!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ
■前スレ
[グランスマート]一条工務店173[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1734150773/
[グランスマート]一条工務店174[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1737034515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[グランスマート]一条工務店175[ハグミー]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-M6hL)
2025/02/26(水) 10:21:00.81ID:D4E8Gmhw0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-bDya)
2025/03/05(水) 10:58:24.42ID:FaZdlWoC0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7192-fNkc)
2025/03/05(水) 11:43:00.17ID:DGQKN+6W0 輻射熱最高よ
家の引き渡し春だから今は極寒仮住まい住んでるけど、エアコンつけずに電気毛布にくるまってる
エアコン乾燥するし、壁が冷たいから暖かく感じないしで苦手
ボロ家住んでたときも石油ストーブしか使わなかった(火災が怖かったけど)
床暖ないならオイルヒーターという手もある
デロンギとか日本のスカスカ無断熱住宅で使うから全く温まらないって批判くらうけど、
欧州の高気密高断熱住宅ならあれで十分なんだよな
家の引き渡し春だから今は極寒仮住まい住んでるけど、エアコンつけずに電気毛布にくるまってる
エアコン乾燥するし、壁が冷たいから暖かく感じないしで苦手
ボロ家住んでたときも石油ストーブしか使わなかった(火災が怖かったけど)
床暖ないならオイルヒーターという手もある
デロンギとか日本のスカスカ無断熱住宅で使うから全く温まらないって批判くらうけど、
欧州の高気密高断熱住宅ならあれで十分なんだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b8-+Os5)
2025/03/05(水) 12:20:09.50ID:nNLHkT930 断熱等級ゼロの築40年の妻の実家にお邪魔すると室温自体が同じでも暖かさの質が全く違うことに気付ける
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a9-YB0R)
2025/03/05(水) 12:27:22.31ID:4OOXKJjq0 その同じ室温と思ってるものが
測る場所によって大きく違ってるんだろう
測る場所によって大きく違ってるんだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b9-kKFr)
2025/03/05(水) 12:48:55.81ID:Mhvht2/70 建て替え前の家も仮住まいの家も、床上70cmが26℃でも床付近は15℃とかなもんで寒すぎて震えてた。
先週引き渡された家は床上70cmが24℃あれば余裕の暖かさ。
先週引き渡された家は床上70cmが24℃あれば余裕の暖かさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb37-AETl)
2025/03/05(水) 12:49:45.03ID:tqJL1Gdt0 同じ室温でも、床が冷たいか冷たくないかだけで快適性は段違いだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-3ZYf)
2025/03/05(水) 14:09:48.64ID:gXKaqQ780 >>173
うちは太陽光をつけなくて、電気代高騰で後悔してあるが
ポータブル電源が二台ある。ミニ太陽光パネルも2枚あって
バルコニーで充電している。大きい方のポタ電は冷蔵庫や
電子レンジにも接続できるが、アースを付けでコンセント充電
とかめんどくさいし、車のシガーソケット充電は本体が重い上に
がさばる。
うちは太陽光をつけなくて、電気代高騰で後悔してあるが
ポータブル電源が二台ある。ミニ太陽光パネルも2枚あって
バルコニーで充電している。大きい方のポタ電は冷蔵庫や
電子レンジにも接続できるが、アースを付けでコンセント充電
とかめんどくさいし、車のシガーソケット充電は本体が重い上に
がさばる。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-HHZC)
2025/03/05(水) 14:21:36.19ID:IaL5ryWj0 同じ境遇過ぎて笑った
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-I+ga)
2025/03/05(水) 16:45:59.65ID:+Kv4syEeM >>175
これって室外機が壊れて修理出来なくなったら買い替えて下さいってだけの話だろ?
これって室外機が壊れて修理出来なくなったら買い替えて下さいってだけの話だろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01dd-CQDG)
2025/03/05(水) 19:55:14.78ID:3232YZgK0 >>101
一条民視点で見れば床暖は付けたほうがいいんだけど、住宅業界全体で見ればハグミーでも世の中の9割以上の家より性能高いから後悔する必要は全くないよ
床暖自体贅沢品でコストもかかるし6地域ならハグミー+エアコンで十分
ペアガラスならハニカムシェードだけは欲しいね
一条民視点で見れば床暖は付けたほうがいいんだけど、住宅業界全体で見ればハグミーでも世の中の9割以上の家より性能高いから後悔する必要は全くないよ
床暖自体贅沢品でコストもかかるし6地域ならハグミー+エアコンで十分
ペアガラスならハニカムシェードだけは欲しいね
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-9Yic)
2025/03/05(水) 20:14:30.31ID:NExZPl2L0 >>184
全く コスト+労力が節約できる電気代とつり合わないのでは?
全く コスト+労力が節約できる電気代とつり合わないのでは?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-5S6C)
2025/03/05(水) 20:37:56.92ID:iGwU3lGk0 そんなことするなら最初から太陽光と蓄電池付ければいいのにって思うよな
俺はそんな生活嫌だわ
俺はそんな生活嫌だわ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3djF)
2025/03/05(水) 21:07:01.74ID:DMjB3JVfd 寒さなんて厚着、靴下、スリッパで十分耐えれる
ぶっちゃ贅沢品だから無くても困らんよ
ぶっちゃ贅沢品だから無くても困らんよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b06-9Yic)
2025/03/05(水) 21:31:21.76ID:NExZPl2L0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1185-VeWP)
2025/03/05(水) 21:38:34.03ID:Kp+a67Dl0 一条工務店の家はハイスペ厨よりもむしろズボラで無頓着な人向けだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb37-AETl)
2025/03/05(水) 21:47:03.64ID:tqJL1Gdt0 確かに
規格化が進んでるから考える部分は比較的少ない
他社だったら考えること決めることの量、比較にならんほど多いよ
ズボラ向けとも言えるし、面倒なルールや制限の隙間や穴を突いて上手く攻略したがる攻略家向けとも言えるw
規格化が進んでるから考える部分は比較的少ない
他社だったら考えること決めることの量、比較にならんほど多いよ
ズボラ向けとも言えるし、面倒なルールや制限の隙間や穴を突いて上手く攻略したがる攻略家向けとも言えるw
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3djF)
2025/03/05(水) 23:04:45.94ID:DMjB3JVfd もう一度家を建てるなら一条は選ばないかな
地元工務店で無垢をふんだんに使った家を建てるわ
地元工務店で無垢をふんだんに使った家を建てるわ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3djF)
2025/03/05(水) 23:05:21.98ID:DMjB3JVfd もうハグミーなんていらない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9d-vTox)
2025/03/05(水) 23:24:14.10ID:BtiUuYhX0 >>195
急にどうした?
急にどうした?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e4-H/LY)
2025/03/05(水) 23:25:59.39ID:auWdGIRB0 なんて言わないよ絶対
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba8-gX/W)
2025/03/05(水) 23:41:03.81ID:85qeq1HZ0 昔の家とか全部木目シートなしなんだからすごいよね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-bDya)
2025/03/05(水) 23:56:53.50ID:FaZdlWoC0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfc-yQyx)
2025/03/06(木) 00:32:10.09ID:mEWaicZ70 ズボラな我が家には無垢床は手に負えないと思ってモクリアにしたわ
パット見はそこそこ高級感あって気に入ってる
さわり心地は無垢床に勝てないけど、どうせスリッパ履いてるしな
パット見はそこそこ高級感あって気に入ってる
さわり心地は無垢床に勝てないけど、どうせスリッパ履いてるしな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9d-vTox)
2025/03/06(木) 02:11:50.93ID:GiBqSgXh0 タマホームと木の質はドッコイらしいね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-3ZYf)
2025/03/06(木) 03:07:49.61ID:EfRBKUzH0 書き方が悪かったですが、ポタ電は非常時に備えているだけで
普段使用しているわけではないです(事実2年半前の停電時に使ったのみ)。
ただ放電するのでたまに充電はしますが。バルコニーはミニ太陽光パネルを
開いて充電するだけではなく普段は洗濯物を干しています。
普段使用しているわけではないです(事実2年半前の停電時に使ったのみ)。
ただ放電するのでたまに充電はしますが。バルコニーはミニ太陽光パネルを
開いて充電するだけではなく普段は洗濯物を干しています。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-f3nF)
2025/03/06(木) 03:36:13.47ID:S6/tI3p90 一条の家って外壁コーキング打ち直し30年に1回やらなきゃあかん?
そんとき結局足場組むし金かかりそうやなあ
そんとき結局足場組むし金かかりそうやなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9d-vTox)
2025/03/06(木) 05:38:16.68ID:GiBqSgXh0 外壁ってタイル?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4117-3djF)
2025/03/06(木) 06:33:06.40ID:2/2Ok0BI0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-f3nF)
2025/03/06(木) 07:00:46.92ID:S6/tI3p90207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1961-HcV0)
2025/03/06(木) 07:21:16.86ID:ZAWtNmt20208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-fNkc)
2025/03/06(木) 07:50:07.46ID:PwTRaDRk0 >>192
ズボラで一条選ぶのは地獄の未来しかないよ
カビだらけ虫だらけ機械は故障で多額の修理代
ズボラのユキコさんも年に1回モサモサカビエアコンクリーニングしてるし、ラガッピエロさんにいたっては結露だらけのカビだらけが怖くて毎日3時間掃除してる
一条の家で長く生き延びてる人はやっぱりそれだけの努力をしてる
ズボラで一条選ぶのは地獄の未来しかないよ
カビだらけ虫だらけ機械は故障で多額の修理代
ズボラのユキコさんも年に1回モサモサカビエアコンクリーニングしてるし、ラガッピエロさんにいたっては結露だらけのカビだらけが怖くて毎日3時間掃除してる
一条の家で長く生き延びてる人はやっぱりそれだけの努力をしてる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-9Yic)
2025/03/06(木) 08:01:45.33ID:1ViQZtGr0 先日の雪で雨だれの音が気になる
皆さんの所はどうですか?
皆さんの所はどうですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-Y5YW)
2025/03/06(木) 08:14:35.87ID:sdw7Fy8g0 >>203
30年に1回ベースサイディングのコーキングならいいだろ
ガルバだろうが高耐久吹き付け塗装だろうが樹脂系サイディングだろうが湿式タイル貼りだろうが、30年以上メンテナンスフリーの外壁素材なんてないぞ
30年に1回ベースサイディングのコーキングならいいだろ
ガルバだろうが高耐久吹き付け塗装だろうが樹脂系サイディングだろうが湿式タイル貼りだろうが、30年以上メンテナンスフリーの外壁素材なんてないぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1185-VeWP)
2025/03/06(木) 08:20:52.41ID:WLLa/pS/0 >>208
なんだこいつ
なんだこいつ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 091e-3djF)
2025/03/06(木) 09:47:58.71ID:ZMuDlj+70 >>207
防音性って、、自分は聞いた事あるの?
防音性って、、自分は聞いた事あるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-3Zrx)
2025/03/06(木) 11:16:05.19ID:DXS4MUMa0 屋内の部屋間の壁に防音材みたいの入れてる人はいますか?
(というか入れられますか?)
音がすごい伝わると聞いて
(というか入れられますか?)
音がすごい伝わると聞いて
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c3-3Zrx)
2025/03/06(木) 11:22:25.52ID:+G2G4sip0 オール電化でガスを引いてない場合、電気のアンペア契約どのくらいにしてる?
80Aとかだったりするのかね
80Aとかだったりするのかね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7329-+Os5)
2025/03/06(木) 11:30:44.68ID:ugILP5Jf0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-3djF)
2025/03/06(木) 11:49:01.05ID:jI4zU+BI0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-Y5YW)
2025/03/06(木) 12:12:04.91ID:sdw7Fy8g0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-5S6C)
2025/03/06(木) 12:19:17.74ID:PG0WRzMb0 >>214
アンペア契約じゃないから一回調べたほうがいいよ
アンペア契約じゃないから一回調べたほうがいいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5dnc)
2025/03/06(木) 13:58:56.66ID:tHRYuD65M 2倍耐震って15畳ぐらいの部屋とかでもタレ壁とか間取りに影響出たりする?
敷地的にもリビング含めあんまり大きい部屋作る予定はなくて、安いし耐震耐火が強化されるならつけ得かなと思ってるんだけど
スマート系で、何かの条件でそもそもつけられないなんてこともないよね?3階不可とか
敷地的にもリビング含めあんまり大きい部屋作る予定はなくて、安いし耐震耐火が強化されるならつけ得かなと思ってるんだけど
スマート系で、何かの条件でそもそもつけられないなんてこともないよね?3階不可とか
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-CQDG)
2025/03/06(木) 14:47:44.54ID:/xuMCe8G0 >>219
うちは2倍耐震でI型LDK20帖
短辺4マス(3640mm)を維持すれば問題ないと思う
吹き抜けの位置と階段の位置の兼ね合いとかでタレ壁が入ることもあるけどそれは2倍耐震なくても一緒かも
あとは天井高2600mmが出来なくなるとかかな
3階建てが出来るかどうかは分からん
元々ツーバイで制限多いし耐震性も高いから2倍耐震にしてさらに制限が加わるのはそんなに多くないような気がする
うちは2倍耐震でI型LDK20帖
短辺4マス(3640mm)を維持すれば問題ないと思う
吹き抜けの位置と階段の位置の兼ね合いとかでタレ壁が入ることもあるけどそれは2倍耐震なくても一緒かも
あとは天井高2600mmが出来なくなるとかかな
3階建てが出来るかどうかは分からん
元々ツーバイで制限多いし耐震性も高いから2倍耐震にしてさらに制限が加わるのはそんなに多くないような気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-jaDg)
2025/03/06(木) 16:52:53.01ID:n/kzgeGer >>208
勉強になるなー笑
勉強になるなー笑
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ULm8)
2025/03/06(木) 17:25:53.95ID:8KSamSXXd だれだよw
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-5dnc)
2025/03/06(木) 17:51:59.86ID:tHRYuD65M224名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-xyKd)
2025/03/06(木) 17:57:46.85ID:3UMDM24HM 既存HEMSはGX対象外オワタ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5350-fNkc)
2025/03/06(木) 18:26:03.10ID:r5jvDpgU0 ガルバ屋根は雨音が最悪
トタン屋根と変わらん
外壁は知らん
トタン屋根と変わらん
外壁は知らん
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a7-ZBDr)
2025/03/06(木) 18:38:09.12ID:txZWmaTh0 一条HEMS対象外かよー
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-pdkc)
2025/03/06(木) 18:53:27.74ID:1MzlXcsC0 既存HEMSだめなの?
Xで新型後付けHEMSが出るかもって投稿見たけどそれに賭けるしかないか?
Xで新型後付けHEMSが出るかもって投稿見たけどそれに賭けるしかないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-cpW1)
2025/03/06(木) 19:23:35.98ID:ujJWoiIO0 一条いじめが過ぎなくない?
補助金総取りされるのが悔しいのはどこの企業だよ
補助金総取りされるのが悔しいのはどこの企業だよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1338-KaIS)
2025/03/06(木) 19:48:35.06ID:x+s5FGyb0 うちも間取り完成してから急遽2倍耐震に変更したけど間取りの変更が全くなかったし何もしなくても耐震等級5だったんだと思うw
あと許容応力度計算の適用が変わった関係でタレ壁はほぼなくなったんじゃなかったかな
うちのタレ壁も途中から消えた
あと許容応力度計算の適用が変わった関係でタレ壁はほぼなくなったんじゃなかったかな
うちのタレ壁も途中から消えた
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5350-fNkc)
2025/03/06(木) 19:58:09.74ID:r5jvDpgU0 いうてHEMSに補助金はおかしくないけどな
社会全体としては必要だが個人では不要
補助金なかったら誰が入れるん?ってシロモノだし
一条HEMSはエコキュートとかエアコンの連携動作ないだろ
遅れてるのは事実なんだから、AiSEGだのなんだの無理矢理でも導入すべき
社会全体としては必要だが個人では不要
補助金なかったら誰が入れるん?ってシロモノだし
一条HEMSはエコキュートとかエアコンの連携動作ないだろ
遅れてるのは事実なんだから、AiSEGだのなんだの無理矢理でも導入すべき
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-fNkc)
2025/03/06(木) 20:15:45.16ID:7maMcrl00 >>228
ひょっとして8社会にいじめられてるーという一条の厨二病トークを本気で信じてる人?
あれ、スムストックに入れてもらえず癇癪起こした一条がファビョってるんだよ
壊れやすいオリジナル仕様だらけで最長保証30年の低性能住宅に中古住宅の価値ないというごく当たり前の話
今は初期保証30年、最長保証60年が最低ラインだからね
ひょっとして8社会にいじめられてるーという一条の厨二病トークを本気で信じてる人?
あれ、スムストックに入れてもらえず癇癪起こした一条がファビョってるんだよ
壊れやすいオリジナル仕様だらけで最長保証30年の低性能住宅に中古住宅の価値ないというごく当たり前の話
今は初期保証30年、最長保証60年が最低ラインだからね
>>225 今時ガルバの雨音がひどいというのは都市伝説だろ。
今は瓦型波状ガルバの屋根にしてるが、厚さも厚いし、遮熱材とか入ってるし,雨音が気になったことはない。
余程の雨でも屋根の音ではなく庭木の雨音で雨かどうかに気づく程度。
壁のガルバ然り。 これは電波が入らないことを心配してたが、窓から電波は入ってくるから携帯電波程度は問題なかった。
一条は息子夫婦に勧めようとしてるところ。
今は瓦型波状ガルバの屋根にしてるが、厚さも厚いし、遮熱材とか入ってるし,雨音が気になったことはない。
余程の雨でも屋根の音ではなく庭木の雨音で雨かどうかに気づく程度。
壁のガルバ然り。 これは電波が入らないことを心配してたが、窓から電波は入ってくるから携帯電波程度は問題なかった。
一条は息子夫婦に勧めようとしてるところ。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-jaDg)
2025/03/06(木) 21:14:05.70ID:AKd1VA1Z0 他社の標準のHEMSは対象なの?
他社に標準でHEMSがあるのかを知らないんだけども
他社に標準でHEMSがあるのかを知らないんだけども
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-xyKd)
2025/03/06(木) 21:25:49.59ID:zChTIFdb0 わからんなぁ
一条工務店でZEH+とれた知り合いいるからいけると思うんだが
もちろん一条工務店標準HEMS
アダプタ入れればエアコンもエコキュートも操作もできるはず
一条工務店でZEH+とれた知り合いいるからいけると思うんだが
もちろん一条工務店標準HEMS
アダプタ入れればエアコンもエコキュートも操作もできるはず
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-Nguo)
2025/03/06(木) 21:49:01.53ID:voblce9m0 防音ドアつけてる人いますか?
流石に全く音を通さないとは思っていませんが、実際どの程度効果があるのでしょうか。
例えば、リビングと続いている部屋のドアを防音にしたとして、リビングのテレビの音などは聞こえますか?
流石に全く音を通さないとは思っていませんが、実際どの程度効果があるのでしょうか。
例えば、リビングと続いている部屋のドアを防音にしたとして、リビングのテレビの音などは聞こえますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5350-fNkc)
2025/03/06(木) 21:51:02.90ID:r5jvDpgU0 操作だけじゃだめじゃね
連携動作でシステム側で自動的に温度調整とか出来ないと
GX志向の条件が出揃ってないからなんとも言えんけど
連携動作でシステム側で自動的に温度調整とか出来ないと
GX志向の条件が出揃ってないからなんとも言えんけど
237 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 19e0-Y5YW)
2025/03/06(木) 22:12:06.03ID:thDStrZZ0 HEMS追加情報来たの?
期間重複組だが、子育てエコホーム取り下げの社内期日は明日と言われている
期間重複組だが、子育てエコホーム取り下げの社内期日は明日と言われている
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a8-HHZC)
2025/03/06(木) 22:24:59.42ID:WbHHxxYo0 GX対応の一条オリジナルHEMSを開発中って営業さんから聞いたよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6988-Y5YW)
2025/03/06(木) 22:40:13.77ID:bZAhFwXJ0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0e-xyKd)
2025/03/06(木) 22:44:07.98ID:zChTIFdb0 新しいオリジナルHEMSも、もう着工してる家は無理だよなぁ
ホント国のやることはアホかと
ホント国のやることはアホかと
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1338-KaIS)
2025/03/06(木) 23:05:10.74ID:x+s5FGyb0 何を今更
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790e-YB0R)
2025/03/07(金) 02:35:47.96ID:L4sP0Py80 何にせよ最初から条件確定させてないのがおかしい
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1928-fNkc)
2025/03/07(金) 07:18:34.80ID:vrmJzKIe0 半分以上に欠陥(一条の家では普通のことです)
https://www.instagram.com/p/DGpVTxwT8EQ/?img_index=7&igsh=MTVxN3Jid2U4bWk0aw==
https://www.instagram.com/p/DGpVTxwT8EQ/?img_index=7&igsh=MTVxN3Jid2U4bWk0aw==
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5386-0DFs)
2025/03/07(金) 09:13:39.36ID:psp2Y1a50 下地のパネルの継ぎ目に貼ってあるタイルって、地震やらで動けばまず割れるに決まってるよねw
貼り付けるときに、2枚のパネルの片側だけに貼り付ければいいような気もするけどそうもいかんのかね
貼り付けるときに、2枚のパネルの片側だけに貼り付ければいいような気もするけどそうもいかんのかね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 195f-btzI)
2025/03/07(金) 10:01:52.94ID:5hlkGp2y0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-3djF)
2025/03/07(金) 10:06:33.30ID:7creL/CN0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-3djF)
2025/03/07(金) 10:10:35.60ID:7creL/CN0248828 (ワッチョイ 13f4-oUIB)
2025/03/07(金) 10:13:57.77ID:eNbZNQNV0 お前ら売電分の確定申告ちゃんとしたか?
3/17までやぞ
脱税は許さへんで
3/17までやぞ
脱税は許さへんで
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-jaDg)
2025/03/07(金) 11:48:51.10ID:ybk1YoDgr ダイニングチェアーの脚などに傷防止用のカバーをつけてる人いますでしょうか?
オススメの商品ありましたら教えていただけますと幸いです
オススメの商品ありましたら教えていただけますと幸いです
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb92-BfG7)
2025/03/07(金) 12:05:09.43ID:Oc0qKgKk0 むしろダイニングテーブルのしたにマット引いてないん?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4179-lHOW)
2025/03/07(金) 12:43:46.04ID:3/QTxMtw0 椅子の脚にはカグスベールつけてる
ライブナチュラルに直接触れたいのでマットはなし
ライブナチュラルに直接触れたいのでマットはなし
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-VeWP)
2025/03/07(金) 13:40:14.23ID:gE6QpXAC0 >>249
ダイソーのすべるやつ
ダイソーのすべるやつ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-5S6C)
2025/03/07(金) 15:06:38.60ID:nKLp4CXj0 >>246
見てきたけど大してかわいくないじゃねーか
見てきたけど大してかわいくないじゃねーか
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1314-bDya)
2025/03/07(金) 16:34:32.22ID:eVB7nfMM0255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-jaDg)
2025/03/07(金) 16:50:48.07ID:ybk1YoDgr >>250
来週引き渡しですが、床暖はラグを敷かないものと思っていましたが普通に敷くんですね
来週引き渡しですが、床暖はラグを敷かないものと思っていましたが普通に敷くんですね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a9-YB0R)
2025/03/07(金) 16:51:40.76ID:LlttNTmP0 ダイニングの下は汚れ防止の側面が強いでしょ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-lHOW)
2025/03/07(金) 17:02:56.08ID:3/QTxMtw0 >>256
汚れたマットって洗うの?
汚れたマットって洗うの?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a9-YB0R)
2025/03/07(金) 17:52:01.16ID:LlttNTmP0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-f3nF)
2025/03/07(金) 20:04:22.09ID:EpTeM0dX0 ハグミー予定だったけど間取り微妙だしパラペットだし嫌になってきた
アイスマイルもよくわからんバルコニーばっかだしアイキューブが一番ええんかなあ…
アイスマイルもよくわからんバルコニーばっかだしアイキューブが一番ええんかなあ…
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-Nguo)
2025/03/07(金) 20:27:30.14ID:f00xIPN60 一条の防音ドアってネットで検索しても全然出てこないからつけようか迷う
もうちょっと実際のユーザーの声が聞ければ良いんだけど
もうちょっと実際のユーザーの声が聞ければ良いんだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a5-ZoYp)
2025/03/07(金) 20:29:55.05ID:np8etpd70 >>259
アイスマイルプラス
アイスマイルプラス
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2b-2Kfg)
2025/03/07(金) 20:59:16.62ID:n10M97Bc0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534d-VeWP)
2025/03/07(金) 21:12:44.84ID:WEikWgo10 5万プラスの防音ドアに過度な期待は絶対するな。
書斎防音ドア施工したけど1階のクシャミ平気で聞こえる。
書斎防音ドア施工したけど1階のクシャミ平気で聞こえる。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691a-sJ/j)
2025/03/07(金) 21:27:01.47ID:sg0Uvp5A0 新築なんですが、窓から少し隙間風が入ってるような感じです。手をあてると冷気を感じます。皆さんもそんな感じでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1338-KaIS)
2025/03/07(金) 21:28:09.82ID:SwaiYg2F0 まぁでも施工不良はたくさん出てくるからちゃんと見ないと駄目だよ
監督機能がほとんど働いてないのが一条の数少ない弱点
監督機能がほとんど働いてないのが一条の数少ない弱点
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-5S6C)
2025/03/07(金) 21:33:13.99ID:Vbl0e1Rj0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0934-HHZC)
2025/03/07(金) 21:41:00.03ID:omUpGliL0 >>264
窓の種類は?
窓の種類は?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3djF)
2025/03/07(金) 22:12:02.66ID:hTuwlHIWd269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c7-qmmc)
2025/03/07(金) 22:12:45.38ID:cfskcdLX0 ハニカム降ろさないと意味ないならトリプルじゃなくてダブルでもいいかなと思うけど
夏の方が活躍するのかね?
夏の方が活躍するのかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3djF)
2025/03/07(金) 22:17:12.78ID:hTuwlHIWd271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3djF)
2025/03/07(金) 22:19:25.11ID:hTuwlHIWd つーか、掃除ぐらい毎日しろよ
俺は夕方に1階全面を掃除機
夕食後にダイニングを雑巾掛けしてるぞ
俺は夕方に1階全面を掃除機
夕食後にダイニングを雑巾掛けしてるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e6-fNkc)
2025/03/07(金) 23:50:07.18ID:GPyENZ4z0 年末に上棟決まったけど不安の様な楽しみの様なでフワフワしちゃう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0190-vTox)
2025/03/07(金) 23:55:18.12ID:X1RXLV+z0 ツーバイだからタイルが割れるらしいね
ツーバイは塗り壁もバキバキに割れるみたい
ツーバイは塗り壁もバキバキに割れるみたい
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-f3nF)
2025/03/08(土) 05:07:09.67ID:ly0vih0/0 >>261
それも比較したんだけどアイスマイルプラスはGX補助金貰えない上に法人割引とくじ引きできん関係上、アイキューブと金額かわらんかった
それも比較したんだけどアイスマイルプラスはGX補助金貰えない上に法人割引とくじ引きできん関係上、アイキューブと金額かわらんかった
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-jaDg)
2025/03/08(土) 07:08:42.10ID:EARc8G2B0 毎日水拭きすると床材の劣化が早まるとか書いててお掃除ロボットの機能迷うんよな
月1くらいでやったらきれいになりそうだけど
月1くらいでやったらきれいになりそうだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-jaDg)
2025/03/08(土) 07:20:32.19ID:EARc8G2B0 昨日引き渡し前の内覧行ったんだけど
テレビ電波を地上波のみにしたらBS用の受信ポール?も標準で付いてるらしく大きさ的にも普通に柱だから処理に悩んでる
要らないなら引き取ってくれるみたいだけど
テレビ電波を地上波のみにしたらBS用の受信ポール?も標準で付いてるらしく大きさ的にも普通に柱だから処理に悩んでる
要らないなら引き取ってくれるみたいだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3djF)
2025/03/08(土) 07:40:01.90ID:kUoL0YDTd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]
- おやすみなさい🏡