アンカ間違えた
>>502だったわ
探検
[グランスマート]一条工務店176[ハグミー]
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 16:38:54.90ID:JNtkDYoS0570478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/05(月) 16:51:44.26ID:f/V0fEjDr571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bb-H8+7)
2025/05/05(月) 18:02:13.72ID:a7xk/HPC0 >>569
順番が逆だよアンチがここは一条営業ばっかで擁護が酷いって言い出したからこの流れになってる
順番が逆だよアンチがここは一条営業ばっかで擁護が酷いって言い出したからこの流れになってる
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 18:44:10.65ID:JNtkDYoS0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
2025/05/05(月) 19:01:03.96ID:wCMzr04T0 なんで社員扱いするのか不思議やったけど
他社のモンなら納得はできる
他企業に嫌なイメージ持ちたくないから
賃貸暮らしの精神異常者であってくれ
他社のモンなら納得はできる
他企業に嫌なイメージ持ちたくないから
賃貸暮らしの精神異常者であってくれ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bb-H8+7)
2025/05/05(月) 19:01:20.36ID:a7xk/HPC0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f94-nkqn)
2025/05/05(月) 19:07:33.85ID:7eGTzNGU0 いくつかHM見学、話して最終的にい一条に決めて建てたけど
決めた後、他HMから「家の方はどうなりました?」って電話きて
よそで決めました、差し支えなければどちらですか?、一条です
って言ったら「あ・・・」ってやっぱりですかー勝ち目がない諦めったって感じのため息だった
決めた後、他HMから「家の方はどうなりました?」って電話きて
よそで決めました、差し支えなければどちらですか?、一条です
って言ったら「あ・・・」ってやっぱりですかー勝ち目がない諦めったって感じのため息だった
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 19:11:50.60ID:JNtkDYoS0 >>574
一条みたいな高性能住宅のアンチなんていくらでもいるのに何故それが他社営業のせいになるんだ?
営業ばかりと言ってるアンチの憶測に対してさらに飛躍した他社営業という憶測でなぜ返すんだ?
他社営業は暇だけど一条営業は忙しいに至っては草しか生えない
一条に限らず営業はそんな暇じゃないとでも返しておけばいいだけ
一条みたいな高性能住宅のアンチなんていくらでもいるのに何故それが他社営業のせいになるんだ?
営業ばかりと言ってるアンチの憶測に対してさらに飛躍した他社営業という憶測でなぜ返すんだ?
他社営業は暇だけど一条営業は忙しいに至っては草しか生えない
一条に限らず営業はそんな暇じゃないとでも返しておけばいいだけ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-H8+7)
2025/05/05(月) 19:26:52.34ID:HyeQ6CJp0 >>576
普通アンチだとしてもわざわざ自分と関係ないハウスメーカースレに来ないっしょ、タマホームとか色々問題起きた時もわざわざ見になんて行かなかったし自分に関係ないスレなんて普通見ないのよ
それでも来てるやべえ奴の発言にここは一条営業ばっかって発言見たらそりゃ
なるほど同業だから営業が居ると思うし客取られた腹いせしに来てるのねって納得しちゃう訳さ
あっ他社営業の方忙しいか客取られてノルマ達成出来ないもんね
普通アンチだとしてもわざわざ自分と関係ないハウスメーカースレに来ないっしょ、タマホームとか色々問題起きた時もわざわざ見になんて行かなかったし自分に関係ないスレなんて普通見ないのよ
それでも来てるやべえ奴の発言にここは一条営業ばっかって発言見たらそりゃ
なるほど同業だから営業が居ると思うし客取られた腹いせしに来てるのねって納得しちゃう訳さ
あっ他社営業の方忙しいか客取られてノルマ達成出来ないもんね
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 19:30:49.96ID:JNtkDYoS0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
2025/05/05(月) 19:36:44.85ID:wCMzr04T0 精神科って祝日は開いてないんけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-H8+7)
2025/05/05(月) 19:38:56.16ID:HyeQ6CJp0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-2wxu)
2025/05/05(月) 19:46:06.87ID:FZzwU68r0 このスレは明らかに 一条側に問題がありそうだったり どっちが悪いのかわからないような問題でもなぜか 施主 叩きに走るからな
営業が書き込んでると言われるのもよくわかる
営業が書き込んでると言われるのもよくわかる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 19:47:34.27ID:JNtkDYoS0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-H8+7)
2025/05/05(月) 19:59:58.97ID:HyeQ6CJp0 >>582
おっ5ちゃんマスターやっぱ色々な所見てるんだね
でもその辺って敵対意識あるじゃんハウスメーカーでそんなものは普通出ないと思うんだよね一生に一度の買い物と何回も買い替える物では違うっしょ
あとその辺のスレはアンチが営業云々って話出してるの?
ちなみに5ちゃんマスターは一条アンチになったきっかけってなに?
おっ5ちゃんマスターやっぱ色々な所見てるんだね
でもその辺って敵対意識あるじゃんハウスメーカーでそんなものは普通出ないと思うんだよね一生に一度の買い物と何回も買い替える物では違うっしょ
あとその辺のスレはアンチが営業云々って話出してるの?
ちなみに5ちゃんマスターは一条アンチになったきっかけってなに?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 20:08:20.98ID:JNtkDYoS0 >>583
お前アホだろ人生で一番高い買い物なんだぞ携帯や車の比じゃない
自己肯定感に溢れてるに決まってるだろ笑
ちなみに知らない人多いだろうから一つ豆知識投下しておくと
一条の営業マンは契約とったら一安心ではないよ
場合によっては引き渡し数年後であっても金銭が発生する補償が出れば
ペナルティーが発生する
だからなるべくペナルティーが発生する前例を公開されたくないんだろうね
お前アホだろ人生で一番高い買い物なんだぞ携帯や車の比じゃない
自己肯定感に溢れてるに決まってるだろ笑
ちなみに知らない人多いだろうから一つ豆知識投下しておくと
一条の営業マンは契約とったら一安心ではないよ
場合によっては引き渡し数年後であっても金銭が発生する補償が出れば
ペナルティーが発生する
だからなるべくペナルティーが発生する前例を公開されたくないんだろうね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6219-3ZuG)
2025/05/05(月) 20:23:04.99ID:1lmSX0tx0 >>567
トイレはTOTOに限る。
そして見た目気にしないなら、タンクと機能部(便座)が別体の方が将来的に修理費が安くなる。タンクはそうそう壊れないけど便座はダメになるからね。
更に、アプリコットは温水が貯湯式じゃなく瞬間式だから電気代も安くなるはず。
うちはアイスマートでGGにしちゃったけど、アプリコットでも良かったかなあと今更思ってるよ。
トイレはTOTOに限る。
そして見た目気にしないなら、タンクと機能部(便座)が別体の方が将来的に修理費が安くなる。タンクはそうそう壊れないけど便座はダメになるからね。
更に、アプリコットは温水が貯湯式じゃなく瞬間式だから電気代も安くなるはず。
うちはアイスマートでGGにしちゃったけど、アプリコットでも良かったかなあと今更思ってるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-H8+7)
2025/05/05(月) 20:49:30.00ID:HyeQ6CJp0 >>584
体験したり使った事があるからアンチになるのは分かるのよ、買い替えする度に情報仕入れるためにスレのぞいたりね、なのにハウスメーカーなんて自分が建てた所じゃないならもう関わる事ないし住み心地も分からないしで意味が無いと思うのさ
なのに必死にアンチ活動
一条に住んでて不具合の多さにアンチになるとかなら分かるさ
んで君はなんで一条アンチに?
体験したり使った事があるからアンチになるのは分かるのよ、買い替えする度に情報仕入れるためにスレのぞいたりね、なのにハウスメーカーなんて自分が建てた所じゃないならもう関わる事ないし住み心地も分からないしで意味が無いと思うのさ
なのに必死にアンチ活動
一条に住んでて不具合の多さにアンチになるとかなら分かるさ
んで君はなんで一条アンチに?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2725-6SPp)
2025/05/05(月) 20:51:09.39ID:nP91p3Qr0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/05(月) 21:19:49.19ID:JNtkDYoS0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-2wxu)
2025/05/05(月) 21:41:28.70ID:FZzwU68r0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/05(月) 22:44:01.65ID:o5jARuGud 一条のLINE、紹介の案内ばっか来るんですけど
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3392-l3Fe)
2025/05/06(火) 00:03:07.00ID:mtoG1BA90592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e7-5RKp)
2025/05/06(火) 00:23:28.44ID:qfXhIC9d0 オプション付けすぎると規格なのに注文のグラスマと変わらなくなる
一条あるあるよ
一条あるあるよ
593478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/06(火) 05:29:31.88ID:YLNwQ8ggr >>592
総二階で計算されるから一階に16畳LDK、洗面脱衣室3畳、和室4.5畳を入れるとどうしても高くなってしまう。バルコニーとかで試行錯誤して坪数減らしてもアイスマイル+で4950万だった。
そんなにオプション多いほうですかね?
総二階で計算されるから一階に16畳LDK、洗面脱衣室3畳、和室4.5畳を入れるとどうしても高くなってしまう。バルコニーとかで試行錯誤して坪数減らしてもアイスマイル+で4950万だった。
そんなにオプション多いほうですかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-V7ha)
2025/05/06(火) 07:06:41.54ID:Dqe0gRvr0 一条工務店ってメンテナンス費用試算すると30年で300万くらいかかるよな
タマホームとかローコスト住宅とかわらねえじゃん
タマホームとかローコスト住宅とかわらねえじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-ak6n)
2025/05/06(火) 07:36:53.16ID:RO/pDT+j0 内訳は?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/06(火) 07:40:56.59ID:nPNdw/p7d ケチくせー男
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/06(火) 07:53:54.56ID:nPNdw/p7d598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625c-qxO6)
2025/05/06(火) 09:21:18.32ID:HvHpJfcJ0 >>567
トイレは、トイレ本体、タンク、便座が、独立してるものの方がいいよ
便座部分はウォシュレットとかヒーターとかついていて壊れやすいし、タンク部分も壊れることはあるので、一体型だと壊れたとき丸ごと交換で大変かつ高くつく
トイレは、トイレ本体、タンク、便座が、独立してるものの方がいいよ
便座部分はウォシュレットとかヒーターとかついていて壊れやすいし、タンク部分も壊れることはあるので、一体型だと壊れたとき丸ごと交換で大変かつ高くつく
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9226-XtOP)
2025/05/06(火) 10:54:52.17ID:OhDPkIKh0 男は黙ってグランスマート
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e7-5RKp)
2025/05/06(火) 11:43:28.42ID:qfXhIC9d0 >>593
建物3500だっけ?
こっち32坪のコンパクト平屋のグラスマだけど
太陽光13.75kw、さらぽか、地盤改良100万で同価格
2024年7月契約時点の話だけど
アレやこれや付けたら上位モデルと変わらなくなるよ
建物3500だっけ?
こっち32坪のコンパクト平屋のグラスマだけど
太陽光13.75kw、さらぽか、地盤改良100万で同価格
2024年7月契約時点の話だけど
アレやこれや付けたら上位モデルと変わらなくなるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5RKp)
2025/05/06(火) 11:59:28.36ID:P6RqyDzTa602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-ak6n)
2025/05/06(火) 12:01:44.68ID:tKLdH4hr0 今、アイスマやグラスマの坪単価っていくらなんだね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8f-0vF3)
2025/05/06(火) 12:39:16.06ID:CV3WwU5i0 コスパいいとは言いにくい金額だな
605478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/06(火) 13:12:32.69ID:PlSoLB6Sr みんなの見積見てみたいわ。
オプションつけ過ぎ?
一応アイキューブやグランセゾンにグレード上げたら安くなるケースは無いか?と営業に聞いたが無いと言われたわ。
>>600
私も仮契約2024年7月だわ。
オプションつけ過ぎ?
一応アイキューブやグランセゾンにグレード上げたら安くなるケースは無いか?と営業に聞いたが無いと言われたわ。
>>600
私も仮契約2024年7月だわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-V7ha)
2025/05/06(火) 14:01:17.39ID:tI+vDc770 ハグミー、アイスマイルで必要ない無駄な空間を削って家を小さくすることによって安くすることは可能
アイスマイル35坪⇒i-smart30坪に変更した
アイスマイル35坪⇒i-smart30坪に変更した
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e57-5RKp)
2025/05/06(火) 14:03:58.99ID:NG/v6SiT0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-ak6n)
2025/05/06(火) 14:28:53.83ID:tKLdH4hr0 今はグラスマとか建物だけで坪単価80万くらいするのか?
平屋だと90万くらい?
平屋だと90万くらい?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe3-1Tu4)
2025/05/06(火) 15:00:48.79ID:tUWpBTF00 >>541
なるほどね
一条スレは一条営業が常時監視してて一条褒めるレス以外は認めない雰囲気作り出してるからなあ
一条に不満がわいて反転した施主がおいそれと書き込める雰囲気じゃないよな
スレのタイトルも「一条営業が嘘と詭弁を弄してバカな客を騙して一条と契約させるスレ」に変えればいいのになw
「一条工務店のことを語るスレ」とか実際と異なるなんでも語っていいような嘘のタイトルつけてるのがよくないよ
ちなみに俺がID変えざるを得ないのは一条に不都合なことを書かれた中の人がすぐに運営に抗議してアク禁になるせい
一人何役もこなすためにIDコロコロしてる中の人とは理由が違う
その結果書けるかどうかいちいち確かめるのが面倒でこのスレはあまり書き込まなくなる
そうして一条営業が嘘情報をどや顔で書き込むスレになる
なるほどね
一条スレは一条営業が常時監視してて一条褒めるレス以外は認めない雰囲気作り出してるからなあ
一条に不満がわいて反転した施主がおいそれと書き込める雰囲気じゃないよな
スレのタイトルも「一条営業が嘘と詭弁を弄してバカな客を騙して一条と契約させるスレ」に変えればいいのになw
「一条工務店のことを語るスレ」とか実際と異なるなんでも語っていいような嘘のタイトルつけてるのがよくないよ
ちなみに俺がID変えざるを得ないのは一条に不都合なことを書かれた中の人がすぐに運営に抗議してアク禁になるせい
一人何役もこなすためにIDコロコロしてる中の人とは理由が違う
その結果書けるかどうかいちいち確かめるのが面倒でこのスレはあまり書き込まなくなる
そうして一条営業が嘘情報をどや顔で書き込むスレになる
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 16:56:06.89ID:jrCrG7Gz0611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-5RKp)
2025/05/06(火) 17:02:41.95ID:DokIfMW/a >>609
これで他社社員じゃなかったら精神疾患だよ
悪い所どんどん貼ってもらって構わんで
結局みんないいね欲しさにSNSに行くけど
普通のハウスメーカーなら5ちゃんよりSNSでネガキャンされる方が厳しいと思うけど…
これで他社社員じゃなかったら精神疾患だよ
悪い所どんどん貼ってもらって構わんで
結局みんないいね欲しさにSNSに行くけど
普通のハウスメーカーなら5ちゃんよりSNSでネガキャンされる方が厳しいと思うけど…
612478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/06(火) 17:07:09.14ID:5g+FOTE5r613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9232-ImQ0)
2025/05/06(火) 17:18:44.97ID:Gq90wVQv0 どういう理論?
ハグミーでそれだけするなら他の商品タイプだともっとするからハグミーやっぱりお得だよね、となるのが普通じゃない?
ハグミーでそれだけするなら他の商品タイプだともっとするからハグミーやっぱりお得だよね、となるのが普通じゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 17:18:52.58ID:jrCrG7Gz0 >>612
営業も一条のいいとこ全部取り入れるならグランスマートが絶対に良いって言ってた
画像貼れなかったからスクショから文字読み取り。
誤字脱字あるかもだけどこんな感じ
A 建築工事に関する費用(一条工務店へのお支払い)
① 建物本体工事
24,504,020円
② 建築申請・その他業務
422,900円
③ 付帯・屋外給排水等工事
1,288,000円
④ 標準仕様外工事
3370,200円
⑤ 太陽光・蓄電池
2485,000円
建物工事費合計
32,070,120円
消費税
3,207,012円
建築工事費用合計(税込)
35,277,132
営業も一条のいいとこ全部取り入れるならグランスマートが絶対に良いって言ってた
画像貼れなかったからスクショから文字読み取り。
誤字脱字あるかもだけどこんな感じ
A 建築工事に関する費用(一条工務店へのお支払い)
① 建物本体工事
24,504,020円
② 建築申請・その他業務
422,900円
③ 付帯・屋外給排水等工事
1,288,000円
④ 標準仕様外工事
3370,200円
⑤ 太陽光・蓄電池
2485,000円
建物工事費合計
32,070,120円
消費税
3,207,012円
建築工事費用合計(税込)
35,277,132
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-iMeX)
2025/05/06(火) 17:19:23.27ID:k9Biknj20616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 17:20:24.03ID:jrCrG7Gz0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 17:30:03.07ID:jrCrG7Gz0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b9-G1Bx)
2025/05/06(火) 17:50:21.62ID:i4Ik4f4E0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-ak6n)
2025/05/06(火) 17:50:57.87ID:Y1mTpORg0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e386-Owj6)
2025/05/06(火) 17:53:07.66ID:r8MXEaDK0 ハグミーにオプションつけてったら上位グレードと同じになる大ウソだよ
坪単価が違い過ぎ
坪単価が違い過ぎ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 17:54:52.97ID:jrCrG7Gz0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 17:57:10.16ID:jrCrG7Gz0 元の人はアイスマイル+か
ハグミーなら流石にグラスマに並ばんかと
ハグミーなら流石にグラスマに並ばんかと
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe9-ak6n)
2025/05/06(火) 18:00:12.41ID:Y1mTpORg0 >>621
見積書にある一平米あたりの単価はいくらくらいだったの?
見積書にある一平米あたりの単価はいくらくらいだったの?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-2wxu)
2025/05/06(火) 18:13:33.68ID:Aw4E3cuW0 どうせ前提条件を変えて同じになるとか言って上位モデル売りたいんだろ
このスレアフィにまとめられてXに投下されてるから5ちゃんもSNSも変わらんってのもあるのかね
このスレアフィにまとめられてXに投下されてるから5ちゃんもSNSも変わらんってのもあるのかね
625478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/06(火) 18:20:22.11ID:vrwJYPjWr >>614
ありがとう。
見積書のA欄だけで3500するんですね。(私は34坪の2階建てハグミーで2900)
B.C,Dを足すと私のケースでいうと5300万くらいになるのでやはり手が出ないですね。
細かい情報ありがとうございます。
②が安い!こっちは210万するのに…
ありがとう。
見積書のA欄だけで3500するんですね。(私は34坪の2階建てハグミーで2900)
B.C,Dを足すと私のケースでいうと5300万くらいになるのでやはり手が出ないですね。
細かい情報ありがとうございます。
②が安い!こっちは210万するのに…
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 19:51:42.02ID:jrCrG7Gz0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/06(火) 19:55:43.47ID:9AAZYnet0 打ち合わせ費用や許容応力度計算費用はどこいったんだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 20:09:21.67ID:jrCrG7Gz0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-V7ha)
2025/05/06(火) 20:10:21.90ID:Dqe0gRvr0 ハグミーfamとかアイスマイルならまだしもハグミー建てる層ってどういう層なんやろ
性能低すぎだしそれ建てるならローコストでよくね?と思っちゃう
一条のブランドがほしい人なのかな
性能低すぎだしそれ建てるならローコストでよくね?と思っちゃう
一条のブランドがほしい人なのかな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-5RKp)
2025/05/06(火) 20:14:59.47ID:jrCrG7Gz0 タマですら30坪建てようもんなら2500万ぐらいするんだから
それを大きく超える品質が2900万で買えるならかなり良いと思うけど
ローコスト系は薬品くっせえし
夢のマイハウスで家族がアレルギー、アトピーでも発症したら悲惨やで
それを大きく超える品質が2900万で買えるならかなり良いと思うけど
ローコスト系は薬品くっせえし
夢のマイハウスで家族がアレルギー、アトピーでも発症したら悲惨やで
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/06(火) 20:27:12.53ID:9AAZYnet0632478 (オッペケ Src7-DxO1)
2025/05/06(火) 22:34:16.93ID:t7Nyv/oQr633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb94-0vF3)
2025/05/06(火) 22:53:30.49ID:uWUQVp2O0 低所得層ならまずローン通らんでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-uI3Z)
2025/05/06(火) 23:17:52.58ID:Dqe0gRvr0 >>632
UA値0.6、C値0.7程度を高気密高断熱と呼んで良いのか?
UA値0.6、C値0.7程度を高気密高断熱と呼んで良いのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-5RKp)
2025/05/06(火) 23:20:32.09ID:jrCrG7Gz0 ここは5ちゃんだぞ?
グランシリーズが当たり前😤
他は低所得!ローコストに行けってマウント取りにくるハエ知能も来る
なんなら住んでないのにトイレのサイズを語る奴まで出る
グランシリーズが当たり前😤
他は低所得!ローコストに行けってマウント取りにくるハエ知能も来る
なんなら住んでないのにトイレのサイズを語る奴まで出る
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f9-5RKp)
2025/05/06(火) 23:22:55.93ID:cy429Q0G0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b8-Owj6)
2025/05/06(火) 23:27:58.00ID:YvASWa9y0 >>634
数字の話じゃなく実感や感想が知りたいのよ。
数字の話じゃなく実感や感想が知りたいのよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b9-G1Bx)
2025/05/06(火) 23:57:51.27ID:i4Ik4f4E0 近代住宅メーカーの家2軒以上に、実際に住んでみて検証した人にしか言えないな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-yVx/)
2025/05/07(水) 08:17:32.76ID:4mQKOMG90 最近は建売でもZEH当たり前になってきてるな
ほんの数年前は国が認める最高等級の等級4ってドヤってたのに
ほんの数年前は国が認める最高等級の等級4ってドヤってたのに
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-iMeX)
2025/05/07(水) 08:47:55.82ID:WzVISzUq0 つーかさ、幅広階段の場合は収納のところにトイレを作れるようにして欲しいわ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3392-l3Fe)
2025/05/07(水) 09:26:18.04ID:fFTcqSSA0 ZEH基準でも断熱等級は5だしね
2030年にはおそらく最低限の断熱等級が5になりそうだって話もあるので、それでも実際にはギリギリって感じかもね
2030年にはおそらく最低限の断熱等級が5になりそうだって話もあるので、それでも実際にはギリギリって感じかもね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-G1Bx)
2025/05/07(水) 16:17:48.47ID:8fqs+vkp0 建売でもZEH当然というか、当然じゃないと売れないというか。
更に言うならZEH当然じゃないと割に合わないくらい価格も上がってるというか…
更に言うならZEH当然じゃないと割に合わないくらい価格も上がってるというか…
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-0vF3)
2025/05/07(水) 17:27:08.78ID:tdkCzSTld 今ならローコストメーカーの住心地も悪くないんだろうけど確かめようがない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kjJ1)
2025/05/07(水) 19:09:33.03ID:p/nc0Yxea ローコストメーカーも価格はかなり高くなってる
飯田グループとかならまだ比較的安いかもやけど、それでも昔よりかなり高い
飯田グループとかならまだ比較的安いかもやけど、それでも昔よりかなり高い
645名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/07(水) 19:35:54.80ID:bPZJt+WLd 積水ハウスは7日、グループで雇用する住宅建設の職人を2033年までに現在より7割多い1000人に増やすと発表した。職人は大工と呼ばれることも多く、1000人規模は住宅大手でも珍しい。建設現場はベテランの団塊世代が75歳以上となって引退する「2025年問題」が懸念されている。職人を率いる一部のリーダーの年収を4割増やすなど待遇面も改善し、人手の確保を急ぐ。
一条もほぼお抱えの大工だよね
一条もほぼお抱えの大工だよね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb3-glis)
2025/05/07(水) 23:37:16.22ID:viG0ZXpc0 エアコン一台で全館冷房してる人っていますか?32坪、エアコン取り付け業者に反対されて不安になってきた
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920d-daCu)
2025/05/07(水) 23:52:52.18ID:Jpq51Hqt0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-Enlg)
2025/05/08(木) 00:30:14.56ID:K0NA8AIC0 比較的安い時に建てられたから、仮契約を急かした営業さんに感謝だな(本人には言わんけどね)。
職人の取り合いでこれからますます値上がりしそうだね。
職人の取り合いでこれからますます値上がりしそうだね。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6f-3yWE)
2025/05/08(木) 00:49:47.56ID:D7WEAteY0 ゴミ万博で取られてた職人が解放されたからマシになってるだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-Enlg)
2025/05/08(木) 01:18:50.27ID:K0NA8AIC0 万博は箱庭みたいなもんだから影響しないと思うです。
体感ではここ1年で1割高くなった感じですだか、これから安くなる要因は皆無だし、
今すぐ買うべし!
体感ではここ1年で1割高くなった感じですだか、これから安くなる要因は皆無だし、
今すぐ買うべし!
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc0-hmc8)
2025/05/08(木) 06:55:25.84ID:O1jxeLHX0 >>646
エアコン業者はなんて言って反対してるの?
エアコン業者はなんて言って反対してるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe4-2Un+)
2025/05/08(木) 07:45:39.59ID:PXL8Qjvy0 >>646
やってるけど居室のドアは開け放しになるのがネック
うちはペットの為に開けてあるからいいけど…
2階の廊下エアコンを夏場は24時間稼働で2回夏を超えたけどそれで充分だった
1階リビングにもエアコンあるけど24時間つけるには早いけど
お風呂上がりにちょっと暑いなみたいな時に年3回ぐらい使う感じ
やってるけど居室のドアは開け放しになるのがネック
うちはペットの為に開けてあるからいいけど…
2階の廊下エアコンを夏場は24時間稼働で2回夏を超えたけどそれで充分だった
1階リビングにもエアコンあるけど24時間つけるには早いけど
お風呂上がりにちょっと暑いなみたいな時に年3回ぐらい使う感じ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6236-qxO6)
2025/05/08(木) 10:44:52.04ID:YDUqS4dD0 >>646
一台だと壊れたときに大変かと
特に夏
後から追加するとなると、壁に穴あけたりで気密性落ちたり、室外機の置き場所に難が出たり、パイプ用のダクトの設置をどうするか(外からの見た目の問題含めて)、割高になるとかマイナス要因が結構ありそう
あと他の人も言ってるけど、部屋のドアを閉めると冷気が入ってこない(もしくは出て行かない)とか、そういう問題もあるかと
なのでせめて二台は付けておいたら?
(2階の廊下と寝室とかみたいに)
一台だと壊れたときに大変かと
特に夏
後から追加するとなると、壁に穴あけたりで気密性落ちたり、室外機の置き場所に難が出たり、パイプ用のダクトの設置をどうするか(外からの見た目の問題含めて)、割高になるとかマイナス要因が結構ありそう
あと他の人も言ってるけど、部屋のドアを閉めると冷気が入ってこない(もしくは出て行かない)とか、そういう問題もあるかと
なのでせめて二台は付けておいたら?
(2階の廊下と寝室とかみたいに)
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
2025/05/08(木) 11:52:19.50ID:ZKk55ryq0 >>650
というか1回でも建築費が前年度より下がった年なんてあったっけ?
というか1回でも建築費が前年度より下がった年なんてあったっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-0vF3)
2025/05/08(木) 12:01:31.37ID:da6+V4QDd コロナのときちょっと下がった
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923c-c4Ac)
2025/05/08(木) 12:47:11.22ID:shoOiD6J0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-pqVi)
2025/05/08(木) 14:20:58.45ID:15lKep6c0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
2025/05/08(木) 15:50:53.38ID:ZKk55ryq0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-lQQC)
2025/05/08(木) 20:38:01.18ID:MWoTuTKi0 基礎の水抜き穴ってキャップかぶせるだけなん?カッコ悪くね?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfc-PhBM)
2025/05/08(木) 21:05:04.93ID:Y4RZChV80 一条の家に住んでから電化製品の一部(PCとLEDシーリングライト)が調子悪いんだけど関係あるかな?
電圧とか測った人いますか?
電圧とか測った人いますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/08(木) 21:54:30.41ID:Bb85IN1sd そういえば一条ってなんで基礎を化粧塗りするの?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-iMeX)
2025/05/08(木) 21:56:08.55ID:Bb85IN1sd 水染み、ヒビなんかを誤魔化すため?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-glis)
2025/05/08(木) 21:57:15.18ID:fq69VE5w0 >>646です 皆さん回答ありがとう
32坪グラスマ、2階階段ホールにスリーブ穴あり、一階にRAYエアコンあり。
一条の設計士からは2階エアコンは6畳じゃ無理14畳以上でと言われ、エアコン業者からは過負荷で冷房するとエアコン自体が結露するから畳数に合わせるよう言われビビりました
吹き抜け窓の位置から朝日が寝室に入るから寝室のドアを開けっぱなしにできないのがネックです(寝室にもスリーブ穴あり)
家族にも反対されるしでかなり弱気になってましたが、階段ホールに六畳用エアコンをつける勇気を皆さんに背中を押してもらいました
32坪グラスマ、2階階段ホールにスリーブ穴あり、一階にRAYエアコンあり。
一条の設計士からは2階エアコンは6畳じゃ無理14畳以上でと言われ、エアコン業者からは過負荷で冷房するとエアコン自体が結露するから畳数に合わせるよう言われビビりました
吹き抜け窓の位置から朝日が寝室に入るから寝室のドアを開けっぱなしにできないのがネックです(寝室にもスリーブ穴あり)
家族にも反対されるしでかなり弱気になってましたが、階段ホールに六畳用エアコンをつける勇気を皆さんに背中を押してもらいました
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d289-eymx)
2025/05/08(木) 22:03:13.46ID:ei9YGTDK0 >>660
100Vのとこに200V来てる事故が無いとも限らないので使う前に電圧計ったけど普通に105Vくらいだったよ。
波形までは見てないから、もしかしたらパワコンから出てる波形が悪いのかね?
それとは関係ないけど一条オリジナルのダウンライトMN(パナソニックのLGD1108N)は電磁ノイズが多いと思う。
屋根裏設置のTVアンテナなんだけどMN点灯すると信号品質が凄い落ちる。まあ屋外アンテナなら誤差なんだろうけど。
100Vのとこに200V来てる事故が無いとも限らないので使う前に電圧計ったけど普通に105Vくらいだったよ。
波形までは見てないから、もしかしたらパワコンから出てる波形が悪いのかね?
それとは関係ないけど一条オリジナルのダウンライトMN(パナソニックのLGD1108N)は電磁ノイズが多いと思う。
屋根裏設置のTVアンテナなんだけどMN点灯すると信号品質が凄い落ちる。まあ屋外アンテナなら誤差なんだろうけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922a-c4Ac)
2025/05/08(木) 22:25:15.36ID:HHd6GZsQ0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfc-PhBM)
2025/05/08(木) 22:40:13.92ID:Y4RZChV80667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-uI3Z)
2025/05/09(金) 07:01:32.14ID:FeRvFrGB0 過去の値上げと単価の遍歴とかわかるひとおる?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920e-ImQ0)
2025/05/09(金) 07:04:20.78ID:ynXDeypT0 いない
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67b-kPdz)
2025/05/09(金) 08:32:28.66ID:CL1zBFFt0 それがわかったとこでどうすんだ?
どこのハウスメーカーだって今の金額で合わないなら建てなくていいってスタンスだろ
どこのハウスメーカーだって今の金額で合わないなら建てなくていいってスタンスだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ea-ak6n)
2025/05/09(金) 08:33:18.01ID:jBzB93Aj0 >>667
そこを掘り返すなよ
そこを掘り返すなよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e2-aJU+)
2025/05/09(金) 08:41:00.45ID:c5YHeyTF0 >>667
過去の値段が分かってもタイムマシンで戻れる訳では無いしな〜
それに今は標準や安価なオプション扱いなのが以前は高額オプションだった事も有るから坪単価だけ分かった所で余り意味は無いんでは?
因みに自分はセゾンFのハイドロタイル仕様だけどタイルopだけで200万位払ったよ
過去の値段が分かってもタイムマシンで戻れる訳では無いしな〜
それに今は標準や安価なオプション扱いなのが以前は高額オプションだった事も有るから坪単価だけ分かった所で余り意味は無いんでは?
因みに自分はセゾンFのハイドロタイル仕様だけどタイルopだけで200万位払ったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 921b-qoCl)
2025/05/09(金) 17:46:38.84ID:irIcbm8B0 なんでグランセゾン等級7できねえの
なんで半マスでしか間取りつくれねえの
なんで半マスでしか間取りつくれねえの
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-iMeX)
2025/05/09(金) 19:49:59.35ID:YzFrjRFG0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-4XT8)
2025/05/10(土) 00:15:46.47ID:8KVahr+20 >>672
柱の位置によるけど、半マス以下の間取りも出来るよ。うちは壁を15cm動かした。
柱の位置によるけど、半マス以下の間取りも出来るよ。うちは壁を15cm動かした。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-0urV)
2025/05/10(土) 21:32:36.20ID:7R3BC4UE0 一条のGX対応遅すぎて1回目の申請タイミングに間に合わないんだが。
わざと1回目の申請タイミングを全社的に外そうとしてるのか?
わざと1回目の申請タイミングを全社的に外そうとしてるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e369-iMeX)
2025/05/10(土) 22:07:20.17ID:uWnFWvqy0 警察によりますと、
10日午前9時半頃、
鶴岡市上藤島の住宅の建築現場で
資材を運んでいた
鶴岡市大西町の建築業 佐藤昭一さん(72)が
高さおよそ6.5メートルの梁の上から
地面に転落しました。
転落に気付いた他の作業員が119番通報し、
佐藤さんは病院に搬送されましたが、
急性硬膜下血種により、死亡が確認されました。
https://www.yts.co.jp/news/news-207017/
10日午前9時半頃、
鶴岡市上藤島の住宅の建築現場で
資材を運んでいた
鶴岡市大西町の建築業 佐藤昭一さん(72)が
高さおよそ6.5メートルの梁の上から
地面に転落しました。
転落に気付いた他の作業員が119番通報し、
佐藤さんは病院に搬送されましたが、
急性硬膜下血種により、死亡が確認されました。
https://www.yts.co.jp/news/news-207017/
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e369-iMeX)
2025/05/10(土) 22:08:04.47ID:uWnFWvqy0 これ、住宅の施主は敷地の隅に地蔵とか建てておくべきなの?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c5-oHfv)
2025/05/10(土) 22:30:17.08ID:fBI/tnso0 そう言えば、うちの地域では
北西角なのか敷地角になんか神棚みたいなの
置いてんな
俺は外部なんでやってないけど
地域性って大きいね
来週から暑くなるみたいね
床冷房やエアコン冷房の出番か?
年々早くなってるかもしれん
北西角なのか敷地角になんか神棚みたいなの
置いてんな
俺は外部なんでやってないけど
地域性って大きいね
来週から暑くなるみたいね
床冷房やエアコン冷房の出番か?
年々早くなってるかもしれん
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1d-VVex)
2025/05/11(日) 03:17:20.81ID:hyf7j7dS0 一条で建てるやつも貧乏人が多いな
駐車場の土間コンが終わってないのに近くの家は引っ越しして住んでるわ
一か月の家賃も払えないのか
駐車場の土間コンが終わってないのに近くの家は引っ越しして住んでるわ
一か月の家賃も払えないのか
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffe-I1zD)
2025/05/11(日) 04:45:29.56ID:LyQrI9xb0 駐車場は外構だろ
完了検査とか固定資産の算定が調査終わってから、カーポートとか建てるってことだろ
1ヶ月どころか何ヶ月とかかるからそりゃ住み始めるよ
完了検査とか固定資産の算定が調査終わってから、カーポートとか建てるってことだろ
1ヶ月どころか何ヶ月とかかるからそりゃ住み始めるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hFPp)
2025/05/11(日) 05:10:53.60ID:oMZb+bsyH 窓がカタカタうるさいから起きてしまい窓を確認してみたら原因分かった
強風のせいで、屋外側の窓の下にある水抜き穴を塞いでいるプラスチックの蓋みたいな板が開いたり閉まったりを繰り返してた
ガムテープとかでふさいでしまうと水抜きされなくなっちゃうだろうし、何か対策ある?
ちなみに我が家のが緩すぎるとかあるかな?みんなのうちも強風時はそういうときある?
強風のせいで、屋外側の窓の下にある水抜き穴を塞いでいるプラスチックの蓋みたいな板が開いたり閉まったりを繰り返してた
ガムテープとかでふさいでしまうと水抜きされなくなっちゃうだろうし、何か対策ある?
ちなみに我が家のが緩すぎるとかあるかな?みんなのうちも強風時はそういうときある?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f369-L8WC)
2025/05/11(日) 06:24:09.74ID:Y/QG8ktR0 ねーよ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffe-/EcP)
2025/05/11(日) 06:51:28.50ID:4+u2u70P0 >>679
お前何も知らないのな
お前何も知らないのな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hFPp)
2025/05/11(日) 08:19:39.13ID:oMZb+bsyH685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31d-b09m)
2025/05/11(日) 08:51:07.63ID:L/gk/B+c0 うちも強風でパカパカだよ
役割的にそんなもんかと思ってて対策はしてないけど
役割的にそんなもんかと思ってて対策はしてないけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-PV51)
2025/05/11(日) 09:16:00.71ID:CRXh9TT+M 今の家にはそういう窓ないので一条のは知らないが
以前の賃貸の窓では風でパカパカなってたからそういうものかと思ってる
以前の賃貸の窓では風でパカパカなってたからそういうものかと思ってる
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-BoFL)
2025/05/11(日) 09:26:20.04ID:at4qjpj80688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-flLH)
2025/05/11(日) 10:16:15.73ID:XhgGgfln0 今ループのままなんだけどオクトパスに乗り換えた方が良いのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-Izqc)
2025/05/11(日) 11:45:48.27ID:P0F+faL+0 引違い窓にはそのパカパカあるぞ
他の窓にはない
他の窓にはない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4DeD)
2025/05/11(日) 12:26:24.24ID:lf+NvhRGr >>689
耐水害のワイ高みの見物
耐水害のワイ高みの見物
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6308-kQul)
2025/05/11(日) 12:39:33.68ID:C+zKll1G0 あのパカパカはとっちゃだめなの?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1382-Vc6q)
2025/05/11(日) 12:58:28.98ID:AEUmTTKF0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34d-s4bX)
2025/05/11(日) 13:02:03.58ID:c4C/Z8Bw0694名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hFPp)
2025/05/11(日) 13:04:12.86ID:oMZb+bsyH695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e2-a5ac)
2025/05/11(日) 16:12:21.21ID:DlD9ZUnv0 ワイも耐水害
吐き出し窓と勝手口に網戸がついてるから今時期は重宝
吐き出し窓と勝手口に網戸がついてるから今時期は重宝
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-mlMY)
2025/05/11(日) 19:53:26.98ID:Bvdo6DcI0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-hFPp)
2025/05/11(日) 20:02:21.41ID:r7262fiZ0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fac-aaEm)
2025/05/11(日) 20:11:29.65ID:IdHkZu470 >>680
それって違法だろ
それって違法だろ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f3-tAsv)
2025/05/11(日) 20:26:39.49ID:NLVQFUGq0 4月から建築基準法が改正されるからカーポートの取り締まりも以前より強化されるって業者にすごい脅されたけどそもそも違法で建ててる人が多いことにドン引きした
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9394-1Sij)
2025/05/11(日) 20:27:55.83ID:4p0nJMju0 そこら辺の業者に頼むと確認申請しないからなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-aaEm)
2025/05/11(日) 22:29:36.23ID:eu6smJg70 カーポートをこれから建てる人や建て直す人は
建蔽率にカーポートの面積を含める必要がある
つまり小さい家を建てるか土地を大きく買うことが迫られる
建蔽率にカーポートの面積を含める必要がある
つまり小さい家を建てるか土地を大きく買うことが迫られる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Izqc)
2025/05/11(日) 23:06:01.66ID:uR1D3GiK0 ウチも北海道で全窓網戸つきやで
一度たりともも使ってないけどな
むしろ、冬は返って網戸の枠組みが樹脂じゃないためにゴールドドラフトの熱源になって困る
とは言ってもほんの微細なものだが
一度たりともも使ってないけどな
むしろ、冬は返って網戸の枠組みが樹脂じゃないためにゴールドドラフトの熱源になって困る
とは言ってもほんの微細なものだが
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-UKmp)
2025/05/12(月) 00:56:50.52ID:CBw9njal0 ほんとこの会社営業クソすぎ
仮契約してプラン立ててるとこだけど、遅いし適当だし理解してないでキレそう
なんで配置図用意すんのに2ヶ月もかかんだよ
仮契約してプラン立ててるとこだけど、遅いし適当だし理解してないでキレそう
なんで配置図用意すんのに2ヶ月もかかんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c370-s4bX)
2025/05/12(月) 00:57:43.92ID:Zq5e0mq90705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31a-jDa6)
2025/05/12(月) 02:25:40.36ID:tIjh6qMB0 敷地の幅が10mだとしたら、ismartで何マスの大きさまで建てられるんでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-L8WC)
2025/05/12(月) 06:46:17.03ID:8SLylPu30 >>705
8
8
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ft9D)
2025/05/12(月) 10:41:35.84ID:y+zwBUA10 >>705
うちは10メートルで8マスだけど、単純に建物が納まるかどうかだけなら9マスいけそう。
でも採光基準とか北側斜線とかクリアできるように間取り作る難易度は上がると思う。
というか建て替え前は9マスあって、建物の周りのスペース狭いところはジメジメするし
人が通りづらいと目が行き届きにくくなって建物の傷みに気付きにくいので10mなら8.5マスまでにした方がいいかな。
うちは10メートルで8マスだけど、単純に建物が納まるかどうかだけなら9マスいけそう。
でも採光基準とか北側斜線とかクリアできるように間取り作る難易度は上がると思う。
というか建て替え前は9マスあって、建物の周りのスペース狭いところはジメジメするし
人が通りづらいと目が行き届きにくくなって建物の傷みに気付きにくいので10mなら8.5マスまでにした方がいいかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-L8WC)
2025/05/12(月) 13:28:25.69ID:I1DVJAtFd >>705
建築基準によっては境界線から外壁を1m離さないといけないんじゃなかったけ?
建築基準によっては境界線から外壁を1m離さないといけないんじゃなかったけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Izqc)
2025/05/12(月) 14:54:56.84ID:PezBbF8e0 >>708
民法では50cm
民法では50cm
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-b09m)
2025/05/12(月) 15:13:57.97ID:at2sMlS/d 民法では50cmだけど地域によっては1m必要だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-aaEm)
2025/05/12(月) 15:16:04.69ID:X0eCl2Mu0 50cmとかエコキュートの入れ替えが無理なレベルじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-1eRM)
2025/05/12(月) 17:45:29.81ID:nST/ivOm0 1mの民法もあって、その壁面には
窓がないかフィックスのかすみ窓か
目隠しつけた窓じゃないといけないよ
50cmは基本だけど、狭小ばかりの地域は
慣例が優先で50cm未満も可
あとは市街化区域とかで市が指定した数値以上で
あることが必要 1.5mの所もある
窓がないかフィックスのかすみ窓か
目隠しつけた窓じゃないといけないよ
50cmは基本だけど、狭小ばかりの地域は
慣例が優先で50cm未満も可
あとは市街化区域とかで市が指定した数値以上で
あることが必要 1.5mの所もある
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-1eRM)
2025/05/12(月) 17:46:40.92ID:nST/ivOm0 つか、まともに通路や自転車置きとかしたいなら、
1.5mは欲しい所
1.5mは欲しい所
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d8-omS4)
2025/05/12(月) 19:11:59.47ID:yVwNnLNp0 太陽光発電の買取なんだけど
国から売電の認定通知書が届いてから買い取りみたいで、3月末引渡しでまだ買い取りしてもらってない
わんさか発電してるのに、どうなってるの?
国から売電の認定通知書が届いてから買い取りみたいで、3月末引渡しでまだ買い取りしてもらってない
わんさか発電してるのに、どうなってるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-4jyS)
2025/05/12(月) 19:33:57.56ID:NID215Ot0 どうもなってない
そういうものだ
そういうものだ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633f-BlVm)
2025/05/12(月) 19:39:24.23ID:ZSKKhROJ0 認定する側の問題だからどうにもならんよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d8-omS4)
2025/05/12(月) 19:43:29.88ID:yVwNnLNp0 あらら残念です(*_*)
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-Izqc)
2025/05/12(月) 20:38:21.65ID:0+8CP5Ny0 たかだ化数ヶ月で数十万になる訳でもなしに
気楽に待ちなよ
気楽に待ちなよ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-H7Sc)
2025/05/12(月) 21:29:51.67ID:425JhuwL0 うちも5ヶ月くらいかかったからあせるな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4DeD)
2025/05/12(月) 23:31:04.57ID:N7RDepBmr ハグミーの設計士って新人ばっかって聞いたんだけどベテランの設計士に当たった人おる?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f7-s4bX)
2025/05/12(月) 23:47:38.04ID:Zq5e0mq90 最初から仕上がってるのにベテラン充てる理由が知りたい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-z0cS)
2025/05/13(火) 02:10:49.15ID:y4UlubXn0 規格住宅なのに設計もクソも無いと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-I1zD)
2025/05/13(火) 08:18:20.46ID:oZ8GqZFG0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d6-klGy)
2025/05/13(火) 08:41:34.25ID:u8YeUFW20 台風でカーポート倒れて死傷者が出たとかになったら既存の建物も言われるだろうね
何もなければ変わらないでしょ
何もなければ変わらないでしょ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-L8WC)
2025/05/13(火) 10:10:38.49ID:wLTDZPR90 >>723
ご近所さんの嫌がらせ通報が増えそう
ご近所さんの嫌がらせ通報が増えそう
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f301-tAsv)
2025/05/13(火) 11:33:06.59ID:HpJ4G5Uo0 近所の新築で外構始まってSC建ててたのに数日後に撤去されてて何故?って投稿見たけど多分通報されたんだと思うわ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f35b-5W4r)
2025/05/13(火) 11:44:39.03ID:56+sXgc20 >>726
草
草
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-CSIZ)
2025/05/13(火) 11:50:47.80ID:79uJdya/0 カーポートって法改正されたんか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-CSIZ)
2025/05/13(火) 11:54:20.50ID:79uJdya/0 自分はケチってカーポート立てなかったけど、砂は横から吹いてくるからカーポートあっても汚れるのよね
雨にはむしろ当たった方がいい
日射は北側だから問題なかった
雨にはむしろ当たった方がいい
日射は北側だから問題なかった
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-b09m)
2025/05/13(火) 12:13:10.49ID:dHtXPFWr0 車の乗り降りで濡れないのはありがたいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-s4bX)
2025/05/13(火) 12:17:49.80ID:VMWlOAzE0 ちゃんと建築確認申請通さないと今後はダメやろうな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f379-nUIq)
2025/05/13(火) 12:51:19.41ID:EcDFCwfO0 物置とかも本当はちゃんと申請通さないと行けないと知ってねぇとなったわ
カーポートも物置も入れてないけど
カーポートも物置も入れてないけど
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f341-b09m)
2025/05/13(火) 13:03:21.90ID:uGY7M9vB0 いらない大きさもあるし
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1Sij)
2025/05/13(火) 15:33:40.79ID:8WjfuGjjd 物置はそうそういらないかと
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ft9D)
2025/05/13(火) 17:08:20.25ID:GRNjNf/n0 カーポートの端から1mは床面積に不算入なので1台用なら10平米以下になって、防火・準防火地域でなければ確認申請不要じゃなかったっけ?
もちろん1m不算入後の面積で建蔽率オーバーしてたらダメだけど。
もちろん1m不算入後の面積で建蔽率オーバーしてたらダメだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d8-omS4)
2025/05/13(火) 17:11:58.20ID:4L26ReQ50 物置は基礎のブロックに乗せるだけなのはおk
布基礎に乗せて固定したら申請
布基礎に乗せて固定したら申請
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1Sij)
2025/05/13(火) 17:31:15.88ID:8WjfuGjjd 固定しなくても常設の物置は駄目だよ
嘘の法律教えるのはよくない
嘘の法律教えるのはよくない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-s4bX)
2025/05/13(火) 18:00:21.45ID:VMWlOAzE0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffe-CSIZ)
2025/05/13(火) 19:13:16.54ID:AmjObzzW0 都市部はカーポートは建蔽率で基本無理よ
カーポートのために家削ればいけるけど
カーポートのために家削ればいけるけど
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd7-ykgv)
2025/05/13(火) 21:09:06.98ID:X9RNpSoz0 カーポート10平米以下とか
条件キツすぎやろ
みんな2台分以上のカーポート設置してるやろ、、、
条件キツすぎやろ
みんな2台分以上のカーポート設置してるやろ、、、
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-WNPN)
2025/05/13(火) 22:27:09.95ID:z/ExxaWy0 >>722
一応スイッチとかコンセントとか
一応スイッチとかコンセントとか
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-21hs)
2025/05/14(水) 00:32:30.05ID:AGWx4VRL0 >>737
固定しなきゃ大丈夫だわ嘘付くなよ
固定しなきゃ大丈夫だわ嘘付くなよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-1Sij)
2025/05/14(水) 08:01:47.75ID:L8QGLcCKd744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc8-Izqc)
2025/05/14(水) 10:07:29.64ID:lBqiHzix0 カーポートも物置も設置そのものが厳しく規制されるようになる、でおk?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-4jyS)
2025/05/14(水) 10:08:59.47ID:TzrgV1X/0 ルールあったのに誰も守らなかったから、これからは厳しくいきますってこと
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-cqq/)
2025/05/14(水) 11:02:22.43ID:rkLoUm3Y0 どうせ何も変わらないだろ
うちの近所の建売先月に4足カーポート後付けして敷地全部屋根状態になったぞ
うちの地区だとカーポートある家は似たようなのばっかり
うちの近所の建売先月に4足カーポート後付けして敷地全部屋根状態になったぞ
うちの地区だとカーポートある家は似たようなのばっかり
747名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-VVex)
2025/05/14(水) 15:18:44.02ID:N8Lqq7u7M カーポート規制はなんで急にいい出したんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-boBB)
2025/05/14(水) 17:41:49.19ID:rjZdhYHGa 固定資産税
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4DeD)
2025/05/14(水) 19:47:22.46ID:6jRiS2pgr ハグミーの吹き抜け有りは冬は寒いですか?
床暖をつけてても寒いという話を聞いたので複数の意見が欲しいです。
床暖をつけてても寒いという話を聞いたので複数の意見が欲しいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-4jyS)
2025/05/14(水) 20:25:03.04ID:TzrgV1X/0 漠然としすぎてて笑うわ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf80-CSIZ)
2025/05/14(水) 20:25:27.24ID:6ceEPocs0 営業もカーポートは建蔽率超えててもみんな後から付けてるって言ってたな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-Izqc)
2025/05/14(水) 21:07:49.72ID:OgjU/OeE0 だから、それは今まではの話だろ?
これからどうなるのって話
これからどうなるのって話
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-L8WC)
2025/05/14(水) 21:34:23.61ID:7pXWT6Ijd >>749
地域性や個人の感覚で寒さは違うだろカス
地域性や個人の感覚で寒さは違うだろカス
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4DeD)
2025/05/14(水) 21:50:20.97ID:KKY/CgP5r >>753
確かにそうですね。私は名古屋済みです。
確かにそうですね。私は名古屋済みです。
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 【悲報】米民主党さん、人材不足過ぎてAOCが2028年大統領選の最有力候補になってしまう [593776499]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- 【悲報】eスポーツ、 解散ラッシュ [862423712]