!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ
■前スレ
[グランスマート]一条工務店173[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1734150773/
[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1737034515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[グランスマート]一条工務店175[ハグミー]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-M6hL)
2025/02/26(水) 10:21:00.81ID:D4E8Gmhw0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5a-ZJzW)
2025/03/09(日) 08:29:04.64ID:+A17JOGS0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-nApH)
2025/03/09(日) 09:18:16.20ID:BkOx7GbXM >>312
それまじなら一条あんまり断熱よくないんか
それまじなら一条あんまり断熱よくないんか
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7949-WTPe)
2025/03/09(日) 09:39:23.37ID:Mn51CU5Y0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-RALq)
2025/03/09(日) 10:51:42.54ID:O1olZCc00 住宅ローン控除とか贈与税控除の書類って面倒臭いなと思いながら自分で探して提出しちゃったけど営業がこれですってまとめてくれるのが普通なの?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-ZS5M)
2025/03/09(日) 11:53:43.30ID:j625YZ6GH なんか申請費用だの新HEMS導入だので+25万とかするらしい上に、
エアコンもそれに対応できるものに変更せなあかんから、+80万のためにそこまでするか?と考えて採用見送ったわ
補助金なんてもらえたらラッキーくらいに考えて、普通に長期優良の80万円だけもらえるように動く
エアコンもそれに対応できるものに変更せなあかんから、+80万のためにそこまでするか?と考えて採用見送ったわ
補助金なんてもらえたらラッキーくらいに考えて、普通に長期優良の80万円だけもらえるように動く
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5a-ZJzW)
2025/03/09(日) 12:43:54.51ID:+A17JOGS0 それが正しい考え方だよね
補助金目当てで身の丈に合わないグレードに上げて使わない設備もいれてなんてバカらしい
貰えるかどうかもわからんのにw
補助金目当てで身の丈に合わないグレードに上げて使わない設備もいれてなんてバカらしい
貰えるかどうかもわからんのにw
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4107-uvV5)
2025/03/09(日) 12:48:33.00ID:8zoGpuc50 補助金は市場の判断を誘導して歪める側面もあるから、
本当に得られるメリットが見合わないなら捨てる判断は大切だと思う。
一条工務店で太陽光パネルすら載せなかった施主より(笑)
本当に得られるメリットが見合わないなら捨てる判断は大切だと思う。
一条工務店で太陽光パネルすら載せなかった施主より(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a606-Lz9M)
2025/03/09(日) 13:33:15.22ID:Tv0/lfa/0 >>318
太平洋側だとしたら、太陽光パネルを載せないのは判断ミス
太平洋側だとしたら、太陽光パネルを載せないのは判断ミス
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4107-uvV5)
2025/03/09(日) 14:10:56.95ID:8zoGpuc50 >>319
北陸です。
北陸です。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e26-vVUT)
2025/03/09(日) 14:43:40.80ID:622Z0ljd0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0def-lKqV)
2025/03/09(日) 15:19:56.64ID:c9GFKNRF0 日本海側の積雪多い地域は太陽光パネル付けるメリットかなり減るよね
太平洋側の海沿いは南海トラフ大地震の津波のリスク高いから、少し内陸で冬場寒くない地域が良いな
関東なら松戸や浦和、大宮
中部なら豊田市や岐阜市
関西なは高槻市や大津市とかが良いのかな
太平洋側の海沿いは南海トラフ大地震の津波のリスク高いから、少し内陸で冬場寒くない地域が良いな
関東なら松戸や浦和、大宮
中部なら豊田市や岐阜市
関西なは高槻市や大津市とかが良いのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8d-BNp6)
2025/03/09(日) 15:38:35.42ID:X+5NNNMh0 青森・秋田・山形積雪あまりない地域だったら太陽光みんなどうする?
付けない?
付けない?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4168-Qe6H)
2025/03/09(日) 16:01:43.25ID:tf1HLlNG0 つける
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-uvV5)
2025/03/09(日) 16:13:45.64ID:/xB3K5hD0 積雪も気にするが、晴天率のほうが年中効いてくるのでそちらも気にしてね。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f9-QNNI)
2025/03/09(日) 17:17:36.68ID:XkUrd5DC0 長野住みで冬は屋根に積雪してつらいけど
年間通して見れば消費電力の1.4倍くらいは発電しているから自給自足を超えて満足してる
年間通して見れば消費電力の1.4倍くらいは発電しているから自給自足を超えて満足してる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d9-0Gwy)
2025/03/09(日) 17:33:31.26ID:rx82BZg80 >>306
なるほど。それで窓の下の方は冷風を感じのですね。ご回答ありがとうございました。
なるほど。それで窓の下の方は冷風を感じのですね。ご回答ありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a38-OxlJ)
2025/03/09(日) 18:24:34.90ID:75J9mYg80 南海トラフで死ぬ側の地域だけど太陽光の発電量が最近ぐぐっと増えてきて春の到来を感じるわ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e00-nHhZ)
2025/03/09(日) 23:59:29.39ID:3wfMkNJv0 蓄電他使いきり10%に設定してるけど夜9時くらいまでしか持たんわ
みなさんそんなもんですか?
みなさんそんなもんですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a606-Lz9M)
2025/03/10(月) 07:15:58.31ID:SWcCxqR80 >>329
そんなもんですね
その家での消費電力によるけど、平均1kWくらい使うとして電池容量が7kWhしかないので
5時間くらいでemptyになる。
日没前にIHを使う料理を終えて、床暖もアゲアゲにしておいて、発電をしなくなる時刻以降は
使用を控えるとかすれば、一晩持つかもしれないけど。。
そもそも電気代って安いからね〜
日中は安く電気が使えると気に留めておく程度で
200円を節約するために、いちいち電気の事を気にして制限された生活をしたくないわ
そんなもんですね
その家での消費電力によるけど、平均1kWくらい使うとして電池容量が7kWhしかないので
5時間くらいでemptyになる。
日没前にIHを使う料理を終えて、床暖もアゲアゲにしておいて、発電をしなくなる時刻以降は
使用を控えるとかすれば、一晩持つかもしれないけど。。
そもそも電気代って安いからね〜
日中は安く電気が使えると気に留めておく程度で
200円を節約するために、いちいち電気の事を気にして制限された生活をしたくないわ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1635-48p6)
2025/03/10(月) 08:33:35.61ID:KV8RPCvs0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7d-mgL8)
2025/03/10(月) 10:09:17.11ID:yWgqSyy40 うち2つあるけど100%行った日でも日付変わるか変わらないかくらいまでしか保たない
夏なら朝まで保ったりするの?
夏なら朝まで保ったりするの?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d520-NqoE)
2025/03/10(月) 11:06:02.81ID:yk2c+aoH0 春と秋はさらぽかも床暖も付けないから朝まで持つね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-uvV5)
2025/03/10(月) 12:40:54.93ID:v3z7l6Db0 1月と2月でも6000円くらい売電あるし夜も気にせず電気使ってるわ
節電なんかほとんど意識もしてない
節電なんかほとんど意識もしてない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-Lz9M)
2025/03/10(月) 15:21:09.09ID:N98l9NwC0 皆さん電気どれくらい使います?
我が家は二世帯5人家族で1日50Kwh弱くらい使ってそう・・・
我が家は二世帯5人家族で1日50Kwh弱くらい使ってそう・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d15-YBFd)
2025/03/10(月) 16:53:59.77ID:Akqrf94N0 まだ引き渡されたばかりだけど、使いきり10%で夜22時に60%とか残っても朝には蓄電池使いきってる
深夜のエコキュートの炊き上げがすべての電力を持っていく
深夜のエコキュートの炊き上げがすべての電力を持っていく
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-vhrE)
2025/03/10(月) 17:17:37.17ID:uAS0D5Rcd それが理想じゃないかね
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a606-Lz9M)
2025/03/10(月) 17:20:50.65ID:SWcCxqR80339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa35-FoA0)
2025/03/10(月) 17:57:41.58ID:qyIK/OP40 2階の窓は全部縦すべり窓にすればよかった
レール汚くなるし引違い窓にメリットねぇわ
レール汚くなるし引違い窓にメリットねぇわ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/10(月) 18:27:12.92ID:ytpDC4DN0 >>339
ウチは北側サッシは苔生えてる
ウチは北側サッシは苔生えてる
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-NqoE)
2025/03/10(月) 21:39:11.94ID:VJDZ2oLh0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/10(月) 22:13:57.87ID:bmzfZYQR0 一条の平屋ってパラペットなるし嫌だな~って思ってたけど30年持つらしいしそんな費用かからんからアリかなって思えてきた
二階建ては二階建てで破風板外壁メンテ時足場組で金かかるしどっちもどっちやな
二階建ては二階建てで破風板外壁メンテ時足場組で金かかるしどっちもどっちやな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4168-fAHZ)
2025/03/10(月) 22:30:43.78ID:W8Ap+Bkk0 騙されてるぞ30年もパラペットが持つわけがない
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/10(月) 22:49:35.99ID:bmzfZYQR0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b3-Hu9M)
2025/03/10(月) 23:06:36.01ID:aI/BqOXi0 パパまるかHugmeで迷ってて、一条行ったら600万代の土地込み外構抜きで34坪3100万だったんだけど何か間違えてるだろうか
過去ログには土地抜き30坪3300万とかあったんだけど...
過去ログには土地抜き30坪3300万とかあったんだけど...
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f994-vhrE)
2025/03/10(月) 23:27:08.42ID:kO7l1KAQ0 仕様が全部同じなら間違いなんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1621-zdOe)
2025/03/11(火) 00:40:56.40ID:jnaHniLP0 もしかして:税抜価格
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410d-zb+O)
2025/03/11(火) 01:00:32.73ID:VEh5MTMk0 うちの35坪ハグミーで地盤改良150万やらで膨らんでそれでも3100万だった(消費税込みの工事請負代金)
でも最初見せられた仮の見積りは3300万だった気がするわ
でも最初見せられた仮の見積りは3300万だった気がするわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1f-vVUT)
2025/03/11(火) 07:39:08.39ID:TDELs3sb0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/11(火) 10:06:36.50ID:yTnmZNa70 パラペットつける人
全員バカです
全員バカです
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a08-p+D/)
2025/03/11(火) 10:12:27.63ID:ejzEUruY0 パッパラペット
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d47-NqoE)
2025/03/11(火) 10:27:32.88ID:+KNhgVcn0 ベランダあるけどへーきへーき
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c9-48p6)
2025/03/11(火) 11:28:10.98ID:0pYCkdrp0 着手承諾前に法人割引を適用してもらえなかったからアンチに転生した人がいるな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-Hu9M)
2025/03/11(火) 12:54:18.53ID:IGkL7kQVM >>346-348
ありがとう、営業さんに確認してみるわ
ありがとう、営業さんに確認してみるわ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e04-Qe6H)
2025/03/11(火) 13:16:00.44ID:y3uDuAxz0 ついに今週末施主検査なんだけど、特にここ注意したほうがいいみたいなのある?
普通に見落としそうだから教えて欲しい
普通に見落としそうだから教えて欲しい
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb8-OxlJ)
2025/03/11(火) 13:17:52.26ID:YNAFrc/F0 施主検査で見えるような箇所は生活しながら見つけて指摘したら無料で直してくれるから気負う必要はない
心配すべきは施主検査で見えない内部構造
心配すべきは施主検査で見えない内部構造
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-48p6)
2025/03/11(火) 14:17:17.20ID:3fvVX7iz0 生活しながら見つけられるって言っても何回も立ち会い必要になるし、なるべく引き渡し前に見つけた方が良い
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-Wq53)
2025/03/11(火) 16:42:34.43ID:3llBJ3DVM 施主検査って引き渡しの時にやるの?
聞いていないけど
聞いていないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad1-AL7h)
2025/03/11(火) 16:52:40.93ID:8XqZ0ViF0 施主検査はこちらから言わないとやらない
うちは引き渡し前にやらせてもらって、数カ所補修してもらった
うちは引き渡し前にやらせてもらって、数カ所補修してもらった
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8JAk)
2025/03/11(火) 17:25:36.75ID:PtW6p8sAa >>345
太陽光パネルと蓄電池なしで、オプションも必要最低限なら税込でそれくらいかも
太陽光パネルと蓄電池なしで、オプションも必要最低限なら税込でそれくらいかも
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-48p6)
2025/03/11(火) 18:12:32.70ID:Wsim7ctM0 >>355、
タイルの割れやキズ、フローリングのキズや壁とのすき間、キッチン天板やレンジフードのキズ、洗面のキズやすき間、細かいとこではコンセントカバーのまがりとか
タイルの割れやキズ、フローリングのキズや壁とのすき間、キッチン天板やレンジフードのキズ、洗面のキズやすき間、細かいとこではコンセントカバーのまがりとか
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/11(火) 19:25:37.71ID:SOlx6kc20 スレ民的にバルコニーあり?手入れめんどいし要らんのだけどアイスマイルに全部ついてきやがる
面積小さいしDIYでもやれそうではある
面積小さいしDIYでもやれそうではある
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebd-RI1m)
2025/03/11(火) 19:48:10.75ID:CG4GAyGP0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/11(火) 20:15:54.22ID:SOlx6kc20365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-DHTI)
2025/03/11(火) 20:24:21.37ID:TniXlVa60 個人的には数マス程度の小さなバルコニーなら全然あり
物干しで使わなくても玄関や掃出し窓の庇代わりとか
目立たないように室外機置けたり、外観のアクセントになったり
何かしら2つ以上意味を見出せれば良いんじゃないかと思う
物干しで使わなくても玄関や掃出し窓の庇代わりとか
目立たないように室外機置けたり、外観のアクセントになったり
何かしら2つ以上意味を見出せれば良いんじゃないかと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164e-48p6)
2025/03/11(火) 20:56:01.64ID:etgyibjy0 ほんと豆腐になるからなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebd-RI1m)
2025/03/11(火) 21:23:30.51ID:CG4GAyGP0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa57-VvPQ)
2025/03/11(火) 22:41:26.93ID:HOWWXNjE0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60d-L/hl)
2025/03/12(水) 00:17:08.82ID:98pWKHW90 >>368
グロ
グロ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebd-RI1m)
2025/03/12(水) 00:46:42.85ID:U6f9N49J0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-F3mR)
2025/03/12(水) 02:27:43.47ID:AucgJzAV0372名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rt44)
2025/03/12(水) 07:12:00.12ID:hjXQnBYcr >>366
家全体が豆腐のハイムさん馬鹿にしてのんのか?
家全体が豆腐のハイムさん馬鹿にしてのんのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d569-p+D/)
2025/03/12(水) 07:12:55.92ID:sHuRydy60374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e2-SLgC)
2025/03/12(水) 08:11:03.19ID:HYPJ8LFj0 今年の年始引渡しで長府RAYでしたね
露出配管です
露出配管です
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e2-SLgC)
2025/03/12(水) 08:54:49.84ID:HYPJ8LFj0 バルコニーWPC仕上げなんだけど、タイルにした場合とメンテコスト変わりますか?
WPC、掃除がかなり難しいしめちゃくちゃ後悔
WPC、掃除がかなり難しいしめちゃくちゃ後悔
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-nApH)
2025/03/12(水) 08:56:54.27ID:G37ErfI0M バルコニーつけると坪単価1/2で計算されると思うんだが、屋根だと1/1で計算されるからバルコニーつける方が安いってことですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d37-NqoE)
2025/03/12(水) 09:12:40.22ID:BbDTXlGD0 >>375
タイルだと防水やり直す時に全部砕いて剥がさないといけない(設計士談)
WPCなら持ち上げるだけだから工事費安そう
防水の劣化もチェックしやすそう
紫外線の他にも地震のヒビとかも心配だったから大きいベランダはWPC、小さいのはタイルにしてみた
掃除はWPCの方が楽だけどなぁそんな後悔することでもないかと
タイルだと防水やり直す時に全部砕いて剥がさないといけない(設計士談)
WPCなら持ち上げるだけだから工事費安そう
防水の劣化もチェックしやすそう
紫外線の他にも地震のヒビとかも心配だったから大きいベランダはWPC、小さいのはタイルにしてみた
掃除はWPCの方が楽だけどなぁそんな後悔することでもないかと
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-nApH)
2025/03/12(水) 09:25:39.43ID:G37ErfI0M 防水の劣化はWPCのが早そうだけどなあ
30年大丈夫らしいけど
30年大丈夫らしいけど
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab9-72Nb)
2025/03/12(水) 09:26:53.38ID:/pD6TBx/0 東北のそこそこ雪国
タイルは選択不可だった
WPC剥がしてすのこでも置いてやろうかと
タイルは選択不可だった
WPC剥がしてすのこでも置いてやろうかと
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-NqoE)
2025/03/12(水) 09:58:34.72ID:BbDTXlGD0 >>378
ベランダの大きさにもよるけどFRPってカッチカチだから地震の歪みを柔らかく逃せなくて
ヒビが入ることがあると見てからタイルの下がどうなってるかわからないのは怖いなぁと思ったんだよね
どっちにしろそんなにかわんないかと思ってるけども
ベランダの大きさにもよるけどFRPってカッチカチだから地震の歪みを柔らかく逃せなくて
ヒビが入ることがあると見てからタイルの下がどうなってるかわからないのは怖いなぁと思ったんだよね
どっちにしろそんなにかわんないかと思ってるけども
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-nApH)
2025/03/12(水) 10:32:59.44ID:G37ErfI0M382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b4-uvV5)
2025/03/12(水) 10:46:28.71ID:6LoBlOZr0 金と敷地があるなら8帖くらいのバルコニー作りたかったわ
プランター置いたりBBQしたり出来るし
ペット飼ったら晴れの日はそこで遊ばせられるだろうし
プランター置いたりBBQしたり出来るし
ペット飼ったら晴れの日はそこで遊ばせられるだろうし
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a86-SLgC)
2025/03/12(水) 10:59:59.97ID:bu1f7CjM0 >>377
タイル剥がすの?!それ聞いてWPC後悔が薄らいだ
WPCは雨降ったあとの濡れた状態放置や砂埃が気になってる、ズボラだからWPCどけて掃除が不可能すぎる
あと防水メンテは10年単位のイメージだったけど30年なの、、、?
そこらへんの調べ方よくわからないんだよね
タイル剥がすの?!それ聞いてWPC後悔が薄らいだ
WPCは雨降ったあとの濡れた状態放置や砂埃が気になってる、ズボラだからWPCどけて掃除が不可能すぎる
あと防水メンテは10年単位のイメージだったけど30年なの、、、?
そこらへんの調べ方よくわからないんだよね
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994a-NqoE)
2025/03/12(水) 12:09:30.28ID:s66UnQa60 >>383
タイルよりWPCの方が乾きやすく感じたけどタイルなら水を拭き取るのにってことだろうか
砂もタイルの方が表面に残りやすいように感じてる
WPCは下に落ちてるだけだけどw
どけて掃除は大変だから5年ぐらいしたら掃除屋にでも頼もうかなって思ってる
2年で下見たけど全部剥がして掃除したいほどは汚れてなかった
メンテは設計士とかに聞いてみ15年ぐらいでトップコート塗り直すかも?レベルっぽい
30はさすがに無理な気がする
タイルよりWPCの方が乾きやすく感じたけどタイルなら水を拭き取るのにってことだろうか
砂もタイルの方が表面に残りやすいように感じてる
WPCは下に落ちてるだけだけどw
どけて掃除は大変だから5年ぐらいしたら掃除屋にでも頼もうかなって思ってる
2年で下見たけど全部剥がして掃除したいほどは汚れてなかった
メンテは設計士とかに聞いてみ15年ぐらいでトップコート塗り直すかも?レベルっぽい
30はさすがに無理な気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rt44)
2025/03/12(水) 12:14:15.49ID:hjXQnBYcr 庭の雑草対策に天然芝、人工芝、グランドカバープラントで悩んでたけど、最終的に畑することにした笑
マルチ敷いて雑草対策しつつ、野菜作って楽しんだ方がいいよなー
真夏はしんどいだろうけど
畑することにしたら気にしてた外観とかどうでも良くなってきた
どうせ誰に見せる訳でもなし
マルチ敷いて雑草対策しつつ、野菜作って楽しんだ方がいいよなー
真夏はしんどいだろうけど
畑することにしたら気にしてた外観とかどうでも良くなってきた
どうせ誰に見せる訳でもなし
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/12(水) 12:32:07.14ID:p7ifun1y0 ぶっちゃけ30年も住まないから30年後のメンテナンスなんて知ったこっちゃない
子供が巣立ったら引っ越して新築建てるわ
今のローンも減税終わったら繰り上げ一括返済するわ
子供が巣立ったら引っ越して新築建てるわ
今のローンも減税終わったら繰り上げ一括返済するわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2547-nApH)
2025/03/12(水) 12:32:57.79ID:TwDpy/Jo0 アイスマイルってua値0.38なんだ
そのレベルの断熱なら地場にいくらでもありそうだけどなんで一条は人気なんですか?
そのレベルの断熱なら地場にいくらでもありそうだけどなんで一条は人気なんですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/12(水) 12:32:59.10ID:p7ifun1y0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-vVUT)
2025/03/12(水) 12:33:10.92ID:5uwAGipD0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/12(水) 12:33:24.69ID:p7ifun1y0 草刈りメンドクサ
除草剤は犬いるから使いたくねーし
除草剤は犬いるから使いたくねーし
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d569-p+D/)
2025/03/12(水) 12:34:30.48ID:sHuRydy60 >>386
繰り上げ一括返済ってどうなのよ?
繰り上げ一括返済ってどうなのよ?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d569-p+D/)
2025/03/12(水) 12:34:59.93ID:sHuRydy60 >>390
ヤギを飼いなさい
ヤギを飼いなさい
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa0d-uvV5)
2025/03/12(水) 12:35:48.68ID:MEW63fcd0 >>391
返済できるお金を運用して増やす能力がないなら、良いんじゃない?
返済できるお金を運用して増やす能力がないなら、良いんじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4149-Qe6H)
2025/03/12(水) 12:42:05.43ID:coMIi2sv0 >>361
30年住まないとか何したいの
30年住まないとか何したいの
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4149-Qe6H)
2025/03/12(水) 12:42:23.20ID:coMIi2sv0 アンカは間違えたww
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52d-SLgC)
2025/03/12(水) 12:56:00.56ID:HYPJ8LFj0 >>384
タイルなら水かきできるし、WPCの下が濡れたままだとカビやら生えそうな懸念がある
でも2年でも大丈夫そうなら安心
無料点検か有料点検で何かしらメンテ指摘あるならそこまで気にしないでいいかな
ありがとう
タイルなら水かきできるし、WPCの下が濡れたままだとカビやら生えそうな懸念がある
でも2年でも大丈夫そうなら安心
無料点検か有料点検で何かしらメンテ指摘あるならそこまで気にしないでいいかな
ありがとう
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8JAk)
2025/03/12(水) 13:40:01.99ID:gEwsz3Cha398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rt44)
2025/03/12(水) 17:02:25.65ID:hjXQnBYcr399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/12(水) 21:43:17.31ID:2Lnc5dUk0 パラペットのハグミー、バルコニーのアイスマイル
無駄設備無駄間取りが多いけど広くて安い
予算一緒で、自分の欲しいものだけ詰め込んで作ったコンパクトなアイキューブと比較したらどっち幸せになれるんかな
無駄設備無駄間取りが多いけど広くて安い
予算一緒で、自分の欲しいものだけ詰め込んで作ったコンパクトなアイキューブと比較したらどっち幸せになれるんかな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a3-RI1m)
2025/03/12(水) 21:49:54.54ID:WIat/IZu0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa71-nApH)
2025/03/12(水) 22:00:42.38ID:2Lnc5dUk0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412d-fAHZ)
2025/03/12(水) 22:21:37.88ID:IqP3vmTo0 一条の規格住宅は収納足りてないのばかりだから片付け苦手なやつはゴミ屋敷になりそう
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a3-RI1m)
2025/03/13(木) 03:03:25.93ID:FXHW2g4e0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dfd-NqoE)
2025/03/13(木) 05:23:46.07ID:XK9LHSo10 狭小ではねぇなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-QNNI)
2025/03/13(木) 06:45:42.06ID:nFQHsSF80 30坪台を狭小とか見下してる奴は無駄にでかい家を建ててローンが家計を圧迫して叩かずにはいられないんだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a606-Lz9M)
2025/03/13(木) 07:38:03.24ID:2goOP/2N0 >>403
アパートって長屋でしょ・・・食洗機すら無いし
アパートって長屋でしょ・・・食洗機すら無いし
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 412d-fAHZ)
2025/03/13(木) 08:07:32.69ID:c6UskS/l0 31坪が極小って感覚は田舎者特有のものだな
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-uvV5)
2025/03/13(木) 08:11:15.07ID:Kxfrlw230 31坪で極狭なら5倍の150坪くらいでなんとか普通サイズくらいか?w
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-QNNI)
2025/03/13(木) 09:06:42.95ID:nFQHsSF80 嫁の実家の玄関ホールはうちのリビングより広いけど羨ましいとは思わんな
ジジババみんな血管切れて死んでるし
ジジババみんな血管切れて死んでるし
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb8-OxlJ)
2025/03/13(木) 09:30:28.24ID:UDXhrhXC0 みんなて
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55e-RI1m)
2025/03/13(木) 09:50:37.80ID:1rGK0dym0 LDK22畳、1階洋室8畳、独立した洗面と脱衣室室
これマジで快適
ぶっちゃけ2階いらんくなった
これマジで快適
ぶっちゃけ2階いらんくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- こいせん 全レス転載禁止
- ハム専
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- お兄ちゃんどいて、そいつ
- 結局、新聞は毎日新聞と産経新聞どっちがよいのか(´・ω・`)
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]