!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smartII】一条工務店150【グランスマート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1657519546/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【i-smartII】一条工務店151【グランスマート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b8-CBzt)
2022/08/02(火) 21:39:59.16ID:h4rBjnBM0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0241-lrW3)
2022/08/27(土) 13:19:23.48ID:YuglPCgO0 気密測定をこの前して、C値が3回とも0.7だってんですがこれってどうなんでしょう。
皆さんC値はいくつでしたか?
皆さんC値はいくつでしたか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-n9/B)
2022/08/27(土) 13:34:12.99ID:oK1xVDvua 0.7,0.7,0.6だったよ
少し不満だ
少し不満だ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-FcHG)
2022/08/27(土) 13:41:50.34ID:MKZ4y0Su0 0.6*3だったけどまあここ0.1変わったとこで大してなんか変わるもんでもないし気にするだけ無駄だ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0241-lrW3)
2022/08/27(土) 13:55:23.55ID:YuglPCgO0 やっぱりちょっと不満ではありますよね。性能にそんなに影響あるわけではないのかもですが...
ちなみに測定には立ち会われましたか?
ちなみに測定には立ち会われましたか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 610e-iTgd)
2022/08/27(土) 14:12:05.19ID:Xq/AeTGB0 立ち会って0.5×3
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-L42m)
2022/08/27(土) 14:17:19.68ID:MnrxLl0j0 いまだにC値を気にしているひといるんだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-rhJk)
2022/08/27(土) 14:27:13.03ID:U06iytdJ0790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-n9/B)
2022/08/27(土) 14:30:55.87ID:oK1xVDvua >>786
確認したときにはすでに終わってたよ
確認したときにはすでに終わってたよ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-Jew3)
2022/08/27(土) 15:06:43.75ID:JcSimfZPd 蓄電池二台いれてる方いますか?
当方6人家族、太陽光13.7で買電を抑えるため蓄電池の追加を検討しております
先輩方のご意見をいただけますか
当方6人家族、太陽光13.7で買電を抑えるため蓄電池の追加を検討しております
先輩方のご意見をいただけますか
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4564-UPs9)
2022/08/27(土) 15:43:08.68ID:nFu9HDB40 2台にすれば良かったと後悔中
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-rhJk)
2022/08/27(土) 16:04:37.09ID:U06iytdJ0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9a-8cRJ)
2022/08/27(土) 16:35:37.22ID:tdPyINX70 うちは0.3だったな
窓少ないし開きが多いアイスマだったからかな
窓少ないし開きが多いアイスマだったからかな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4200-sOpt)
2022/08/27(土) 17:32:17.79ID:MsXwTabA0 0.3✕3だったな
1年経つとどうなるんだろう
1年経つとどうなるんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-ePGj)
2022/08/27(土) 17:41:42.73ID:8ouIswci0 >>794
引き違い窓なし?家具搬入で、リビングに大きい掃き出しは付けたが。c値に影響するかな?
ところで網戸なしでもいいか迷い始めたんだが、秋春は窓開ける?本当に開けないですよ?ってアイスマ民の営業が言うんだが、どうなんだ?
涼しいからって開けると湿度や花粉、砂埃が入るから開けない方がいいとまで言うんだが。
引き違い窓なし?家具搬入で、リビングに大きい掃き出しは付けたが。c値に影響するかな?
ところで網戸なしでもいいか迷い始めたんだが、秋春は窓開ける?本当に開けないですよ?ってアイスマ民の営業が言うんだが、どうなんだ?
涼しいからって開けると湿度や花粉、砂埃が入るから開けない方がいいとまで言うんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/27(土) 17:45:15.82ID:/7PMyQHa0 窓はガチで開けない。
暑ければエアコンを使うわ。
暑ければエアコンを使うわ。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5115-5Qae)
2022/08/27(土) 18:25:29.85ID:0opqifGY0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-jDVs)
2022/08/27(土) 20:14:46.67ID:51/5Id+J0 >>793
蓄電池って後付けで増設出来るの?
蓄電池って後付けで増設出来るの?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-8cRJ)
2022/08/27(土) 20:31:31.12ID:AzgBNPLR0 >>796
開き窓は掃き出し3つと最小のが1つ
対水害オプション付けて開きのみにすれば2は目指せると思う
まぁほとんど生活に影響無いと思うが、エアパスファンとか使うならその部屋は開き窓を推奨するかな
生活で窓は基本空けない
開き窓は掃き出し3つと最小のが1つ
対水害オプション付けて開きのみにすれば2は目指せると思う
まぁほとんど生活に影響無いと思うが、エアパスファンとか使うならその部屋は開き窓を推奨するかな
生活で窓は基本空けない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-8cRJ)
2022/08/27(土) 20:32:27.65ID:AzgBNPLR0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-ePGj)
2022/08/27(土) 20:49:36.11ID:8ouIswci0 >>800
ありがとう。参考になったわ。網戸も全部を考えてたけど、必要箇所だけにする。
ありがとう。参考になったわ。網戸も全部を考えてたけど、必要箇所だけにする。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-FcHG)
2022/08/27(土) 21:02:46.83ID:MKZ4y0Su0 電気屋的には別に並列につく分には勝手にやってくれって思うし
そういう電池後付する事業やる企業今後増えると思うわ
そういう電池後付する事業やる企業今後増えると思うわ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465e-83Bc)
2022/08/27(土) 21:36:19.01ID:PZqft7+c0 高気密を謳うなら新築時は最低でもC値0.5以下にはしたい
0.3だった人は設計と職人が当たりだったな
0.3だった人は設計と職人が当たりだったな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-GCvl)
2022/08/27(土) 21:43:13.92ID:zUGLRYLT0 >>796
網戸は必要だよ春秋は熱こもるから網戸で風通した方快適
網戸は必要だよ春秋は熱こもるから網戸で風通した方快適
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4200-sOpt)
2022/08/27(土) 21:48:11.74ID:MsXwTabA0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9a-8cRJ)
2022/08/27(土) 22:42:23.32ID:tdPyINX70808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023a-2de3)
2022/08/27(土) 22:52:22.64ID:eL4aRKuj0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-t9Pk)
2022/08/27(土) 23:09:23.26ID:TNDRu2En0 よく四季を感じなくなるデメリットとか言ってるけど
ほとんどの人はずっと家篭りきりじゃなくて普通に外出するだろうし
仕事にも行って仕事先はそんな高機密高断熱空調完璧ってわけでもないだろうに
平日は寧ろ家にいない時間のが長いだろうに十分家外で四季感じれるだろうけど
自宅でもそんな毎日四季を感じたいの?
ほとんどの人はずっと家篭りきりじゃなくて普通に外出するだろうし
仕事にも行って仕事先はそんな高機密高断熱空調完璧ってわけでもないだろうに
平日は寧ろ家にいない時間のが長いだろうに十分家外で四季感じれるだろうけど
自宅でもそんな毎日四季を感じたいの?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4200-sOpt)
2022/08/27(土) 23:17:44.88ID:MsXwTabA0 家で感じたいって話だから外出れば十分って人は別にいいんじゃない
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-9UjW)
2022/08/27(土) 23:23:15.35ID:EwIJgvNYd >>808
つ湿度
つ湿度
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4564-UPs9)
2022/08/27(土) 23:38:07.27ID:nFu9HDB40 窓開けたくなるのは焼肉とか匂いの時だなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/27(土) 23:52:05.21ID:/7PMyQHa0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-FcHG)
2022/08/27(土) 23:55:16.70ID:MKZ4y0Su0 お外嫌い夫婦だから窓あけないけど
考えてみたら普通の家の実家でも窓開けてなかったしあんまり家の性能と窓開ける開けないって関係ない気がするんだよな
考えてみたら普通の家の実家でも窓開けてなかったしあんまり家の性能と窓開ける開けないって関係ない気がするんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc1-+cJo)
2022/08/28(日) 00:12:50.52ID:C8nwh+qid 網戸なんて大した値段じゃないんだから、付けた方がいいかな~と思うんだったら付けとけばいいだけの話
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/08/28(日) 00:20:56.01ID:NfOFAPiIM817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-YIaz)
2022/08/28(日) 00:58:05.61ID:KGEpEtux0 家は網戸はつけなかった
必要そうなとこは後から購入も可能だから
住んでみて必要だと思ったら買うことにした
必要そうなとこは後から購入も可能だから
住んでみて必要だと思ったら買うことにした
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d4a-RqJF)
2022/08/28(日) 01:17:39.12ID:aLbsE9c10 好みや今までの生活スタイルによるとしか
自分は昔から気温や気候のいい日は窓開けて風を感じたいタイプだから全部窓つけたよ
今までの家で開けたくて窓開けてたタイプならつけた方がいいし
必要最低限の換気でしか窓開けないタイプなら必要ないんじゃない?
価値観の押しつけは無意味すぎるよ
自分は昔から気温や気候のいい日は窓開けて風を感じたいタイプだから全部窓つけたよ
今までの家で開けたくて窓開けてたタイプならつけた方がいいし
必要最低限の換気でしか窓開けないタイプなら必要ないんじゃない?
価値観の押しつけは無意味すぎるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-L42m)
2022/08/28(日) 02:00:42.86ID:puAVxXHPH >>809
一条は空調は完璧ではないよな。
一条は空調は完璧ではないよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-BW+s)
2022/08/28(日) 05:23:05.20ID:YKXYiDzea 窓も網戸も好きにすりゃええが、新しく土地を手に入れる場合は川沿いや崖や田んぼのそばはは絶対避けるべき。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296c-FcHG)
2022/08/28(日) 05:53:07.70ID:s1t1QY+N0 そのレスどういう意図でしたのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-GGnP)
2022/08/28(日) 08:23:41.91ID:oIZldiXaM 網戸は使わないかも知れないなら最初は付けない方がいいと思う、特に掃き出し窓は掃除が面倒だから
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8656-n/Ui)
2022/08/28(日) 08:52:38.01ID:yYo1WC0z0 網戸って後から入れると高いんじゃなかったっけ?
少なくても住宅ローン控除の対象にはならんよな
少なくても住宅ローン控除の対象にはならんよな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-jDVs)
2022/08/28(日) 08:53:36.53ID:tK/YgG/M0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-rhJk)
2022/08/28(日) 09:41:08.82ID:KlAp1vRq0 マジで?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-t9Pk)
2022/08/28(日) 10:09:08.97ID:buA+QoQO0 基礎工事終わったー
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c90b-Lc9O)
2022/08/28(日) 11:55:20.96ID:B8G67ed90 外開き窓の網戸はちゃっちいし面倒
窓を開けたくなくなる
防犯には有利かも知れないが
窓を開けたくなくなる
防犯には有利かも知れないが
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-Aqdx)
2022/08/28(日) 17:25:29.66ID:uKa63VjSM829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/28(日) 18:47:32.14ID:B5Fsoy2h0 綺麗に仕上がった?
基礎屋も当たり外れあるからな。
近所でi palette用の基礎やってるけど、一条お抱えのフォリピン人作業員がやってるみたいで、実に仕上がりが汚い。
基礎屋も当たり外れあるからな。
近所でi palette用の基礎やってるけど、一条お抱えのフォリピン人作業員がやってるみたいで、実に仕上がりが汚い。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9a-8cRJ)
2022/08/28(日) 18:50:29.76ID:ACCWU9290 フィリピン人は上棟部隊でくるだけだから基礎屋は関係ないぞ
それは単純に地元の基礎屋にフィリピンの方が居ただけ
それは単純に地元の基礎屋にフィリピンの方が居ただけ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-t9Pk)
2022/08/28(日) 18:53:34.88ID:buA+QoQO0 対水害仕様なんで基礎壁?の厚さ24cmくらいだった
かぶり厚ってのも15cmくらいかな
かぶり厚ってのも15cmくらいかな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/28(日) 18:55:23.98ID:B5Fsoy2h0 >>830
一条工務店のヘルメット被ってたけど?
一条工務店のヘルメット被ってたけど?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c992-hpNd)
2022/08/28(日) 19:07:58.27ID:LkOBppMx0 最近のキッチンってローコスト住宅でも一番下に収納あるのに一条はまだついてないんだね。あれ結構便利だと思うんだけど。グレイスキッチンでも付いてないしなんでつけなかったんだろ。技術的に無理だったのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 610e-iTgd)
2022/08/28(日) 19:50:15.09ID:zgw6bW0A0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b8-YIaz)
2022/08/28(日) 19:55:25.58ID:f/r6Fg4+0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/28(日) 20:13:27.42ID:B5Fsoy2h0 >>834
大規模かつ同時期に一条の家を建てまくってる地域なんで、客の居ない分譲住宅の基礎は内製してるんだと思う。
外注業者が足りないんじゃないかと。
ついでに言うと、隣に建築してる平家の管理棟も同じ人らが工事してた。
大規模かつ同時期に一条の家を建てまくってる地域なんで、客の居ない分譲住宅の基礎は内製してるんだと思う。
外注業者が足りないんじゃないかと。
ついでに言うと、隣に建築してる平家の管理棟も同じ人らが工事してた。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c8-Pfj8)
2022/08/28(日) 20:36:38.96ID:JOUns6Ec0 アイパレットって今でも作ってんの?
うちのエリアもうここ3年くらい新規で作ってないよ
うちのエリアもうここ3年くらい新規で作ってないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/28(日) 21:24:39.55ID:B5Fsoy2h0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-03zM)
2022/08/28(日) 22:20:20.69ID:2XRXqLQcd 外開き窓のロール網戸が壊れて焦った
窓を開けて網戸を張ろうとしたら、網戸を巻き取る棒が上側だけ固着して左右どちらにも動かなくなった
補償期間の2年経過してソッコーかよとか思って5分くらいガチャガチャやってたら突然グルグルバン!と鳴って直った
ゴミとかも特に詰まってないようだし、なんなのよさ
窓を開けて網戸を張ろうとしたら、網戸を巻き取る棒が上側だけ固着して左右どちらにも動かなくなった
補償期間の2年経過してソッコーかよとか思って5分くらいガチャガチャやってたら突然グルグルバン!と鳴って直った
ゴミとかも特に詰まってないようだし、なんなのよさ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-+cJo)
2022/08/28(日) 22:25:02.74ID:HDSR9fHad >>839
ピノコ乙
ピノコ乙
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/08/28(日) 22:56:34.27ID:NfOFAPiIM842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e3-8cRJ)
2022/08/29(月) 02:41:16.42ID:rZv9mm540 一条youtuberをオカズにして抜くと、寝とったみたいで最高だわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-jOo1)
2022/08/29(月) 07:41:32.41ID:eYiiAfLJp 一条関係なく太陽光が密集するところって売電に影響でる?
今だと売電より自己消費だからあまり関係ないのかな
一条タウンや太陽光が集まりやすい一条紹介の大型分譲地は避けた方が良いって話だけど実際はどうなんだろう?
今だと売電より自己消費だからあまり関係ないのかな
一条タウンや太陽光が集まりやすい一条紹介の大型分譲地は避けた方が良いって話だけど実際はどうなんだろう?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-rhJk)
2022/08/29(月) 09:03:09.87ID:g86E0b4F0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-rhJk)
2022/08/29(月) 09:07:14.94ID:g86E0b4F0 >>843
いまのところ過去にあった九州電力だけじゃないかな?
九電ショックは10kW未満の太陽光発電には関係ありません。
10kW以上50kW未満の低圧は九州電力のプレスリリースが出る前までに申し込みがあった案件のみ順次回答している状況ですので、完全に解除されたわけではありません。
50kW以上の高圧はいまだ回答も進んでいませんので、さすがにこの流れでは今後一定の規制がかかるのはやむを得ないと思います。
正直、50kW未満も50kW以上と同様に規制がかかると思っていましたが、九州電力が経済産業省からの指導を経て50kW未満は規制を免れた格好です。
いまのところ過去にあった九州電力だけじゃないかな?
九電ショックは10kW未満の太陽光発電には関係ありません。
10kW以上50kW未満の低圧は九州電力のプレスリリースが出る前までに申し込みがあった案件のみ順次回答している状況ですので、完全に解除されたわけではありません。
50kW以上の高圧はいまだ回答も進んでいませんので、さすがにこの流れでは今後一定の規制がかかるのはやむを得ないと思います。
正直、50kW未満も50kW以上と同様に規制がかかると思っていましたが、九州電力が経済産業省からの指導を経て50kW未満は規制を免れた格好です。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dff-J4YK)
2022/08/29(月) 11:44:20.29ID:1lXaUKdB0 >>721
一条って殆ど日射遮蔽してないよね
一条って殆ど日射遮蔽してないよね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-oSpA)
2022/08/29(月) 12:05:42.23ID:YYeRdncva848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-BW+s)
2022/08/29(月) 12:15:27.28ID:yYd4MrINa 抜ける対象を見たことがないんだけど。
上の奴とは別の意味で君らの底辺度が知りたいんで
どれで抜いてるのか教えてくれ。
上の奴とは別の意味で君らの底辺度が知りたいんで
どれで抜いてるのか教えてくれ。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-Pfj8)
2022/08/29(月) 12:34:03.30ID:kyvQgDrnr 濱ハウスかな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-Aqdx)
2022/08/29(月) 12:46:52.51ID:B+oA08JCM >>849
頂点やん
頂点やん
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-e5NW)
2022/08/29(月) 12:50:48.45ID:Ba2eHgHUa852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-e5NW)
2022/08/29(月) 12:52:50.89ID:Ba2eHgHUa >>830
今じゃボードチームと太陽光パネルチームと基礎チームがいるよ!空調もやらせるって聞きました。
今じゃボードチームと太陽光パネルチームと基礎チームがいるよ!空調もやらせるって聞きました。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-L42m)
2022/08/29(月) 12:59:21.49ID:aS/9/j7oH >>846
自分でやるんだよ
自分でやるんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b8-YU1T)
2022/08/29(月) 13:12:14.94ID:uoUivNEA0 最終請負の判子押した後に、微妙に変えたい場所あんだよね。
金払ったとしていつまで変更OKなんだっけ?
上棟まで?
金払ったとしていつまで変更OKなんだっけ?
上棟まで?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9a-8cRJ)
2022/08/29(月) 13:13:45.50ID:DFymYP1h0 >>852
地域によるんだね
地域によるんだね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1d-Lsk0)
2022/08/29(月) 13:13:52.05ID:bZ+ivhBU0 住宅系YouTuberとかネタ切れなのか満足ポイント後悔ポイント間取り紹介の同じこと繰り返してるだけやん
ネタ作りのために無理無理それっぽいこと言ってる満足ポイント後悔ポイントなんて参考にしたら後悔するよ
ネタ作りのために無理無理それっぽいこと言ってる満足ポイント後悔ポイントなんて参考にしたら後悔するよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 465e-83Bc)
2022/08/29(月) 14:17:33.05ID:DiQbdBdo0 それは住宅以外のyoutuberも同じだな
ネタ切れでも動画を出さないと金儲けできないから内容なんて適当でいいからとりあえず動画出す
中身は嘘っぱちばかり
youtuberは質が低い動画ばかりになった
ネタ切れでも動画を出さないと金儲けできないから内容なんて適当でいいからとりあえず動画出す
中身は嘘っぱちばかり
youtuberは質が低い動画ばかりになった
858名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-L42m)
2022/08/29(月) 15:02:47.68ID:wTWRH7RBH 一条に決めた理由ってなんですか?
まわりの人間にきいても、冬が快適くらいしか聞かないんですよね。
別に特別高気密でも高断熱でもないし。
まわりの人間にきいても、冬が快適くらいしか聞かないんですよね。
別に特別高気密でも高断熱でもないし。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-iTgd)
2022/08/29(月) 15:04:06.58ID:ICulIZP5M860名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-3oEp)
2022/08/29(月) 16:33:15.52ID:ffsXrHmBd >>858
高断熱とハイドロテック
高断熱とハイドロテック
861名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-L42m)
2022/08/29(月) 17:02:22.65ID:wTWRH7RBH >>860
特別高断熱でもないけど。
特別高断熱でもないけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c90b-Lc9O)
2022/08/29(月) 17:09:31.39ID:RK1B3DrE0 >>858
第1種換気と床暖
第1種換気と床暖
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-HGWJ)
2022/08/29(月) 17:14:18.97ID:7IHbUo50a ソーラーと蓄電池の導入コストの安さが最大のメリットと感じてるんだけど建てた人もからするとそうでもないのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/08/29(月) 17:41:51.82ID:x9210yXOM >>858
友達の親が一条の上の役職で100万の値引きしてくれたから
友達の親が一条の上の役職で100万の値引きしてくれたから
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-ePGj)
2022/08/29(月) 17:42:22.37ID:pGDWvV680866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-L42m)
2022/08/29(月) 17:45:22.03ID:c2A66Jxh0 >>865
全館冷房はドア開けっ放しが必須だよね~。
全館冷房はドア開けっ放しが必須だよね~。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8605-f1AL)
2022/08/29(月) 18:56:04.82ID:1Ls5lyNk0 >>836
浜松の一条タウンかな?
浜松の一条タウンかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e42-hpNd)
2022/08/29(月) 18:57:16.08ID:aUBCOj7c0 一条選んだ人は自然素材とか興味なかったの?Twitter見てると自然素材派の家垢勢が多くて工務店で建てれば良かったて後悔してるわ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-FcHG)
2022/08/29(月) 19:29:37.29ID:vKTx/zeq0 >>844
ma-kaの二の腕たまらん。ハアハア
ma-kaの二の腕たまらん。ハアハア
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-3oEp)
2022/08/29(月) 19:31:18.23ID:ffsXrHmBd みどり野とかやばくないか(;´Д`)
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-L42m)
2022/08/29(月) 19:47:56.57ID:c2A66Jxh0 >>868
一条選ぶ人はそんなの知らないからな。
一条選ぶ人はそんなの知らないからな。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390b-VwyQ)
2022/08/29(月) 19:53:28.73ID:RRJbFOll0 >>858
それなりに信頼できて安い点。
それなりに信頼できて安い点。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ea-iTgd)
2022/08/29(月) 20:02:28.86ID:uTMGmqLc0 >>867
Yes
Yes
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116c-ePGj)
2022/08/29(月) 20:23:50.12ID:pGDWvV680 >>868
デザイン良くても、寒かったら嫌だな。俺は寒い家に住んでて、床暖房の快適さに惚れたから、性能がそれなりならやはり一条を選ぶと思う。
デザイン良くても、寒かったら嫌だな。俺は寒い家に住んでて、床暖房の快適さに惚れたから、性能がそれなりならやはり一条を選ぶと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-L42m)
2022/08/29(月) 20:28:06.42ID:bJi2Cc4NM 一条選ぶ人って、冬だけ快適ならいいのかな?床暖は冬しか使えないよね。
全館空調なら一年中快適。
全館空調なら一年中快適。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c992-ngkI)
2022/08/29(月) 21:14:31.52ID:yi1a6//S0 妻がソーラーパネルの向きをしくじってご近所照射してトラブル起こしたくないって気にしてるけど皆そんな事気にして家建てたの?平家で勾配つける予定
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-sOpt)
2022/08/29(月) 21:30:11.51ID:6wQd+bwAd 気にしないでいいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4557-Jew3)
2022/08/29(月) 21:50:37.55ID:sBGuJT4T0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-L42m)
2022/08/29(月) 22:09:51.59ID:c2A66Jxh0 >>878
その程度ですむような後悔ではないだろw
その程度ですむような後悔ではないだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/08/29(月) 22:17:43.49ID:x9210yXOM >>875
さらぽか知らないの?
さらぽか知らないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-HF3I)
2022/08/29(月) 23:52:59.56ID:Za39XLgl0 大工工事が終わって二週間ほど経つけど、まだ足場かかったままなのよね
いつになったら外すんだろ
引き渡しまであと三週間ほどなのに
いつになったら外すんだろ
引き渡しまであと三週間ほどなのに
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-jOo1)
2022/08/30(火) 00:56:49.67ID:ygTBnCbgp883名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-/BLV)
2022/08/30(火) 01:25:41.22ID:AjeZQw3wd グレイスタイルっておいくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- __ハリー王子、納税者資金による英国の警備を求める最終的な訴えで負けた👉今後は自費、眞子は? [827565401]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」石破「素晴らしい!名言だ!」 [377482965]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]