ソヒは管理職による評価は正しくされているから、360度評価は必要ないと言っているが、パワハラ、セクハラ、過剰接待等理由は様々だが
頻繁に管理職による不適切な行為が報告されていているよね。そういった人たちが部下を正しく評価できるのだろうか?
一度管理職になれば、もう最低限の高額賃金は保証されているから、仕事しなくなる管理職も多くいる。
塾みたいなゴミの溜め捨て場みたいな部署でも、管理職であれば、設計や生技等で大変な思いで仕事している
一般の人よりも遥かに多くの給料もらえる。処分を受けていなくても、実際には管理職がパワハラを行っており、
被害を訴える前に退職してしまっている人もいっぱいいる。ソヒはそういった現場の実態を把握しているのだろうか?
今回の人事規定改定で管理職はより多く給料を貰えて一般の人と格差が広がっている。そういった評価の不満によって
優秀な人材の退職者が続出してスカスカな部署が発生している。完成車検査の不正の時もそうだけど、管理職が専門的な知識を
把握していないことによって問題が起きている。こういったスカスカな部署から、また同じような不祥事が発生すると思うよ。