でおっπ送りになってるわ
2017/06/09(金) 22:58:10.90ID:9KKUU+de
>>778-781
2017/06/10(土) 03:17:31.02ID:3yQRYn5d
>>810
説明書に書いてある通り、内容よく読んで千葉に送るんだよ。
送料は>>750を見ると有料になった様だ。
センターに代品有るか確かめた方がいいかも。
無い場合はメーカー行くから当分戻って来ない可能性もままある。
2017/06/10(土) 05:58:22.46ID:MeNPFUMz
>>815
解約時モデム返還の送料は有料だろうが、契約継続中で借りてるモデムが自然に故障したやつは流石に送料無料じゃないのか?
こちらの落ち度じゃないし一応eAccessからのレンタルモデムってことになってるし。
817名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/10(土) 19:13:37.66ID:G3iVHX2i
>>810
前交換したとき
モデムが新しく送られてきたヤマトが着払い伝票持ってきた記憶がある
2017/06/10(土) 23:11:01.01ID:3yQRYn5d
一年以上経ったらメーカー保証も終わってるし、プロバイダの落ち度でもないから請求されるだろう。
レンタル料金はあくまで賃貸料で送料までは含まれてないだろ。
特にADSL最安値のここにそれを求めるのは無謀。
2017/06/11(日) 08:27:36.99ID:Bgn1zqCc
昔は返送代金は有料だったかしらんけど、交換料金は送料無料だったろ
少なくともやほーはそうだった
2017/06/11(日) 08:42:50.36ID:nRBoeoKu
750を見て語ってたのが謎
2017/06/11(日) 09:17:23.92ID:ZZuxWG4q
つなぎ直されて低速になるの繰り返しので頭おかしくなりそう
2017/06/11(日) 09:18:17.79ID:ZZuxWG4q
ここ最低最悪の悪徳プロバイダー
2017/06/11(日) 09:36:40.25ID:Bgn1zqCc
>>821-822
それ宅内の問題も半分くらいあるから、ちゃんと切り分けしたほうがいいぞ
2017/06/11(日) 12:29:19.24ID:XGM+B5R3
マージンが低すぎるとか
2017/06/11(日) 15:18:17.33ID:SuvmteIC
モデムが家に届くまでって申し込みからどの位掛かるかな?
来月から乗り換えるのに間に合うだろうか?・・・
2017/06/11(日) 15:47:38.62ID:Bgn1zqCc
今はどうかしらんけど、たしか開通日の直前だったと思う
2017/06/11(日) 16:34:55.49ID:SuvmteIC
>>826
ありがとう半月くらいあれば多分間に合うよね
取り合えず、前のプロバイダに解約の電話を入れないと・・・
ネットから手続きできない所で面倒や
2017/06/11(日) 16:46:28.02ID:Bgn1zqCc
直前といっても、俺の時は1-2日前くらいに送られてきた記憶が。
でもあんなもの1日もあれば余裕で設定できるし、ネットに繋ぐだけなら
そのままケーブル繋ぐだけでも普通は接続できる。
ブロードバンドルーターや無線ルーターでセグメント変えてたりするウチのような
環境だとそのままじゃダメだけどw
2017/06/11(日) 17:38:42.70ID:SuvmteIC
兎に角繋がればいいかな程度にしか考えてはいない感じかな
ただ、今のモデムは有線>ルーター>PCで繋いでるからモデムに刺すカードを持っていません
ここのモデムにはカードも無料で付いてくる感じですか?
今使ってるルーターがかなり古いからモデムの方をルーターとしても使いたいと思ってるんですよね
2017/06/11(日) 21:18:34.06ID:36JqNSM0
>>829
モデム兼ルータはIDとパスワード設定済み(というか、ユーザ側で変更できない)で届くから、
電源と電話線接続すれば勝手に繋がる。

あとはLANポートをパソコンに直結すればおk。
デフォでルータ機能が有効だから、LANハブや無線APで経由するも良し。

「モデムに挿すカード」は無い。つか「挿すところ」が無い。
お安い無線親機や無線ルータを用意すればいい。
ハドオフに行けばドコモやauがバラまいた無線ルータが1,000円以下で買えるよ。
ルータ機能は外部機器にお任せするのがオススメ。詳しくは過去ログを。
831名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/11(日) 22:41:50.82ID:Algjpc0E
古いWEP無線ルータは止めとけ。
2017/06/12(月) 05:45:03.66ID:i0SC8wu9
あー今のモデムってもう無線用のカードとかいらないんですね
それなら無線関連は一先ず大丈夫そうなので、様子見て対応考えようと思います
色々ありがとうございました
2017/06/12(月) 09:47:10.80ID:c3EQ5Zej
違う。
無線LANオプションを用意してない。
2017/06/12(月) 13:39:30.49ID:xdvzrBON
元からモデムとルーターで別れてたんですね
↓見ると無線機レンタルは終わってるっぽいのかな?
取り合えずはルーター持ってるので、暇をみてハードオフも覗いてみますね
http://www.eaccess.net/direct/news/20170314.html
2017/06/12(月) 13:45:32.01ID:vX/AeHMX
>>834
>元からモデムとルーターで別れてたんですね

色々違う。。。
届くのはルータ機能内蔵モデム。ただし無線機能はない。
無線が必要なら別途機器を用意しよう。って話。
2017/06/12(月) 14:17:56.81ID:aoqwgxPy
ルーター機能内蔵モデムだけど
LANが1個しかないからHubが必要で
Hubを買うぐらいなら無線ルーターを買うから
結局、モデムのルーター機能は無意味という。
2017/06/12(月) 14:20:09.30ID:xdvzrBON
ルーターって交通整理要因だったんですね、完全に勘違いしてました^^;
一応無線環境的にはバッファローのがあるんで何とかなりそう
不具合あったりセキュリティ的にヤバそうだったら新しい無線ルーター買いますね
2017/06/12(月) 15:19:30.89ID:c3EQ5Zej
古いコンパクトHubが有るから3分配してる。
無線ルーターもホテル用だけど、よく保ってくれてる。
2017/06/13(火) 15:40:17.74ID:nJuesQV/
テステス、やっと規制解除してくれたか(;´д`)トホホ…
2017/06/13(火) 16:16:19.70ID:EhdIxRSl
>>839
規制なんてかかってないぞ
何悪さしただ?
2017/06/13(火) 17:18:12.40ID:nJuesQV/
なんだか知らんよ
2週間ぐらいアカンかった
842名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/20(火) 08:45:29.92ID:DWLkTEle
早速請求来てるけど初月って無料じゃないの?
2017/06/20(火) 09:58:04.56ID:23VcZvN7
新規お申込みは無料
2017/06/20(火) 16:33:16.03ID:+/LEjQyL
>>842
加入したのが、5月の終わりごろじゃないの?
それなら 「5月分無料」 で 「請求は6月分」 だと思う

加入したのが6月なら、請求は 「工事費」 とかじゃない?
まぁ電話して聞いた方が早いね
845名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/20(火) 17:31:46.89ID:DWLkTEle
>>844
3月31日が工事日だったんだけど1日だけで1月
分ってことかな?でも開通日は翌営業日のはず
2017/06/20(火) 17:50:53.40ID:4t8C7fKu
営業的な事は電話した方が早いよ。
2017/06/20(火) 18:07:19.55ID:drK7nUcq
4月分無料で5月分の請求が来たってことだろ?
何がおかしいの
2017/06/20(火) 18:07:48.94ID:+/LEjQyL
>>845
入ったの 「4月」 って事?
それなら請求来ても不思議じゃないでしょ

だって今日は 「6月20日」 だよ
849名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/06/20(火) 18:35:38.72ID:DWLkTEle
>>848
ocnから変えたんだけどocnは先月請求が来てて間が空いてないのに請求が来たので…
私の勘違いだと思います。すみませんでした
850839
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:41.64ID:Qy4H0XBe
オイオイ、また規制されるぞ!
誰だよ!俺らのサーバー使って2chで暴れまわってる奴は?
今月一週間しか規制外れてないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況