(えーマジVDSL!?
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( キモーイ。それってDSLじゃん。
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 光が許されるのはマンション内LAN配線有りまでだよねー
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( キャハハハハハハ
VDSLのくせに光ファイバー名乗るな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2006/03/32(土) 08:07:44ID:0xdzqF8z
2名無しさんに接続中…
2006/03/32(土) 08:22:41ID:TTe/cq+7 >>1よ、リラックスして聞いてくれ。
オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、なんだよ。
オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、なんだよ。
2006/03/32(土) 10:42:17ID:LQuS4hqE
ハイハイワロス
2006/03/32(土) 15:03:17ID:DdC5jvIx
VDSLって光じゃないの?
>>1よ、詳しく教えてくれ。
>>1よ、詳しく教えてくれ。
2006/03/32(土) 15:04:01ID:DdC5jvIx
xDSLの一つ。1対の電話線を使って通信する。
ADSLと同じ非対称速度型であり、伝送速度は電話局→利用者方向(下り)が13Mbps〜52Mbpsで、
利用者→電話局方向(上り)が1.5〜2.0Mbps。
最大伝送距離は300m(下り52Mbps)〜1.4km(下り13Mbps)。
集合住宅などで建物内の電話回線網を利用して高速な通信サービスを提供する場合などに利用される。その際、高速性を生かすために外線(建物から電話局までの回線)に光ファイバーを組み合わせることが多い。
と書いてあった
ADSLと同じ非対称速度型であり、伝送速度は電話局→利用者方向(下り)が13Mbps〜52Mbpsで、
利用者→電話局方向(上り)が1.5〜2.0Mbps。
最大伝送距離は300m(下り52Mbps)〜1.4km(下り13Mbps)。
集合住宅などで建物内の電話回線網を利用して高速な通信サービスを提供する場合などに利用される。その際、高速性を生かすために外線(建物から電話局までの回線)に光ファイバーを組み合わせることが多い。
と書いてあった
2006/03/32(土) 23:49:19ID:mhhbKD0n
>>1
そのりくつだと1000BASE-LX(SX)以外は光ファイバーを名乗れないわけだが
そのりくつだと1000BASE-LX(SX)以外は光ファイバーを名乗れないわけだが
2006/04/02(日) 09:01:05ID:PhUdLdwT
ユーザー→なんでLAN方式より遅いVDSL方式の方が高いのか
業者(NTT)→追加機器を使うから高いのは当然
と、言うことでは?
でもVDSLを使うことによりNTTが集合住宅に営業しやすくなるのだから
LAN方式とせめて同額にしろよと思う
実際USENは、同額にしているんだから
業者(NTT)→追加機器を使うから高いのは当然
と、言うことでは?
でもVDSLを使うことによりNTTが集合住宅に営業しやすくなるのだから
LAN方式とせめて同額にしろよと思う
実際USENは、同額にしているんだから
削除対象アドレス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143784895/l50 (>>8で誘導)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143943953/l50 (>>4で誘導)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143730988/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143846464/l50
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.重複
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143784895/l50 (>>8で誘導)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143943953/l50 (>>4で誘導)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143730988/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143846464/l50
削除理由・詳細・その他:
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.重複
9トム
2006/04/11(火) 15:39:36ID:QDeGoJwl インターネットやるやつはここに頼んだ方が良いぞ
なかなか細かいことまで教えてくれた。
株式会社ライトニング
新品、中古のOA機器、電話加入権の販売、Bフレッツ、フレッツADSL等の申込み受付。
ttp://www.lightnin.co.jp/kanyuken_mein.html#flash
なかなか細かいことまで教えてくれた。
株式会社ライトニング
新品、中古のOA機器、電話加入権の販売、Bフレッツ、フレッツADSL等の申込み受付。
ttp://www.lightnin.co.jp/kanyuken_mein.html#flash
10名無しさんに接続中…
2006/04/13(木) 14:24:31ID:+AjnJCOQ VDSLでも、80M出るのでしょ?
2006/04/17(月) 01:18:25ID:BT93UQ9Q
>>10
出てるよ
出てるよ
12名無しさんに接続中…
2006/04/18(火) 11:10:20ID:BTH6EPp1 導入待ち遠しい
13まぁ ◆pg8ez4HvoA
2006/04/18(火) 13:41:35ID:+4oH9QK0 tes
2006/04/18(火) 15:36:39ID:udJdE1ge
上りが適度に規制されるからnyやshare使うにはVDSLのほうがいいよ。
対象回線でやってたらすぐに転送量が1テラ/月越えになって規制食らう。
対象回線でやってたらすぐに転送量が1テラ/月越えになって規制食らう。
2006/04/18(火) 20:44:08ID:Kbe7Zagt
アプロダサイトやってて5T/月超えてるが特に規制はないぞ。
たまにShareも使うがユーザ側でポート変えられるしnyと違って規制かけにくそう。
たまにShareも使うがユーザ側でポート変えられるしnyと違って規制かけにくそう。
2006/04/18(火) 20:58:51ID:a3Kiz5eH
一区間でも光ファイバを経由することで「光アクセスサービス」を謳うなら
光収容のINSネットや加入電話も当然「光アクセスサービス」だよな。
光収容のINSネットや加入電話も当然「光アクセスサービス」だよな。
17名無しさんに接続中…
2006/04/18(火) 22:42:17ID:czVTdNKx18名無しさんに接続中…
2006/04/20(木) 22:52:11ID:N/MP0juK VDSLマンセー
19名無しさんに接続中…
2006/04/22(土) 00:18:08ID:uJtCkysZ つーかDSLだから切れるんだよボケ
20名無しさんに接続中…
2006/04/22(土) 04:01:55ID:+o9mOgHi21名無しさんに接続中…
2006/04/23(日) 19:31:38ID:w1mfUnY42006/04/23(日) 19:51:38ID:RyXIfNN/
>>19-21
リンク切れの有無は環境によるよ。
集合装置に近い部屋でフルリンクして尚且つSNRに余裕がある環境なら
少々のノイズではリンク切れは起きないだろうけど、集合装置から離れた部屋や
外部からの突発的なノイズが多い環境ではADSLと同じようにリンク切れは発生する。
リンク切れの頻度を減らしたければ、SNRを上げてリンク速度を下げる事で解決できる。
西BフレVDSLの場合、↓このモデムでリンク速度が表示できる。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/vh100vrn/index3.html
リンク切れの有無は環境によるよ。
集合装置に近い部屋でフルリンクして尚且つSNRに余裕がある環境なら
少々のノイズではリンク切れは起きないだろうけど、集合装置から離れた部屋や
外部からの突発的なノイズが多い環境ではADSLと同じようにリンク切れは発生する。
リンク切れの頻度を減らしたければ、SNRを上げてリンク速度を下げる事で解決できる。
西BフレVDSLの場合、↓このモデムでリンク速度が表示できる。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/vh100vrn/index3.html
2006/04/24(月) 22:28:58ID:1A607Kj8
USEN光 GyaO光 に不平・不満を言うスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145631615/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145631615/
24名無しさんに接続中…
2006/04/29(土) 17:17:53ID:zlpsY8AV いいぞ。光プレミアム
25名無しさんに接続中…
2006/04/29(土) 21:01:42ID:xhIMmpBv いいそ。VDSL
26名無しさんに接続中…
2006/04/30(日) 01:10:55ID:1mBJZWmX27名無しさんに接続中…
2006/04/30(日) 10:21:28ID:fdLOKVR2 羨ましいぞ
NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始
http://ascii24.com/news/i/net/article/2006/04/27/661969-000.html
NTT西日本、集合住宅を“オール光”化するフレッツ新プラン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/27/11833.html
NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始
http://ascii24.com/news/i/net/article/2006/04/27/661969-000.html
NTT西日本、集合住宅を“オール光”化するフレッツ新プラン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/27/11833.html
2006/04/30(日) 18:08:16ID:q1LkTNGO
>>27
そうかなあ? おれはあんまりうらやましいとは思わない。
光ファイバーのポテンシャルは経済性も考慮して、10Gbpsだろう?
上下100Mbps程度で個人は十分だし、上下100Mbpsはメタルで十分。
光ファイバーの用途はやっぱり幹線のアクセスラインで十分だし、技術の進歩に応じて
局内、中継点等を1Gbpsから10Gbps、10Gbpsから100Gbpsとバックボーンの帯域を増やすのがいいような
気がする。
終点はWiMaxなど今度の無線LANのnの規格等は上下250Mbps位は行くようだ。
では、個人で1Gや10Gは必要かな?
そうかなあ? おれはあんまりうらやましいとは思わない。
光ファイバーのポテンシャルは経済性も考慮して、10Gbpsだろう?
上下100Mbps程度で個人は十分だし、上下100Mbpsはメタルで十分。
光ファイバーの用途はやっぱり幹線のアクセスラインで十分だし、技術の進歩に応じて
局内、中継点等を1Gbpsから10Gbps、10Gbpsから100Gbpsとバックボーンの帯域を増やすのがいいような
気がする。
終点はWiMaxなど今度の無線LANのnの規格等は上下250Mbps位は行くようだ。
では、個人で1Gや10Gは必要かな?
29名無しさんに接続中…
2006/05/02(火) 10:16:11ID:jJVMI16M そんなんより、TEPCO光のほうが羨ましい
30名無しさんに接続中…
2006/05/04(木) 11:05:08ID:sirfR/HP そりゃそうだ
31名無しさんに接続中…
2006/05/04(木) 21:41:13ID:FU03SuDq TEPCOってHPで催促みたいな事をうたいやがって
eoのspeedを抜いてから言えや
eoのspeedを抜いてから言えや
32名無しさんに接続中…
2006/05/04(木) 22:23:37ID:DrC9ieTf33名無しさんに接続中…
2006/05/04(木) 22:31:46ID:mSmKvV6x TEPCOというのが・・・いいようだ。
34名無しさんに接続中…
2006/05/05(金) 08:25:00ID:X9Fi7B/u いいよ
35名無しさんに接続中…
2006/05/06(土) 18:53:58ID:xDU5Guo0 VDSLでこんな感じです、板違いですかそうですか
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/06 18:52:31
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 31.8Mbps
サーバ2[S] 50.2Mbps
下り受信速度: 50Mbps(50.2Mbps,6.28MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.5Mbps,2.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/06 18:52:31
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 31.8Mbps
サーバ2[S] 50.2Mbps
下り受信速度: 50Mbps(50.2Mbps,6.28MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.5Mbps,2.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
36名無しさんに接続中…
2006/05/07(日) 05:28:34ID:Ch4hjrqD そのとおり、板違い
エロサイトの宣伝は宣伝板でやってくれ
エロサイトの宣伝は宣伝板でやってくれ
2006/05/07(日) 06:31:42ID:q/TXt/vQ
38名無しさんに接続中…
2006/05/08(月) 14:52:53ID:L5Hl0/X4 >>31
eoもtepcoも電力系じゃん
eoもtepcoも電力系じゃん
39名無しさんに接続中…
2006/05/09(火) 02:22:11ID:a+DkfQ7f 同じ電力系でも質が違う。たまに光電話で不具合出すけどね
40名無しさんに接続中…
2006/05/09(火) 10:57:45ID:54QCMZYj eoのほうがいいってこと?
なんで違いがあるんだろ
なんで違いがあるんだろ
41名無しさんに接続中…
2006/05/09(火) 13:14:08ID:SJpur6Wk 別会社だからね
42名無しさんに接続中
2006/05/09(火) 14:21:12ID:FCFbVLWH 他の電力系はどうなんだろうね。
余り聞かないけど。
余り聞かないけど。
43名無しさんに接続中…
2006/05/10(水) 10:40:32ID:n4WhpXEu 結構、全国的に評判はいいみたい
44名無しさんに接続中…
2006/05/11(木) 08:10:20ID:k+QsHoMX そうね。
45名無しさんに接続中…
2006/05/25(木) 00:47:30ID:vq3V/s8F VDSLの100Mって半二重だろw
46名無しさんに接続中…
2006/11/06(月) 14:15:56ID:tDijDPAE テプコ光57Vとフレッツ100MのVDSLがうちのマンションに来てるんだが、どっちが良いの??
47名無しさんに接続中
2006/11/06(月) 16:25:57ID:s1//ebJ348名無しさんに接続中…
2006/11/06(月) 22:50:02ID:o6V0JGtU >>45
じゃ、おぬしはどういう運用してるっていうんだよw
じゃ、おぬしはどういう運用してるっていうんだよw
2006/11/08(水) 21:43:34ID:p5Nvx2n4
半日で39回切断される光回線って素敵ですよね
50名無しさんに接続中…
2006/11/14(火) 17:23:46ID:Dz3pWE8E51名無しさんに接続中…
2006/11/16(木) 13:56:06ID:5LoH1DZL TEPCO光ならねぇ
2006/11/19(日) 16:06:33ID:IWcxCSj9
最近、Bフレマンションタイプに加入したけれど、
小生の環境下では結構いいかも知んない。
上下、有線接続で40〜50Mbps出ているし。
小生の環境下では結構いいかも知んない。
上下、有線接続で40〜50Mbps出ているし。
53名無しさんに接続中…
2007/03/22(木) 10:06:51ID:UbfgC3sW てぷこ光>>Bフレッツハイパーファミリー>>>超えられない壁>>BフレッツVDSL
=ひかりONEVDSL
=ひかりONEVDSL
2007/03/22(木) 10:27:48ID:TK19Znmr
浦島太郎さん、「TEPCOひかり」はKDDIに吸収されて「ひかりone」になりました。
もうこの時代の東日本地域には、電力系の光ファイバサービスは存在しませんよ。
もうこの時代の東日本地域には、電力系の光ファイバサービスは存在しませんよ。
2007/03/22(木) 14:58:25ID:SCbL2E4a
>>1の方がよっぽどキモイな、と、1年前のカキコにレス
56名無しさんに接続中…
2007/03/24(土) 14:19:04ID:chWpimx02007/03/24(土) 14:48:23ID:irTfN2iP
2007/03/24(土) 14:51:53ID:irTfN2iP
これも貼っとくか
SEI WORLD 2005年 12月号(vol. 339)
伝送速度100Mbps(上り/下り双方向)に対応したVDSL装置を開発、販売開始
http://www.sei.co.jp/seiworld/2005/12/7a.html
SEI WORLD 2005年 12月号(vol. 339)
伝送速度100Mbps(上り/下り双方向)に対応したVDSL装置を開発、販売開始
http://www.sei.co.jp/seiworld/2005/12/7a.html
2007/03/24(土) 15:27:23ID:2CdrDL2v
60名無しさんに接続中…
2007/03/24(土) 23:13:24ID:o2GIf3Fv 住友ってKDDIのVDSLで使ってるよな、確か。
ひかりoneに期待。
ひかりoneに期待。
61名無しさんに接続中…
2007/03/24(土) 23:31:50ID:7HlhsN9I 集合住宅で
100M出せるかな
100M出せるかな
2007/03/25(日) 14:02:01ID:xnG44rWX
マンションの9階だけど実効値で下り85M上り60M出てるよ。
63名無しさんに接続中…
2007/04/02(月) 09:36:44ID:EaGQIXLI 今開通しました。共有4軒って言ってました。
下り5M、上がり2M。
さっきまで使ってたyahooBBは12Mは
下り4M、上がり1M
一週間前から楽しみにしてたのに、朝からとてつもないショックでした。
下り5M、上がり2M。
さっきまで使ってたyahooBBは12Mは
下り4M、上がり1M
一週間前から楽しみにしてたのに、朝からとてつもないショックでした。
2007/04/02(月) 19:20:42ID:eZYaVNXg
65名無しさんに接続中…
2007/04/02(月) 22:40:53ID:EaGQIXLI >>64
XPhome sp2
ウィルスソフト入ってません。
3サイトで計測して全部同じ感じでした。
linux機で試しても同じ感じでした。
唯一望みがあるとすれば、ルータがしょぼいかもしれません。
でもスペックは最大60Mくらいだった気がします。有線です。
外すとPCにPPPOEツール入れないとダメなのでめんどくさくてやってません。
うはぁ、せっかくasahiでグローバルとって自鯖やろうとしたのになぁ。。
XPhome sp2
ウィルスソフト入ってません。
3サイトで計測して全部同じ感じでした。
linux機で試しても同じ感じでした。
唯一望みがあるとすれば、ルータがしょぼいかもしれません。
でもスペックは最大60Mくらいだった気がします。有線です。
外すとPCにPPPOEツール入れないとダメなのでめんどくさくてやってません。
うはぁ、せっかくasahiでグローバルとって自鯖やろうとしたのになぁ。。
2007/04/02(月) 22:46:41ID:eZYaVNXg
6865
2007/04/03(火) 02:46:36ID:StzRIqMz >>66-67
おぉこんな簡単に!俺ネットワークエンジニアのくせに知らなかったっす。
みんながいろいろ言ってくれるから一応調べてみました。
直挿しでフレッツスクウェアで計測=60M キター
期待を込めてプロバイダに接続、インタネットで下り55M、上がり30M キター
これはもうルータが糞でOKですか?無線LAN付きの買っちゃうぞー!
今のルータはここまで落ちないですよね?
いやほんとありがとうございます、レスがなかったら調査する気も起きなかったです。
おぉこんな簡単に!俺ネットワークエンジニアのくせに知らなかったっす。
みんながいろいろ言ってくれるから一応調べてみました。
直挿しでフレッツスクウェアで計測=60M キター
期待を込めてプロバイダに接続、インタネットで下り55M、上がり30M キター
これはもうルータが糞でOKですか?無線LAN付きの買っちゃうぞー!
今のルータはここまで落ちないですよね?
いやほんとありがとうございます、レスがなかったら調査する気も起きなかったです。
2007/04/03(火) 04:02:40ID:xGl+LxWR
せっかくそこまで出たならRWIN値も増やした方がいいかもね。詳しくはフレッツスクエアの測定サイトに出てる。
2007/04/03(火) 17:06:30ID:jLZscjYY
今、ybbのADSL 50Mを使用していて
安定して13M 0.8Mでています。
最近BフレッツのVDSLのタイプ1が導入されたので
移行を考えているんですが、
今の速度より遅くなる事なんてあるんですがね。
VDSLの速度が出ない場合の原因て
プロバイダー以外で何がありますか。
ちなみに集合住宅は10部屋で
自分は1階の端なのでVDSLの装置がすぐ横にあります。
安定して13M 0.8Mでています。
最近BフレッツのVDSLのタイプ1が導入されたので
移行を考えているんですが、
今の速度より遅くなる事なんてあるんですがね。
VDSLの速度が出ない場合の原因て
プロバイダー以外で何がありますか。
ちなみに集合住宅は10部屋で
自分は1階の端なのでVDSLの装置がすぐ横にあります。
2007/04/03(火) 17:14:59ID:5c2E1XoF
絶対とか言えないが、マンションタイプVDSLの下り平均は28Mらしい。(速度測定サイト)
2007/04/03(火) 22:14:19ID:jLZscjYY
7365
2007/04/04(水) 08:13:53ID:x5OShpZW >>69
変えたらかなり上がったー!
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/04 08:12:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 72.3Mbps
サーバ2[S] 75.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.5Mbps,9.44MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.1Mbps,8.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
変えたらかなり上がったー!
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/04 08:12:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 72.3Mbps
サーバ2[S] 75.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.5Mbps,9.44MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.1Mbps,8.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
2007/04/20(金) 18:38:39ID:ffA3KjE+
最近引っ越してきたうちの建物はBフレッツ(100Mbps/ベストエフォート)をVDSLで共用するらしい…。
住民が180人ほどいるからどのくらいスピード出るか不安。前のとこは30M以上出てて快適だったんだがなぁ
住民が180人ほどいるからどのくらいスピード出るか不安。前のとこは30M以上出てて快適だったんだがなぁ
2007/04/20(金) 21:05:44ID:Clhcu44j
2007/04/20(金) 21:43:04ID:ffA3KjE+
マジですか!前から疑問に思ってたんです
2007/04/20(金) 22:17:22ID:Clhcu44j
>>76
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vh100II/method.html
こういう装置を使ってる。
大きなマンションだと、10台以上並んでいるところも結構あるw
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vh100II/method.html
こういう装置を使ってる。
大きなマンションだと、10台以上並んでいるところも結構あるw
2007/04/21(土) 08:35:11ID:lF/FVf5X
複数台のその装置へは、1本の100Mbpsが分岐してるだけかも
2007/04/21(土) 13:55:45ID:mGwa/a8X
80名無しさんに接続中…
2007/05/08(火) 17:18:28ID:h8XbRvuQ VDSLってリンク速度わからないの?
2007/05/09(水) 09:03:18ID:CXhxtzH6
t
2007/05/09(水) 16:31:08ID:Kuz6HekK
t
2007/05/11(金) 01:03:27ID:Bd/5ddd6
t
2007/05/11(金) 07:34:35ID:Bd/5ddd6
t
2007/05/16(水) 06:55:57ID:nbz4NlDl
t
2007/07/28(土) 01:13:20ID:WsNetGDf
積○ハウスの子会社 積○不動産のアパートに入居を考えてる者ですが
MAST BBという光ブロードバンド VDSL方式 100Mbps がすでに入って
るんですが、月額2,940円という光にしては低料金なので
加入を考えてるんですけども、どなたか加入されてる方いらっしゃいますか。
よければ、感想とかお聞きしたいのですが。
MAST BBという光ブロードバンド VDSL方式 100Mbps がすでに入って
るんですが、月額2,940円という光にしては低料金なので
加入を考えてるんですけども、どなたか加入されてる方いらっしゃいますか。
よければ、感想とかお聞きしたいのですが。
2007/07/28(土) 02:07:57ID:YUAx5IkW
2007/09/05(水) 22:04:15ID:I69vIznG
住宅棟内LAN方式の方がVDSLよりも快速なんだね
P2Pやるならどっち
P2Pやるならどっち
89名無しさんに接続中…
2007/09/08(土) 13:59:03ID:qgLzcGD8 Bフレッツマンションタイプに変えて1ヶ月経つけど、
ルーターのVDSLランプがしょっちゅう点滅して、回線が切断される。
マジで使い勝手悪いんですけど。。。
ルーターのVDSLランプがしょっちゅう点滅して、回線が切断される。
マジで使い勝手悪いんですけど。。。
2007/09/08(土) 16:16:50ID:QADMxTJp
>>88
あれって、管理室にサーバがあってアクセス履歴筒抜けなんじゃ…
あれって、管理室にサーバがあってアクセス履歴筒抜けなんじゃ…
2007/09/08(土) 16:28:56ID:+16c+WY9
VDSLで十分だよ。漏れは切れたこと無いし下り70M出てるから快適そのもの。
値段の高いほうに誘う工作員を信用するな。
値段の高いほうに誘う工作員を信用するな。
2007/09/17(月) 22:49:38ID:7xAXo/YZ
フレッツ光プレミアムVDSLだけど
あの糞ソフト以外に接続する方法はないの?
あの糞ソフト以外に接続する方法はないの?
2007/09/18(火) 00:42:11ID:Gl+M/T+C
>>92
おまいが光プレユーザーでない事はわかった
おまいが光プレユーザーでない事はわかった
2007/09/19(水) 15:48:42ID:DjxL4vtM
2007/09/19(水) 16:35:28ID:cfHXrbu6
>何見たかとか何使ってるとかわかるの?
判る訳ねーだろカス!
判る訳ねーだろカス!
96名無しさんに接続中…
2007/09/19(水) 17:17:26ID:isvNLDCn 施設内がLAN配線ってことでしょ?
97名無しさんに接続中…
2007/10/05(金) 23:59:05ID:66CycNVi VDSLってネトゲやるのにも不便な速度なのか?
98名無しさんに接続中…
2007/10/06(土) 12:16:32ID:7NwQxKFt 施設内がファイバーの人いる?
99名無しさんに接続中…
2007/10/06(土) 22:40:26ID:8JWU4K2o >>96みたいなことか?
ISP選べないんじゃね?
ISP選べないんじゃね?
100三村
2007/10/07(日) 10:07:27ID:nUWN/byw 100-
101名無しさんに接続中…
2007/10/07(日) 15:51:44ID:MnV6Ph5B 屋内電話回線の状態に大きく左右されてしまう可能性はある。
但し、最近の屋内回線末端機器の性能は随分よくなっているので、思いの外の回線速度が出る事もしばしば。
但し、最近の屋内回線末端機器の性能は随分よくなっているので、思いの外の回線速度が出る事もしばしば。
102名無しさんに接続中…
2007/10/09(火) 00:13:40ID:3+Z4xhEC VDSLってネトゲとかもできる速度?
LANだとISP選択的に厳しいからVDSLにする予定なんだが
誰か答えてくれ
LANだとISP選択的に厳しいからVDSLにする予定なんだが
誰か答えてくれ
103名無しさんに接続中…
2007/10/10(水) 06:21:02ID:4WAHcvhp 教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
104名無しさんに接続中…
2007/10/30(火) 14:32:45ID:D4w9qtlJ マンション内LANについて勘違いしてる馬鹿多すぎだろwwwwwwwwwwwwww
105名無しさんに接続中…
2007/12/14(金) 02:54:54ID:f7cU/wHl ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/12/14 02:49:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 54.4Mbps
サーバ2[S] 59.6Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.6Mbps,7.45MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.5Mbps,2.5MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/12/14 02:49:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 54.4Mbps
サーバ2[S] 59.6Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.6Mbps,7.45MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.5Mbps,2.5MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
106名無しさんに接続中…
2007/12/14(金) 06:32:32ID:eXFomO64 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/12/14 06:30:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/USEN
サーバ1[N] 55.7Mbps
サーバ2[S] 54.8Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.7Mbps,6.97MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.1Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/12/14 06:30:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/USEN
サーバ1[N] 55.7Mbps
サーバ2[S] 54.8Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.7Mbps,6.97MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.1Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
107名無しさんに接続中…
2008/01/08(火) 10:46:40ID:zf+Y38B6 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/08 10:46:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 31.4Mbps
サーバ2[S] 28.3Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.4Mbps,3.92MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.4Mbps,4.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/08 10:46:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 31.4Mbps
サーバ2[S] 28.3Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.4Mbps,3.92MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.4Mbps,4.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
108名無しさんに接続中…
2008/01/11(金) 11:15:26ID:bsBaeyJP ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/11 11:14:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/-
サーバ1[N] 20.8Mbps
サーバ2[S] 25.5Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.5Mbps,3.19MByte/s)
上り送信速度: 9.8Mbps(9.88Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/11 11:14:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/-
サーバ1[N] 20.8Mbps
サーバ2[S] 25.5Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.5Mbps,3.19MByte/s)
上り送信速度: 9.8Mbps(9.88Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
109名無しさんに接続中…
2008/01/11(金) 13:22:00ID:P0i/fYwP ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/11 13:14:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/USEN
サーバ1[N] 40.6Mbps
サーバ2[S] 41.0Mbps
下り受信速度: 41Mbps(41.0Mbps,5.12MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.9Mbps,3.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/11 13:14:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/USEN
サーバ1[N] 40.6Mbps
サーバ2[S] 41.0Mbps
下り受信速度: 41Mbps(41.0Mbps,5.12MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.9Mbps,3.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
110名無しさんに接続中…
2008/01/12(土) 23:51:47ID:L7fVfWqO111名無しさんに接続中…
2008/01/18(金) 04:02:15ID:/cGqsPl5 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/18 03:56:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/その他
サーバ1[N] 41.5Mbps
サーバ2[S] 50.4Mbps
下り受信速度: 50Mbps(50.4Mbps,6.30MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.4Mbps,1.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/01/18 03:56:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/その他
サーバ1[N] 41.5Mbps
サーバ2[S] 50.4Mbps
下り受信速度: 50Mbps(50.4Mbps,6.30MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.4Mbps,1.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
112名無しさんに接続中…
2008/02/02(土) 17:35:44ID:DyemuFyU しかしeoって超おそい
Yahooより遅くなるとわな・・
Yahooより遅くなるとわな・・
113名無しさんに接続中…
2008/02/06(水) 06:54:26ID:Any3i8Mu114名無しさんに接続中…
2008/02/09(土) 16:07:54ID:VYRKf0qO >>112
ネタか
ネタか
115名無しさんに接続中…
2008/02/15(金) 04:57:29ID:cK5KnSz7 VDSL(゜∇゜)光ファイバー
116名無しさんに接続中…
2008/02/19(火) 02:18:38ID:iIiRYqto Radish Network Speed Testing - Test Report
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:So-net
測定地:東京都調布市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.302Mbps (912.7kByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
速度:8.983Mbps (1.123MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******.tokynt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/19(Tue) 2:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:So-net
測定地:東京都調布市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:7.302Mbps (912.7kByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
速度:8.983Mbps (1.123MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******.tokynt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/2/19(Tue) 2:11
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
117名無しさんに接続中…
2008/02/25(月) 05:08:57ID:UfAm9WQS うちのマンション今までKDDIのVDSLだったけど、
NTTのフレッツVDSLも導入完了ってチラシが最近入ってた。どっちが良いとかってあるのかな。
1年ほど使っててもトラブルないし、安定してるみたいだから良いんだけど。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/25 04:46:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ひかりone/DION
サーバ1[N] 28.8Mbps
サーバ2[S] 27.9Mbps
下り受信速度: 28Mbps(28.8Mbps,3.61MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.8MByte/s)
診断コメント: ひかりoneの下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:DION
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:43.38Mbps (5.423MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
速度:14.40Mbps (1.800MByte/sec) 測定品質:83.7
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/25(Mon) 5:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
NTTのフレッツVDSLも導入完了ってチラシが最近入ってた。どっちが良いとかってあるのかな。
1年ほど使っててもトラブルないし、安定してるみたいだから良いんだけど。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/25 04:46:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ひかりone/DION
サーバ1[N] 28.8Mbps
サーバ2[S] 27.9Mbps
下り受信速度: 28Mbps(28.8Mbps,3.61MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.8MByte/s)
診断コメント: ひかりoneの下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:DION
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:43.38Mbps (5.423MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
速度:14.40Mbps (1.800MByte/sec) 測定品質:83.7
測定者ホスト:***************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/2/25(Mon) 5:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
118wa
2008/03/08(土) 22:23:52ID:6rI49CXq ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/08 22:22:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.61Mbps
サーバ2[S] 1.64Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.64Mbps,205kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(943kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:1.4Mbps、Yahoo!BB 12M:900kbps
Yahoo!BB 8M:1.0Mbps
最低・・・・
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/08 22:22:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.61Mbps
サーバ2[S] 1.64Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.64Mbps,205kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(943kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:1.4Mbps、Yahoo!BB 12M:900kbps
Yahoo!BB 8M:1.0Mbps
最低・・・・
119名無しさんに接続中…
2008/03/08(土) 22:44:08ID:cz4sFqkT NTTまで光、NTTからメタル線→ADSL
マンションまで光、マンションから各戸までメタル線→VDSL
NTT局舎のすぐ近くに住んでる奴はADSLでVDSLに近い速度が出ることもあるし
光サービスと言わずVDSLサービスと言って欲しい気がするな
マンションまで光、マンションから各戸までメタル線→VDSL
NTT局舎のすぐ近くに住んでる奴はADSLでVDSLに近い速度が出ることもあるし
光サービスと言わずVDSLサービスと言って欲しい気がするな
120名無しさんに接続中…
2008/03/08(土) 23:18:04ID:1swKxFMF 光回線とは現状の100Mや1GどこではなくT以上の可能性を持ったもの。
それを現状が限界に近いVDSLを光といったら詐欺だわな。
賃貸ならともかく分譲購入時には要注意!
それを現状が限界に近いVDSLを光といったら詐欺だわな。
賃貸ならともかく分譲購入時には要注意!
121名無しさんに接続中…
2008/03/09(日) 03:07:05ID:nKz4Y0UC いまさら新築分譲でVDSLだったらヤバイわ
122名無しさんに接続中…
2008/03/09(日) 10:18:54ID:KJUg1o3W 新築分譲でも、光直引きできるとこまだ少ない。
変なLAN(幹線部分100base)ならまだVDSLの方がまし。
変なLAN(幹線部分100base)ならまだVDSLの方がまし。
123名無しさんに接続中…
2008/03/11(火) 00:35:56ID:EV+zuORJ124名無しさんに接続中…
2008/03/15(土) 10:49:42ID:1wKI0Tez >122
ウィークリーマンションや賃貸ででないんだから、今現在ではなく長期視野で
見なければば駄目。
後で設備変更しようとしても集合住宅では容易でない。
ウィークリーマンションや賃貸ででないんだから、今現在ではなく長期視野で
見なければば駄目。
後で設備変更しようとしても集合住宅では容易でない。
125名無しさんに接続中…
2008/03/15(土) 14:56:12ID:36uVW/B3 このまえマンション共有部の故障で10時間も不通になったよ。
共有部って二重(冗長)になってないのね。
共有部って二重(冗長)になってないのね。
126名無しさんに接続中…
2008/03/16(日) 02:20:18ID:cvVVD2lV127名無しさんに接続中…
2008/03/16(日) 20:43:05ID:PxYSYfO7 集合住宅のうち、VDSLと、VDSLでないところって、どんぐらいの比率ですか?
それにしてもVDSLであるのと、ないのとで、
フレッツ光!マンションの料金に差がないのってあんまりでは???
それにしてもVDSLであるのと、ないのとで、
フレッツ光!マンションの料金に差がないのってあんまりでは???
128名無しさんに接続中…
2008/03/17(月) 20:09:43ID:DIgSdC/Q ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/17 20:07:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/SANNET
サーバ1[N] 47.3Mbps
サーバ2[S] 55.7Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.7Mbps,6.96MByte/s)
上り送信速度: 9.5Mbps(9.57Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/17 20:07:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/SANNET
サーバ1[N] 47.3Mbps
サーバ2[S] 55.7Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.7Mbps,6.96MByte/s)
上り送信速度: 9.5Mbps(9.57Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
129名無しさんに接続中…
2008/03/17(月) 21:39:58ID:KNxpGijb SANNETってまだつかテル人間いんのかよ???
130名無しさんに接続中…
2008/03/17(月) 21:49:13ID:RxWGoOsZ 本当に光を使いたいのなら一軒家を買え
131名無しさんに接続中…
2008/03/17(月) 22:08:32ID:56cJ7NR9 買う買う。でも今のマンションで使いたい時はどーすんのさー
132名無しさんに接続中…
2008/03/18(火) 16:27:08ID:qJXIu8qA VDSLモデムって通販で安く売ってるとこない?
オクで安く売ってるけどオクはちょっと・・・
オクで安く売ってるけどオクはちょっと・・・
133名無しさんに接続中…
2008/03/18(火) 17:08:48ID:9v/psYU4 買ってどうするんだ、極々一部除いてレンタルプランしかないというのに
フレッツならレンタルレスプランは存在しないし。
フレッツならレンタルレスプランは存在しないし。
134名無しさんに接続中…
2008/03/19(水) 15:54:30ID:fBYAU+dq ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/19 15:53:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションLANタイプ/USEN
サーバ1[N] 69.0Mbps
サーバ2[S] 74.4Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.4Mbps,9.31MByte/s)
上り送信速度: 78Mbps(78.7Mbps,9.8MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションLANタイプの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/19 15:53:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションLANタイプ/USEN
サーバ1[N] 69.0Mbps
サーバ2[S] 74.4Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.4Mbps,9.31MByte/s)
上り送信速度: 78Mbps(78.7Mbps,9.8MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションLANタイプの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
135名無しさんに接続中…
2008/03/29(土) 13:55:27ID:BTJP3qwL ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/29 13:47:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 41.3Mbps
サーバ2[S] 42.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.9Mbps,5.37MByte/s)
上り送信速度: 33Mbps(33.2Mbps,4.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/29 13:47:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 41.3Mbps
サーバ2[S] 42.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.9Mbps,5.37MByte/s)
上り送信速度: 33Mbps(33.2Mbps,4.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
136名無しさんに接続中…
2008/03/29(土) 15:57:09ID:ver6qS07 USENのVDSL使いですが、下り:70M程度だけど上り:30M程度だが何故故に...非対称なんでしょ
137名無しさんに接続中…
2008/03/29(土) 16:46:33ID:jAa497a1138名無しさんに接続中…
2008/03/29(土) 17:14:51ID:ver6qS07 理解させていただきました 感謝です。
139(^-^)v
2008/05/03(土) 01:08:28ID:A3IdT40A (^-^)v (^-^)v
ひかりTV
メリット HD映像対応
デメリット テレビ約70チャンネル 地上波放送視聴不可(通信波)
スカパー!光
メリット テレビ約180チャンネル ラジオ約100チャンネル 地上波放送視聴可(放送波)
W杯全試合生放送 UEFAチャンピオンズリーグ生放送(パーフェクトチョイス)
デメリット HD映像未対応
ひかりTV
メリット HD映像対応
デメリット テレビ約70チャンネル 地上波放送視聴不可(通信波)
スカパー!光
メリット テレビ約180チャンネル ラジオ約100チャンネル 地上波放送視聴可(放送波)
W杯全試合生放送 UEFAチャンピオンズリーグ生放送(パーフェクトチョイス)
デメリット HD映像未対応
140(^-^)v
2008/05/06(火) 20:47:46ID:oBxKWnoE Yahoo! BB 光 工事不要タイプは、下記のエリアの一部においてサービスのお申し込みを受け付けています。
お客様のお住まいの地域が提供エリアかどうかご確認ください。
東京都
江戸川区、大田区、葛飾区、江東区、品川区、墨田区、世田谷区、目黒区
狛江市、調布市、府中市、三鷹市、武蔵野市
神奈川県
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、
栄区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)、
川崎市(高津区、宮前区)、座間市、藤沢市
愛知県
名古屋市(熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中区、中川区、中村区、西区、東区、緑区、瑞穂区、港区、南区、名東区、守山区)
安城市、一宮市、犬山市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、
瀬戸市、高浜市、知立市、豊川市、豊田市、豊橋市、日進市、半田市、宝飯郡
宮城県
仙台市(青葉区、泉区、太白区、宮城野区、若林区)、黒川郡、多賀城市、名取市
福岡県
福岡市(早良区、城南区、中央区、西区、博多区、南区)、大川市、大野城市、春日市、北九州市
お客様のお住まいの地域が提供エリアかどうかご確認ください。
東京都
江戸川区、大田区、葛飾区、江東区、品川区、墨田区、世田谷区、目黒区
狛江市、調布市、府中市、三鷹市、武蔵野市
神奈川県
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、
栄区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)、
川崎市(高津区、宮前区)、座間市、藤沢市
愛知県
名古屋市(熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中区、中川区、中村区、西区、東区、緑区、瑞穂区、港区、南区、名東区、守山区)
安城市、一宮市、犬山市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、
瀬戸市、高浜市、知立市、豊川市、豊田市、豊橋市、日進市、半田市、宝飯郡
宮城県
仙台市(青葉区、泉区、太白区、宮城野区、若林区)、黒川郡、多賀城市、名取市
福岡県
福岡市(早良区、城南区、中央区、西区、博多区、南区)、大川市、大野城市、春日市、北九州市
141名無しさんに接続中…
2008/05/10(土) 20:02:03ID:OefE6RkO VDSLでもNGNできるんだね。
2008/05/20(火) 16:35:38ID:2Vqytm0W
本当はひどい? 日本のフィッシング詐欺被害
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/3646975/
実在する組織やサービスの名称をかたった電子メールをコンピューターユーザーに送りつけ、実在サイトに似せたWebサイトで
個人情報などを搾取する「フィッシング詐欺」。
最近では、日本の政府機関や企業の名称をかたった手口が急増している。国内のフィッシング詐欺の実情や対策を紹介する
フィッシング詐欺対策協議会主催のパネルディスカッションが5月19日、都内で開催され、専門家らが意見を交換した。(提供:ITmedia)
2008/05/23(金) 14:57:13ID:m0lWFOhZ
ネットのヘビーユーザーへの帯域制限、本日業界団体がガイドライン発表へ【2008年05月23日11時36分】
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3652467/
ファイル交換ソフトや動画共有サイトなどを利用するヘビーユーザーに対して、プロバイダが帯域制限を行うことを以前からGIGAZINEでも
お伝えしてきましたが、朝日新聞社の報道によると本日、プロバイダの業界団体が正式にガイドラインを策定して発表するそうです。
これによりヘビーユーザーの帯域を制限する業界統一ルールができることから、制限の動きが広がる可能性があるとのこと。
■ 関連情報
ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針 業界が渋滞緩和策【2008年05月23日03時02分】
ttp://www.asahi.com/business/update/0522/TKY200805220339.html
日本インターネットプロバイダー協会 「帯域制御(通信速度の制限)の運用基準に関するガイドライン」
ttp://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/guidelines.pdf 【PDFファイル】
各プロバイダが現在行っている規制情報に関しては以下のサイトにまとめてあります。
ISP規制情報Wiki
ttp://isp.oshietekun.net/
144名無しさんに接続中…
2008/11/05(水) 00:07:51ID:HQYNxBeH ?
145名無しさんに接続中…
2008/11/06(木) 11:41:03ID:YHg2Fais 屋内のモジュラーコードがぼろくてすごく長い(8m位)
んですが、やばいですか?
んですが、やばいですか?
146名無しさんに接続中…
2008/11/29(土) 10:12:31ID:/4/UpV8I フレッツのひかりTVは可ですか?
147(^-^)v
2008/12/21(日) 00:33:43ID:gYVE9jM2 Yahoo! BB 光 工事不要タイプは、下記のエリアの一部においてサービスのお申し込みを受け付けています。
お客様のお住まいの地域が提供エリアかどうかご確認ください。
[ 2008年7月2日現在 ]
宮城県
仙台市(青葉区、泉区、太白区、宮城野区、若林区)、黒川郡、多賀城市、名取市
東京都
江戸川区、大田区、葛飾区、江東区、品川区、墨田区、世田谷区、目黒区
狛江市、調布市、府中市、三鷹市、武蔵野市
神奈川県
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、
栄区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)、
川崎市(高津区、宮前区)、座間市、藤沢市
静岡県
静岡市(葵区、清水区、駿河区)、磐田市、浜松市、焼津市
愛知県
名古屋市(熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中区、中川区、中村区、西区、東区、緑区、瑞穂区、港区、南区、名東区、守山区)
安城市、一宮市、犬山市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、
瀬戸市、高浜市、知立市、豊川市、豊田市、豊橋市、日進市、半田市、宝飯郡
お客様のお住まいの地域が提供エリアかどうかご確認ください。
[ 2008年7月2日現在 ]
宮城県
仙台市(青葉区、泉区、太白区、宮城野区、若林区)、黒川郡、多賀城市、名取市
東京都
江戸川区、大田区、葛飾区、江東区、品川区、墨田区、世田谷区、目黒区
狛江市、調布市、府中市、三鷹市、武蔵野市
神奈川県
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、
栄区、瀬谷区、鶴見区、戸塚区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)、
川崎市(高津区、宮前区)、座間市、藤沢市
静岡県
静岡市(葵区、清水区、駿河区)、磐田市、浜松市、焼津市
愛知県
名古屋市(熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中区、中川区、中村区、西区、東区、緑区、瑞穂区、港区、南区、名東区、守山区)
安城市、一宮市、犬山市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、
瀬戸市、高浜市、知立市、豊川市、豊田市、豊橋市、日進市、半田市、宝飯郡
148(^-^)v
2008/12/21(日) 00:35:00ID:gYVE9jM2大阪府
大阪市(旭区、阿倍野区、此花区、城東区、住之江区、住吉区、大正区、鶴見区、天王寺区、西成区、
西淀川区、東稲田本町、東小阪、東住吉区、東高井田元町、東長田、東成区、東新家、東新家西町、
東藤戸新田、東御厨、東御厨栄町、東御厨西ノ町、東菱屋西、東淀川区、平野区、福島区、港区、都島区、淀川区)
茨木市、吹田市、摂津市、高槻市、豊中市、松原市、守口市
宮城県
仙台市(青葉区、泉区、太白区、宮城野区、若林区)、黒川郡、多賀城市、名取市
福岡県
福岡市(早良区、城南区、中央区、西区、博多区、南区)、北九州市(小倉北区、小倉南区)、
大川市、大野城市、春日市、久留米市、宗像市
静岡と大阪がサービス開始!
でも、埼玉、千葉は未定、東京、神奈川もちょっとさびしい感じ・・・
149名無しさんに接続中…
2009/01/11(日) 11:14:27ID:Jes+YR1K ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/11 11:16:32
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 22.4Mbps
サーバ2[S] 24.7Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.7Mbps,3.09MByte/s)
上り送信速度: 9.5Mbps(9.52Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/11 11:16:32
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/bb.Excite
サーバ1[N] 22.4Mbps
サーバ2[S] 24.7Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.7Mbps,3.09MByte/s)
上り送信速度: 9.5Mbps(9.52Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
150名無しさんに接続中…
2009/01/12(月) 23:41:06ID:nBrmSEAr しかし、電線のクロージャの中にモデムが入ってるのって、一度みてみたい。
電信柱のぼって工事してる業者ってどうなんだろ?
NTTの仕事から干された窓際族みたいな会社なんだろか?
電信柱のぼって工事してる業者ってどうなんだろ?
NTTの仕事から干された窓際族みたいな会社なんだろか?
151名無しさんに接続中…
2009/01/21(水) 02:12:49ID:X1MwCPEJ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/21 02:11:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/WAKWAK
サーバ1[N] 62.3Mbps
サーバ2[S] 62.5Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.5Mbps,7.81MByte/s)
上り送信速度: 30Mbps(30.1Mbps,3.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/21 02:11:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/WAKWAK
サーバ1[N] 62.3Mbps
サーバ2[S] 62.5Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.5Mbps,7.81MByte/s)
上り送信速度: 30Mbps(30.1Mbps,3.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
152開通記念
2009/01/25(日) 16:42:13ID:u9VYEcVC ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2000/01/01 09:19:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 26.2Mbps
サーバ2[S] 75.6Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.6Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2000/01/01 09:19:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 26.2Mbps
サーバ2[S] 75.6Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.6Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
153152
2009/01/25(日) 16:45:05ID:u9VYEcVC NetGenesis SuperOPT 90通してます。
154名無しさんに接続中…
2009/02/01(日) 08:38:39ID:TbrAGfUC いまADSL12Mコースで1.5M程度しか出てません
うちのマンションにこれが通ってるらしいんですけど
乗り換えたら20Mとか出るんですかね?
同じDSLだから期待薄ですかね?
うちのマンションにこれが通ってるらしいんですけど
乗り換えたら20Mとか出るんですかね?
同じDSLだから期待薄ですかね?
155名無しさんに接続中…
2009/02/01(日) 10:56:19ID:P4xmvaYn VDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので…
156名無しさんに接続中…
2009/02/01(日) 16:07:14ID:g7rT5yyb ADSLが不安定なところはVDSLも不安定と言う事でオケー?
157名無しさんに接続中…
2009/02/01(日) 17:27:06ID:g0Vr9/dx ADSLが不安定なところはVDSLにすると言う事でオケー?
158名無しさんに接続中…
2009/02/05(木) 19:51:36ID:QAzJKlIq VDSLが通ってるところでADSLを使うとノイズを受けて不安定になるんだって
159名無しさんに接続中…
2009/02/06(金) 13:42:18ID:VPo8V6NN しかし、電線のクロージャの中にモデムが入ってるのって、一度みてみたい。
電信柱のぼって工事してる業者ってどうなんだろ?
NTTの仕事から干された窓際族みたいな会社なんだろか?
電信柱のぼって工事してる業者ってどうなんだろ?
NTTの仕事から干された窓際族みたいな会社なんだろか?
160名無しさんに接続中…
2009/02/11(水) 12:01:03ID:E4cTPBKt >>158
前、途中からそうだったけど、特にそんなことはなかったな。
前、途中からそうだったけど、特にそんなことはなかったな。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/17 15:10:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 27.1Mbps
サーバ2[S] 26.2Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.1Mbps,3.38MByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.56Mbps,570kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/17 15:10:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 27.1Mbps
サーバ2[S] 26.2Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.1Mbps,3.38MByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.56Mbps,570kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
162名無しさんに接続中…
2009/03/31(火) 22:30:23ID:4EFdgJf0 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:So-net
測定地:神奈川県横浜市青葉区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:57.16Mbps (7.145MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
速度:37.88Mbps (4.735MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*******.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/31(Tue) 22:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:So-net
測定地:神奈川県横浜市青葉区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:57.16Mbps (7.145MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
速度:37.88Mbps (4.735MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*******.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/31(Tue) 22:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
163名無しさんに接続中…
2009/04/06(月) 16:30:53ID:DrK5Q36Y === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:87.26Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
速度:64.07Mbps (8.009MByte/sec) 測定品質:72.0
測定者ホスト:**.**.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/4/6(Mon) 16:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:87.26Mbps (10.91MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
速度:64.07Mbps (8.009MByte/sec) 測定品質:72.0
測定者ホスト:**.**.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/4/6(Mon) 16:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
164名無しさんに接続中…
2009/04/06(月) 22:12:00ID:6zChvoyj === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.70Mbps (6.338MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
速度:7.859Mbps (982.4kByte/sec) 測定品質:95.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/4/6(Mon) 22:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
使用回線:au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.70Mbps (6.338MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
速度:7.859Mbps (982.4kByte/sec) 測定品質:95.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/4/6(Mon) 22:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
165名無しさんに接続中…
2009/05/18(月) 20:16:11ID:eUj6ao8P === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:64.20Mbps (8.025MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
速度:19.96Mbps (2.495MByte/sec) 測定品質:77.3
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/5/18(Mon) 13:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
================================
上りは仕方ないなw
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:64.20Mbps (8.025MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
速度:19.96Mbps (2.495MByte/sec) 測定品質:77.3
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/5/18(Mon) 13:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
================================
上りは仕方ないなw
166名無しさんに接続中…
2009/05/19(火) 01:42:54ID:i8u/4eAW VDSLってマンションまでは光で各部屋へは電話線という認識でおk?
167名無しさんに接続中…
2009/05/19(火) 04:05:59ID:hPcsgJ1X おk
168名無しさんに接続中…
2009/05/19(火) 15:03:22ID:1/Y3AQqK >>166
アナログのメタル電気らしいお
アナログのメタル電気らしいお
169名無しさんに接続中…
2009/05/20(水) 00:59:07ID:M1xqqS4w ヘヴィメタルとどう違うのですか?
170名無しさんに接続中…
2009/05/20(水) 01:33:41ID:bTRi3T1v ヘヴィメタルは重金属ですね。
171名無しさんに接続中…
2009/05/22(金) 15:12:18ID:YFYW5INa VDSLは詐欺。かわかった。
NTT買収してVDSLと光をこの世から無くさせたい。
NTT買収してVDSLと光をこの世から無くさせたい。
172名無しさんに接続中…
2009/05/22(金) 19:13:25ID:w8pJSPMn 来週の引っ越しに関連して
VDSL 100Mを11人で共有するのと
ADSLを13.4dB、1.2Kmで使用するのでは
どちらが安定して速度が出る確率が高いかな?
VDSL 100Mを11人で共有するのと
ADSLを13.4dB、1.2Kmで使用するのでは
どちらが安定して速度が出る確率が高いかな?
173名無しさんに接続中…
2009/05/22(金) 19:50:44ID:lufUyrkA 何人共有ってどこでわかるの?
174名無しさんに接続中…
2009/05/22(金) 19:56:10ID:lrDDEUTk175名無しさんに接続中…
2009/05/22(金) 21:07:48ID:uFkZ1b+K マンション。V"DSL"
朝は70Mぐらい
夜は56Mぐらい
すごい下がってる
朝は70Mぐらい
夜は56Mぐらい
すごい下がってる
176名無しさんに接続中…
2009/05/23(土) 22:29:25ID:0IY4PGoF >>174
NTTからの情報
NTTからの情報
177名無しさんに接続中…
2009/05/24(日) 03:59:15ID:30euK5lP ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/05/24 03:46:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 78.5Mbps
サーバ2[S] 70.2Mbps
下り受信速度: 78Mbps(78.5Mbps,9.81MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.5Mbps,2.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
14室のマンションだから当然プラン1
ほとんど全部が利用してるみたい
時間、曜日によって変動するが50M以下になることは無い
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/05/24 03:46:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 78.5Mbps
サーバ2[S] 70.2Mbps
下り受信速度: 78Mbps(78.5Mbps,9.81MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.5Mbps,2.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
14室のマンションだから当然プラン1
ほとんど全部が利用してるみたい
時間、曜日によって変動するが50M以下になることは無い
178名無しさんに接続中…
2009/05/27(水) 08:09:17ID:7UnULIck P2Pをしているのがいると、途端に遅くなる
20Mくらいでいいから安定ならADSL
宝くじで速度を狙うならVDSL
ベーシックは高くて導入しづらい
20Mくらいでいいから安定ならADSL
宝くじで速度を狙うならVDSL
ベーシックは高くて導入しづらい
179名無しさんに接続中…
2009/05/27(水) 14:17:19ID:SLtBAN+r マンションなんだから仕方ないよ
180名無しさんに接続中…
2009/05/27(水) 14:53:39ID:SLtBAN+r うm
182名無しさんに接続中…
2009/05/30(土) 06:16:07ID:y1BtYZ4L VDSL方式だとフレッツテレビの導入は無理ですか?
183名無しさんに接続中…
2009/06/01(月) 16:49:36ID:k75FpziS ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/01 16:42:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 72.3Mbps
サーバ2[S] 63.0Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.3Mbps,9.03MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.4Mbps,2.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
今日、開通しました。良悪12M(実質3M)からの移行なので満足です。
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/01 16:42:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 72.3Mbps
サーバ2[S] 63.0Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.3Mbps,9.03MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.4Mbps,2.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
今日、開通しました。良悪12M(実質3M)からの移行なので満足です。
184名無しさんに接続中…
2009/06/05(金) 01:15:30ID:uAl2rjXT === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:59.06Mbps (7.383MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
速度:67.54Mbps (8.443MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:************.tkyo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/5(Fri) 1:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:59.06Mbps (7.383MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
速度:67.54Mbps (8.443MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:************.tkyo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/5(Fri) 1:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
185名無しさんに接続中…
2009/06/06(土) 23:16:28ID:tyWmEjZ4 なんでそんな上りでるんだ?w
186名無しさんに接続中…
2009/06/06(土) 23:46:44ID:vm7n/idh >>185
上下100MbpsタイプのVDSLだからじゃないか?
上下100MbpsタイプのVDSLだからじゃないか?
187名無しさんに接続中…
2009/06/07(日) 12:12:45ID:7n2Ff/LJ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/07 12:11:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 27.1Mbps
サーバ2[S] 25.1Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.1Mbps,3.38MByte/s)
上り送信速度: 7.2Mbps(7.22Mbps,900kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/07 12:11:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 27.1Mbps
サーバ2[S] 25.1Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.1Mbps,3.38MByte/s)
上り送信速度: 7.2Mbps(7.22Mbps,900kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
188名無しさんに接続中…
2009/06/17(水) 23:01:10ID:Ib3J1afO ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/17 22:59:13
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/biglobe
サーバ1[N] 52.1Mbps
サーバ2[S] 53.0Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.0Mbps,6.62MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.5Mbps,6.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/17 22:59:13
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/biglobe
サーバ1[N] 52.1Mbps
サーバ2[S] 53.0Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.0Mbps,6.62MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.5Mbps,6.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
189名無しさんに接続中…
2009/06/26(金) 01:35:41ID:vB7Z6kJL ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/26 01:34:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 49.0Mbps
サーバ2[S] 40.4Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.0Mbps,6.13MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.1Mbps,7.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/26 01:34:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 49.0Mbps
サーバ2[S] 40.4Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.0Mbps,6.13MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.1Mbps,7.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
190名無しさんに接続中…
2009/06/27(土) 22:31:06ID:vNha8hN0 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/27 22:29:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/DTI
サーバ1[N] 54.9Mbps
サーバ2[S] 81.1Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.1Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.4Mbps(7.48Mbps,930kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/27 22:29:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/DTI
サーバ1[N] 54.9Mbps
サーバ2[S] 81.1Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.1Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.4Mbps(7.48Mbps,930kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
191名無しさんに接続中…
2009/07/08(水) 10:24:00ID:/5YbPFvp 金属鎧ならLv13までにスキルLv50 Lv18までにLv100とか。
192名無しさんに接続中…
2009/07/15(水) 04:12:04ID:AofG3+lw ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県熊谷市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:72.34Mbps (9.043MByte/sec) 測定品質:96.8 接続数:4
上り回線
速度:82.97Mbps (10.37MByte/sec) 測定品質:96.7 接続数:4
測定者ホスト:******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/15(Wed) 4:07
==================================================================
丸2年くらいこの速度を維持してる。マンションタイプでこれだけ出るのはありがたい
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県熊谷市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:72.34Mbps (9.043MByte/sec) 測定品質:96.8 接続数:4
上り回線
速度:82.97Mbps (10.37MByte/sec) 測定品質:96.7 接続数:4
測定者ホスト:******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/15(Wed) 4:07
==================================================================
丸2年くらいこの速度を維持してる。マンションタイプでこれだけ出るのはありがたい
193名無しさんに接続中…
2009/07/20(月) 13:38:17ID:ZWDJj1o2 VDSLっていきなりリンク速度が激変することってあるの
10日前は 下り 23Mbps 上がり 40Mbps
今、 下り28Mbps 上がり 8Mbps
小規模ながらあぷろだやってたから凄い影響してるんだけど
10日前は 下り 23Mbps 上がり 40Mbps
今、 下り28Mbps 上がり 8Mbps
小規模ながらあぷろだやってたから凄い影響してるんだけど
194名無しさんに接続中…
2009/07/22(水) 12:39:47ID:HX9htZdO アップローダー運営ならVDSlでやるなよw
195名無しさんに接続中…
2009/07/25(土) 10:20:58ID:twzk6L/L ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/25 10:14:29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN
サーバ1[N] 5.23Mbps
サーバ2[S] 5.81Mbps
下り受信速度: 5.8Mbps(5.81Mbps,726kByte/s)
上り送信速度: 7.7Mbps(7.71Mbps,960kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。
これってむちゃくちゃ悪くない?
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/25 10:14:29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN
サーバ1[N] 5.23Mbps
サーバ2[S] 5.81Mbps
下り受信速度: 5.8Mbps(5.81Mbps,726kByte/s)
上り送信速度: 7.7Mbps(7.71Mbps,960kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。
これってむちゃくちゃ悪くない?
196名無しさんに接続中…
2009/07/27(月) 04:41:23ID:ciSbEa0m VDSLって遅いイメージがあって心配だったけど、
開通してみたらまあまあの速度だったので安心した。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県所沢市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.05Mbps (10.38MByte/sec) 測定品質:98.1 接続数:1
上り回線
速度:47.58Mbps (5.947MByte/sec) 測定品質:98.6 接続数:5
測定者ホスト:*******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/27(Mon) 4:33
==================================================================
ただ>>192が羨ましいな。
上りは周波数高くて減衰しやすいみたいだし、機械室から一番遠い部屋だから仕方ないか。
開通してみたらまあまあの速度だったので安心した。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県所沢市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.05Mbps (10.38MByte/sec) 測定品質:98.1 接続数:1
上り回線
速度:47.58Mbps (5.947MByte/sec) 測定品質:98.6 接続数:5
測定者ホスト:*******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/27(Mon) 4:33
==================================================================
ただ>>192が羨ましいな。
上りは周波数高くて減衰しやすいみたいだし、機械室から一番遠い部屋だから仕方ないか。
197190
2009/07/27(月) 16:37:37ID:0yxIkxNn ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:93.49Mbps (11.69MByte/sec) 測定品質:98.2 接続数:4
上り回線
速度:82.16Mbps (10.27MByte/sec) 測定品質:92.7 接続数:4
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/7/27(Mon) 16:33
==================================================================
1ヶ月ぶりに計ってみた。上りが偉い違うなあ。
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:93.49Mbps (11.69MByte/sec) 測定品質:98.2 接続数:4
上り回線
速度:82.16Mbps (10.27MByte/sec) 測定品質:92.7 接続数:4
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/7/27(Mon) 16:33
==================================================================
1ヶ月ぶりに計ってみた。上りが偉い違うなあ。
198名無しさんに接続中…
2009/07/27(月) 19:06:18ID:DXlxM3Gb === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.14Mbps (6.268MByte/sec) 測定品質:62.6
上り回線
速度:27.56Mbps (3.445MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/27(Mon) 19:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.14Mbps (6.268MByte/sec) 測定品質:62.6
上り回線
速度:27.56Mbps (3.445MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/27(Mon) 19:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
199192
2009/07/28(火) 11:25:42ID:KbzjZGHz RWIN設定詰めたらもうちょっと伸びたので
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県熊谷市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:80.08Mbps (10.01MByte/sec) 測定品質:96.6 接続数:4
上り回線
速度:85.01Mbps (10.63MByte/sec) 測定品質:98.8 接続数:7
測定者ホスト:*******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/28(Tue) 11:17
==================================================================
>>197
下りすげー・・・90M超えはうらやましいわ。てかもう並みの光より全然速いよな
ところで皆MTU/RWINいくつにしてる?うちは今1454/91910なんだ
RWIN設定のサイトなんかでよく131070とかが推奨されてるけど、うちの場合そんな上げると速度落ちるんだよね
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県熊谷市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:80.08Mbps (10.01MByte/sec) 測定品質:96.6 接続数:4
上り回線
速度:85.01Mbps (10.63MByte/sec) 測定品質:98.8 接続数:7
測定者ホスト:*******************.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2009/7/28(Tue) 11:17
==================================================================
>>197
下りすげー・・・90M超えはうらやましいわ。てかもう並みの光より全然速いよな
ところで皆MTU/RWINいくつにしてる?うちは今1454/91910なんだ
RWIN設定のサイトなんかでよく131070とかが推奨されてるけど、うちの場合そんな上げると速度落ちるんだよね
200197
2009/07/29(水) 16:55:53ID:Jn3XtxXB201197
2009/08/27(木) 15:11:41ID:9aH1g2sl ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:94.19Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:97.1 接続数:2
上り回線
速度:85.33Mbps (10.67MByte/sec) 測定品質:95.8 接続数:4
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/8/27(Thu) 15:05
==================================================================
また1ヶ月ぶりに計ってみた。数字はさらに良くなってるがなんだか重く感じるんだよな…
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:94.19Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:97.1 接続数:2
上り回線
速度:85.33Mbps (10.67MByte/sec) 測定品質:95.8 接続数:4
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/8/27(Thu) 15:05
==================================================================
また1ヶ月ぶりに計ってみた。数字はさらに良くなってるがなんだか重く感じるんだよな…
202名無しさんに接続中…
2009/10/18(日) 23:54:41ID:re3yE6bo 下り30Mくらいだがどうやったら早くなるんだ?
203201
2009/10/22(木) 13:05:00ID:0dwHycAX ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:93.82Mbps (11.73MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:4
上り回線
速度:51.05Mbps (6.381MByte/sec) 測定品質:91.0 接続数:4
測定者ホスト:*********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/10/22(Thu) 12:51
==================================================================
このスレまだあったのか
ひさびさだけどXPでの最後の計測ということで計ってみたがあんまかわらんなあ
あと、重く感じるのはプロバイダのせいでようつべが遅いからだった
>>202
XPならMTU/RWINいじれ
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:93.82Mbps (11.73MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:4
上り回線
速度:51.05Mbps (6.381MByte/sec) 測定品質:91.0 接続数:4
測定者ホスト:*********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/10/22(Thu) 12:51
==================================================================
このスレまだあったのか
ひさびさだけどXPでの最後の計測ということで計ってみたがあんまかわらんなあ
あと、重く感じるのはプロバイダのせいでようつべが遅いからだった
>>202
XPならMTU/RWINいじれ
204名無しさんに接続中…
2009/12/07(月) 06:07:28ID:0pIDoGWS 最近フレッツのVDSLを導入した。いちいちPCを落とす度に切断されるのがウザイ。
なぜ今時「つなぎ放題」なのにわざわざいちいち切断して「ダイヤルアップ」なんかしてるの?
なぜ今時「つなぎ放題」なのにわざわざいちいち切断して「ダイヤルアップ」なんかしてるの?
205名無しさんに接続中…
2009/12/07(月) 06:43:24ID:yG2+4rIO どこまで情弱なのか・・・
206名無しさんに接続中…
2009/12/07(月) 18:48:19ID:xW3tdhzF >>204
ルータ使え
ルータ使え
207名無しさんに接続中…
2009/12/07(月) 19:04:51ID:oH1t5Fgj >>206
ルータ使うと速度落ちるぞ。ルータが物理的にボトルネックになる事と
接続ツールがレジストリ弄って最適化してるから、ルータを入れて常時接続にするより
接続ツールを入れてモデム直結の方が速度は出る
ルータ使うと速度落ちるぞ。ルータが物理的にボトルネックになる事と
接続ツールがレジストリ弄って最適化してるから、ルータを入れて常時接続にするより
接続ツールを入れてモデム直結の方が速度は出る
208名無しさんに接続中…
2009/12/08(火) 15:58:20ID:mjXenM27 スピードテストが目的ならそれでいいんじゃね?
209名無しさんに接続中…
2009/12/08(火) 17:13:09ID:XZK0MBht 普通ルーター一体型じゃないの?
210名無しさんに接続中…
2009/12/08(火) 18:40:43ID:Y5MuKncF211名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 12:29:46ID:CKYBs2dC んー、このスレの意味がよくわかんないんだけど、
つまりLANがない頃建てられたマンションで、
ブロードバンドするため途中まで光回線でそれから各部屋まで既存の電話回線を利用したVDSLのサービスが始まった。
これのこと?
これがLAN完備しないマンションでもフレッツ光マンションを名乗るなって話?
よくわからんけどVDSLって、登りも下りも光速じゃないの?
つまりLANがない頃建てられたマンションで、
ブロードバンドするため途中まで光回線でそれから各部屋まで既存の電話回線を利用したVDSLのサービスが始まった。
これのこと?
これがLAN完備しないマンションでもフレッツ光マンションを名乗るなって話?
よくわからんけどVDSLって、登りも下りも光速じゃないの?
212名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 12:46:18ID:CKYBs2dC >>200
>RWIN
うちマックとウィンドウズ共存環境なんだけど、光入れに来たときNTTの人たちが口を揃えて通信テストで
マックの方がはやり速いんですよねぇとか言ってた。OSXとXPだったけど。これってそれに関係あるの?
マックは腐れハードのモデルだったしOSで差が出るなんて信じられずにいたんだけど・・・
昔、どっかでマジ質で聞いたらマック信者扱いで相手にされなかったので疑問のままだった。
>RWIN
うちマックとウィンドウズ共存環境なんだけど、光入れに来たときNTTの人たちが口を揃えて通信テストで
マックの方がはやり速いんですよねぇとか言ってた。OSXとXPだったけど。これってそれに関係あるの?
マックは腐れハードのモデルだったしOSで差が出るなんて信じられずにいたんだけど・・・
昔、どっかでマジ質で聞いたらマック信者扱いで相手にされなかったので疑問のままだった。
213名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 14:49:29ID:fcyH+Nuc214名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 17:28:01ID:pfyumoSb Etherな時点で…
215名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 17:45:20ID:i0ZcyyNZ 問題となる電話線部分は数10メートルなんで、ADSLのように気にすることはないよ。
おれんちはVDSLだけど70Mbpsほど出てる。
電話引き込み盤近くにNTTが後付けした壁掛けラックから線路長20メートルってとこだな
おれんちはVDSLだけど70Mbpsほど出てる。
電話引き込み盤近くにNTTが後付けした壁掛けラックから線路長20メートルってとこだな
216名無しさんに接続中…
2009/12/09(水) 18:32:13ID:CKYBs2dC レスどうもです。
今Radish Network Speed Testingで計測してみました
下りは32M前後
上りは15M前後
局からあまり離れていないんですがこのスレ的にはうちのPlalaは激遅ですねw
>>190,192,197,201
皆さん実家の戸建ての光よりずっと速いです
今Radish Network Speed Testingで計測してみました
下りは32M前後
上りは15M前後
局からあまり離れていないんですがこのスレ的にはうちのPlalaは激遅ですねw
>>190,192,197,201
皆さん実家の戸建ての光よりずっと速いです
217名無しさんに接続中…
2009/12/13(日) 10:02:49ID:Rlzl23aI てことはP2Pで10000K/bpsとか普通に出てんだな
マジすげぇw
ハードディスク100Tあってもすぐいっぱいじゃん
マジすげぇw
ハードディスク100Tあってもすぐいっぱいじゃん
218名無しさんに接続中…
2009/12/13(日) 10:14:49ID:AqxUu2aw219名無しさんに接続中…
2009/12/13(日) 22:01:29ID:E6zDaz9Q 10000K/bpsて何だ?
10000K/sならわかるが
10000K/sならわかるが
220名無しさんに接続中…
2009/12/14(月) 00:00:04ID:wZ9ZC74q バイトとビットを混同してる点で・・・
>>217
>>217
221名無しさんに接続中…
2009/12/14(月) 21:44:08ID:1+WRZjG6 確かにFTTHではないが光ファイバーであることは間違いないだろ
222203
2009/12/18(金) 17:08:38ID:Hpcx2cOd ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:94.27Mbps (11.78MByte/sec) 測定品質:100.0 接続数:1
上り回線
速度:94.09Mbps (11.76MByte/sec) 測定品質:92.9 接続数:3
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/12/18(Fri) 16:44
==================================================================
久しぶりだけど今度はWin7で測ってみた
7だと調整不要で上記の速度
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:94.27Mbps (11.78MByte/sec) 測定品質:100.0 接続数:1
上り回線
速度:94.09Mbps (11.76MByte/sec) 測定品質:92.9 接続数:3
測定者ホスト:********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2009/12/18(Fri) 16:44
==================================================================
久しぶりだけど今度はWin7で測ってみた
7だと調整不要で上記の速度
223名無しさんに接続中…
2009/12/30(水) 03:37:26ID:7OxLpCES VDSLってルーターとかモデムリセットするとIPアドレス変わります?
224名無しさんに接続中…
2010/01/19(火) 00:38:40ID:kMyqipW7 ageておこう
225名無しさんに接続中…
2010/01/29(金) 19:41:35ID:66Rb4Ja7 sageておこう。
226名無しさんに接続中…
2010/02/05(金) 19:35:53ID:skwnwDid ageておこう。
227名無しさんに接続中…
2010/02/06(土) 19:25:57ID:PuLKw3gy sageておこう。
228名無しさんに接続中…
2010/02/07(日) 13:03:13ID:81s5NFgR ageておこう。
229名無しさんに接続中…
2010/02/07(日) 13:29:53ID:tevBZ14y sageておこう。
230名無しさんに接続中…
2010/02/23(火) 20:00:48ID:Yl8fs9N/ ageておこう。
231名無しさんに接続中…
2010/02/26(金) 21:26:05ID:wWGC/Zod この時間帯(21時〜2時くらいまで)なると0〜5MbpsしかでなくなるTT
この時間帯以外なら10〜30Mbpsでるのに
この時間帯以外なら10〜30Mbpsでるのに
232名無しさんに接続中…
2010/03/05(金) 00:47:22ID:N74FGd4e 下りなら遅くね
233名無しさんに接続中…
2010/03/05(金) 06:35:58ID:2lwIj1kF234名無しさんに接続中…
2010/03/09(火) 04:14:12ID:q3b9JRiP235名無しさんに接続中…
2010/03/09(火) 05:45:29ID:0dDHZWPn >>234
>有線接続で80Mbpsくらい出るだろ、普通は・・・
そうとも限らない。
1フロア8世帯、10階建てで80世帯くらいのマンションなんて普通にあるだろ?
80世帯の内、入居世帯が1/2だったら40世帯。その内光の契約世帯が1/3だったら
13世帯。その内、常時3人が何かしらネットで作業していたとしたら
100M以下を4人で分け合っているのだから接続速度は25M以下となる。
普通によくある話。
>有線接続で80Mbpsくらい出るだろ、普通は・・・
そうとも限らない。
1フロア8世帯、10階建てで80世帯くらいのマンションなんて普通にあるだろ?
80世帯の内、入居世帯が1/2だったら40世帯。その内光の契約世帯が1/3だったら
13世帯。その内、常時3人が何かしらネットで作業していたとしたら
100M以下を4人で分け合っているのだから接続速度は25M以下となる。
普通によくある話。
236名無しさんに接続中…
2010/03/10(水) 17:44:15ID:NbCV6AFH 家もマンションタイプのVDSLだけど下り25Mbpsくらいしか出ない。ちなみに19世帯。
237名無しさんに接続中…
2010/03/10(水) 18:17:10ID:YaJ6mcm9238222
2010/03/19(金) 11:58:44ID:v3IM2wdl このスレまだあったのかw
うざいだろうけどまた測ってみたよ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:94.26Mbps (11.78MByte/sec) 測定品質:99.2 接続数:4
上り回線
速度:94.16Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:98.9 接続数:5
測定者ホスト:*********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2010/3/19(Fri) 11:54
==================================================================
相変わらず速度出てる
たぶんネクストが効いてるんだろうけど、ほかの部屋が光に加入していない気もするw
うざいだろうけどまた測ってみたよ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:DTI
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:94.26Mbps (11.78MByte/sec) 測定品質:99.2 接続数:4
上り回線
速度:94.16Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:98.9 接続数:5
測定者ホスト:*********.kanagawa-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2010/3/19(Fri) 11:54
==================================================================
相変わらず速度出てる
たぶんネクストが効いてるんだろうけど、ほかの部屋が光に加入していない気もするw
239名無しさんに接続中…
2010/03/19(金) 13:41:13ID:+rkfG4E/ 家もマンションタイプのVDSLだけど下り80Mbpsくらい出る。ちなみに25戸。
240名無しさんに接続中…
2010/03/22(月) 01:04:48ID:oMD+OCcL 家はVDSLで下り25Mbps上り10Mbpsぐらいだけど遅いと思ったことはない。
241名無しさんに接続中…
2010/03/24(水) 23:32:44ID:sPi4XpkV ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/24 23:32:05
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/nifty
サーバ1[N] 50.9Mbps
サーバ2[S] 52.2Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.2Mbps,6.52MByte/s)
上り送信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.0MByte/s)
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/24 23:32:05
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/nifty
サーバ1[N] 50.9Mbps
サーバ2[S] 52.2Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.2Mbps,6.52MByte/s)
上り送信速度: 32Mbps(32.4Mbps,4.0MByte/s)
242↑
2010/03/24(水) 23:34:39ID:sPi4XpkV ちなみに無線LANかましてます
243名無しさんに接続中…
2010/03/24(水) 23:41:56ID:k4kdzL7k それなら11nだな
244241
2010/03/25(木) 14:08:28ID:fgKTTf43245名無しさんに接続中…
2010/03/26(金) 11:24:18ID:/ZGEgUiI とうとうVDSLの軍門に下ることになりマスタッ
12Mコースで下り1.5Mではもうアレなので
工事は来月初旬です
12Mコースで下り1.5Mではもうアレなので
工事は来月初旬です
246名無しさんに接続中…
2010/03/31(水) 15:23:01ID:POmELuqI みんな早いなぁw
先週引っ越してLAN配線方式からVDSL方式に変わったんだけど
速度でなくなって泣ける…
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.97Mbps (6.372MByte/sec) 測定品質:97.5 接続数:2
上り回線
速度:46.33Mbps (5.791MByte/sec) 測定品質:99.5 接続数:2
測定者ホスト:************.aich.nt.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2010/3/31(Wed) 15:20
==================================================================
引っ越し前は上下とも85〜88Mbpsほどで安定してたのに;;
いつ測ってもこの速度で安定してるからマシとするべきか…
先週引っ越してLAN配線方式からVDSL方式に変わったんだけど
速度でなくなって泣ける…
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.97Mbps (6.372MByte/sec) 測定品質:97.5 接続数:2
上り回線
速度:46.33Mbps (5.791MByte/sec) 測定品質:99.5 接続数:2
測定者ホスト:************.aich.nt.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2010/3/31(Wed) 15:20
==================================================================
引っ越し前は上下とも85〜88Mbpsほどで安定してたのに;;
いつ測ってもこの速度で安定してるからマシとするべきか…
247名無しさんに接続中…
2010/04/04(日) 02:39:10ID:Sof+9kW/248名無しさんに接続中…
2010/04/04(日) 15:59:26ID:8b+Q4NB1 VDSLのリンク速度が上り97Mbps、下り96Mbpsくらいで
フレッツスクウェアの測定が85Mbpsくらい
Radishの測定で80Mbpsくらいだった
同じVDSL集合装置には11ユーザ入っててこんなもんだった
もう解約しちゃったけど
フレッツスクウェアの測定が85Mbpsくらい
Radishの測定で80Mbpsくらいだった
同じVDSL集合装置には11ユーザ入っててこんなもんだった
もう解約しちゃったけど
249245
2010/04/09(金) 06:42:33ID:NFXlYq8+ ようやくアク禁が解けたので
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/09 06:41:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 56.9Mbps
サーバ2[S] 42.5Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.9Mbps,7.11MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(43.1Mbps,5.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/09 06:41:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 56.9Mbps
サーバ2[S] 42.5Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.9Mbps,7.11MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(43.1Mbps,5.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
250名無しさんに接続中…
2010/04/10(土) 01:18:03ID:XloapjpW のぼりがぜんぜんでないわ
251名無しさんに接続中…
2010/04/17(土) 10:49:19ID:N/OlBgkE ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/17 10:48:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 61.4Mbps
サーバ2[S] 86.0Mbps
下り受信速度: 86Mbps(86.0Mbps,10.7MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.9Mbps,2.9MByte/s)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
のぼりが
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/17 10:48:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 61.4Mbps
サーバ2[S] 86.0Mbps
下り受信速度: 86Mbps(86.0Mbps,10.7MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.9Mbps,2.9MByte/s)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
のぼりが
252246
2010/04/18(日) 01:07:15ID:clRKmPkX 計測サイト変えてみた
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/18 01:00:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/nifty
サーバ1[N] 49.5Mbps
サーバ2[S] 49.6Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.6Mbps,6.20MByte/s)
上り送信速度: 85Mbps(85.2Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
上りだけが無駄に速い謎の現象
>>247
確かに体感できるほどの差は感じないけれど、
同じ金払うなら速度出ていないと損した気分に。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/18 01:00:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/nifty
サーバ1[N] 49.5Mbps
サーバ2[S] 49.6Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.6Mbps,6.20MByte/s)
上り送信速度: 85Mbps(85.2Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
上りだけが無駄に速い謎の現象
>>247
確かに体感できるほどの差は感じないけれど、
同じ金払うなら速度出ていないと損した気分に。
253名無しさんに接続中…
2010/04/18(日) 07:13:15ID:+is5z+Yi >>252
それこそそのサイトの下のところをチェックすれば?
それこそそのサイトの下のところをチェックすれば?
254252
2010/04/18(日) 10:48:12ID:clRKmPkX >>253
何度もやっているんだけど下り52M以上は出そうにないわ
そもそも上りもこのサイト以外では50M程度だしねぇ
↑のサイトの計測結果が異常なのかもしれん。
248がどうやってモデムのリンク速度調べてるのか気になる…
何度もやっているんだけど下り52M以上は出そうにないわ
そもそも上りもこのサイト以外では50M程度だしねぇ
↑のサイトの計測結果が異常なのかもしれん。
248がどうやってモデムのリンク速度調べてるのか気になる…
255名無しさんに接続中…
2010/04/24(土) 13:57:00ID:d2qqSoPc あああああああわかんねえええええええ
キャンペーンも月額利用金額も各種サービス内容もなにもかも、もう複雑すぎてサッパリだ
なんで日本のネット業界は全部が全ここまで顧客を混乱させる体系を取るんだ。騙す意思がミエミエだ
こんなん日本だけだぞマジで
結局都内でNTT光のマンションタイプ(VDSL)で一番CPが高いのはどこだよ・・・もうツカレタ
とりあえず安いだけのとこはすべからくダメってことが分かっただけだ。GYAOみたいな
糞対応やヤクザセールスは論外だとしても、他もPOPメール取ったら他より高くなったりするしw
いつになったら欧米並みになるのかねぇ・・・こんなんで光立国とか死ねマジで
キャンペーンも月額利用金額も各種サービス内容もなにもかも、もう複雑すぎてサッパリだ
なんで日本のネット業界は全部が全ここまで顧客を混乱させる体系を取るんだ。騙す意思がミエミエだ
こんなん日本だけだぞマジで
結局都内でNTT光のマンションタイプ(VDSL)で一番CPが高いのはどこだよ・・・もうツカレタ
とりあえず安いだけのとこはすべからくダメってことが分かっただけだ。GYAOみたいな
糞対応やヤクザセールスは論外だとしても、他もPOPメール取ったら他より高くなったりするしw
いつになったら欧米並みになるのかねぇ・・・こんなんで光立国とか死ねマジで
256名無しさんに接続中…
2010/04/24(土) 18:09:27ID:KU/ZKzb7 >>255
ASAHIネットがいいよ。俺は経験ないけど大量のダウンロードすると帯域制限を受けて5Mbpsとかになっちゃうみたいだけど。
俺はNTTにBフレッツ3045円+VDSL装置レンタル料367円、プロバイダに735円、固定電話はずしてIP電話つけて(これは無料)
これだけでネットやっます。
ASAHIネットがいいよ。俺は経験ないけど大量のダウンロードすると帯域制限を受けて5Mbpsとかになっちゃうみたいだけど。
俺はNTTにBフレッツ3045円+VDSL装置レンタル料367円、プロバイダに735円、固定電話はずしてIP電話つけて(これは無料)
これだけでネットやっます。
257名無しさんに接続中…
2010/04/27(火) 01:01:27ID:MfQIqeS0 上りに制限ならともかく下りまで規制かけるISPは潰れたほうがいい
258名無しさんに接続中…
2010/04/27(火) 18:05:50ID:MfQIqeS0 称号がプラチナ付きだったらもっと上げるな
259名無しさんに接続中…
2010/04/29(木) 14:32:07ID:JkHk7inJ VDSLがブチブチ切れることがたまにある。
260名無しさんに接続中…
2010/04/29(木) 21:04:35ID:vJJpFGXw261名無しさんに接続中…
2010/05/06(木) 00:13:06ID:1TwQT3iv262名無しさんに接続中…
2010/05/07(金) 16:58:25ID:gNpqDy9h VDSLだけど手動で切った以外に切れたことはないぞ。
会員専用メニューで見ても大抵接続回数は月に1回。
会員専用メニューで見ても大抵接続回数は月に1回。
263名無しさんに接続中…
2010/05/11(火) 02:06:44ID:sOR6+9SK 自作自演するために1日数回以上切ってます
264名無しさんに接続中…
2010/05/11(火) 07:44:00ID:3AvzEGFe PCの電源落としてるのにモデムのランプが点滅するのは何なの?
265名無しさんに接続中…
2010/05/11(火) 18:15:04ID:AY+lsdf/ 別の機械だから
266名無しさんに接続中…
2010/05/19(水) 20:44:33ID:eLxiMOr6 あ
267名無しさんに接続中…
2010/06/01(火) 14:38:54ID:CiynSykY い
268名無しさんに接続中…
2010/06/01(火) 14:40:34ID:CiynSykY マンションタイプだと短時間では変わらないことのほうが多い。
269名無しさんに接続中…
2010/06/05(土) 04:04:29ID:TWFjp/48 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:83.27Mbps (10.41MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/6/5(Sat) 4:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:83.27Mbps (10.41MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/6/5(Sat) 4:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
270名無しさんに接続中…
2010/06/06(日) 02:18:12ID:BEn1giHT のぼりは?w
271名無しさんに接続中…
2010/06/09(水) 09:53:52ID:z8HDgbj1 こんど初めてVDSL入ってみたけど、日によって(おそらく同回線世帯の使用数だろうが)速度の差がすごいな・・・
早いときは70近くいくのに、遅いときは20も出ないw まぁでも以前のJCOMよりは平均して早いんでまずまず
早いときは70近くいくのに、遅いときは20も出ないw まぁでも以前のJCOMよりは平均して早いんでまずまず
272名無しさんに接続中…
2010/06/27(日) 04:32:00ID:/dhfUnvX ADSLがいいのか?
結局・・・
結局・・・
273名無しさんに接続中…
2010/06/28(月) 02:11:35ID:46NEBAkn >>272
光収容だからADSLにできん
光収容だからADSLにできん
274名無しさんに接続中…
2010/06/28(月) 03:44:21ID:F6IsiCbl === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:85.20Mbps (10.65MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:81.21Mbps (10.15MByte/sec) 測定品質:99.9
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/6/28(Mon) 3:11
------------------------------------------------------------
NTT東 100Mフレッツ マンションVDSL タイプ2です
前にいた94M出てた町田の人はネクストか
1Gマンションフレッツにチェンジできないかな
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:85.20Mbps (10.65MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:81.21Mbps (10.15MByte/sec) 測定品質:99.9
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/6/28(Mon) 3:11
------------------------------------------------------------
NTT東 100Mフレッツ マンションVDSL タイプ2です
前にいた94M出てた町田の人はネクストか
1Gマンションフレッツにチェンジできないかな
275名無しさんに接続中…
2010/06/29(火) 19:45:53ID:3zfJSPOL276名無しさんに接続中…
2010/06/30(水) 21:30:44ID:z+BizDWm ADSLを使ってる香具師は貧乏人
277名無しさんに接続中…
2010/06/30(水) 21:44:13ID:9GdzFyxA 無理して光に乗り換えた貧乏人が申しております
278名無しさんに接続中…
2010/07/01(木) 07:21:28ID:HkpCi14C auひかりマンションをひかり電話付きで契約してるけど、
まとめトーク出来る人はメッチャ得だねコレ。
フリーダイヤルも掛けられるし対固定でも安いしauに掛け放題。
実は携帯はドコモなんだけど
まとめトークのためにauを契約して実家のオカンに持たせてる。
まとめトーク出来る人はメッチャ得だねコレ。
フリーダイヤルも掛けられるし対固定でも安いしauに掛け放題。
実は携帯はドコモなんだけど
まとめトークのためにauを契約して実家のオカンに持たせてる。
279名無しさんに接続中…
2010/07/01(木) 22:56:07ID:+gHLY/W2 >>276
ADSLに光と同じくらいの無駄金を払ってるから貧乏になるのだよ
ADSLに光と同じくらいの無駄金を払ってるから貧乏になるのだよ
280名無しさんに接続中…
2010/07/02(金) 22:09:42ID:zapW5Fgh そんなことで貧乏になるのか。すごいな・・あんた年収いくら?
281名無しさんに接続中…
2010/07/04(日) 01:47:32ID:Tw6umebG ADSLに光と同じくらいの料金を払うようなアタマの構造のやつの年収なんてたかが知れてる。
2010/07/11(日) 13:31:27ID:r+ZFXYFT
下りが不安定だな
283名無しさんに接続中…
2010/07/14(水) 01:44:06ID:6N7QBAgK 光もADSLも選べるなら光の方がいいよ
ADSLの場合リンク切れや、数日経って電源を入れ直さないと
速度が落ちるしね
ADSLの場合リンク切れや、数日経って電源を入れ直さないと
速度が落ちるしね
284名無しさんに接続中…
2010/07/14(水) 19:51:22ID:sG/R6ppG いまどきADSLはねーわ。安定性が全然違う
285名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 14:10:01ID:BPK7sK4N うちのアパートはVDSL臭いけど入るか迷うなぁ
1480円のADSL-direct 12Mタイプで10M出てるし殆ど切れないし
1480円のADSL-direct 12Mタイプで10M出てるし殆ど切れないし
286名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 15:03:05ID:ypAoWwb5 VDSLは良い物じゃないよ
287名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 17:27:42ID:q5t7IrrE >>285
そのままが正解
そのままが正解
288名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 18:23:57ID:iA+2vXuX おれもそう思う
http://kakaku.com/bb/speed.asp
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
下り速度 :84.9M(84,866,176bps)
上り速度 :81.1M(81,128,636bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
下り速度 :84.9M(84,866,176bps)
上り速度 :81.1M(81,128,636bps)
289名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 19:58:33ID:naXe5DCQ下り速度1.0Mbps
上り速度0.1Mbps
そこそこのスピードです、それなりにインターネットが使えます。
不必要に高速な回線の料金を支払っていないか確認しよう!
わろた
290名無しさんに接続中…
2010/07/21(水) 23:18:57ID:8kZLR2+B 上りがショボイタイプは安くしてくれよ
291名無しさんに接続中…
2010/07/23(金) 03:15:22ID:2vwYuU3E VDSLなんて、こんなもんだろう・・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/23 03:14:06
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :68.3M(68,316,548bps)
上り速度 :24.1M(24,068,437bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/23 03:14:06
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :68.3M(68,316,548bps)
上り速度 :24.1M(24,068,437bps)
292名無しさんに接続中…
2010/07/23(金) 13:43:13ID:IsDdKn2R >>291
すげえ速えじゃねーかw
すげえ速えじゃねーかw
293名無しさんに接続中…
2010/07/23(金) 15:09:46ID:PZadzn8f VDSLで最初は上り30Mしかでなかったのに
いつのまにか30超えるようになってた
契約は上り30Mなんだけどな
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/23 15:00:32
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:hi-ho
下り速度 :67.8M(67,784,572bps)
上り速度 :54.4M(54,376,045bps)
いつのまにか30超えるようになってた
契約は上り30Mなんだけどな
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/23 15:00:32
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:hi-ho
下り速度 :67.8M(67,784,572bps)
上り速度 :54.4M(54,376,045bps)
294名無しさんに接続中…
2010/07/29(木) 08:06:07ID:SPi/VJBJ カカクコムの測定って「えっ?」って言う数値が出ることがあるから二回くらいやらないとな
295名無しさんに接続中…
2010/07/30(金) 21:21:24ID:bU2tvZdi http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/30 21:19:03
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :61.1M(61,055,370bps)
上り速度 :15.6M(15,553,402bps)
測定日時 :2010/07/30 21:19:03
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :61.1M(61,055,370bps)
上り速度 :15.6M(15,553,402bps)
296名無しさんに接続中…
2010/08/02(月) 13:19:42ID:plL8B5Ds はえーなーあ VDSLしようかなぁ
電話休止とかめんどくせーなぁ・・・
電話休止とかめんどくせーなぁ・・・
297238
2010/08/02(月) 15:34:04ID:PfQEYFjL カカクコムのなんてあるのかと試してみた
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/02 15:29:57
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :95.0M(95,019,577bps)
上り速度 :93.7M(93,652,393bps)
なんかしらんがchromeだと上がりの結果がだいたい半減するので上はIEでの数値
他のネクストでVDSLの人の結果が知りたいとこだなぁ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/02 15:29:57
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :95.0M(95,019,577bps)
上り速度 :93.7M(93,652,393bps)
なんかしらんがchromeだと上がりの結果がだいたい半減するので上はIEでの数値
他のネクストでVDSLの人の結果が知りたいとこだなぁ
298名無しさんに接続中…
2010/08/02(月) 16:10:07ID:e3+uTtPm せめてのぼりと読んで欲しい
299名無しさんに接続中…
2010/08/02(月) 21:45:44ID:83i1RcZx 上がりwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさんに接続中…
2010/08/02(月) 22:18:13ID:E+mIAeoV ごめん、上がりのデータは無いんだ。
301名無しさんに接続中…
2010/08/03(火) 16:15:05ID:rGR73nDA 俺も最近まで上がりだと思ってたよ
302名無しさんに接続中…
2010/08/03(火) 16:52:33ID:EmKRQ7zJ 教育的スレッド
素晴らしい、文科省もニッコリだ
素晴らしい、文科省もニッコリだ
303名無しさんに接続中…
2010/08/12(木) 11:56:05ID:Y8Wcyqk1 >>296
電話休止って?
電話休止って?
304名無しさんに接続中…
2010/08/15(日) 23:44:17ID:TAU5upYN 電話回線使ってて休止するなら2100円盗られる
305名無しさんに接続中…
2010/08/16(月) 20:52:57ID:9BBwdrrH ひかりIP電話にすれば月額の基本料金1000円くらいでしょ
306名無しさんに接続中…
2010/08/17(火) 17:10:56ID:vALs++yl 10年ぐらいほっとくと加入権召し上げなんだよな
307名無しさんに接続中…
2010/08/19(木) 18:27:44ID:KhY3/AQy VDSLって糞じゃね?
韓国はほとんど光LANだけど
韓国はほとんど光LANだけど
308名無しさんに接続中…
2010/08/20(金) 07:21:06ID:SXEvG1Ag >>307
既存住宅への設置が簡単でコストがかからないからだろ
既存住宅への設置が簡単でコストがかからないからだろ
309名無しさんに接続中…
2010/08/20(金) 18:28:13ID:nGWlZZN9 VDSL2っていう100Mbps以上出るやつもあるけどな
まだ商用化されてないけど
まだ商用化されてないけど
310名無しさんに接続中…
2010/08/22(日) 11:32:38ID:PBb9gWfg 最近上りのスピードが上がったな
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/22 11:31:21
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :63.0M(63,013,291bps)
上り速度 :50.9M(50,926,205bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/22 11:31:21
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :63.0M(63,013,291bps)
上り速度 :50.9M(50,926,205bps)
311名無しさんに接続中…
2010/08/22(日) 21:51:35ID:dGLzCC/r もう全員固定IPでいいよ。
312名無しさんに接続中…
2010/08/23(月) 16:22:50ID:nL6asRIZ >>310
VDSLにしては十分じゃないか
VDSLにしては十分じゃないか
313名無しさんに接続中…
2010/08/23(月) 17:28:44ID:G0+lj7Wc 192.168.1.1はうちが貰ったからな
314名無しさんに接続中…
2010/08/23(月) 18:33:22ID:9Hn80yeo交換局→→→光ファイバー→→→VDSL集合装置→→メタル回線→→VDSL→CTU→PC
316名無しさんに接続中…
2010/08/29(日) 15:42:01ID:Ya/o3vAt そういえば上がりが速くなったね
317名無しさんに接続中…
2010/08/29(日) 17:30:57ID:FmPoTkR2 せめて「のぼり」と読んでくれんかね
318名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 10:36:28ID:GnwjRwhy http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/05 10:29:11
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :34.5M(34,502,651bps)
上り速度 :8.5M(8,499,849bps)
ド田舎、北関東の宇都宮から。
上で出てるみなさんより遅いが、体感ではこの数字も出てない気がする
動画とか、途中で読み込み待ちで止まるのはまだいいとして、
静止画像でもデカイやつだと、上からちょっとずつ表示されて、全部出るまで10秒以上とかかかることあるw
こんなひどいのアナログダイアルアップ使ってた10年以上前以来、久々。
だが今のマンションに住んでる限り、フレッツのVDSLしか選択がない。
測定日時 :2010/09/05 10:29:11
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :34.5M(34,502,651bps)
上り速度 :8.5M(8,499,849bps)
ド田舎、北関東の宇都宮から。
上で出てるみなさんより遅いが、体感ではこの数字も出てない気がする
動画とか、途中で読み込み待ちで止まるのはまだいいとして、
静止画像でもデカイやつだと、上からちょっとずつ表示されて、全部出るまで10秒以上とかかかることあるw
こんなひどいのアナログダイアルアップ使ってた10年以上前以来、久々。
だが今のマンションに住んでる限り、フレッツのVDSLしか選択がない。
319名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 11:12:20ID:MIDeUX+y320名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 12:42:13ID:8NAQxFsP 君はサーバー側の混雑、処理能力って要素を考えたことないのか?
321名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 12:49:47ID:GnwjRwhy >320
いや、もう何年も前から利用してたサイトで、
2年前まで住んでた都内では何のストレスも待ち時間もなく見れたところだから
かなりの高確率で回線だけの問題だと思う
>319
苦情言ってもどうせ、ベストエフォートだからとかVDSLだからとか
そんな回答もらうのがオチじゃないかと、あきらめてたけど
一度くらい問い合わせてみるかな…
いや、もう何年も前から利用してたサイトで、
2年前まで住んでた都内では何のストレスも待ち時間もなく見れたところだから
かなりの高確率で回線だけの問題だと思う
>319
苦情言ってもどうせ、ベストエフォートだからとかVDSLだからとか
そんな回答もらうのがオチじゃないかと、あきらめてたけど
一度くらい問い合わせてみるかな…
322名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 13:14:58ID:8NAQxFsP 今後は停電も断水も回線の所為にしておくといいよ。
323名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 19:09:14ID:2NwQKk6q ADSLから乗り換えるか迷い猫オーバーラン
============ Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:30.40Mbps (3.799MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
速度:3.314Mbps (414.3kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定時刻:2010/9/5(Sun) 18:38
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
============ Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:30.40Mbps (3.799MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
速度:3.314Mbps (414.3kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定時刻:2010/9/5(Sun) 18:38
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
324名無しさんに接続中…
2010/09/05(日) 19:10:08ID:2NwQKk6q325名無しさんに接続中…
2010/09/06(月) 09:21:26ID:1gmKNPc1 >>321
VDSL始めるときに業者が来てノートPC繋げて接続の確認したでしょ?
その時にどれくらい出てるか聞けばよかったのに
あと、ttp://zx.sokudo.jp/ の下の所の「速度向上のポイント」やってみれば?
VDSL始めるときに業者が来てノートPC繋げて接続の確認したでしょ?
その時にどれくらい出てるか聞けばよかったのに
あと、ttp://zx.sokudo.jp/ の下の所の「速度向上のポイント」やってみれば?
326名無しさんに接続中…
2010/10/02(土) 13:59:19ID:jVCNAA79 フレッツの速度測定サイトで計測したら回線側かISP側か切り分け出来るのに何でやらないの?
327名無しさんに接続中…
2010/10/08(金) 15:22:35ID:h8b/Z5kM VDSLはゴミ
328名無しさんに接続中…
2010/10/21(木) 23:14:12ID:VZSDisyM http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/21 23:10:37
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :46.6M(46,612,482bps)
上り速度 :9.0M(9,048,839bps)
VDSLだからこんなもんだべ。
測定日時 :2010/10/21 23:10:37
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :46.6M(46,612,482bps)
上り速度 :9.0M(9,048,839bps)
VDSLだからこんなもんだべ。
329名無しさんに接続中…
2010/10/24(日) 02:22:00ID:1LUP9WXD http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/24 02:20:05
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :45.4M(45,363,733bps)
上り速度 :70.7M(70,744,125bps)
VDSLならこんなもんだべ
あれ下りが遅い
測定日時 :2010/10/24 02:20:05
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :45.4M(45,363,733bps)
上り速度 :70.7M(70,744,125bps)
VDSLならこんなもんだべ
あれ下りが遅い
330名無しさんに接続中…
2010/11/06(土) 14:24:57ID:CrkKoYMI331名無しさんに接続中…
2010/11/06(土) 15:33:26ID:vbWzOVWv ああ、今はvh-100が主流だからありえない事はないのか
しかしVDSLの上りってそんな出るの?
しかしVDSLの上りってそんな出るの?
332名無しさんに接続中…
2010/11/07(日) 11:01:20ID:E3hBPFVt どっかのスレで
アナログ固定電話を使って無くて電話線をVDSL専用で使ってる場合にのみ使える方法だが、
電話線に100オーム位の抵抗を並列に入れといたらリンクダウンしにくくなったとか書いてあった気がするんだが。
誰か試した人いる?
俺ん所は電話線を交換(LANケーブルみたいに丸くて内部を捻じってあるタイプ)に交換してもらってからずっと安定してるけど。
アナログ固定電話を使って無くて電話線をVDSL専用で使ってる場合にのみ使える方法だが、
電話線に100オーム位の抵抗を並列に入れといたらリンクダウンしにくくなったとか書いてあった気がするんだが。
誰か試した人いる?
俺ん所は電話線を交換(LANケーブルみたいに丸くて内部を捻じってあるタイプ)に交換してもらってからずっと安定してるけど。
333名無しさんに接続中…
2010/11/08(月) 02:01:54ID:WaL421MG ============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:84.98Mbps (10.62MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:81.29Mbps (10.16MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:*********.flets
測定時刻:2010/11/8(Mon) 2:00
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
光(マンション)だからこんなもんだべ
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:84.98Mbps (10.62MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:81.29Mbps (10.16MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:*********.flets
測定時刻:2010/11/8(Mon) 2:00
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
光(マンション)だからこんなもんだべ
334名無しさんに接続中…
2010/11/08(月) 03:03:35ID:ygj0s/F2 >>158
完全にデマだな 超絶安定してるわ
完全にデマだな 超絶安定してるわ
335名無しさんに接続中…
2010/11/08(月) 03:05:43ID:ygj0s/F2 しかしいつになったら品質保証するの 最低50M必ず出ます 接続も1か月以上一切切れませんぐらいの
ADSLがまったく切断されず快適すぎるから乗り換えるの怖い
ADSLがまったく切断されず快適すぎるから乗り換えるの怖い
336名無しさんに接続中…
2010/11/08(月) 03:55:48ID:tDpGAZkK 品質保証ほしいなら数桁上の金が必要
ちなみにおれんちは実測80M超えてるし、
開通して4年経つが切れたなんて記憶にない
ちなみにおれんちは実測80M超えてるし、
開通して4年経つが切れたなんて記憶にない
337名無しさんに接続中…
2010/11/14(日) 13:25:12ID:oPkLmWA2 集合住宅でVDSLとADSLが混在している場合、
ADSLの方がより悪影響を受けやすい。
(リンクアップ後の上下リンク値が落ちる⇒DL&ULスピード下がる)
理由はググってね。
ADSLの方がより悪影響を受けやすい。
(リンクアップ後の上下リンク値が落ちる⇒DL&ULスピード下がる)
理由はググってね。
338名無しさんに接続中…
2010/12/02(木) 01:45:37ID:sEa4eXnV おれの入居してるマンション、VDSLからLANに変わるっぽいんだけどLAN方式だと
入居者ごとにISP選ぶことはできないの?
入居者ごとにISP選ぶことはできないの?
339名無しさんに接続中…
2010/12/02(木) 06:17:42ID:oeaeVy1W340名無しさんに接続中…
2010/12/02(木) 15:12:17ID:Fy0Zrz/C341名無しさんに接続中…
2010/12/02(木) 16:00:21ID:sEa4eXnV >>339-340
そうなのか・・・VDSLでOCN使ってたんだけど、なにやら工事するとか言って新しく壁にLANケーブルを
挿すポートを作られて、「ここに接続すればいい、今のISPは解約して」という旨のことを言われた。
多分LAN配線方式に変わったんだと思うんだが、そこに繋いだら特に何もせずインターネットにアクセス
できた。んでIPから調べたらplalaだった。
これはぷららとマンションが契約してるだけで別のISPも使えるってことでおk?そうだとしたら高くなった
賃分は損するわけか・・・
情報後出しになってすまん。
そうなのか・・・VDSLでOCN使ってたんだけど、なにやら工事するとか言って新しく壁にLANケーブルを
挿すポートを作られて、「ここに接続すればいい、今のISPは解約して」という旨のことを言われた。
多分LAN配線方式に変わったんだと思うんだが、そこに繋いだら特に何もせずインターネットにアクセス
できた。んでIPから調べたらplalaだった。
これはぷららとマンションが契約してるだけで別のISPも使えるってことでおk?そうだとしたら高くなった
賃分は損するわけか・・・
情報後出しになってすまん。
342名無しさんに接続中…
2010/12/04(土) 17:52:45ID:6pk4Agu2343名無しさんに接続中…
2010/12/06(月) 22:40:28ID:XSUHUPaA 夜とか土日になると目に見えて上り下りともに速度が極端に落ちるんだけど
同棟住民がP2P垂れ流しでもしているわけ?アパートね
今朝はそれでも20Mbpsとか出ていたので安心していたんだけど
同棟住民がP2P垂れ流しでもしているわけ?アパートね
今朝はそれでも20Mbpsとか出ていたので安心していたんだけど
344名無しさんに接続中…
2010/12/06(月) 22:44:17ID:NoCiC2YH >>343
うちも同じだな
12戸のアパートで光VDSLマンションタイプと
糞JCOMが選べるようになってる。
大家の情弱のせいで、JCOMに皆勧誘されるから、
1年前まで光独占状態だった(NTTに聞いてみた)
今ではP2Pしてんのか夜はすこぶる遅いわw
うちも同じだな
12戸のアパートで光VDSLマンションタイプと
糞JCOMが選べるようになってる。
大家の情弱のせいで、JCOMに皆勧誘されるから、
1年前まで光独占状態だった(NTTに聞いてみた)
今ではP2Pしてんのか夜はすこぶる遅いわw
345名無しさんに接続中…
2010/12/06(月) 23:30:05ID:XSUHUPaA これありえないだろ・・・
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/06 23:29:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/***県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/*******
サーバ1[N] 952kbps
サーバ2[S] 1.65Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,207kByte/s)
上り送信速度: 2.1Mbps(2.11Mbps,264kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/06 23:29:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/***県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/*******
サーバ1[N] 952kbps
サーバ2[S] 1.65Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,207kByte/s)
上り送信速度: 2.1Mbps(2.11Mbps,264kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
346名無しさんに接続中…
2010/12/07(火) 07:33:27ID:FpWGw9RR >>345の朝
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/07 07:31:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/So-net
サーバ1[N] 20.0Mbps
サーバ2[S] 20.6Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.6Mbps,2.58MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.6Mbps,3.46MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)
VDSLの仕様が分からないんだけど、アパートまでの減衰とかで
ここまで差が出るものか?
どう考えてもP2P垂れ流しだろ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/07 07:31:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/So-net
サーバ1[N] 20.0Mbps
サーバ2[S] 20.6Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.6Mbps,2.58MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.6Mbps,3.46MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)
VDSLの仕様が分からないんだけど、アパートまでの減衰とかで
ここまで差が出るものか?
どう考えてもP2P垂れ流しだろ
347あぼーん
NGNGあぼーん
348名無しさんに接続中…
2010/12/07(火) 22:31:57ID:b2SS4RXR349名無しさんに接続中…
2010/12/07(火) 22:38:08ID:b2SS4RXR 連レスだが、上りもモロに帯域削られてるから確かにP2P臭いな
350名無しさんに接続中…
2010/12/09(木) 22:35:09ID:1ltdHYyQ ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/09 22:33:58
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/群馬県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 75.3Mbps
サーバ2[S] 74.2Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.3Mbps,9.41MByte/s)
上り送信速度: 73Mbps(73.8Mbps,9.23MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/09 22:33:58
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/群馬県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 75.3Mbps
サーバ2[S] 74.2Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.3Mbps,9.41MByte/s)
上り送信速度: 73Mbps(73.8Mbps,9.23MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
351名無しさんに接続中…
2010/12/10(金) 18:42:24ID:TvYIA2S0 >(下位から30%tile)
おまえが下の方というだけ。
おまえが下の方というだけ。
352名無しさんに接続中…
2010/12/11(土) 19:29:33ID:b2mVYwkn ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/11 19:28:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/biglobe
サーバ1[N] 26.2Mbps
サーバ2[S] 62.1Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.1Mbps,7.76MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.8Mbps,2.85MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は45Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/11 19:28:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/biglobe
サーバ1[N] 26.2Mbps
サーバ2[S] 62.1Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.1Mbps,7.76MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.8Mbps,2.85MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は45Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
353名無しさんに接続中…
2011/01/01(土) 07:32:45ID:HzpziTV1 >>337
VDSL ADSL J-COM混在アパート
全然影響受けてないぞ。
http://www.speedtest.net/result/1077973391.png
俺が聞いた話だとADSLに契約しながらVDSLも契約すればADSLの速度が落ちる
つまり自分の部屋で契約しなければADSLに大した影響はない。
VDSL ADSL J-COM混在アパート
全然影響受けてないぞ。
http://www.speedtest.net/result/1077973391.png
俺が聞いた話だとADSLに契約しながらVDSLも契約すればADSLの速度が落ちる
つまり自分の部屋で契約しなければADSLに大した影響はない。
354名無しさんに接続中…
2011/01/04(火) 13:10:55ID:kiTOOc52 VDSLってそんなに悪くないよ。正月早々の昼間だからというのもあるかもしれないが:
■ http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/04 12:57:10
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :61.0M(61,016,278bps)
上り速度 :26.5M(26,524,399bps)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/04 13:00:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 41.8Mbps
サーバ2[S] 56.4Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.4Mbps,7.05MByte/s)
上り送信速度: 48Mbps(48.0Mbps,6.00MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
しかし、なんだ測定サイトの入り口は違っても、バックエンドは同じかもしれないな。いつも使うのとそっくりのインターフェイスが
目白押し。(radish とか wildspeedでも同様の速度。)
遅いといっている人は、多分共有しているひとに大量にデータを転送している人がいるのだと思う。私のところは年齢層が高いせいか、利用者がそもそも
多くなさそう。(建物のルータというか局との対向施設の機器を接地設備の冷却スリットのところからのぞいてLEDの点滅状況で
判断すると、使ってないとおぼしきポートが山ほどある。)
■ http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/04 12:57:10
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :61.0M(61,016,278bps)
上り速度 :26.5M(26,524,399bps)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/04 13:00:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 41.8Mbps
サーバ2[S] 56.4Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.4Mbps,7.05MByte/s)
上り送信速度: 48Mbps(48.0Mbps,6.00MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
しかし、なんだ測定サイトの入り口は違っても、バックエンドは同じかもしれないな。いつも使うのとそっくりのインターフェイスが
目白押し。(radish とか wildspeedでも同様の速度。)
遅いといっている人は、多分共有しているひとに大量にデータを転送している人がいるのだと思う。私のところは年齢層が高いせいか、利用者がそもそも
多くなさそう。(建物のルータというか局との対向施設の機器を接地設備の冷却スリットのところからのぞいてLEDの点滅状況で
判断すると、使ってないとおぼしきポートが山ほどある。)
355名無しさんに接続中…
2011/01/07(金) 16:30:44ID:Z2j/ToHG356名無しさんに接続中…
2011/01/07(金) 16:53:15ID:Z2j/ToHG ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/07 16:52:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/京都府
サービス/ISP:auひかり マンション/So-net
サーバ1[N] 38.2Mbps
サーバ2[S] 43.1Mbps
下り受信速度: 43Mbps(43.1Mbps,5.38MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.2Mbps,6.40MByte/s)
診断コメント: auひかり マンションの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
上りが全然違うんだが
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/01/07 16:52:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/京都府
サービス/ISP:auひかり マンション/So-net
サーバ1[N] 38.2Mbps
サーバ2[S] 43.1Mbps
下り受信速度: 43Mbps(43.1Mbps,5.38MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.2Mbps,6.40MByte/s)
診断コメント: auひかり マンションの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
上りが全然違うんだが
357名無しさんに接続中…
2011/01/11(火) 09:55:11ID:iPbVyO/5 光プレミアムが一向に一体型モデムを出してくれん
ADSLで特に困ってるわけじゃないが一体型じゃないと嫌だ
ADSLで特に困ってるわけじゃないが一体型じゃないと嫌だ
358名無しさんに接続中…
2011/01/22(土) 02:00:05ID:VrKtg5h7 測定時刻 2011/01/22 01:58:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/群馬県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 57.6Mbps
サーバ2[S] 83.7Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.7Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 69Mbps(69.1Mbps,8.63MByte/s)
100M越えまだ?
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/群馬県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[N] 57.6Mbps
サーバ2[S] 83.7Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.7Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 69Mbps(69.1Mbps,8.63MByte/s)
100M越えまだ?
359名無しさんに接続中…
2011/02/02(水) 02:01:25ID:SwKa+uPW http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/02 01:59:09
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :1.7M(1,748,643bps)
上り速度 :22.5M(22,528,002bps)
vdslなんだけど・・なんでこんなことに
測定日時 :2011/02/02 01:59:09
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :1.7M(1,748,643bps)
上り速度 :22.5M(22,528,002bps)
vdslなんだけど・・なんでこんなことに
360名無しさんに接続中…
2011/02/03(木) 03:21:28ID:knIdHt7K http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/02/03 03:17:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/その他のISP
サーバ1[N] 2.47Mbps
サーバ2[S] 1.38Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.47Mbps,308kByte/s)
上り送信速度: 4.6Mbps(4.68Mbps,585kByte/s)
vdsl 夕方、早朝は15〜20出てる 20時〜4時くらいに測るといつもこんな・・・
測定時刻 2011/02/03 03:17:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/その他のISP
サーバ1[N] 2.47Mbps
サーバ2[S] 1.38Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.47Mbps,308kByte/s)
上り送信速度: 4.6Mbps(4.68Mbps,585kByte/s)
vdsl 夕方、早朝は15〜20出てる 20時〜4時くらいに測るといつもこんな・・・
361名無しさんに接続中…
2011/02/06(日) 05:09:56ID:dZlRpy/K 今度KDDIのVDSLかJcomの2択なマンションへ引っ越すんだけどVDSLのほうがいいのかな
今Jcom使ってるんだけどもこのスレ見た限りじゃ基本的にはVDSLの方が速そうだ
ただし大ハズレもたまにあるって感じ?
今Jcom使ってるんだけどもこのスレ見た限りじゃ基本的にはVDSLの方が速そうだ
ただし大ハズレもたまにあるって感じ?
362名無しさんに接続中…
2011/02/08(火) 20:53:48ID:/5bV+cdG J;COMって吸収しまくってるから地域差激しいんじゃなかったか
363名無しさんに接続中…
2011/02/08(火) 20:54:33ID:/5bV+cdG P2PするならKDDIのがええでえええ
つーかVDSLのが料金安くね?
つーかVDSLのが料金安くね?
364名無しさんに接続中…
2011/03/06(日) 21:31:37.42ID:gySPt4c9 aga
365名無しさんに接続中…
2011/03/07(月) 09:17:26.21ID:EMK5Y6qi366名無しさんに接続中…
2011/03/08(火) 19:26:39.11ID:Ym6BaH81 >>360
深夜3時なんて空いてる時間に遅すぎるだろ
夜7時のADSLでもこれだけ出るというのに
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ADSL
線路距離長:670m 伝送損失:11dB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:28.98Mbps (3.622MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:3.286Mbps (410.7kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/3/8(Tue) 19:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
深夜3時なんて空いてる時間に遅すぎるだろ
夜7時のADSLでもこれだけ出るというのに
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ADSL
線路距離長:670m 伝送損失:11dB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:28.98Mbps (3.622MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:3.286Mbps (410.7kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/3/8(Tue) 19:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
367名無しさんに接続中…
2011/03/26(土) 08:36:21.54ID:sYcm3z+U 不安定だな
nif@川崎
nif@川崎
368sage
2011/04/03(日) 22:49:48.19ID:UpIFV+Z5 http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/03 22:46:19
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :93.6M(93,560,980bps)
上り速度 :93.5M(93,494,768bps)
測定日時 :2011/04/03 22:46:19
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :93.6M(93,560,980bps)
上り速度 :93.5M(93,494,768bps)
369名無しさんに接続中…
2011/04/14(木) 10:14:31.60ID:rwQFSQ3W vdslってADSLみたいに電話回線使うわけだけどADSLみたいに回線料って発生しないの?
ADSLなら電話を引いてれば電話基本料金があるし電話がなければタイプ2でだいたい1500円ぐらい高くなるよね
ADSLなら電話を引いてれば電話基本料金があるし電話がなければタイプ2でだいたい1500円ぐらい高くなるよね
370名無しさんに接続中…
2011/04/14(木) 11:55:46.50ID:8/OldQU4 普通はマンションタイプの屋内配線部分に使う
371名無しさんに接続中…
2011/04/14(木) 23:34:01.61ID:UJ4TCED3 >>369
ADSLかVDSLかに関係なく、NTT東西の設備を使うのであれば
その部分に発生する費用はNTT東西へ支払う事になる。
例えばJANISのVDSLサービス「ウルトラ60Mコース」の月額は
・各有線放送の設備を使用する場合は税込4,095円
・NTT東日本の設備を使用し、利用回線型の場合は税込4,200円
・NTT東日本の設備を使用し、契約者回線型の場合は税込5,600円
ADSLかVDSLかに関係なく、NTT東西の設備を使うのであれば
その部分に発生する費用はNTT東西へ支払う事になる。
例えばJANISのVDSLサービス「ウルトラ60Mコース」の月額は
・各有線放送の設備を使用する場合は税込4,095円
・NTT東日本の設備を使用し、利用回線型の場合は税込4,200円
・NTT東日本の設備を使用し、契約者回線型の場合は税込5,600円
372名無しさんに接続中…
2011/04/15(金) 20:42:26.60ID:o5Cp/Ujb うちのマンション普通の電話回線のVDSLだったけど、
今度NTTがマンション内LANを引く事になったんだ。
速くなるらしいけど、今までの業者さんにお世話になってきたし
電話対応も親切だったし、電話かかると回線切れるって言うと
マッチ箱みたいなノイズフィルタ送ってくれたし、
NTTに変えるとメルアド変わって面倒だし
プロバイダ料金込みだと高くなるし、、迷うわ〜
今度NTTがマンション内LANを引く事になったんだ。
速くなるらしいけど、今までの業者さんにお世話になってきたし
電話対応も親切だったし、電話かかると回線切れるって言うと
マッチ箱みたいなノイズフィルタ送ってくれたし、
NTTに変えるとメルアド変わって面倒だし
プロバイダ料金込みだと高くなるし、、迷うわ〜
373名無しさんに接続中…
2011/04/16(土) 00:31:47.61ID:82jbPuM9 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:79.34Mbps (9.917MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
速度:93.89Mbps (11.74MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/4/16(Sat) 0:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
新しいルーター交換記念測定
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:79.34Mbps (9.917MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
速度:93.89Mbps (11.74MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/4/16(Sat) 0:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
新しいルーター交換記念測定
374名無しさんに接続中…
2011/04/23(土) 22:01:36.65ID:fkZl8jJ6 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:40.23Mbps (5.028MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
速度:26.67Mbps (3.333MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/4/23(Sat) 21:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
今月末でau光VDSLに乗り換えるので、俺的メモ
使用回線:NTT西 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:40.23Mbps (5.028MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
速度:26.67Mbps (3.333MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/4/23(Sat) 21:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
今月末でau光VDSLに乗り換えるので、俺的メモ
375名無しさんに接続中…
2011/04/28(木) 16:08:11.25ID:5wbVolYo ソフトバンクホワイトBB
回線速度測定結果
下り回線
速度 8.738Mbps (1.092MByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 1.041Mbps (130.1kByte/sec)
測定品質 93.8
au光VDSLに乗り換えるが、とにかく遅い。パソコンのメモリーも1GBなんで最悪
回線速度測定結果
下り回線
速度 8.738Mbps (1.092MByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 1.041Mbps (130.1kByte/sec)
測定品質 93.8
au光VDSLに乗り換えるが、とにかく遅い。パソコンのメモリーも1GBなんで最悪
376節穴さん
2011/05/08(日) 21:52:52.12ID:Wmx5iNth SG(セキュリティガード)が懐かしい fusianasan
VDSLで4年前50M出てたような・・・(うろ覚え)
やわらか銀行配布FON無線LANルーター 2405E
で有線計測したら20Mしかでなかったので
とりはずしても20M だった が
raibish東京鯖で下り40Mキター!
その後ルーターつけても40M!
でも40Mって結構遅いんでしょ?
そして異常に喜ぶ漏れ(笑)
rabish頭狂鯖以外は20M・・・(泣)
ちなみに無線で15M(nモード) 5M(gモード?)
@マンチョンVDSL 神奈川 plala
VDSLで4年前50M出てたような・・・(うろ覚え)
やわらか銀行配布FON無線LANルーター 2405E
で有線計測したら20Mしかでなかったので
とりはずしても20M だった が
raibish東京鯖で下り40Mキター!
その後ルーターつけても40M!
でも40Mって結構遅いんでしょ?
そして異常に喜ぶ漏れ(笑)
rabish頭狂鯖以外は20M・・・(泣)
ちなみに無線で15M(nモード) 5M(gモード?)
@マンチョンVDSL 神奈川 plala
377名無しさんに接続中…
2011/05/11(水) 14:33:18.89ID:LriLUcrU 本日うちのマンションにVDSL導入っと。
378名無しさんに接続中…
2011/05/11(水) 14:34:00.17ID:LriLUcrU おっと、押してしまった。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/05/11 14:31:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:auひかり マンション/So-net
サーバ1[N] 76.5Mbps
サーバ2[S] 73.8Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.5Mbps,9.56MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.0Mbps,4.50MByte/s)
診断コメント: auひかり マンションの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/05/11 14:31:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:auひかり マンション/So-net
サーバ1[N] 76.5Mbps
サーバ2[S] 73.8Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.5Mbps,9.56MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.0Mbps,4.50MByte/s)
診断コメント: auひかり マンションの下り平均速度は41Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
379名無しさんに接続中…
2011/05/11(水) 14:38:01.91ID:LriLUcrU もういっちょ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:兵庫県神戸市長田区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:88.18Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:73.83Mbps (9.229MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/11(Wed) 14:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:兵庫県神戸市長田区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:88.18Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:73.83Mbps (9.229MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/11(Wed) 14:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
380節穴さんに接続中・・・
2011/05/12(木) 16:42:38.44ID:8MG8rvyZ なぜかやわ銀fonルーターつかうと
UPできないYoutubeも速度計測サイトの上りも
アップロードが出来ないYO・・・
じゃあ抜いてPPPoE直結やってみるか
※フレッツ接続ツール使用
BNRや他のサイトでは下り20M 上り14M ぐらい
フレッツスクエアで下り32M
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:34.48Mbps (4.310MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
速度:13.37Mbps (1.671MByte/sec) 測定品質:58.0
測定者ホスト:************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/12(Thu) 16:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==============================================
おせぇ 遅すぎる!! 高速ADSLでこの速度の人居るよね
これのためにわざわざchromeインストロール(笑)してみたのにorz
このスレいつの間に速度公開スレになってるし
×インストロール(笑)○インストール
UPできないYoutubeも速度計測サイトの上りも
アップロードが出来ないYO・・・
じゃあ抜いてPPPoE直結やってみるか
※フレッツ接続ツール使用
BNRや他のサイトでは下り20M 上り14M ぐらい
フレッツスクエアで下り32M
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:34.48Mbps (4.310MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
速度:13.37Mbps (1.671MByte/sec) 測定品質:58.0
測定者ホスト:************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/12(Thu) 16:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==============================================
おせぇ 遅すぎる!! 高速ADSLでこの速度の人居るよね
これのためにわざわざchromeインストロール(笑)してみたのにorz
このスレいつの間に速度公開スレになってるし
×インストロール(笑)○インストール
381名無しさんに接続中…
2011/05/12(木) 23:31:12.00ID:oZ4+Psi2 >>380
とりあえず落ち着け。
とりあえず落ち着け。
382380
2011/05/13(金) 22:07:07.01ID:YiylLoUR 今日は菌曜日 時間有るから測っちゃうぞ
今度はRBBTODAY GIGA測定で
45Mキター!※キターなのは俺だけ
折れのマンチョンにはAUひかりVDSLとJCNよこはまが引き込まれているのだが
どうなのか? JCNの160Mも気になる まぁJCNは一度契約すると
(????)僕と契約して追加で電話、CS、その他いろいろ契約してよ
ってことになりかねないので却下
アップロードはradishで35M RBBTODAYGIGAでは22M
※アップロード不能はファイヤーウォールだった
でもファイ(ry をとめたらウィルスが(ry
今度はRBBTODAY GIGA測定で
45Mキター!※キターなのは俺だけ
折れのマンチョンにはAUひかりVDSLとJCNよこはまが引き込まれているのだが
どうなのか? JCNの160Mも気になる まぁJCNは一度契約すると
(????)僕と契約して追加で電話、CS、その他いろいろ契約してよ
ってことになりかねないので却下
アップロードはradishで35M RBBTODAYGIGAでは22M
※アップロード不能はファイヤーウォールだった
でもファイ(ry をとめたらウィルスが(ry
383名無しさんに接続中…
2011/05/13(金) 22:30:32.02ID:3171vO/m384名無しさんに接続中…
2011/05/14(土) 11:45:25.42ID:faH6/5Jh ひかり電話のためにBフレッツから光プレミアムに変更。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:DTI
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:51.09Mbps (6.387MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:35.57Mbps (4.447MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:********.hyogo-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/14(Sat) 11:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
VDSLでもラックから200M以上銅線経由するとこんなもんかね。
上りは早くなったが、あまり意味ないし。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:DTI
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:51.09Mbps (6.387MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:35.57Mbps (4.447MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:********.hyogo-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/14(Sat) 11:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
VDSLでもラックから200M以上銅線経由するとこんなもんかね。
上りは早くなったが、あまり意味ないし。
385382
2011/05/15(日) 20:24:47.69ID:K9qVZ1RN 382>>知り合いのPCにfacemoodeのウィルス?が入ってた
ノーd先生はいっているのに
ごめん漏れBフレつこてるのに
自分の光会社書くの忘れてた
ギガinternetつこてみた 俺んちにも導入したい
ようつべがあああ(ry ニコがあああ(ry
ノーd先生はいっているのに
ごめん漏れBフレつこてるのに
自分の光会社書くの忘れてた
ギガinternetつこてみた 俺んちにも導入したい
ようつべがあああ(ry ニコがあああ(ry
386名無しさんに接続中…
2011/05/19(木) 16:34:26.05ID:m3yOvJTp 管理人室の中にB FLETSと書かれた箱がある
その箱の中にラック鯖みたいのが3台ぐらい入っていて
オレンジLEDと緑LEDがあった 全部あわせて25緑ぐらいかな?
ちなみに家はプラン2
3台目の緑LEDが少なかったのでそれに繋いでほしかったな
VDSLモデムをリセットさせると早くなるっていうけどどうなのだろう
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:41.32Mbps (5.165MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
速度:18.16Mbps (2.270MByte/sec) 測定品質:66.3
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/19(Thu) 16:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
========================================
その箱の中にラック鯖みたいのが3台ぐらい入っていて
オレンジLEDと緑LEDがあった 全部あわせて25緑ぐらいかな?
ちなみに家はプラン2
3台目の緑LEDが少なかったのでそれに繋いでほしかったな
VDSLモデムをリセットさせると早くなるっていうけどどうなのだろう
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:41.32Mbps (5.165MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
速度:18.16Mbps (2.270MByte/sec) 測定品質:66.3
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/19(Thu) 16:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
========================================
387名無しさんに接続中…
2011/05/22(日) 05:04:40.18ID:GaxkJoLv VDSL(Bフレッツマンションタイプ1)+OCN+802.11n(WR8700N)
案外出るもんだ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:74.88Mbps (9.360MByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
速度:69.89Mbps (8.736MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:*********************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/22(Sun) 4:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
案外出るもんだ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:74.88Mbps (9.360MByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
速度:69.89Mbps (8.736MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:*********************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/22(Sun) 4:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
388名無しさんに接続中…
2011/05/28(土) 09:53:32.95ID:8wKSmiY2 MTUやらRtwinやら調整したら下りで20MByteほど上がったよ、速度に不満な人は弄ってみたら?(自己責任で)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:77.84Mbps (9.730MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
速度:66.68Mbps (8.335MByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/28(Sat) 9:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:77.84Mbps (9.730MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
速度:66.68Mbps (8.335MByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/28(Sat) 9:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
389384
2011/05/28(土) 22:47:35.48ID:b8AGNVBD >>384
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.89Mbps (7.361MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
速度:39.58Mbps (4.947MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/28(Sat) 22:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
RWINをDRTCPで調整してみたよ。↓の推奨RWINに。
http://www.speedguide.net/analyzer.php
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:58.89Mbps (7.361MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
速度:39.58Mbps (4.947MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/28(Sat) 22:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
RWINをDRTCPで調整してみたよ。↓の推奨RWINに。
http://www.speedguide.net/analyzer.php
>>389
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
こことか
http://hikarifiber.net/mtuspeed.htm
ここ見てもうちょい詰めてみたら?
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
こことか
http://hikarifiber.net/mtuspeed.htm
ここ見てもうちょい詰めてみたら?
391名無しさんに接続中…
2011/05/29(日) 17:49:36.72ID:HYM4sLVK RWINってレジストリ弄るのか・・・
前弄ってリカバリ送りにしたもんな・・・
やってみようかどうしようか
前弄ってリカバリ送りにしたもんな・・・
やってみようかどうしようか
392名無しさんに接続中…
2011/05/30(月) 19:54:53.18ID:8ja7vK0t === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:80.75Mbps (10.09MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
速度:60.51Mbps (7.564MByte/sec) 測定品質:90.5
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/30(Mon) 19:48
------------------------------------------------------------
80M突破 最高値更新記念 VDSLならこれだけ出れば十分
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:大阪府大阪市天王寺区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:80.75Mbps (10.09MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
速度:60.51Mbps (7.564MByte/sec) 測定品質:90.5
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/30(Mon) 19:48
------------------------------------------------------------
80M突破 最高値更新記念 VDSLならこれだけ出れば十分
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
393名無しさんに接続中…
2011/05/30(月) 20:32:00.40ID:urWBFTWM === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:兵庫県神戸市長田区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:92.11Mbps (11.51MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:68.99Mbps (8.624MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/30(Mon) 20:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
んーむ、こんだけ常にこんだけ出てくれるんなら、ADSLから変えたかいがあるというもんだ
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
測定地:兵庫県神戸市長田区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:92.11Mbps (11.51MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:68.99Mbps (8.624MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/5/30(Mon) 20:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
んーむ、こんだけ常にこんだけ出てくれるんなら、ADSLから変えたかいがあるというもんだ
394名無しさんに接続中…
2011/06/06(月) 01:31:07.92ID:NlpECIIe === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:93.64Mbps (11.71MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
速度:38.33Mbps (4.791MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/6/6(Mon) 1:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
上りが異様におそくなった
なぜ?
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:93.64Mbps (11.71MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
速度:38.33Mbps (4.791MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/6/6(Mon) 1:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
上りが異様におそくなった
なぜ?
395名無しさんに接続中…
2011/06/06(月) 02:05:44.64ID:NlpECIIe SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年6月06日月曜日 01時44分35秒
下り(ISP→PC): 95.61Mbps
上り(PC→ISP): 38.12Mbps
計測日時 : 2011年6月06日月曜日 01時44分35秒
下り(ISP→PC): 95.61Mbps
上り(PC→ISP): 38.12Mbps
396名無しさんに接続中…
2011/06/06(月) 16:35:42.03ID:1gpbj7W0397名無しさんに接続中…
2011/07/17(日) 13:02:00.07ID:mAtHmdZ+ おお、VDSLと言いながらも結構早いんだな
自分もVDSLのマンションに引っ越したばかりで、20Mくらいしか出ないもんだと思ってた
だからいっそwimaxとかxiとか検討してたけど、VDSLも十分検討価値ありそうだな
自分もVDSLのマンションに引っ越したばかりで、20Mくらいしか出ないもんだと思ってた
だからいっそwimaxとかxiとか検討してたけど、VDSLも十分検討価値ありそうだな
398名無しさんに接続中…
2011/07/22(金) 20:41:20.49ID:K4W2BxLr だよなー
俺も2ヶ月程前にVDSL方式のマンションタイプ入れたけどコンスタントに90Mbps位出てるしな。
ググるとVDSLってリンク切れし易いとかいっぱい有ったんでビビってたけど
うちでは全然そんな事無かった。
俺も2ヶ月程前にVDSL方式のマンションタイプ入れたけどコンスタントに90Mbps位出てるしな。
ググるとVDSLってリンク切れし易いとかいっぱい有ったんでビビってたけど
うちでは全然そんな事無かった。
399名無しさんに接続中…
2011/07/23(土) 05:28:56.77ID:qJUZEOEx400名無しさんに接続中…
2011/08/19(金) 11:59:13.07ID:3c8NouCd VDSLなら光ファイバーとADSLどちら入ったらいいですかね…
401名無しさんに接続中…
2011/08/19(金) 15:17:24.52ID:l41ZHo9D >>400
値段に大差なければVDSLがいいよ。
値段に大差なければVDSLがいいよ。
402名無しさんに接続中…
2011/08/20(土) 02:38:52.63ID:7Vmt48LN >397-398
うちのVDSLはターミナル直付けでも最大70M 無線LAN使用だと40Mまで落ちる
まあADSLよりも速度が速くなったと割り切れば使えるけどw
ちなみにリンク切れは殆どないんだが
3ヶ月に1回のわりでターミナル(NEC製)が固まって再起動が必要になる
うちのVDSLはターミナル直付けでも最大70M 無線LAN使用だと40Mまで落ちる
まあADSLよりも速度が速くなったと割り切れば使えるけどw
ちなみにリンク切れは殆どないんだが
3ヶ月に1回のわりでターミナル(NEC製)が固まって再起動が必要になる
403名無しさんに接続中…
2011/08/22(月) 03:15:26.18ID:USHs2fiX ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/08/22 03:13:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 56.8Mbps
サーバ2[S] 55.6Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.8Mbps,7.10MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.16MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/08/22 03:13:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net
サーバ1[N] 56.8Mbps
サーバ2[S] 55.6Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.8Mbps,7.10MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.16MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
404名無しさんに接続中…
2011/09/03(土) 18:10:10.92ID:KkeZu0hw ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 18:09:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 2.67Mbps
サーバ2[S] 1.50Mbps
下り受信速度: 2.6Mbps(2.67Mbps,334kByte/s)
上り送信速度: 3.3Mbps(3.35Mbps,418kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。
RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
どうしてこうなった…
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 18:09:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 2.67Mbps
サーバ2[S] 1.50Mbps
下り受信速度: 2.6Mbps(2.67Mbps,334kByte/s)
上り送信速度: 3.3Mbps(3.35Mbps,418kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。
RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
どうしてこうなった…
405名無しさんに接続中…
2011/09/03(土) 21:22:31.02ID:o6uTIa5s ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 21:20:51
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/plala
サーバ1[N] 72.2Mbps
サーバ2[S] 53.3Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.2Mbps,9.02MByte/s)
上り送信速度: 34Mbps(34.0Mbps,4.26MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は45Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 21:20:51
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/plala
サーバ1[N] 72.2Mbps
サーバ2[S] 53.3Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.2Mbps,9.02MByte/s)
上り送信速度: 34Mbps(34.0Mbps,4.26MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は45Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
406名無しさんに接続中…
2011/09/03(土) 22:34:03.08ID:npEbCQe1 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 12:48:56
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/biglobe
サーバ1[N] 74.6Mbps
サーバ2[S] 61.4Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.6Mbps,9.33MByte/s)
上り送信速度: 69Mbps(69.5Mbps,8.68MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
ギガルータに買い換えたら40Mbpsからこれだけ上がった
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.2
測定時刻 2011/09/03 12:48:56
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/biglobe
サーバ1[N] 74.6Mbps
サーバ2[S] 61.4Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.6Mbps,9.33MByte/s)
上り送信速度: 69Mbps(69.5Mbps,8.68MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
ギガルータに買い換えたら40Mbpsからこれだけ上がった
407名無しさんに接続中…
2011/09/03(土) 22:56:52.17ID:QbLGI6i5 光ファイバーサービスのフレッツだろうとeoだろうと契約者が使えるのは、
提供された終端端末装置で、有線LANに変換された後のメタル回線か、無線LANのインターネット回線。
提供された終端端末装置で、有線LANに変換された後のメタル回線か、無線LANのインターネット回線。
408名無しさんに接続中…
2011/09/04(日) 00:58:17.25ID:Ez5rqCRd 速くなれば、なんでもええわ。
409名無しさんに接続中…
2011/09/05(月) 12:15:00.19ID:4dd4OTh/410名無しさんに接続中…
2011/09/05(月) 21:48:45.14ID:RdytSPNv === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.70Mbps (10.46MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
速度:90.33Mbps (11.29MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/5(Mon) 21:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
100MのNTT純正ルーターだとこんなもんか
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:83.70Mbps (10.46MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
速度:90.33Mbps (11.29MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/5(Mon) 21:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
100MのNTT純正ルーターだとこんなもんか
411名無しさんに接続中…
2011/09/08(木) 19:53:23.36ID:R9rZsm4X >マンションタイプ VDSL方式
VDSLのせいもあるな
VDSLのせいもあるな
412名無しさんに接続中…
2011/09/18(日) 09:09:18.54ID:MpN9Q7cQ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/18 09:06:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 10.0Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 11.9Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.9Mbps,1.49MByte/s)
上り送信速度: 6.5Mbps(6.54Mbps,818kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
無線LANなんて使ってねぇよ・・・
駄目だうちの回線糞遅ぇ・・・
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/18 09:06:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 10.0Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 11.9Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.9Mbps,1.49MByte/s)
上り送信速度: 6.5Mbps(6.54Mbps,818kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
無線LANなんて使ってねぇよ・・・
駄目だうちの回線糞遅ぇ・・・
413名無しさんに接続中…
2011/10/05(水) 02:06:59.25ID:Ymcl47vR ADSLが最近不安定になったから考えてるんだがアパート内の配線が劣化してたらVDSLでも同じ結果なるよな・・・
新たに光配線してほしいわ。
新たに光配線してほしいわ。
414名無しさんに接続中…
2011/10/05(水) 02:11:25.35ID:Ymcl47vR 一応ADSLで下り28M出てます。リンクキレが1日数回起こるようになってしまったんでネットゲーで困った。
パチゲー放置してたら連チャン中に追い出されてる。
半端に速いせいでVDSLの違約金とかいろいろ怖いんだよな
パチゲー放置してたら連チャン中に追い出されてる。
半端に速いせいでVDSLの違約金とかいろいろ怖いんだよな
415名無しさんに接続中…
2011/10/05(水) 11:30:03.84ID:VcC+C67l416名無しさんに接続中…
2011/10/05(水) 14:01:13.31ID:eTurE/zC ルータ変えたら速度落ちた。
20Mbpsも落ちるとは。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:千葉県松戸市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:76.55Mbps (9.569MByte/sec) 測定品質:92.9
上り回線
速度:75.80Mbps (9.475MByte/sec) 測定品質:91.5
測定者ホスト:**********************.chiba.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/10/5(Wed) 13:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
20Mbpsも落ちるとは。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:千葉県松戸市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:76.55Mbps (9.569MByte/sec) 測定品質:92.9
上り回線
速度:75.80Mbps (9.475MByte/sec) 測定品質:91.5
測定者ホスト:**********************.chiba.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/10/5(Wed) 13:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
417名無しさんに接続中…
2011/10/05(水) 14:17:39.69ID:k0qZP+UO418名無しさんに接続中…
2011/10/09(日) 21:07:07.34ID:xwt6mtAD ようつべ20個同時にhd動画落としながら
wiiでマリカーやりながらiPhoneでwifiつこたらマリカー落ちた
@フレッツ光 vdsl 100メガ契約 vhー100e s
にしてもノイズレベルとかリンク速度とか出せないのかな?
wiiでマリカーやりながらiPhoneでwifiつこたらマリカー落ちた
@フレッツ光 vdsl 100メガ契約 vhー100e s
にしてもノイズレベルとかリンク速度とか出せないのかな?
419名無しさんに接続中…
2011/10/11(火) 22:40:05.91ID:2op88Czi420名無しさんに接続中…
2011/10/18(火) 18:13:11.79ID:0WjKjXCx 光で儲けた業者 罰が当たるよw
421名無しさんに接続中…
2011/11/08(火) 16:50:02.44ID:H9CUv6hu >>418 WiiはISDNでも使えるとか言われてるぜ
俺も同じような情強にしてみたが他の機器で2ケタしかKbpsでないな
リンク速度見たいな そっち系のも俺の趣味だがw
ちょうど今 片付けしてたら短い電話線発掘。 怪しい0033アダプタに付いていた奴
使っていないのでそれにアルミホイルも巻いてみる
ADSLのようにえらい違い出ないだろうけど。 気分だけ、気分だけ。
俺も同じような情強にしてみたが他の機器で2ケタしかKbpsでないな
リンク速度見たいな そっち系のも俺の趣味だがw
ちょうど今 片付けしてたら短い電話線発掘。 怪しい0033アダプタに付いていた奴
使っていないのでそれにアルミホイルも巻いてみる
ADSLのようにえらい違い出ないだろうけど。 気分だけ、気分だけ。
422名無しさんに接続中…
2011/11/21(月) 11:22:53.74ID:QDnUojwP 8年前くらいからBフレッツマンションタイプ(NTT東日本)です。
VDSL装置、ハブもなくかなり古い型だと思われるのですが、
これは新しいタイプに変更してもらえないのでしょうか?
VDSL装置、ハブもなくかなり古い型だと思われるのですが、
これは新しいタイプに変更してもらえないのでしょうか?
423名無しさんに接続中…
2011/11/21(月) 12:48:27.73ID:wzUr/l5g424名無しさんに接続中…
2011/12/01(木) 00:56:21.59ID:KZAhcvTa やばい
これADSLかよ フレッツ光
リンクダウンしすぎ
これADSLかよ フレッツ光
リンクダウンしすぎ
425名無しさんに接続中…
2011/12/02(金) 10:58:03.58ID:ZP8RyGMF >>412
うちも同じ 北海道は遅いのかも
うちも同じ 北海道は遅いのかも
426名無しさんに接続中…
2011/12/02(金) 11:31:28.47ID:ZP8RyGMF 住宅環境 マンション
世帯数 100戸
光回線 VSDL方式
上り速度 14M
下り速度 15M
これは仕方がないかな?
世帯数 100戸
光回線 VSDL方式
上り速度 14M
下り速度 15M
これは仕方がないかな?
427名無しさんに接続中…
2011/12/02(金) 15:42:55.32ID:Oxz9ze36428名無しさんに接続中…
2011/12/02(金) 16:52:09.63ID:ZP8RyGMF >>427
まじっすか?
まじっすか?
429名無しさんに接続中…
2011/12/03(土) 09:26:40.60ID:IIafVSR1 今黒いVDSLモデム(VH100ES?)6年ぐらい使っているけど
あれから新しいのに変わったら速度とか変わるの?
あれから新しいのに変わったら速度とか変わるの?
430名無しさんに接続中…
2011/12/04(日) 17:51:31.84ID:C5F6dVt1 昔のVDSLの速度は30Mだったはず
50M、100Mとバージョンアップして現在に至る
50M、100Mとバージョンアップして現在に至る
431 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/12/05(月) 00:37:22.06ID:8ZSaPFBb 6年ぐらいまえから
下り100M 上り50M
1年ぐらい前から
上下100M
Ntt東だと
下り100M 上り50M
1年ぐらい前から
上下100M
Ntt東だと
432名無しさんに接続中…
2011/12/05(月) 11:12:31.40ID:7NEtsS4s433光にして委員ですけど!
2011/12/06(火) 08:36:53.07ID:JO55/ZdH 料金も上がる
434名無しさんに接続中…
2011/12/24(土) 23:04:32.19ID:MXILIqW6 age
435光にして委員ですけど!
2011/12/30(金) 00:07:30.37ID:gWif7SBo あげ
436名無しさんに接続中…
2012/01/14(土) 13:09:39.63ID:j9QPbcuF 庭光の共用設置VDSL装置小さくない? 分電盤の中に収まってるらしい
茸光の共用VDSL装置かなりでかくて箱の中にさらに数台あり管理室を占領中
庭光のパンフうp35Mなんだがあれって古いマンションに
合わせてるだけだよね? うちんとこ1年ぐらい前に庭導入だから
うpリンク速度100Mいくと思うんだけど ちなみに茸は6-7年前導入で
現在そっちを利用中 VH100ES 実測up35MB リンク速度推測50M
茸光の共用VDSL装置かなりでかくて箱の中にさらに数台あり管理室を占領中
庭光のパンフうp35Mなんだがあれって古いマンションに
合わせてるだけだよね? うちんとこ1年ぐらい前に庭導入だから
うpリンク速度100Mいくと思うんだけど ちなみに茸は6-7年前導入で
現在そっちを利用中 VH100ES 実測up35MB リンク速度推測50M
437名無しさんに接続中…
2012/01/15(日) 00:27:23.96ID:0JsdyCyH ドコモじゃないから茸光ではないと思う
東の装置は小さくはないけど占領するほどではないよ
単純に回線数(戸数)が多いのでは?
8年前導入だけど、24回線分けで今こんな感じ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:81.82Mbps (10.23MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
速度:90.33Mbps (11.29MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/15(Sun) 0:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
東の装置は小さくはないけど占領するほどではないよ
単純に回線数(戸数)が多いのでは?
8年前導入だけど、24回線分けで今こんな感じ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:81.82Mbps (10.23MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
速度:90.33Mbps (11.29MByte/sec) 測定品質:100.0
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/15(Sun) 0:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
438436
2012/01/15(日) 12:12:34.88ID:4PhyBE/E >>437 80Mも90Mも出るなんて羨ましい 確かに回線数多いかも
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/15 11:54:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 46.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 40.2Mbps
下り受信速度: 46Mbps(46.9Mbps,5.86MByte/s)
上り送信速度: 18Mbps(18.2Mbps,2.28MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:48.74Mbps (6.092MByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
速度:30.63Mbps (3.829MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/15(Sun) 11:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
======================================
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/15 11:54:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 46.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 40.2Mbps
下り受信速度: 46Mbps(46.9Mbps,5.86MByte/s)
上り送信速度: 18Mbps(18.2Mbps,2.28MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:48.74Mbps (6.092MByte/sec) 測定品質:93.9
上り回線
速度:30.63Mbps (3.829MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/1/15(Sun) 11:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
======================================
439名無しさんに接続中…
2012/01/16(月) 13:08:10.55ID:LWIajTjw うちはTEPCOの頃から非対応だったが、何時の間にかauが入っていた。
NTT、USEN、auと選べるがNTT以外いらねえなw
NTT、USEN、auと選べるがNTT以外いらねえなw
440名無しさんに接続中…
2012/07/19(木) 05:36:07.99ID:Tde+ao5W ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 05:35:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 72.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 77.2Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.2Mbps,9.65MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.1Mbps,5.52MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:74.46Mbps (9.307MByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
速度:43.79Mbps (5.474MByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 5:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
この時間帯は早いな。無線でこんなけでてりゃ御の字だ。
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 05:35:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 72.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 77.2Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.2Mbps,9.65MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.1Mbps,5.52MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:74.46Mbps (9.307MByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
速度:43.79Mbps (5.474MByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 5:31
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
この時間帯は早いな。無線でこんなけでてりゃ御の字だ。
441440
2012/07/19(木) 06:33:12.83ID:Tde+ao5W ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 06:29:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 58.7Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 59.0Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.38MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.1Mbps,5.51MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:53.63Mbps (6.704MByte/sec) 測定品質:81.1
上り回線
速度:47.98Mbps (5.997MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 6:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
上と同じ条件で、既に速度の低下が始まっている、これが夜9時や10時だと下り30Mbps前後まで落ちる
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 06:29:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 58.7Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 59.0Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.38MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.1Mbps,5.51MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:53.63Mbps (6.704MByte/sec) 測定品質:81.1
上り回線
速度:47.98Mbps (5.997MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 6:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
上と同じ条件で、既に速度の低下が始まっている、これが夜9時や10時だと下り30Mbps前後まで落ちる
442440
2012/07/19(木) 21:00:02.40ID:Tde+ao5W ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 20:58:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 37.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 58.1Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.1Mbps,7.27MByte/s)
上り送信速度: 39Mbps(39.4Mbps,4.93MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:21.25Mbps (2.656MByte/sec) 測定品質:50.1
上り回線
速度:46.79Mbps (5.849MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 20:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
イマイチ。
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/07/19 20:58:19
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 37.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 58.1Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.1Mbps,7.27MByte/s)
上り送信速度: 39Mbps(39.4Mbps,4.93MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:21.25Mbps (2.656MByte/sec) 測定品質:50.1
上り回線
速度:46.79Mbps (5.849MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/7/19(Thu) 20:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
イマイチ。
443名無しさんに接続中…
2012/09/13(木) 07:40:23.41ID:jYcHjcj6 創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
444名無しさんに接続中…
2012/09/14(金) 22:16:26.29ID:0O8Pu2PE 444 get !
445名無しさんに接続中…
2012/09/28(金) 14:49:22.75ID:zcr0yfe8 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:72.74Mbps (7.392MByte/sec) 測定品質:85.6
上り回線
速度:55.97Mbps (5.996MByte/sec) 測定品質:85.3
測定者ホスト:**.**.***.***.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/28(Fri) 14:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:72.74Mbps (7.392MByte/sec) 測定品質:85.6
上り回線
速度:55.97Mbps (5.996MByte/sec) 測定品質:85.3
測定者ホスト:**.**.***.***.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/28(Fri) 14:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
446名無しさんに接続中…
2012/09/28(金) 14:50:30.01ID:zcr0yfe8 >>445
ちなみにVDSLマンションタイプ。
ちなみにVDSLマンションタイプ。
447名無しさんに接続中…
2012/09/29(土) 04:53:50.93ID:wWEtjcJ4 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:92.77Mbps (11.60MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
速度:59.34Mbps (7.418MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:************..nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/29(Sat) 4:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:92.77Mbps (11.60MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
速度:59.34Mbps (7.418MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:************..nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/29(Sat) 4:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
448名無しさんに接続中…
2012/10/12(金) 16:30:46.45ID:vDcn7xeI449名無しさんに接続中…
2012/10/15(月) 22:31:15.35ID:arG6lTjl 雑魚共!これが光ファイバー直引き込みの実力だ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:570.9Mbps (71.36MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:16
上り回線
速度:541.9Mbps (67.74MByte/sec) 測定品質:97.9 接続数:16
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2012/10/15(Mon) 22:29
==================================================================
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:570.9Mbps (71.36MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:16
上り回線
速度:541.9Mbps (67.74MByte/sec) 測定品質:97.9 接続数:16
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2012/10/15(Mon) 22:29
==================================================================
450名無しさんに接続中…
2012/10/30(火) 20:42:59.75ID:kMAnaNAr ぐぬぬ、ぐへへ
451名無しさんに接続中…
2012/11/15(木) 00:05:41.96ID:qyr4kpZU ============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:73.97Mbps (9.246MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:76.41Mbps (9.552MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2012/11/14(Wed) 23:57
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
プラン2で調整してもこれが限界 80M超える人とか羨ましいな
マンション内の電話線が長いとかNTTから遠いのが関係あるんかねぇ
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:73.97Mbps (9.246MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
速度:76.41Mbps (9.552MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*******.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2012/11/14(Wed) 23:57
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
プラン2で調整してもこれが限界 80M超える人とか羨ましいな
マンション内の電話線が長いとかNTTから遠いのが関係あるんかねぇ
452名無しさんに接続中…
2012/11/15(木) 00:08:07.45ID:TUkoJaCp ああ 光プレミアムです。すごくモデムが邪魔です
おっと光プレミアムのVDSLでは速い方なのかな?
おっと光プレミアムのVDSLでは速い方なのかな?
453451
2013/01/21(月) 23:12:04.14ID:eCXQE8ni 1月かマンソンが隼に対応したから光配線に変わりますわ。お値段据え置きでね
454名無しさんに接続中…
2013/02/26(火) 02:04:04.51ID:rbaeEG64 マンションタイプのVDSLだが、元々の機器設備が古いと遅いままなのか…
30Mぐらいしか出ない。
30Mぐらいしか出ない。
455名無しさんに接続中…
2013/03/01(金) 14:48:35.79ID:uv0tzoYR (´・ω・`)乗り換えましたよマンションの隼に
まあぶっちゃけシングルセッションは倍にしかならんから大して変わらん
マルチセッションとやらだけが速くなる
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:824.4Mbps (103.0MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:16
上り回線
速度:514.7Mbps (64.34MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:16
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2013/2/25(Mon) 5:59
==================================================================
まあぶっちゃけシングルセッションは倍にしかならんから大して変わらん
マルチセッションとやらだけが速くなる
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:824.4Mbps (103.0MByte/sec) 測定品質:97.4 接続数:16
上り回線
速度:514.7Mbps (64.34MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:16
測定者ホスト:*********.osaknt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2013/2/25(Mon) 5:59
==================================================================
456名無しさんに接続中…
2013/03/04(月) 21:55:30.17ID:bx+HcMLa ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/03/04 21:51:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 17.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 9.53Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.2Mbps,2.15MByte/s)
上り送信速度: 5.3Mbps(5.33Mbps,666kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
無線LANは使ってないけど今日は早いような気がする
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/03/04 21:51:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/-
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 17.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 9.53Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.2Mbps,2.15MByte/s)
上り送信速度: 5.3Mbps(5.33Mbps,666kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
無線LANは使ってないけど今日は早いような気がする
457名無しさんに接続中…
2013/03/25(月) 15:21:06.64ID:vLF8Ys9r 引っ越し予定ですが、ネトゲやるならVDSLは避けるべきです?
据え置きの格ゲーとかやります
据え置きの格ゲーとかやります
458名無しさんに接続中…
2013/03/26(火) 03:31:35.13ID:oa0p6eSE auひかり全然使ってる人いないのか早いぜ
459名無しさんに接続中…
2013/03/27(水) 01:36:03.81ID:xclNQLQ/ >>457
格ゲーは知らんけどウイイレのオンラインなら全く問題なく出来てる。
格ゲーは知らんけどウイイレのオンラインなら全く問題なく出来てる。
460440
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BZfTq8PV === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eo光ネット マンションタイプ(VDSL)
プロバイダ:@nifty
測定地:兵庫県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:72.11Mbps (9.014MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
速度:56.12Mbps (7.015MByte/sec) 測定品質:89.4
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/8/10(Sat) 20:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
RWinいじくったらまったく同じ環境なのに早くなった
使用回線:eo光ネット マンションタイプ(VDSL)
プロバイダ:@nifty
測定地:兵庫県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:72.11Mbps (9.014MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
速度:56.12Mbps (7.015MByte/sec) 測定品質:89.4
測定者ホスト:************.hygo.nt.ngn*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/8/10(Sat) 20:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
RWinいじくったらまったく同じ環境なのに早くなった
461名無しさんに接続中…
2013/12/08(日) 08:46:52.05ID:VBluryAa vdslとか使ってる人本当にいるんだ
感心したなぁ
感心したなぁ
462名無しさんに接続中…
2013/12/08(日) 18:14:02.47ID:2SjIbROX vdslでも上下80M以上出ますがなにか?
463名無しさんに接続中…
2013/12/08(日) 22:23:43.47ID:c68/NFD2 いや、それはレアケースでしょ。
確かに今のVDSL?70Mbps位までは出るけれど。
下手なLAN接続タイプよりはマシ。
確かに今のVDSL?70Mbps位までは出るけれど。
下手なLAN接続タイプよりはマシ。
464名無しさんに接続中…
2013/12/11(水) 01:29:30.23ID:YuHy2MRo 最近越してきた賃貸マンションがVDSLしかなくてWiMAX検討してたけどここ見る限りそこまで気にしなくても良さそうだなー
465名無しさんに接続中…
2013/12/16(月) 14:23:31.84ID:lAWASRNy >>464
VDSLは普通に使う分には全然問題無いよ。騒いでるのはスペヲタだけ。
VDSLは普通に使う分には全然問題無いよ。騒いでるのはスペヲタだけ。
466名無しさんに接続中…
2013/12/16(月) 19:58:00.06ID:8zg+Iz5k それよりもプロバイダーの選択が重要では?
(OCNなんてバックボーン貧弱で混雑時だと「光なの?」なんて速度になるらしい)
(OCNなんてバックボーン貧弱で混雑時だと「光なの?」なんて速度になるらしい)
467名無しさんに接続中…
2014/02/03(月) 09:08:37.25ID:kJj8U1vi 高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
468名無しさんに接続中…
2014/02/05(水) 00:24:42.94ID:CQr0hLzw 最近、うちのマンション、回線終端装置・VDSL集合装置のアップグレード・更新工事をしたからか、
パフォーマンスが途方もない事になっている。
設備敷設時(2006年)は上下精々40〜45Mbps程度だったのが、今や下り70〜80、上り60〜70Mbps。
どうりで、Win7のセキュリティーアップデートの所要時間が短くなったなぁと思ったら。。。
正直もうお腹一杯ですな。
パフォーマンスが途方もない事になっている。
設備敷設時(2006年)は上下精々40〜45Mbps程度だったのが、今や下り70〜80、上り60〜70Mbps。
どうりで、Win7のセキュリティーアップデートの所要時間が短くなったなぁと思ったら。。。
正直もうお腹一杯ですな。
469名無しさんに接続中…
2014/03/03(月) 11:39:09.22ID:l05gqxxa 裏山師
470名無しさんに接続中…
2014/03/15(土) 17:22:01.49ID:8FjYuBBt >>468
うちは、光配線方式いれたよ
うちは、光配線方式いれたよ
471名無しさんに接続中…
2014/03/16(日) 09:57:38.29ID:IFeTWaNC 知り合いのVDSLのマンションそんなに大きな建物(集合装置からの距離短)で
ないけど、速度が1桁Mbpsしか出なかったとか・・・。
で、みかかにでんわしてモデム替えてもらったけど治らず最終的に集合装置(マンションの共用部につけてる奴)が
壊れていたそうな。。。
>>470
うちもこの前光配線方式つけにきていたけど共用部の機器、光スプリッタとか言う
ちっさな光ケーブルの分配器のみ(電源不要)なんで機械ものが無い故障リスクも低いのかな。
あと、共用回線が1Gなのも良いですね。
ないけど、速度が1桁Mbpsしか出なかったとか・・・。
で、みかかにでんわしてモデム替えてもらったけど治らず最終的に集合装置(マンションの共用部につけてる奴)が
壊れていたそうな。。。
>>470
うちもこの前光配線方式つけにきていたけど共用部の機器、光スプリッタとか言う
ちっさな光ケーブルの分配器のみ(電源不要)なんで機械ものが無い故障リスクも低いのかな。
あと、共用回線が1Gなのも良いですね。
472名無しさんに接続中…
2014/04/19(土) 08:09:00.47ID:QTpGUX2g ・光配線方式>>>>LAN配線方式>>>>(越えられない壁)>>>>VDSL
・光ケーブル:通信の為に開発されたモノ、性能のほんの一部しか使っていない。
共用部の電源不要、長距離・高速通信、帯域の多重化(一本のケーブルに複数帯域詰め込み化)
(上下の帯域が1本のケーブルに収まっているのはもとより、TVも別帯域で収容)
・LANケーブル:通信用に作られているが、メタルケーブルの為に性能の限界に近づいている
分岐用のHUBに電源必要
・音声通話用の電話線で無理やり高速通信をするもの。そもそも高周波信号の伝送を想定
していない伝送路なので環境影響を受けやすく不安定。集合装置用に電源必要
・光ケーブル:通信の為に開発されたモノ、性能のほんの一部しか使っていない。
共用部の電源不要、長距離・高速通信、帯域の多重化(一本のケーブルに複数帯域詰め込み化)
(上下の帯域が1本のケーブルに収まっているのはもとより、TVも別帯域で収容)
・LANケーブル:通信用に作られているが、メタルケーブルの為に性能の限界に近づいている
分岐用のHUBに電源必要
・音声通話用の電話線で無理やり高速通信をするもの。そもそも高周波信号の伝送を想定
していない伝送路なので環境影響を受けやすく不安定。集合装置用に電源必要
473名無しさんに接続中…
2014/06/28(土) 11:04:56.28ID:zLChNJ9U VDSL使用しているのですが、インターネットを高速にするための、専用の電話線などありますでしょうか?
474名無しさんに接続中…
2014/07/09(水) 12:12:15.72ID:hno61Q97 VDSLは安いからほんとうらやましい
6世帯入るアパートだけど、工事してくれねーかな…
6世帯入るアパートだけど、工事してくれねーかな…
475名無しさんに接続中…
2014/07/11(金) 06:02:26.76ID:m4mg1erW476名無しさんに接続中…
2014/07/11(金) 06:19:01.23ID:m4mg1erW477名無しさんに接続中…
2014/07/22(火) 12:59:13.74ID:p13G7pTv 海外では普通の同軸ケーブルで10G通信の実証実験成功したというのに
日本と来たら
日本と来たら
478名無しさんに接続中…
2014/07/22(火) 19:36:31.99ID:gP+HRug+ 電話局から同軸使ったアナログ電話ってあったけ。
479名無しさんに接続中…
2014/07/23(水) 23:42:13.72ID:f2fVWKgB >>477
伝送距離は?
伝送距離は?
480名無しさん接続中…
2014/11/27(木) 12:23:00.39ID:31sFpmhZ (えーマジVDSL!?
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( キモーイ。それってDSLじゃん。
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 光が許されるのはマンション内LAN配線有りまでだよねー
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( キャハハハハハハ
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( キモーイ。それってDSLじゃん。
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 光が許されるのはマンション内LAN配線有りまでだよねー
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( キャハハハハハハ
481名無しさんに接続中…
2015/01/27(火) 23:42:37.33ID:KLawgn4Q 同じマンションの人に帯域専有して悪いなあと常々思ってたら俺しかネット使ってなかった
快適すぎわろた
快適すぎわろた
482名無しさんに接続中…
2015/03/21(土) 15:05:58.02ID:gLudubWD ギガも使えず VDSL割高 責任取れNTT
483名無しさんに接続中…
2015/09/13(日) 07:31:37.05ID:pjZh4aW8 NTTのせいなのほんとうに?
光配線が一昨年から導入されてるが
ただVDSLの方が夜間は安定してたな。
増設工事のたびに速度が戻るが遅い時はホント酷い
光配線が一昨年から導入されてるが
ただVDSLの方が夜間は安定してたな。
増設工事のたびに速度が戻るが遅い時はホント酷い
484名無しさんに接続中…
2015/10/25(日) 21:53:13.38ID:pZnhoJOD うちでは下りが70Mbps、上りが16Mbpsが最高なんだけど
このスレでは上りが下りと同じくらい出てる人がいる。
調べたら使ってるVDSLモデムVH100E<S>の仕様は下り100Mbps、上り35Mbpsらしいから
http://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040525_1.html
うちの速度はこの仕様にそった実速度なんだけど
上り35M以上出ている人はどんなVDSLモデム使ってるんだろ。
このスレでは上りが下りと同じくらい出てる人がいる。
調べたら使ってるVDSLモデムVH100E<S>の仕様は下り100Mbps、上り35Mbpsらしいから
http://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040525_1.html
うちの速度はこの仕様にそった実速度なんだけど
上り35M以上出ている人はどんなVDSLモデム使ってるんだろ。
485名無しさんに接続中…
2016/02/25(木) 23:32:01.55ID:/FUq5MWr 下り回線
速度 75.98Mbps (9.498MByte/sec)
測定品質 89.2
上り回線
速度 42.27Mbps (5.284MByte/sec)
測定品質 88.0
この時間これだけ出てるのは運がいいわ
この時間帯なら普通20Mbps程度しか出ない
速度 75.98Mbps (9.498MByte/sec)
測定品質 89.2
上り回線
速度 42.27Mbps (5.284MByte/sec)
測定品質 88.0
この時間これだけ出てるのは運がいいわ
この時間帯なら普通20Mbps程度しか出ない
486名無しさんに接続中…
2016/03/05(土) 10:01:31.71ID:w3h3pmos >>485
スゲー
スゲー
487名無しさんに接続中…
2016/03/08(火) 21:16:18.91ID:81boEZqs 速度計測すると下り30Mbpsではりつく
一直線だからリミッター働いているんだろうけど、やっぱりプロバイダだよね
VDSLでも最初(3年前)は80Mbps出てこともあった記憶があるけど、ずっとほぼ30Mbpsでグラフがまっすぐw
一直線だからリミッター働いているんだろうけど、やっぱりプロバイダだよね
VDSLでも最初(3年前)は80Mbps出てこともあった記憶があるけど、ずっとほぼ30Mbpsでグラフがまっすぐw
488名無しさんに接続中…
2016/06/25(土) 09:08:37.93ID:MY2VMvzO 昨日入居したマンションがVDSL方式なんたが、プロバイダーは最大1Gbpsとかうたってるプロバイダ選んでもOK?
100mbpsのプロバイダより安いんだが
100mbpsのプロバイダより安いんだが
489名無しさんに接続中…
2016/07/19(火) 19:16:19.11ID:06VLr//q >>488
最大100Mbpsしか出なくてもいいなら。
最大100Mbpsしか出なくてもいいなら。
490名無しさんに接続中…
2016/07/27(水) 16:46:36.04ID:Q1hIDd7K すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、、、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、。すみません、マンションのVDSLでSo-netを検討してるのですが、フレッツ光とauひかりと、どちらが安定して速度が出るでしょうか?
VDSLだとフレッツ光もauひかりも、理論値最大100M/30Mらしいのですが、、、、、、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
491名無しさんに接続中…
2016/08/12(金) 19:00:10.26ID:GU7K1wza マンションでフレッツ光のVDSL使ってるけど
光配線方式の共用設備が導入予定らしいけど
工事費かけずに切り換える方法ってあるの
光配線方式の共用設備が導入予定らしいけど
工事費かけずに切り換える方法ってあるの
492名無しさんに接続中…
2016/08/18(木) 12:10:44.56ID:UAtWHyjq >>1のAAって元ネタの漫画があったような気がするけど。。
と釣られてみる。。。
と釣られてみる。。。
493名無しさんに接続中…
2016/08/30(火) 00:40:54.82ID:g3d+H6uF きも〜い
494名無しさんに接続中…
2016/09/04(日) 04:14:27.38ID:NlRMtjdE >>1
から10年以上たってもいまだにVDSL使ってます(´・ω・`)
から10年以上たってもいまだにVDSL使ってます(´・ω・`)
495名無しさんに接続中…
2016/09/08(木) 04:47:31.45ID:hGrI5ATv えーマジVDSL!?
496名無しさんに接続中…
2016/09/16(金) 13:33:44.55ID:z5L9vIQO >>483
>光配線が一昨年から導入されてるが
>ただVDSLの方が夜間は安定してたな。
>増設工事のたびに速度が戻るが遅い時はホント酷い
同じく
光配線の物件に住んでいたときは夜間がすごく遅かった
VDSLのほうが安定していたw
あれはNTTに苦情を入れれば良かったんだろうか?
今は光回線解約しちゃったよ
転勤のたびに手続きするのがめんどくさくてw
>光配線が一昨年から導入されてるが
>ただVDSLの方が夜間は安定してたな。
>増設工事のたびに速度が戻るが遅い時はホント酷い
同じく
光配線の物件に住んでいたときは夜間がすごく遅かった
VDSLのほうが安定していたw
あれはNTTに苦情を入れれば良かったんだろうか?
今は光回線解約しちゃったよ
転勤のたびに手続きするのがめんどくさくてw
497名無しさんに接続中…
2016/09/19(月) 00:47:08.17ID:3+8tCMYd ISPによるけれど、ほぼ常時下り75〜78MBps、上り35MBps出ている状況だとVDSLでも充分。
回線速度が速くなるのに越した事はないけれど、これ以上速くなってどう使いこなすのかよく分からない。
回線速度が速くなるのに越した事はないけれど、これ以上速くなってどう使いこなすのかよく分からない。
498名無しさんに接続中…
2016/09/22(木) 19:34:16.46ID:RNAb5qEG マンションタイプ VDSL
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/09/22 19:30:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.75Mbps (11.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 88.56Mbps (11.07MB/sec)
推定転送速度: 95.75Mbps (11.97MB/sec)
何か問題でも?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/09/22 19:30:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 95.75Mbps (11.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 88.56Mbps (11.07MB/sec)
推定転送速度: 95.75Mbps (11.97MB/sec)
何か問題でも?
499名無しさんに接続中…
2016/09/26(月) 23:59:25.31ID:MaxpAyix VDSLって停電したら(家の中の機械にUPSかましていても)使えんのやろ。
共用部の工事に立ち会った事あるけど、UPSとか無しで商用電源停電したら即利用不可な仕様だった。
共用部の工事に立ち会った事あるけど、UPSとか無しで商用電源停電したら即利用不可な仕様だった。
500名無しさんに接続中…
2016/09/27(火) 00:00:36.70ID:OB7bb19T 500
501名無しさんに接続中…
2016/09/27(火) 13:31:57.72ID:5GCQ1s82 >>490
混みすぎるフレッツは糞というのが定番
混みすぎるフレッツは糞というのが定番
502名無しさんに接続中…
2016/09/27(火) 15:31:02.67ID:8sqDr/Wp PPPoEは糞
IPoEが正解
IPoEが正解
503名無しさんに接続中…
2016/10/03(月) 23:32:55.85ID:EBqLATQY 光配線方式でこそ光
504名無しさんに接続中…
2016/10/04(火) 00:47:15.21ID:FLWaKqMW 枯れた技術も捨てがたいよ。
始終、下り80Mbps弱出てウハウハです。
始終、下り80Mbps弱出てウハウハです。
505名無しさんに接続中…
2016/10/15(土) 17:10:39.50ID:p4CNZURP VDSLの光回線って意味あんの?
506名無しさんに接続中…
2016/10/15(土) 20:01:16.99ID:s0gD9S1z507名無しさんに接続中…
2016/10/17(月) 19:09:20.86ID:FsRG7+AM VDSLって100までしかでないじゃんw
508名無しさんに接続中…
2016/10/20(木) 23:42:31.63ID:CAp3Tj4m VDSLは停電したらアカンね。
幾ら宅内にUPS入れていても共有部が動かん。
まぁ、LAN配線も同じか。
幾ら宅内にUPS入れていても共有部が動かん。
まぁ、LAN配線も同じか。
509名無しさんに接続中…
2016/10/27(木) 20:12:16.61ID:g9vLa7g6 マンションの出口で絞られるから意味ないじゃん
510名無しさんに接続中…
2016/10/28(金) 13:44:53.85ID:kNe8DVeK511名無しさんに接続中…
2016/11/01(火) 02:52:53.38ID:z89J6IfP 光配線に越した事はないが、それよかプロバの選択が重要
アホでうんこみたいな大手プロバに入ってりゃ、光配線だろーがアホでうんこみたいな速度しか出ない
VDSLだが、常時下り70〜80・上り70は出る
ネトゲのPINGも常に1桁、2桁なんて一度も見た事ねえ
プロバ選びは大事
アホでうんこみたいな大手プロバに入ってりゃ、光配線だろーがアホでうんこみたいな速度しか出ない
VDSLだが、常時下り70〜80・上り70は出る
ネトゲのPINGも常に1桁、2桁なんて一度も見た事ねえ
プロバ選びは大事
512名無しさんに接続中…
2016/11/01(火) 16:55:56.44ID:3PHaFVhj >>511 まじか。どこのプロバにしてるんだ?
わし、ぷらら選んだんだが…
わし、ぷらら選んだんだが…
513名無しさんに接続中…
2016/11/02(水) 01:36:01.94ID:396lewiW ぷららは地域によるけれど、値段以上のパフォーマンスが出る事はある様だ。
がんばっている方かと。
でも僕はInfosphereをメインISPとして使っている。
がんばっている方かと。
でも僕はInfosphereをメインISPとして使っている。
514名無しさんに接続中…
2016/11/02(水) 06:31:21.23ID:vV/5wzfY >>510
NURO光でVDSLあるんや?
NURO光でVDSLあるんや?
515名無しさんに接続中…
2016/11/02(水) 22:33:40.54ID:mekdWpRr516名無しさんに接続中…
2016/11/02(水) 22:40:25.78ID:OMClMcm0 VDSLだが、下り上り90Mbps超えるから良しとする
これ以上早くても体感するような使いみち殆ど無いわ
これ以上早くても体感するような使いみち殆ど無いわ
517名無しさんに接続中…
2016/11/05(土) 18:31:26.45ID:RdrAp2/M うちは41〜51Mbpsをいったりきたり…
518名無しさんに接続中…
2016/11/12(土) 10:51:55.32ID:qwsCRTaR 1Gbps VDSL
www.enecom.co.jp/info/news/2016/20160212.pdf
www.enecom.co.jp/info/news/2016/20160212.pdf
519名無しさんに接続中…
2016/11/27(日) 15:11:34.87ID:/JbFZlUn VDSLでリンク切れしないか?
オレはリンク切れ連発でVDSLはとっくに解約してしまったが。
オレはリンク切れ連発でVDSLはとっくに解約してしまったが。
520名無しさんに接続中…
2016/11/27(日) 22:24:53.09ID:BLnnxvgz それって集合装置/終末端装置のポート不良だったんじゃないかい?
場合によっては、装置そのものの故障とかもありうる
場合によっては、装置そのものの故障とかもありうる
521名無しさんに接続中…
2016/11/28(月) 14:30:51.43ID:XppSMaOg ずいぶん前に、うちのマンションでネットが繋がらなくなってNTTに連絡したら
VDSLの集合装置の故障ですって言われて、すぐ修理に来てくれたけど
翌日から全集合装置のチェックで結構大事になったことがあったなあ。
VDSLの集合装置の故障ですって言われて、すぐ修理に来てくれたけど
翌日から全集合装置のチェックで結構大事になったことがあったなあ。
522名無しさんに接続中…
2016/12/01(木) 09:36:35.63ID:cVB0cicO LANケーブルだが、キャンドゥのカテゴリ6ケーブルにしたら下り78Mbpsまで上がったぞww
カテ5ケーブルで平均41
カテ5eケーブルで平均60
上りは相変わらず上がらんので6Mbpsだがな…
フェライトコアとか付けたらもうちょっと
改善するのかな?!
カテ5ケーブルで平均41
カテ5eケーブルで平均60
上りは相変わらず上がらんので6Mbpsだがな…
フェライトコアとか付けたらもうちょっと
改善するのかな?!
523名無しさんに接続中…
2016/12/07(水) 07:13:26.06ID:sLnyJlJi 停電にも弱いしね
524名無しさんに接続中…
2016/12/07(水) 22:45:03.51ID:et+X/6zS ONUタイプでも一緒だろ
525名無しさんに接続中…
2016/12/07(水) 22:54:10.58ID:zBc7LkRX 停電なんて災害以外殆ど無いだろ
20年以上停電なんて無いんだが
20年以上停電なんて無いんだが
526名無しさんに接続中…
2016/12/22(木) 06:50:35.35ID:sSVrM1pD え〜マジ〜、キモーイ!
527名無しさんに接続中…
2017/01/01(日) 21:55:16.19ID:S+zba8IP >>518
VDSLで1gを実現するg.fastだな
VDSLで1gを実現するg.fastだな
528名無しさんに接続中…
2017/01/06(金) 04:38:17.60ID:ZjfUXkZq この時間帯ならこのくらい出るんだけどね
後2時間もしたら50Mbps前後になり、夜7時〜0時頃だと下手すると10Mbps以下になることもある
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/06 04:33:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.18Mbps (10.27MB/sec)
推定転送速度: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
後2時間もしたら50Mbps前後になり、夜7時〜0時頃だと下手すると10Mbps以下になることもある
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/06 04:33:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 82.18Mbps (10.27MB/sec)
推定転送速度: 88.54Mbps (11.07MB/sec)
529名無しさんに接続中…
2017/01/07(土) 01:48:43.74ID:OIX8KHlU ウチは一日中安定して40M出るけどなぁ(大阪市内)
530528
2017/01/07(土) 22:21:35.95ID:l1WINndg さっきからなんかもっさりするなと思ったら案の定これ。88.54Mbpsはどこへ逝った・・・
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/07 22:18:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.37Mbps (545.72KB/sec)
推定転送速度: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/07 22:18:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.37Mbps (545.72KB/sec)
推定転送速度: 4.74Mbps (592.47KB/sec)
531名無しさんに接続中…
2017/01/09(月) 21:53:45.15ID:TeXY0b/f 誰か助けて今はかなり調子良い、でマックスがこれ
普段はISDN並。酷いと56kモデム以下。
転送なし状態が起きてリンクが切れまくるw
全くもって原因不明
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/09 21:48:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 11.64Mbps (1.45MB/sec)
推定転送速度: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
普段はISDN並。酷いと56kモデム以下。
転送なし状態が起きてリンクが切れまくるw
全くもって原因不明
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/09 21:48:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 11.64Mbps (1.45MB/sec)
推定転送速度: 16.03Mbps (2.00MB/sec)
532名無しさんに接続中…
2017/01/10(火) 22:54:16.40ID:riYoJctS プロバイダはどこにすればいい?
533名無しさんに接続中…
2017/01/13(金) 10:41:02.50ID:a8c2b5e3 VDSLでたまに突然切れることがあってNTTに電話したらモデム交換しても症状が変わらなかった。
結局VDSLの集合装置の故障で交換したら直った。
結局VDSLの集合装置の故障で交換したら直った。
534名無しさんに接続中…
2017/01/13(金) 10:53:20.54ID:a8c2b5e3 NTT東のVDSL方式が遅くてNTT東のギガファミリー・スマートタイプ(戸建)に変更致しました。
速度測定結果を貼らせて頂きます。
VDSL方式
http://www.speedtest.net/my-result/5962471304
ギガファミリー・スマートタイプ
http://www.speedtest.net/my-result/5962449405
料金は約1.5倍になりましたが速度は約20倍になりました。
光回線になりフレッツテレビも見れるようになったのが有難いです。
速度測定結果を貼らせて頂きます。
VDSL方式
http://www.speedtest.net/my-result/5962471304
ギガファミリー・スマートタイプ
http://www.speedtest.net/my-result/5962449405
料金は約1.5倍になりましたが速度は約20倍になりました。
光回線になりフレッツテレビも見れるようになったのが有難いです。
535名無しさんに接続中…
2017/01/16(月) 23:32:20.57ID:NPTc5KH9 うちのマンションVDSLが入ってるけど、NTTに相談したら追加で光配線方式導入してくれたよ。
管理者の許可が出るかとか、無料工事であれば予算内で出来る条件満たしているかとか諸条件はあるみたいだけど。
管理者の許可が出るかとか、無料工事であれば予算内で出来る条件満たしているかとか諸条件はあるみたいだけど。
536名無しさんに接続中…
2017/01/17(火) 12:50:05.50ID:+xly8Sez 今日VDSL契約しちゃった
いままでwaimax2で3.8Mだったけどそれより遅いのはないよな?
いままでwaimax2で3.8Mだったけどそれより遅いのはないよな?
537名無しさんに接続中…
2017/01/18(水) 19:53:21.28ID:vwAvdJA/ VDSLに同情するわ。あまり値段変わらないのにね。
OCNでも速いところは速いよ。
http://www.speedtest.net/my-result/5973435933
契約 NTT西の隼(Web割)+OCN(2年割) = 月額5308円(税込み)
OCNでも速いところは速いよ。
http://www.speedtest.net/my-result/5973435933
契約 NTT西の隼(Web割)+OCN(2年割) = 月額5308円(税込み)
538名無しさんに接続中…
2017/01/19(木) 01:20:15.56ID:TGPWc+sw 集合住宅は仕方ないな。
家主が本気になって各戸に
光を敷設しない限り既存の設備に
頼らざるを得ないからな。
家主が本気になって各戸に
光を敷設しない限り既存の設備に
頼らざるを得ないからな。
539名無しさんに接続中…
2017/02/10(金) 17:44:09.56ID:PEAuz0rF540名無しさんに接続中…
2017/02/18(土) 17:01:40.76ID:nASgRnzs541名無しさんに接続中…
2017/03/02(木) 10:05:03.17ID:7RNNcj+r542名無しさんに接続中…
2017/03/04(土) 15:52:53.40ID:60Nmc7gT 時間帯関係なく下り80上り30出ていてVDSLとしては全く文句ないんだけど
周りのマンソンはNURO使えたりauひかり使えたりと回線の自由度が高いらしく…それに比べてうちはBフレッツ以外無理臭い(先日NUROの導入を管理会社に打診したら無理と言われた)と知ると途端にVDSLでは物足りなく思えてくる
まあこの速度で不足に感じるのなんてネトゲのクライアントアプデとかwindowsupdateの時位なんだけどさ
周りのマンソンはNURO使えたりauひかり使えたりと回線の自由度が高いらしく…それに比べてうちはBフレッツ以外無理臭い(先日NUROの導入を管理会社に打診したら無理と言われた)と知ると途端にVDSLでは物足りなく思えてくる
まあこの速度で不足に感じるのなんてネトゲのクライアントアプデとかwindowsupdateの時位なんだけどさ
543名無しさんに接続中…
2017/03/07(火) 03:07:15.38ID:47MGsqr0 w
544名無しさんに接続中…
2017/03/19(日) 22:52:31.33ID:phu4mcFV w
545名無しさんに接続中…
2017/03/20(月) 00:53:42.60ID:JFSUmb6W うちはBIGLOBEのv6プラスだが、
マンションタイプVDSL(100Mbps)でこの時間でこれだけ出てるよ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/20 00:50:24
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / BIGLOBE / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.23Mbps (8.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
推定転送速度: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
マンションタイプVDSL(100Mbps)でこの時間でこれだけ出てるよ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/20 00:50:24
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / BIGLOBE / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.23Mbps (8.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
推定転送速度: 86.62Mbps (10.83MB/sec)
546↑
2017/03/28(火) 08:45:21.93ID:BqAQJWmr ほほう・・・
547名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 09:30:18.69ID:J16f7/M0 v6プラス使ってます。
==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2 β - Test Report ====
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 神奈川県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 89.20Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 4
測定前RTT: 10.1ms (8.54ms - 13.1ms)
測定中RTT: 30.0ms (17.2ms - 47.6ms)
上り回線
速度: 88.19Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 4
測定前RTT: 9.70ms (8.89ms - 10.7ms)
測定中RTT: 18.2ms (11.1ms - 27.3ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2017/3/28 09:19:57
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
SPEEDTESTの結果
http://www.speedtest.net/result/6168090284
==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2 β - Test Report ====
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 神奈川県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 89.20Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質: 97.0 接続数: 4
測定前RTT: 10.1ms (8.54ms - 13.1ms)
測定中RTT: 30.0ms (17.2ms - 47.6ms)
上り回線
速度: 88.19Mbps (11.02MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 4
測定前RTT: 9.70ms (8.89ms - 10.7ms)
測定中RTT: 18.2ms (11.1ms - 27.3ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2017/3/28 09:19:57
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
SPEEDTESTの結果
http://www.speedtest.net/result/6168090284
548名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 14:42:30.37ID:UexzMU91 上りがそれだけ出るのは羨ましい
549名無しさんに接続中…
2017/03/29(水) 23:05:57.23ID:SUicE1sN >>535
それって戸建てプランじゃなくてマンションプランでってこと?
それって戸建てプランじゃなくてマンションプランでってこと?
550名無しさんに接続中…
2017/03/30(木) 00:51:47.65ID:1aD9ypnj >>549
マンションでも賃貸じゃなくて自己所有物件なら、
管理組合とか管理会社とかのOK取れば電話線の配管内通して配線してくれるんじゃないの?
MDFまではすでにひかりは来てるわけだし、そこから部屋までの配線でしょ?
MDF内が光配線とVDSLで同じ設備かどうかは知らないけどw
どっちにしても共有部分使うから許可は必要でしょう。
賃貸だとほぼ無理だね。
マンションでも賃貸じゃなくて自己所有物件なら、
管理組合とか管理会社とかのOK取れば電話線の配管内通して配線してくれるんじゃないの?
MDFまではすでにひかりは来てるわけだし、そこから部屋までの配線でしょ?
MDF内が光配線とVDSLで同じ設備かどうかは知らないけどw
どっちにしても共有部分使うから許可は必要でしょう。
賃貸だとほぼ無理だね。
551名無しさんに接続中…
2017/03/30(木) 07:02:24.31ID:omXyfhmY >>550
うちはVDSL入れた時に8芯位の引き込みケーブルで引き込みしていたので
光配線化は光用の分配器取り付け(タバコの箱くらい、マグネットで光配線盤の扉にくっつけるだけ)と
配線接続、MDFから契約戸への配線(配管中に通線ワイヤーがしゃがしゃ突っ込んで、あっという間に出来上がり。)
VDSLつけるより遙かに簡単です。
建物内は盤内での工事だけで終わるので、外観上の変化も無いので大家・管理組合の許可は下りやすい化と思います。
あと、賃貸でもNTTに相談したら大家との交渉(共有部工事はタダでやります。資産価値上がりまっせ)NTTでやってくれます。
ついでにうちのマンションはVDSL入れる前はMDF経由でファミリータイプ入れていたお宅がありました。
うちはVDSL入れた時に8芯位の引き込みケーブルで引き込みしていたので
光配線化は光用の分配器取り付け(タバコの箱くらい、マグネットで光配線盤の扉にくっつけるだけ)と
配線接続、MDFから契約戸への配線(配管中に通線ワイヤーがしゃがしゃ突っ込んで、あっという間に出来上がり。)
VDSLつけるより遙かに簡単です。
建物内は盤内での工事だけで終わるので、外観上の変化も無いので大家・管理組合の許可は下りやすい化と思います。
あと、賃貸でもNTTに相談したら大家との交渉(共有部工事はタダでやります。資産価値上がりまっせ)NTTでやってくれます。
ついでにうちのマンションはVDSL入れる前はMDF経由でファミリータイプ入れていたお宅がありました。
552名無しさんに接続中…
2017/04/17(月) 01:59:38.52ID:GU+Gz3w+ うちは賃貸だが、フレッツはMDFまで来ててあとは各戸VDSL通信やな。
80Mは出とるけぇとりあえずはおk。
NURO光は無理だったw
〜電柱まではNURO光が来てるんだけどねぇ。
設置業者には「口頭でもいいので許可さえ貰えればすぐに作業できます」と言われた。
律儀に管理会社に聞きに行ったら「穴開け許可はできない」ってよ、クソ団地が。
テメェだよ「神○川県住○供給公○」
許可もらいましたーとか言って
無許可でこっそり配線引き込んだら良かったのだろうか?ww
バレるのかな?w
80Mは出とるけぇとりあえずはおk。
NURO光は無理だったw
〜電柱まではNURO光が来てるんだけどねぇ。
設置業者には「口頭でもいいので許可さえ貰えればすぐに作業できます」と言われた。
律儀に管理会社に聞きに行ったら「穴開け許可はできない」ってよ、クソ団地が。
テメェだよ「神○川県住○供給公○」
許可もらいましたーとか言って
無許可でこっそり配線引き込んだら良かったのだろうか?ww
バレるのかな?w
553名無しさんに接続中…
2017/04/17(月) 13:45:10.10ID:szrr492w ウチ(UR)は隼がひけることになってるんだけど、当然のように古い物件なので宅内の光回線なんてあるわけないんだけどどうやって宅内まで隼を引き込むのだろう?
まさか隼を使ったVDSL?
まさか隼を使ったVDSL?
554名無しさんに接続中…
2017/04/17(月) 14:02:46.79ID:n0LNDsVt >>553
https://flets-w.com/next/service_menu/mansion/mansion.html
VDSLは隼って言わない。東で言うところのギガタイプのみ。
URが許可してるなら電話の配線内に光ケーブルを引っ張る工事してくれるよ。
工事費がどこの負担になるかは知らない。
URが単に「個人で引きたいならどうぞ」なのか、
NTTと話しが出来てて光配線化を考えているけど、逆に現入居者の許可や手配が
めんどうなので意思表示した人から順になのか。
https://flets-w.com/next/service_menu/mansion/mansion.html
VDSLは隼って言わない。東で言うところのギガタイプのみ。
URが許可してるなら電話の配線内に光ケーブルを引っ張る工事してくれるよ。
工事費がどこの負担になるかは知らない。
URが単に「個人で引きたいならどうぞ」なのか、
NTTと話しが出来てて光配線化を考えているけど、逆に現入居者の許可や手配が
めんどうなので意思表示した人から順になのか。
555名無しさんに接続中…
2017/04/17(月) 14:04:34.47ID:n0LNDsVt556名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 00:22:32.17ID:Ujj7NRew557名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 00:32:23.16ID:Ujj7NRew >>554
マンションタイプの導入で、共有部NTTの下見の結果が予算内であればの料金はNTTが負担してくれるよ。
ついでに建物管理者への交渉等もNTTがやってくれる。(NTTにとっては自分とこの回線入れてくれるメリット、
大家には資産価値UPしまっせとお互いにメリットがあるので)
個人のマンションタイプの工事費用はキャンペーン次第
もちろん何らかの理由でマンションタイプは導入出来ないけど、電話線配管つかって
個別に引ける場合は、工事費は回線引くひとの負担
マンションタイプの導入で、共有部NTTの下見の結果が予算内であればの料金はNTTが負担してくれるよ。
ついでに建物管理者への交渉等もNTTがやってくれる。(NTTにとっては自分とこの回線入れてくれるメリット、
大家には資産価値UPしまっせとお互いにメリットがあるので)
個人のマンションタイプの工事費用はキャンペーン次第
もちろん何らかの理由でマンションタイプは導入出来ないけど、電話線配管つかって
個別に引ける場合は、工事費は回線引くひとの負担
558名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 07:37:21.06ID:EAtRe5Cb559名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 14:46:36.83ID:Zo9OCGgr マンションでも四階までで近所に光ファイバーが通ってる電柱が
あれば個別に光を引けるって話は聞いたような(当然工事代金は発生する)
あれば個別に光を引けるって話は聞いたような(当然工事代金は発生する)
560名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 15:31:57.14ID:vCxV7pGw 角部屋だと引ける可能性が高いけど、外壁に穴開けるとかは必要になるから共有部の工事に関して管理組合とかオーナーの許可は必要になるハズ
561名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 15:56:24.25ID:xsGZRlIa562名無しさんに接続中…
2017/04/28(金) 23:38:43.12ID:EAtRe5Cb >>561
すいません説明が悪かったですけど
マンションタイプVDSL→マンションタイプ光
に個別でできるかという意味ですけど
それならできないってことですよね
>マンションのVDSLでもみんな同じ。差違はない。
いやVDSLだと理論値100Mbpsでしょ
すいません説明が悪かったですけど
マンションタイプVDSL→マンションタイプ光
に個別でできるかという意味ですけど
それならできないってことですよね
>マンションのVDSLでもみんな同じ。差違はない。
いやVDSLだと理論値100Mbpsでしょ
563名無しさんに接続中…
2017/04/29(土) 00:23:02.56ID:2VpR/1VF >>562
出来るか出来ないかで言うなら出来ますよ。
ただ、マンションだと持ち家だったにしても配線が共用部分を通るので許可が必要
ってだけです。
賃貸なら現状変更になるので当然家主の承諾が必要だし、出るときに戻せと言われる可能性もあります。
VDSLで上限100Mbpsですけど、高画質動画ですら30Mbpsもあればいいわけで、
俺んとこはv6プラスで上下とも常時80Mbpse前後出てるので文句ないです。
体感できない速度の数字を見たいために許可を取って工事費負担するのもちょっとなあ、
と思ってます。
ちなみにVDSLマンションタイプでいまの時間でこの速度。
http://www.speedtest.net/result/6255584583
まあ、この辺は個人の感覚の問題だし、すごい数字が見たいというのを否定するつもりはないです。
工事費がなくて許可が簡単に下りるなら俺もそうしたい気持ちはあるからw
出来るか出来ないかで言うなら出来ますよ。
ただ、マンションだと持ち家だったにしても配線が共用部分を通るので許可が必要
ってだけです。
賃貸なら現状変更になるので当然家主の承諾が必要だし、出るときに戻せと言われる可能性もあります。
VDSLで上限100Mbpsですけど、高画質動画ですら30Mbpsもあればいいわけで、
俺んとこはv6プラスで上下とも常時80Mbpse前後出てるので文句ないです。
体感できない速度の数字を見たいために許可を取って工事費負担するのもちょっとなあ、
と思ってます。
ちなみにVDSLマンションタイプでいまの時間でこの速度。
http://www.speedtest.net/result/6255584583
まあ、この辺は個人の感覚の問題だし、すごい数字が見たいというのを否定するつもりはないです。
工事費がなくて許可が簡単に下りるなら俺もそうしたい気持ちはあるからw
564名無しさんに接続中…
2017/04/29(土) 01:09:40.75ID:2VpR/1VF565名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 18:37:36.75ID:2pduXTp2 VDSLで夜は下り3mbsです。日曜日は 日中から同じくらい。管理会社に工事をしてほしいと伝えましたが無理の一点張り。
マンション住民で抗議集会を開こうかとも考えています。
たしか全住民の4分の3の賛成があれば意見は通るとか・・・
皆様良いお知恵があればお貸し下さい。
マンション住民で抗議集会を開こうかとも考えています。
たしか全住民の4分の3の賛成があれば意見は通るとか・・・
皆様良いお知恵があればお貸し下さい。
566名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 19:31:35.41ID:3QssoAAc567名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 20:01:25.75ID:NPFlzotg >>565
https://flets-east.jp/
そこの「速度確認→詳しくはこちら」から測定ページに入って計ってみるといいよ。
そこの速度が本来の「回線速度」
VDSLなら60〜90くらい出てれば回線に問題はない。
もし数メガとかの遅さだったら回線のせいなので管理会社ではなくNTTに相談しましょう。
速度が出ていればあなたが使っているプロバイダの問題です。
https://flets-east.jp/
そこの「速度確認→詳しくはこちら」から測定ページに入って計ってみるといいよ。
そこの速度が本来の「回線速度」
VDSLなら60〜90くらい出てれば回線に問題はない。
もし数メガとかの遅さだったら回線のせいなので管理会社ではなくNTTに相談しましょう。
速度が出ていればあなたが使っているプロバイダの問題です。
568名無しさんに接続中…
2017/05/01(月) 23:18:04.80ID:BkxKX90j >>564
ライトタイプに切り替えでVDSLから光配線方式に手数料程度の負担で替えられない?
ライトタイプに切り替えでVDSLから光配線方式に手数料程度の負担で替えられない?
569名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 00:49:19.54ID:E5pRtoqU570名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 11:07:04.00ID:EuZQUfkK NTT都合により工事費無料でVDSLから光引き込みに変更になった
正直使用感は全く変わらないよ
月額変わらず(Bフレ→ハイスピード)
通常時:90M→190M
混雑時:25M→20M
正直使用感は全く変わらないよ
月額変わらず(Bフレ→ハイスピード)
通常時:90M→190M
混雑時:25M→20M
571名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 15:06:04.98ID:kTmqBRhj 565です。
プロバイダーをyahoobbからinterlinkに変更したら夜間でも下り30mbでました。良かったです。
ただ昼間はyahoobb:60mb interlink:30mbとyahoobbのほうが速度が早い状況です。
interlinkは昼夜問わず同じ速度なのはなぜだろう。
まあとにかく解決しました。ありがとうございました。
プロバイダーをyahoobbからinterlinkに変更したら夜間でも下り30mbでました。良かったです。
ただ昼間はyahoobb:60mb interlink:30mbとyahoobbのほうが速度が早い状況です。
interlinkは昼夜問わず同じ速度なのはなぜだろう。
まあとにかく解決しました。ありがとうございました。
572名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 16:17:31.53ID:ssxA3M26573名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 16:21:48.43ID:ssxA3M26 >>571
うわさ、あくまでもうわさだけど
インターリンクは無料のお試し期間だけ速いらしいよ
ひかり電話使っててHGWあるならBIGLOBEなどのv6プラス提供してるプロバイダお薦め
HGWないなら対応ルーターがあるか買うかになるけどDS-Liteとか
ソフトバンクのハイブリッド(ルーター強制レンタル)とかもあるよ
対応ルーター買うならv6プラスもありだ
うわさ、あくまでもうわさだけど
インターリンクは無料のお試し期間だけ速いらしいよ
ひかり電話使っててHGWあるならBIGLOBEなどのv6プラス提供してるプロバイダお薦め
HGWないなら対応ルーターがあるか買うかになるけどDS-Liteとか
ソフトバンクのハイブリッド(ルーター強制レンタル)とかもあるよ
対応ルーター買うならv6プラスもありだ
574名無しさんに接続中…
2017/05/03(水) 14:25:13.94ID:uaqKIwmk575名無しさんに接続中…
2017/05/03(水) 20:26:19.77ID:fA4tyz9S >573 ほんまですか? お試し期間後 遅くなったら解約します。
interlinkは縛り期間はなかったので。
interlinkは縛り期間はなかったので。
576名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 08:02:04.77ID:o13+FJBM >>572
NTT的には維持費が VDSL > 光配線方式 なので光配線が導入されていてVDSLが
1〜2世帯とか、集合装置の故障や速度不安定などの障害が多い物件だったらタダでも
切り替えしたいのでしょう。
VDSL集合装置の電気代だけでも1台あたり年間1万円ちょっとかかります。
(勿論集合装置の電気代(装置の消費電力から計算した金額)は管理会社とか管理組合に支払われます。)
勿論光配線方式はPONなのでマンション側の集合装置はタダの分配器なので電源はいりません。
NTT的には維持費が VDSL > 光配線方式 なので光配線が導入されていてVDSLが
1〜2世帯とか、集合装置の故障や速度不安定などの障害が多い物件だったらタダでも
切り替えしたいのでしょう。
VDSL集合装置の電気代だけでも1台あたり年間1万円ちょっとかかります。
(勿論集合装置の電気代(装置の消費電力から計算した金額)は管理会社とか管理組合に支払われます。)
勿論光配線方式はPONなのでマンション側の集合装置はタダの分配器なので電源はいりません。
577名無しさんに接続中…
2017/05/19(金) 18:25:46.61ID:XL7H+Oht 光ファイバー契約したあと、なんかカラオケとか映画が観れる映像特典をプレゼントするとか勧誘電話かかってきた人いる?
578名無しさんに接続中…
2017/05/19(金) 19:19:16.53ID:xrlOJ5vV >>576
VDSLのはずなのに「当マンションはフレッツ光ネクスト隼対応マンションです」って販促POPが共用部掲示板に貼ってあって、「お、ついにか」と思ったらPOP撤去された
VDSLのはずなのに「当マンションはフレッツ光ネクスト隼対応マンションです」って販促POPが共用部掲示板に貼ってあって、「お、ついにか」と思ったらPOP撤去された
579名無しさんに接続中…
2017/05/24(水) 09:55:03.18ID:7wdgoc5c ボロマンションから団地へ
またVDSLのお世話になります
またVDSLのお世話になります
580名無しさんに接続中…
2017/05/24(水) 10:26:32.93ID:UkC5Z6KB581名無しさんに接続中…
2017/06/02(金) 07:43:27.93ID:+Yae2hYn582名無しさんに接続中…
2017/06/07(水) 22:12:22.16ID:UzVJ0VEv 4心のカッド線で引き込まれてて電話2回線対応できますよって作りのところが多いんだから、
VDSLも2心じゃなく4心使ってせめて200Mとかやればいいのに
VDSLも2心じゃなく4心使ってせめて200Mとかやればいいのに
583名無しさんに接続中…
2017/06/08(木) 01:19:15.46ID:MPZmHWhm V.fast
584名無しさんに接続中…
2017/06/20(火) 22:03:02.36ID:H1IgecLC nifty光だけど、この時間は下りが2Mくらいしかでない。でも上りが54M出てるからプロバイダのせいじゃないのかな
15戸しかない小さいマンションなんだがなぁ
15戸しかない小さいマンションなんだがなぁ
585名無しさんに接続中…
2017/06/21(水) 10:00:13.83ID:u/dOudnp >>584
それはVDSLだから下りが遅いってことじゃないんだよ。
いまどきのIPv4(PPP尾E)接続がどこも腐ってるから。
プロバイダのせいというかNTTのせいというか。どのプロバイダに移転しても同じ。
でもあなたは幸いにniftyを使ってる。
HGWを使ってるなら、そのまま追加料金なしでv6プラスが使える。
http://csoption.nifty.com/ipv6/
そこから申し込めば快適になるよ。
HGW使ってないときはそのページにある
「v6プラス対応のブロードバンドルーター」を買えばv6プラスが使える。
それはVDSLだから下りが遅いってことじゃないんだよ。
いまどきのIPv4(PPP尾E)接続がどこも腐ってるから。
プロバイダのせいというかNTTのせいというか。どのプロバイダに移転しても同じ。
でもあなたは幸いにniftyを使ってる。
HGWを使ってるなら、そのまま追加料金なしでv6プラスが使える。
http://csoption.nifty.com/ipv6/
そこから申し込めば快適になるよ。
HGW使ってないときはそのページにある
「v6プラス対応のブロードバンドルーター」を買えばv6プラスが使える。
586名無しさんに接続中…
2017/06/21(水) 10:23:49.70ID:N/71+rxc 俺VDSLだけど、時間帯問わず下り45M上り20M出るけど。OCNのv4だよ
587名無しさんに接続中…
2017/06/22(木) 00:48:28.19ID:wwR8/R9g ウチはOCNのipv4で下り40M〜90M
v6プラスでのipv4はP2Pはまともに使えるのかしら?
v6プラスでのipv4はP2Pはまともに使えるのかしら?
588名無しさんに接続中…
2017/06/22(木) 15:57:27.87ID:yd4WaMpT589名無しさんに接続中…
2017/06/26(月) 22:54:51.38ID:8eK2+OGR >>582
MJとかの接続はどうするの?
MJとかの接続はどうするの?
590名無しさんに接続中…
2017/07/01(土) 02:23:30.01ID:2k1Qk11T591名無しさんに接続中…
2017/07/02(日) 01:34:19.32ID:FsLKmyvX OCNは100M−VDSLで当たりIPだと90Mでるよ
592名無しさんに接続中…
2017/07/02(日) 09:08:49.54ID:Kcv6G896 そんなんどこだって同じだ
プロバイダ関係無いわ
ちなVDSLは集合装置から部屋までの距離でもかなり差が出る
実際は理論値近く出ないところの方が圧倒的に多いのでフレッツ網内速度で60〜70Mbps出たら十分だと割り切った方が良い
あと古いURでKDDIも使える場合なぜか回線スペックが全く同じになる
フレッツは遅くなるしKDDIは速くなる
共用してんだろうな
プロバイダ関係無いわ
ちなVDSLは集合装置から部屋までの距離でもかなり差が出る
実際は理論値近く出ないところの方が圧倒的に多いのでフレッツ網内速度で60〜70Mbps出たら十分だと割り切った方が良い
あと古いURでKDDIも使える場合なぜか回線スペックが全く同じになる
フレッツは遅くなるしKDDIは速くなる
共用してんだろうな
593名無しさんに接続中…
2017/07/02(日) 13:21:34.11ID:2OT7okj3 VDSLはどうにもならない
お手上げだわ
うちは14階だから集合装置も遠いでえ
お手上げだわ
うちは14階だから集合装置も遠いでえ
594名無しさんに接続中…
2017/07/03(月) 16:24:51.32ID:yJ/94EVo595名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 03:19:01.10ID:tY44JgWv 俺10階住んでてFPSやりたいからVDSLやめたいんだけど戸数80個くらいあるんやが光配線工事は絶望的ですか?
596名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 09:24:07.35ID:f1RaZmr/597名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 19:31:16.02ID:tY44JgWv 家賃やな、管理人さんに話してみるか
てかVDSLって上りは下りの半分くらいのスピードしか出ないんか?
てかVDSLって上りは下りの半分くらいのスピードしか出ないんか?
598名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 19:40:26.74ID:a2FlIcoJ マンションだとめんどくさいだろうな
ネットを利用する住人としない住人、
ネットの速度に不満を感じてる住人と感じてない住人、
フレッツ利用かケーブルテレビか、はたまたすでに自費で工事してしまっているのか
いろいろな立場で公平負担とするのは難しいだろう
組合総会で可決するにはマンションの資産価値向上という一点で説得するしかないな
ネットを利用する住人としない住人、
ネットの速度に不満を感じてる住人と感じてない住人、
フレッツ利用かケーブルテレビか、はたまたすでに自費で工事してしまっているのか
いろいろな立場で公平負担とするのは難しいだろう
組合総会で可決するにはマンションの資産価値向上という一点で説得するしかないな
599名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 20:03:12.90ID:f1RaZmr/600名無しさんに接続中…
2017/07/04(火) 22:43:39.26ID:tY44JgWv >>599
ほうほう、auかフレッツで違うんやな。まて、俺親からau光って聞いてるけどさっきspeedtestで下り80上り90とか出たんだがw まさか既に光配線?
>>597
めんどいよー
http://www.speedtest.net/my-result/6427913396
ほうほう、auかフレッツで違うんやな。まて、俺親からau光って聞いてるけどさっきspeedtestで下り80上り90とか出たんだがw まさか既に光配線?
>>597
めんどいよー
http://www.speedtest.net/my-result/6427913396
601名無しさんに接続中…
2017/07/12(水) 23:24:57.49ID:3ZE+ifik ホームタイプからマンションタイプに変更して速度を計ってみた。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/12 23:21:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 96.93Mbps (12.11MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 97.53Mbps (12.19MB/sec)
推定転送速度: 97.53Mbps (12.19MB/sec)
…前使ってたホームタイプの光より速いんだがw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/07/12 23:21:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 96.93Mbps (12.11MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 97.53Mbps (12.19MB/sec)
推定転送速度: 97.53Mbps (12.19MB/sec)
…前使ってたホームタイプの光より速いんだがw
602名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 21:24:47.59ID:2C7tiVUf だれかVDSL方式のフレッツ光ハイスピード100Mpsでオンゲやってる人おらん?
ps4やるために回線契約しようと思ったんやけどフレッツ光の対応エリア調べたらうちマンションやから上記のプランのみ選択可能やったわ
ps4やるために回線契約しようと思ったんやけどフレッツ光の対応エリア調べたらうちマンションやから上記のプランのみ選択可能やったわ
603名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 21:26:15.25ID:2C7tiVUf だれかVDSL方式のフレッツ光ハイスピード100Mpsでオンゲやってる人おらん?
ps4やるために回線契約しようと思ったんやけどフレッツ光の対応エリア調べたらうちマンションやから上記のプランのみ選択可能やったわ
もちろん有線にするけど…
ps4やるために回線契約しようと思ったんやけどフレッツ光の対応エリア調べたらうちマンションやから上記のプランのみ選択可能やったわ
もちろん有線にするけど…
604名無しさんに接続中…
2017/07/20(木) 21:57:45.07ID:2C7tiVUf ちなみに局からの距離890m
伝送損失16db
50Mps=60%って出ました
伝送損失16db
50Mps=60%って出ました
605名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 09:26:23.78ID:TTufoFDo >>603
VDSLだって回線は全然問題ないよ。上限が100Mbpsってだけの光回線だからね。
それ以上の速度が要件のオンラインゲームなんかありえないっしょ。
回線に関係なく問題になるのは使うプロバイダ。
IPv4(PPPoE)だけのとこはだめ。
ゲーム主体ならソフトバンクのハイブリッドお薦め。
それとADSLじゃないんだから、局からの距離とか関係ないです。
VDSLだって回線は全然問題ないよ。上限が100Mbpsってだけの光回線だからね。
それ以上の速度が要件のオンラインゲームなんかありえないっしょ。
回線に関係なく問題になるのは使うプロバイダ。
IPv4(PPPoE)だけのとこはだめ。
ゲーム主体ならソフトバンクのハイブリッドお薦め。
それとADSLじゃないんだから、局からの距離とか関係ないです。
606名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 09:37:23.07ID:xjVOcDEa VDSLは建物の集合装置までは1Gの光ファイバーやぞ
607名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 12:31:46.13ID:vBmtsRpz 距離関係ないんですね
100Mbpsの光なんですね
ソフトバンクのハイブリッドとは?
調べたけどどこに書いてあるのでしょうか?
プロバイダが重要ってのは知ってるけどこれってマイナーなやつ選べば使ってる人も当然少なくなるだろうから速くなるんじゃないの?
100Mbpsの光なんですね
ソフトバンクのハイブリッドとは?
調べたけどどこに書いてあるのでしょうか?
プロバイダが重要ってのは知ってるけどこれってマイナーなやつ選べば使ってる人も当然少なくなるだろうから速くなるんじゃないの?
608名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 12:39:19.19ID:xjVOcDEa マイナーなプロバイダは加入者が少ないから混雑しないってのは浅知恵に過ぎる
まず弱小は大抵の場合大手プロバイダの回線を借りている
独自であっても増強の余力がないので万が一混んだらもう改善の余地が無い
まず弱小は大抵の場合大手プロバイダの回線を借りている
独自であっても増強の余力がないので万が一混んだらもう改善の余地が無い
609名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 13:35:48.78ID:VOHLu1Ky610名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 13:46:24.94ID:GUVZj/Oj オチが秀逸すぎる
611名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 14:05:29.47ID:vBmtsRpz さすがにこの発想はダメだったか
やっぱり有名なので選んでいくしかないんやな地域にもよるだろうからはずれ引きたくないなぁ多分一番安いところって人が集中するよな?
二、三番目辺りで有名どころにすればいいのかな
みんなはどこにしてるの?
そこにした理由も教えて
やっぱり有名なので選んでいくしかないんやな地域にもよるだろうからはずれ引きたくないなぁ多分一番安いところって人が集中するよな?
二、三番目辺りで有名どころにすればいいのかな
みんなはどこにしてるの?
そこにした理由も教えて
612名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 14:37:13.94ID:xjVOcDEa613名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 15:45:49.30ID:6EfWUY4z >>611
それはダメだね。中小は大手の再販、OCNが多いのかな。
仮に自前だとしても、5人乗りの車に5人乗ったら満車。50人乗りのバスに50人乗ったのと同じ。
プロバイダ利用料はいまどき大手中小問わずどこも大差ないよ。
ざっと千円前後が普通かな。500円って言われても千円と500円しか違わない。
Withフレッツとか新規加入特典とか、いわゆる縛り考えたらほとんど差はない。
DS-Liteは公式対応してるところは利用料金高い。
So-net,ドコモnet,WAKWAKなどMFのIPoEに対応して付録として非公式に対応してるところは追加料金なし。
v6プラスは大手と言われるBIGLOBEとniftyが無料で提供してる。
ハイブリッドはソフトバンクのみ。追加利用料という形は取ってないが、月500円のBBユニットレンタルが必要。
逆に言うと、BBユニットをレンタルすれば、それがハイブリッド。
それはダメだね。中小は大手の再販、OCNが多いのかな。
仮に自前だとしても、5人乗りの車に5人乗ったら満車。50人乗りのバスに50人乗ったのと同じ。
プロバイダ利用料はいまどき大手中小問わずどこも大差ないよ。
ざっと千円前後が普通かな。500円って言われても千円と500円しか違わない。
Withフレッツとか新規加入特典とか、いわゆる縛り考えたらほとんど差はない。
DS-Liteは公式対応してるところは利用料金高い。
So-net,ドコモnet,WAKWAKなどMFのIPoEに対応して付録として非公式に対応してるところは追加料金なし。
v6プラスは大手と言われるBIGLOBEとniftyが無料で提供してる。
ハイブリッドはソフトバンクのみ。追加利用料という形は取ってないが、月500円のBBユニットレンタルが必要。
逆に言うと、BBユニットをレンタルすれば、それがハイブリッド。
614名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 17:15:23.94ID:vBmtsRpz おお!!みんなありがとうヽ(・∀・)ノ
やっぱりIPv4overIPv6がおすすめなんだな
IPv4だけだとどうなるんだ?
IPv6のサイト閲覧が出来ないとか?
遅くなるみたいなことが書いてあるの見つけたけど…?
やっぱりIPv4overIPv6がおすすめなんだな
IPv4だけだとどうなるんだ?
IPv6のサイト閲覧が出来ないとか?
遅くなるみたいなことが書いてあるの見つけたけど…?
615名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 17:17:55.62ID:vBmtsRpz よく2ちゃんとかでこの回線とこのプロバイダの組み合わせは人大杉てやめとけみたいなのあるけどそれをもとにしていけばええんやろか
616名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 18:57:32.00ID:vZtFEnnk >>614
世界的に時代はIPv6に向かってるからね。最大の理由はIPv4の枯渇。
当然日本でもそうなっていくわけで、レガシーになるのがわかってるIPv4(PPPoE)に金をかけたくないのが本音なんだよ。
だけどまだまだ利用者もいるから表だってそうは言えないだけ。
IPv4(PPPoE)はもうどこも飽和状態で増設しないとどうにもならない状態。
インターネットってパケット通信なのは知ってるよね?
データーを小荷物に分断してベルトコンベアーに乗せる。空港の荷物受け取りみたいに。
混んでくると乗せきれなくて順番待ちになる。それが速度低下。
解決には利用者が減らない限り設備増強しか手はないけど、長い目で見ると減ってくるだろうことは想像できちゃうの。
だからISPはNTTのせいにし、NTTはISPのせいにして、頭上を嵐が通り過ぎるまで待ってる。
長くなるからこれくらいにするけど、IPv6(IPoE)は旧来のそこらのシステムとは違うやり方、とだけ言っておく。
IPv4 over IPv6はIPv4も新しいIPv6(IPoE)に乗せて一緒に運んでしまうもの。
>>615
IPv4(PPPoE)はそこらの理屈も一部正しいけど、上記のようにそんな小手先じゃもうどうにもならないとこまで来てる。
IPv6(IPoE)はもういままでのようなプロバイダが運営してる施設は通らないの。
VNEと言って現在数だけは6社(最近一つ申請したんだっけかな)あるけど、他社に提供してるのは
JPNEのv6プラスとインターネットマルチフィード(MF)のDS-Liteの二種だけ。高速ハイブリッドはソフトバンクだけなんで除外。
だからたとえばv6プラスといったら、BIGLOBEであろうがniftyであろが中身はまったく同じ物。
いまはもうプロバイダの会員数がどうのこうのって次元ではなくなってるのよ。
回線ってのはNTTフレッツとかのことだろうけど、いま書いたのはすべてNTTフレッツのこと。
コラボってのも中身はNTTフレッツなので回線は同じ。
物理的に回線が違うのはauとか関西だとなんだっけ、電力系のやつとか、ソニーのNUROとか、
せいぜいそんなもの。そういうところは基本的に通信システムが違うので話しを混ぜない方がいい。
なんか、もうスレ違いになってる気がするw
むりやりVDSL話しに持ってくと、VDSLはNTTのフレッツ回線です。
世界的に時代はIPv6に向かってるからね。最大の理由はIPv4の枯渇。
当然日本でもそうなっていくわけで、レガシーになるのがわかってるIPv4(PPPoE)に金をかけたくないのが本音なんだよ。
だけどまだまだ利用者もいるから表だってそうは言えないだけ。
IPv4(PPPoE)はもうどこも飽和状態で増設しないとどうにもならない状態。
インターネットってパケット通信なのは知ってるよね?
データーを小荷物に分断してベルトコンベアーに乗せる。空港の荷物受け取りみたいに。
混んでくると乗せきれなくて順番待ちになる。それが速度低下。
解決には利用者が減らない限り設備増強しか手はないけど、長い目で見ると減ってくるだろうことは想像できちゃうの。
だからISPはNTTのせいにし、NTTはISPのせいにして、頭上を嵐が通り過ぎるまで待ってる。
長くなるからこれくらいにするけど、IPv6(IPoE)は旧来のそこらのシステムとは違うやり方、とだけ言っておく。
IPv4 over IPv6はIPv4も新しいIPv6(IPoE)に乗せて一緒に運んでしまうもの。
>>615
IPv4(PPPoE)はそこらの理屈も一部正しいけど、上記のようにそんな小手先じゃもうどうにもならないとこまで来てる。
IPv6(IPoE)はもういままでのようなプロバイダが運営してる施設は通らないの。
VNEと言って現在数だけは6社(最近一つ申請したんだっけかな)あるけど、他社に提供してるのは
JPNEのv6プラスとインターネットマルチフィード(MF)のDS-Liteの二種だけ。高速ハイブリッドはソフトバンクだけなんで除外。
だからたとえばv6プラスといったら、BIGLOBEであろうがniftyであろが中身はまったく同じ物。
いまはもうプロバイダの会員数がどうのこうのって次元ではなくなってるのよ。
回線ってのはNTTフレッツとかのことだろうけど、いま書いたのはすべてNTTフレッツのこと。
コラボってのも中身はNTTフレッツなので回線は同じ。
物理的に回線が違うのはauとか関西だとなんだっけ、電力系のやつとか、ソニーのNUROとか、
せいぜいそんなもの。そういうところは基本的に通信システムが違うので話しを混ぜない方がいい。
なんか、もうスレ違いになってる気がするw
むりやりVDSL話しに持ってくと、VDSLはNTTのフレッツ回線です。
617名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 20:34:53.92ID:vBmtsRpz >>616
なかなか難しい話になってきたなw
ググって言葉調べたわ
でもこれってIPv6使えない又は知らない人は遅くなったりしてんのかね?
大体今の状況がわかったわ
IPv6優先にするなら自然とプロバイダも絞られてくるな〜( ^∀^)
教えてもらったやつだとIPv6無料のniftyかBIGLOBEがいい気がするな
でも無料にとびつきなるのはみんなそうだし加入者多くなりがちかな
もし多くて試行錯誤しても遅いようならプロバイダ乗り換えた方がいいかな?
なかなか難しい話になってきたなw
ググって言葉調べたわ
でもこれってIPv6使えない又は知らない人は遅くなったりしてんのかね?
大体今の状況がわかったわ
IPv6優先にするなら自然とプロバイダも絞られてくるな〜( ^∀^)
教えてもらったやつだとIPv6無料のniftyかBIGLOBEがいい気がするな
でも無料にとびつきなるのはみんなそうだし加入者多くなりがちかな
もし多くて試行錯誤しても遅いようならプロバイダ乗り換えた方がいいかな?
618名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 20:48:11.95ID:vBmtsRpz http://akogare.hatenablog.com/entry/v6plus
で読んだんやけど外部からのPCアクセスが出来ないってどゆこと?
あと、FPSも一部できなくなるみたいやけどそれって古いFPSのゲームのことかな?
cod、BFとかFPSはそれなりにすると思うから心配
で読んだんやけど外部からのPCアクセスが出来ないってどゆこと?
あと、FPSも一部できなくなるみたいやけどそれって古いFPSのゲームのことかな?
cod、BFとかFPSはそれなりにすると思うから心配
619名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 21:15:12.39ID:bhU2hKjZ >>617
IPoEはプロバイダの加入者数関係ないからw
で、仮にv6プラスユーザーが増えても設備はNTT関係ないので、
人数増えれば資金も増えるわけで増設もするはず。
NTTのHGWあるならv6プラス一択。余分な投資要らないからね。
対応ルーター買うならv6プラスでもDS-Liteでも、ってとこかな。
IPoEはプロバイダの加入者数関係ないからw
で、仮にv6プラスユーザーが増えても設備はNTT関係ないので、
人数増えれば資金も増えるわけで増設もするはず。
NTTのHGWあるならv6プラス一択。余分な投資要らないからね。
対応ルーター買うならv6プラスでもDS-Liteでも、ってとこかな。
620名無しさんに接続中…
2017/07/21(金) 21:26:11.08ID:bhU2hKjZ >>618
IPv4 over IPv6の一つの特徴はIPv6なんだけどIPv4にもアクセスできること。
でもIPv6はそもそも枯渇する(した)IPv4対策でもあるわけで、一つずつIPv4アドレス
を振ったら意味無いのです。
IPv6アドレスは無尽蔵にあるから個別だけど、それに乗せて使うv4アドレスは複数ユーザーで共有します。
そこらの関係で、IPv4アドレスを使って自分のサーバーを公開、つまり外からアクセス
することに制限を受けることになります。
まったくアクセスできなくなるわけではなく、割り振られたポートを使うことはできる。
どこが割り振られるかは指定できないので、ゲームがポートを指定してくるようなものは
できない、ということです。
そこらはv6プラスとDS-Liteでは少し仕組みが違うので、v6プラスなら専用スレへ。
DS-LiteはいまんとこSo-netスレが詳しいようです。
いずれにしても、VDSLであるがゆえの制限てのはありませんので、VDSLでも光回線だと
胸を張って威張ってOKですw
なお、そこらの「ゲームでの制限」を考えるのはイヤだなと思ったら、ソフトバンクの
高速ハイブリッドを選べば大丈夫です。
あそこの社長はよく言えば先見の明が。悪く言えばずるがしこくて商売上手です。
IPv4が枯渇すると言われる前に2000万以上のIPv4をソフトバンクで割り当てを受け確保してます。
だから贅沢に一契約につきIPv6とIPv4をセットにして使ってます。
使うには専用のBBユニットレンタルが必要で月500円余分にかかります。
IPv4 over IPv6の一つの特徴はIPv6なんだけどIPv4にもアクセスできること。
でもIPv6はそもそも枯渇する(した)IPv4対策でもあるわけで、一つずつIPv4アドレス
を振ったら意味無いのです。
IPv6アドレスは無尽蔵にあるから個別だけど、それに乗せて使うv4アドレスは複数ユーザーで共有します。
そこらの関係で、IPv4アドレスを使って自分のサーバーを公開、つまり外からアクセス
することに制限を受けることになります。
まったくアクセスできなくなるわけではなく、割り振られたポートを使うことはできる。
どこが割り振られるかは指定できないので、ゲームがポートを指定してくるようなものは
できない、ということです。
そこらはv6プラスとDS-Liteでは少し仕組みが違うので、v6プラスなら専用スレへ。
DS-LiteはいまんとこSo-netスレが詳しいようです。
いずれにしても、VDSLであるがゆえの制限てのはありませんので、VDSLでも光回線だと
胸を張って威張ってOKですw
なお、そこらの「ゲームでの制限」を考えるのはイヤだなと思ったら、ソフトバンクの
高速ハイブリッドを選べば大丈夫です。
あそこの社長はよく言えば先見の明が。悪く言えばずるがしこくて商売上手です。
IPv4が枯渇すると言われる前に2000万以上のIPv4をソフトバンクで割り当てを受け確保してます。
だから贅沢に一契約につきIPv6とIPv4をセットにして使ってます。
使うには専用のBBユニットレンタルが必要で月500円余分にかかります。
621名無しさんに接続中…
2017/07/22(土) 01:37:33.28ID:j87NU9bQ622名無しさんに接続中…
2017/07/22(土) 03:06:20.05ID:j87NU9bQ そもそもps4ってIPv6に対応してなかったんですね笑
ならIPv4overIPv6だったら何でもいいのでv6プラスでいいかな
ならIPv4overIPv6だったら何でもいいのでv6プラスでいいかな
623名無しさんに接続中…
2017/07/27(木) 22:38:46.47ID:eDMrFdwN VDSLってHGW借りない場合電話回線の入り口にスプラッタ(接続コネクタ)-VDSL宅内装置-インラインフィルタ-電話-ルーターっていう順番で接続しなきゃいけないの?
HGWだとスプラッタとインラインフィルタがいらないみたいな図があったんだけど…市販ルーターで済ませると余計かさばるかな?
HGWだとスプラッタとインラインフィルタがいらないみたいな図があったんだけど…市販ルーターで済ませると余計かさばるかな?
624名無しさんに接続中…
2017/07/27(木) 23:34:34.73ID:Qc7pgZ+Y625名無しさんに接続中…
2017/07/27(木) 23:59:50.32ID:eDMrFdwN >>624知らないの?最近の通信技術は犠牲を出してこそ最高の速度と安定が出せるんだよ?笑スプリッター
626名無しさんに接続中…
2017/07/28(金) 11:09:01.34ID:EwwGTVkM 自分オリジナル用語でトンチンカンな血みどろ君
627名無しさんに接続中…
2017/08/04(金) 01:01:21.59ID:4oar89HJ VDSLってHGW借りない場合電話回線の入り口に接続コネクタ-VDSL宅内装置-インラインフィルタ-電話-ルーターっていう順番で接続しなきゃいけないの?
HGWだとコネクタとインラインフィルタがいらないみたいな図があったんだけど…市販ルーターで済ませると余計かさばるかな?
HGWだとコネクタとインラインフィルタがいらないみたいな図があったんだけど…市販ルーターで済ませると余計かさばるかな?
628名無しさんに接続中…
2017/08/04(金) 01:40:49.63ID:XUqLhGbh >>627
https://flets.com/customer/next/access/connect/mansion/vdsl.html
そこの「ひかり電話をお使いにならないお客さまの代表的な接続構成図」参照
https://flets.com/customer/next/access/connect/mansion/vdsl.html
そこの「ひかり電話をお使いにならないお客さまの代表的な接続構成図」参照
629名無しさんに接続中…
2017/08/04(金) 13:11:17.88ID:r6QNMqY5630名無しさんに接続中…
2017/08/04(金) 15:48:37.61ID:4oar89HJ >>629あっそうですね
光電話を使うからHGWを設置しなければいけないわけですしね
光電話を使うからHGWを設置しなければいけないわけですしね
631名無しさんに接続中…
2017/08/04(金) 20:30:00.82ID:HO00EpAV 詳しく知らないんだけど、
今、au光(VDSL)+ソネット+電話契約してるけど、電話契約切ったら年間いくら位節約できる?
今、au光(VDSL)+ソネット+電話契約してるけど、電話契約切ったら年間いくら位節約できる?
632名無しさんに接続中…
2017/08/07(月) 23:59:54.29ID:d7frWWiR 引っ越したらそのマンションがVDSLしか引けないらしく、NUROも工事不能で断られた
ゴールデンタイムに速度測るとくだりが0.3Mbps〜1.2Mbpsくらいしかでないよ…なんなのこの糞回線…
ゴールデンタイムに速度測るとくだりが0.3Mbps〜1.2Mbpsくらいしかでないよ…なんなのこの糞回線…
633名無しさんに接続中…
2017/08/08(火) 07:48:41.67ID:qyWvfTyu634名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 16:03:53.25ID:7jdLkg4o 今日ウチが初めてVDSL回線だと知りました
光と名前が付いていたから完全に安心していました
今までゲーム対戦してた人ごめんなさい
光と名前が付いていたから完全に安心していました
今までゲーム対戦してた人ごめんなさい
635名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 21:12:35.39ID:qGM6IfrD636名無しさんに接続中…
2017/09/06(水) 23:53:49.83ID:eOyrfqBL VDSLっって普通のやつと同じで1契約者が1/32分岐だよね?
まさか1建物が1/32ってことはないよね?
まさか1建物が1/32ってことはないよね?
637名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 01:26:06.09ID:miGLs4/r >>636
VDSLは一つ一契約。ただし設備的に上下上限が100Mbps。
それだけあればまったく不自由しないよ。
うちはVDSLだけどv6プラスで80から90Mbpsくらい常時でてる。
建物一戸で一契約なのはVDSLじゃなくてLANタイプ。
賃貸でインターネット無料とか寮とかで見かけるくらいかな。
VDSLは一つ一契約。ただし設備的に上下上限が100Mbps。
それだけあればまったく不自由しないよ。
うちはVDSLだけどv6プラスで80から90Mbpsくらい常時でてる。
建物一戸で一契約なのはVDSLじゃなくてLANタイプ。
賃貸でインターネット無料とか寮とかで見かけるくらいかな。
638名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 01:33:19.16ID:JCmY4Ezj めっちゃ遅い人はVDSLそのものを疑うより、まずはプロバイダーを疑うべき
639名無しさんに接続中…
2017/09/07(木) 08:10:44.05ID:JBzgXr6V VDSLも1Gbpsの光回線を32でシェア
条件はギガ回線と同じ
条件はギガ回線と同じ
640名無しさんに接続中…
2017/09/08(金) 10:44:36.81ID:hcAJWcti 同じVDSLでも早くから使ってた人のVDSLモデムは下り100上り35とか50の糞仕様。
中期以降は上下100仕様で、若干改良のせいか、下りの実行速度もやや早い。
ちなみにメガエッグはVDSLで登り200 下り1Gのサービスやってるな。
g.fast ITU-T G.97xx系か。
中期以降は上下100仕様で、若干改良のせいか、下りの実行速度もやや早い。
ちなみにメガエッグはVDSLで登り200 下り1Gのサービスやってるな。
g.fast ITU-T G.97xx系か。
641名無しさんに接続中…
2017/09/08(金) 18:50:49.57ID:2Ty8Ofpq642名無しさんに接続中…
2017/09/08(金) 19:34:02.99ID:l9J6IcH9643名無しさんに接続中…
2017/09/16(土) 17:19:38.47ID:/A5PNBK9 >>639
元の回線100Mがのもあるよ
元の回線100Mがのもあるよ
644名無しさんに接続中…
2017/09/22(金) 21:59:30.52ID:IbUW5Qoc http://hantei.janis.or.jp/
結果 :OK : ALL-OK(0999)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 21:54:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.29Mbps (161.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.86Mbps (607.11KB/sec)
推定転送速度: 4.86Mbps (607.11KB/sec)
この時間帯はどうしようもないようだ
結果 :OK : ALL-OK(0999)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/22 21:54:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.29Mbps (161.33KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.86Mbps (607.11KB/sec)
推定転送速度: 4.86Mbps (607.11KB/sec)
この時間帯はどうしようもないようだ
645名無しさんに接続中…
2017/09/28(木) 16:04:45.13ID:z6QpE0ZT646名無しさんに接続中…
2017/10/01(日) 14:53:50.44ID:7+euMzgl >>633
VNEを利用したそれらのサービスいいよな。ゴールデンタイムもその他時間帯も速度が速くて吹いた。
ギガとか使ってる人はゴールデンタイムに400mとかに速度低下するらしいが、
それでも安定してるな。
vdsLなら上限上下100なんで、常に24時間ネット実効速度がNGN内速度と同じで90前後
VNEの威力は絶大だな
VNEを利用したそれらのサービスいいよな。ゴールデンタイムもその他時間帯も速度が速くて吹いた。
ギガとか使ってる人はゴールデンタイムに400mとかに速度低下するらしいが、
それでも安定してるな。
vdsLなら上限上下100なんで、常に24時間ネット実効速度がNGN内速度と同じで90前後
VNEの威力は絶大だな
647名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 07:05:13.62ID:IzZaoZxs えーマジVDSL!?
648名無しさんに接続中…
2017/10/12(木) 11:23:52.50ID:cfGspC8o VDSLが許されるのって20世紀までだよねーw
649名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 06:19:17.73ID:9z9x3kWk 久しぶりに100M超えたんで記念カキコ。ごくまれにある。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/13 06:14:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 106.03Mbps (13.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.40Mbps (11.80MB/sec)
推定転送速度: 106.03Mbps (13.25MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/13 06:14:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 106.03Mbps (13.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.40Mbps (11.80MB/sec)
推定転送速度: 106.03Mbps (13.25MB/sec)
650名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 09:11:37.18ID:q3XYbe9k ここらでほぼ安定
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/13 09:10:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 93.90Mbps (11.74MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.70Mbps (11.84MB/sec)
推定転送速度: 94.70Mbps (11.84MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/13 09:10:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 93.90Mbps (11.74MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.70Mbps (11.84MB/sec)
推定転送速度: 94.70Mbps (11.84MB/sec)
651名無しさんに接続中…
2017/10/13(金) 09:35:16.26ID:sCpU3aIG 大半のユーザーは理論値近くまで出ないので
自慢貼り付けを見てうちのは遅いって嘆かないように
古い団地とかだと50Mbps出てれば十分に速い
自慢貼り付けを見てうちのは遅いって嘆かないように
古い団地とかだと50Mbps出てれば十分に速い
652名無しさんに接続中…
2017/10/14(土) 21:50:28.80ID:GmPcyfVk653名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 00:29:40.87ID:9HK1AUll いや、フレッツでIPv4のPPPoE接続してるプロバイダは本当にやばいよ
うちもIPv6接続にしたらほぼ90〜100Mbpsって速度出るようになった
うちもIPv6接続にしたらほぼ90〜100Mbpsって速度出るようになった
654名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 01:31:55.02ID:OdKRS9Lt >>652
IPv4 PPPoEはシステム上の問題で輻輳が起きて遅くなってる。
フレッツの網内速度を見れば回線は遅くないってのはわかるよ。
設備増強は費用(ISPとNTT)やら、その設備の置き場所(NTT内)やらの問題があってなかなか進まない。
>>653
自分はわかってて書いてるんだろうけど、勘違いする人もいそうなので。
IPv6にしただけではv6対応サイトしか快適にならない。
Google全般やNetflix,Facebookなどが対応済み。
それ以外のv4サイトにはIPv4 over IPv6を使わないと快適にならない。
BIGLOBEや@niftyのMAP-E(v6プラスなど)、IIJやインターリンクのDS-Lite、
DS-Liteは非公式ながらSo-netやドコモnetも対応してる。
ソフトバンク(YahooBB)の高速ハイブリッド。
コラボにしないでもフレッツ光で使える。
IPv4 over IPv6ならVDSLでも上下とも上限に近い80〜90Mbpsくらいは出る。
IPv4 PPPoEはシステム上の問題で輻輳が起きて遅くなってる。
フレッツの網内速度を見れば回線は遅くないってのはわかるよ。
設備増強は費用(ISPとNTT)やら、その設備の置き場所(NTT内)やらの問題があってなかなか進まない。
>>653
自分はわかってて書いてるんだろうけど、勘違いする人もいそうなので。
IPv6にしただけではv6対応サイトしか快適にならない。
Google全般やNetflix,Facebookなどが対応済み。
それ以外のv4サイトにはIPv4 over IPv6を使わないと快適にならない。
BIGLOBEや@niftyのMAP-E(v6プラスなど)、IIJやインターリンクのDS-Lite、
DS-Liteは非公式ながらSo-netやドコモnetも対応してる。
ソフトバンク(YahooBB)の高速ハイブリッド。
コラボにしないでもフレッツ光で使える。
IPv4 over IPv6ならVDSLでも上下とも上限に近い80〜90Mbpsくらいは出る。
655名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 12:23:17.04ID:+0iVVok0 >上限に近い80〜90Mbpsくらいは出る
これは条件良い場合の話な
URの団地とか70で蓋されていることが結構ある
これは条件良い場合の話な
URの団地とか70で蓋されていることが結構ある
656名無しさんに接続中…
2017/10/15(日) 14:57:41.73ID:vcFIgGsZ ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/15 06:12:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.01Mbps (11.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 91.50Mbps (11.44MB/sec)
推定転送速度: 91.50Mbps (11.44MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/15 14:51:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.91Mbps (1.49MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.35Mbps (1.04MB/sec)
推定転送速度: 11.91Mbps (1.49MB/sec)
こんのだからV6プラスで改善するかもとniftyに言われた
とりあえずバッファローのルーターがいるそうだ
NECの一番高いのを買っとけばいいと2600HP2を買ったがV6プラスには対応していない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/15 06:12:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88.01Mbps (11.00MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 91.50Mbps (11.44MB/sec)
推定転送速度: 91.50Mbps (11.44MB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/15 14:51:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11.91Mbps (1.49MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 8.35Mbps (1.04MB/sec)
推定転送速度: 11.91Mbps (1.49MB/sec)
こんのだからV6プラスで改善するかもとniftyに言われた
とりあえずバッファローのルーターがいるそうだ
NECの一番高いのを買っとけばいいと2600HP2を買ったがV6プラスには対応していない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
657名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 12:45:20.50ID:0tPwaVYI UR引っ越してきてびびったわ
70mは安定して出るのになんかダウンロードしながらネトゲとかしてるとクソみたいな速度になりやがる
ここら辺がVDSLよなあ
一人暮らしとかなら十分だけど家族で使うには糞回線だわこれ
70mは安定して出るのになんかダウンロードしながらネトゲとかしてるとクソみたいな速度になりやがる
ここら辺がVDSLよなあ
一人暮らしとかなら十分だけど家族で使うには糞回線だわこれ
658名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 13:07:10.31ID:7CzrSVG9 それはVDSL関係無いと思われ
659名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 13:31:34.05ID:0tPwaVYI >>658
前の環境は1G光だったけどスチームでゲームダウンロードしながらスカイプ+ネトゲしてても全然余裕だった
VDSLだとウィンドウズのアップデートファイルダウンロードしながらスカイプしてるだけでもスカイプがぶつぶつ音声途切れるレベルでやばい
前の環境は1G光だったけどスチームでゲームダウンロードしながらスカイプ+ネトゲしてても全然余裕だった
VDSLだとウィンドウズのアップデートファイルダウンロードしながらスカイプしてるだけでもスカイプがぶつぶつ音声途切れるレベルでやばい
660名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 14:37:05.42ID:AUPlp/dw Winアプデが帯域食いまくってるって話じゃねそれ
661名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 14:44:30.73ID:xnS/uLNg windows10?
windows10のアップデートは回線の優先度が高い
他のネット作業が滞るほど
windows10のアップデートは回線の優先度が高い
他のネット作業が滞るほど
662名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 14:46:31.90ID:s+6mHmaR QoS付いてるルーターにしてやれば解決はできそう
663名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 16:09:27.91ID:0tPwaVYI >>661
ウィンドウズアップデートだけじゃないよ
スチームのゲームもなるし、普通にファイルDLしてるだけでもなる
マザボ側でLANの帯域最優先をゲームにしてるけどゲームラグくなってしょうがねーよ
マジVDSL前はそんなこと無かったわ
ウィンドウズアップデートだけじゃないよ
スチームのゲームもなるし、普通にファイルDLしてるだけでもなる
マザボ側でLANの帯域最優先をゲームにしてるけどゲームラグくなってしょうがねーよ
マジVDSL前はそんなこと無かったわ
664名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 19:39:02.35ID:vA+O/dyC >>663
VDSLの問題じゃなくておま環
VDSLの問題じゃなくておま環
665名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 20:30:27.04ID:0tPwaVYI666名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 20:42:11.13ID:7CzrSVG9 上限100Mbpsなんだからしょうがないな
旧住宅公団に住まざるをえない貧乏人なのが悪い
旧住宅公団に住まざるをえない貧乏人なのが悪い
667名無しさんに接続中…
2017/10/19(木) 20:59:19.54ID:0tPwaVYI668名無しさんに接続中…
2017/10/20(金) 12:58:19.39ID:F8hs9DEv 俺、URに住んでるけど普通に隼ひいてあるけどね。不要なので普通のVDSL
使ってるけど。
使ってるけど。
2017/10/22(日) 13:39:28.67ID:Ewh7GGXS
ニフのipv6接続オプションにしたけどルータの設定してもネット繋がんねぇわ
ヤバい
ヤバい
2017/10/22(日) 16:27:59.99ID:Ewh7GGXS
671名無しさんに接続中…
2017/10/22(日) 22:02:49.12ID:WNJapHGt 築37年のUR、フレッツ光ネクスト マンションタイプでインターリンクのDS-Lite接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/22 21:54:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 94.29Mbps (11.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.82Mbps (11.60MB/sec)
推定転送速度: 94.29Mbps (11.78MB/sec)
ルーターは今まで使ってた奴にLEDEインストールして対応した
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/22 21:54:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 94.29Mbps (11.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.82Mbps (11.60MB/sec)
推定転送速度: 94.29Mbps (11.78MB/sec)
ルーターは今まで使ってた奴にLEDEインストールして対応した
672名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 17:15:37.50ID:CUWRDXTq >>670
何が言いたいんだかわからんが「お客様IDがCOPのまま」の件ならなにも問題ないぞ。
数年前は何かの勘違いだかHGWが古いまま(200番台い)とかの区分けがわかんなくてその記述があるISPもあったが。
HGWはNTTに言えば無償で交換してくれるし、光電話のタイプ問題も浸透してオペのオネーサンに言うだけで直してもらえる時代になった。
古い日付の個人ブログを読んで勘違いするやつは情弱と言われてもしかたない。
何が言いたいんだかわからんが「お客様IDがCOPのまま」の件ならなにも問題ないぞ。
数年前は何かの勘違いだかHGWが古いまま(200番台い)とかの区分けがわかんなくてその記述があるISPもあったが。
HGWはNTTに言えば無償で交換してくれるし、光電話のタイプ問題も浸透してオペのオネーサンに言うだけで直してもらえる時代になった。
古い日付の個人ブログを読んで勘違いするやつは情弱と言われてもしかたない。
673名無しさんに接続中…
2017/10/23(月) 17:33:22.10ID:jIw55Qjk コラボだとv6プラス対応HGW交換してくれないんだよな
盲点だった
盲点だった
674名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 06:15:21.65ID:ZmpmhRpu 公団だけど、今までネット回線の選択しは糞J:COMとVDSLだけだったけど
今度、フレッツ光の真 光回線が開通することになったぜ!
VDSLは上りが遅いのね。アップロードなんてそんなにしないから不満は無いけれど。
まだ料金案内は来てないけど、キャッシュバックキャンペーンとかやってたら
金に釣られて乗り換えてしまうかも。月額料金次第だな。
今度、フレッツ光の真 光回線が開通することになったぜ!
VDSLは上りが遅いのね。アップロードなんてそんなにしないから不満は無いけれど。
まだ料金案内は来てないけど、キャッシュバックキャンペーンとかやってたら
金に釣られて乗り換えてしまうかも。月額料金次第だな。
675名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 08:45:30.54ID:tLLkc+9+ >>674
おめw
NTT東の場合、VDSLからみての光回線料金は、
ハイスピード(下200:上100)同額
ギガライン(上下1G、HGWなし)+300円
ギガスマート(上下1G、HGW付)+500円
IPv4 over IPv6使うならハイスピードでも下1GになるけどマンションだとHGW高いので、
ひかり電話使うならギガスマにしてもVDSLより50円しか高くならない。
おめw
NTT東の場合、VDSLからみての光回線料金は、
ハイスピード(下200:上100)同額
ギガライン(上下1G、HGWなし)+300円
ギガスマート(上下1G、HGW付)+500円
IPv4 over IPv6使うならハイスピードでも下1GになるけどマンションだとHGW高いので、
ひかり電話使うならギガスマにしてもVDSLより50円しか高くならない。
676名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 09:11:41.55ID:mRypgqMJ 古い団地もファイバー通せる配管が生きてるとNTTの方でどんどん勝手に工事してる
VDSL装置って電力消費が激しい上にデカいんでMDFも圧迫する
可能であればさっさと撤廃したいらしい
VDSL装置って電力消費が激しい上にデカいんでMDFも圧迫する
可能であればさっさと撤廃したいらしい
677名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 11:00:22.87ID:0X8CbUGB 近日中NTT側からの申し出でVDSLから光配線方式へ変更予定。
無料でやってもらえる。やったぜ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/25 10:57:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 94.34Mbps (11.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.21Mbps (11.77MB/sec)
推定転送速度: 94.34Mbps (11.78MB/sec)
無料でやってもらえる。やったぜ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/25 10:57:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 94.34Mbps (11.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 94.21Mbps (11.77MB/sec)
推定転送速度: 94.34Mbps (11.78MB/sec)
678名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 11:11:44.83ID:0X8CbUGB >>670
@niftyは無理そうでもオペレーターに問い合わせればなんとかしてくれるっていう話は聞いた。
ちなみにCOPだと駄目。というサービスは実在する
https://www.au.com/internet/auonenet/flets/ipv6/
>※NTT東日本・NTT西日本のお客さまIDが「COP」で始まるフレッツサービスをご利用の方はお申し込みいただけません。
ここはオペレーターに問い合わせても駄目だった(実体験済み)
@niftyは無理そうでもオペレーターに問い合わせればなんとかしてくれるっていう話は聞いた。
ちなみにCOPだと駄目。というサービスは実在する
https://www.au.com/internet/auonenet/flets/ipv6/
>※NTT東日本・NTT西日本のお客さまIDが「COP」で始まるフレッツサービスをご利用の方はお申し込みいただけません。
ここはオペレーターに問い合わせても駄目だった(実体験済み)
679名無しさんに接続中…
2017/10/25(水) 23:59:59.19ID:jhLg7Bsv >>676
それにしても宅内はどうやって工事するの?既存のアナログ線を潰さない形で簡単に引き込める?
それにしても宅内はどうやって工事するの?既存のアナログ線を潰さない形で簡単に引き込める?
680名無しさんに接続中…
2017/10/26(木) 10:57:29.55ID:mtPKLAJT >>679
団地の電話線の配管は壁の中に水道管やガス管みたいに通ってる
そこをスルスルと通していけば電話のモジュラージャックのところまで届く
ただ古い団地だと管の太さが足りなかったり詰まってることも多い
その場合は無理なんでVDSLのまま諦めるしか無い
悲惨なのは電話線自体の入れ替えも出来ない状態で線が劣化している場合
速度出ない上に改善の方法も無い
団地の電話線の配管は壁の中に水道管やガス管みたいに通ってる
そこをスルスルと通していけば電話のモジュラージャックのところまで届く
ただ古い団地だと管の太さが足りなかったり詰まってることも多い
その場合は無理なんでVDSLのまま諦めるしか無い
悲惨なのは電話線自体の入れ替えも出来ない状態で線が劣化している場合
速度出ない上に改善の方法も無い
681名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 19:15:46.89ID:pIeY2TgC ここ3年くらいまではVDSLでも特に不満はなかったんだが
最近になって特に速度低下がヒドくてVDSL方式から変えるべきなんだろうかと思いはじめたが
問題はVDSL方式はマンションなんだよな…どうしたものかな…
数年前、老朽化に伴って、集団でボイラーを新しくしたんだが…
ネットの方式も集団で変えてくれねーかな…
理事会やらなんやら面倒…VDSL方式も15年前は早くてわくわくしたもんだったが…今じゃ化石の技術よ…
IPv4に人が多すぎて回線速度が糞になって化石技術のVDSL方式もあいまって下手したらデスラーより出ない時間がある…本当これじゃあ光ファイバー名乗るなよと…
最近になって特に速度低下がヒドくてVDSL方式から変えるべきなんだろうかと思いはじめたが
問題はVDSL方式はマンションなんだよな…どうしたものかな…
数年前、老朽化に伴って、集団でボイラーを新しくしたんだが…
ネットの方式も集団で変えてくれねーかな…
理事会やらなんやら面倒…VDSL方式も15年前は早くてわくわくしたもんだったが…今じゃ化石の技術よ…
IPv4に人が多すぎて回線速度が糞になって化石技術のVDSL方式もあいまって下手したらデスラーより出ない時間がある…本当これじゃあ光ファイバー名乗るなよと…
682名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 20:02:24.76ID:7r18CDAJ >最近になって特に速度低下がヒドくてVDSL方式から変えるべきなんだろうか
VDSL関係ない
>IPv4に人が多すぎて回線速度が糞になって
わかってんじゃん
VDSL関係ない
>IPv4に人が多すぎて回線速度が糞になって
わかってんじゃん
683名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 23:31:32.56ID:KG0gNAyM >>681
IPv4 over IPv6 使え
IPv4 over IPv6 使え
684名無しさんに接続中…
2017/11/11(土) 23:39:08.20ID:X5KXFCM6 Windows Updateは帯域ぶんどられるんでキツいけど
それ以外はP2Pでもやってなきゃ十分な速度ではある
それ以外はP2Pでもやってなきゃ十分な速度ではある
685名無しさんに接続中…
2017/11/12(日) 00:28:26.53ID:bA1+EPAK >>683
VDSLでもv6プラス系使えば体感全然違うみたいだな。便利な技術が生まれたもんだ
VDSLでもv6プラス系使えば体感全然違うみたいだな。便利な技術が生まれたもんだ
686名無しさんに接続中…
2017/11/15(水) 19:01:55.22ID:Zvl4Uvgf 10年前以上前は違法なP2Pが帯域を、GyaOがーとか言い訳にしてたけど
今はそのP2Pも下火になったが変わりにどいつもこいつもYouTubeで配信したり視聴したり
AmazonプライムのビデオにアベマTVやらなにやら、違法を言い訳にしてた頃より比べ物にならんくらい
全体的に帯域使われてるからなさっさと設備を増強しないと詐欺だろうこれ
最近の餓鬼なんて同じYouTubeの動画を猿みたいに見てるしな、ああいうのも
同じ動画ならキャッシュから再生できるようにしとけば帯域圧迫も減るのかね
今はそのP2Pも下火になったが変わりにどいつもこいつもYouTubeで配信したり視聴したり
AmazonプライムのビデオにアベマTVやらなにやら、違法を言い訳にしてた頃より比べ物にならんくらい
全体的に帯域使われてるからなさっさと設備を増強しないと詐欺だろうこれ
最近の餓鬼なんて同じYouTubeの動画を猿みたいに見てるしな、ああいうのも
同じ動画ならキャッシュから再生できるようにしとけば帯域圧迫も減るのかね
687名無しさんに接続中…
2017/11/16(木) 01:22:21.29ID:WDRfHwMs >>686
猿はYou Tubeを見ない
猿はYou Tubeを見ない
688名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 15:42:24.38ID:2e9zZvY3 フレッツ網内に動画サイトのキャッシュサーバ置けばいいんだろうね
技術的にも法的にも課題がありそうだけど
技術的にも法的にも課題がありそうだけど
689名無しさんに接続中…
2017/11/19(日) 16:00:56.47ID:F2IGx2PB youtubeなんかは網内に置かなくてもCDNで十分速くなってる
それより大手でも未だにipv6に対応してないところが有って早く対応してくれ
それより大手でも未だにipv6に対応してないところが有って早く対応してくれ
690名無しさんに接続中…
2017/12/03(日) 01:01:44.23ID:Ztu2P+p9 あげ
691名無しさんに接続中…
2017/12/14(木) 01:18:34.12ID:7a12TPHi >>689
OCNのことだな!あいつら大手のくせにまだ新規と東京と大阪以外IPoEに対応してないんだよな
OCNのことだな!あいつら大手のくせにまだ新規と東京と大阪以外IPoEに対応してないんだよな
692名無しさんに接続中…
2018/01/03(水) 02:51:53.11ID:9pZ5pklj プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
IS6BTIQ5NO
グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』
IS6BTIQ5NO
693名無しさんに接続中…
2018/01/06(土) 20:32:21.21ID:WpjjkVIT VDSL最悪
694名無しさんに接続中…
2018/01/08(月) 15:42:57.15ID:02EPGzPC いつになったら超高速VDSL作るんだよ。10年以上待ってて待ちくたびれたわ
695名無しさんに接続中…
2018/01/10(水) 20:57:52.11ID:Ikfe5ZbA 速度も遅いけどあれだけリンク切れ起こす欠陥サービスいらねー
696名無しさんに接続中…
2018/01/10(水) 21:06:20.56ID:Ikfe5ZbA 糞高い加入権取ってメタル回線なんてただの糞だったんじゃん。
光回線を新たに引き直さないといけないって結局バカ社員の給料と退職金に消えただけじゃん。
私財投げ売って全国民に光回線引けよバカタレ!
光回線を新たに引き直さないといけないって結局バカ社員の給料と退職金に消えただけじゃん。
私財投げ売って全国民に光回線引けよバカタレ!
697名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 12:42:49.73ID:/djCfYXn えーマジまだVDSL!?
698名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 13:49:15.86ID:EcXZ2gIT まだと言われても
分譲マンション簡単に引っ越せないし
どうすればいいのよ…
まあ速度にも特に不満ないけどね
分譲マンション簡単に引っ越せないし
どうすればいいのよ…
まあ速度にも特に不満ないけどね
699名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 14:36:55.11ID:OSpaSyyB マンソン
安定して100Mbps
直結だと160
安定して100Mbps
直結だと160
700名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 14:37:25.30ID:OSpaSyyB ゴメン
サバ読んだ
98
サバ読んだ
98
701名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 16:59:50.56ID:WpD4y/MH702名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 21:15:46.05ID:aplH34LN VDSLリンク切れが多すぎて使いもんにならなかった。
まだCATVやWiMAXの方が安定して速度速いわ。上りはきつくなったけど。
メタル回線途中増やせたんだから光回線だって配管とおして増やせんのかな。
VDSLに金払う価値なし。
まだCATVやWiMAXの方が安定して速度速いわ。上りはきつくなったけど。
メタル回線途中増やせたんだから光回線だって配管とおして増やせんのかな。
VDSLに金払う価値なし。
703名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 22:42:25.53ID:B6q52o/z 切れたことないなあ
相当古い設備なのかな?
相当古い設備なのかな?
704名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 22:53:51.85ID:WpD4y/MH VDSL集合装置から部屋までのメタル回線の状態によるからな
そんなに古くなくても雨漏りで腐食とかしてると安定しない
そんなに古くなくても雨漏りで腐食とかしてると安定しない
705名無しさんに接続中…
2018/01/12(金) 23:45:37.37ID:B6q52o/z マンションギガでもVDSLと同じくらいしか出てない話もざらに聞くよね
実際、日常で普通に使う分には
下り50Mbpsとか出てれば十分じゃない?
それ以上必要な用途って何があるんだろ
実際、日常で普通に使う分には
下り50Mbpsとか出てれば十分じゃない?
それ以上必要な用途って何があるんだろ
706名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 05:04:18.70ID:jsglFWBw 古いと言われれば古かった。
宅内のLANケーブル総取り換えしたけど変わらなかったから多分集合装置からモジュラー端子までの設備に腐食なりあったのかも。
下り34Mbps出てたけどリンク切れがひどくてCATVに乗り換えた。
ひかりTVで録画もしてたからストレス溜まりすぎた。
共用スペースの欠陥だとフレッツVDSLからauひかりVDSLに乗り換えても無駄だしね。
宅内のLANケーブル総取り換えしたけど変わらなかったから多分集合装置からモジュラー端子までの設備に腐食なりあったのかも。
下り34Mbps出てたけどリンク切れがひどくてCATVに乗り換えた。
ひかりTVで録画もしてたからストレス溜まりすぎた。
共用スペースの欠陥だとフレッツVDSLからauひかりVDSLに乗り換えても無駄だしね。
707名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 09:50:15.81ID:Vdom/mNd708名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 09:52:46.02ID:Vdom/mNd709名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 09:57:51.59ID:N7UCIbGT ファイバー通せるでかいマンションはNTTの負担で施設工事してたりする
VDSL集合装置は場所と電気食うからなるべく減らしたいようだ
つか全戸数分は用意されていないのが普通なんで
VDSL集合装置は場所と電気食うからなるべく減らしたいようだ
つか全戸数分は用意されていないのが普通なんで
710名無しさんに接続中…
2018/01/13(土) 20:49:25.66ID:g766nKiC うちモジュラージャック穴3つあるんだが、それぞれ速度変わったりするのかなあ?
711名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 08:40:14.58ID:ZE/n/6C1712名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 09:36:51.81ID:/nsZtFMd >>711
そっか、ありがとう。
そっか、ありがとう。
713名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 20:48:58.79ID:PUgyUoom うちのマンションフレッツVDSLはタイプ2で安いけどそれだけ契約者が居て共有する人が多いって事だよね。
速度を重視するなら千円高くてもauひかりVDSLにすべきかな。
速度を重視するなら千円高くてもauひかりVDSLにすべきかな。
714名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 20:54:44.70ID:pi3Cuhkm フレッツもauひかりも1回線を32契約でシェアは同じだぞ
マンションの中でどっちの契約が多いかだな
つかauひかり使えるVDSLのマンションってかなり少ないけどね
設備入ってんの?
マンションの中でどっちの契約が多いかだな
つかauひかり使えるVDSLのマンションってかなり少ないけどね
設備入ってんの?
715名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:06:03.89ID:PUgyUoom もちろん入ってる。マンションの加入率聞いてみたらフレッツ加入者が多いらしい。
一定数超えてるから安いタイプ2で安いって事なんだろうけど。
先にフレッツが開通したのもあるし広告打ってたからかもしれないしauひかりが入ってる事は知らない人多いみたい。
うちはauひかりから勧誘の電話がたまにくる。
一定数超えてるから安いタイプ2で安いって事なんだろうけど。
先にフレッツが開通したのもあるし広告打ってたからかもしれないしauひかりが入ってる事は知らない人多いみたい。
うちはauひかりから勧誘の電話がたまにくる。
716名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:11:51.22ID:pi3Cuhkm auひかりは
IPアドレスが実質固定で自分では変更不可能
アニチューブとか違法配信サイトはブロックされて見れないところが多い
ってのは知っておけ
IPアドレスが実質固定で自分では変更不可能
アニチューブとか違法配信サイトはブロックされて見れないところが多い
ってのは知っておけ
717名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:14:49.04ID:6Vxpep8h718名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:17:31.03ID:pi3Cuhkm719名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:23:06.27ID:6Vxpep8h >>718
それauひかりのせいじゃないだろ…
それauひかりのせいじゃないだろ…
720名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:27:02.69ID:6Vxpep8h SHARE MOVIEってのもふつうにつながるぞ
anitubeとかは、サーバが重くて時々ダウンしてるだけだろ
回線関係ないよ
anitubeとかは、サーバが重くて時々ダウンしてるだけだろ
回線関係ないよ
721名無しさんに接続中…
2018/01/14(日) 21:30:58.78ID:VTGW5bzB DNSでブロックしてるだけじゃないの?
722名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 12:46:00.44ID:cyDbwnm7723名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 13:16:16.57ID:jg2prDcl フレッツとauどっちも使えるマンション普通にあるよ
MDFにVDSL集合装置を置けるか新しく側に設置できればいいだけなんで
URの団地とか公営住宅は大抵両方使えるし
MDFにVDSL集合装置を置けるか新しく側に設置できればいいだけなんで
URの団地とか公営住宅は大抵両方使えるし
724名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 14:25:41.55ID:II5uqnhF725名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 15:58:29.17ID:tWgJwuHg >>724
auはサイトだけですぐ分かるけど
NTTも表示される?
うちのマンション、問い合わせが必要って表示されて個人情報の入力求められるから
NTTのほうは分からない
100戸超えの大きめのマンションなんだが
auはVDSLなんだけどNTTはどうなのか…
auはサイトだけですぐ分かるけど
NTTも表示される?
うちのマンション、問い合わせが必要って表示されて個人情報の入力求められるから
NTTのほうは分からない
100戸超えの大きめのマンションなんだが
auはVDSLなんだけどNTTはどうなのか…
726名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 18:08:56.45ID:jg2prDcl フレッツに電話して聞けよ
727名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 18:23:48.69ID:iHg0Vfsb >>726
まあそうなんだけどその後にちょくちょく営業電話くるから面倒なんだよね…
まあそうなんだけどその後にちょくちょく営業電話くるから面倒なんだよね…
728名無しさんに接続中…
2018/01/15(月) 20:23:30.33ID:SeQu0l/t NTT東日本にはあるよ。
まあNTTに直接聞いた方が確実だね。
まあNTTに直接聞いた方が確実だね。
729名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 00:15:57.96ID:UiJrc6OC au、ドコモ、NUROの3つが使えるマンションある?
3社ともマンションは32人シェアのVDSLになるの?
3社ともマンションは32人シェアのVDSLになるの?
730名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 00:24:32.16ID:pzxhKeRN nuroエントリーしてだいぶ経つけどなしのつぶてだ。
2,650円でフレッツ使えるのに4700円出して壁に穴開けてまでnuroにしようなんてのはまぁまず居ないわな。
CATVだって高いからあまり契約者居ないのか速度安定してる。
2,650円でフレッツ使えるのに4700円出して壁に穴開けてまでnuroにしようなんてのはまぁまず居ないわな。
CATVだって高いからあまり契約者居ないのか速度安定してる。
731名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 14:32:13.53ID:jorXVK6G 築40年のマンションでVDSLなんだけど光配線になる見込み無しかなあ…
10年前にマンション全体のリフォームしてるけどそのときに光配線入れられなかったのかな
大家には穴開けるなって言われてるし、個人的に光入れるわけにもいかないし、引っ越すしかないか
10年前にマンション全体のリフォームしてるけどそのときに光配線入れられなかったのかな
大家には穴開けるなって言われてるし、個人的に光入れるわけにもいかないし、引っ越すしかないか
732名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 21:53:43.84ID:Rfsr0KXa >>731
うちと同じような感じ。もう半分諦めてる。
テレビもエアコンも一家に一台の時代だから各部屋想定で作られてない。電気コードもTVのコードも配線だらけ。
nuro光入れるってなると玄関の壁に穴開けないとならないから何か言ってくるだろうなぁ。
うちと同じような感じ。もう半分諦めてる。
テレビもエアコンも一家に一台の時代だから各部屋想定で作られてない。電気コードもTVのコードも配線だらけ。
nuro光入れるってなると玄関の壁に穴開けないとならないから何か言ってくるだろうなぁ。
733名無しさんに接続中…
2018/02/05(月) 23:32:10.37ID:3t73linl 集合住宅の場合、電話線用の配管があるタイプなら比較的導入しやすいんですがね。
光配線の分岐用のスプリッタは電源要らないし、場所取らないし。
光配線の分岐用のスプリッタは電源要らないし、場所取らないし。
734名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 12:52:20.75ID:VDdED6zF >>729
そりゃあるだろ
その話とVDSLは別の話だよ
VDSLはフレッツひかり回線の一形態で集合住宅の大元まではひかり「配線」できてて、そこから各戸へは電話の「配線」を利用する
VDSLもひかり「回線」であり、32分岐に変わりはない
nuroは独自にひかり配線をするからVDSLはない
ドコモの物理的回線はNTTフレッツ
ドコモは独自の回線だと思ってる奴多いけど、組み合わせられるISPが多いだけのコラボだよ
そりゃあるだろ
その話とVDSLは別の話だよ
VDSLはフレッツひかり回線の一形態で集合住宅の大元まではひかり「配線」できてて、そこから各戸へは電話の「配線」を利用する
VDSLもひかり「回線」であり、32分岐に変わりはない
nuroは独自にひかり配線をするからVDSLはない
ドコモの物理的回線はNTTフレッツ
ドコモは独自の回線だと思ってる奴多いけど、組み合わせられるISPが多いだけのコラボだよ
735名無しさんに接続中…
2018/02/22(木) 12:55:23.68ID:VDdED6zF >>731-733
電話用の配線はかなり角度がついてもだいじょうぶ(直角に曲げるとかもOK)だけど
光ケーブルはそうはいかないので電話の配線があってもそこに必ず光ケーブルを通せるわけではない
電話しか想定してない古いマンションだとそういうわけで光ケーブルを通せないことが多い
電話用の配線はかなり角度がついてもだいじょうぶ(直角に曲げるとかもOK)だけど
光ケーブルはそうはいかないので電話の配線があってもそこに必ず光ケーブルを通せるわけではない
電話しか想定してない古いマンションだとそういうわけで光ケーブルを通せないことが多い
736名無しさんに接続中…
2018/02/23(金) 16:11:04.81ID:+MekKJf1 VDSLのGフラットの全国化早よ、これさえあればVDSLでも1Gbpsで動かせる
737名無しさんに接続中…
2018/02/24(土) 11:52:10.22ID:gtH80AA8 理論値最大で1Gbps
路線長実測100Mで500Mbps以上だから
せいぜい700Mbpsぐらいじゃね
8kの配信が標準になる頃には導入されてるかも知れんな
路線長実測100Mで500Mbps以上だから
せいぜい700Mbpsぐらいじゃね
8kの配信が標準になる頃には導入されてるかも知れんな
738名無しさんに接続中…
2018/02/24(土) 19:02:43.77ID:XTFqSdCQ nuroみたいな回線でないと1Gbpsの光回線と言っても実測200Mbpsも出ない人も多いしな。
以前VDSL契約してた時は平均でフレッツが下り34Mbps、上り14Mbps、auが下り55Mbps、上り22Mbpsだった。
フレッツは今タイプ2になってるから1棟に最低16戸以上の契約はあるだろうからもっと出ない可能性が高い。
VDSLでも良かったんだけどリンク切れがひどくて解約した。
何回も問い合わせたけど異常はないの一点張りでメタル回線の腐食もあったかも。
今はCATVで下り190Mbps、上り8Mbpsと上りが糞遅いけどリンク切れとかないからいいけどnuroで下り、上り900Mbpsとかの動画見ると変えれるものなら変えたい。
以前VDSL契約してた時は平均でフレッツが下り34Mbps、上り14Mbps、auが下り55Mbps、上り22Mbpsだった。
フレッツは今タイプ2になってるから1棟に最低16戸以上の契約はあるだろうからもっと出ない可能性が高い。
VDSLでも良かったんだけどリンク切れがひどくて解約した。
何回も問い合わせたけど異常はないの一点張りでメタル回線の腐食もあったかも。
今はCATVで下り190Mbps、上り8Mbpsと上りが糞遅いけどリンク切れとかないからいいけどnuroで下り、上り900Mbpsとかの動画見ると変えれるものなら変えたい。
739名無しさんに接続中…
2018/02/24(土) 21:06:40.12ID:iFtke+N4 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――♪
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――♪
740名無しさんに接続中…
2018/02/25(日) 03:12:45.71ID:pfkP82dO741名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 00:19:55.20ID:i36TOYzl 光に統一するのに超したことないけど
ADSLと違って建物の中だけの話だからやめる理由はないのでは?
ADSLと違って建物の中だけの話だからやめる理由はないのでは?
742名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 01:18:53.80ID:7a2gHv11 コスト的に嫌だって話らしいよ
743名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 01:23:06.07ID:XG52uyvZ 建物内に光ファイバー通せないところ
ゴロゴロあるのにやめてどうしたいんだ?
ゴロゴロあるのにやめてどうしたいんだ?
744名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 05:46:56.42ID:APkMDlH0 VDSL残すならせめて全部VDSL2にしてほしい
うちのマンションは下り80出るけど上りは時間帯問わず30しか出ないから外部からNASにアクセスするときダルい
うちのマンションは下り80出るけど上りは時間帯問わず30しか出ないから外部からNASにアクセスするときダルい
745名無しさんに接続中…
2018/02/26(月) 15:26:55.45ID:gMBlm4uA VDSL装置は消費電力が大きいんだよ
装置自体も大きいのでMDF内の場所を取る
なので実は全戸数分を用意していないマンションの方が多い
だから可能なところはどんどん光配線に切り替えてる
装置自体も大きいのでMDF内の場所を取る
なので実は全戸数分を用意していないマンションの方が多い
だから可能なところはどんどん光配線に切り替えてる
746名無しさんに接続中…
2018/02/27(火) 19:02:02.30ID:uOHNGSOF てか家のマンション古くからVDSLだけど、全戸改修してとか現実的じゃないな
じゃあ例えば、昔からJ-COM、ケーブルテレビも入ってるけどそっちの方の技術が向上して
ケーブルテレビでネットやれば速度が出るとかないんだろうか?
じゃあ例えば、昔からJ-COM、ケーブルテレビも入ってるけどそっちの方の技術が向上して
ケーブルテレビでネットやれば速度が出るとかないんだろうか?
747名無しさんに接続中…
2018/02/27(火) 19:09:07.83ID:uOHNGSOF ちょっとググってケーブルテレビ、J-COMのネットを見たらVDSLより遅くて安定しないままだった
ビックリした…技術的に何にも進歩してないんだな…そりゃあ誰もケーブルテレビのネットなんて使わねえわな…
ビックリした…技術的に何にも進歩してないんだな…そりゃあ誰もケーブルテレビのネットなんて使わねえわな…
748名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 08:32:14.95ID:8n1v4iqg 今やケーブルテレビはFTTH
遅れいるJ:COM
遅れいるJ:COM
749名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 14:59:15.11ID:PcNjtesc 築30年のマンションだがケーブルテレビはTVの集合装置までは
光だけどその先は従来の同軸ケーブルだかからなあVDSLと
同軸ケーブルとではどちらのほうがいいのやら
光だけどその先は従来の同軸ケーブルだかからなあVDSLと
同軸ケーブルとではどちらのほうがいいのやら
750名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 15:05:32.32ID:C3veXxkt VDSLは配管を用意、管理しないオーナーや管理組合、管理会社が悪い。
751名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 16:01:47.32ID:5xtriVGJ VDSLも同軸ケーブルも目糞鼻糞。
高い管理費取って使いみちが下らない。
美観を気にするようなマンションじゃないだろ。
マンションの外壁に光回線這わせれば済む話なんだよ。
いつまでこんなVDSLなんか使わせる気だよ。
高い管理費取って使いみちが下らない。
美観を気にするようなマンションじゃないだろ。
マンションの外壁に光回線這わせれば済む話なんだよ。
いつまでこんなVDSLなんか使わせる気だよ。
752名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 18:27:18.46ID:p9Zk8fpt マンション10年過ぎた当たりで大幅が外壁の張替えがあったけどそういう時に同時に光ケーブルを各戸に通して欲しかったな
もう無理だな…遅いVDSLと心中か…
もう無理だな…遅いVDSLと心中か…
753名無しさんに接続中…
2018/02/28(水) 21:59:55.00ID:EhBGLhmR >>751
同軸ケーブル:
ケーブル自体は帯域はあるが、TV受信用に配線されているので
通信に使う構成になっていない。(TV集合装置と各部屋は1対1で繋がっていない)
昭和築物件だとほぼ確実に上下階とか隣経由して配線されているので集合装置に近い
部屋のTV端子に障害が起こるとその配下の部屋も全滅。(これはTVも駄目になるけど)
何処かの部屋で雑音が混入すると、光→同軸変換装置配下の通信全滅(流合雑音)
VDSL:
一応通信用の構成、集合装置とかと各戸は1対1だけどそもそもケーブルが
音声帯域用の電話線に無理矢理広帯域の信号を通しているからちょっとした
事が障害になる。
同軸ケーブル:
ケーブル自体は帯域はあるが、TV受信用に配線されているので
通信に使う構成になっていない。(TV集合装置と各部屋は1対1で繋がっていない)
昭和築物件だとほぼ確実に上下階とか隣経由して配線されているので集合装置に近い
部屋のTV端子に障害が起こるとその配下の部屋も全滅。(これはTVも駄目になるけど)
何処かの部屋で雑音が混入すると、光→同軸変換装置配下の通信全滅(流合雑音)
VDSL:
一応通信用の構成、集合装置とかと各戸は1対1だけどそもそもケーブルが
音声帯域用の電話線に無理矢理広帯域の信号を通しているからちょっとした
事が障害になる。
754名無しさんに接続中…
2018/03/01(木) 23:32:20.80ID:v40H03Z1 au光のVDSLとフレッツ光ギガタイプの二種類あるマンションなんだけど、誰がauの方使うんだよこれ
755名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 08:24:21.24ID:/FVlVoDu756名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 09:15:26.61ID:vw4ASiof >>754
auのスマホ使ってる人
auのスマホ使ってる人
757名無しさんに接続中…
2018/03/02(金) 09:18:45.48ID:ywqP4BrO >>754
ネットだとフレッツ光配線行けるたいな感じだったのに電話したらVdslだったわ
ネットだとフレッツ光配線行けるたいな感じだったのに電話したらVdslだったわ
758名無しさんに接続中…
2018/03/08(木) 09:51:18.05ID:MQINLQg8 うちはフレッツの方が圧倒的に加入者多い。
速度重視ならauだわ。
auの方が20〜30Mbps下り速度が速い。
速度重視ならauだわ。
auの方が20〜30Mbps下り速度が速い。
759名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 00:19:12.52ID:L/1y1Zgi760名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 09:03:37.53ID:MvhFcD1r 他人の意見なんか所詮他人の意見にすぎない。
実際に自分でフレッツVDSLとauひかりVDSLを契約してみた上での結果だから揺るぎなし。
実際に自分でフレッツVDSLとauひかりVDSLを契約してみた上での結果だから揺るぎなし。
761名無しさんに接続中…
2018/03/09(金) 09:28:11.55ID:B+IB4xPE >>759
加入者の数じゃないよ
もともと方式が違う
NTTの回線が遅くて問題なんじゃなくIPv4 PPPoEの各プロバイダ終端装置輻輳が遅延につながってる
で、一生懸命IPoEに絶賛切り替え中なわけだ
auは最初からIPoEなんだよ
PPPoEの終端装置をとおらない
加入者の数じゃないよ
もともと方式が違う
NTTの回線が遅くて問題なんじゃなくIPv4 PPPoEの各プロバイダ終端装置輻輳が遅延につながってる
で、一生懸命IPoEに絶賛切り替え中なわけだ
auは最初からIPoEなんだよ
PPPoEの終端装置をとおらない
762名無しさんに接続中…
2018/03/10(土) 17:39:01.80ID:HKsQRYTn VDSLはもう新規に施工する案件は無いんだけど既存の物件が問題という事か。
光配線が出来るマンションからは撤去してほしいけど管理会社やら大家やら不動産屋が知識なさすぎるのか。
光配線が出来るマンションからは撤去してほしいけど管理会社やら大家やら不動産屋が知識なさすぎるのか。
763名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 17:13:59.71ID:8QU8qtro >>762
うちは大阪で禿光高速ハイブリッドVDSLで
混雑時でも70~95Mbps貼り付きで満足してる
VDSLか光接続かより
IPoEかPPPoEかの方が余程大事だと思うが
これ以上速度が出て何か満足度が上がるのか?
うちは大阪で禿光高速ハイブリッドVDSLで
混雑時でも70~95Mbps貼り付きで満足してる
VDSLか光接続かより
IPoEかPPPoEかの方が余程大事だと思うが
これ以上速度が出て何か満足度が上がるのか?
764名無しさんに接続中…
2018/03/11(日) 21:55:26.25ID:TkjRnCV0765名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 05:53:02.31ID:eP/7aTyC766名無しさんに接続中…
2018/03/12(月) 21:12:32.93ID:y6ODe2AY あとはIPv6の標準対応化かな。
もうグローバルアドレスは枯渇したんだけどISP側が一番遅れていたんだね。
検索サイトの対応っていつになるんだか。
もうグローバルアドレスは枯渇したんだけどISP側が一番遅れていたんだね。
検索サイトの対応っていつになるんだか。
767名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 01:15:38.50ID:gyt+IlL5 googleはほとんどのサービス対応してるだろ
それより一番帯域食う動画配信系で対応してるところが少ないのが問題
それより一番帯域食う動画配信系で対応してるところが少ないのが問題
768名無しさんに接続中…
2018/03/13(火) 13:26:17.42ID:h10+vW5V eo VDSL さよなら
769名無しさんに接続中…
2018/03/14(水) 00:16:35.01ID:ZTbCyWBt マンションの場合auで100mb契約しかなくてもフレッツ光なら1gb契約できる物件があるって認識でok?
770名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 09:50:27.72ID:KAfqV0SU VDSLはまだ終わらんよ
771名無しさんに接続中…
2018/03/18(日) 15:04:06.57ID:uesKear0 VDSLfastがある
772名無しさんに接続中…
2018/03/19(月) 23:54:32.08ID:DqmXD+xQ VDSLNeoがある
773名無しさんに接続中…
2018/03/21(水) 19:09:37.72ID:wCNPj0Dv 大都市圏ではVDSLの方がむしろウハウハ
ISPによるが常時80〜90Mbps出れば御の字
無線より遅くて不安定なんて、どうかしてる
ISPによるが常時80〜90Mbps出れば御の字
無線より遅くて不安定なんて、どうかしてる
774名無しさんに接続中…
2018/03/22(木) 08:14:25.13ID:46aRF9yb iiyama PC × 無限女子 新CM「無限女医 イイヤマチェック!」
https://www.youtube.com/watch?v=_3rAo6fesA4
https://www.youtube.com/watch?v=_3rAo6fesA4
775名無しさんに接続中…
2018/03/24(土) 20:34:09.10ID:N7mHKIBe 普及した時期がたった数年だけどその頃建築されたマンションやら導入した物件はかなりあるからな。
いきなり撤去なんてまず不可能。
いきなり撤去なんてまず不可能。
776名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 08:09:16.56ID:HvcSUJnA 最近VDSL100Mのマンションに引っ越してきたけど、Wifi 5GHz帯に誰も電波飛ばしてなくて快適過ぎてワロタ
夜でも80Mぐらい出る
夜でも80Mぐらい出る
777名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 09:20:17.49ID:f4pid8QQ 高齢者ばかりの団地なら少ないと思ってたのに電波飛びまくってるわ
778名無しさんに接続中…
2018/03/29(木) 18:44:34.00ID:R11YZtpD >>777
ヒント:みまもり
ヒント:みまもり
779名無しさんに接続中…
2018/04/10(火) 19:03:05.05ID:VR1BAj3Z Bフレッツが廃止宣告されたな。
この際光配線に変更可能な物件は管理会社が依頼してVDSL装置を撤去すればいいとか思ってしまう。
何で勧誘バッカリなんだろう。
この際光配線に変更可能な物件は管理会社が依頼してVDSL装置を撤去すればいいとか思ってしまう。
何で勧誘バッカリなんだろう。
780名無しさんに接続中…
2018/04/10(火) 21:24:32.75ID:uqQHJtRK >>779
光にできる物件は、NTTが自ら光配線に変更済みで、残ってるのは物理的にダメな物件らしい。
光にできる物件は、NTTが自ら光配線に変更済みで、残ってるのは物理的にダメな物件らしい。
781名無しさんに接続中…
2018/04/10(火) 22:06:49.40ID:tTajsXSF ようつべ4kだと動画によるが断続的に5〜60mbpsで通信するみたい
精々80が限度のVDSLじゃ全然余裕無いわ
折角買った4kモニタが持て余し気味だ…
精々80が限度のVDSLじゃ全然余裕無いわ
折角買った4kモニタが持て余し気味だ…
782名無しさんに接続中…
2018/04/11(水) 00:55:38.86ID:3U+n9rAo 全然余裕だけど
783名無しさんに接続中…
2018/04/15(日) 11:36:07.16ID:QCbUvu+G ストリーミングなら圧縮してもう少しビットレートが低いだろうけど
ガチに高画質の4K動画ならVDSLはダメッぽだね。頭打ち。
ガチに高画質の4K動画ならVDSLはダメッぽだね。頭打ち。
784名無しさんに接続中…
2018/04/15(日) 12:36:33.20ID:uNYTWCuK 20Mbpsも出てれば4k60fpsも行けそうなだけどね
785名無しさんに接続中…
2018/04/15(日) 22:51:53.67ID:9hYAKfQD VDSLで80Mbps出てる人居るのか・・・
786名無しさんに接続中…
2018/04/15(日) 23:04:08.58ID:ULuBZ1Yu 楽勝で上下90Mbps出てる
787名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 01:21:36.39ID:28CJZyaU うちも90出てるな。
788名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 02:15:20.79ID:HSRxrGo3 うち下りは80くらいだけど上りは30しか出ない…
4Gで公称値700越えとか出てきてるの考えると鬱になる
4Gで公称値700越えとか出てきてるの考えると鬱になる
789名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 14:17:16.18ID:tmDwHRt3 おまえらうそだろ
40Mbpsくらいで満足してたのに…
40Mbpsくらいで満足してたのに…
790名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 17:00:49.19ID:MkUErKJL この差って何なんだ?
30Mでこんなもんかって妥協してたけど80や90Mbpsが当たり前のように出るって。
80、90Mbps出てる人はauひかりのVDSL?
30Mでこんなもんかって妥協してたけど80や90Mbpsが当たり前のように出るって。
80、90Mbps出てる人はauひかりのVDSL?
791名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 18:19:20.25ID:gbv2aSh/ フレッツのds-lite接続にして下りは常時80とか90出るけど、上りはせいぜい20ぐらい出れば良い方だな、まぁ上下非対称なのはVDSL方式上仕方ないと思ってる
792名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 20:20:26.56ID:D2znOmEk うちのフレッツVDSL+IPoEハイブリッドでこんな感じ
http://www.speedtest.net/result/7231651300.png
VDSLは上りの方が高周波なので減衰しやすいみたいね
http://www.speedtest.net/result/7231651300.png
VDSLは上りの方が高周波なので減衰しやすいみたいね
793名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 20:20:59.02ID:oEt7G5p1 ウチは時間帯問わず下り45上り25出てるから満足よ
794名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 20:53:09.34ID:LWK60Fwv 無線と有線で無線のほうが上りが速いんだがこれってどういうことなんだろうか?
795名無しさんに接続中…
2018/04/16(月) 22:54:46.78ID:MkUErKJL フレッツのVDSLで80Mbps超えとかちょっとカルチャーショック受けたわ
796名無しさんに接続中…
2018/04/17(火) 00:44:26.95ID:DL4bxBFN 俺は75から80ってとこだな
797名無しさんに接続中…
2018/04/17(火) 22:14:10.86ID:PyQGxC7b うちはv6プラスで70〜90
798名無しさんに接続中…
2018/04/18(水) 00:36:00.14ID:CVOKdC2L799名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 00:22:51.50ID:zdBVSApF うちは下り7〜80、上り30
下りだけはVDSLとしては速いんだろうが、下り200出る光配線と同じ金取られてると考えると損だわな
下りだけはVDSLとしては速いんだろうが、下り200出る光配線と同じ金取られてると考えると損だわな
800名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 09:49:29.10ID:w+KP4Le8 KDDIだけど、先日『共用部の機器交換作業』というのがあったんだけど
終了後に速度計測してみたら安定の60Mbps → 74Mbpsに上昇した。フォー!!
1Gbps時代に・・・まぁ微増ですわ。
終了後に速度計測してみたら安定の60Mbps → 74Mbpsに上昇した。フォー!!
1Gbps時代に・・・まぁ微増ですわ。
801名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 09:51:17.91ID:GSVXO1Gk >>800
減らなかったから上々と考えよう
減らなかったから上々と考えよう
802名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 14:27:44.52ID:TXYNzYR7803名無しさんに接続中…
2018/04/20(金) 14:47:40.23ID:EMRm/r7t >>799
むしろntt的にはVDSLのほうがコストかかるんだからいやなら引っ越せだろうな
むしろntt的にはVDSLのほうがコストかかるんだからいやなら引っ越せだろうな
804名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:46:11.52ID:VA747EqY805名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 13:49:46.43ID:VA747EqY NTTがVDSL捨てたがってるのはそのとおりらしいが、いまVDSLが残ってるマンションって
構造的に光ケーブルの配線ができないとこなんだよな
急角度に折り曲げられる光ケーブルとか開発されないと通せないからずっとこのままだね
構造的に光ケーブルの配線ができないとこなんだよな
急角度に折り曲げられる光ケーブルとか開発されないと通せないからずっとこのままだね
806名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 15:18:56.97ID:SHO7o76P 前住んでたボロ団地はテラスに配管して窓から引き込んでたな。
やろうと思えばむき出し配管でもやるんだけど、費用もかかるし
景観も悪くなるし余程でないとやらないかもな。
そこの所はケーブルテレビが絡んでたから費用が捻出出来たようだが。
やろうと思えばむき出し配管でもやるんだけど、費用もかかるし
景観も悪くなるし余程でないとやらないかもな。
そこの所はケーブルテレビが絡んでたから費用が捻出出来たようだが。
807名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 16:15:40.00ID:c3EuLmWv うちのボロマンションも昔に電話回線を2回線に増設した時辛うじて出来たと工員が言ってたから
テラスから直引き込みしかないと思うけど見栄えや予算とか現実的ではない。
仮にそれが出来たとしても南側から北側の部屋まで配線になるから面倒くさい。
NTTとCATVどっちが先に1Gbps対応になるんだか。
テラスから直引き込みしかないと思うけど見栄えや予算とか現実的ではない。
仮にそれが出来たとしても南側から北側の部屋まで配線になるから面倒くさい。
NTTとCATVどっちが先に1Gbps対応になるんだか。
808名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 19:59:44.47ID:beYGiOJ+ うちはなぜかVDSLと光回線が混在。
入居者の誰かがまだ使用中かな。
全部NGNに一本化すればいいと思ったけど難しい話か。
入居者の誰かがまだ使用中かな。
全部NGNに一本化すればいいと思ったけど難しい話か。
809名無しさんに接続中…
2018/04/21(土) 21:48:54.98ID:J29pdqFW auひかりのVDSLは評判悪いけどフレッツのv6プラスにした方が速度望めるのかな
810名無しさんに接続中…
2018/04/23(月) 05:46:01.27ID:lL2BQECg 国別ネット環境(実測値ベース)
http://www.dslreports.com/speedtest/results/country
(1)ルーマニアとか意外な国のネット環境がいい。
(2)日本はフレッツの混雑が足を引っ張っているねえ。
(3)アメリカは、"Google Fiber"が普及し始めて一部の計測者が平均を押し上げ
http://www.dslreports.com/speedtest/results/country
(1)ルーマニアとか意外な国のネット環境がいい。
(2)日本はフレッツの混雑が足を引っ張っているねえ。
(3)アメリカは、"Google Fiber"が普及し始めて一部の計測者が平均を押し上げ
811名無しさんに接続中…
2018/04/29(日) 22:32:53.94ID:0WyQ3cIn どうして光回線にしないのかNTTやらauに問い合わせれば応えてくれるみたいだよ。
光回線とVDSLが混在している場合は入居者の中にまだ使用中の人がいるという事らしい。
光回線とVDSLが混在している場合は入居者の中にまだ使用中の人がいるという事らしい。
812名無しさんに接続中…
2018/04/30(月) 00:05:47.47ID:gy07VODY うちもVDSLだけどコミュファからフレッツ光のIPV6に
変えたら早くなるのかな?
コミュファのが加入者断然少ないと思われるけど
フレッツ光だと加入者多いからIPV6にしたら余計に遅くなるとかあるのかな〜?
変えたら早くなるのかな?
コミュファのが加入者断然少ないと思われるけど
フレッツ光だと加入者多いからIPV6にしたら余計に遅くなるとかあるのかな〜?
813名無しさんに接続中…
2018/05/03(木) 01:06:55.11ID:GEmbHmWA マンション関係は誰かが理事会でVDSLはもう遅いとか音頭を取ってまとめてくれん事には無理なんやろな…
814名無しさんに接続中…
2018/05/04(金) 00:50:20.05ID:6y/h/2RD >>813
他力本願ではなくて、自分が理事会に提案すべし。
モデムかISDNでテレホーダイだった20年前に
俺は理事会からネット環境改善委員に任命されて
マンションに光ネット導入するのに尽力した。
Bフレッツとeo光のガチンコでプレゼンまでさせたぞ。
他力本願ではなくて、自分が理事会に提案すべし。
モデムかISDNでテレホーダイだった20年前に
俺は理事会からネット環境改善委員に任命されて
マンションに光ネット導入するのに尽力した。
Bフレッツとeo光のガチンコでプレゼンまでさせたぞ。
815名無しさんに接続中…
2018/05/06(日) 11:29:16.30ID:9L9yd/cb 光のマンションコースって速度出るのかな?
光でも1回線を大量に分岐させて混雑時はADSLより遅いとか文句言ってる声をたまに見るけど。
光でも1回線を大量に分岐させて混雑時はADSLより遅いとか文句言ってる声をたまに見るけど。
816名無しさんに接続中…
2018/05/06(日) 11:38:34.11ID:/t4tSMra マンションによるよ
大学生が多いとこは軒並み遅い
家族連れも子供がネット使う年代だと遅い
単身者で社蓄の人が多い毎日残業中で帰ってくると寝るだけの人が多いとこなら速い
後は世帯数の少ない方が良い
多くなると100Mを世帯数で分けるわけだし
大学生が多いとこは軒並み遅い
家族連れも子供がネット使う年代だと遅い
単身者で社蓄の人が多い毎日残業中で帰ってくると寝るだけの人が多いとこなら速い
後は世帯数の少ない方が良い
多くなると100Mを世帯数で分けるわけだし
817名無しさんに接続中…
2018/05/06(日) 13:17:34.73ID:5gFEAwF5 VDSLマンションからギガマンションに引っ越したぜ!
網内速度360Mって、そんなもん?
網内速度360Mって、そんなもん?
818名無しさんに接続中…
2018/05/06(日) 13:42:50.81ID:G5ooPr8F819名無しさんに接続中…
2018/05/06(日) 15:32:15.31ID:Kj9rEOLm820名無しさんに接続中…
2018/05/08(火) 18:06:47.90ID:exQzJAl4 >>815
ネットで見かけた聞きかじり情報じゃなく、基本を抑えような
ひかり配線なら戸建てマンション(集合住宅)関係なく一回線を32分岐
ギガ契約ならそれぞれがベストエフォートで最高1Gbbs
VDSLも同じで各戸それぞれの一契約は32分岐の一つ
決してその32分岐の一つをさらにマンション内で分岐してるわけではない
ただ、VDSLの構造的上限で一戸あたり上下ともに100Mbpsしか出ないってだけ
マンションまでは必要分がひかり配線で来てて、それを共用スペースにあるMDFで一契約ずつVDSLにしてるだけ
一契約をさらにマンション内で分岐してるのはLAN配線などの寮とか寄宿舎とか社宅とか「インターネット無料!」とかうたってる安目のマンション
ネットで見かけた聞きかじり情報じゃなく、基本を抑えような
ひかり配線なら戸建てマンション(集合住宅)関係なく一回線を32分岐
ギガ契約ならそれぞれがベストエフォートで最高1Gbbs
VDSLも同じで各戸それぞれの一契約は32分岐の一つ
決してその32分岐の一つをさらにマンション内で分岐してるわけではない
ただ、VDSLの構造的上限で一戸あたり上下ともに100Mbpsしか出ないってだけ
マンションまでは必要分がひかり配線で来てて、それを共用スペースにあるMDFで一契約ずつVDSLにしてるだけ
一契約をさらにマンション内で分岐してるのはLAN配線などの寮とか寄宿舎とか社宅とか「インターネット無料!」とかうたってる安目のマンション
821名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 07:12:47.95ID:x4ewgRxq ゴールデンタイムは1-5mbps
それ以外は20-60mbps
ぶっちゃけ携帯の方が電波早いから家帰ってきてもスマホwifiに繋げられない
ニフティなんだけどプロバイダ変えれば速くなるかな?
それ以外は20-60mbps
ぶっちゃけ携帯の方が電波早いから家帰ってきてもスマホwifiに繋げられない
ニフティなんだけどプロバイダ変えれば速くなるかな?
822名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 07:34:32.65ID:tFZMnYc1 >>821
ニフティならv6プラスにすれば解決やんけ。
ニフティならv6プラスにすれば解決やんけ。
823名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 07:39:20.49ID:yKlrj6CV824名無しさんに接続中…
2018/05/11(金) 20:14:59.23ID:o3FiLBaD >>822
なんか失敗した
なんか失敗した
825名無しさんに接続中…
2018/05/21(月) 23:36:49.20ID:3RDSteNs 東京23区内在住で分譲マンション住んでる者だけど、NTT東日本からこんなチラシ入ってた
局内設備を2024年1月以降に切り替えるが電話機器の交換や工事は不要なので詐欺に注意
これって、VDSLに何か影響あるのかな?少しでもネット環境良くなって速度向上すると嬉しいのだが
局内設備を2024年1月以降に切り替えるが電話機器の交換や工事は不要なので詐欺に注意
これって、VDSLに何か影響あるのかな?少しでもネット環境良くなって速度向上すると嬉しいのだが
826名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 01:14:38.54ID:hkPLOftM ADSLは関係するがVDSLは関係無い
827名無しさんに接続中…
2018/05/22(火) 15:51:05.39ID:fcnChf0x828名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 05:56:03.73ID:0uOQZOKP マンションはアナログの電話線は大家さんの物だから存知する場合がほとんど。
けど今後使用する人は減るんだから撤去もしてほしいな。
光ケーブル専用の壁に付けるコネクタだってあるんだし。
けど今後使用する人は減るんだから撤去もしてほしいな。
光ケーブル専用の壁に付けるコネクタだってあるんだし。
829名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 08:33:40.79ID:iHK0u39T VDSLから光に変更できないか組合を通じて聞いてもらってけど
NTTの診断で光には出来ないと言われたそうです
V6プラスに変えたけどこれ以上は引っ越すしかないな
NTTの診断で光には出来ないと言われたそうです
V6プラスに変えたけどこれ以上は引っ越すしかないな
830名無しさんに接続中…
2018/05/23(水) 18:01:54.97ID:cveXJW3N たとえ光配線でも、1Gを最大32分岐されて
しまうからねえ。
最近は、夜の混雑時間帯だとフレッツ網内のスピテスで
2、300MMbps程度しか出ないこともあるから、
VDSLだからってあまり気にするほど
ではないかと…。
仕事とかで大量のアップロードしなけりゃ
いけないとかなら別だけど。
しまうからねえ。
最近は、夜の混雑時間帯だとフレッツ網内のスピテスで
2、300MMbps程度しか出ないこともあるから、
VDSLだからってあまり気にするほど
ではないかと…。
仕事とかで大量のアップロードしなけりゃ
いけないとかなら別だけど。
831名無しさんに接続中…
2018/05/29(火) 18:59:44.52ID:rr0vGGOa 今度引っ越すマンションが壁に電話線差し込み口があったからVDSLだと思う。ネット無料らしいんだけど回線があまりにゴミだったら自分で他契約していいのかな?
832名無しさんに接続中…
2018/06/07(木) 18:23:22.03ID:W5G3YVUI もしVDSLから光配線への変更が駄目ならVLAN方式の採用なんて無理かな。
ただ場合によってはVDSLより電気食う形になってしまうか。
ただ場合によってはVDSLより電気食う形になってしまうか。
833名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 18:45:39.66ID:oCaWfiJ6 au光のVDSLとフレッツ光1ギガの二種類ある大阪のUR
どちらが速いんでしょうか?
フレッツ光はv6プラスがあるniftyにしようと思ってます
用途としてはFXが不自由なく出来ればいいんですが
どちらが速いんでしょうか?
フレッツ光はv6プラスがあるniftyにしようと思ってます
用途としてはFXが不自由なく出来ればいいんですが
834名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 19:05:27.18ID:D5UvgqGi >>833
下痢には正露丸みたいなものです
下痢には正露丸みたいなものです
835名無しさんに接続中…
2018/06/09(土) 22:18:50.96ID:oCaWfiJ6 比べる意味がないということですかねえ
836名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 18:58:21.79ID:IkfdE5wM 両方引くといいと思うんだけどな
片方が使えなくなっても戦えるw
片方が使えなくなっても戦えるw
837名無しさんに接続中…
2018/06/11(月) 21:25:41.00ID:1QikOaIU 確かにそれが一番いい方法ですねw
お金があればぜひそうしたいんですが><
お金があればぜひそうしたいんですが><
838名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 06:56:56.11ID:5E5AOlrs839名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 13:21:50.05ID:1dCB8c4O >>833
キャッシュバックが欲しいならau光じゃね?
速度は知らん。
うちはau光だが特に不便はしてない。
ネトゲはしないが、アマゾンプライムやYou TubeのフルHDストリーミングでも止まったことはないね。
キャッシュバックが欲しいならau光じゃね?
速度は知らん。
うちはau光だが特に不便はしてない。
ネトゲはしないが、アマゾンプライムやYou TubeのフルHDストリーミングでも止まったことはないね。
840名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 14:13:43.58ID:kGXJlOol 結局開通してみないとわからんから
おれならプロバイダ変えられるフレッツにするね
おれならプロバイダ変えられるフレッツにするね
841名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 14:16:01.65ID:7D+uEOJe >>839
下痢には正露丸
下痢には正露丸
842名無しさんに接続中…
2018/06/12(火) 20:42:47.59ID:Vbh6/gtj >>838
工事する場合NTTとも連携出来ないものなのか色々考えさせられるね。
担当者が無能なら駄目なのかな。
他にも不要になったVHFアンテナの撤去とか知識無ないのは困るんだけどやっぱ騙されて買った物のせいなのかな。
工事する場合NTTとも連携出来ないものなのか色々考えさせられるね。
担当者が無能なら駄目なのかな。
他にも不要になったVHFアンテナの撤去とか知識無ないのは困るんだけどやっぱ騙されて買った物のせいなのかな。
843833
2018/06/14(木) 20:39:16.27ID:8MXS8kdf >>839,840
もうレスつかないだろうとしばらく見てなくて今きづきました><
止まったことないらVDSLでも不自由なさそうですね
結構悩みましたが、ドコモ光でv6プラス使えるニフティで契約しました
変更料は3000円かかりますが、いつでもプロバイダは変えられるようです
au光は西日本のアパートはほとんどVDSLだとプロバイダ担当が言ってました
もうレスつかないだろうとしばらく見てなくて今きづきました><
止まったことないらVDSLでも不自由なさそうですね
結構悩みましたが、ドコモ光でv6プラス使えるニフティで契約しました
変更料は3000円かかりますが、いつでもプロバイダは変えられるようです
au光は西日本のアパートはほとんどVDSLだとプロバイダ担当が言ってました
844名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 12:36:34.43ID:6TUH43Mf 既存の電話回線で最大1Gbpsのモデムシステム、NECが「G.fast」対応のVDSL装置を発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
845名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 20:18:40.29ID:WG6QnIqE846名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 21:30:48.23ID:bidve3lo 積極的にはしないだろう
新規の調達でコスト今のやつとかわらないとかじゃないと
新規の調達でコスト今のやつとかわらないとかじゃないと
847名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 21:34:43.23ID:BaR9DKLX NTTは新規VDSLは無くて光だけなんだっけ
無理ってことだな
無理ってことだな
848名無しさんに接続中…
2018/06/15(金) 21:48:18.31ID:PJ/R1snB >>844
これは個人用途ではないので期待してもムダ
賃貸マンションのオーナーとか、企業でビルを持ってるとか
光配線にしたい意欲はあるんだけどビルの構造上ファイバーを通せないってときに選択枝になるだけ
光ファイバーが通せるならそっちにするよ
新規建築のビルにはもうVDSLは使わない方針だしね
これは個人用途ではないので期待してもムダ
賃貸マンションのオーナーとか、企業でビルを持ってるとか
光配線にしたい意欲はあるんだけどビルの構造上ファイバーを通せないってときに選択枝になるだけ
光ファイバーが通せるならそっちにするよ
新規建築のビルにはもうVDSLは使わない方針だしね
849名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 15:03:26.29ID:VAofrpOn 最後にVDSLの工事を実施したのは何年なんだろう。
2010年とか震災前後あたりかな。
登場してから10年に満たない期間だけどこの頃はインターネット自体の利用が激増した時期だし。
残っている物件も相当なものなんだろうな。
ネット自体は1990年代後半が一番普及したように見えるけど。
2010年とか震災前後あたりかな。
登場してから10年に満たない期間だけどこの頃はインターネット自体の利用が激増した時期だし。
残っている物件も相当なものなんだろうな。
ネット自体は1990年代後半が一番普及したように見えるけど。
850名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 15:48:36.14ID:OHSlM8D+851名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 16:21:05.37ID:jsclWiKL852名無しさんに接続中…
2018/06/16(土) 20:41:19.68ID:dFTWtH2I 俺がVDSLにした頃は16Mだったぞ。
ADSL8M全盛期だったけど。
ADSL8M全盛期だったけど。
853名無しさんに接続中…
2018/06/17(日) 13:57:33.33ID:DpcGnVG+ 既存のVDSLをどんどんg.fast環境に置き換えて行ってほしい
854名無しさんに接続中…
2018/06/18(月) 01:44:37.48ID:TG5Sg41e 常時上り下り70〜80Mbpsでるので、まぁこれ以上回線速度が速くても持てあますかなぁ
855名無しさんに接続中…
2018/06/25(月) 17:38:51.83ID:zpkM2P2c >>844
規格自体は結構前からあるんだな。
調べてみると、広島の『メガ・エッグ』が2年前から真正の光未対応のマンションで
G.fastによるキガサービスを導入開始しているようだ。
KDDIでもやってくれんかな。
規格自体は結構前からあるんだな。
調べてみると、広島の『メガ・エッグ』が2年前から真正の光未対応のマンションで
G.fastによるキガサービスを導入開始しているようだ。
KDDIでもやってくれんかな。
856名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 16:52:38.84ID:0h+45XBo VDSLも10年くらい前は早かったんだがな
今じゃギガとか周りが早くなりすぎて本当過去の遺物だよどうするのこれ…
今じゃギガとか周りが早くなりすぎて本当過去の遺物だよどうするのこれ…
857名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 22:28:40.14ID:ofCegSv4 POI容量飽和とか、IPoEサービス提供するんだかしないんだかで、案外VDSLの実質通信速度は侮れないと思うよ
常時 上下60〜80Mbpsでるんなら コストパフォーマンス的にも見劣りしないでしょ
戸建てサービスは高いしねぇ
常時 上下60〜80Mbpsでるんなら コストパフォーマンス的にも見劣りしないでしょ
戸建てサービスは高いしねぇ
858名無しさんに接続中…(アメリカ合衆国)
2018/07/05(木) 22:35:03.85ID:gXQEudyp テス
859名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 04:47:37.71ID:f2UATzaH いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
0VD
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
0VD
860名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 19:02:53.94ID:i/Ec//RO テスト
861名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 17:54:04.53ID:pa32yxbp ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
53Y
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
53Y
862名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 01:01:12.46ID:pHSFNMYi >>857
どうしても光配線方式の導入が難しい物件なら
戸建て用対マンションタイプで安いけど光配線方式を
共有部工事費負担なしで追加導入出来るなら
光配線方式のほうが月額料金は同じマンションタイプなので
コスパは当然良い。
昔に比べて光配線方式の無償共有工事の敷居は下がったと思う。
2000年代にVDSLで導入している物件とか
NTTに相談してみたら、現地調査してくれて追加で光配線方式導入出来る場合がある。
うちのマンションもそうだったけど。
どうしても光配線方式の導入が難しい物件なら
戸建て用対マンションタイプで安いけど光配線方式を
共有部工事費負担なしで追加導入出来るなら
光配線方式のほうが月額料金は同じマンションタイプなので
コスパは当然良い。
昔に比べて光配線方式の無償共有工事の敷居は下がったと思う。
2000年代にVDSLで導入している物件とか
NTTに相談してみたら、現地調査してくれて追加で光配線方式導入出来る場合がある。
うちのマンションもそうだったけど。
863名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 13:09:09.41ID:d/LoOt1h >>857
実際はVDSLか光配線かより
IPv4 over IPv6 IPoEかPoPoE接続かの方が
実感速度では余程重要だしね
常時60~80mbpsか0.5mbps~800mbps
のどちらが使えるか?
実際はVDSLか光配線かより
IPv4 over IPv6 IPoEかPoPoE接続かの方が
実感速度では余程重要だしね
常時60~80mbpsか0.5mbps~800mbps
のどちらが使えるか?
864名無しさんに接続中…
2018/08/07(火) 17:03:05.91ID:1pN8HvLe ポポエ接続、かわゆすw
865名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 18:32:27.72ID:vD+RKOlZ 富士通株式会社
ICTソリューション営業
当社のICTソリューションに関するセールス&マーケティング全般をご担当いただきます
具体的な仕事内容
セールス&マーケティング(法人営業職)を担う部門にて、
特化した領域をご担当いただきます。
=============
■募集職種の担当領域
=============
<セールス&マーケティング(法人営業職)>
■募集職種の担当領域例
○金融(銀行、保険、証券、リース等)
○社会基盤(通信キャリア)
○公共地域(官庁、自治体、文教、ヘルスケア、メディア、エネルギー等)
○製造(自動車、エレクトロニクス、化学等の各メーカー)
○流通(小売、運輸、サービス、情報コンテンツ業等)
○先端技術(スパコン)
■当社には「ともかくやってみよう」の風土があります。
これまでの経験を活かし思い切りチャレンジしてください。
新しい発想を持ち込んでくださる方を歓迎します。
ICTソリューション営業
当社のICTソリューションに関するセールス&マーケティング全般をご担当いただきます
具体的な仕事内容
セールス&マーケティング(法人営業職)を担う部門にて、
特化した領域をご担当いただきます。
=============
■募集職種の担当領域
=============
<セールス&マーケティング(法人営業職)>
■募集職種の担当領域例
○金融(銀行、保険、証券、リース等)
○社会基盤(通信キャリア)
○公共地域(官庁、自治体、文教、ヘルスケア、メディア、エネルギー等)
○製造(自動車、エレクトロニクス、化学等の各メーカー)
○流通(小売、運輸、サービス、情報コンテンツ業等)
○先端技術(スパコン)
■当社には「ともかくやってみよう」の風土があります。
これまでの経験を活かし思い切りチャレンジしてください。
新しい発想を持ち込んでくださる方を歓迎します。
866名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 12:34:13.39ID:ZrWTk6N8 「愛しているので」 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000024-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180816-00000024-zdn_n-sci
867名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 00:40:53.68ID:y1KiKI+P こんなのが出たんだが
既存の電話回線で最大1Gbpsのモデムシステム、NECが「G.fast」対応のVDSL装置を発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
いったい誰が分譲マンションMDF室の既存VDSL(100M)に変えてくれるんだろう
管理会社も、NTTも、組合も、誰もやらないだろう
住戸に光通せないVDSL分譲マンションは今後どうすんだろうね
既存の電話回線で最大1Gbpsのモデムシステム、NECが「G.fast」対応のVDSL装置を発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127766.html
いったい誰が分譲マンションMDF室の既存VDSL(100M)に変えてくれるんだろう
管理会社も、NTTも、組合も、誰もやらないだろう
住戸に光通せないVDSL分譲マンションは今後どうすんだろうね
868名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 00:55:10.47ID:y1KiKI+P もう分譲マンション内のVDSL設備更新なんて合意形成で絶望的だから
目視で見える個人宅に電波親機置いて、電波で1G通信する形式に変えていいよもう
マンションの全住戸が総会で合意形成するより、個人宅と契約するほうが
よっぽど簡単NTTやVDSLなんて捨てちまおう
目視で見える個人宅に電波親機置いて、電波で1G通信する形式に変えていいよもう
マンションの全住戸が総会で合意形成するより、個人宅と契約するほうが
よっぽど簡単NTTやVDSLなんて捨てちまおう
869名無しさんに接続中…
2018/08/20(月) 01:09:08.71ID:Ge2uElX6 10年ぐらいで機材更新するから、その時に親機導入すれば良い
子機は今のでも使えるようだから早くしたい人だけ交換
子機は今のでも使えるようだから早くしたい人だけ交換
870名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 22:11:00.10ID:zWp6u5ar NTTはVDSL契約者は減らしたいんだから、FTTHと数字上同水準になる
1GbpsのVDSLサービスなんて絶対に提供しないよ。
現行のVH100「5」BOXがEoSになるから、その代替でNECが開発しただけ。
NECのHPにある「3年間で1万台の出荷」を目指すなんて時点で、積極的に販売
していく気はNECにもないのがわかる。
交換用の備蓄機器が枯渇した時点で、あくまで100M専用として故障時に交換していくんだろう。
1GbpsのVDSLサービスなんて絶対に提供しないよ。
現行のVH100「5」BOXがEoSになるから、その代替でNECが開発しただけ。
NECのHPにある「3年間で1万台の出荷」を目指すなんて時点で、積極的に販売
していく気はNECにもないのがわかる。
交換用の備蓄機器が枯渇した時点で、あくまで100M専用として故障時に交換していくんだろう。
871名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 15:05:15.58ID:389i2/0T そんな事言わずに古い団地にも1Gの夢見させてくれよ
872名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 23:27:59.58ID:TUIGs6Fe873名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 23:33:50.38ID:TUIGs6Fe 一度導入されれば、室内への配線技術は透明インドアファイバなどかなり高度化していて、工事完了率も
かなり上がっている。
ちょうどNTT東のHPに、こんなニュースリリースが出てるから、
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180831_01.html
東のユーザなら問い合わせてみたらどうだろう。
俺のアパートは無理らしいが笑
かなり上がっている。
ちょうどNTT東のHPに、こんなニュースリリースが出てるから、
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180831_01.html
東のユーザなら問い合わせてみたらどうだろう。
俺のアパートは無理らしいが笑
874名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 22:04:39.55ID:LYAaliM/ 速度のことで相談の電話を入れたお陰か、アパートの俺の部屋だけ光配線になった
配管がなくて部屋ごとにしか引き込めないらしい
配管がなくて部屋ごとにしか引き込めないらしい
875名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 20:26:37.01ID:ewly6wsr 引っ越し先がVDSLだった
NUROの工事も拒否しやがってこんなゴミ回線でどうしろってんだよ
v6+で悪あがきするしかないとかクソすぎる
NURO拒否するなら光配線義務付けて欲しいわ
ネット以外は気に入ってんのになぁ
NUROの工事も拒否しやがってこんなゴミ回線でどうしろってんだよ
v6+で悪あがきするしかないとかクソすぎる
NURO拒否するなら光配線義務付けて欲しいわ
ネット以外は気に入ってんのになぁ
876名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 21:12:35.67ID:zqrrHGrc VDSL自体は全然糞じゃないぞ
877名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 00:36:32.62ID:PP3VNZfv 光・メタル双方向コンバータのコストくらいか
878名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 08:03:44.91ID:Dw0rdCCW 光配線ソフトバンク光でping10以下上り100Mbps下り500Mbpsでゲームは144fps張り付きの大当たりアパートだったけど引越してどうなるかな
ネトゲは引退しろって事かもしれん
v6+で夜に動画見れればいいな程度しか期待してない
ネトゲは引退しろって事かもしれん
v6+で夜に動画見れればいいな程度しか期待してない
879名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 14:21:55.61ID:EfdM+g+E VDSLはping自体は普通に光と同等だし、ネトゲでそこまでスループット要求されないだろう。
880名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 18:26:30.60ID:nH5e3LbM >>873
そんなのあるんですか、あす問い合わせてみようと思う
建物はミニのVDSLらしいが多分誰も使用してないと思う
リニューアル工事費ってオーナー負担なんですかね
おいらが1Gを申し込むことで合わせてやっちゃいましょう になりますかね
ミニは変わらないけど・・・
そんなのあるんですか、あす問い合わせてみようと思う
建物はミニのVDSLらしいが多分誰も使用してないと思う
リニューアル工事費ってオーナー負担なんですかね
おいらが1Gを申し込むことで合わせてやっちゃいましょう になりますかね
ミニは変わらないけど・・・
881名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 19:55:41.75ID:HJW7HJkP 費用はNTT負担、西も同じく
882名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 16:28:35.63ID:7RQiPm8D 電話してみた
要はメタル回線なので配線設備老朽化を理由にお願いしているらしい
費用はNTT持ち
で、おいらがギガ申し込むことでリニューアルされるか は別物らしいorz
これは116に聞いたのだが、VDSL(100M)が入っている建物でギガを申し込むと
ファミリーでしか受けない だそうな
「今リニューアルしてますよね、一緒にやってくれないの?」
「申し込みとリニューアルは別です」
「ギガにしたいならまずオーナーにお願いしてリニューアルしてもらってね」
「それからギガマンション申し込んでね」
但し工事は利用者だけへの配線工事だから他の入居者には影響はないとのこと
なのでオーナーにお願いしてリニューアルしてもらうか、営業が巡回してリニューアルされるのを
待つかのどちらかだそうな
要はメタル回線なので配線設備老朽化を理由にお願いしているらしい
費用はNTT持ち
で、おいらがギガ申し込むことでリニューアルされるか は別物らしいorz
これは116に聞いたのだが、VDSL(100M)が入っている建物でギガを申し込むと
ファミリーでしか受けない だそうな
「今リニューアルしてますよね、一緒にやってくれないの?」
「申し込みとリニューアルは別です」
「ギガにしたいならまずオーナーにお願いしてリニューアルしてもらってね」
「それからギガマンション申し込んでね」
但し工事は利用者だけへの配線工事だから他の入居者には影響はないとのこと
なのでオーナーにお願いしてリニューアルしてもらうか、営業が巡回してリニューアルされるのを
待つかのどちらかだそうな
883名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 17:52:55.49ID:14KZWfE9 管理会社経由してオーナーに働き掛ける!
資産価値が上がって入居者が増えます。
全戸加入プランだったら最も良いかも
https://business.ntt-east.co.jp/service/zenko/
資産価値が上がって入居者が増えます。
全戸加入プランだったら最も良いかも
https://business.ntt-east.co.jp/service/zenko/
884名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 20:57:32.87ID:K6nkRRjX 光ファイバー導入で資産価値も上がり、入居率も上がりますとか営業されて導入したけれど
費用だけ掛かって、入居率ほとんど変わらん!騙されたってオーナー結構多いから
中々厳しいかもね
費用だけ掛かって、入居率ほとんど変わらん!騙されたってオーナー結構多いから
中々厳しいかもね
885名無しさんに接続中…
2018/09/15(土) 10:36:00.74ID:N/PYC624 普通の人はMax100Mbpsでもなんも不自由ないからね
寧ろPoPoEでの夜のピークタイムに極度に遅くなる方が体感出来るからね
それはVDSLだろうが光配線だろうが条件同じだし
寧ろPoPoEでの夜のピークタイムに極度に遅くなる方が体感出来るからね
それはVDSLだろうが光配線だろうが条件同じだし
886名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 20:07:17.88ID:VT5rJZa1 >>883
部屋ごとに光コラボとかISPは選択できるの?
部屋ごとに光コラボとかISPは選択できるの?
887名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 21:33:34.70ID:HZuBEQJ+ コラボはダメ
NTTとの契約 東西
ISP選択は出来る
NTTとの契約 東西
ISP選択は出来る
888名無しさんに接続中…
2018/10/01(月) 00:34:36.72ID:/Ms+t+AP vdsl装置発熱酷いし14年も使ってるから交換したいんだけど
nttに直接連絡じゃなくてプロパイダ経由じゃないとできないのかな
nttの方が有無言わさず交換してくれるよね?
nttに直接連絡じゃなくてプロパイダ経由じゃないとできないのかな
nttの方が有無言わさず交換してくれるよね?
889名無しさんに接続中…
2018/10/01(月) 00:50:19.37ID:PEXUSoUK >>888
コラボだとNTTは話聞いてくれないね。
コラボだとNTTは話聞いてくれないね。
890名無しさんに接続中…
2018/10/03(水) 23:41:41.15ID:3XfALz5j うちの老築マンション、光化の話が合って
NTTによる配管調査までは入ったんだけど音沙汰が無くなった。
古すぎて駄目だったんかな。
NTTによる配管調査までは入ったんだけど音沙汰が無くなった。
古すぎて駄目だったんかな。
891名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 16:15:59.19ID:F7mlBtoT auひかりマンション「タイプG」を提供開始
https://www.au.com/information/topic/internet/20181004-01/
https://www.au.com/information/topic/internet/20181004-01/
892名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 18:59:09.84ID:iFJEIDbk >>891
思ってたより早くきたね
当面はこれに期待するしかないし頼るしかない
実測値、下り200〜300Mbps、上り100Mbpsも出てくれれば御の字なんだけど
うちの老朽マンションのほとんどはフレッツVDSL加入者でauひかりVDSL加入者は少ないから期待出来るのかな
思ってたより早くきたね
当面はこれに期待するしかないし頼るしかない
実測値、下り200〜300Mbps、上り100Mbpsも出てくれれば御の字なんだけど
うちの老朽マンションのほとんどはフレッツVDSL加入者でauひかりVDSL加入者は少ないから期待出来るのかな
893名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 03:24:59.88ID:R3oDWQA+ 先にKDDIが来たけど後出しでNTT来るかな
後出しでNTTが下り800Mbps、上り200Mbpsで出してくるならそっち待ちたいけど
VDSLやめたがってるって言ったって簡単に光回線引き直せないでしょ
>>868が言うように親機設置して親機から電波飛ばす方が現実的だ
後出しでNTTが下り800Mbps、上り200Mbpsで出してくるならそっち待ちたいけど
VDSLやめたがってるって言ったって簡単に光回線引き直せないでしょ
>>868が言うように親機設置して親機から電波飛ばす方が現実的だ
894名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 23:40:06.00ID:DrPQV1dc うちはau通ってなくてNTTのみだからフレッツでG.fast来ることを期待したいが…
auやnuroは高速化に積極的な一方でNTTはそこまでではない印象だからあまり期待出来ねえな
auやnuroは高速化に積極的な一方でNTTはそこまでではない印象だからあまり期待出来ねえな
895名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 04:37:59.06ID:tyE0mvfH >>894
NTTも客取られたくないからいずれやると思うぞ
NTTも客取られたくないからいずれやると思うぞ
896名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 09:31:52.86ID:aCgZYQhS どうだろう??
ひかり配線を勧めているからね!
ひかり配線を勧めているからね!
897名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 11:50:32.37ID:RwWSZePh 建物の関係上仕方ないんや
VDSLしか無いんや
ケーブルクソだし
VDSLしか無いんや
ケーブルクソだし
898名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 13:04:57.57ID:MNF04G1s auひかりはテレビが弱いんだよな
コスパは良いんだけどチャンネル数が少ない
こうなってくるともうテレビとネットは別物として捉えるしかない
セットありきで考えるとどうしてもどっちかに不満が出てくる
コスパは良いんだけどチャンネル数が少ない
こうなってくるともうテレビとネットは別物として捉えるしかない
セットありきで考えるとどうしてもどっちかに不満が出てくる
899名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 13:24:10.73ID:9GAZSe5l ひかりTVなんかいらんからフレッツテレビ対応して欲しい
900名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 20:18:37.26ID:O/9+Br9t 今 戸建てでv6plusなんだが、引っ越し先はVDSLと聞いてカルチャーショック受けてる
まぁでも、CATVよりはまだVDSLの方が良いかなぁ……
まぁでも、CATVよりはまだVDSLの方が良いかなぁ……
901名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 01:50:02.66ID:+DUNoe3m CATVは伝統的に同軸引き込みだからな
最近は光配線も増えて来てるようだが、どちらかな?
最近は光配線も増えて来てるようだが、どちらかな?
902名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 02:33:08.69ID:kVxv2k7h CATVも最初は下り190Mbps出て喜んでたけど今は120Mbps程度
VDSLよりは速いけど上りが10Mbpsと致命的なのがね
今はクラウドサービスを多様するようになったからそれが凄いストレス
20分の動画アップするのにどれだけかかるんだと
まぁ今回Gタイプ入れてみてどのくらい出るのか見てみたい
以前VDSL入れてた時は下り35Mbps程度しか出なかったけどどのくらい出るのか楽しみではある
VDSLよりは速いけど上りが10Mbpsと致命的なのがね
今はクラウドサービスを多様するようになったからそれが凄いストレス
20分の動画アップするのにどれだけかかるんだと
まぁ今回Gタイプ入れてみてどのくらい出るのか見てみたい
以前VDSL入れてた時は下り35Mbps程度しか出なかったけどどのくらい出るのか楽しみではある
903名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 05:15:10.35ID:QRBrtxSA ウチの団地(UR)に隼来てるらしいんだけど、宅内回線は普通の電話のモジュラージャックしかない。
これって隼契約したら宅内まで
光の工事すんの?
これって隼契約したら宅内まで
光の工事すんの?
904名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 06:55:54.88ID:vTLJGHC8905名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 12:14:37.92ID:AwbXODpl ウチの団地(昭和)には来そうにもない
Gタイプでもなんとかならんかな
Gタイプでもなんとかならんかな
906名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 14:31:03.12ID:a0Bj9+YB 以前電話回線2本引いててメタル回線が2本来てるんですが以前VDSL入れてた時は
両方とも番号あってその電話番号を指定してましたが今は2本とも使ってません
以前使ってた方に今度Gタイプを入れたいのですがその場合って工事前に前使ってた番号言ってそっちに通してもらった方が良いんですかね?
それともメタル回線は数珠繋ぎになってるから関係ない話ですか?
一応申し込み時にauに聞こうと思ってますが
両方とも番号あってその電話番号を指定してましたが今は2本とも使ってません
以前使ってた方に今度Gタイプを入れたいのですがその場合って工事前に前使ってた番号言ってそっちに通してもらった方が良いんですかね?
それともメタル回線は数珠繋ぎになってるから関係ない話ですか?
一応申し込み時にauに聞こうと思ってますが
907名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 17:01:12.28ID:vTLJGHC8908名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 18:38:25.44ID:3qCM2H+y909名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 18:57:45.24ID:AwbXODpl910名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 20:16:57.09ID:4/wxMMLv 電話配管がちゃんと設置されていたらひから配線も可能と思われるので、NTTに調査をお願いしたら!
911名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 20:18:39.85ID:4/wxMMLv 誤 ひから配線
正 ひかり配線
正 ひかり配線
912名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 20:43:12.93ID:GT8ePblS913名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 20:56:45.15ID:MIFPKODH CATVも物によっては早い筈。
あとはAtermやらWimaxルーターという手もある。
スマホと同じ系列の物契約すると安上りだよ。
あとはAtermやらWimaxルーターという手もある。
スマホと同じ系列の物契約すると安上りだよ。
914名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 22:01:10.48ID:4/wxMMLv >>912
既にVDSLが導入されている、と書かれいるからね。
既にVDSLが導入されている、と書かれいるからね。
915名無しさんに接続中…
2018/10/09(火) 07:21:21.80ID:CrLtklph916名無しさんに接続中…
2018/10/12(金) 23:04:25.33ID:8yH4icyt Gがスタートするのに反応薄いな
やっぱりauひかりはエリア限定で狭いから対象者も少ないからなぁ
11月になったからよーいドンじゃないだろうし徐々にエリア拡大していくのかな
まぁ対応したら人柱になるつもり
やっぱりauひかりはエリア限定で狭いから対象者も少ないからなぁ
11月になったからよーいドンじゃないだろうし徐々にエリア拡大していくのかな
まぁ対応したら人柱になるつもり
917名無しさんに接続中…
2018/10/13(土) 11:59:45.98ID:1oODcsWt 今10階建でVDSL方式のマンションに住んでいて、VDSLリンクがぶちぶち切れてネットが不通になります。KDDIを呼んで回線の本日調査予定です。
この際、光配線にしてもらいたいのです。上にもマンションを光配線に変更してもらうような話題が出ていますが、具体的な問い合わせ先はどこにしたらよいのでしょうか?
この際、光配線にしてもらいたいのです。上にもマンションを光配線に変更してもらうような話題が出ていますが、具体的な問い合わせ先はどこにしたらよいのでしょうか?
918名無しさんに接続中…
2018/10/13(土) 12:21:13.57ID:0xHPLoqI >>917
うちも相談したりしたけどVDSLのリンク切れがひどくてね
古い建物だからモジュラージャックも遠くて完全にノイズの影響があった
結局光回線が曲げに弱いのと工事費の高さの両方が光回線に出来ないケースだった
古い建物のくせに外観損ねるという事で外壁這わす許可も下りないし老害世代が居るうちは変わらないんだろうな
うちも相談したりしたけどVDSLのリンク切れがひどくてね
古い建物だからモジュラージャックも遠くて完全にノイズの影響があった
結局光回線が曲げに弱いのと工事費の高さの両方が光回線に出来ないケースだった
古い建物のくせに外観損ねるという事で外壁這わす許可も下りないし老害世代が居るうちは変わらないんだろうな
919名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 20:47:20.71ID:Y8LHh5s3 光回線の宅内宅外工事で3万円ならわかるけどVDSLの工事だけで工事費3万円てボリすぎじゃない?
920名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 07:32:50.34ID:HB4ye4Fs >>919
そりゃNTT様に支払うショバ代ですし
そりゃNTT様に支払うショバ代ですし
921名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 10:44:58.17ID:YFrcSyT0 VDSLでv6プラス使うか朝方なら90M出るけどそれ以外は糞
V6プラスもぶちぶち切れるし早いとこフレッツでもやってほしい
V6プラスもぶちぶち切れるし早いとこフレッツでもやってほしい
922名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 13:00:23.06ID:uxHzsB4l >>921
いや帯域の上限が上がるだけだから90Mbpsも出てないなら何も変わらんよ
いや帯域の上限が上がるだけだから90Mbpsも出てないなら何も変わらんよ
923名無しさんに接続中…
2018/10/18(木) 18:28:49.39ID:ErO+q/nq ADSLやINSネットの終了などメタル回線に対するNTTの動向を見る以上、
NTTはG.fastは導入せんだろうな。
物理的、オーナーの意向的に光配線方式が無理な建物には当面100Mを提供し続けるだろうが、
そこに住んでる人がオーナーを説得や自費で配線ルートを構築しないのであれば、
現在の「そんなとこに住んでるのが悪い」の方針を貫くだろう。
NTTはG.fastは導入せんだろうな。
物理的、オーナーの意向的に光配線方式が無理な建物には当面100Mを提供し続けるだろうが、
そこに住んでる人がオーナーを説得や自費で配線ルートを構築しないのであれば、
現在の「そんなとこに住んでるのが悪い」の方針を貫くだろう。
924名無しさんに接続中…
2018/10/18(木) 21:19:21.40ID:ninnNTln 光配線方式を薦めたいNTTとしてはやはりG.fastはやりたくないのかね
やる事によって光配線方式化も数年も先延ばしになるだろうし
しかし具体的にいつまでにとか全く未定のものより料金格差がなく高速化が望めるG.fastの方が希望が持てる
やる事によって光配線方式化も数年も先延ばしになるだろうし
しかし具体的にいつまでにとか全く未定のものより料金格差がなく高速化が望めるG.fastの方が希望が持てる
925名無しさんに接続中…
2018/10/20(土) 17:32:36.97ID:E4c2JmlR 有線ならpingは安定しますかね…?
ネトゲやりたいけどマンションがVDSLしかないってなって落ち込んでる
ネトゲやりたいけどマンションがVDSLしかないってなって落ち込んでる
926名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 11:10:49.58ID:5LDJdPms 引っ越し手続きバシバシやって、電気ガス水道おわってネット回線に手をつけたら、『VDSL装置の空きが埋まってます』だと、、、おいおいおい、ねっと使えるマンションだから選んだんだぜ?
ひかりを引き込んでても使えるようにしてくれ、頼むよ……
ひかりを引き込んでても使えるようにしてくれ、頼むよ……
927名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 18:49:34.05ID:kdROaa/B 調査したところ引っ越し先マンションがVDSLだった
スマホがSBだからSB光にしようかと最初思ってたけど、だったらSBエアーの方が期待値高いよね?
スマホがSBだからSB光にしようかと最初思ってたけど、だったらSBエアーの方が期待値高いよね?
2018/10/22(月) 07:31:48.76ID:V76d4o+d
>>925
安定する
安定する
929名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 15:37:14.31ID:I66KpNQx 禿携帯ならNURO光に行こうぜ
930名無しさんに接続中…
2018/10/24(水) 18:13:29.93ID:KvwCsmS6 余程宅内のメタル回線が腐ってなければ露骨に遅延したりしない
逆に貸与されるHGWなりVDSLモデムが原因でpingが妙にロスる事はあったな
プラン変更でひかり電話付HGWから素のモデムに変えたら改善した経験あるし
逆に貸与されるHGWなりVDSLモデムが原因でpingが妙にロスる事はあったな
プラン変更でひかり電話付HGWから素のモデムに変えたら改善した経験あるし
931名無しさんに接続中…
2018/10/30(火) 17:48:34.76ID:mhGbk4iu ソフトバンクのVDSLのGFast展開まだ?
932名無しさんに接続中…
2018/10/30(火) 18:31:48.28ID:xMWO4qMc そういえばソフトバンクVDSLの話題っていい話も悪い話も全く聞かないな
何も問題ないから話題にならないのか加入者が少ないのか
うちの老朽マンションにもソフトバンクVDSLが導入されますという案内が大々的に告知されたけど
実際導入されたのはフレッツVDSLとauの
VDSLで打ち止めに終わった
何も問題ないから話題にならないのか加入者が少ないのか
うちの老朽マンションにもソフトバンクVDSLが導入されますという案内が大々的に告知されたけど
実際導入されたのはフレッツVDSLとauの
VDSLで打ち止めに終わった
933名無しさんに接続中…
2018/10/30(火) 19:31:06.43ID:opIY63OH ソフバンはフレッツの機器使ってるんじゃ無かったか?
934名無しさんに接続中…
2018/10/31(水) 09:26:30.79ID:rDRElZ0u 昔の話
ソフトバンクの光は撤退してフレッツ光に乗り換え、今はコラボ
ソフトバンクの光は撤退してフレッツ光に乗り換え、今はコラボ
935名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 08:04:39.59ID:O6aMsOIn さて、明日引っ越しで、戸建てファイバーから集合VDSLに変わるぞいっと
……何メガでるか、オラわくわく…しねぇなぁ
不安で一杯
……何メガでるか、オラわくわく…しねぇなぁ
不安で一杯
936名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 19:12:51.93ID:ZR2Vdoa9937名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 19:41:00.43ID:V/tvYY5x >>930
昔はNTTに毎月60円払ってたからメタル回線の交換とかタダでやってくれたけど
もし腐食がひどくて交換工事が必要となったらいくら取られるのだろう
VDSLのリンク切れがあまりにひどい場合はスパっと交換工事してもらった方が良さそうだし
築年数いって壁も傷みあるしメタル回線もくたびれてそう
NTTも60円払わないで買い取りにしてると有料で金いくらか払った記憶がある
昔はNTTに毎月60円払ってたからメタル回線の交換とかタダでやってくれたけど
もし腐食がひどくて交換工事が必要となったらいくら取られるのだろう
VDSLのリンク切れがあまりにひどい場合はスパっと交換工事してもらった方が良さそうだし
築年数いって壁も傷みあるしメタル回線もくたびれてそう
NTTも60円払わないで買い取りにしてると有料で金いくらか払った記憶がある
938名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 22:24:38.84ID:W+CfGKC0 au光にするのめんどくさいけどGタイプ使いたいな
都内あたりはもう提供されてるのかな?
都内あたりはもう提供されてるのかな?
939名無しさんに接続中…
2018/11/03(土) 00:53:51.24ID:3aCWtFOk >>937
取られないと思うけど仮に取られたとしても払うのは大家だろ
取られないと思うけど仮に取られたとしても払うのは大家だろ
940名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 02:47:19.59ID:6QyL3Ra3 ADSLからVDSLに乗り換えました。
プロバイダーはソネットです。
朝〜夕方は60M〜20Mぐらいで夜は5Mとかあって時間帯によってかなり差がでますね。
ルーターかV6対応ではないので近日中に対応ルーター買ってV6で接続してみます。
光回線引けないアパートは辛いですね。
プロバイダーはソネットです。
朝〜夕方は60M〜20Mぐらいで夜は5Mとかあって時間帯によってかなり差がでますね。
ルーターかV6対応ではないので近日中に対応ルーター買ってV6で接続してみます。
光回線引けないアパートは辛いですね。
941名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 03:07:53.87ID:/PqgxBE1 vdslで60Mbpsしか出てないなら光にしてもほかが同じ条件ならかわらないよ
942名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 09:05:24.47ID:In9sEKFO 夜の5Mが改善されればって話だろ
943名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 09:23:20.19ID:XvoJpz0P >>942
そうなんですよ。
家族で複数使用するのでせめて20Mぐらいは出てほしいんです。
混雑する時間帯でもV6なら速度が出るみたいなので対応ルーターを選び中です。
古いアパートなので光回線は無理そうなのでどうにかVDSLで
快適な通信環境を作りたいです。
今考えてるのは短いモジュラーケーブルに交換してなるべく電磁波の影響を受けない場所に
モデムを設置してルーターもV6対応の新しいモデルにしようと思ってます。
そうなんですよ。
家族で複数使用するのでせめて20Mぐらいは出てほしいんです。
混雑する時間帯でもV6なら速度が出るみたいなので対応ルーターを選び中です。
古いアパートなので光回線は無理そうなのでどうにかVDSLで
快適な通信環境を作りたいです。
今考えてるのは短いモジュラーケーブルに交換してなるべく電磁波の影響を受けない場所に
モデムを設置してルーターもV6対応の新しいモデルにしようと思ってます。
944名無しさんに接続中…
2018/11/10(土) 09:17:09.90ID:gnvrjqiZ VDSLがこの先速度改善される予知はないの?
945名無しさんに接続中…
2018/11/10(土) 15:25:07.09ID:AE/6ainy 能力者?
946名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 17:50:59.00ID:RFhPTPQI 次のスレの題目はどうするの?
光回線化可能な建物からVDSLは撤去されているそうだがな。
光回線化可能な建物からVDSLは撤去されているそうだがな。
947名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 18:23:42.93ID:NXBZJzQb VDSLのくせに光ファイバー名乗るな 2棟目
948名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 18:42:37.70ID:r0ICRyzJ NTTで光回線化した方が幸せになれるのか、auひかりでタイプGにした方が幸せになれるのか
運命の分かれ道
運命の分かれ道
949名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 05:28:11.22ID:RcOLC+8k950名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 22:19:26.58ID:1tPRdfxF 光コンセントまでは無料
951名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 19:22:23.83ID:7CIYvWGV >>946
マジでウチの古いマンションのVDSLも撤去されて今流行りのギガの仲間入りできる日がくるの?
最近世間ではギガよりV6プラスとかに話題も移ってるし本当時代から取り残された感じだよなVDSL 理論値100Mだもん…
マジでウチの古いマンションのVDSLも撤去されて今流行りのギガの仲間入りできる日がくるの?
最近世間ではギガよりV6プラスとかに話題も移ってるし本当時代から取り残された感じだよなVDSL 理論値100Mだもん…
952名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 19:49:20.50ID:UKNhdovo ADSLというかOCNが遅すぎたせいで光契約したけど
集合住宅でVDSL装置設置済みなのに、光配線の1G回線で工事しますって言われたわ
集合住宅でVDSL装置設置済みなのに、光配線の1G回線で工事しますって言われたわ
953名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 20:38:32.89ID:PIcW5ZrW ワクワクするじゃないの……ホントに光ファイバー引き込んでくれるのか?
954952
2018/11/16(金) 20:52:21.55ID:UKNhdovo オペレーターが勘違いしてる気もするが、工事立ち合いが必要と言われ
VDSLの無派遣工事じゃないのか?と聞いたら、お客様の所はハイスピード対応なので光ファイバー引き込みで工事します。と言われた。
28日工事になったので、どっちの回線にしろ報告しますわ
VDSLの無派遣工事じゃないのか?と聞いたら、お客様の所はハイスピード対応なので光ファイバー引き込みで工事します。と言われた。
28日工事になったので、どっちの回線にしろ報告しますわ
955名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 23:21:56.34ID:VWhPFJ8f >>954>>952
「ギガ」前提の話になると光配線=派遣工事必須に話持ってかれる
100Mリミットで良いなら非光配線の「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」なら
既存のVDSLでいけるんちゃうかな
https://flets.com/next/mn/?link_id=tp18is06
「ギガ」前提の話になると光配線=派遣工事必須に話持ってかれる
100Mリミットで良いなら非光配線の「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」なら
既存のVDSLでいけるんちゃうかな
https://flets.com/next/mn/?link_id=tp18is06
956952
2018/11/22(木) 21:24:55.98ID:H0Ipgdlc >>955
速度は安定して20mぐらい出ればOKなんですが、ちょっと上のコメントで光配線可能な所からVDSL撤去って事から
うちの建物は、基本光配線工事の方向なのかな?と思った。
立ち合い面倒だけれど、工事日も決まってるし
西日本で始め割使って、回線2850円+プロバで光配線使えるなら結果的には良かったかなと思ってます。
速度は安定して20mぐらい出ればOKなんですが、ちょっと上のコメントで光配線可能な所からVDSL撤去って事から
うちの建物は、基本光配線工事の方向なのかな?と思った。
立ち合い面倒だけれど、工事日も決まってるし
西日本で始め割使って、回線2850円+プロバで光配線使えるなら結果的には良かったかなと思ってます。
957名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 14:08:10.34ID:B0Xv5jyd >>956>>952
ウチもVDSLと光配線が「併設」で、現状VDSL使用者は無し他住人全て「光配線」
VDSLの使用は可能とのこと、今その工事費を確認中
「光配線」つってもNTT系GE-PON32分岐1.25Gbps÷32≒39Mbpsと
VDSL100Mリミット大して変わらんね
ウチもVDSLと光配線が「併設」で、現状VDSL使用者は無し他住人全て「光配線」
VDSLの使用は可能とのこと、今その工事費を確認中
「光配線」つってもNTT系GE-PON32分岐1.25Gbps÷32≒39Mbpsと
VDSL100Mリミット大して変わらんね
958名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 14:49:49.63ID:5eDlJpba 光は自由に伸ばしたり出来ないからイヤだな
959名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 15:40:04.18ID:nr2CDPFP960名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 15:44:09.25ID:B0Xv5jyd 「光コラボ」だぁ「ギガ」だぁ大嘘で煽りやがってその実、32にも分岐した極細回線の切り売り配線工事をさも「高速化」するかのように騙りやがって、そもそも「ギガ」もクソも大元の一心ケーブルは昔から「ギガ」だっただろうが。
「ギガ」化だと騙って工事すんなら、日本全世帯騙してかき集めた「工事費」で分岐の数が減らしてシングルスターに近づけば、その頃「光配線の」工事をしてやるww
「ギガ」化だと騙って工事すんなら、日本全世帯騙してかき集めた「工事費」で分岐の数が減らしてシングルスターに近づけば、その頃「光配線の」工事をしてやるww
961名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 15:47:14.53ID:B0Xv5jyd >>959
これな
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180831_01.html
ところが、全てのマンションが無料の対象になるかといえば「内部的に」対象マンションは決定して
「ごく一部」だけなんだって話。
これな
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180831_01.html
ところが、全てのマンションが無料の対象になるかといえば「内部的に」対象マンションは決定して
「ごく一部」だけなんだって話。
962名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 11:10:08.81ID:+qjdWa3k 565名無しさんに接続中…2017/04/09(日) 13:57:20.94ID:voqwjHjm
詐欺師どもが新たな口実に使いそうな情報が出てきたので周知。
NTTが固定電話で新料金、24年から全国一律3分8.5円に
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1780FG
固定電話網はIP網に移行するが、利用者宅までは従来のメタル回線を使う。
変換装置は局舎に置かれるため、利用者宅の工事は不要で電話機もそのまま使える。
気をつけろよ、
利用者側では何もしなくて良いからな!
「こんど電話料金が安くなるんですけど工事しないとダメなんですよ。ついでにネットも安くする方法があるんですよ」
みたいな手口で入り込んでくる可能性があるからな。
騙されるなよ!
詐欺師どもが新たな口実に使いそうな情報が出てきたので周知。
NTTが固定電話で新料金、24年から全国一律3分8.5円に
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1780FG
固定電話網はIP網に移行するが、利用者宅までは従来のメタル回線を使う。
変換装置は局舎に置かれるため、利用者宅の工事は不要で電話機もそのまま使える。
気をつけろよ、
利用者側では何もしなくて良いからな!
「こんど電話料金が安くなるんですけど工事しないとダメなんですよ。ついでにネットも安くする方法があるんですよ」
みたいな手口で入り込んでくる可能性があるからな。
騙されるなよ!
963名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 13:32:09.87ID:3VGIlmEW PSTNもIP網に移行するから光電話相当の通話料になる、って話ね
マイナンバー……じやない、マイラインも過去のものになるか
マイナンバー……じやない、マイラインも過去のものになるか
964名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 19:04:51.95ID:+qjdWa3k マイラインあったねwww
チンプンカンプンな親に説明すんのも混乱したが
今は「転用が」って話に「進化」したらしいがw
355名無しさんに接続中…2018/10/01(月) 01:27:07.23ID:qY9+qq6B
>>343
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/access-charge_calculation/index.html
接続料の算定に関する研究会
第4回の議事録
http://www.soumu.go.jp/main_content/000510960.pdf#page=23
> 【NTT東西】(略)いわゆるギガという部分を何か誇大広告するようなことはあってはいけないと思っ
> ています。私どもは東西とも社内に広告表示審査室という組織があって、その組織には消
> 費生活アドバイザーの資格を持っている人間なども入れて、そういう誇大広告がないかど
> うかという点をチェックしているつもりなのですが、今日のJAIPA様のご指摘も踏ま
> えて、改めてそういうものがないか、しっかりチェックしていきたいと思っています。
しかしチェックしていきたいと思ったことにして持ち帰っただけのようで、
チェックした結果どうだったとかは、その後の議事録を見ても何も出てこず。
なお「今日のJAIPA様のご指摘」は
> 東西様は今、フレッツ光を売るために、ギガ何とかという名称で売られているんです
> けど、当然ギガは出るわけがないんですけれども、たまたま出るお客様もいるという話も
> ありますが、基本的には出るスペックにはなってない状況で、ギガだ、ギガだということ
> でコマーシャルをされると、非常に困るというところでございます。
チンプンカンプンな親に説明すんのも混乱したが
今は「転用が」って話に「進化」したらしいがw
355名無しさんに接続中…2018/10/01(月) 01:27:07.23ID:qY9+qq6B
>>343
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/access-charge_calculation/index.html
接続料の算定に関する研究会
第4回の議事録
http://www.soumu.go.jp/main_content/000510960.pdf#page=23
> 【NTT東西】(略)いわゆるギガという部分を何か誇大広告するようなことはあってはいけないと思っ
> ています。私どもは東西とも社内に広告表示審査室という組織があって、その組織には消
> 費生活アドバイザーの資格を持っている人間なども入れて、そういう誇大広告がないかど
> うかという点をチェックしているつもりなのですが、今日のJAIPA様のご指摘も踏ま
> えて、改めてそういうものがないか、しっかりチェックしていきたいと思っています。
しかしチェックしていきたいと思ったことにして持ち帰っただけのようで、
チェックした結果どうだったとかは、その後の議事録を見ても何も出てこず。
なお「今日のJAIPA様のご指摘」は
> 東西様は今、フレッツ光を売るために、ギガ何とかという名称で売られているんです
> けど、当然ギガは出るわけがないんですけれども、たまたま出るお客様もいるという話も
> ありますが、基本的には出るスペックにはなってない状況で、ギガだ、ギガだということ
> でコマーシャルをされると、非常に困るというところでございます。
965名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 22:21:29.97ID:+qjdWa3k966名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 12:03:12.22ID:y8nh1X/F もう落ちて無いか?
967名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 16:48:53.75ID:41jbRdgF968名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 22:01:48.47ID:4iaakHal プロバイダー板ってスレ数そんなに無いのに最初に20?コメとかしとかないと落ちるんだな
969名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 22:12:25.44ID:gvz04Esx 998位まで埋まってから立て直すしかないね
970952
2018/11/28(水) 13:40:31.25ID:+sG821iV 工事業者に基本VDSL廃止の方向なのか聞こうと思ってたが、仕事電話に対応してたら工事終わって聞けずじまい
うちの場合(築48年)光配線で工事で出来ました。
工事費はADSLから移行キャンペーンで0円でした。
うちの場合(築48年)光配線で工事で出来ました。
工事費はADSLから移行キャンペーンで0円でした。
971名無しさんに接続中…
2018/11/28(水) 23:53:27.46ID:XW7CWX1W うちも築年数同じくらいだが、光配線が通せないのでVDSLのままですと言われたのが去年の話
もしかしたら952みたいに事情が変わってたりするのかな?
もしかしたら952みたいに事情が変わってたりするのかな?
972952
2018/11/29(木) 21:41:04.51ID:PtlpwRXx 邪魔にならない様離れて見ていたので、正確な太さが分からないが
廊下の天井部分(上の階の床部分)に20φ〜30φ位のアナログ線通す管が埋め込まれており
その管の中を光ファイバー通して部屋まで引っ張ってきましたから
同じように線通してある管が詰まって無ければ、光ファイバー通せ無い事は無いと思いますので
光スプリッター?置くスペース無くて光ファイバー通せないのかもしれないですね
廊下の天井部分(上の階の床部分)に20φ〜30φ位のアナログ線通す管が埋め込まれており
その管の中を光ファイバー通して部屋まで引っ張ってきましたから
同じように線通してある管が詰まって無ければ、光ファイバー通せ無い事は無いと思いますので
光スプリッター?置くスペース無くて光ファイバー通せないのかもしれないですね
973名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 23:29:00.39ID:Gnfb99Yk974名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 08:20:53.49ID:EU9Zjkg5 >>973
VDSL方式と光方式なら料金同じ
VDSL方式と光方式なら料金同じ
975名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 17:34:11.96ID:VVT24d7m 光の直接配線は戸建てと同じ
たくさん分岐すれば安い
たくさん分岐すれば安い
976名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 20:47:02.02ID:KFK7Gtf4 >>971
大家さんとか管理会社とかにちゃんと問い合わせればいいんじゃないの。
場合によってはアナログの電話線を撤去してもらうとかさ。
光が通っているエリアでISDNも新規受付終了したんだしこの際要らない回線を調査してもらいたい分野だね。
大家さんとか管理会社とかにちゃんと問い合わせればいいんじゃないの。
場合によってはアナログの電話線を撤去してもらうとかさ。
光が通っているエリアでISDNも新規受付終了したんだしこの際要らない回線を調査してもらいたい分野だね。
977名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 22:09:15.04ID:TQ0vB2p4 うちはNURO光マンション契約してる
978名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 12:17:00.57ID:/vQeU6Uy VDSLスレでそれを自慢されてもね・・・
979名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 15:02:24.75ID:jzY2dvlR うちは公団タイプに住んでるけど新規にフレッツギガ契約で15000円払えば光ファイバー引けるみたい
俺の部屋だけ引いてくるのかな
そういえば昔VDSL装置レンタル料金を300円くらい取られてたような記憶があるし
光ファイバー引いてもらおうかな
俺の部屋だけ引いてくるのかな
そういえば昔VDSL装置レンタル料金を300円くらい取られてたような記憶があるし
光ファイバー引いてもらおうかな
980名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 20:23:44.47ID:0mglnuqR でも100M近く出るんだったらそれで十分じゃね?
これ以上必要になる状況がよく分からないんだが
これ以上必要になる状況がよく分からないんだが
981名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 01:31:27.08ID:WDX4lIEJ うちはだいたい90Mbpsはいつでも出てる(都内市部)けどニコ生とか見てると4〜5秒のラグがあるんだよね
やってる側から届くのが遅れ、それに反応した物が向こうに出るのはさらに遅れた世界でいくらすぐ反応しても次の話題に入ってたりするしなあ
ツッコミなんかは速ければ速い方が面白く、遅いと今さら感あるし
あとクイズとかで向こうが問題言い終わる前に書こうとした時にはもう他の人の答えが流れてるとかね
速度が遅くても遅延無いならそれでも構わないが、そんな事は無さそうだしなあ
やってる側から届くのが遅れ、それに反応した物が向こうに出るのはさらに遅れた世界でいくらすぐ反応しても次の話題に入ってたりするしなあ
ツッコミなんかは速ければ速い方が面白く、遅いと今さら感あるし
あとクイズとかで向こうが問題言い終わる前に書こうとした時にはもう他の人の答えが流れてるとかね
速度が遅くても遅延無いならそれでも構わないが、そんな事は無さそうだしなあ
982名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 21:21:32.30ID:p00lOPWU 理論値100Mが本当に常に100M近く出ているのであれば文句ないけど
下手したら11割の速度だからなよくても理論値の半分も出ないしよくて2割〜3割もでないしな…
下手したら11割の速度だからなよくても理論値の半分も出ないしよくて2割〜3割もでないしな…
983名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 21:22:18.36ID:p00lOPWU >>982
11割じゃなくて1割の間違いね
11割じゃなくて1割の間違いね
984名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 10:58:39.71ID:4s9MG3Hv >>982
理論値近くでてないってことはVDSLがボトルネックになってないってことだぞ
理論値近くでてないってことはVDSLがボトルネックになってないってことだぞ
985名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 19:35:19.10ID:uyxFFab6 NTTのVDSLの巻き取り開始したみたいだね。巻き取り費はNTT負担かな
986名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 22:13:57.52ID:kRf3heWU >>982
100Mbps近く出てても金額が1Gbpsとかのとほぼ変わらないのに最大値は1/10だから不満なんだよなあ
値段も1/10にしろとは思わないけど、せめて6割程度が妥当かなって
うちはマンション内で他に契約してる人少ないらしくて高めだし
100Mbps近く出てても金額が1Gbpsとかのとほぼ変わらないのに最大値は1/10だから不満なんだよなあ
値段も1/10にしろとは思わないけど、せめて6割程度が妥当かなって
うちはマンション内で他に契約してる人少ないらしくて高めだし
987名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 22:31:33.04ID:MO2/0kK4 巻き取りつってもADSLやらとは違って構造的に光配線入れられないマンションもあるから
どうなるのか
どうなるのか
988名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 12:57:23.44ID:73Qaf9z5 その頃には5Gが普及して、みんな無線になるんだろ?
989名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 16:50:28.15ID:ctBaMIr+ 5Gが実際に消費者の生活の中に入ってくるのはあと2〜3年後くらいかね
そうなればこのVDSLも無用の産物になる
ギガが足らない、速度が遅い、超低遅延で今みたいなタイムラグもほぼなくなる
光回線が引けないからVDSLとか今さら巻き取って光回線引いて1Gや2Gの有線引かれてもって
時代はすぐそこまでは来てるからね
そうなればこのVDSLも無用の産物になる
ギガが足らない、速度が遅い、超低遅延で今みたいなタイムラグもほぼなくなる
光回線が引けないからVDSLとか今さら巻き取って光回線引いて1Gや2Gの有線引かれてもって
時代はすぐそこまでは来てるからね
990名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 07:30:28.08ID:ZgkapQg1 5Gは10Gbpsだの数値を見ると光ファイバーなんて要らなくなるように見えるけど不明な部分が多すぎる。
もうすぐ普及するんだけど今後どうなる事やら。
もうすぐ普及するんだけど今後どうなる事やら。
991名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 08:02:23.92ID:dXSGxMKE 5Gになろうが、バックボーンは光、有線
まぁ、VDSLしか引けないマンションの巻き取りなら無線もあり得るが。禿げのAIRみたいに
まぁ、VDSLしか引けないマンションの巻き取りなら無線もあり得るが。禿げのAIRみたいに
992名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 08:40:14.40ID:0Rg4k3wF 無線は使い放題にならんからなあ
993名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 17:21:41.92ID:acdx3Nrq フレッツ光VDSL、プロバイダはso-net v6プラス
アップ90Mbps、ダウン60~93Mbps
快適です
アップ90Mbps、ダウン60~93Mbps
快適です
994名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 19:28:31.75ID:nXLlrFYi995名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 19:35:34.72ID:nXLlrFYi >>989
自宅側のONUと収容側の機器変えれば光ファイバーは10G以上出せるだけのポテンシャルはまだあるみたいだよ
自宅側のONUと収容側の機器変えれば光ファイバーは10G以上出せるだけのポテンシャルはまだあるみたいだよ
996名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 14:45:51.89ID:+fgcFc/m 電気屋さんで4Kテレビを見ていたらNTTの営業さんが近づいてきて
フレッツテレビの売り込みをしてきたんで
じゃーうちのVDSLを光配線にしてよ、と言ったら
残念そうな顔をされたわw
いや、そこから頑張って欲しいんだけどな
フレッツテレビの売り込みをしてきたんで
じゃーうちのVDSLを光配線にしてよ、と言ったら
残念そうな顔をされたわw
いや、そこから頑張って欲しいんだけどな
997名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 15:11:13.34ID:i2PwOICT >>996
わかる
スマホコーナー見てたら○○回線にしませんか?としつこくくる
VDSLだと言っても個別にホームタイプ引ける可能性があると粘るが
うちは物理的に無理だけど後になってやっぱり引けませんは無しにしてくれと言うと引っ込むのな
ホームタイプが引ける環境なら言われる前にこっちでとっくに動いてるっての
誰も好き好んでVDSL使ってるわけじゃない
そこまで強引な営業してくるならほんとVDSL問題を何とかしてからにしてほしいもんだ
わかる
スマホコーナー見てたら○○回線にしませんか?としつこくくる
VDSLだと言っても個別にホームタイプ引ける可能性があると粘るが
うちは物理的に無理だけど後になってやっぱり引けませんは無しにしてくれと言うと引っ込むのな
ホームタイプが引ける環境なら言われる前にこっちでとっくに動いてるっての
誰も好き好んでVDSL使ってるわけじゃない
そこまで強引な営業してくるならほんとVDSL問題を何とかしてからにしてほしいもんだ
998名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 17:18:57.92ID:LY40dIMH あんまりVDSL虐めないでやって下さい
999リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/22(土) 01:57:21.07ID:hH+WGOLl つまんないウォーターハンマーの実験
詰まっているパイプにビー玉を詰めて、ビタロックで止めて、ビー玉をハンマーとのみで押し込んで打撃を加える。
ビタロックの効果が切れると…。
猛烈なウォーターハンマーでパイプが破裂しただけだった。
アタリマエだな、パイプの強度以上のウォーターハンマーを起こすと、パイプが破損するんだった。
蒸気機関におけるウォーターハンマーで蒸気パイプが破裂した事故を思い出す。
※特に飽和蒸気を使うタイプでは、蒸気を送るパイプの中にドレンが詰まってウォーターハンマーを起こすことが知られている。
詰まっているパイプにビー玉を詰めて、ビタロックで止めて、ビー玉をハンマーとのみで押し込んで打撃を加える。
ビタロックの効果が切れると…。
猛烈なウォーターハンマーでパイプが破裂しただけだった。
アタリマエだな、パイプの強度以上のウォーターハンマーを起こすと、パイプが破損するんだった。
蒸気機関におけるウォーターハンマーで蒸気パイプが破裂した事故を思い出す。
※特に飽和蒸気を使うタイプでは、蒸気を送るパイプの中にドレンが詰まってウォーターハンマーを起こすことが知られている。
1000名無しさんに接続中…
2018/12/22(土) 08:10:35.40ID:b2bkLcLa マンションの契約数教えてくれって言ったら「わからない」って言われたけどそんな事あるの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4648日 0時間 2分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4648日 0時間 2分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 世界一ビジネスに向いてない国民性、どこを思い浮かべた? [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]