X

[グランスマート]一条工務店176[ハグミー]

2025/04/01(火) 11:02:04.14ID:eBMN+KR20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ

■前スレ
[グランスマート]一条工務店173[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1734150773/
[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1737034515/
[グランスマート]一条工務店175[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1740532860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-kjx/)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:56:23.48ID:CamnZQUJ0
>>467
ダイニングのSAだけ風強い
他はそこまでは気にならない
こんなに換気する必要あるのか
2025/05/01(木) 16:39:48.84ID:39en0jUq0
部屋の広さと種類によってSAの風量設定してあるように思う。
18.5畳のLDKに2つあるSAのうちキッチン側はだいぶ強い。
4.5畳のSAは動いてるのかよくわからないくらい。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a1-O84R)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:13:01.52ID:dl2JN/WI0
>>132
どの動画?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-kjx/)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:56:38.05ID:Pzs8Ht2J0
>>469
確かに狭い部屋ほどSAの風をあまり感じない
でも、広い場所だからといって風強いのは嫌だな
2025/05/01(木) 21:27:23.31ID:EknrbLtb0
>>469
その強いロスガードの風って何マス離れたら気にならなくなる?
ダイニングテーブル周りにSA一つ配置しなきゃいけなくて
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb8-QgSH)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:49:13.36ID:3sW+wYSp0
>>472
直下じゃなきゃ気にならないよ
てか直下でも気にしなきゃ気にならないくらい
2025/05/01(木) 21:54:42.33ID:AkFLS00sr
ハグミー北側玄関を検討中なんてすけどメンテ出来ない位置にパラペットがいます。
これリフォームか何かでガルバ屋根に変えた人いませんか?営業にガルバにしてくれと言いましたがハグミーは変えれませんと言われました。
2025/05/01(木) 21:56:13.72ID:39en0jUq0
>>472
キッチンの通路上なので、そこでじっとしてることが無いから普段は気にならないかな。
たまにめっちゃ強く出てることがあって、そのときは1マス以内にいると気になるくらい。
2025/05/02(金) 06:35:33.54ID:zm56XOf+0
>>474
それぞれの作りを考えるとリフォームするのは困難だと思うけどな
屋根リフォームに100万とかかけるくらいなら、その分でグレード上げてパラペット回避したら?
2025/05/02(金) 07:28:08.43ID:vBY6CelV0
床暖房は採用するのかな?トリプルサッシは?
そのオプション費用と屋根リフォームの費用考えたら
アイスマイルプラスかアイキューブとかどうだろ、費用上がりすぎかな?
2025/05/02(金) 09:34:35.83ID:8ax/uctSr
>>477
アイスマイル+にするなら400万ほど値段が上がるので断念しました。
2025/05/02(金) 10:11:47.49ID:x4QVdPlg0
>>478
金無いならタマホームにして自由な間取りにしなよ
どこに住んでるのか知らんけど
雪国じゃないなら高気密高断熱なんてぶっちゃけ必要ないし
一条の夏はエアコン必須でクソ暑いからな
窓も小さい、少ないから風通りも悪いし
2025/05/02(金) 10:38:54.94ID:jsjffUkV0
>>479
ちょっと何言ってるかわからないwww
2025/05/02(金) 11:11:56.82ID:GGvH5TOD0
>>479
一条の夏はエアコン必須って
今の日本の夏でエアコン不用な建物って有るのか?
更に窓も小さい、少ないって
窓デカくして数を増やしたら更に夏の日差しや外気の影響受けそうだが
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:55:45.44ID:tM1VgAn80
>>479
しょーもない人間やのう
マウント取りたいのか知らんけど情けないで君
昭和、平成の感覚で建築費を語っとるんやろな
2025/05/02(金) 12:02:16.50ID:PbQfKufwr
>>479
アイスマイル+なら33坪で地盤改良100万、基礎上げ100万で家の総額が3700万。
さらに土地代で1300万の計5000万。
確かに貧乏人には一条はキツイような気がしてきた。
2025/05/02(金) 12:19:47.30ID:hv4cSa590
>>481
稚内なんかは真夏でも25℃くらいだから無くてもいけると思う
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:22:54.43ID:tM1VgAn80
>>483
フルオプにするとグラスマ級になるんか
2025/05/02(金) 16:57:26.97ID:vBY6CelV0
>>478
冬常に積雪してるような雪国じゃないなら、パラペット一箇所くらい飲み込んでもいいと思うけどな
札幌でパラペット2箇所あって後悔しているのは私です
2025/05/02(金) 17:21:06.95ID:PbQfKufwr
>>486
汚れの確認や清掃ができない場所のパラペットは厳しくないですか?
※大阪住まい
2025/05/02(金) 18:30:16.13ID:vBY6CelV0
>>487
まだ頼んだことはないけど、営業やアフターの人らで登って見てくれるらしいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ALrx)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:37:50.42ID:XvWVlfU8d
パラペットの排水口が詰まるとまずいわけで
落ち葉が多い所でなければそんなに気にすることは無いと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-ALrx)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:56:46.59ID:2LBSrHQ30
落ち葉がたまる所でなければそれほど気にすることは無いかと
2025/05/02(金) 20:47:20.01ID:X9W3dnAD0
日射遮蔽と風通し気をつけて建てたら夏でもエアコン消費は最小限で済むよね
断熱性能以外はゴミの一条住宅は冬専すぎて高性能住宅と呼ぶのは違和感ありまくる
2025/05/02(金) 21:49:12.79ID:wDVHlGkq0
夏に風通し笑
2025/05/02(金) 22:07:45.31ID:WSaV/ih+0
強盗怖いし開けるのはちょっと…
2025/05/02(金) 22:27:13.64ID:ZRQAKaRa0
クソワロス
2025/05/02(金) 22:28:02.15ID:ZRQAKaRa0
そういや、太陽光パネル裏にコウモリ住み着いてたって話もあったな
2025/05/02(金) 22:59:47.10ID:/JiVvRcx0
別にパラペットルーフがそんなに悪いとも思えん
考えすぎと思うよ
2025/05/02(金) 23:55:00.30ID:W+78mzdN0
関東かそれより南で夏に窓開けて風通しなんてしない
いや、する人はいるだろうけど熱中症のリスク激増
高性能住宅は、冬のに室温を一定に近づけるのにももちろん重要だけど、今というかこれからは夏の暑さを防ぐ(エアコンで冷やした室温を効率よく維持する)方がより重要だろうね
太陽光発電が推奨されてるのも、2030年には断熱等級5が最低基準になりそうなのも、夏の暑さ対策を念頭に置いたものだろうね
2025/05/03(土) 00:08:13.90ID:8dK5vk6i0
>>497
省エネ法と再生可能エネルギー
2025/05/03(土) 00:45:44.78ID:VJAI6f4/0
窓開けると家の中が砂だらけになる。
建て替え前は窓閉じててもジャリジャリしてて掃除大変だった。今はとても快適。
2025/05/03(土) 06:07:01.37ID:8dK5vk6i0
>>496
一条のパラペットは雨漏りするってのが一条スレでは定説
2025/05/03(土) 07:41:06.70ID:4PCzD0BT0
鳥取県民固有の悩み
2025/05/03(土) 07:50:52.74ID:d8lADIOf0
窓開けると熱中症になるとか暑いなら窓開けろと言ったり窓は開けないと言ったりもう言ってることメチャクチャやな
春秋は家の中暑い、梅雨はジメジメ、夏はエアコン無しだと外より高温、冬は乾燥してカラカラ、毎年毎年面倒な設備の保守
「高性能住宅だから不快や不自由は仕方ない」って言うけどそれ高性能住宅じゃなくて低性能住宅だからw
大手と変わらない金額の家買って不快に耐えて面倒な思いして一体皆さんどんな罰ゲームやってるんですか
2025/05/03(土) 08:04:37.90ID:zW1r955Y0
>>502
森へお帰り
2025/05/03(土) 08:27:29.35ID:DD0o3gNy0
>>500
改良されたのにー?
2025/05/03(土) 08:29:10.79ID:d8lADIOf0
国や世界が太陽光発電やら断熱等級を推奨するのは省エネからの二酸化炭素排出量削減からの地球温暖化防止のために決まってるだろ
一条施主は物知らなすぎて草生える
2025/05/03(土) 08:29:19.81ID:OQXNjVvI0
>>502
住んでないのがよくわかるレス
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75e-UjYL)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:30:25.94ID:xfmv5KxB0
>>502
せやね、もう一条に憧れる必要ないしこのスレも来ないのおすすめ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-G2kx)
垢版 |
2025/05/03(土) 08:53:57.68ID:aoCdAOpS0
>>502
それ今のお前の家w
2025/05/03(土) 09:04:06.20ID:G4FHuo7Y0
>>505
それも1つだがそれだけが目的ではない
2025/05/03(土) 09:30:59.53ID:DzrSqEcV0
パッシブハウスって恵まれた土地じゃないと無理よな
日本で広まるの厳しそう…
2025/05/03(土) 10:44:09.87ID:xYdQyfPO0
>>505
一般庶民にそんな理想論、綺麗事などどうでもいい
目先の高騰する電気代に一喜一憂するだけだ
うちは環境のこと考えてクソ高い太陽光発電つけました!って奴が、少なくとも日本に実在すると思ってる?
2025/05/03(土) 11:14:38.73ID:d8lADIOf0
一生懸命一条擁護してるの漏れなく単発IDなんだけど同じ人かな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-FBhq)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:22:35.55ID:4d8Vlwzl0
まあ施主でもないのにくだらん事書き込み来てるのはキモいからさっさと失せてほしい
2025/05/03(土) 11:57:05.02ID:8yms7ZQE0
YouTubeでも「一条工務店 後悔」とかの動画のコメント欄は結構怖いからな、関わらないのが吉かと
私も昔からの生活の知恵とかパッシブデザインとか取り入れたい方なので言わんとすることは分かる

5ちゃんねるにも注文住宅のスレッドがあればいいんだけどほとんど無いよな?だからここに人が集まるのではないかと
ちょっと前にニュー速+で住友林業の欠陥住宅の記事のスレ立ってた時は興味深かった
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-KU0v)
垢版 |
2025/05/03(土) 11:59:25.55ID:ohjCvcZ00
太陽光の発電率は今ごろが一番いいね
蓄電池も朝まで持つから1日中ほぼ買電がなくて電気代が1000円以下になる予測
電気代を気にせずカーボンニュートラルに寄与できるならいいんじゃね
2025/05/03(土) 12:07:34.17ID:d8lADIOf0
世間の一般認識として一条工務店イコール欠陥住宅だから一条の欠陥住宅は当然のこととしてなかなかニュースにしてもらえないのは可哀想だね
下請けいじめは珍しいのでニュースにしてもらえたけど
2025/05/03(土) 12:23:58.51ID:zW1r955Y0
GWにアンチ活動とか可哀想…
2025/05/03(土) 12:27:00.41ID:HKomJDf80
欠陥住宅になった施主やら搾取されてる下請けはニュースにしてもらったほうがええだろ
ここの一条擁護っていつも会社目線なんだよな
誰が書いてるのかよーくわかる
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-FBhq)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:36:16.03ID:4d8Vlwzl0
>>518
XやYouTubeで欠陥はいくらでも見れるだろ
悩んでる人にはURLどんどん貼ってやりゃ良いんだよ

自分が建てた家が好きでスレに集まってるんだから擁護が寄るのは普通
ちと君は頭弱すぎるんとちゃうかね?
2025/05/03(土) 15:05:28.57ID:/A52Q55ir
壺ちゃんここにいたのか
構ってもらえて嬉しそうだね
2025/05/03(土) 16:56:06.45ID:G4FHuo7Y0
>>514
関東に住んでるとパッシブデザインも、
・冬の日射取得
・夏の南と西からの日射を防ぐ
・春と秋の1ヶ月程度、通風で室温下げる

が精一杯かなという気がしてる
それも全部を満たすとなると、窓の位置と数の面で難しい
窓を増やしすぎたり無期が悪いと、暑くなったり寒くなったりするし
そうなると窓を減らしてエアコンで積極的に室温をコントロールする方が容易に快適さを得られる

それに加えて一条だと、総2階で1階のひさしもつけられないことが多いしさらに難しい
2025/05/03(土) 18:21:19.08ID:uH/aOHy8r
https://i.imgur.com/AQAlQm8.jpeg
耐水害で地盤改良、盛土20センチ、安息角対応した見積や。ハグミー34坪でこうなる。
マジで家建てれるやつおるんか?全てを捨ててタマホームに変えようか考え中。40歳貯金1000万、年収500にはきつすぎる。
2025/05/03(土) 18:43:20.93ID:Ih6+N/HA0
ハグミーでも土地代は別にして3360万円か
2025/05/03(土) 20:26:13.58ID:f5BEGPR90
>>523
そりゃグレードの低い車を選んでもオプション漏れば高値になるのは当たり前
だったら標準装備の多いワンランク上のグレード選べば良い
2025/05/03(土) 20:40:08.96ID:m5KzqfYP0
>>524

どういうこと??詳しく教えて下さい
2025/05/03(土) 20:42:39.35ID:DD0o3gNy0
この人のはオプションってより土地起因で高くなってるからなぁ
2025/05/03(土) 21:56:31.38ID:cX8K5a4m0
>>522
同じ条件の土地家揃えようと思ったらタマホームでも同程度かけると思うけどな
2025/05/03(土) 22:20:37.27ID:SjEluu/Er
>>527
土地はもう買ったから逃げられない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-Ln+W)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:46:06.41ID:NSLJBOeR0
>>516
去年建てたけど周りは一条のイメージかなり良かったよ
普段世辞は言わないような人にもいい家住んでるね~って言われる
2025/05/03(土) 23:50:52.07ID:6b+wWwHq0
悪い家だねーとは言わんだろ…
2025/05/04(日) 06:04:04.14ID:PZSIOu1L0
>>519
会話噛み合ってなくて笑えるな
一条で建てた自分の家の欠陥や一条の下請け搾取の問題をマスコミに取り上げてもらって世論を味方につけたいって話してるのに、なんでこれから家買う人の話にすり替えてんのよ
その視点がすでに一条の営業目線なんだよな
2025/05/04(日) 09:24:07.42ID:KFQLuqbS0
そんなに一条の悪行ばら撒きたければ自分でやればいいだろw
2025/05/04(日) 10:14:44.73ID:fGV6NS3C0
SNSで見る安い総額の家は土地代が激安だったり吹き抜けが多かったり床暖房抜いてあったりするからそれなりに安い理由がある
水害対策必要な土地に建てるならハグミーほどコスパに優れた家なかなかないと思うよ
2025/05/04(日) 10:19:05.16ID:SNMP1jnI0
>>524
これがアイスマートだと、今はいくらになるのかは知りたいね
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d629-6SPp)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:02:41.61ID:Gec7Z3dQ0
>>530
少なくとも一般常識で一条工務店=欠陥住宅なんてイメージは無いよって話
どこかにアンチ一条のコミュニティとかあるのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b5-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:35:22.45ID:uHoMWMBG0
>>531
もう精神科いけよ
本スレに居座って被害妄想とか健常者のやることやないって自覚しいな
2025/05/04(日) 17:08:31.91ID:hXqMfKLY0
定期的に一条スレには精神を病んだ人々が粘着するな
一条で建てる気マンマンだったのに見積もりを見て建てられないと悟り精神を病むのか
2025/05/04(日) 17:57:53.73ID:yiJ2AC5J0
Xに湧いてる変な夫婦とか延々と被害動画出してる女性の施主とか、最初はファンだったけど一気に闇落ちしたのかなってくらい粘着してるよね。
2025/05/04(日) 18:16:01.98ID:Z29Qy7rR0
でも嘘書かれてたら流石に一条も動くだろ
事実なら仕方ない
2025/05/04(日) 18:51:43.40ID:2EGs/kfa0
相変わらず単発ばかりの掲示板だなあ

不思議なのは一条工務店に欠陥住宅を建てられた、ひどい対応をされた、約束を反故にされた、なんて情報は何十件どころか何百件レベルでネットにごろごろしてるのに、ごちゃんで恨み節を言う施主がほとんどいないこと
これはどういうわけだろ?
恨み節を言ってるのは明らかに施主でなりすましではなさそうなんだが、一条工務店に口止めされて律儀にそれを守ってるんだろうか?
あるいは脅迫レベルの強い脅しを受けているんだろうか?
その辺の事情を体験した人にぜひ実情を教えてもらいたいな

あ、ここで一条目線で一条擁護してる頭のおかしい集団のコメントはいらんからね
毎回毎回おんなじことばっか言って
おまえらもう飽きたんじゃ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:13:20.06ID:5pwK+Q3P0
>>540
普通に居るけど
SNSの方がいいね貰えるし承認欲求が満たされるからこっちに長居しない
反転組に同情してもらえるし、ネットでは怒りより気持ち良さが勝つ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4f-+wWs)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:52:54.65ID:+l+sRZaf0
>>540
そりゃこんな過疎板単発ばっかになるよ、むしろ施主でもないのに張り付いてID赤くするお前みたいな奴の方珍しいよ
2025/05/04(日) 20:01:45.47ID:Ig41IG050
>>540
毎回毎回て、どんだけおんねん
アンチスレじゃないんだから、アンチの書き込みあるわけないやん、お前だけだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 20:06:18.84ID:HnP7wrcF0
そういう自分も単発書き込み
あたおか
2025/05/04(日) 22:01:08.92ID:tar1suo9d
もうやめて
一条民同士でケンカしないで
2025/05/04(日) 22:25:04.89ID:0uaKL4000
>>545
一条民vs他社営業
と違うか?
営業トークで来店客に一条にはこんな〇〇な不都合も有るんですョ
と言う為に一条の不都合を知りたくて仕方ない感じだが
2025/05/04(日) 22:46:18.28ID:Uw5suPME0
ほぼ確だろうね
売上取られっぱなしで後が無いHMもあるだろうし
2025/05/05(月) 00:37:31.90ID:Bd8IkEl90
一条で建てて酷い目にあった人が毎年100人いたとしても、一条が建ててる棟数と比べたら1%にも満たないので、
こんな過疎ってるところには1人もいなくても不思議じゃないのは小学生でもわかる計算。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-+wWs)
垢版 |
2025/05/05(月) 01:04:39.81ID:HyeQ6CJp0
>>546
自分が営業だからここに居るのも営業だと思ってんだろうね、一条の営業多少居るかもしれんが>>540みたいに暇じゃないと思うわ
こんな所で工作しなくても上棟待ちになるぐらい客来るだろうし
2025/05/05(月) 08:29:52.54ID:FZzwU68r0
トラブルにあったからこういうとこ来るんだろ
他社営業はいても何故か一条の営業はいないことになってるのは流石に草
他社営業もいれば一条の営業もかなりいるだろうね
とくにこのスレ実際にSNSでトラブルにあってる施主がいた場合の一条擁護と施主叩きが酷い
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-ak6n)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:47:09.73ID:lyxhvcac0
病院の口コミとかって悪口は書かれても良いことは書かれないよね
悪口書いてる人たちのエネルギーは凄まじいものがあるから
それなりに嫌な思いをさせられたの?

そして病院の悪口を書く競合他社はいない
2025/05/05(月) 09:03:46.91ID:JNtkDYoS0
5ちゃんなんてROMってるやつが大半だろ
それでも燃料があればそれなりに勢いつくしROM勢含めればそれなりに人いるんじゃないのか
2025/05/05(月) 09:06:58.20ID:zej2ujrJ0
営業の当たり外れはマジであるからな
外れ引いた時は本部に連絡するのが1番効果あり
2025/05/05(月) 09:29:50.98ID:p0/UrBjm0
アンチや叩きは共感が得られない場所には居つかないから
普通はこんな場所じゃなくてXとかインスタでアンチしてんだよな
ビュー数も違うしね
2025/05/05(月) 10:01:43.34ID:FZzwU68r0
一条といえどSNSには介入できないからここで頑張ってるんだろ
2025/05/05(月) 10:03:47.30ID:e5NCBHe+d
一条に限らずな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2725-6SPp)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:46:14.59ID:nP91p3Qr0
>>540
自分の意見に批判ばかり集まる場合、まずは自分の常識を疑ったほうが良いと思うが…
なんにせよ病院に行くのをお勧めする
2025/05/05(月) 10:56:51.23ID:V5ZwNEAx0
糖質の類いか
2025/05/05(月) 11:58:12.89ID:qLX3twWWM
家系のスレでこんなしょうもないことで言い争い起きるとはww
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-H8+7)
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:41.22ID:HyeQ6CJp0
>>550
お前と違って暇じゃないかと、お前の営業所このスレより過疎ってそう
2025/05/05(月) 12:55:30.62ID:FZzwU68r0
>>560
一条の営業は暇じゃないとかよくご存知ですねwww
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-5RKp)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:29.32ID:wCMzr04T0
業界1位だから暇じゃないのは確かやろ
今は連休中だろうけど休みの日に5ちゃん張り付いてアンチ相手する意味での暇でもないと思う

こんな過疎板に張り付くよりSNSに出向くよ
2025/05/05(月) 14:01:50.59ID:JNtkDYoS0
そうだよな他社営業はいるけど一条の営業は忙しいからいないよな笑
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-H8+7)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:37.77ID:HyeQ6CJp0
>>561
そりゃ展示場行ったり打ち合わせ何回もしてきたからね
打ち合わせの時も予定してても他の客との打ち合わせ長引いて遅刻したり、後の予定あったり忙しそうにしてたわ
お前の場合一条に客取られて暇だし悔しいからアンチ活動しかする事ないんでしょ?
2025/05/05(月) 14:17:52.60ID:FZzwU68r0
そんな無理して施主のフリせんでもw
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-5RKp)
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:41.12ID:se7DzJiw0
むしろ施主、関係者でもないのにこのスレに張り付いてる方が恐ろしいよw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e29-I6LL)
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:49.90ID:niXqcSVb0
ハグ民なんだが
アラウーノとアプリコットで悩んでるだが
どっちがいいかなあ?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況