X

[KAITEKI]三菱ケミカルPart23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/18(金) 08:25:46.22ID:YSTAzXyr
上から目線、差別的な発言、荒らし行為はやめましょう。

※前スレ
[KAITEKI]三菱ケミカルPart21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1687426734
[KAITEKI]三菱ケミカルPart22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1689686734/
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:25:27.59ID:FHCZkW6M
>>771
20億の利益のうち、社長が4億もっていくのかな?羨ましいですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:30:42.94ID:5f92eQ/C
そんなに安くない。
6億5900万だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:41:07.20ID:qvFdGXxL
報酬を返上しろよwww(会長さんも含めて)
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 06:43:07.80ID:uswqqhZ/
20億円の利益のうち社長の取り分が6.59億円・・・ってアホかと。
2023/09/14(木) 06:44:55.77ID:4/7tJU6e
600万でも高いよな。社長の給料
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:28:43.92ID:7DkSPubr
>目標利益1240億に対して、2023年通しての利益が20億もいかないらしいやん

この半端ない差額の理由をkwsk
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:55:22.88ID:uswqqhZ/
推察するに
・事業停止による特損
・原油高と製品価格への転嫁遅れ
・固定費(要員、修繕費)削減計画の未達
・某事業所におけるトラブル減産
これらの要因は鉄板かと
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:00:15.59ID:xUL+2Age
岡山がどうなろうと知ったこっちゃない。

三菱化学の負の遺産。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:54:54.30ID:rQPfm/gF
>>778
アジア圏の需要を当てにしていたら
他国に需要をとられたっていうのが1番デカい

コロナの間、コロナ明けに備えてアジアでは設備投資が盛んだった
海外では今まで日本から購入していた製品をアジア圏の他国工場で調達する流れができてる
人件費などの運営費が安いおかげで製品価格安い
おまけに最新設備で生産される製品だしな

日本勢は技術的優位性がない製品では大苦戦してる
技術力がない三菱ケミカルや住友化学は特にキツイだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:56:55.92ID:rQPfm/gF
>>779
岡山と四日市はさっさと閉鎖するべき
石化は茨城だけにして必要量だけ石化汎用品を生産する体制にすれば、かなり利益率上がるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:05:34.50ID:lE4bvBOi
JVにしたところで結局連結子会社なんだからボーナスの算定に石化ははいってくることになるんかな
改革とやらで反転できるのかこれからも足を引っ張り続けてくれるのか
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:30:02.63ID:wk+HZsgu
>>782
ボーナス算定予算の内訳見た?
機能品とMMAで1000億稼がないといけないぞ
石化炭素は稼ぐ力ないと見なされてるから目標額が少ない

確かに石化炭素は足引っ張てるが、
石化炭素と比べものにならないくらい
ボーナスにおいて足引っ張ってるのは
フィルムズ&モールディングマテリアルズとMMAなんだ
この二つの事業なんとかしないと、ボーナス4ヶ月以下から抜け出せんわ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 09:54:39.06ID:WPUlcrQ/
目標の10%しか利益とれてない事業
爆益期待されて赤字の事業
こいつらがいると無駄に予算高くなっていくな
2023/09/14(木) 11:20:14.89ID:opD8aUdQ
https://twitter.com/fcuprealjk/status/1695343887966204271?t=UK_A1ADilzNkqDjyItnaYw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 11:53:27.31ID:mNqemOxL
株価さえ上がればええんやであいつらは
貰うもんもらって帰るだけや
あとは知らん
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:33.18ID:qO2KLlGZ
何で誰も突っ込まないんだ?

石化を何が何でも売却する!切り離す!遅くとも2025年に売却だ!!!って話から

切り捨てるわけではない!石化は子会社としてパートナー企業と共同運営する!新規株式公開を目指す!って話にすり替わってるんだが???

たびたび記事が出ている通り、大手との売却交渉失敗したのが見え見え
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:40.59ID:qO2KLlGZ
とりあえず売却による転籍金は無しは確定したな
転籍金払うキャッシュが無いって話は本当だったんだろう
あとは、2030年予定の新規株式公開の時に転籍金MAX300万が出るかどうかだな
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 12:36:07.56ID:J+A7CWKa
>>785
このスレ貼られているw
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:49:07.27ID:9MyC4Qic
>>786
ほんそれ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:15:37.30ID:uhLPnv60
25年売却は無理ってなって、10年後売却を目指したがそれも無理そうってなって、
30年新規株式公開を目指すってなったか
2023/09/14(木) 20:01:30.41ID:PlWMq6Li
まあマジで何で最初に2024年とか期限宣言したの?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:29:58.20ID:oiof7uA2
鼻歌ギルソンw
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 20:50:58.17ID:MvEE+oJU
>>788
普通に出んやろ。2030年に新規株式公開して誰が日本の国内でしか生産しない、競争力も開発力もない石化買う?従業員が金出す?2023年でも誰も買わないのに?
みんな自分の頭でしっかり考えようや。ちゃんと考えんと将来苦労するで。
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:20:29.12ID:zodvWpkq
>>792
おいおいアンチか?
最初の発表では2022年に切り捨てやったぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:26:31.87ID:zodvWpkq
>>794
転籍金狙いの奴らが哀れだよな
貰えると思ってたタイミングで貰えないこと判明して草生えるw

•24年のJVまで粘る→JVでは転籍金なし
•25年の売却まで粘る→売却は撤回、白紙になる
•30年の新規株式公開まで粘る
→そもそも30年に新規株式公開できるか不透明だし、株式公開の場合、転籍金ない可能性大
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:26:49.66ID:kJC1B86q
>>794
あるとしたら、人口光合成とかBXに成功したらワンチャンあるかもしれないけど、ここは製造技術職が緩いので採算が取れるかどうか。
 国内の石化炭素の分離はわかってるけど、海外の石化炭素の製造拠点てあるの?
 上の部分が成功するなら大西洋圏とトルコ圏で上手く行きそうな感じするけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 21:54:01.67ID:MvEE+oJU
>>797
ワンチャン信じれる人はどうぞ石化JVへ。
信じれない人は愚痴る前にする事あるでしょ。
これから待遇悪くなるJVに優秀な人が残る、入ってくるとは思えない。石化JVのワンチャンにサラリーマン人生かけるのも他人の人生なら見てみたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 22:41:39.99ID:HKsEos2S
>>798
JV相手の正体って田舎の中小(三菱関連会社)ってマジなんかな?
旧日合を吸収してくっついたのと同じ流れで、三菱関連会社と石化をくっつけて、新たな子会社としてJV発足するって噂
そんで2030年までに他社メーカーと交渉して一緒に新規株式公開するって作戦らしいが…
2023/09/14(木) 22:41:47.77ID:kRfm5mnX
>>792
株主にアピール
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 22:43:17.31ID:HKsEos2S
株主との公約を守るためと株価のために
とりあえずJV作って他社との交渉猶予を2030年まで引き延ばしただけみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 22:46:21.33ID:yRgcs0/0
>>797
そのワンチャンを引き当てるための研究資金はどこから?
石化は赤字だし、黒字になったとしても数億程度しか稼げないぞ
待遇悪化とポリエチレン、ニトリル、フェノールあたりは撤退するの確定として、それでも資金足りないだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 23:03:55.94ID:XV8f4DgW
ケミカルじゃなかったら、同じ現状でもなんらかの手は差し伸べてくれる所は居るかものね。
 とにかくケミカル自体、地域、会社、人から孤立してるのかなと思う、BXが良い例で某事業所で最大の実験場はなる所があったけど蚊帳の外やったからな、漏洩関係でも余りにも誠意ないのは有名だから。
 まあ、とりあえず転職エージェントにはエントリーしとけよ、とりあえず転職するかは別として自分の世間評価が解るから。
2023/09/15(金) 00:19:21.87ID:tGU25KsC
短期間に従業員に嫌われる会社になるのはめったにない
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 01:13:02.74ID:PReQzXeZ
業績やばくて転職活動中です。
求人が出ているPBTってどうですか?
三菱ケミカルGrの事業環境も気になります。
教えてください。
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:13:43.35ID:w1hOfsit
毎月40人とか辞めてるけど、助かるわ人件費削減
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 06:48:16.99ID:UPY4dQ6v
>>805
PBTは石化のBGと一緒にBGPBT課として運営しているので、ポリマーなのに石化所属だよ。雰囲気はまぁまぁ普通のイメージ。そもそも石化の中でも四日市は一番雰囲気いい。
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 08:25:04.48ID:LdfP+fcH
この会社に入る意味ある?
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:10:54.80ID:DjK7NvL/
>>808
ないよ!
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:57:14.27ID:5QZZ/xA1
60歳前後の秀逸な偉い人達が
懸命に延命措置を模索している。
一方毎月平均50人がケミカルを出入りする 珍妙な状況ですね。
離職率高くて平気なんだ 凄いわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 10:43:10.23ID:V02dc+Hv
三重のガス、動力、操油ってどうなるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:01:34.95ID:GTF+gVJ6
>>807
詳細ありがとうございます。
検討してみます。
ちなみに、当該製品は石化所属となると決算ではベーシックマテリアルズセグメントの分類ですか?
三重事業所はスピンオフとかJV化の可能性って大きいですかね?
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:07:15.10ID:mEqi/fvS
>>811
ユーザーどこよ?一連托生や
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:08:28.11ID:mEqi/fvS
>>812
なんで調べることもしない?
定期的に釣り現れるよな
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 11:21:58.03ID:V02dc+Hv
>>813
ユーティリティ関係残留説は無くなったのか
三重の近況詳しく教えてほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:17:10.11ID:/M8aXFt9
組織改編見れば分かるが、BM所属部署や四日市所属部署増えてるね
検討した結果、四日市に押し付けたほうが得ってことになったんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:22:34.60ID:swcOr/qi
T職の寿命削りですが絵本制作部署みたいな出社せずに楽に給料が沢山貰える部署に異動する方法を知りたいです。
公募は無理だと言われました。
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:25:02.76ID:7Mn1qXeO
>>815
売却の話が撤回されたの同時にユーティリティも切り離しになったわ。

売却の場合、ユーティリティも切り捨てると蒸気とかの調達できなくて困るからユーティリティは残留だった。
だけど、売却撤回されて子会社として資本関係継続するからね。ユーティリティを持っておく必要がなくなったんだよ。
子会社扱いになる四日市は三重からの蒸気供給とか断ることできないからね。

というわけでユーティリティ維持費を石化に押し付けて、蒸気とかだけ貰えば良いってことで切り離し確定しました。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:19.15ID:UY7tzw7X
>>817
女性用部署はE職だろうと基本的に女性じゃないと無理に決まってんだろw
しかも公募でたとしても出来レースだからな?
事前に本社コーポレートと話つけないといけない
部長や課長が出来レースの調整に協力してくれないと無理w
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:33:00.95ID:UY7tzw7X
>>810
延命策ってしょーもないのしかないぞ
プラント修繕費及び運転費削減
定員削減
労働年齢入れ替え とかしかない

離職率高いのは大歓迎なんだよ
100人辞めても定員削減して70人しか補充しなければ、コスト削減できる
それに辞めた奴らの代わりに、高卒や高専卒の若造を採用すれば給与が安くて済むからな
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:35:29.21ID:UY7tzw7X
企画調整や環境安全の奴らをT4の給与で現場で働かせたほうが業績良くなると思うけどなw
ま、本社は女性コーポレートが支配してるし、各事業所は企画部署や総務人事のジジイとババアが支配してるから無理だろうがなw
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:35:54.94ID:UY7tzw7X
企画調整や環境安全の奴らをT4の給与で現場で働かせたほうが業績良くなると思うけどなw
ま、本社は女性コーポレートが支配してるし、各事業所は企画部署や総務人事のジジイとババアが支配してるから無理だろうがなw
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:40:14.25ID:f59KSxed
>>798
待遇維持期間終われば
JV相手の中小の待遇に合わせるとか、
ウチとJV相手の間ぐらいの待遇にするとか言われとるな
平均給与600万あれば良い方かねぇ?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:48:06.38ID:dpMZY/ZN
>>815
最近、ガスの一部と動力は石化製造部所属になったよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:52:29.20ID:dpMZY/ZN
>>812
製品の決算はポリマー系の事業所属だけど、部署の人は全員ベーシックマテリアルズ所属だよ。
三重は石化の部署が概ね決まっていて、それ以外の部署は最近愛知事業所所属になった。だから愛知事業所所属だとセーフ。
2023/09/15(金) 13:10:57.07ID:KuBMmB7z
ガス化学に行きたい
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:15:57.40ID:H/kjikp2
>>818
詳しくありがとう、納得です。
状況は刻一刻と変化するね
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:17:19.64ID:H/kjikp2
>>824
操油は残るんだね。ありがとう。
残留部署ってマジで少ないみたいね
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 16:52:45.60ID:Sl8PKnrH
結局、石化は鹿島しか将来を見通せないな。
鹿島は、すでににプロジェクトがスタートしている茨木県と鹿島石油(ENEOS)と組んで廃プラのリサイクル。それと鹿島灘での風力発電(2024年度から20機程度建設開始)で脱化石燃料化のモデルプラントを目指すんじゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 17:03:40.75ID:Sl8PKnrH
石化は地元自治体や周辺企業や国の経済安全保障の問題があるから、ギルソンの一存でどうなるものでもないよ。
2023/09/15(金) 17:25:38.42ID:5UgRuQNs
じゃあ鹿島は分離しないってこと?
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 17:30:33.67ID:4gULMfZG
ガイジで草w
三菱ケミカルの株価のために切り捨ては確定や

鹿島は色んなプロジェクトを行政と一緒に優先してやってるから、撤退するなら後回しになるってことだ
鹿島撤退させるくらいなら、岡山や三重を優先して撤退することになる
2023/09/15(金) 17:34:33.90ID:95rMnjgl
SICはどうなっていくんですかね
研究職は安泰なの?
そうは思えないけど
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 17:34:34.26ID:p2EUNgQT
>>831
分離はする
ギルソンが鹿島閉鎖しようしたり、国内大手諦めて海外に売却しようとしてもストップかかったやろ?
それは国が止めたからや
潰れはしないが、切り捨ては決定してる
ここまで行政に協力した見返りにな
2023/09/15(金) 17:58:24.89ID:vePppOGj
>>832
早く山菜採りに行け
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:28:00.82ID:0BC9QoRF
ギルソンなんて所詮は雇われの外国人。日本の基幹産業をどうしていくかは、一企業では決められないってことだよ。風力発電は東京ガスや他の大手企業が参画している。
国としては、補助金をじゃぶじゃぶ出して、まず鹿島で先行させる。その後、他の工業地帯や外国に技術を移転したり売ったりするんだよ。その対象には申し訳ないが三重や岡山はないかもしれないね。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:28:45.73ID:vGiHSxP+
>>835
ここまで効くとは思わなかったんや
頭悪い奴にマジレスして済まんな
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:35:04.39ID:vGiHSxP+
ギルソンなんて所詮は雇われの外国人。日本の事情や利権のことを理解していないんだ。
日本の基幹産業をどうしていくかは、一企業では決められない。石化をENEOSや旭化成相手に売却しようとして失敗した時、外資相手にも売却交渉するって発表したのに白紙になっただろ?
政府が介入したから無理になったんだ。国としては、補助金をじゃぶじゃぶ出して、まず鹿島で先行させる。その後、他の工業地帯や外国に技術を移転したり売ったりするんだよ。
その対象には申し訳ないが三重や岡山はない。鹿島の次は三井や住友のコンビナートが優先される。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:47:24.13ID:cQxhAJGR
岡山と三重は茨城で研究中の先進的技術に投資する金稼ぐだけの事業所になるってこと
赤字事業抱える余裕は今まで以上になくなる
赤字製造部所属は公募出したほうがいいかもね
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:50:22.64ID:cQxhAJGR
石化従業員は石化の研究開発担当や茨城の生産技術にはコネ作っておいたほうがいいよ
茨城に投資全振りするからね
人工光合成や風力とかが失敗したら本当に終わりだよ
2030年の新規株式公開すら失敗して悲惨なことになる 
つーか、その頃にはギルソンやCFOはいなくなってるから責任とる必要ないし、彼らの任期以降の計画杜撰なんだよね
よく経営計画見ておいた方がいい
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:12:58.91ID:DgjxGDQg
なぜ国は鹿島で先行するのを決めたのかだが、鹿島はまだ拡張する余地があるからですよ。東京湾の湾内の工業地帯は設備が過密過ぎるし、東京湾を往来する船舶や低空飛行する旅客機の空路になっているから、風力発電なんて無理なのよ。
鹿島はコンパクトにまとまった工業地帯でまだ拡張できるし、鹿島灘の風を利用しない手はないわけだ。もう一つ、鹿島には基幹産業である住友金属があるわけだ。なので、国は鹿島に金をつぎ込むことに決めたわけだ。
マジレスしてすまんね(笑)。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:18:26.47ID:F6At+ooY
三重、岡山、茨城の赤字事業は早期撤退確定!
三重、岡山に至っては茨城よりも撤退判定がシビア!
カーボンニュートラルに関して、国からの要請を請け負ってるから茨城が閉鎖することはない!
しかし、国からの要請を受け持ってしまったため、カーボンニュートラルを何が何でも達成しなければならない!人件費削減したり、岡山三重から金を巻き上げてでも人工光合成とかに投資しなければいけない!
こんなところかな…
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:21:51.65ID:F6At+ooY
ポリエチレン撤退やフェノール撤退の話をよく聞く理由分かったな
三菱石化は相当追い詰められてるな
小林時代からの流れで利権とズブズブだったことがギルソンになってから裏目になってる
ギルソンのよく分からん改革が利権の影響で歪められて、さらにわけ分からんことになってるわ
石化従業員は振り回され挙句、カーボンニュートラル達成のために待遇悪化させられて犠牲になるってことだな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:37:24.93ID:DgjxGDQg
鹿島は10年以上国から補助金がじゃぶじゃぶはいると思う。だから人件費削減なんてチンケな話は議論にならんよ。金はいくら使ってもいいから成功させろ!、というのが国のスタンスだと思うよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:01:51.82ID:DgjxGDQg
全ては、小林親分と経産省の筋書きだよ。ギルソンは自分が思うような改革ができると思って経営を引き受けたが、最も川上に位置する基礎化学には手も足も出ないってことだね。ギルソンの役割はもっと川下の部分のリストラだろうな。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:18:53.60ID:DgjxGDQg
岡山や三重の優秀なエンジニアは近いうちに鹿島に召集がかかるかもな。
2023/09/15(金) 20:55:15.08ID:1RPJIbzB
>>837
いや俺はもうこんな会社退職しているからな
俺相手に煽っても効果無いぞ
ただお前に山菜採りに行って欲しいだけだ
2023/09/15(金) 20:55:36.04ID:1RPJIbzB
>>838
改めて言うが山菜採りに行け
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:19:55.41ID:UPY4dQ6v
そういえば鹿島の同期、8人中7人辞めたな。鹿島って特に離職率酷い。何かあるのかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:50:37.79ID:SzPlYVUY
鹿島は10年以上国から補助金がじゃぶじゃぶはいると思う。だから人件費削減なんてチンケな話は議論にならんよ。金はいくら使ってもいいから成功させろ!、というのが国のスタンスだと思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:53:45.78ID:SzPlYVUY
鹿島は転籍金 数千万確定だよ。おまけに人件費削減とは無縁なんだよね。利権絡みで国からのお金じゃぶじゃぶなんだよ。
茨城と岡山三重でJV先違うの知ってるよね?茨城は国が保護して、岡山三重は保護されないからだよ。茨城は安泰。岡山三重は待遇悪化確定です。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 22:02:29.59ID:HRld9WT/
利権の関係で三菱は石化事業再編するしかないんだよ。ギルソンの独断で切り捨てわけではない!
小林や小林時代からの経営幹部と国が主導になって言い始めたことだぞ。ギルソンは引き継いだだけ。

それにしても上級は酷いよな。
小林が消えたら約束反故にしやがる。ギルソンがよく分かってないことを利用して、当初の予定よりも鹿島への支援がショボい。従業員の待遇維持にまで金回らないんじゃないか?
カーボンニュートラルや人口光合成は金かかるうえ、国からなんとかするよう厳命されてるからな。そっちに全資産投入するだろ。
2023/09/15(金) 22:12:51.29ID:5UgRuQNs
安泰なら切り離す必要なくね
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:01:45.17ID:/hiIbkeZ
>>844
それなら切り離す必要なくね
じゃぶじゃぶ出てる補助金とやらはどこにいったんだよw
転籍金数千万の次は補助金じゃぶじゃぶと
人件費削減なしっていう嘘か?嘘つきお疲れ様!
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:23:52.52ID:UPY4dQ6v
>>825
マジレスすると、PBTは最近中堅スタッフが一人、もっと人が不足している他の課の転属になって抜けたんよ。だから、玉突き人事的な形で求人が出てるんだと思うよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 03:36:29.04ID:QrCLQwAY
>>825
詳細ありがとうございます。
組織の詳細について不明な点があったので解決できよかったです。
2023/09/16(土) 05:20:11.20ID:CjxObDhJ
赤字のほとんどの原因は鹿島だろ笑
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 07:11:42.20ID:CnUArun9
国、茨木県、ミツケミ本体、ENEOS本体で基本合意して鹿島に脱炭素(リサイクル)プロジェクトを始めたんだよ。だから、鹿島を外資に売却したり閉鎖することは絶対に許されないのよ。機能品化学の利益でないところは国家戦略上の関係がないから、ギルソンがどんどん損切りすると思うよ。そちらの心配をすべきですよ。
2023/09/16(土) 07:20:48.59ID:hATxIoH3
この鹿島の雰囲気分析おじさんオモロイな。
不安で仕方ないんだろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:26.30ID:ta/WPs2c
インチキだろうが株価さえ上がればいいんです
ごっつぁんですって感じですかねw
そろそろ飛ぶんじゃないかなw
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:39:13.18ID:++KivJ4n
鹿島について色々書いたが、俺はミツケミの社員じゃないよ。通りすがりの個人投資家です。
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 09:11:11.68ID:cVk+LJ7R
>>861
儲かっとるんか?
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:18:19.72ID:5YhDNKkO
>>859
国、茨木県、ミツケミ本体、ENEOS本体で基本合意して鹿島に脱炭素(リサイクル)プロジェクトを始めたんだよ。
だから、鹿島を外資に売却したり閉鎖することは絶対に許されないんだよ!!!
機能品化学の利益でないところは国家戦略上の関係がないから、国がストップかけることはない!
ギルソンはどんどん損切りすると思うよ。石化よりも赤字寸前の機能品事業よの心配をすべきですよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:20:02.97ID:5YhDNKkO
>>857
鹿島は10年以上国から補助金がじゃぶじゃぶはいると思う。だから赤字なんて実質無いも同然なんだよ。
つまり、人件費削減、待遇悪化なんてチンケな話は議論すら起きないぞ!
金はいくら使ってもいいから成功させろ!、というのが国のスタンスだと思うよ。
転籍金 数千万払ってでも鹿島は助けてくれる。
岡山、三重は閉鎖寸前まで搾り取られけどね。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:21:04.81ID:5YhDNKkO
>>859
鹿島について真実書いたが、俺はミツケミの社員じゃないよ。通りすがりの上級国民です。
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:25:22.59ID:6QlF2ykl
三重、岡山は終わってるが、鹿島だけは当たりだよ。
国からの支援金を独り占めできるからね。
そのうち、ENEOSや旭化成も鹿島の利権に食いついてきて、国からの支援を受けた三菱鹿島、ENEOS、旭化成の合同新社設立するの確定だよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:47.73ID:CjxObDhJ
>>861
鹿島はトラブルばっか起こしてやばいよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:32.55ID:NatcJtiP
>>867
何言ってんの?
鹿島は10年以上国から補助金がじゃぶじゃぶはいると私は思ってる。だから赤字なんて実質無いも同然なんだよ。
つまり、人件費削減、待遇悪化なんてチンケなことを気にする必要はない。
金はいくら使ってもいいから成功させろ!、というのが国のスタンスだと私は思うよ。
だから転籍金 数千万払ってでも鹿島従業員は助けてくれる。
岡山、三重は閉鎖寸前まで搾り取られるから岡山三重は異動か転職推奨だね。
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:37.70ID:NatcJtiP
実際、国、茨木県、ミツケミ本体、ENEOS本体で基本合意して鹿島に脱炭素(リサイクル)プロジェクトを始めたんだよ。
だから、鹿島を外資に売却したり閉鎖することは絶対に許されるはずかいない。国が黙っていないからね。
ところが、機能品化学の利益でないところは国家戦略上の関係がないから、国がストップかけることはない。
ギルソンはどんどん損切りすると思うよ。石化よりも赤字寸前の機能品事業の心配をすべきですよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:12.40ID:NatcJtiP
鹿島について色々書いたが、俺はミツケミの社員じゃないよ。通りすがりの事情通です。
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:58.89ID:JC9/A5uc
まとめると…
茨城はENEOSと合併確定
茨城は転籍金 数千万確定
茨城は閉鎖禁止
茨城は国から支援金が大量
茨城は待遇悪化禁止

岡山三重は赤字継続禁止
岡山三重は中小と合併
岡山三重は儲けを茨城に全投入
岡山三重は最高でも転籍金300万
岡山三重が転籍金貰えるのは最速で2030年の新規株式公開が成功した時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況