2015年3月 「NTT光コラボ」が誕生!
NTT東西から光回線を借り受けた各企業が、ユーザに
プロバイダとのセット価格でNTTよりも安く再販する。
■「NTT光コラボ事業者」一覧は下記のNTTサイトで
NTT東日本 https://flets.com/collabo/list/
NTT西日本 https://flets-w.com/collabo/list/
ユーザから見ると契約先がNTTからコラボ業者に変わるだけで
光回線というインフラ自体はNTT東西の同じもの。
転用の人はNTTとの縛りの「にねん割」が途中であっても
途中解約金が免除されて好きなコラボ会社に移れる。
前スレ (2015/10/16〜)
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1444923314/
◆光コラボ◆事業者一覧・比較総合スレ★3 ©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/05/12(木) 21:08:33.67ID:fTULbDRQ
877名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 03:08:48.02ID:rPrV+1+P878名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 03:18:13.36ID:rPrV+1+P879名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 03:50:54.76ID:Y1ZyD3Fb >>876
ー応禿もあるから3方式
ー応禿もあるから3方式
880名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 08:25:51.77ID:dbLnz5u3881名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 13:29:00.63ID:rPrV+1+P882名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 19:48:24.35ID:i/WC8GDp883名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 22:18:27.89ID:Diow7GJM 光コラボは人が多くて遅い
エキサイトは糞
au光はいい感じ
これであってる?
エキサイトは糞
au光はいい感じ
これであってる?
884名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 23:15:51.34ID:ynkBqbbT >>883 ← 笑えるバカ発見
885名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 23:17:00.37ID:ynkBqbbT 未だに光コラボが何か分かってない
カラス以下のバカているんだなwwwwwwwwwwww
もしかしたら、カラスがレス書いてるのかwwwwwwwwwwww
カラス以下のバカているんだなwwwwwwwwwwww
もしかしたら、カラスがレス書いてるのかwwwwwwwwwwww
886名無しさんに接続中…
2017/06/08(木) 08:16:49.83ID:KE4EwITt 芝が見れるのももうこのスレだけになったな
887名無しさんに接続中…
2017/06/20(火) 20:32:10.91ID:YVU7S+NL dmm光ってどうなの?
888名無しさんに接続中…
2017/06/20(火) 20:59:36.32ID:7crmo5lA 君が使ってみてここで報告、だ^^
889名無しさんに接続中…
2017/06/22(木) 23:23:27.00ID:3lQAJ8EG 知り合いが勝手にモバイルクン光に変えたらしく
日頃遠隔サポートしてたが…VNCが繋がらなくなった
ポート解放やらいろいろ頼まれたけど、ポート解放がはたして出来るのか
ファイルの転送時に帯域制限されると、さらに面倒…
情報がないんだけど
誰か知ってますか?
日頃遠隔サポートしてたが…VNCが繋がらなくなった
ポート解放やらいろいろ頼まれたけど、ポート解放がはたして出来るのか
ファイルの転送時に帯域制限されると、さらに面倒…
情報がないんだけど
誰か知ってますか?
890名無しさんに接続中…
2017/07/10(月) 09:45:54.68ID:PQG/EFsR >>889
本当にサポートだけか?というのはさておき
https://www.mobile-kun.jp/other/agreement.html#anchor2
JPNE の IPv6 を GMO から仕入れてるっぽいから、契約内容によっては v6プラスになってるはず。
v6プラスになってるとしたらポート番号は 240 個しか割り当てられないので、開放するにもそのうちのどれかしか使えない。
帯域制限とかは、PPPoE のよくあるようなのよりは今のところ緩いと思う。
本当にサポートだけか?というのはさておき
https://www.mobile-kun.jp/other/agreement.html#anchor2
JPNE の IPv6 を GMO から仕入れてるっぽいから、契約内容によっては v6プラスになってるはず。
v6プラスになってるとしたらポート番号は 240 個しか割り当てられないので、開放するにもそのうちのどれかしか使えない。
帯域制限とかは、PPPoE のよくあるようなのよりは今のところ緩いと思う。
891名無しさんに接続中…
2017/07/13(木) 01:01:29.64ID:9VJs7V98 光コラボだけだと速度が遅い。
光コラボに追加で今まで使用してたプロバイダを契約することで、以前の速度って出せる?
無理にフレッツ光に戻すよりこの方がマシ?
光コラボに追加で今まで使用してたプロバイダを契約することで、以前の速度って出せる?
無理にフレッツ光に戻すよりこの方がマシ?
892名無しさんに接続中…
2017/07/14(金) 07:47:55.13ID:7OZUptx8 >891
光コラボの会社による
au光なら追加は不可能(独自回線)
ドコモ光なら追加は可能(フレッツネクスト回線)
光コラボの会社による
au光なら追加は不可能(独自回線)
ドコモ光なら追加は可能(フレッツネクスト回線)
893名無しさんに接続中…
2017/07/14(金) 15:31:54.34ID:oJIP43x+ >>892
auひかりのことであれば、光コラボとは言わない。
auひかりのことであれば、光コラボとは言わない。
894名無しさんに接続中…
2017/07/14(金) 15:55:14.03ID:P61gTwD5 結構引っ越してるがauひかり対応してるところに当たった試しがない
一人暮らし用の建物は狙ってないのかね
一人暮らし用の建物は狙ってないのかね
895名無しさんに接続中…
2017/07/15(土) 18:49:49.43ID:xk/hnAon896名無しさんに接続中…
2017/07/17(月) 18:31:46.30ID:9lfvolZI これからは光コラボの時代
897名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 01:37:52.83ID:s9+HZabX クラウドライン光遅すぎ、ゴールデンタイムで1Mbps未満。au光に対応してないマンションだけど通気孔からケーブル入れて対応できるよね?
898名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 11:00:12.84ID:jd8D0wFN >>897
PPPoE (「IPv4方式での接続」)が混雑してて遅くても、v6プラス(「IPv6方式での接続」)であればその混雑は避けられる。途中から切り替えできるのかどうかは知らないけど。
初期契約解除できるうちなら解約したらいいと思うけど、
そうでなければ違約金を払ったり、au光を追加で契約するよりは出費を抑えられないかな?
PPPoE (「IPv4方式での接続」)が混雑してて遅くても、v6プラス(「IPv6方式での接続」)であればその混雑は避けられる。途中から切り替えできるのかどうかは知らないけど。
初期契約解除できるうちなら解約したらいいと思うけど、
そうでなければ違約金を払ったり、au光を追加で契約するよりは出費を抑えられないかな?
899名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 13:39:51.62ID:3qKfz7EU900名無しさんに接続中…
2017/08/13(日) 11:03:12.65ID:NGAIICom 地球全体のIPアドレス総数
IPv4=最大値で約43億個(これを使いまわす)
IPv6=340兆の1兆倍のさらに1兆倍(340澗(カン))
340澗の桁数とは↓↓
http://c011.ocn.ne.jp/v6/img/ipv6_ipv4.gif
国際的なIPv4アドレスの在庫は2011年2月3日に枯渇し、
日本においても、通常のIPv4アドレスの割り振りは終了しました。
IPv4=最大値で約43億個(これを使いまわす)
IPv6=340兆の1兆倍のさらに1兆倍(340澗(カン))
340澗の桁数とは↓↓
http://c011.ocn.ne.jp/v6/img/ipv6_ipv4.gif
国際的なIPv4アドレスの在庫は2011年2月3日に枯渇し、
日本においても、通常のIPv4アドレスの割り振りは終了しました。
901名無しさんに接続中…
2017/08/13(日) 20:57:02.96ID:LaubBGPL auひかりもケーブルテレビ会社限定で光コラボやってるようだね
902名無しさんに接続中…
2017/08/13(日) 21:12:09.41ID:4LMUOoPF 自分の手を汚したくないから!
903名無しさんに接続中…
2017/08/13(日) 22:31:06.67ID:RVW/spmq 月2000円安くなるっつーんでコラボとかいうやつにした。
まぁ、大して速度必要とする使い方してないし、それなら
2000円安くなる方が俺にはメリットあるから。
まぁ、どうせWiMAXあたりに変えようかと検討中だったし。
まぁ、大して速度必要とする使い方してないし、それなら
2000円安くなる方が俺にはメリットあるから。
まぁ、どうせWiMAXあたりに変えようかと検討中だったし。
904名無しさんに接続中…
2017/08/14(月) 05:32:43.40ID:OJ+qpS7A 会社の電話 もういらない?
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0706.html
声の会話は5%
固定電話は、社内をつなぐ「内線」と、外部との連絡に使う「外線」とで、職場のコミュニケーションの
主役を張ってきました。しかし今、IT企業を中心に固定電話を置かない企業が増えはじめています。
一方で、固定電話はやはり必要だという企業もあります。
ふるさと納税に関するサイトなどを運営する「トラストバンク」は、5年前の創業以来、オフィスに
固定電話を置いています。
トラストバンクの広報担当の宗形深さんは、文章によるコミュニケーションでは足りない部分を、
電話が補ってくれると考えています。
「文章だと、どうしても定型文になってしまうことが多く、細かいニュアンスは電話のほうが伝える
ことができます。
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0706.html
声の会話は5%
固定電話は、社内をつなぐ「内線」と、外部との連絡に使う「外線」とで、職場のコミュニケーションの
主役を張ってきました。しかし今、IT企業を中心に固定電話を置かない企業が増えはじめています。
一方で、固定電話はやはり必要だという企業もあります。
ふるさと納税に関するサイトなどを運営する「トラストバンク」は、5年前の創業以来、オフィスに
固定電話を置いています。
トラストバンクの広報担当の宗形深さんは、文章によるコミュニケーションでは足りない部分を、
電話が補ってくれると考えています。
「文章だと、どうしても定型文になってしまうことが多く、細かいニュアンスは電話のほうが伝える
ことができます。
905名無しさんに接続中…
2017/08/14(月) 08:56:44.50ID:wWF51RvG906名無しさんに接続中…
2017/08/22(火) 21:28:26.46ID:84lG4sL3 So-netかビッグローブが最強かな
テレビも見れるし
テレビも見れるし
907名無しさんに接続中…
2017/08/30(水) 16:09:47.05ID:pfARm2lF 光コラボおすすめどこ?
西日本で今はメタルのADSLです
一軒家だよ
西日本で今はメタルのADSLです
一軒家だよ
908名無しさんに接続中…
2017/08/31(木) 00:36:56.06ID:c9slBHjM >>907
BIGLOBEでV6
BIGLOBEでV6
909名無しさんに接続中…
2017/09/02(土) 19:12:51.27ID:CQS2X/rm 光コラボでIPv6とIPv4が自動もしくわ手動で切り替わるサービスのあるISPを教えてください
ビックローブはそこだけが非対応だった残念
未確認ですがドコモとソフトバンクは対応してそうです
あとIPv6で不具合があったゲーム、サイトやサービスをまとめてるところを教えてください
ビックローブはそこだけが非対応だった残念
未確認ですがドコモとソフトバンクは対応してそうです
あとIPv6で不具合があったゲーム、サイトやサービスをまとめてるところを教えてください
910名無しさんに接続中…
2017/09/02(土) 19:34:43.26ID:CQS2X/rm 勉強してきたIIJmioぐらいなのかな両方使えるの?
911名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 11:51:15.16ID:68rC4A3G >>909
「IPv6とIPv4が自動もしくわ手動で切り替わるサービス」ってなんだ?
BIGLOBE の IPv6オプションでも IPv6オプションライトでも、IPv6 の通信と IPv4 の通信を同時に併用できるがそれではダメなのか。
それとも、IPv4 over IPv6 と IPv4 PPPoE を切り替えたいという話なのか。
「IPv6とIPv4が自動もしくわ手動で切り替わるサービス」ってなんだ?
BIGLOBE の IPv6オプションでも IPv6オプションライトでも、IPv6 の通信と IPv4 の通信を同時に併用できるがそれではダメなのか。
それとも、IPv4 over IPv6 と IPv4 PPPoE を切り替えたいという話なのか。
912名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 15:53:38.53ID:utz0LbFj 今フレッツ光、ocn(コラボではない)で月6000円くらいなんですが変えた方が得すかね?
913名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 15:57:51.78ID:0rSG2Ps8 高い
914名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 18:15:56.00ID:DbdowjG+ 普通だし、安くならん
915名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 21:03:12.52ID:utz0LbFj どっちだし
ちなみに西日本
ちなみに西日本
916名無しさんに接続中…
2017/09/04(月) 22:39:44.79ID:u6pvv4iG 正確な答えが欲しいなら正確な情報書けやガキ
917名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 09:32:21.66ID:EDhBbrZc 4000いけるだろ
918名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 10:34:00.91ID:3uXRE18f 西日本住み
フレッツ光ネクスト隼
5400円
光もっともっと割
-1790円
リモートサポートサービス
500円
ひかり電話
500円
発行手数料
100円
消費税
300円くらい
ocn光withフレッツ
nttコミュニケーションズ利用分
1188円
計
約6200円
速度が必要なネトゲとかはしないけど、YouTubeは不自由なく見たいです
お得な乗り換え先教えてください(´ρ`)
フレッツ光ネクスト隼
5400円
光もっともっと割
-1790円
リモートサポートサービス
500円
ひかり電話
500円
発行手数料
100円
消費税
300円くらい
ocn光withフレッツ
nttコミュニケーションズ利用分
1188円
計
約6200円
速度が必要なネトゲとかはしないけど、YouTubeは不自由なく見たいです
お得な乗り換え先教えてください(´ρ`)
919名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 10:35:55.19ID:3uXRE18f スマホは格安simどす
920名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 11:11:41.00ID:2SfnGaam まず(請求書?)発行手数料は支払いをクレカか口座引き落としにして無くす
あとリモートサポートって必要か?
滅多に使ってないなら解約、それだけで年間6000円浮く
ちょくちょくサポートが必要になるなら、サポートに期待できないコラボはやめとけ
あとリモートサポートって必要か?
滅多に使ってないなら解約、それだけで年間6000円浮く
ちょくちょくサポートが必要になるなら、サポートに期待できないコラボはやめとけ
921名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 19:54:12.68ID:3uXRE18f922名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 21:42:30.75ID:ACWD0GfA923名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 21:45:10.45ID:ACWD0GfA >リモートサポートサービス 500円(年間6000円+税)
いらないだろ
超初心者でどうしてもサポートしてもらいたいなら、そのときに加入してその日で解約すれば
500円÷30日に1日分
いらないだろ
超初心者でどうしてもサポートしてもらいたいなら、そのときに加入してその日で解約すれば
500円÷30日に1日分
924名無しさんに接続中…
2017/09/05(火) 21:57:46.75ID:enqaEVXB 西はもっともっと割が強いからコラボにするメリットは戸建てで月100円とか300円とかくらいのはず
コラボにしても遅かったら途中で移ろうとするなら違約金発生するし
さらにひかり電話付なら今はまだコラボ→コラボのMNPは出来ないから電話番号変えたくなければアナログに戻すって手間もいるし
事務手数料とか考えるとデメリットがデカい
コラボにしても遅かったら途中で移ろうとするなら違約金発生するし
さらにひかり電話付なら今はまだコラボ→コラボのMNPは出来ないから電話番号変えたくなければアナログに戻すって手間もいるし
事務手数料とか考えるとデメリットがデカい
925名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 00:18:25.65ID:moaqY9n+ NTTフレッツと同じくすべてのバイダが使える「ドコモ光」にすればいいだけのこと
926名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 00:31:33.34ID:NzvQM5Nj おはぴッぴー
http://i.imgur.com/jBMKUTG.jpg
http://i.imgur.com/eUaZQxk.jpg
http://i.imgur.com/4FRWKY7.jpg
http://i.imgur.com/deqRTOj.jpg
http://i.imgur.com/lRSf8TZ.jpg
http://i.imgur.com/6cN5kt0.jpg
http://i.imgur.com/jjDRTl8.jpg
http://i.imgur.com/LKvyuUq.jpg
http://i.imgur.com/dG1KqQZ.jpg
http://i.imgur.com/bUTJLgo.jpg
http://i.imgur.com/0l1wHXq.jpg
http://i.imgur.com/7qWDuz0.jpg
http://i.imgur.com/jBMKUTG.jpg
http://i.imgur.com/eUaZQxk.jpg
http://i.imgur.com/4FRWKY7.jpg
http://i.imgur.com/deqRTOj.jpg
http://i.imgur.com/lRSf8TZ.jpg
http://i.imgur.com/6cN5kt0.jpg
http://i.imgur.com/jjDRTl8.jpg
http://i.imgur.com/LKvyuUq.jpg
http://i.imgur.com/dG1KqQZ.jpg
http://i.imgur.com/bUTJLgo.jpg
http://i.imgur.com/0l1wHXq.jpg
http://i.imgur.com/7qWDuz0.jpg
927名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 13:53:30.40ID:KrVEm1zq 東だと月4000切るのになー
928名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 18:11:32.67ID:Znx16hug929名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 01:56:09.95ID:yV2WnFPP フレッツ光メンバーズクラブのポイントが毎月500あるんで何とか実質6000円切ってる
930名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 07:04:36.59ID:SURDlZdY 戸建で4000いけるよ
931名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 08:29:26.31ID:fGFVFtw0 フレッツライトなら可能だろう
932名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 11:56:34.42ID:VdtXFreq NTT西日本の
ファミリースーパーハイスピードタイプ隼
ファミリーハイスピードタイプ
ファミリータイプ
このプランの違いがあるのは意味があるのでしょうか?
速度は違うのに価格は同じなので隼以外のプランがある意味が分からないのですが
ファミリースーパーハイスピードタイプ隼
ファミリーハイスピードタイプ
ファミリータイプ
このプランの違いがあるのは意味があるのでしょうか?
速度は違うのに価格は同じなので隼以外のプランがある意味が分からないのですが
933名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 15:11:03.20ID:jUrGVYac >>932
光コラボ事業者一覧・比較総合スレにとっては、フレッツのタイプの話は基本的には意味がない。
各コラボの 100Mbps, 200Mbps, 1Gbps として考えると、
たとえばすでに 100Mbps 契約で何の問題もなく使っている人が、
コラボ事業者から「100Mbps プランは無くすんで、工事費用を徴収して 200Mbps か 1Gbps に変更ね。それが嫌ならサービス終了。」って言われたら困るんじゃないか。
光コラボ事業者一覧・比較総合スレにとっては、フレッツのタイプの話は基本的には意味がない。
各コラボの 100Mbps, 200Mbps, 1Gbps として考えると、
たとえばすでに 100Mbps 契約で何の問題もなく使っている人が、
コラボ事業者から「100Mbps プランは無くすんで、工事費用を徴収して 200Mbps か 1Gbps に変更ね。それが嫌ならサービス終了。」って言われたら困るんじゃないか。
934名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 18:32:43.01ID:VdtXFreq935名無しさんに接続中…
2017/09/09(土) 11:45:27.10ID:cpRbnTXc >>931
鬼かよ
鬼かよ
936名無しさんに接続中…
2017/09/09(土) 18:56:19.37ID:/+8VdUXL 2年おきに乗り換えるとやすいけどね
937名無しさんに接続中…
2017/09/09(土) 19:58:06.10ID:w9TSGOt5 コラボで乗り換えなんて出来たっけ
938名無しさんに接続中…
2017/09/09(土) 23:42:14.02ID:g/GWe5Iy は?
教えて欲しいんならちゃんと頼めよ
知らんのかw
教えて欲しいんならちゃんと頼めよ
知らんのかw
939名無しさんに接続中…
2017/09/11(月) 20:19:48.95ID:NLj31KkE 乗り換えできる
940名無しさんに接続中…
2017/09/13(水) 21:31:47.78ID:R0IhA5t6 いま住んでるアパートは、nuro光を通してるんだけど、仕事の関係で引っ越すことになって迷ってる。
引越し先は賃貸アパートで既にフレッツの回線は部屋まで通っている。
1.ビッグローブ光でIPv6を申し込む
2.nuro光を戸別で導入する
で迷ってるんだが、ビッグローブ光のIPv6て実際どんな感じ?
速度出てる?
nuroの工事長くて面倒くさいし、引き払うときに撤去でお金かかるから面倒くさいんだよね
引越し先は賃貸アパートで既にフレッツの回線は部屋まで通っている。
1.ビッグローブ光でIPv6を申し込む
2.nuro光を戸別で導入する
で迷ってるんだが、ビッグローブ光のIPv6て実際どんな感じ?
速度出てる?
nuroの工事長くて面倒くさいし、引き払うときに撤去でお金かかるから面倒くさいんだよね
941名無しさんに接続中…
2017/09/13(水) 22:46:25.27ID:hFr0jDvQ それぞれなの使用感ならそれぞれのスレのがユーザいる
引っ越しあって賃貸続けるなら
フレッツが物件多くて選べるし
ビグロ光3年が移転工事費もかからずありかも
引っ越しあって賃貸続けるなら
フレッツが物件多くて選べるし
ビグロ光3年が移転工事費もかからずありかも
942名無しさんに接続中…
2017/09/19(火) 00:19:15.54ID:3MKlG2mb 光コラボは値下がりしないね〜
943名無しさんに接続中…
2017/09/19(火) 07:53:20.14ID:UoR0D69n 交渉次第
944名無しさんに接続中…
2017/09/20(水) 04:46:49.85ID:J9og7W5C >>940
俺はゴールデンタイム上下5MbpsだったのがV6で150Mbpsまで改善されて満足してる
俺はゴールデンタイム上下5MbpsだったのがV6で150Mbpsまで改善されて満足してる
945名無しさんに接続中…
2017/09/20(水) 15:47:40.50ID:Q2/pgo+g コラボって結局回線自体は変わらないから
重くなるのはフレッツ光自体の問題ってことでいいんでしょうか
重くなるのはフレッツ光自体の問題ってことでいいんでしょうか
946名無しさんに接続中…
2017/09/20(水) 15:59:52.18ID:sdn8RnMd 回線変わらないのに遅くなる謎
947名無しさんに接続中…
2017/09/21(木) 04:22:45.41ID:/KjFpa7X948名無しさんに接続中…
2017/09/21(木) 04:30:10.94ID:/KjFpa7X プロバイダで速度は変わるのが大半だが
プロバイダが同じままでもコラボに移るときにフレッツの種類が
「ネクストハイスピード」=最大200Mbpsから
「ネクストギガ」=最大1Gbpsに移行だと
今はギガのほうが混んでるので逆に遅くなる
このグレードUPはコラボ会社により選べないとこ(強制でギガに)と選べるけど
無料と有料のとこがある
グレードUPが無料だからとギガしかないコラボ選ぶと県により混雑で遅くなる
(混雑は県単位)
プロバイダが同じままでもコラボに移るときにフレッツの種類が
「ネクストハイスピード」=最大200Mbpsから
「ネクストギガ」=最大1Gbpsに移行だと
今はギガのほうが混んでるので逆に遅くなる
このグレードUPはコラボ会社により選べないとこ(強制でギガに)と選べるけど
無料と有料のとこがある
グレードUPが無料だからとギガしかないコラボ選ぶと県により混雑で遅くなる
(混雑は県単位)
949名無しさんに接続中…
2017/09/21(木) 07:29:48.99ID:L/NwTQ0a 田舎は特にな
950名無しさんに接続中…
2017/09/21(木) 15:09:56.50ID:FWjHVUzu 俺はエキサイト光で決まり
951名無しさんに接続中…
2017/09/22(金) 17:37:08.85ID:yDlZDSW/ 最悪なやつじゃんそれ
952名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 07:01:00.53ID:Yrmh6Ilb 5G時代が目前に迫る今『iPhone X』を買うならどのキャリアが正解?
https://dime.jp/genre/445266/?first=1
2020年といえば東京オリンピックの開催年だが、モバイル通信の世界では
「5G」の年といえる。ドコモは「2020年に」、au、ソフトバンクは「2020
年頃に」5Gのサービスをスタートさせると表明している。
5Gとは「5th Generation」の略で、「第5世代移動通信」という意味。
そもそも、第1世代がいつかといえば、初めて携帯電話が登場してアナログ
式携帯電話サービスが提供されていた時期だ。
2G(第2世代)は1993年に始まったドコモの「mova」など、デジタル方式の
携帯電話サービスが提供されていた時代。3G(第3世代)は、2001年に始ま
った「FOMA」、auの「CDMA 2000 1X」、「Vodafone 3G」や「SoftBank 3G」
が提供されていた時期だ。
https://dime.jp/genre/445266/?first=1
2020年といえば東京オリンピックの開催年だが、モバイル通信の世界では
「5G」の年といえる。ドコモは「2020年に」、au、ソフトバンクは「2020
年頃に」5Gのサービスをスタートさせると表明している。
5Gとは「5th Generation」の略で、「第5世代移動通信」という意味。
そもそも、第1世代がいつかといえば、初めて携帯電話が登場してアナログ
式携帯電話サービスが提供されていた時期だ。
2G(第2世代)は1993年に始まったドコモの「mova」など、デジタル方式の
携帯電話サービスが提供されていた時代。3G(第3世代)は、2001年に始ま
った「FOMA」、auの「CDMA 2000 1X」、「Vodafone 3G」や「SoftBank 3G」
が提供されていた時期だ。
953名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 07:01:17.06ID:Yrmh6Ilb 現在は4G(第4世代)で、3Gの通信サービスも混在しているが、おおよそ
10年ごとに世代が切り替わってきた。
日本の4Gでは、だいたい700MHzから3.5GHzの周波数を利用し、LTEやLTE-
Advanced、WiMAX2+というデータ通信規格で携帯電話サービスが提供され
ている。受信時の通信速度は、理論値でドコモが最大788Mbps、auは最大
708Mbps、ソフトバンクは最大612Mbps、UQコミュニケーションズのWiMAX2+
は最大440Mbpsを実現している。
これが5Gになると、もっと高い周波数帯を使って通信速度は10Gbpsを超える
ような超高速通信が可能になる。また、スマートフォンがやり取りする情報量
がさらに増え、さまざまなモノもネットワークにつながるようになる。そのた
めモバイル通信のトラフィック量はさらに増え、2010年比で1000倍以上になる
と予測されている。
10年ごとに世代が切り替わってきた。
日本の4Gでは、だいたい700MHzから3.5GHzの周波数を利用し、LTEやLTE-
Advanced、WiMAX2+というデータ通信規格で携帯電話サービスが提供され
ている。受信時の通信速度は、理論値でドコモが最大788Mbps、auは最大
708Mbps、ソフトバンクは最大612Mbps、UQコミュニケーションズのWiMAX2+
は最大440Mbpsを実現している。
これが5Gになると、もっと高い周波数帯を使って通信速度は10Gbpsを超える
ような超高速通信が可能になる。また、スマートフォンがやり取りする情報量
がさらに増え、さまざまなモノもネットワークにつながるようになる。そのた
めモバイル通信のトラフィック量はさらに増え、2010年比で1000倍以上になる
と予測されている。
954名無しさんに接続中…
2017/09/24(日) 12:45:13.76ID:1LjFrRYk955名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 07:00:20.29ID:UkReWhV1956名無しさんに接続中…
2017/09/25(月) 08:56:15.20ID:vcciRwmO そんなこと誰も聞いてないんだけど
957名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 01:50:09.90ID:Ip/Actgi >>954
ばかだろおまえ
ばかだろおまえ
958名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 11:12:02.96ID:CD6FqXpv ビグロクソすぎだろIpv6オプションもPS4対応してないし
日本の会社糞化しすぎいいいいいい
日本の会社糞化しすぎいいいいいい
959名無しさんに接続中…
2017/09/26(火) 17:21:31.21ID:1AN7Ly5f コラボでお金ケチって充実したサービス求めるのは無理ってもの
960名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 12:25:23.69ID:QDXVdphN フレッツ光→○○光(コラボ光)に変えたときにプロバイダを変えなくていいのはなんで?
今Driveっていう弱小プロバイダ使ってるんだけど、「Driveのままで大丈夫ですよー」って。
プロバの解約金がかからなくていいやーと思ってたけど、コラボ業者(niftyとかSo-net)のプロバイダを使ってないのにDriveの料金がかからなくなる理由がわからん。
→Drive側のメリットなくない?
今Driveっていう弱小プロバイダ使ってるんだけど、「Driveのままで大丈夫ですよー」って。
プロバの解約金がかからなくていいやーと思ってたけど、コラボ業者(niftyとかSo-net)のプロバイダを使ってないのにDriveの料金がかからなくなる理由がわからん。
→Drive側のメリットなくない?
961名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 13:25:36.12ID:UIxgLQ9f962名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:06:33.99ID:QDXVdphN >>961
「契約ありがとうございます、niftyカスタマーの○村がお受けしました」って言ってたけど、Drive光に払うことになるの?
「契約ありがとうございます、niftyカスタマーの○村がお受けしました」って言ってたけど、Drive光に払うことになるの?
963名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:26:13.16ID:xrlP77r/ ニフティのコラボに変えても、そのままDriveは使えるので大丈夫って事でしょ
もちろんDrive への支払いもそのまま
もちろんDrive への支払いもそのまま
964名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:39:08.76ID:QDXVdphN これでDriveから請求されたらniftyカスタマーが仕組みを理解してないってことにするわ
965名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:45:24.23ID:Ld4vysqd >>964
電話勧誘だったらやめとけ
電話勧誘だったらやめとけ
966名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 14:47:50.30ID:xrlP77r/ ニフティやDriveに何を話したかだな
967名無しさんに接続中…
2017/10/02(月) 15:04:55.99ID:QDXVdphN >>965
電話は昨日の夜に来たばかりで、まだ間に合うだろうからキャンセルも考えてる。
書類が来週に来るらしいから、その書類見てどんなことになってんのか判断しようと思ってた。→書類に電話で言われたことと食い違った内容が書かれてたらお断りしようかなと。
ふつうniftyの回線とプロバイダをセットにして安くなるものだろうからね、びっくりだよ!
Drive解約して全部niftyにしちゃうのもアリだけど、Driveの解約金が2万475円だから痛いなー
電話は昨日の夜に来たばかりで、まだ間に合うだろうからキャンセルも考えてる。
書類が来週に来るらしいから、その書類見てどんなことになってんのか判断しようと思ってた。→書類に電話で言われたことと食い違った内容が書かれてたらお断りしようかなと。
ふつうniftyの回線とプロバイダをセットにして安くなるものだろうからね、びっくりだよ!
Drive解約して全部niftyにしちゃうのもアリだけど、Driveの解約金が2万475円だから痛いなー
968960
2017/10/03(火) 12:14:52.30ID:kHl6HkGH >>960だけどキャンセルするからniftyに電話して申し込みがあったか確認した。
まだniftyには申込データが来てないみたいだったので、もし代理店から連絡が来ても取り消してくれるらしい。
転用承諾番号の悪用を防ぐため、昨晩の時点で変更(再取得)しといた。
疑問だったプロバイダ契約に関しては、やはりプロバイダもniftyとの契約になるからDriveを継続するならDriveにはniftyには関係なく料金を払う必要があると。
そして電話勧誘でniftyカスタマーを名乗って嘘つきまくってた会社、本当のniftyカスタマーじゃねーじゃん!!
nifty本部に連絡して確認してホントによかったよ。
まだniftyには申込データが来てないみたいだったので、もし代理店から連絡が来ても取り消してくれるらしい。
転用承諾番号の悪用を防ぐため、昨晩の時点で変更(再取得)しといた。
疑問だったプロバイダ契約に関しては、やはりプロバイダもniftyとの契約になるからDriveを継続するならDriveにはniftyには関係なく料金を払う必要があると。
そして電話勧誘でniftyカスタマーを名乗って嘘つきまくってた会社、本当のniftyカスタマーじゃねーじゃん!!
nifty本部に連絡して確認してホントによかったよ。
969名無しさんに接続中…
2017/10/03(火) 18:51:48.55ID:4ICx9bXW 騙された自分が無駄な努力を生み出している
970名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 14:41:24.78ID:rczG8RGP 現在wimax2+(so-net)を契約しているのですが、新築を機に光回線を考えています
もし今月西日本において契約するならどのプロバイダがオススメでしょうか?
しかし比較サイトを見て色々考えて疲れました
もし今月西日本において契約するならどのプロバイダがオススメでしょうか?
しかし比較サイトを見て色々考えて疲れました
971名無しさんに接続中…
2017/10/05(木) 17:15:46.08ID:nIkCRtEZ 西日本は絶望しろ
972名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 09:29:15.25ID:2vE629hl >>970
比較サイトだとコラボばっかり出てくるかもしれないが、
コラボスレで言うのも何だが、西日本なら特にフレッツ契約も選択肢には入れておけ。
そして、プロバイダは IPv4 over IPv6 を利用できるところ。
その中でどの方式を選ぶかは、使い方や用意する対応機器次第。
比較サイトだとコラボばっかり出てくるかもしれないが、
コラボスレで言うのも何だが、西日本なら特にフレッツ契約も選択肢には入れておけ。
そして、プロバイダは IPv4 over IPv6 を利用できるところ。
その中でどの方式を選ぶかは、使い方や用意する対応機器次第。
973名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 11:18:30.21ID:qccO9moN974名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 12:23:54.70ID:0Lo6PpFn >>970
エキサイト光
エキサイト光
975名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 12:43:52.82ID:bHOPeNWc >>973
BIGLOBE では v6プラスは申し込めなくなりました。
同じ仕組みの IPv6オプションが提供されていますが、
バッファロールーターで利用できるのは今のところ
東京,神奈川,山梨,千葉,茨城,栃木,大阪,京都,愛知,静岡,岐阜,三重
のみです。
また、使える地域であっても動作保証やサポートはありません。
サポートがあるのは、BIGLOBE からレンタルの接続機器か、フレッツ・ジョイント対応のホームゲートウェイのみです。
BIGLOBE では v6プラスは申し込めなくなりました。
同じ仕組みの IPv6オプションが提供されていますが、
バッファロールーターで利用できるのは今のところ
東京,神奈川,山梨,千葉,茨城,栃木,大阪,京都,愛知,静岡,岐阜,三重
のみです。
また、使える地域であっても動作保証やサポートはありません。
サポートがあるのは、BIGLOBE からレンタルの接続機器か、フレッツ・ジョイント対応のホームゲートウェイのみです。
976名無しさんに接続中…
2017/10/06(金) 13:07:46.93ID:qccO9moNレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 山芋鉄板焼きにかけるもので性格がわかる