国は「やってもいいよ」のサイン出しただけで「やれ」とは言ってない
つまりISPにとってはそれなりにおいしい話ということだろ
>>21
そもそも、受信するメールは対象外。
とりあえず、お前はいろいろと勘違いしてるとだけ言っておく。
DPIがどういうパケット収集するのかちゃんと理解しとけ。これ宿題な。
危機感を持つのは良いが、勘違いだけはするな。
探検
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/06/07(月) 02:20:36ID:TM8CTsDh
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
