前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者44【PV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1626011208/
探検
【FIT】小規模太陽光発電事業者45【PV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/30(水) 10:39:07.52ID:3Md3hrHo
2022/03/30(水) 11:31:02.08ID:6s/+H1ef
オワコンなのにまだやるん
?
?
2022/03/30(水) 21:45:51.19ID:8kcyBe0p
訴えられた奴の業者が明日倒産ならウケるw
3月31日超えられない業者続出と思われる
3月31日超えられない業者続出と思われる
2022/03/31(木) 07:36:16.09ID:Q3S/QSNb
2022/04/01(金) 20:22:59.43ID:GQhvAIfU
九州電力、オンライン代理制御と廃棄費用積立の開始をひっそりと公表
https://www.kyuden.co.jp/notice_220331.html
https://www.kyuden.co.jp/notice_220331.html
2022/04/01(金) 20:31:47.63ID:GbEJE1S4
FIPってなに?
2022/04/01(金) 20:52:39.12ID:A1wGp4sd
>>6
上級国民の高単価買取メガソーラーの出力抑制救済策
上級国民の高単価買取メガソーラーの出力抑制救済策
2022/04/01(金) 20:59:46.77ID:A1wGp4sd
確定情報ではないが
FIP経過優遇として
基準価格はFIT単価を維持しFIT残期間は維持。さらにインバランス用対価としてプレミアムももらえる。
さらに蓄電池あと付けokで単価維持
さらにさらに市場価格連動がおk。
つまり44円のメガソーラーが蓄電池つけて最低46円、そして蓄電池でためて夕方の市場価格が80円とかのときも
82円で売ってok
FIP経過優遇として
基準価格はFIT単価を維持しFIT残期間は維持。さらにインバランス用対価としてプレミアムももらえる。
さらに蓄電池あと付けokで単価維持
さらにさらに市場価格連動がおk。
つまり44円のメガソーラーが蓄電池つけて最低46円、そして蓄電池でためて夕方の市場価格が80円とかのときも
82円で売ってok
2022/04/01(金) 21:08:55.53ID:A1wGp4sd
ちなみにFIP対象は50kw以上、
JPEXに売るには1000kwh単位なんで最低2000MWhの蓄電池後付け必要。
ほぼ上級と外資系優遇
JPEXに売るには1000kwh単位なんで最低2000MWhの蓄電池後付け必要。
ほぼ上級と外資系優遇
2022/04/02(土) 18:09:34.68ID:R/n1DPC4
ここなんの名義?
【太陽光発電所】ジー・スリーを特設注意市場銘柄に指定、不適切な会計処理
https://www.fukeiki.com/2022/04/g3-holdings-caution.html
【太陽光発電所】ジー・スリーを特設注意市場銘柄に指定、不適切な会計処理
https://www.fukeiki.com/2022/04/g3-holdings-caution.html
2022/04/02(土) 21:15:39.52ID:VZXoah4Z
エコボンズってどういう意味?
2022/04/03(日) 10:46:11.56ID:3L4J8T4u
ジーの子会社か
2022/04/04(月) 08:05:04.66ID:kE69rm8v
【愛知】太陽光発電業者が強引な工事 “無許可”で住民の土地荒し、道路破壊まで…立ち上がった住民は [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648979248/
これ何回も報道されてるけど
この業者つぶれないw
どんだけ儲けて金溜め込んでるんだよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648979248/
これ何回も報道されてるけど
この業者つぶれないw
どんだけ儲けて金溜め込んでるんだよ
2022/04/05(火) 08:47:05.14ID:May6Sqko
なあ、ムラ案件の工事ってどうなってるの?
屋根付プラBOXに雨水浸入とか普通の電気工事屋ではありえないけ
solar-club.jp/member/mtssun/?p=846
屋根付プラBOXに雨水浸入とか普通の電気工事屋ではありえないけ
solar-club.jp/member/mtssun/?p=846
2022/04/05(火) 23:31:43.48ID:L73hLHr/
電気工事屋が普通ではないから
2022/04/08(金) 20:42:53.54ID:cgDLUSd+
原発再稼働くるぅう
九州の太陽光死んだな
九州の太陽光死んだな
2022/04/08(金) 21:21:03.80ID:A6nSrU5h
本州には送るなよ。迷惑すぎんだよ。再エネ塾イラッ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 23:08:29.72ID:Cms6I6jU 固定資産税キターorz
2022/04/09(土) 01:15:58.30ID:Q99KE6lr
お、四国電力で抑制かかるのか
始めてじゃね?
始めてじゃね?
2022/04/10(日) 09:45:03.60ID:q0A8nJgl
yuki2822
ってプロ知ってる知ってるっていうけど
やっぱり素人集団だねえ。
今キュービクルの基礎はケーブル入線しやすいように逆井ゲタ型、
アンカーは穴あわせしやすいように
後でケミカルアンカーが一般的なのに。
こりゃ架台強度とか立ち入りあるはずだ。ムラ人、ヤバい奴らばかりだわ
ってプロ知ってる知ってるっていうけど
やっぱり素人集団だねえ。
今キュービクルの基礎はケーブル入線しやすいように逆井ゲタ型、
アンカーは穴あわせしやすいように
後でケミカルアンカーが一般的なのに。
こりゃ架台強度とか立ち入りあるはずだ。ムラ人、ヤバい奴らばかりだわ
2022/04/10(日) 11:25:03.04ID:f8ra0bVX
東北抑制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/04/10(日) 12:50:06.86ID:RLHKJu0l
>>20
黙れ、素人童貞
黙れ、素人童貞
2022/04/10(日) 12:54:08.00ID:q0A8nJgl
>>22
なぜ知ってる?エスパーか?ハッキング?
なぜ知ってる?エスパーか?ハッキング?
2022/04/10(日) 19:06:18.67ID:+EKs0N+B
2022/04/11(月) 15:10:10.81ID:UrYJ79ob
2022/04/12(火) 06:07:24.00ID:okhBRB/K
>>25
有名な人なのか
有名な人なのか
2022/04/15(金) 19:14:31.44ID:39Rws219
中国電力も出力制御かよ
九州死ね
九州死ね
2022/04/15(金) 19:45:31.19ID:qge5yr+r
連系線強化なんてやめてほしい
迷惑
迷惑
2022/04/15(金) 19:50:53.81ID:Rjm3JR9b
つーか血惨知障しろよ
田舎もんども。
東電管内に贈るな。
田舎もんども。
東電管内に贈るな。
2022/04/16(土) 20:02:52.32ID:6cJhx4ec
土日連続で抑制かよ
2022/04/17(日) 06:10:14.09ID:Mbx+uKHx
クソ田舎で電気の押し売りで金儲けしようとするからこうなる
2022/04/17(日) 14:46:17.93ID:vfF4O0fR
うちは抑制来ないぞ
許されたか?
許されたか?
2022/04/17(日) 15:06:47.19ID:GpGOz+hh
>>32
発電所の住所か分譲なら業者のとこに送付されたんだろw
発電所の住所か分譲なら業者のとこに送付されたんだろw
2022/04/18(月) 18:38:27.36ID:X+OrZrGw
yuki2822
といい
心療なんちゃら
といい
なんか副業なのに自分でやれとか
DIYとか
リスクだらけなことばっかだなあ。
特にyukiは専門家だらけのはずなのに
DIYボランティア工事当日の傷害保険にも全然触れないし、高所作業なのに安全帯、教育にも触れない。
自分の欲のために、ぜーんぶ情報弱者の自己責任で逃げるつもり?
玉子は放置?
といい
心療なんちゃら
といい
なんか副業なのに自分でやれとか
DIYとか
リスクだらけなことばっかだなあ。
特にyukiは専門家だらけのはずなのに
DIYボランティア工事当日の傷害保険にも全然触れないし、高所作業なのに安全帯、教育にも触れない。
自分の欲のために、ぜーんぶ情報弱者の自己責任で逃げるつもり?
玉子は放置?
2022/04/18(月) 19:06:40.37ID:bu3+qwg9
心療って?
2022/04/18(月) 19:14:20.81ID:ppdm0jAu
>>35
理学療法やった
理学療法やった
2022/04/19(火) 20:37:48.45ID:R/0rj/Dl
>>34
人をタダ働きさせるのになんであんなに上から目線なんだろうか
人をタダ働きさせるのになんであんなに上から目線なんだろうか
2022/04/20(水) 07:36:15.59ID:DdRN7ncA
火災保険のアレを宣伝する奴にろくな奴はいない
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 11:18:45.97ID:wJzp3DVe 東電管内も出力抑制くるみたい。2年後に。
pcs出力制御装置の見積が700マソ位になっとる〜!
pcs出力制御装置の見積が700マソ位になっとる〜!
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 11:33:19.33ID:NRSpSiWP 関東はもう梅雨入りか?
2022/04/21(木) 14:01:13.57ID:FWlonLVZ
【朝日新聞】小泉純一郎元首相、原発ゼロ講演会「もうやんない」 80歳高齢理由 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650353358/
テクノシステムで都合が悪いんだろうな。逃げやがった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650353358/
テクノシステムで都合が悪いんだろうな。逃げやがった
2022/04/21(木) 14:02:39.93ID:FWlonLVZ
【広島】カラスが「遊び」で石投下? 太陽光パネル破損被害相次ぐ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650500936/
カーラースー、なぜ割るのー、カラスの実家でしょ、カーカー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650500936/
カーラースー、なぜ割るのー、カラスの実家でしょ、カーカー
2022/04/22(金) 10:59:25.30ID:cWkGJLRV
ほんとにカラスか!?
2022/04/22(金) 12:00:33.99ID:X3uH7BT/
事業者がドローンで落としたりしてないか
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 17:36:51.72ID:uO3HKo5M やれ除草依頼しろだメンテ依頼しろだ高圧買えだアフィリンク踏めだとか金くれくれブロガーしかいねえ
2022/04/22(金) 18:01:23.44ID:uc/Xj2wr
2022/04/22(金) 20:00:40.77ID:r05crTYM
2022/04/23(土) 09:29:00.17ID:M+66Pj9m
https://news.yahoo.co.jp/articles/036b86b26739e2433b2b0582e0348098f6e121d5
熱海のは土砂埋めは違法だけど
分割ソーラーはまだ合法な時代のやつなはずなのになあ。
もしかしたら分割取り消し強行すんの?
熱海のは土砂埋めは違法だけど
分割ソーラーはまだ合法な時代のやつなはずなのになあ。
もしかしたら分割取り消し強行すんの?
2022/04/23(土) 13:31:16.35ID:KeZCbejB
>>47
有名なとこやんw
有名なとこやんw
2022/04/23(土) 13:46:58.17ID:t7YXJEJo
>>49
逆にまだいきてんのやな
逆にまだいきてんのやな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 19:40:57.46ID:pYqZxahh すみません教えてください
pcs出力制御装置は必要ですかね
できればオフラインのままでと思ってるけど?
九州管内50K、12k、10kの3基所有
要は付けて損するなら付けたくないw
pcs出力制御装置は必要ですかね
できればオフラインのままでと思ってるけど?
九州管内50K、12k、10kの3基所有
要は付けて損するなら付けたくないw
2022/04/23(土) 19:59:25.57ID:t7YXJEJo
>>51
オフライン代理制御制度ができたので大丈夫
オフライン代理制御制度ができたので大丈夫
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/23(土) 22:07:59.59ID:iqFc248F2022/04/24(日) 10:24:46.10ID:odUj5Twr
まあ代理されちゃうと発電してもその日の売上なくなっちゃうから
気が狂うけどな
気が狂うけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 02:04:51.21ID:Qafg3EEn 愛知の「りのぶる」って太陽光会社の訪問販売が悪質。五十棲というセールスマンが来て断ったら数ヶ月後に今度は夏目というセールスマンが来て、「この前五十棲さんの時にお断りしました。再勧誘は特商法で禁止されていますよ」と告げたら「五十棲とはチームが違うから知りませんでしたー」からのまたセールスを始めた。悪質なので消費者庁にチクった。ちなみにGoogleに書いてあるりのぶるの口コミの数名が「最初は訪問販売ってどうかなと思いましたが良い会社でした」と同じ文で高評価付けていてサクラ感丸出し。もうちょっと頭使って書けよw「この会社が無くなったら補償は全部中部電力がなんとかしてくれますから生涯安泰です」とか根拠の無いこと言っていたぞ。
2022/04/25(月) 06:48:53.76ID:PYTdPq9V
訪販なんて全部悪質と思っておいて間違いないだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 18:04:40.10ID:XATGYzwo ある会社の脱税の手口
工事で出たケーブル類(主にピカ銅)を中国系の怪しい産廃業者に流し
(税務署ノーマーク)会社には一切還元せず、自分の懐に入れて売り上げ
としては計上せずに、使っている事と言えば、ギャンブル!(パチンコ)
キャバクラ!風俗!愛人への貢ぎ物!
岡山の某中小企業なんですけど、税務署さんちゃんと調査してください
あの会社と関わりはもう無いけど、やってる事は本当に脱税で大口を
叩くだけの下の下です
周囲に流され、悪乗りして会社の資産を喰い潰して従業員に犠牲
を強いて、自転車操業で借金まみれ、次に不渡り手形を出したら
即倒産でお先真っ暗、従業員は次々に辞めていく。
上は(社長含む)自分達の事を裏切るな、信じろ!言う事を聞けと言いますけど
上のやってる言動や態度に絶望して、離れて行く人間の事の気持ちを考えた事ありますか?
その社長の座右の銘は「善人は成功者には決してなれない」です
工事で出たケーブル類(主にピカ銅)を中国系の怪しい産廃業者に流し
(税務署ノーマーク)会社には一切還元せず、自分の懐に入れて売り上げ
としては計上せずに、使っている事と言えば、ギャンブル!(パチンコ)
キャバクラ!風俗!愛人への貢ぎ物!
岡山の某中小企業なんですけど、税務署さんちゃんと調査してください
あの会社と関わりはもう無いけど、やってる事は本当に脱税で大口を
叩くだけの下の下です
周囲に流され、悪乗りして会社の資産を喰い潰して従業員に犠牲
を強いて、自転車操業で借金まみれ、次に不渡り手形を出したら
即倒産でお先真っ暗、従業員は次々に辞めていく。
上は(社長含む)自分達の事を裏切るな、信じろ!言う事を聞けと言いますけど
上のやってる言動や態度に絶望して、離れて行く人間の事の気持ちを考えた事ありますか?
その社長の座右の銘は「善人は成功者には決してなれない」です
2022/04/27(水) 18:12:37.68ID:oTJ4Uk5X
>>57
税務署は匿名通報okだけど?なんでやらないの?
税務署は匿名通報okだけど?なんでやらないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 20:47:38.20ID:XATGYzwo そこの会社の社長と専務は基本的に人の事を信用していないし
自分がこうあれば人もこうあるべきだ!と言う締め付け的な
押し付けが半端ないし、人に裏切られて(同業者の裏切り・離婚)
かなり勘ぐり深く、匿名通報しても、自分が正しいと信じたら
感情の制御が一切聞かず酒癖が悪く人を殺しても
「自分は正しいと言い張り」何も思わないタイプなんです(精神的に問題あり)
社長は俺は神だから、俺様は何をやっても許されるし、作業効率も従業員が
増えない?育たない?のも周囲が悪くて俺は何も悪くないって言う態度だし
過去には、俺はこんなに頑張っているのに、なんでも従業員は周囲の会社は
とか、理性を失って、会社を破壊したり人に当たったりした事もありましたね
専務は奥さんに頭が上がらないで普段からストレスが半端ないらしく
家庭では一切、負の感情を出さないが、そのため込んだ負の部分を
仕事でフルに、都合が良い人間にしっかり還元してくれるタイプ
なので本当に性質が悪いと言うか、本性を知ってる人間はクズと
罵ります
やめた人の中には妻子持ちな人もいて、奥さんが「もうあなたの会社とは
関りを持ちたくない」って話し合いをしに行っても追い返されるくらいの
嫌われ様なんです
求人票には「我が社は若い従業員が多くて活気がある会社です(笑」
なんて書いてますが、上の人間に問題があるから、自社の作業員は
ほとんどいなくて、都合が悪くなとその場しのぎ、他社へ自分が
責任を取りたくないだけの、孫請けが日孫請けに破格で作業を流し
失敗したら責任を押し付ける状態だから作業効率も連携も取れない
作業精度はいつまでたっても上がらない、熟練の作業員も育たない
社長はなんで「あいつらはこの程度の作業しか出来ないんだ?」って
言って仕事を投げた孫請けやひ孫請けの会社を本心では蔑み見下しています
キレると相手が女でも、暴言や暴行して手が付けられなくなるし
思い込みの決め付け被害妄想も酷いからそれが原因で離婚した
回数も数知れず、一応世間体とか体面は気になるらしく、慰謝料
は払っているのが救い
税務署に匿名通報したら、警察沙汰の殺人事件に発展しかねないし
あらゆる汚い手段を使って、周囲の人間に報復をされたら銭勘定が合わない
〇〇工業(こんな名前の会社なんて全国でいっぱいあるから特定は不可能)
数年前に、辞めたからここに不満を書き込んで終わりにしておかないと
いつまでも引きつって、今でも怖い夢を見る事も多いしい、寝れない事
も多い、今はもう別の仕事に就いていますのでもう十分です
でも、税務署とか労基が調査に入り痛手を負ったり
潰れたりしたら「ざまぁ みろ」と静かに心の中で笑ってやります
自分がこうあれば人もこうあるべきだ!と言う締め付け的な
押し付けが半端ないし、人に裏切られて(同業者の裏切り・離婚)
かなり勘ぐり深く、匿名通報しても、自分が正しいと信じたら
感情の制御が一切聞かず酒癖が悪く人を殺しても
「自分は正しいと言い張り」何も思わないタイプなんです(精神的に問題あり)
社長は俺は神だから、俺様は何をやっても許されるし、作業効率も従業員が
増えない?育たない?のも周囲が悪くて俺は何も悪くないって言う態度だし
過去には、俺はこんなに頑張っているのに、なんでも従業員は周囲の会社は
とか、理性を失って、会社を破壊したり人に当たったりした事もありましたね
専務は奥さんに頭が上がらないで普段からストレスが半端ないらしく
家庭では一切、負の感情を出さないが、そのため込んだ負の部分を
仕事でフルに、都合が良い人間にしっかり還元してくれるタイプ
なので本当に性質が悪いと言うか、本性を知ってる人間はクズと
罵ります
やめた人の中には妻子持ちな人もいて、奥さんが「もうあなたの会社とは
関りを持ちたくない」って話し合いをしに行っても追い返されるくらいの
嫌われ様なんです
求人票には「我が社は若い従業員が多くて活気がある会社です(笑」
なんて書いてますが、上の人間に問題があるから、自社の作業員は
ほとんどいなくて、都合が悪くなとその場しのぎ、他社へ自分が
責任を取りたくないだけの、孫請けが日孫請けに破格で作業を流し
失敗したら責任を押し付ける状態だから作業効率も連携も取れない
作業精度はいつまでたっても上がらない、熟練の作業員も育たない
社長はなんで「あいつらはこの程度の作業しか出来ないんだ?」って
言って仕事を投げた孫請けやひ孫請けの会社を本心では蔑み見下しています
キレると相手が女でも、暴言や暴行して手が付けられなくなるし
思い込みの決め付け被害妄想も酷いからそれが原因で離婚した
回数も数知れず、一応世間体とか体面は気になるらしく、慰謝料
は払っているのが救い
税務署に匿名通報したら、警察沙汰の殺人事件に発展しかねないし
あらゆる汚い手段を使って、周囲の人間に報復をされたら銭勘定が合わない
〇〇工業(こんな名前の会社なんて全国でいっぱいあるから特定は不可能)
数年前に、辞めたからここに不満を書き込んで終わりにしておかないと
いつまでも引きつって、今でも怖い夢を見る事も多いしい、寝れない事
も多い、今はもう別の仕事に就いていますのでもう十分です
でも、税務署とか労基が調査に入り痛手を負ったり
潰れたりしたら「ざまぁ みろ」と静かに心の中で笑ってやります
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:40:02.64ID:jpGL5yj+ なげぇよ、バカ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 21:40:09.27ID:jpGL5yj+ なげぇよ、バカ
2022/04/28(木) 16:32:31.65ID:fvU0MSnp
あんなにPRしてるって
kの会社ヤバいの?
実名じゃないやつが知名度とか。。。
専門家でもないのにリパワリングとかなあ。
発電量の増加事例とかもないのに
金儲けの奴に頼む人いるの?
まだ玉子たちに頼った方がましでは?
kの会社ヤバいの?
実名じゃないやつが知名度とか。。。
専門家でもないのにリパワリングとかなあ。
発電量の増加事例とかもないのに
金儲けの奴に頼む人いるの?
まだ玉子たちに頼った方がましでは?
2022/04/28(木) 18:09:34.59ID:yMLwXi7I
>>62
玉子も金儲けだろ
玉子も金儲けだろ
2022/04/28(木) 18:53:33.80ID:fvU0MSnp
2022/04/28(木) 19:11:47.59ID:yMLwXi7I
玉子は腕組んでプロデュースするだけだろ
電気工事士もってんの?
電気工事士もってんの?
2022/04/28(木) 19:54:48.36ID:sPhhjIxn
>>65
kはあるのか?
kはあるのか?
2022/04/29(金) 15:32:10.37ID:pYj7qIBk
社内の誰かが持ってればいいよ
電工なんて
あんなのとれない方がおかしいし
電工なんて
あんなのとれない方がおかしいし
2022/04/29(金) 23:13:56.83ID:9M3sAp7Y
四国また抑制くるー
これから毎週末抑制なんかね
工場稼働しろ
これから毎週末抑制なんかね
工場稼働しろ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 00:18:29.06ID:E6xZCQiZ 揚水運転は故障中で出来てません?域外送電はちょっとしか出来ません?
ていうか予定通り、止めたかったから止める、、んだと思うよ、
ていうか予定通り、止めたかったから止める、、んだと思うよ、
2022/04/30(土) 07:16:37.54ID:ah996+GP
白い防草シートで発電量が3割上がるって、エビデンスはありますか
2022/04/30(土) 07:27:08.23ID:dI5kGRHS
2022/04/30(土) 10:59:47.60ID:lwjueNS0
クソ分譲屋が発電量の水増しに使っているイメージ
自社のコストは適正、他社はゴミみたいな比較をする時点でお察し
自社のコストは適正、他社はゴミみたいな比較をする時点でお察し
2022/05/01(日) 19:08:58.48ID:Sr8VMp+C
出力制御のメール毎日来るじゃねーか!
GW死ね!!
GW死ね!!
2022/05/02(月) 07:27:38.55ID:kEsqunYT
d社製の悪口書いてるところか
2022/05/02(月) 07:55:54.56ID:c8Axa61C
デルタはパワコンはまあ当たり引けばなんともない。値段も安いし。
ただパワーモニターがポンコツ、ポンコツ。
エビデンスがあるからきちんと実名表記だ。
改善しろやデルタ
ただパワーモニターがポンコツ、ポンコツ。
エビデンスがあるからきちんと実名表記だ。
改善しろやデルタ
2022/05/02(月) 11:56:06.79ID:/d00tVL6
2022/05/02(月) 12:51:20.01ID:UdqHDuJ1
2022/05/02(月) 20:03:32.22ID:fEEbtMIE
2022/05/02(月) 20:06:31.07ID:/d00tVL6
>>78
急げ急げ
急げ急げ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/03(火) 14:32:03.58ID:CwV11tSh 他人のソーラーをTwitterで晒している爺、思いっきり不法侵入してるじゃん
2022/05/03(火) 15:02:14.09ID:oHT8JrPD
他人のソーラーを晒したい爺?
2022/05/03(火) 16:41:20.47ID:CD/+bELR
>>76
一万円未満か
一万円未満か
2022/05/03(火) 22:50:10.58ID:W7jI3uA3
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 00:16:56.26ID:XF6tWEUb 中国電力管内なんだけど初めて出力制御喰らいました
正午を挟んで3時間弱4000円ほどかな
これ頻発するとショック大きいですね
近くに複数所有してるんですけどなんで低単価の方制御してくれないのかしら?
別の発電所では電圧抑制も発生してるしこれは早めの現金化が吉なのかしら?
正午を挟んで3時間弱4000円ほどかな
これ頻発するとショック大きいですね
近くに複数所有してるんですけどなんで低単価の方制御してくれないのかしら?
別の発電所では電圧抑制も発生してるしこれは早めの現金化が吉なのかしら?
2022/05/04(水) 06:10:21.83ID:GW2EHbUo
2022/05/04(水) 06:46:57.70ID:j77gysWk
>>85
太陽光ムラみたいな動画が、高く売れるってユーチューブに動画出してたけど、これ業者なのかな
太陽光ムラみたいな動画が、高く売れるってユーチューブに動画出してたけど、これ業者なのかな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 08:15:47.95ID:ylohAIkn 抑制実績の速報は載せなくなったな、連休だから人不足か?職務怠慢?
公表うやむやにしといて後で経済的抑制やりたい放題?みたいな妄想してます。。
公表うやむやにしといて後で経済的抑制やりたい放題?みたいな妄想してます。。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 08:18:34.05ID:ylohAIkn 抑制実績の速報は載せなくなったな、連休だから人不足か?職務怠慢?
公表うやむやにしといて後で経済的抑制やりたい放題?みたいな妄想してます。。
公表うやむやにしといて後で経済的抑制やりたい放題?みたいな妄想してます。。
2022/05/04(水) 11:10:43.29ID:Zz33/ptb
出力制御とか半分犯罪でしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 10:43:26.73ID:sgWHbNhK こうなることは受給契約してる当事者の電力会社が一番わかってるだろうにね、
対策として九州がやってることは中国もやらなければ抑制が多発するのは必然だからな
余剰が急遽発生して抑制不可避を装うのは無理がある、いくらでも時間はあったしね、
これからも再エネを受け入れるならやることをやってほしい
対策として九州がやってることは中国もやらなければ抑制が多発するのは必然だからな
余剰が急遽発生して抑制不可避を装うのは無理がある、いくらでも時間はあったしね、
これからも再エネを受け入れるならやることをやってほしい
2022/05/05(木) 10:54:57.32ID:zfYoA1SN
つーか
価格変更なしの蓄電池後づけと
パネル後づけ解禁
しろよー!
40円とかあと11年ぐらいだろ!
なら安定電源にするのありやん
価格変更なしの蓄電池後づけと
パネル後づけ解禁
しろよー!
40円とかあと11年ぐらいだろ!
なら安定電源にするのありやん
2022/05/05(木) 11:07:57.89ID:SsIYIl+M
お前らの勝手きままな発電になんで電力会社が全部付き合わないといけないのか
お前らが契約したときの条件読み直せよ
お前らが契約したときの条件読み直せよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 16:17:06.77ID:r6G23EQh 発電した電気を捨てるくらいなら蓄電して活用するのが合理的なのは子供でもわかる話
出来ないのはFIT単価による嫉妬や感情による人間的出力抑制
出来ないのはFIT単価による嫉妬や感情による人間的出力抑制
2022/05/05(木) 16:38:17.54ID:HsHa+9dz
電気は現状貯めるよりすてたほうが安い
知らんのは素人すぎる
知らんのは素人すぎる
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 17:39:38.44ID:befwfuS1 防災用や非常用としての蓄電設備は多少コストがかかっても無駄ではないと思う。
まあご指摘のように素人意見ですがね。今後は燃料の高騰がどうのとか言い出して
電気料金値上げも十分あり得るし、既定路線の原発再稼働の屁理屈を聞かされる羽目に
なるのは素人でも想像出来る。
電力会社側は利益優先、株式会社だから当然とわかったように、消費者負担だの公正公平
だのと、おまゆう話はききたくないし、FITを始めたのは発電事業者ではないしな。
まあ災害や設備故障に万全に備えるのも公共インフラを預かる企業の務め、日本人らしい仕事しろ。
まあご指摘のように素人意見ですがね。今後は燃料の高騰がどうのとか言い出して
電気料金値上げも十分あり得るし、既定路線の原発再稼働の屁理屈を聞かされる羽目に
なるのは素人でも想像出来る。
電力会社側は利益優先、株式会社だから当然とわかったように、消費者負担だの公正公平
だのと、おまゆう話はききたくないし、FITを始めたのは発電事業者ではないしな。
まあ災害や設備故障に万全に備えるのも公共インフラを預かる企業の務め、日本人らしい仕事しろ。
2022/05/05(木) 18:07:34.53ID:zfYoA1SN
まあ東電が福島原発事故さえ起こさなかったら
再エネがここまで優遇されなかったしな。
マジに戦犯がノーノーとしてて再エネの邪魔とかな。
文句あるなら歴代経営陣の首を括らせてくればよい。
責任感はないけど金だけ欲しいって再エネよりもテメーらだろうが東電
再エネがここまで優遇されなかったしな。
マジに戦犯がノーノーとしてて再エネの邪魔とかな。
文句あるなら歴代経営陣の首を括らせてくればよい。
責任感はないけど金だけ欲しいって再エネよりもテメーらだろうが東電
2022/05/05(木) 21:37:13.38ID:aWJDYFky
2022/05/06(金) 07:26:43.55ID:KZWt2sVH
貯めるのにカネがかかるという常識のない奴らが事業者ヅラするなよ
2022/05/06(金) 07:29:17.27ID:IHYb/DR7
>>98
揚水発電所は誰の金で作ったんだよw
揚水発電所は誰の金で作ったんだよw
2022/05/06(金) 08:26:40.66ID:KZWt2sVH
お前らの金儲けのために使うものではない
2022/05/06(金) 16:06:37.68ID:SAXSx8Qx
まじそれ
電気が有り余っているタイミングでお前ら銭ゲバの電気を優先して買う理由はない
電気が有り余っているタイミングでお前ら銭ゲバの電気を優先して買う理由はない
2022/05/06(金) 16:17:21.85ID:IHYb/DR7
2022/05/06(金) 18:47:16.84ID:7vHieiut
もう来年には原発動いてそうだな
そうなったら毎日出力制御でしょ
そうなったら毎日出力制御でしょ
2022/05/07(土) 06:19:17.85ID:ZUTJSXNf
クソ田舎の安い土地に電線引かせて、中華パネル並べて安易に金儲けしようとした奴らが勝手にプギャーしていろ。
2022/05/08(日) 20:21:02.41ID:1VzJfJav
大体4月の売上×10倍が年間売上の近似値になるけど
みんなどうだった?
去年より悪そうだわ今年は
みんなどうだった?
去年より悪そうだわ今年は
2022/05/09(月) 11:10:34.67ID:4V23bGu9
近似値だかなんか知らんが未来のことはわからんよ
2022/05/09(月) 14:11:49.58ID:1DvuIpjr
去年は夏の長雨で終わったと思ったけど後半取り返したから
天候なんて年間で見るとそんな変わらんよ
天候なんて年間で見るとそんな変わらんよ
2022/05/09(月) 16:14:03.48ID:vm+wrV+p
ツイ廃の保安関係者って、太陽光に何か恨みあるのか
2022/05/09(月) 16:54:12.45ID:3qN/7+n0
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/10(火) 21:14:33.70ID:nh53Makk ゴミみたいなフェンスって
アニマルフェンスとか害獣用のフェンスかな
こじきフェンスって言ってた人いたな
リアルでもネットでもこじきって使う人初めてみたから衝撃だった
金のあるなしではなくて、教養や品格のあるなしで言うと日本は厳格な格差社会だよね
アニマルフェンスとか害獣用のフェンスかな
こじきフェンスって言ってた人いたな
リアルでもネットでもこじきって使う人初めてみたから衝撃だった
金のあるなしではなくて、教養や品格のあるなしで言うと日本は厳格な格差社会だよね
2022/05/10(火) 23:25:08.25ID:W5XkuTRV
>>110
そうだね
そうだね
2022/05/11(水) 14:53:07.44ID:OFc5z1OT
2022/05/11(水) 16:14:50.22ID:lStKB/oU
おまえらフェンス屋かよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/11(水) 16:24:25.32ID:msGAuC3M 猪鹿以外に入り込むやつなんていないだろな
金掛けたフェンスだろうと入る人は入るから、無駄
金掛けたフェンスだろうと入る人は入るから、無駄
2022/05/11(水) 19:35:56.15ID:mtN7Z/kI
今度はフェンス屋の宣伝か
2022/05/11(水) 20:11:06.67ID:OFc5z1OT
ソーラーシェアリングやらカーポートならフェンスいらんのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 09:13:39.47ID:9C+9SG3H いらん
2022/05/13(金) 09:18:18.03ID:NOSQ11/k
じゃあ背の高い架台をカーポートといいはり、余剰売電に申請変更、下に中古EVを車検なしでおいてV2Hなら買取価格変更なしで蓄電池代わりにできるんじゃね?
2022/05/13(金) 15:22:28.33ID:rnJGMIho
架台の下を利用するなら建築確認申請とってください
2022/05/14(土) 06:19:22.36ID:L80rUw56
蓄電池側から流した時点でだめでは
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 07:10:25.64ID:/sPFkPBa みんなどうしたスレ進まなさすぎでは?
2022/05/25(水) 07:30:23.59ID:gb3CfvHy
スレの統合が必要だろ
みんな飽きたか?
ブロガー界隈でもつまんねーのが上位って時点で
みんな飽きたか?
ブロガー界隈でもつまんねーのが上位って時点で
2022/05/25(水) 09:07:17.27ID:J0/1OKN+
個人的にあっちのスレは興味のない話題ばかりだから
統合しないで、このまままったりがイイ
統合しないで、このまままったりがイイ
2022/05/25(水) 21:30:40.08ID:3On7a7gc
期限切れ入構証で柏崎刈羽原発に入る…テロ対策の最中に東電社員 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653475970/
東電管内の出力制御はあと10年はねーわw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653475970/
東電管内の出力制御はあと10年はねーわw
2022/05/26(木) 14:20:31.82ID:/tMYcuxY
2022/05/26(木) 19:54:21.10ID:yI7ixNlc
プロ経営者を顧問にお迎えした会社か
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 00:13:54.94ID:2TLPJ157 中電は週末になると当たり前のように出力抑制のメールを送ってくるんだけども
中国新聞にはゴールデンウィーク終わったらもう当分は無いって書いてあったのにさ
どうなってんの?いつまでやるつもり?クーラー使い始めるまで電気余りますって設定?
中国新聞にはゴールデンウィーク終わったらもう当分は無いって書いてあったのにさ
どうなってんの?いつまでやるつもり?クーラー使い始めるまで電気余りますって設定?
2022/05/29(日) 12:05:47.00ID:RJPXcFXR
>>127
ネタバレすると
回避可能価格が市場連動なせいで
FIT電源の調達価格が割高に。
環境価値付き契約ならとにかく、火力とごちゃまぜの一般契約なら自社調達の火力の方が安いのさ。
まーた制度設計の失敗
ネタバレすると
回避可能価格が市場連動なせいで
FIT電源の調達価格が割高に。
環境価値付き契約ならとにかく、火力とごちゃまぜの一般契約なら自社調達の火力の方が安いのさ。
まーた制度設計の失敗
2022/05/29(日) 15:49:08.07ID:Ui/+Juac
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 16:06:03.28ID:2TLPJ157 20年間の買取義務ってあれはなんだったのさ?コスト高いとか関係無くね?実質の買取拒否?
コスト高いの折り込んで再エネ制度を作ったんじゃないのかい?なぜ再エネが必要になったのか
もう一度考えた方がいいんじゃない?
コスト高いの折り込んで再エネ制度を作ったんじゃないのかい?なぜ再エネが必要になったのか
もう一度考えた方がいいんじゃない?
2022/05/29(日) 16:09:36.24ID:eWFGzh//
>>128
電力需要が下がった時に止める順は火力からなのは変わらないんだから関係なくね
電力需要が下がった時に止める順は火力からなのは変わらないんだから関係なくね
2022/05/29(日) 16:39:24.43ID:IZRpiGwJ
2022/05/29(日) 19:01:44.50ID:RJPXcFXR
まなSunとかが紹介してるの大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8083c147f54191867ceaa437faf30e3d8b1761
金商法登録ないのは避けるべきなんだけどねえ。
kとかが関わるのはこんなんばっかり。
草刈り頼んでこういうやつの事情徴収とかあったら最悪
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8083c147f54191867ceaa437faf30e3d8b1761
金商法登録ないのは避けるべきなんだけどねえ。
kとかが関わるのはこんなんばっかり。
草刈り頼んでこういうやつの事情徴収とかあったら最悪
2022/05/29(日) 22:36:02.97ID:lusLcwVt
kに関わっているかどうか以前に、この業界はそんなのばっかり
ムラムラの代理申請の件とか
ムラムラの代理申請の件とか
2022/05/30(月) 10:04:26.99ID:yKQigz5t
バッシーの子分の坊主もパネル洗浄始めそうだな。
でも写真見たら元も変色か?ってぐらい汚く、洗っても汚い。
でも写真見たら元も変色か?ってぐらい汚く、洗っても汚い。
2022/05/30(月) 11:53:03.07ID:+VVenRLF
コンプラなんて知らなさそうな奴らばかりだ
2022/05/30(月) 12:04:49.63ID:1f2D95Em
2022/05/30(月) 12:23:11.85ID:ISfY1bjp
2022/05/30(月) 12:26:03.09ID:1f2D95Em
>>138
デコシワ
デコシワ
2022/05/31(火) 18:32:27.68ID:UJyurUgH
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2922f4342498e76c76d5b51e895873e92f30b7
9・6億円不正受給問題で指名手配の男、過去に太陽光ビジネスも
もう勘弁してくれ
太陽光発電=反射じゃなくて反社な時代がきちゃうううう
9・6億円不正受給問題で指名手配の男、過去に太陽光ビジネスも
もう勘弁してくれ
太陽光発電=反射じゃなくて反社な時代がきちゃうううう
2022/06/02(木) 07:29:16.93ID:mYJiFqPW
火災保険を紹介してる理学なんとかもいたな
2022/06/02(木) 14:11:11.12ID:CmIm866R
中国電力管内の太陽光終わったな
2022/06/02(木) 14:58:20.81ID:fNiuh/VO
どんどん電力が値上げして首締放題だからなあ
2022/06/02(木) 15:37:28.20ID:5JaqUePw
3月頭に申請出した定期報告がいまだに受理されないんだが?
2022/06/02(木) 15:42:33.15ID:fNiuh/VO
>>141
火災保険の悪用だろ?
火災保険の悪用だろ?
2022/06/03(金) 07:30:18.98ID:IFaCu8Xu
>>145
悪用なんですか?
悪用なんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 08:54:18.23ID:QSENsBdf 中国管内何があったんだ?
2022/06/03(金) 09:02:01.06ID:b3s+8CDh
>>147
原発再稼働容認された
原発再稼働容認された
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 09:16:25.29ID:QSENsBdf 再稼動されてなんで終わるかわからんわ
太陽光主体の原発が補助的になるんじゃないのか
太陽光主体の原発が補助的になるんじゃないのか
2022/06/03(金) 09:31:22.43ID:IC6//187
利回10%の発電所は抑制が発電量の1%でもあると売上が永久に1%減ると利益分ゼロになるで
2022/06/03(金) 10:32:02.83ID:0Gjj1Is3
おちつけw
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/03(金) 15:31:40.80ID:CYjc80ZE 除草受付スタートってw
1週間前にもう受け付けないって言ったばかりなのにw
正直にお金欲しいですと言えばいいのにwww
1週間前にもう受け付けないって言ったばかりなのにw
正直にお金欲しいですと言えばいいのにwww
2022/06/03(金) 15:48:41.63ID:b3s+8CDh
>>152
キャンセルされまくりなんだろ。
すでに反社紛いのはドンドン捕まってるから、筋が悪そうなのと取引するのはリスクだし、
草刈りの値段に吊られる貧乏層にあの上から目線ツイートは逆効果。
儲かってるアピールなんだろうけど
キャンセルされまくりなんだろ。
すでに反社紛いのはドンドン捕まってるから、筋が悪そうなのと取引するのはリスクだし、
草刈りの値段に吊られる貧乏層にあの上から目線ツイートは逆効果。
儲かってるアピールなんだろうけど
2022/06/03(金) 16:49:52.63ID:9SyxAKbG
>>149
止める順番は
1火力
2他地域に送電
3バイオマス火力
4太陽光、風力
5原子力なんだから
原子力が増えれば抑制は増える
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/grid/08_syuturyokuseigyo.html
止める順番は
1火力
2他地域に送電
3バイオマス火力
4太陽光、風力
5原子力なんだから
原子力が増えれば抑制は増える
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/grid/08_syuturyokuseigyo.html
2022/06/03(金) 17:57:20.45ID:D2ik1GsT
>>153
なんであんなに上から目線なんだろうか
なんであんなに上から目線なんだろうか
2022/06/04(土) 10:19:05.01ID:dZmyHPtG
経産省に訴訟起こせるじゃん
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220603-OYT1T50112/
太陽光発電の銅線135m、保守管理会社の男が盗む…63万円相当
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220603-OYT1T50112/
太陽光発電の銅線135m、保守管理会社の男が盗む…63万円相当
2022/06/06(月) 21:10:58.24ID:ifFWe7nO
電力逼迫で閣僚会議、7日開催 官房長官「夏はできる限り節電」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a653fe6a31817f686a2521253d982446df8926
逼迫したら抑制無くなるのかなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a653fe6a31817f686a2521253d982446df8926
逼迫したら抑制無くなるのかなぁ
2022/06/07(火) 12:20:25.67ID:B7JsCYo7
雹でパネル割れてて草
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 13:07:22.05ID:+wsUtkQv まじ?どこ?ぜんぜんニュースになってないよや
2022/06/08(水) 05:28:12.85ID:oDEhzWNk
2022/06/08(水) 07:08:05.61ID:oDEhzWNk
2022/06/08(水) 07:35:43.46ID:AT53WPoi
人妻投資家って、なんで人妻であることをアピるのか
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 08:29:02.20ID:2z/BUOdl >>161
サンクス
パネルのダメージに差がありすぎるのはダメージ負ったパネルが脆くなってそこを起点に更にヒビ割れて行ったって感じか
きちーな
全国的に見て雹の多い地域って統計あるのかな?
山を境に降雨量も全然違うわけだし、雹の通り道みたいなのありそうだが
サンクス
パネルのダメージに差がありすぎるのはダメージ負ったパネルが脆くなってそこを起点に更にヒビ割れて行ったって感じか
きちーな
全国的に見て雹の多い地域って統計あるのかな?
山を境に降雨量も全然違うわけだし、雹の通り道みたいなのありそうだが
2022/06/08(水) 19:51:05.82ID:O7hQAI+m
>>163
単純にでかい雹の塊が当たったんじゃないの?
単純にでかい雹の塊が当たったんじゃないの?
2022/06/09(木) 10:50:43.75ID:bmn8vrVP
SMA9.9kwパワコンがあちこちで大量に壊れていて、保証代替品が何か月待っても全然こないんだけど・・・・
どうなるのこれ?
どうなるのこれ?
2022/06/09(木) 11:00:40.22ID:pYqNhUL2
半導体不足だし。海外製使った自業自得。
ちなみに上場してる大企業発電所向けのは最優先で納品されてる。
ザマーw玉子たちに乗せられて採用してどんなキムチ?
ちなみに上場してる大企業発電所向けのは最優先で納品されてる。
ザマーw玉子たちに乗せられて採用してどんなキムチ?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/09(木) 12:42:35.00ID:SKmttbtL アントレが普通に見えてくる。Kといつまでもつるんでる奴の気が知れないわ
https://twitter.com/tokyonomadclub/status/1534521108690456577?t=6cvv8g8-7JNs805yOH7qpg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tokyonomadclub/status/1534521108690456577?t=6cvv8g8-7JNs805yOH7qpg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/09(木) 13:26:27.45ID:jM0ihxS1
kみたいな金融機関出身者は融資受けるのが得意だからなあ。
ただキャッシュフローを軽視するんで
将来ツンだりする。
おまえが今持ってる金は他人の金だ!って理解出来ずに仕事が回らなくなってから死ぬ
ただキャッシュフローを軽視するんで
将来ツンだりする。
おまえが今持ってる金は他人の金だ!って理解出来ずに仕事が回らなくなってから死ぬ
2022/06/09(木) 13:29:51.67ID:jM0ihxS1
決算書を利益バリバリで作るとか
会社とか売るとかの虚業連中の手法で実業したいならきちんと経費作って手元資金回収なんだけどな。
会社とか売るとかの虚業連中の手法で実業したいならきちんと経費作って手元資金回収なんだけどな。
2022/06/09(木) 16:46:13.30ID:JfgkTJhl
国民負担の観点から、免税事業者には買取義務者は消費税分を払わないことにしてはどうか
2022/06/10(金) 13:31:53.18ID:ZksltxdI
2022/06/10(金) 13:55:14.20ID:MAN+Bs/I
>>171
契約が違うンだろうね。あと訴訟リスク。保証なのに在庫してないとかでうるさく喧嘩できるんだろう。低圧野良オーナーでは訴訟費用で足がでるけどメガソーラーならね
契約が違うンだろうね。あと訴訟リスク。保証なのに在庫してないとかでうるさく喧嘩できるんだろう。低圧野良オーナーでは訴訟費用で足がでるけどメガソーラーならね
2022/06/10(金) 20:21:22.66ID:2vLZdaOy
太客とかうるさい客が優先になるには当たり前だろ
2022/06/23(木) 19:54:23.11ID:CdrGOO/4
おまえら喜べ
おそらくパワコン全部交換要求される
https://www.denkishimbun.com/archives/212357
PCSに「疑似慣性力」/東電HD・電中研など、系統安定化に向け開発へ
力率調整機能とかも後づけで義務化されたからこっちも義務化するぞ
おそらくパワコン全部交換要求される
https://www.denkishimbun.com/archives/212357
PCSに「疑似慣性力」/東電HD・電中研など、系統安定化に向け開発へ
力率調整機能とかも後づけで義務化されたからこっちも義務化するぞ
2022/06/24(金) 15:41:33.72ID:/aTXEG8E
開発から実用までまだ時間かかるし
ちょうどいいからリパワリングするわw
ちょうどいいからリパワリングするわw
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 15:59:56.43ID:lQ+BnHNX 何が想定されるのか詳しく
2022/06/24(金) 16:07:39.59ID:kpu3OQM9
>>176
東電の特許がついてパワコン高騰
でも対策品に交換しないと系統安定しない、
交換依頼という名の後づけ強制。
交換しないなら接続解除と脅す。
(流れは九電とかの出力制御取り付けと同じ)
特需で東電ウマウマ
と最悪の予想してみる
東電の特許がついてパワコン高騰
でも対策品に交換しないと系統安定しない、
交換依頼という名の後づけ強制。
交換しないなら接続解除と脅す。
(流れは九電とかの出力制御取り付けと同じ)
特需で東電ウマウマ
と最悪の予想してみる
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 17:13:44.87ID:pOu38PAK 最悪すぎるだろそれ
2022/06/24(金) 17:56:53.48ID:pZY5oTMb
60GWの市場だからな
KWあたり1万円でも6千億円の市場になる。
KWあたり1万円でも6千億円の市場になる。
2022/06/26(日) 07:19:41.22ID:99J22s+E
特許料なんぞ高くて数%だし
東京電力はそんな小さな商売しないだろ
再エネ業者は東京電力はじめ旧一電頼りまくりなのに
客は嫌ってるのが目立つのが良くわからん
東京電力はそんな小さな商売しないだろ
再エネ業者は東京電力はじめ旧一電頼りまくりなのに
客は嫌ってるのが目立つのが良くわからん
2022/06/26(日) 07:29:49.17ID:ny7HHsS1
>>180
ガス水道点検サービスはじめて、
お知らせに他の会社の公告折り込み始めてるのに?
賠償払うには小銭集めてるんだよ。
つか東電管内の再エネ事業者はほぼ、3.11前なら被爆者扱いの被害者だらけの関東住みが大半。
あの1週間を関西以西に自主的に逃げられた奴以外はかなりの被爆量受けてる。
ガス水道点検サービスはじめて、
お知らせに他の会社の公告折り込み始めてるのに?
賠償払うには小銭集めてるんだよ。
つか東電管内の再エネ事業者はほぼ、3.11前なら被爆者扱いの被害者だらけの関東住みが大半。
あの1週間を関西以西に自主的に逃げられた奴以外はかなりの被爆量受けてる。
2022/06/26(日) 07:31:16.34ID:ny7HHsS1
そりゃ東電恨むし、それから再エネ投資に興味持ったのも多い。
その後でも負担金とかでヘイトを稼いだけどな。東電
その後でも負担金とかでヘイトを稼いだけどな。東電
2022/06/26(日) 17:21:19.06ID:j1s/us3E
関東は猛暑で停電するだろ
太陽光いじめたバチが当たったな
ざまみろだ
太陽光いじめたバチが当たったな
ざまみろだ
2022/06/26(日) 18:17:41.28ID:S+IzQ9Hg
梅雨も短く、電圧抑制も少なく
売電出来るのだから良い事じゃあないか
売電出来るのだから良い事じゃあないか
2022/06/26(日) 19:21:41.42ID:A7870mW8
>>184
また夕方は役立たず、とわかりきったことをニュースでソーラーDisってるで
また夕方は役立たず、とわかりきったことをニュースでソーラーDisってるで
2022/06/26(日) 19:35:50.39ID:A7870mW8
明日はみんなで夕方にバンバンエアコン使ってBOさせよう!
そしてエネ庁に後付け蓄電池で買取価格変更しないようにメールを送ろう!
そしてエネ庁に後付け蓄電池で買取価格変更しないようにメールを送ろう!
2022/06/26(日) 19:59:57.20ID:A7870mW8
今年中に導入した蓄電池の案件だけ買取下げないって時限立法すりゃ良い。
国内メーカー限定でもよい
国内メーカー限定でもよい
2022/06/27(月) 14:49:04.65ID:MxJTWgE4
後付蓄電池しても、fit価格据え置きじゃ経済メリットでないかと。太陽光から蓄電した電気のみをfit40円で20年買い取りとかしたら既存太陽光の特に低単価の人たちはこぞって蓄電池導入するかと。
2022/06/27(月) 14:54:59.62ID:0ktWkTvh
2022/06/27(月) 17:02:40.95ID:e2zRkDQv
相変わらず、kは草刈ってるの?
アントレみたいに蓄電池やらないのか
アントレみたいに蓄電池やらないのか
2022/06/27(月) 17:31:31.89ID:/pMOI9U/
>>190
本人は草刈りしないで草刈りさせてピンはね
本人は草刈りしないで草刈りさせてピンはね
2022/06/28(火) 07:32:42.59ID:SUYq98w1
インフレの影響だってよ
下請けへの支払いは増やしているのかね
下請けへの支払いは増やしているのかね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 20:46:40.65ID:SSRE3eBL >>1
再生可能エネルギーはウソ!エネルギーは再生しない理由...
参政党・武田邦彦の幸せ砂時計【公式】・16 時間前
http://y2u.be/dT7dE8XwbMo
武田邦彦「太陽光発電は、パネルを製造する3分の1の電力しか生産しない。」
【武田邦彦のブログ】2022年6月28日 節電? 政治は国民を向いていますか?
参政党・武田邦彦 ヒバリクラブ
http://y2u.be/Z2T5I4WlBuk
参政党・武田邦彦
http://y2u.be/MNtON5-FCwM
「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」
「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」
再生可能エネルギーはウソ!エネルギーは再生しない理由...
参政党・武田邦彦の幸せ砂時計【公式】・16 時間前
http://y2u.be/dT7dE8XwbMo
武田邦彦「太陽光発電は、パネルを製造する3分の1の電力しか生産しない。」
【武田邦彦のブログ】2022年6月28日 節電? 政治は国民を向いていますか?
参政党・武田邦彦 ヒバリクラブ
http://y2u.be/Z2T5I4WlBuk
参政党・武田邦彦
http://y2u.be/MNtON5-FCwM
「日本から出たCO2は全て太平洋に吸収されるから、日本が幾ら石炭石油を燃やしても太平洋の魚を増やすだけで、地球を温暖化させる事は出来ない。」
「日本は地球環境の為に、率先して石炭石油を使用すべき唯一の国である。」
2022/07/03(日) 16:13:13.24ID:Kme+rUnb
【速報】千葉火力発電所で火事 3号機が運転停止 タービン軸受けから油漏れ出火 ★3 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656754611/
デマかと思ったら。。。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656754611/
デマかと思ったら。。。
2022/07/07(木) 09:27:30.97ID:u2L8XJSx
k全方位にイキってるけど
建築業法の回避行為してる犯罪者なのに大丈夫なのか?
知事許可を知事登録とかで
単なる電気工事業届出(請負額500万以下しかできない)を建設業許可に見せかけてるけど?
なんか自分の名義で作ってから売る建て売りなんだろうけど、土地ごと売るなら、継続的に業として売るなら不動産業の届出でも必要では?
そりゃやらなきゃ行けない法律手続きをしないなら儲かるわな
建築業法の回避行為してる犯罪者なのに大丈夫なのか?
知事許可を知事登録とかで
単なる電気工事業届出(請負額500万以下しかできない)を建設業許可に見せかけてるけど?
なんか自分の名義で作ってから売る建て売りなんだろうけど、土地ごと売るなら、継続的に業として売るなら不動産業の届出でも必要では?
そりゃやらなきゃ行けない法律手続きをしないなら儲かるわな
2022/07/07(木) 09:49:07.87ID:T1aUOa7/
不動産業は届け出ではない
2022/07/07(木) 09:54:04.55ID:u2L8XJSx
2022/07/07(木) 10:09:23.14ID:HQ0qoYg2
すぐ売ってくる状況で買うやついるんか?
2022/07/07(木) 10:41:31.28ID:s+cd8/Bl
>>198
完成後名義変更の売買契約があれば
融資は下りるけど
先に前金とかもらうと実質請負契約になる。
完成まで全部自己資金の建て売りなら合法に近いけど、監督官庁の解釈次第も多い。普通に建設業許可取るか取ってる業者の下請けになるかって
完成後名義変更の売買契約があれば
融資は下りるけど
先に前金とかもらうと実質請負契約になる。
完成まで全部自己資金の建て売りなら合法に近いけど、監督官庁の解釈次第も多い。普通に建設業許可取るか取ってる業者の下請けになるかって
2022/07/08(金) 14:39:33.10ID:3amTLEnn
世の中がテロルの時代になったな。
再エネ促進派でもあったアベーが射殺された。
ソーラー発電所にもテロルされまくるかもしれん
再エネ促進派でもあったアベーが射殺された。
ソーラー発電所にもテロルされまくるかもしれん
2022/07/08(金) 14:53:05.26ID:PP32TqGQ
おいおい彼は再エネ嫌い、原発推進のど真ん中だぞ
2022/07/14(木) 18:48:56.33ID:+Vpxu0R3
太陽光完全に終わった
2022/07/14(木) 19:51:35.89ID:kPJ1ahz2
原発で東電も全面的な出力抑制対応やろうな
2022/07/15(金) 07:09:50.00ID:EL1OHOhn
岸田総理の原発再稼働発言、無駄に覚醒の誤解を招いただけで実は現状維持の岸田の疑いが浮上
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65997406.html
現状維持だってさ
関東はまだ無い
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65997406.html
現状維持だってさ
関東はまだ無い
2022/07/15(金) 07:55:47.40ID:enawfB8X
2022/07/15(金) 08:47:54.36ID:EL1OHOhn
https://www.asahi.com/articles/ASQ7G6F31Q7GUTFK008.html
関西電力大飯3、4号機、同美浜3号機、同高浜3、4号機(以上、福井県)
四国電力伊方3号機(愛媛県)
九州電力玄海3号機(佐賀県)、同川内1、2号機(鹿児島県)
言ってるだろ
関西電力大飯3、4号機、同美浜3号機、同高浜3、4号機(以上、福井県)
四国電力伊方3号機(愛媛県)
九州電力玄海3号機(佐賀県)、同川内1、2号機(鹿児島県)
言ってるだろ
2022/07/15(金) 11:57:46.89ID:enawfB8X
バッシー露骨に観光旅行の経費計上用の撮影w
つかこの発電所ケーブル盗難にあったらみだりに情報与えたバッシーに請求できるで。
他人の発電所でもみだりに晒す権限は行政にしかない
つかこの発電所ケーブル盗難にあったらみだりに情報与えたバッシーに請求できるで。
他人の発電所でもみだりに晒す権限は行政にしかない
2022/07/15(金) 12:41:39.71ID:FOQtCHrV
>>207
ヘソマガリのおっさんは
ヘソマガリのおっさんは
2022/07/15(金) 12:52:31.30ID:enawfB8X
>>208やれんじゃない?
2022/07/17(日) 16:54:46.27ID:jFhulQ/h
929 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/17(日) 15:22:58.35 ID:q54O9rul
暴力的な住民説明会がありました
今日は、はじめて、暴力行為が行われる住民説明会を経験しました。
大泉町と高根町の太陽光パネルの設置についての住民説明会があり、同席したのですが、事業者は開始早々に声を荒げ、
質問する女性の顔に約10センチぐらいまで顔を近づけて大声を出すこと数回、殴りかかる素振りをすること数回、ペットボトルを振り上げる、女性が座っている机を叩くなど、とても高圧的な過激な説明を事業者がしていました。
そして、事業者側は段々ヒートアップして、女性を殴りかかろうとしてので、流石に危ないと思い、止めに入り、暴行を受けました。
その後も事業者側はおさまることなく暴れ、近くにいた方が警察を呼んで、ようやくおさまりした。
こんな住民説明会があっていいのでしょうか?不誠実極まりない、暴力的な事業者は即刻撤退すべきかと思います。
https://ameblo.jp/nobumitsu-takamizawa/entry-12753369496.html
暴力的な住民説明会がありました
今日は、はじめて、暴力行為が行われる住民説明会を経験しました。
大泉町と高根町の太陽光パネルの設置についての住民説明会があり、同席したのですが、事業者は開始早々に声を荒げ、
質問する女性の顔に約10センチぐらいまで顔を近づけて大声を出すこと数回、殴りかかる素振りをすること数回、ペットボトルを振り上げる、女性が座っている机を叩くなど、とても高圧的な過激な説明を事業者がしていました。
そして、事業者側は段々ヒートアップして、女性を殴りかかろうとしてので、流石に危ないと思い、止めに入り、暴行を受けました。
その後も事業者側はおさまることなく暴れ、近くにいた方が警察を呼んで、ようやくおさまりした。
こんな住民説明会があっていいのでしょうか?不誠実極まりない、暴力的な事業者は即刻撤退すべきかと思います。
https://ameblo.jp/nobumitsu-takamizawa/entry-12753369496.html
2022/07/17(日) 18:40:15.05ID:vL3hlY1D
>929
そうですね
即退場してほしいですね
ただ、どうしてそうなったのかも記事にしてほしいですね
そうですね
即退場してほしいですね
ただ、どうしてそうなったのかも記事にしてほしいですね
2022/07/17(日) 20:28:07.93ID:J0i1tqDv
どこの事業者?
晒したらここ見てる他社が暴露話くれるかもよ
晒したらここ見てる他社が暴露話くれるかもよ
2022/07/19(火) 19:34:35.04ID:BCHZ6BMY
今から新規では意味ないですか?
400坪程度、49.9kw
30%自己利用がネック、キュービクル設置して回避すべきなんだろか…
400坪程度、49.9kw
30%自己利用がネック、キュービクル設置して回避すべきなんだろか…
2022/07/19(火) 19:41:31.75ID:Ity36pO5
2022/07/19(火) 19:52:45.33ID:9NcjKd80
そうだな
高圧のほうがいいよ
低圧はますますいじめられるぞ
高圧のほうがいいよ
低圧はますますいじめられるぞ
2022/07/19(火) 19:59:12.90ID:8+HyGzDI
高圧の費用が出る規模じゃないだろに
2022/07/19(火) 20:01:58.68ID:Ity36pO5
>>216
垂直のルクサー方式なら入るやろ
垂直のルクサー方式なら入るやろ
2022/07/19(火) 20:08:34.26ID:OBYOgs6A
日本ではソーラーオワコン。ペロペロブスブス海人まで負けた
975 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/19(火) 08:14:21.35 ID:???
曲がる太陽電池、世界初の量産 日本開発も中国新興先行
2022年7月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1341X0T10C22A6000000/
975 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/07/19(火) 08:14:21.35 ID:???
曲がる太陽電池、世界初の量産 日本開発も中国新興先行
2022年7月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1341X0T10C22A6000000/
2022/07/19(火) 20:25:16.72ID:shbfBBVX
>製造コストは既存の3倍だが、将来シリコン型の半分まで下げられる可能性がある。
コスト5分の1とか言ってたのに、ずいぶん目標下がったな
コスト5分の1とか言ってたのに、ずいぶん目標下がったな
2022/07/19(火) 21:28:45.22ID:BCHZ6BMY
2022/07/19(火) 21:33:31.83ID:9NcjKd80
>>216
気合いで詰め込め
気合いで詰め込め
2022/07/19(火) 23:43:57.51ID:shbfBBVX
2022/07/19(火) 23:50:06.44ID:cyF+4FL7
太陽光自体には興味を失ってたんだけど、とある不動産が欲しいから必要になるのよ
太陽光はローンが通って採算が合えば良く、最大化する必要もないのよ
審査やローンが通る範囲で最大化も悪くないけど
太陽光はローンが通って採算が合えば良く、最大化する必要もないのよ
審査やローンが通る範囲で最大化も悪くないけど
2022/07/19(火) 23:56:08.36ID:shbfBBVX
じゃあ、中古でも買えば良いんじゃね
その400坪の土地に設置しなければならないと言うなら難しいけど
その400坪の土地に設置しなければならないと言うなら難しいけど
2022/07/20(水) 00:01:54.09ID:juNCpSRn
49.9kwで何らかの形で3割消費できればいいんだけど、マイニング位しかないのかな…
調整地だから建物は無理なのよ、自動車を置くのは可能だろうけど
調整地だから建物は無理なのよ、自動車を置くのは可能だろうけど
2022/07/21(木) 06:09:02.83ID:8F84uFyi
扇風機でも回しておけ
2022/07/21(木) 17:06:31.99ID:SJeba04R
FIT後は10円弱/kwhなら下手に設備投資するより全量売ったほうがいいと思う
2022/07/21(木) 18:39:00.40ID:wAEfiJLg
沖縄電力の株でも買っとけ
2022/07/22(金) 12:17:45.51ID:GVOOcLOm
プレハブで麻の栽培は?
2022/07/22(金) 12:39:15.23ID:NwdAzzNO
うなぎが儲かるらしいぞ
2022/07/22(金) 20:48:33.55ID:EZyfKBfh
借金好き、上から目線だな
2022/07/22(金) 22:17:36.19ID:nARX7ern
鰻をやってんのいるの
チョウザメ、キノコ、海老、その他ハウス栽培は聞くけど
ところでキュービクルは高いんですか?
チョウザメ、キノコ、海老、その他ハウス栽培は聞くけど
ところでキュービクルは高いんですか?
2022/07/23(土) 07:03:01.96ID:A7E7r0rt
>>232
シオンさんにお尋ねください
シオンさんにお尋ねください
2022/07/25(月) 15:08:30.19ID:aMTE1Gc4
ググったけど福岡のとこかな
ちと遠いな…
比較サイトも見てみようかな
ちと遠いな…
比較サイトも見てみようかな
2022/07/26(火) 10:22:33.22ID:pV3slPDL
お前らにはキノコがお似合い
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 21:29:01.06ID:x51TF1ZG 太陽光発電で得たお金で買ったプラド、4年半で55000キロ、ボディにはディーラー見積もりで150000の擦り傷、乗り出し価格4050000のTX2.7が4000000で売れました。下手に我慢するよりリセールのいい車を乗り継ぐのもありだと気付かせてくれた太陽光発電、ありがとう
2022/07/26(火) 21:40:37.67ID:5OSpEmSE
>>236
簿価ゼロで400万で売れたなら一時所得になるやん
簿価ゼロで400万で売れたなら一時所得になるやん
2022/07/26(火) 21:52:42.54ID:EeclhqS7
税務署に通報してやれ
2022/07/26(火) 22:17:49.07ID:Y6et0INV
保有してる発電所の数だけちゃんと費用報告出すよにというメールが来たな
このメールは出してるとこにも送ってるものだともあったが
このメールは出してるとこにも送ってるものだともあったが
2022/07/27(水) 08:28:15.02ID:NFNuoJNS
出してるけどきたぞ
ほんと無能
ほんと無能
2022/07/27(水) 09:15:06.29ID:iMMQe3HT
エネルギー庁に文句いおうと
s://news.yahoo.co.jp/articles/e65d2a37e447d6ba8e75df6cb46375a3305ba345
の記事に風力のパブコメ中と聞いて
https://www.meti.go.jp/press/category_05.html
探したがないwww
やべー、広報しないでひそかに通すつもりだ
s://news.yahoo.co.jp/articles/e65d2a37e447d6ba8e75df6cb46375a3305ba345
の記事に風力のパブコメ中と聞いて
https://www.meti.go.jp/press/category_05.html
探したがないwww
やべー、広報しないでひそかに通すつもりだ
2022/07/27(水) 09:25:27.24ID:iMMQe3HT
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221102&Mode=0
風力発電について一文字も入れてねーw再エネやエネルギーや発電すらw
風力発電について一文字も入れてねーw再エネやエネルギーや発電すらw
2022/07/27(水) 11:58:49.58ID:aof1DU14
>>237-238
ここの脱税デフォのアウトローたちに何言っても無駄
当然設備税とかも無申告、払っていない
無知なのにいちいち自慢するのが特徴
独身の成り上がりならまあいいが、立派な家庭持ちので顧問税理士つけて何十年も法人回してる上流層とは世界が違う
ここの脱税デフォのアウトローたちに何言っても無駄
当然設備税とかも無申告、払っていない
無知なのにいちいち自慢するのが特徴
独身の成り上がりならまあいいが、立派な家庭持ちので顧問税理士つけて何十年も法人回してる上流層とは世界が違う
2022/07/27(水) 16:40:27.82ID:eUvzjs29
>>240
私も紙で設置費用報告を提出したけどメール来ました😰電話しても全然繋がらないしいい加減にしてほしい
私も紙で設置費用報告を提出したけどメール来ました😰電話しても全然繋がらないしいい加減にしてほしい
2022/07/27(水) 17:59:58.05ID:3l34MLLD
2022/07/27(水) 18:03:05.22ID:iMMQe3HT
請求来るまで払わないけどな。
2022/07/27(水) 19:51:04.40ID:wixAvf36
個人なら普通に放置するよね
2022/07/27(水) 20:15:51.47ID:72UrzirX
去年はコロナ特例で固定資産税と償却資産税全額免除でおいしかった。
800kw連系して定率法でも税率なんでもう数百万免除されたw
800kw連系して定率法でも税率なんでもう数百万免除されたw
2022/07/27(水) 21:28:05.15ID:sVqDbd/U
800kwとか桁が大きいな
皆んなそんなに持ってんの?
皆んなそんなに持ってんの?
2022/07/27(水) 21:36:25.18ID:72UrzirX
2022/07/28(木) 00:07:50.00ID:S6dwNZBh
太陽光以外の事業なにやってんの?
2022/07/28(木) 10:55:56.74ID:i3m6TRZk
草刈7万超って微妙じゃね?
実際頼んだやついる?
実際頼んだやついる?
2022/07/28(木) 18:13:42.06ID:XQQF9Iq6
ミリ単位のkに頼めよ
2022/07/31(日) 11:06:32.25ID:a9fl+VS3
草刈りはミリ単位ではやらんだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 20:12:37.89ID:Ld5GQUg1 知っている人が居たら教えてください
オムロンKPMシリーズが落雷で off 表示になりました
これ修理依頼すると、中古代替品を進めてくるのか、新しいの買ってくれになるのかわかる人いますか?
オムロンKPMシリーズが落雷で off 表示になりました
これ修理依頼すると、中古代替品を進めてくるのか、新しいの買ってくれになるのかわかる人いますか?
2022/07/31(日) 20:15:54.79ID:UVHW93n9
2022/08/02(火) 13:04:33.11ID:wVay2fO9
産業用50kw未満、野立て、電工2種持ち
今の規制基準でDIYで施工すると問題ありますか?
突風で飛ばされるのが心配なんで杭打ちは気をつける必要はあると思うんですが
今の規制基準でDIYで施工すると問題ありますか?
突風で飛ばされるのが心配なんで杭打ちは気をつける必要はあると思うんですが
2022/08/02(火) 13:36:10.47ID:8Ervm+OT
2022/08/02(火) 21:42:22.77ID:1JZZyz+3
ありがとうございます
ガイドラインを見てみます
ガイドラインを見てみます
2022/08/05(金) 07:56:06.10ID:XWZZ+BD6
kの除草で営業利益率75%ってぼったくりやな。
72000円で、実際の現場は18000円しか貰えないのか。。。
72000円で、実際の現場は18000円しか貰えないのか。。。
2022/08/05(金) 09:28:09.87ID:Ljtd4Bdg
要出典
2022/08/05(金) 12:01:38.75ID:XWZZ+BD6
2022/08/07(日) 16:59:13.24ID:MW/fwc1f
世の中が不況になっても
電気を使わない時代はないから
まさにあんしんあんぜんな
太陽光発電だぜー!
ケーブル盗難だけは勘弁な!
電気を使わない時代はないから
まさにあんしんあんぜんな
太陽光発電だぜー!
ケーブル盗難だけは勘弁な!
2022/08/07(日) 18:58:46.48ID:HZNiLWPE
電気が余るなら使い道を考えれば良い
まぁ、そうする必要すらなく蓄電池の進歩によりEV需要が見えて来たけどな
まぁ、そうする必要すらなく蓄電池の進歩によりEV需要が見えて来たけどな
2022/08/08(月) 15:39:55.35ID:E25zL5X+
>>260
少な
少な
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 17:47:26.39ID:If8PoemA2022/08/09(火) 21:00:43.64ID:KmlnLu32
パブコメあっても話題にならんな。
もうオワコンや
もうオワコンや
2022/08/09(火) 21:02:07.91ID:KmlnLu32
「再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理のあり方に関する検討会 提言(案)」に対する意見公募
ttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620222018
ttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620222018
2022/08/11(木) 01:11:30.72ID:OyrSoE19
以前は熱心に書いてみたりしたが、
個人が何書いても屁理屈で返してくるだけだし、
パイプがあるような企業の意見はすぐ通るし
もう相手するだけ疲れる。
個人が何書いても屁理屈で返してくるだけだし、
パイプがあるような企業の意見はすぐ通るし
もう相手するだけ疲れる。
2022/08/11(木) 01:28:02.89ID:OPijzjfn
まぁ、もうこの国は一度経済的に滅びるのは確定だからなぁ
滅びる状況でも
いや、そういう状況だからこそエネルギーは
貴重になるだろうと信じて増やすかな
滅びる状況でも
いや、そういう状況だからこそエネルギーは
貴重になるだろうと信じて増やすかな
2022/08/11(木) 08:19:32.05ID:r/ZG4QWf
みんなで利権を貪る国だから
こんな国が生き残れるはずがない
こんな国が生き残れるはずがない
2022/08/12(金) 14:03:50.13ID:Hc+1h+21
【インタビュー】 「メガソーラーには絶望しかない」と元環境大臣が覚悟の告白…「残された道は原発再稼働一択」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660276462/
モナチューw原発は遡及法だってw
ソーラーの方がひどい遡及だらけだわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660276462/
モナチューw原発は遡及法だってw
ソーラーの方がひどい遡及だらけだわ
2022/08/13(土) 21:58:41.69ID:1y7fIoIK
発電所が発電してないから
台風のせいかも
今からみてくる。
台風のせいかも
今からみてくる。
2022/08/14(日) 08:02:27.67ID:KS2XMtzc
死亡フラグやんけ
2022/08/16(火) 22:00:16.73ID:0jjYocS8
保険って、最近は何処がおすすめ?
2022/08/17(水) 12:01:02.57ID:JYEJHPcH
安いところには気をつけよう
補償内容がかなり異なる
補償内容がかなり異なる
2022/08/17(水) 12:13:36.95ID:OH3sQLqy
安かろうが、高かろうが
窓口の業者次第。
あんまり保険会社は関係ない
窓口の業者次第。
あんまり保険会社は関係ない
2022/08/17(水) 12:18:26.22ID:JYEJHPcH
代理店と約款の違いすら理解できない間抜けキタ
2022/08/17(水) 12:23:04.17ID:OH3sQLqy
>>278
同じ保険会社だろうが代理店がやる気ないとでないぞ。
同じ保険会社だろうが代理店がやる気ないとでないぞ。
2022/08/19(金) 21:08:45.84ID:bw/NBWs1
後づけ蓄電池入れる馬鹿いる?
ただ300→500%過剰積載14円だと
12円買取だから蓄電池さえ下がれば
ただ300→500%過剰積載14円だと
12円買取だから蓄電池さえ下がれば
2022/08/20(土) 10:56:45.29ID:g5oIIkPo
うちの近くで低圧の工事始めたが
鉄の架台でw
しかもJIS規格から程遠いw
まだ勉強しないで買う馬鹿がいるんだなあ
鉄の架台でw
しかもJIS規格から程遠いw
まだ勉強しないで買う馬鹿がいるんだなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 19:45:37.87ID:P3fMVNuE >>281
構造次第であって、スチールなのは別に問題ないんじゃないか
構造次第であって、スチールなのは別に問題ないんじゃないか
2022/08/21(日) 19:57:04.36ID:D+IxRIpx
>>282
ソーラーシェアリング以外は
jisの標準構造以上の強度がなきゃダメ。
その標準構造がスチール製なんで
あからさまに比較可能なんだよ。
アルミは材質が違うから計算が合ってるなら標準以上って言い張れるけど。
だからスチール製使うのは避けるべき。
標準構造自体ナメんな!ってほどガチガチの筋交いだらけで再現するメーカーもいない
ソーラーシェアリング以外は
jisの標準構造以上の強度がなきゃダメ。
その標準構造がスチール製なんで
あからさまに比較可能なんだよ。
アルミは材質が違うから計算が合ってるなら標準以上って言い張れるけど。
だからスチール製使うのは避けるべき。
標準構造自体ナメんな!ってほどガチガチの筋交いだらけで再現するメーカーもいない
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 20:02:39.61ID:P3fMVNuE2022/08/23(火) 18:55:37.20ID:PwJVnjm2
広島の電工が銅線泥棒でご用だとさ。
関係者が盗むようになったらおしまいだよ、この業界
関係者が盗むようになったらおしまいだよ、この業界
2022/08/23(火) 19:20:25.06ID:ywDkmz9b
50kw未満の純新規で固定買取りを利用しない場合はkwh10円位(以下)なんですか?
自家利用は無理なんでググってみたんですが…
自家利用は無理なんでググってみたんですが…
2022/08/23(火) 19:47:15.94ID:UiBF/fwo
>>286
ソーラーシェアリング以外には登記ありの建物がないともう低圧の太陽光発電は無理です。
ソーラーシェアリング以外には登記ありの建物がないともう低圧の太陽光発電は無理です。
2022/08/23(火) 20:34:16.60ID:7kTiMrc3
Non-Fitと10kw未満の野立ても無理でしょうか?
2022/08/23(火) 20:48:26.52ID:UiBF/fwo
2022/08/23(火) 21:18:34.39ID:5Sl3F0RD
>>287
返答ありがとうございます。
低圧50kw未満の野立て、non fit、建物が建てられない地域は実質無理ということですかね。
経産省の通達かなんかで書類を受付けないのか、ルールを書面で明示されているのだろうか…?
困ったです…
返答ありがとうございます。
低圧50kw未満の野立て、non fit、建物が建てられない地域は実質無理ということですかね。
経産省の通達かなんかで書類を受付けないのか、ルールを書面で明示されているのだろうか…?
困ったです…
2022/08/23(火) 21:59:52.39ID:UiBF/fwo
2022/08/23(火) 23:25:52.80ID:45dyA5yi
なるほど、ありがとございます
高圧でキュービクルはハードルが高いなぁ
何処かに土地を賃貸して、無料で作ってもらうしかないのかな… 😿
高圧でキュービクルはハードルが高いなぁ
何処かに土地を賃貸して、無料で作ってもらうしかないのかな… 😿
2022/08/24(水) 14:53:52.98ID:vdNEB0sB
原発再稼働と新設で太陽光完全終了
2022/08/24(水) 20:16:26.73ID:O80flBEU
2022/08/24(水) 20:35:18.11ID:5th7jSGd
>>294
FIPの低圧解禁でワンチャン
FIPの低圧解禁でワンチャン
2022/08/26(金) 16:47:33.14ID:E+6JoAoE
https://www.bengo4.com/c_1009/n_14897/
これ地域活用要件に応用できね?
日本初「垂直営農ソーラー」が二本松に誕生! ルクサーの両面モジュールを採用
https://solarjournal.jp/solarpower/45635/
少子化対策!
これ地域活用要件に応用できね?
日本初「垂直営農ソーラー」が二本松に誕生! ルクサーの両面モジュールを採用
https://solarjournal.jp/solarpower/45635/
少子化対策!
2022/08/26(金) 20:06:48.35ID:+tiG2bcS
色々と調べてみたけど、nonfit買取会社で9~10円位、名の知れた大手系は家庭用のみ買取ばかり。
上の方のコメントでは純新規の低圧は通らないとあるし、どうしたもんだろう?
農業シェアでは専業農業者に作物を作らせるようなのは有るんだね
そういうのを一式セットで販売している会社もある
自前で調整区域の農地を転用して、新規しゅう農もハードルが高いよね
簡単に作れそうな作物はあるけど、農業者として認めてもらえなさそうだし
上の方のコメントでは純新規の低圧は通らないとあるし、どうしたもんだろう?
農業シェアでは専業農業者に作物を作らせるようなのは有るんだね
そういうのを一式セットで販売している会社もある
自前で調整区域の農地を転用して、新規しゅう農もハードルが高いよね
簡単に作れそうな作物はあるけど、農業者として認めてもらえなさそうだし
2022/08/27(土) 12:57:28.38ID:sCE8PGJu
京葉ガス
13.8円/kWh(税込)
50kw未満可
2024年3月31日まで限定ですが
この流れは熱いかも?
13.8円/kWh(税込)
50kw未満可
2024年3月31日まで限定ですが
この流れは熱いかも?
2022/08/27(土) 15:26:34.85ID:panyBVjp
>>298家の敷地内限定だって
2022/08/27(土) 16:06:42.21ID:sCE8PGJu
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 22:40:47.04ID:m1BotN9N この夏の草刈り結構しんどかったし、架台下で屈んだ姿勢で刈払い機回すのも歳とってしんどくなる一方なのでゼノアのラジコン草刈機 WM510RC注文してしまいました。誰か使っている人いますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 22:44:42.36ID:m1BotN9N 聞きたいのはほぼほぼ固定刃みたいで衝撃があった時だけ動くようなんだけど、スパイダーモアみたいなフリー刃つけた方が綺麗に刈れるかなとYouTube見てて思ったので、そんな改造している人がいたら感想を聞いてみたいです
2022/08/29(月) 13:52:40.42ID:tXgRr3qQ
エナパ赤字かあ
従量電灯化。。。。
従量電灯化。。。。
2022/08/29(月) 21:26:44.50ID:54Yn7BCB
草刈りは除草剤噴霧の数倍疲れるから除草剤ダメなとこでしか使ってないな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 18:59:20.99ID:g2cSAwQJ 300万以下は雑所得、青色申告できず
ヤバない?
ヤバない?
2022/08/30(火) 19:18:18.71ID:kIgOH34I
増設緩和するんだから売上増やせ
2022/08/30(火) 20:26:38.97ID:pPIKruhn
白色なるなら申告しなければ良い
税務署が困るだけ
税務署が困るだけ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 17:03:06.45ID:k2pW7sef サラリーマンで太陽光やってる人、相当影響受けるだろ
事業所得にならないなら
事業所得にならないなら
2022/08/31(水) 19:18:13.84ID:FSU9+0er
そんなに高給与所得で赤字出して太陽光の赤字相殺してたのがいるのか
2022/08/31(水) 21:46:17.47ID:w7qSCmCl
一気に複数基購入し
定率法+消費税還付
数年で売却とか多そう
定率法+消費税還付
数年で売却とか多そう
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 07:55:34.32ID:eyETG7tJ 草刈りは本当に疲れる。除草剤は使っても使っても生えてくる。除草シートをきれいに
敷く方がいいみたいですね。サラリーマンで300万以下は雑所得ですか?
一度退職してサラリーマンやめれば事業所得、再就職すると雑所得?
敷く方がいいみたいですね。サラリーマンで300万以下は雑所得ですか?
一度退職してサラリーマンやめれば事業所得、再就職すると雑所得?
2022/09/01(木) 08:35:17.24ID:LHZEgsML
会社つくればよし
2022/09/01(木) 14:01:19.33ID:LdHDc4lx
除草シートはあまり耐久性ないよね
軽トラでバラス買ってきて撒くのが簡単かな
軽トラでバラス買ってきて撒くのが簡単かな
2022/09/01(木) 17:24:40.36ID:igB5dPB2
バラス机上妄想野郎きてんね
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 19:50:33.51ID:X+pJAp9g 雑所得になっちまうのか。
エネ庁、税制、寄って集ってぶっ叩いてくるな。
エネ庁、税制、寄って集ってぶっ叩いてくるな。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 16:14:33.21ID:xMUz2krM 茨城県牛久市ある株式会社日本エコソーラーの評判知ってる方いましたら、教えてくださいませ。
2022/09/08(木) 16:53:23.68ID:FM8KXAU8
侮辱罪が厳罰になって実名だされて悪評とか書けるか、アホウ。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 10:23:29.39ID:0kmdEbFU 事実なら侮辱ではないんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 16:29:09.37ID:ykWs4vVt 教えてください。
今まで控除を受けるために年初に死ぬような気持ちで青色申告決算書を作って、訳わからないままに電子申告していたのに、そこまでするメリットが一切なくなるってことてすよね?
青色申告事業者を廃止する届を出した方がいいってことかな?
今まで控除を受けるために年初に死ぬような気持ちで青色申告決算書を作って、訳わからないままに電子申告していたのに、そこまでするメリットが一切なくなるってことてすよね?
青色申告事業者を廃止する届を出した方がいいってことかな?
2022/09/09(金) 17:30:50.89ID:emSFa5uH
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 17:40:26.28ID:6kgQIuc2 300万減価償却と経費でトントンにできるんだ。
すごいね。
6年おきに新車買ってるわけ?
すごいね。
6年おきに新車買ってるわけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 17:49:17.35ID:ykWs4vVt 他の副業ってなんだ?
Ubereatsとか?
Ubereatsとか?
2022/09/09(金) 17:49:44.45ID:emSFa5uH
>>321
5年やろ?
5年やろ?
2022/09/09(金) 17:51:22.06ID:emSFa5uH
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 18:18:12.26ID:ykWs4vVt 税務署からインボイス制度の案内が来た。よくわからないけど面倒臭そうだ。
副業の人、みんなどうすんの?
副業の人、みんなどうすんの?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 20:37:18.97ID:vwo64mz3 >>318
事実でも名誉毀損は成立するぞ
事実でも名誉毀損は成立するぞ
2022/09/09(金) 20:51:42.74ID:emSFa5uH
>>321
つーか車、経費にしてないの?
業者との打ち合わせや定期的な点検、情報収集の出張について
きちんと日時距離、移動先を記録簿つけておけば応分原価償却可能やで?
税務署のクズは嘘つきで通勤やプライベートに使うなら経費にならないとかいうけど
バッシーがいちいち飲み会や旅行をブログに書く理由である
つーか車、経費にしてないの?
業者との打ち合わせや定期的な点検、情報収集の出張について
きちんと日時距離、移動先を記録簿つけておけば応分原価償却可能やで?
税務署のクズは嘘つきで通勤やプライベートに使うなら経費にならないとかいうけど
バッシーがいちいち飲み会や旅行をブログに書く理由である
2022/09/09(金) 21:49:06.37ID:7dsuvhlD
給与所得ありの人で
売上が丁度、300万程度の場合
毎年の売上(発電量)の増減によって
事業所得と雑所得を行ったり来たり・・・?
売上が丁度、300万程度の場合
毎年の売上(発電量)の増減によって
事業所得と雑所得を行ったり来たり・・・?
2022/09/10(土) 15:23:31.97ID:bI2JsrHV
>>324
そうそう、受けてベトナム人とか、ジモティ時給1000円とかに丸投げすればいい
そうそう、受けてベトナム人とか、ジモティ時給1000円とかに丸投げすればいい
2022/09/11(日) 12:10:25.40ID:At/6LsRb
すみません山梨県の甲府市の北に実家があり、だいたい2000平米ぐらいあります。
日本庭園みたいになってる部分があるので平地部分は1500平米ぐらいです。
建物も巨大なので潰すと800万ぐらいかかります。
建物を潰したあとにこの土地を太陽光土地として800万で買ってくれる方っていますか?
日本庭園みたいになってる部分があるので平地部分は1500平米ぐらいです。
建物も巨大なので潰すと800万ぐらいかかります。
建物を潰したあとにこの土地を太陽光土地として800万で買ってくれる方っていますか?
2022/09/11(日) 12:17:41.18ID:Bhh+jnka
今坪3000円がソーラー用地買取の相場。
なら210万しかならんよそんなゴミ地
なら210万しかならんよそんなゴミ地
2022/09/11(日) 12:19:01.83ID:Bhh+jnka
あと山梨は条例強化で
さらに厳しいので坪1000円もつかないかもねw
さらに厳しいので坪1000円もつかないかもねw
2022/09/11(日) 12:21:50.33ID:Bhh+jnka
なんで都会人に、
そのまんま
引退後田舎ぐらし用とか、
古民家活用とか
宣伝して売り付けろ。
アホが引っ掛かるぞw
雪かきのつらさもしらずw
そのまんま
引退後田舎ぐらし用とか、
古民家活用とか
宣伝して売り付けろ。
アホが引っ掛かるぞw
雪かきのつらさもしらずw
2022/09/11(日) 12:23:40.83ID:Bhh+jnka
古民家カフェ&グランピング可能用地とか
キラキラ系のアホウには刺さるぞw
キラキラ系のアホウには刺さるぞw
2022/09/11(日) 15:08:55.35ID:Bhh+jnka
2022/09/11(日) 15:56:07.78ID:WomWHm9Y
>>330
エコスタイルに買い叩いてもらえば
エコスタイルに買い叩いてもらえば
2022/09/11(日) 20:23:22.83ID:BP+Qhm/N
2022/09/13(火) 19:35:35.76ID:nK2UWQXJ
例えばリーマンの給料800万のやつが転売で10万儲けぐらいを副業として
経費300万くらい使いまくって給料から引いて課税所得を500万に下げるみたいなのがダメになるんだろ
経費300万くらい使いまくって給料から引いて課税所得を500万に下げるみたいなのがダメになるんだろ
2022/09/17(土) 12:01:51.73ID:oeKCh7WH
336
2022/09/18(日) 20:52:43.18ID:cbdkmY6W
鹿児島のソーラーで警報でてる。
台風のせいだな
ちょっと様子見てくる
台風のせいだな
ちょっと様子見てくる
2022/09/18(日) 21:21:02.13ID:NXNOTq9r
今回は九州のソーラーヤバそうだな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/19(月) 12:00:43.62ID:smzhNQTy 遠隔稼働だけどオフライン表示で通信が途切れてる。停電が原因と思われますが、復旧次第、発電も自動で再開されるものですか?
2022/09/19(月) 12:37:16.82ID:RBnzuZHE
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/19(月) 15:37:48.45ID:smzhNQTy2022/09/19(月) 21:25:26.79ID:KYE2Wsux
スポットで探すのって、結構大変なんだよね。場所にもよるけど。
うちは電気工事業なんで、基本はメンテ含めて自分で、なんだけど遠方かつ突発のときはマジ困る。なんかそういう時に頼めるとこ無いのかな
うちは電気工事業なんで、基本はメンテ含めて自分で、なんだけど遠方かつ突発のときはマジ困る。なんかそういう時に頼めるとこ無いのかな
2022/09/19(月) 21:52:46.68ID:Om0l6rU0
馬鹿なんじゃね?
スポットと言えど、危険も責任もある。
じゃあ1回10万くれって言ったら
高いというだろうし。
ソーラーのオーナーはタダとか低額とか言い出す馬鹿多いよね。
ごまちゃんがメンテの値段アンケートで5000円-10000円ばっかとか書いてたけど半日潰してそんな金でやらねーよw
スポットと言えど、危険も責任もある。
じゃあ1回10万くれって言ったら
高いというだろうし。
ソーラーのオーナーはタダとか低額とか言い出す馬鹿多いよね。
ごまちゃんがメンテの値段アンケートで5000円-10000円ばっかとか書いてたけど半日潰してそんな金でやらねーよw
2022/09/19(月) 22:02:47.56ID:KYE2Wsux
ちょっと何言ってるか、わかりません
2022/09/19(月) 22:07:34.25ID:Om0l6rU0
頭悪いね。
長期契約という餌もなしにおまえの金儲け手伝うアホウはいないっこと。
長期契約という餌もなしにおまえの金儲け手伝うアホウはいないっこと。
2022/09/19(月) 22:17:23.78ID:xNOX03Kp
ちょっと何言ってるのかわかりません
2022/09/19(月) 22:44:08.34ID:KYE2Wsux
ちょっと何言ってるかわかりません
2022/09/20(火) 11:59:10.18ID:epry57XG
ブロガーの幹男
発電所立ち入り検査決定じゃんね。
パネル飛散は24時間以内に報告しなきゃいけないし、さらに経産省が大嫌いな単菅架台だわ。
逃げるにも古民家ホテルの運営情報から調べられるし。
記事にするためにアホだね
発電所立ち入り検査決定じゃんね。
パネル飛散は24時間以内に報告しなきゃいけないし、さらに経産省が大嫌いな単菅架台だわ。
逃げるにも古民家ホテルの運営情報から調べられるし。
記事にするためにアホだね
2022/09/20(火) 12:09:06.47ID:ppDMn03A
2022/09/20(火) 12:18:32.60ID:ppDMn03A
2022/09/20(火) 12:20:44.22ID:epry57XG
昔の感覚なんだろうけど
低圧も報告義務できたとか知らんのやろうな
低圧も報告義務できたとか知らんのやろうな
2022/09/20(火) 13:24:29.71ID:p/qbY3no
やっぱ単菅ってダメだな
架台安く作っても壊れたらしばらく発電できないし
修理代もかかるしで結果高くつくだろ
架台安く作っても壊れたらしばらく発電できないし
修理代もかかるしで結果高くつくだろ
2022/09/20(火) 13:56:00.03ID:A2mfQobh
単菅がダメじゃなくてケチな奴が悪い。自分で組立と電工フルDIYできる専門家なら大丈夫。
でも専門家ならそんなリスク計算したら普通の架台を使うけどね。
結局ケチ&情報弱者向け。
でも専門家ならそんなリスク計算したら普通の架台を使うけどね。
結局ケチ&情報弱者向け。
2022/09/21(水) 16:53:19.94ID:8xqS2Hp6
山梨で議員に暴行して書類送検されたの
スマートグリッドホームの社長なのか?
「ボクシングやるか?」とかキチガイみたいな発言してたけど
スマートグリッドホームの社長なのか?
「ボクシングやるか?」とかキチガイみたいな発言してたけど
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 23:22:36.45ID:bH2MM9BB >>345
今回は停電復旧でオフラインから自動復帰出来たけど、
やはり目視確認しない限り、何かしらの不安は残ります。
なのでシルバーで写真撮影を頼もうかと思ってます。
ブレーカ落ち、パワコン電源on/offとかだと頼めるか
微妙だけど、皆どうしてんだろか。
今回は停電復旧でオフラインから自動復帰出来たけど、
やはり目視確認しない限り、何かしらの不安は残ります。
なのでシルバーで写真撮影を頼もうかと思ってます。
ブレーカ落ち、パワコン電源on/offとかだと頼めるか
微妙だけど、皆どうしてんだろか。
2022/09/24(土) 13:16:08.25ID:pUvG52Qm
そもそも定期的にメンテできないエリアの案件は選ばないし
後々のサポートができない業者からは買わない
問題が起きてからスポット対応先を探してる時点で、何かおかしい
後々のサポートができない業者からは買わない
問題が起きてからスポット対応先を探してる時点で、何かおかしい
2022/09/24(土) 15:11:36.03ID:oyWC56Lm
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 18:36:29.58ID:LxqxKIB/ 不当に青色申告利用して還付していてクソリーマンとクソコンサルどものせいで、とんだとばっちりだな。ふざけやがって。
2022/09/24(土) 18:47:38.70ID:ZzLO1kvD
クンニとかヤリマンとか下品だな
2022/09/25(日) 08:36:17.01ID:AUmk/Hp7
>>346
ごまちゃんって?
ごまちゃんって?
2022/09/25(日) 17:44:53.75ID:RC3Ldrci
低圧FIPにまた、地域活用要件とか付けんのかねえ。
東大の「特任」教授(すぐに首にできる。安田チェンチェーも同じ)のおばちゃんとかのせいで。
その場合、申請が6GW未満で2030年の国際協定違反は誰が責任とんの?
東大の「特任」教授(すぐに首にできる。安田チェンチェーも同じ)のおばちゃんとかのせいで。
その場合、申請が6GW未満で2030年の国際協定違反は誰が責任とんの?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 19:24:22.50ID:MYXbCoSa 田舎に使ってない土地があるんで、太陽光発電業者に貸そうとしていたが、
出てきた金額が、400坪30年間で30万だとさ
年1万で、さらには、固定資産税が3~6千円(現在非課税)
資産価値ない土地とはいえ、どこまで人をなめとんのか、と
この業者はどれくらい儲けるんだろうね?
出てきた金額が、400坪30年間で30万だとさ
年1万で、さらには、固定資産税が3~6千円(現在非課税)
資産価値ない土地とはいえ、どこまで人をなめとんのか、と
この業者はどれくらい儲けるんだろうね?
2022/09/26(月) 19:59:55.46ID:7Ko7kdof
NonFITの相場は
12万/Kw
大体1400万ぐらいで売って400万ぐらいが手残り
12万/Kw
大体1400万ぐらいで売って400万ぐらいが手残り
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/26(月) 20:26:35.72ID:MYXbCoSa 年間ですか?
すごいボッタクリですね
どこぞのサイトでは、賃料1平方メートルあたり年間150円とか
それによれば19800円になるはず
それを1万で借りようとは・・
すごいボッタクリですね
どこぞのサイトでは、賃料1平方メートルあたり年間150円とか
それによれば19800円になるはず
それを1万で借りようとは・・
2022/09/26(月) 20:37:16.90ID:gn9LPFNW
いやNonFITの今のは施工会社が作って
電気を買う会社が所有なんで
10年回収換算。
電気を買う会社が所有なんで
10年回収換算。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 17:24:06.86ID:Ih5mW77m なるほど
年換算40万ですか
なら5万はもらわないと割りにあわない
只同然の土地とはいえ、土地がなければ事業始められないし、土地だけあれば何とでもなるわけで
年換算40万ですか
なら5万はもらわないと割りにあわない
只同然の土地とはいえ、土地がなければ事業始められないし、土地だけあれば何とでもなるわけで
2022/09/27(火) 20:42:39.88ID:s4XYoB+X
>>369
太陽光発電のもともとのIRR計算の基準では土地代は総工費の3%なんでそんなもの
太陽光発電のもともとのIRR計算の基準では土地代は総工費の3%なんでそんなもの
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 18:32:15.32ID:JNLRIgkD そんなもんですか
400坪を年1~2万円で貸す人っているんですかね?
それと、3%の基準は400万じゃなく1400万と思いますけど
空いた土地なんで自由に使ってもらっていいけど、
20年30年動かせないとなると年5万10万はもらわないと貸す気になれないですね
好条件の使い方が出てくるかも知れないから
400坪を年1~2万円で貸す人っているんですかね?
それと、3%の基準は400万じゃなく1400万と思いますけど
空いた土地なんで自由に使ってもらっていいけど、
20年30年動かせないとなると年5万10万はもらわないと貸す気になれないですね
好条件の使い方が出てくるかも知れないから
2022/09/30(金) 20:29:57.06ID:upEHob6R
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 19:36:27.71ID:QO5+XkUW その条件で契約された実例をご存じなの?
固定資産税6000円だから30年で実利12万ですよ(今後、増額されるかもしれない)
途中で土地利用したくなっても、一番よい場所が分断されているし日照悪くなるから周囲も使えない
馬鹿みたい
それに、只同然の土地でも一等地でも太陽は平等に降り注ぐ
そこで判断してもらわないとね
固定資産税6000円だから30年で実利12万ですよ(今後、増額されるかもしれない)
途中で土地利用したくなっても、一番よい場所が分断されているし日照悪くなるから周囲も使えない
馬鹿みたい
それに、只同然の土地でも一等地でも太陽は平等に降り注ぐ
そこで判断してもらわないとね
2022/10/01(土) 19:39:06.23ID:bXtQbD0H
じゃあ自分で投資するか、捨てておけば?
2022/10/02(日) 14:53:58.94ID:u8zJlZ2z
こんなところで地代上げろと喚いてもなぁ
嫌なら貸さなきゃ良いだけだし
嫌なら貸さなきゃ良いだけだし
2022/10/02(日) 16:20:51.97ID:g3eB0nke
固定資産税は今は無税ってことは
課税評価額は30-10万未満
発電所になっても年間6000円ということは60万。
400坪で60万って坪1500円の土地って農地じゃね?
農地なんぞ借り手も他にいないのにw
課税評価額は30-10万未満
発電所になっても年間6000円ということは60万。
400坪で60万って坪1500円の土地って農地じゃね?
農地なんぞ借り手も他にいないのにw
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 20:19:37.16ID:R4lWRMTT2022/10/02(日) 20:34:04.53ID:EQpK80Qx
じゃあやりゃええやん
2022/10/04(火) 18:06:20.31ID:3ZeHyI7d
太陽光用地として約35,000㎡の山林を買取って貰うのだけれども相場ってどんなもんですか?
2022/10/04(火) 21:38:58.67ID:MTJg7bFU
nonfitで坪3000円。あとは要交渉。
全量買取の単価が確定してると
1万円前後に跳ねあがる
全量買取の単価が確定してると
1万円前後に跳ねあがる
2022/10/04(火) 22:19:13.73ID:pOcwMz1S
山林でもそこまで坪単価付くんだなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 10:29:41.44ID:IU9EDu6l 売る側としては全部一括で買い取ってほしいが、
買う側がほしいのはパネル設置できる場所だけだろ
設置できるところが狭くても、一様に3000円になるの?
買う側がほしいのはパネル設置できる場所だけだろ
設置できるところが狭くても、一様に3000円になるの?
2022/10/05(水) 10:51:23.77ID:GSGAaXyk
2022/10/05(水) 10:53:07.98ID:Hp6YRC7c
2022/10/05(水) 15:37:14.34ID:QY/Qb2TH
坪3000円なんて夢見せて大丈夫だろか
田舎は宅地でも、それ以下無数にあるのに
田舎は宅地でも、それ以下無数にあるのに
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 15:45:35.36ID:IU9EDu6l387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 16:03:16.09ID:IU9EDu6l 現状、どれくらいの利率なんだろね?
知識情報と設備業者とのコネは十分あり、日照は本州の南西半分の標準として
十分儲かるなら、ニワカ業者が山ほど出現して土地の奪い合いになりそうなもんだが
知識情報と設備業者とのコネは十分あり、日照は本州の南西半分の標準として
十分儲かるなら、ニワカ業者が山ほど出現して土地の奪い合いになりそうなもんだが
2022/10/05(水) 16:07:49.85ID:38kqoYRv
クソ田舎の山林坪単価約3,200円です
守秘義務があるので詳しく書けませんが500万円ほど税金払います
守秘義務があるので詳しく書けませんが500万円ほど税金払います
2022/10/05(水) 16:28:22.81ID:GSGAaXyk
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 16:40:56.67ID:IU9EDu6l なるほど
そこが損益分岐点のちょっと上ですか
そこが損益分岐点のちょっと上ですか
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 19:49:46.88ID:IU9EDu6l >>388
そんなに高く買ったら、黙っとけと言うだろうなあ
そんなに高く買ったら、黙っとけと言うだろうなあ
2022/10/05(水) 20:29:52.78ID:38kqoYRv
>>391
FIT30円台の時に仮契約してやっと動きが見え出しましたがまだ確定せず長いこと待ってますw
FIT30円台の時に仮契約してやっと動きが見え出しましたがまだ確定せず長いこと待ってますw
2022/10/05(水) 23:04:21.35ID:DS91a8JB
2022/10/05(水) 23:11:09.43ID:38kqoYRv
2022/10/05(水) 23:59:42.31ID:QY/Qb2TH
むしろ、8年以上前の高単価権利時代で3200円なわけで
売電価格に比例させるとしても、今なら1000円
発電事業自体の収益性の悪化を考えれば、その半分以下じゃないかねえ
売電価格に比例させるとしても、今なら1000円
発電事業自体の収益性の悪化を考えれば、その半分以下じゃないかねえ
2022/10/06(木) 11:43:07.63ID:DJlT7eDM
2022/10/06(木) 14:46:33.75ID:KMVXOvPu
このレベルの円安と原油価格が続けばFIT後にkwh15円くらいありえる
パワコンも高くなるだろうが・・
パワコンも高くなるだろうが・・
2022/10/06(木) 16:49:38.83ID:aAONcXwI
2022/10/06(木) 17:37:34.25ID:skD63Byg
2022/10/06(木) 19:01:16.27ID:FMoBX7k/
2022/10/06(木) 19:03:23.55ID:FMoBX7k/
太陽光発電関係者はマジにクズだかな。
土地の手付けの返却とか契約書に盛り込んだり。手付けの放棄と倍返しは不動産の一般的な慣習だからほぼ法律と同じ。
親族間とかでありうるから法律にしないだけで
土地の手付けの返却とか契約書に盛り込んだり。手付けの放棄と倍返しは不動産の一般的な慣習だからほぼ法律と同じ。
親族間とかでありうるから法律にしないだけで
2022/10/06(木) 19:51:03.17ID:skD63Byg
2022/10/06(木) 20:29:17.16ID:aR0wxFul
土地の買い手なら権利が生きてるのかどうかも分かってないヤバい奴だし
売り手なら32円の案件だとすると安いことに気がついてないヤバい奴
まあ、いらない土地売れたなら良かったやん
売り手なら32円の案件だとすると安いことに気がついてないヤバい奴
まあ、いらない土地売れたなら良かったやん
2022/10/07(金) 07:23:27.28ID:YTcktysy
>>403
相場は当時も含めて知らない
当時は賃貸借契約だったけど面倒くさいので売却へ変更
暫く連絡がなかったから諦めてたし
動きが鈍いので本当に売れるのかモヤモヤしてる
正直売れるだけマシと思ってます
相場は当時も含めて知らない
当時は賃貸借契約だったけど面倒くさいので売却へ変更
暫く連絡がなかったから諦めてたし
動きが鈍いので本当に売れるのかモヤモヤしてる
正直売れるだけマシと思ってます
2022/10/07(金) 07:26:16.29ID:YTcktysy
2022/10/07(金) 07:33:13.14ID:YTcktysy
他に数年後に5000坪程の土地契約(農地売買or賃貸借)が残っているので相談アドバイスお願いします
2022/10/07(金) 07:51:13.39ID:mQRyQCEN
>>406
弁護士に頼めよ。めんどくさい
弁護士に頼めよ。めんどくさい
2022/10/07(金) 19:30:13.42ID:BpqGaQ+x
副業300万問題は回避されたな
2022/10/13(木) 09:56:39.58ID:stzYxUZA
https://news.yahoo.co.jp/articles/632aa9e710d8cb11499d2b1cb86eca90fd50f75c
負担軽減策として、電気料金に上乗せされている「再生可能エネルギー賦課金」の一時停止案も検討していた。
同賦課金は再エネの固定価格買い取りに使われ、標準的な家庭で月900円程度を負担している。
ただ、実現には法改正が必要なことなどから同案は見送られる方向だ。
負担軽減策として、電気料金に上乗せされている「再生可能エネルギー賦課金」の一時停止案も検討していた。
同賦課金は再エネの固定価格買い取りに使われ、標準的な家庭で月900円程度を負担している。
ただ、実現には法改正が必要なことなどから同案は見送られる方向だ。
2022/10/13(木) 10:19:11.17ID:bPjgo5hY
円安、エネルギー高大歓迎
FIT後も期待できる展開になってきた
FIT後も期待できる展開になってきた
2022/10/15(土) 03:38:10.28ID:CNbHkikF
結局太陽光のインボイス制度はどうなったの?
申請しなきゃならんの?
申請しなきゃならんの?
2022/10/15(土) 10:18:36.60ID:63IJ1TEm
太陽光のインボイス制度って何?
特別枠でもできたの?
特別枠でもできたの?
2022/10/15(土) 10:32:34.12ID:63IJ1TEm
あ、非課税事業者に電力会社が払っている消費税の事かな?
基本的に今までも非課税事業者は消費税の請求ができないんだけど
勝手に電力会社が消費税を上乗せして払ってきたわけだからこれからも変わらないと思っている
基本的に今までも非課税事業者は消費税の請求ができないんだけど
勝手に電力会社が消費税を上乗せして払ってきたわけだからこれからも変わらないと思っている
2022/10/15(土) 11:21:35.78ID:NeumvItH
申請しようとしまいと、電力会社が消費税払うことは法で決まってる。
今の時点で自ら申請するのは阿呆。
電力から要請が来たらでいい。
今の時点で自ら申請するのは阿呆。
電力から要請が来たらでいい。
2022/10/15(土) 18:36:11.51ID:DC495LyA
まあ税務調査でイジメにくるけどな。
対策しないと。
インボイスと副業300マン問題はリンクしてる。
コロナ対策でなんとか金をもぎ取りたい。でも上級は敵に回したくないなら小癪にも節税や副業してる庶民がターゲット
対策しないと。
インボイスと副業300マン問題はリンクしてる。
コロナ対策でなんとか金をもぎ取りたい。でも上級は敵に回したくないなら小癪にも節税や副業してる庶民がターゲット
2022/10/16(日) 11:47:57.95ID:AcNwKFSo
統一みたいな累計何千億何兆になる巨悪は保護して調査せず放置、弱小庶民は数万でも徹底調査して叩く
2022/10/16(日) 12:17:18.32ID:eBLrSYxN
>>416
メガソーラーでもそうやん。
沖縄の低圧の取り消しは晒しもんにしてるのに
各地の問題メガソーラーは取り消し報道なし。
まあ茨城県の説明会でエネ庁カネコンと外資系EPC「だけ」が名刺交換してた件で大手EPCとエネ庁の関係を暗示してたけど
メガソーラーでもそうやん。
沖縄の低圧の取り消しは晒しもんにしてるのに
各地の問題メガソーラーは取り消し報道なし。
まあ茨城県の説明会でエネ庁カネコンと外資系EPC「だけ」が名刺交換してた件で大手EPCとエネ庁の関係を暗示してたけど
2022/10/16(日) 13:02:51.90ID:XVOuBfbs
2022/10/16(日) 15:34:58.93ID:80M3dDTs
結果的に続けられるのは30円台まで?
2022/10/18(火) 14:15:28.00ID:MiWFBo6c
SMAの10kwパワコン壊れまくって保証代替品全然こないけどどうなってんの?
2022/10/18(火) 15:35:49.91ID:OWBBRKFL
半導体の影響じゃね?
2022/10/18(火) 16:17:22.71ID:Bg/VDuDb
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 17:07:20.29ID:a733SFJg 玉子とか、kとか、アントレとか、いろいろおるけど
まともな奴はおらんのか
まともな奴はおらんのか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 19:58:39.93ID:MKgl8DZ3 ムラのメーリングヤバくないかアレ
と思ったら修正してて草
どちらにしても保険業法的に大丈夫なんか?募集人なら知ってて当然のことすら知らないやん
>>420
ウチはいつも翌週には届いてる
戦いは数だよ兄貴
を地で行く海外メーカー流石だわ
と思ったら修正してて草
どちらにしても保険業法的に大丈夫なんか?募集人なら知ってて当然のことすら知らないやん
>>420
ウチはいつも翌週には届いてる
戦いは数だよ兄貴
を地で行く海外メーカー流石だわ
2022/10/19(水) 10:04:35.64ID:g3ig5UyR
>>424
アントレもやってるからマネしたくなったんやろ
アントレもやってるからマネしたくなったんやろ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 10:35:15.67ID:I+Kr4BrS 募集人じゃないだろ
丸投げして紹介料とってるだけでは
丸投げして紹介料とってるだけでは
2022/10/19(水) 18:48:30.51ID:XYNLOzsK
2022/10/19(水) 18:53:05.17ID:XYNLOzsK
なんでハナハジメwのいうように
保険価格設定は可能だよ。
保険価格設定は可能だよ。
2022/10/19(水) 19:00:44.67ID:3HQK3R0O
車や不動産と同じに考えるグズな代理店とか素人同士があたふたして草w
2022/10/19(水) 20:51:39.37ID:XYNLOzsK
https://mainichi.jp/articles/20221019/k00/00m/040/018000c
これアントレの?
反対運動の人にヒントだけど
計画潰すには業者の取引銀行調べて
コンプライアンス室かIR室に内容証明郵便送ればおk。
外資系でも外資系のメインスポンサーに英訳して送ればおk
これアントレの?
反対運動の人にヒントだけど
計画潰すには業者の取引銀行調べて
コンプライアンス室かIR室に内容証明郵便送ればおk。
外資系でも外資系のメインスポンサーに英訳して送ればおk
2022/10/20(木) 01:18:41.36ID:rVetLjnV
幸手はわりと水が出るから、盛土1.5m位はしたいよなw
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 10:30:29.89ID:tJMBlymi ハナ肇、売り煽り
2022/10/21(金) 20:31:59.00ID:lMsPkmH3
回避可能費用が20円なのに
14円売電でもプレミアムつかないのが納得いかんわ
14円売電でもプレミアムつかないのが納得いかんわ
2022/10/21(金) 23:30:10.34ID:m18zFOjm
ロシアも流石に冬まで戦争したくないのかな?
2022/10/22(土) 14:32:48.13ID:tT1wVUrN
2022/10/22(土) 15:21:11.26ID:rZec92Le
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 19:20:06.04ID:lStEqY/Y2022/10/22(土) 19:27:18.31ID:/QULQ7Mf
>>437
丸紅かDMMやろ。
丸紅かDMMやろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 14:31:14.41ID:kjXcjc332022/10/23(日) 14:51:17.71ID:RqBrBftS
>>439
馬鹿でケチなオーナーが分離発注で利回り向上で大儲けwwww
とかやったんだろ。
そうなるとオーナー以外誰も責任も協力もしない。どうせメンテナンス契約もしないんだろうし。
事業に大切なのは継続性のある体制造りで、ドンブリ勘定の業者言いなりもアホだが、逆に信頼できる業者も探して利回りと事業継続性のバランス取も必要。
「なんでおまえの金儲けのためにボランティアしないといけないの?」をオーナーは噛み締めろと言いたい。つか今は売って米国株にした方が儲かるかもな。
馬鹿でケチなオーナーが分離発注で利回り向上で大儲けwwww
とかやったんだろ。
そうなるとオーナー以外誰も責任も協力もしない。どうせメンテナンス契約もしないんだろうし。
事業に大切なのは継続性のある体制造りで、ドンブリ勘定の業者言いなりもアホだが、逆に信頼できる業者も探して利回りと事業継続性のバランス取も必要。
「なんでおまえの金儲けのためにボランティアしないといけないの?」をオーナーは噛み締めろと言いたい。つか今は売って米国株にした方が儲かるかもな。
2022/10/23(日) 15:15:17.91ID:RqBrBftS
めっちゃ早口になってそうな書き込みになったw
2022/10/23(日) 15:59:57.65ID:CK7Q0mMI
近所に春頃に連系したと思われる発電所
1度も草刈りしておらず、現在は草に埋もれている
自分で草刈りもせず、草刈りを依頼する費用もケチるような人
近隣への気遣いが出来ない人は本当に辞めてほしい
今なら高値で売れるだろうし、手放して欲しい
1度も草刈りしておらず、現在は草に埋もれている
自分で草刈りもせず、草刈りを依頼する費用もケチるような人
近隣への気遣いが出来ない人は本当に辞めてほしい
今なら高値で売れるだろうし、手放して欲しい
2022/10/23(日) 16:08:05.78ID:bnClhV1C
山林で太陽光始まるまでの流れとして一般的に冬から春にかけて連携する場合が多いですか?
今年の春に下刈りして夏前には元通り
伐採等の作業するにしても草木が伸びないこれからの季節が最適なのかと思ってます
今年の春に下刈りして夏前には元通り
伐採等の作業するにしても草木が伸びないこれからの季節が最適なのかと思ってます
2022/10/23(日) 16:22:17.66ID:t56DV+yC
2022/10/23(日) 16:23:02.14ID:t56DV+yC
だから看板のオーナーに非通知で通報したら?
2022/10/23(日) 16:38:52.81ID:RqBrBftS
2022/10/23(日) 16:48:24.73ID:bnClhV1C
2022/10/23(日) 18:40:15.12ID:RqBrBftS
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666498699/
電気を使わない世の中はないから発電事業はご安泰w
特に20円以下買取の発電所は有利。
なんせ回避可能費用より安い。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666498699/
電気を使わない世の中はないから発電事業はご安泰w
特に20円以下買取の発電所は有利。
なんせ回避可能費用より安い。
2022/10/24(月) 11:43:01.70ID:A8cE9upb
>>444
架台の高さや傾斜にもよるが、草刈まったくしなくて2mくらいのススキやセイタカに囲まれても意外と発電量低下しないもんな。
特に過積載は。
背の高い常緑木が生えるとダメージ大きいが。
メンテ費用が年間15万くらいだと微妙。
架台の高さや傾斜にもよるが、草刈まったくしなくて2mくらいのススキやセイタカに囲まれても意外と発電量低下しないもんな。
特に過積載は。
背の高い常緑木が生えるとダメージ大きいが。
メンテ費用が年間15万くらいだと微妙。
2022/10/24(月) 13:28:45.28ID:rhCEsDhZ
Kが一億は簡単に作れますか。。。
そりゃ建設業許可も取らんで工事したり
草刈機技能講習あるのかもわかんない素人の草刈り事業ピンハネや、素人オーナーにパネルの組み換えとかパワコン取り替えでリパワリングです!とかでドヤーってやりりゃ
作れるわな
そりゃ建設業許可も取らんで工事したり
草刈機技能講習あるのかもわかんない素人の草刈り事業ピンハネや、素人オーナーにパネルの組み換えとかパワコン取り替えでリパワリングです!とかでドヤーってやりりゃ
作れるわな
2022/10/24(月) 14:45:32.14ID:GoQ+xYzA
【超朗報】菅直人の始めた再エネ賦課金、ついに徴収停止へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666581150/
FITおわた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666581150/
FITおわた
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 17:01:30.78ID:rSvhnlan453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 17:12:38.83ID:RmF8PkiG2022/10/24(月) 17:39:31.20ID:GoQ+xYzA
2022/10/24(月) 18:56:22.04ID:WQhTJPe/
再エネ賦課金が停止されても
国からの補助金が電力会社に入り
最終的に税金で解決するなら
制度を改定する無駄が発生するだけのような
国からの補助金が電力会社に入り
最終的に税金で解決するなら
制度を改定する無駄が発生するだけのような
2022/10/24(月) 19:03:42.84ID:GoQ+xYzA
>>455
上級国民さまのメガソーラーに買取値段変更なく、蓄電池やパネル追加して
安定電源化が批判なく行えるじゃん。
増える負担は低圧野良ソーラーを立ち入りで取り消しまくりで
遡って支払った賦課金を返還させて、財源にすると。
泣くのは欲深な野良ソーラーオーナーなんで国民は「ザマアw」としか思わない。
上級国民さまのメガソーラーに買取値段変更なく、蓄電池やパネル追加して
安定電源化が批判なく行えるじゃん。
増える負担は低圧野良ソーラーを立ち入りで取り消しまくりで
遡って支払った賦課金を返還させて、財源にすると。
泣くのは欲深な野良ソーラーオーナーなんで国民は「ザマアw」としか思わない。
2022/10/24(月) 19:08:02.26ID:GoQ+xYzA
しかも財源が税金になると
行政が調査権を持つことになるから
管理できていないだろう野良ソーラーの売電権利剥奪が簡単になる
行政が調査権を持つことになるから
管理できていないだろう野良ソーラーの売電権利剥奪が簡単になる
2022/10/26(水) 20:33:42.23ID:KhReHZ/J
つーか九州のクズ発電事業者が出力制御に対応しなかったせいで経済的代理出力制御とかやりたい放題な制度がでKきちまった。
高い買取案件止めないで
安いとこ停めて、安い買取を補償。
東電管内でも引っ掛かるし。
高い買取案件止めないで
安いとこ停めて、安い買取を補償。
東電管内でも引っ掛かるし。
2022/10/29(土) 15:06:58.42ID:Uu4xSY/f
FIT後は蓄電池導入すればまた高値で買い取ってくれる
ほぼ確定らしい
いまのうちにセカンダリ安く叩いて買っておくか
ほぼ確定らしい
いまのうちにセカンダリ安く叩いて買っておくか
2022/10/29(土) 17:08:51.60ID:Um5bmfg9
2022/10/29(土) 20:30:44.09ID:Um5bmfg9
さて年越したらぼちぼち廃棄積立始まるが5%も売上減るんじゃメンテ費用もでるんかい?
2022/10/29(土) 21:41:31.22ID:Mp80/azG
脱炭素化事業に出資や融資 官民による新たな機構が設立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873701000.html
また天下り先先行
廃棄費用積立もこいつらが勝手に他に融資したりして失うのかな?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013873701000.html
また天下り先先行
廃棄費用積立もこいつらが勝手に他に融資したりして失うのかな?
2022/10/30(日) 10:56:34.04ID:sQpX+Ra0
>>461
会計上は現預金が廃棄積立金になるだけ
会計上は現預金が廃棄積立金になるだけ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 09:02:27.18ID:N1pux959 撤去するまで返してもらえないくせに、利子もつかない現預金な
ふざけんなエネ庁
ふざけんなエネ庁
2022/10/31(月) 09:04:47.15ID:B7CJBSFA
しかも全額返すとは約束もしないぞ。
2022/10/31(月) 09:27:15.20ID:xB7oAszD
0.002%とか利息もらってもしょうがないしなあ
2022/10/31(月) 11:57:58.06ID:Mmtj6P6S
>>460
まずRE100とは何かを理解しような
まずRE100とは何かを理解しような
2022/10/31(月) 20:40:05.40ID:5mHCOeBE
>>467
あほか。買い手がいないのに環境価値なんぞなくなるわ。
RE100かそれの取引会社じゃないと
環境価値付き電気の意味はない。
国はグリーン電力証書購入を省エネ法上のエネルギー削減に認めていない。
勉強してから書き込め
あほか。買い手がいないのに環境価値なんぞなくなるわ。
RE100かそれの取引会社じゃないと
環境価値付き電気の意味はない。
国はグリーン電力証書購入を省エネ法上のエネルギー削減に認めていない。
勉強してから書き込め
2022/11/01(火) 10:50:47.50ID:SRce9KAR
環境価値と経済価値を区別できない経済音痴
2022/11/01(火) 11:27:31.85ID:UQE6lf7g
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 15:00:12.59ID:y4AslRTI 売り煽ってる業者つぶれたらいいのに
2022/11/01(火) 15:02:50.87ID:UQE6lf7g
>>471
村に営業妨害で訴えられるぞw
村に営業妨害で訴えられるぞw
2022/11/01(火) 16:47:58.58ID:VzGtPezb
え、廃棄積立て外部に依頼しなきゃならんの?
なんもしてねー
なんもしてねー
2022/11/01(火) 20:26:20.68ID:VzGtPezb
8月頭に運用報告した分が未だに完了しない
去年かその前くらいから極端に長くなってる気がする
去年かその前くらいから極端に長くなってる気がする
2022/11/01(火) 22:06:41.55ID:w5KLDwkU
去年ランサムウェアにやられて今年7月に復旧
設置報告と運用報告しろと一括配信
7月に提出したのが最近受付されたのでまわってないだけかと
設置報告と運用報告しろと一括配信
7月に提出したのが最近受付されたのでまわってないだけかと
2022/11/02(水) 11:06:51.80ID:fYTBsuNv
運用報告を無視しつづけて取り消しになったケースをネットで見たことないし業者に聞いたことも無い
そういうことだ
ただの脅し
そういうことだ
ただの脅し
2022/11/02(水) 11:51:15.60ID:2W7otn69
>>476
沖縄の件以外は取り消しあっても公報しないな。ただ連絡取れないのは取り消ししまくってるみたい。
沖縄の件以外は取り消しあっても公報しないな。ただ連絡取れないのは取り消ししまくってるみたい。
2022/11/02(水) 14:10:51.80ID:Hd3zOub0
2022/11/02(水) 14:18:48.94ID:2W7otn69
沖縄のもわめいてないよ。結局死んでて誰も管理しないのが優先的に取り消しされてんだろ?
2022/11/02(水) 19:17:30.23ID:Hd3zOub0
エネ庁の公表事項なんだし沖縄のやつだけだろ
2022/11/03(木) 09:20:26.98ID:sGFYriXu
運用報告無視で取り消しなど一件もない
個別に強い警告が来るまで、報告は一切やらなくていい
個別に強い警告が来るまで、報告は一切やらなくていい
2022/11/03(木) 10:09:54.68ID:tzjwvhIH
2022/11/03(木) 10:11:02.64ID:tzjwvhIH
【動画】太陽光発電業者、ガチでヤバい 説明会で住民を恫喝し机バンバン [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667350174/
お前らもこんなことするなよ
そういえば、仲間に悪い評判ばらまくぞと脅している奴もいたな
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667350174/
お前らもこんなことするなよ
そういえば、仲間に悪い評判ばらまくぞと脅している奴もいたな
2022/11/03(木) 14:11:10.04ID:lMqlSmQF
>>481
結局報告するなら決められた通り出しとけばいいじゃんw
結局報告するなら決められた通り出しとけばいいじゃんw
2022/11/04(金) 09:36:25.56ID:/msYQtrO
姦視マニアが
旅行支援をビジネス目的に、とか自白してるけど
旅行支援はビジネス出張目的は対象外なんだけどな
旅行支援をビジネス目的に、とか自白してるけど
旅行支援はビジネス出張目的は対象外なんだけどな
2022/11/04(金) 09:37:19.80ID:/msYQtrO
なんで野良ソーラーの連中は欲ばかりで尊法意識が皆無なんだ?
2022/11/04(金) 12:38:38.79ID:7Ou+nKir
タックスヘイブンなどインチキ節税テクつかいまくる
世界のIT大手にくらべたら野良ソーラーなんてノイズ
世界のIT大手にくらべたら野良ソーラーなんてノイズ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:43:42.59ID:kOw+i+kU ハナ肇の売り煽りもたいがい
あのメルマガで富裕層になれるかっていうの
あのメルマガで富裕層になれるかっていうの
2022/11/04(金) 19:35:44.12ID:mKZSa6Dc
490sage
2022/11/05(土) 10:03:24.85ID:ZGfdstwN 見積だけ
確かにこちらの要望を考えず
一方的に話してくる感じはあった
例の切り抜き動画
前後関係も明らかにしてほしい
さすがに業者側にも言い分はあると思う
・・・あるよね?
確かにこちらの要望を考えず
一方的に話してくる感じはあった
例の切り抜き動画
前後関係も明らかにしてほしい
さすがに業者側にも言い分はあると思う
・・・あるよね?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 09:50:09.78ID:Te0KI2+c カズノコの次は太陽光か
このボケジジイ
このボケジジイ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 19:22:37.56ID:qm4cvF+F デコシワがなんとかしろよ
事業者連盟
事業者連盟
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 12:43:18.69ID:x++Pj3zs 再エネファンタジーに悪のりしている投資家と、投資家をカモるビジネス
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 19:07:50.70ID:bo1T+QO2 10年でパワコン入れ替えるのがセオリー?
もうちょい粘った方が回収率いいのだろうか?
もうちょい粘った方が回収率いいのだろうか?
2022/11/14(月) 19:49:40.46ID:ZzfnEGQg
発電量向上が見込めるのであれば
早ければ早い方が良いのでは
あとは保証期間次第かも
リパワリングの設置工事費用ってどのくらいかかるのでしょうか?
早ければ早い方が良いのでは
あとは保証期間次第かも
リパワリングの設置工事費用ってどのくらいかかるのでしょうか?
2022/11/14(月) 20:48:01.70ID:pODXpq+I
>>495
改善されて増える額以内
改善されて増える額以内
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 08:19:55.38ID:ZLDr3hMH >>495
内容次第
内容次第
2022/11/15(火) 18:59:29.19ID:FcJi78Iv
2022/11/19(土) 19:28:24.70ID:uNrEW4Qq
インボイスも慌てる乞食は貰いが少ないって感じだな。
小規模で登録しちゃった奴乙
小規模で登録しちゃった奴乙
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 20:16:59.98ID:tCmkEdK5 >>498
クソ業者に引っかからないように気をつけろ
クソ業者に引っかからないように気をつけろ
2022/11/19(土) 21:42:50.75ID:WukX128T
2022/11/20(日) 08:27:07.91ID:0tU3pEtn
言いたいことは理解できるけど言葉が間違っているのはもどかしい
あと1年でスルースキルが磨かれそうだ
あと1年でスルースキルが磨かれそうだ
2022/11/20(日) 11:01:35.25ID:jZudwgPH
エネ疔からすれば
低圧ソーラーのオーナーなんか
乞食も同然だから間違ってない。
「メガソーラーの方はちゃんとやってます」という方針だから
低圧ソーラーのオーナーなんか
乞食も同然だから間違ってない。
「メガソーラーの方はちゃんとやってます」という方針だから
2022/11/20(日) 12:02:09.19ID:wDPqB7FS
結局インボイスは回避されるんだっけ?
2022/11/20(日) 12:09:10.91ID:jZudwgPH
2022/11/20(日) 12:19:03.50ID:iWMlkgqu
回避とか、くさいとか馬鹿丸出しで恥ずかしい
もっと勉強しろよ
もっと勉強しろよ
2022/11/20(日) 13:00:02.19ID:mEbyUhyV
2022/11/20(日) 14:56:15.34ID:iWMlkgqu
ムラの動画とか何のことだか知らんが
国税庁のサイトを見て理解できない馬鹿は黙っててほしい
国税庁のサイトを見て理解できない馬鹿は黙っててほしい
2022/11/20(日) 15:32:46.41ID:mEbyUhyV
>>508黙ってても
インボイス登録も消費税もそのままもらえるならな。ヴァカじゃーねーの?
国民に負担を掛けるならその手続きについてきちんと開示するのが行政行為の義務だろうが。
日本が民主主義としてちゃんとしてない証拠。分かりにくい行政行為とか他の国ではデモや訴訟もんだぞ?
インボイス登録も消費税もそのままもらえるならな。ヴァカじゃーねーの?
国民に負担を掛けるならその手続きについてきちんと開示するのが行政行為の義務だろうが。
日本が民主主義としてちゃんとしてない証拠。分かりにくい行政行為とか他の国ではデモや訴訟もんだぞ?
2022/11/20(日) 15:43:02.08ID:iWMlkgqu
こんな短い文章も理解できてないし
2022/11/20(日) 16:05:18.76ID:iWMlkgqu
掛け算ができない馬鹿に割り算は理解できない
消費税が理解できない馬鹿にインボイスは理解できない
まずは消費税を勉強しようぜ
消費税が理解できない馬鹿にインボイスは理解できない
まずは消費税を勉強しようぜ
2022/11/20(日) 20:22:36.17ID:wDPqB7FS
馬鹿言うやつがバカ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 08:41:34.83ID:sRb+/MP5 結局、FIPのほうが儲かったわけ?
エネ庁、価格情報公開しろよ
エネ庁、価格情報公開しろよ
2022/11/22(火) 09:06:21.68ID:oSpeAgrw
2022/11/22(火) 09:44:36.98ID:oSpeAgrw
正直FIPは大手電力を儲けさせるための制度
NonFITにプレミアムを付けてやる制度なんでインバランスリスクや発電基本料、託送料考えるとそれらを担保できない発電事業者、小規模電力小売などは
儲けられない仕組み
NonFITにプレミアムを付けてやる制度なんでインバランスリスクや発電基本料、託送料考えるとそれらを担保できない発電事業者、小規模電力小売などは
儲けられない仕組み
2022/11/22(火) 09:49:34.68ID:oSpeAgrw
で各電力には再エネ比率義務付けがあるんで小規模電力小売ほど無理して高く再エネ買って、大規模電力ほど自前で作ったりお客の敷地に作ったりで安く大量に導入できる。さらにプレミアムと電気余りでゼロ円でもプレミアムは保証されるんで、事業担保に発電所作る連中はかなわない。
東電なんか国に言えば無限に金借りられるし。
経産省の連中とどんなくっつき方してるんだろうか?
東電なんか国に言えば無限に金借りられるし。
経産省の連中とどんなくっつき方してるんだろうか?
2022/11/22(火) 10:53:43.45ID:3q8mmQBr
インボイスは免税事業者は2割納付あんが出てきたな。簡易課税が3割やから、サラリーマン小規模は生涯シュミレーション崩れるな。
2022/11/22(火) 10:59:15.27ID:oSpeAgrw
>>517
つーか申告必要なら手間が。。。。
つーか申告必要なら手間が。。。。
2022/11/22(火) 11:02:33.82ID:u7FPZsq2
インボイスの話が出てるけどインボイス登録必須になったのか?
20年間買取確定なのに免税事業者押し通したらあかんのか?
20年間買取確定なのに免税事業者押し通したらあかんのか?
2022/11/22(火) 14:16:56.90ID:2uG0uuUy
免税事業者がインボイス発行のために課税事業者になった場合
3年間だけ簡易課税の仕入れ控除が8割でいいよ、って話しだろ
また理解出来ない奴らが大騒ぎだなw
3年間だけ簡易課税の仕入れ控除が8割でいいよ、って話しだろ
また理解出来ない奴らが大騒ぎだなw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 18:51:05.01ID:yeMhkG/Q 太陽光売却を検討してます。5年未満ではありますが2300万で買ったのを2100万で売却したら税金かかりますか?
2022/11/24(木) 19:08:18.23ID:oAdEmr/U
かかるし2300万で普通に今じゃ売れる。
2022/11/24(木) 19:12:48.59ID:oAdEmr/U
節税方法は法人成りして
法人で売電事業承継。
その法人の株式売却の方式。
発電所簿価と売却額の差額の20%で良い。
だけど事業承継事態認められにくい。
個人から法人に売却ってことで最低消費税は、最悪は売却益を雑収入扱いされる。
法人で売電事業承継。
その法人の株式売却の方式。
発電所簿価と売却額の差額の20%で良い。
だけど事業承継事態認められにくい。
個人から法人に売却ってことで最低消費税は、最悪は売却益を雑収入扱いされる。
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 20:01:41.24ID:yeMhkG/Q 有難うございます。基礎となる土地代含む取得費から減価償却考慮した額はとトントンなんですがそれでもかかるんでしょうか?
2022/11/24(木) 21:42:32.14ID:oAdEmr/U
消費税はトントンだろうが関係ない。
なんでとられる。
あとは税務署が発電所の価値を簿価で評価するか否かで変わる。
不動産と違って発電所の上物は機械装置扱いだから。
なんでとられる。
あとは税務署が発電所の価値を簿価で評価するか否かで変わる。
不動産と違って発電所の上物は機械装置扱いだから。
2022/11/25(金) 07:09:16.92ID:f7kFyV8p
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 12:26:15.39ID:2i/l/MLH ボロ儲けしてるんだろ
税金払えよ
税金払えよ
2022/11/27(日) 12:29:56.28ID:Bqt9TGfq
土地売却で新車のクラウン1台分程度納税することになりそう
2022/11/27(日) 14:25:09.12ID:Jey/NjQG
SPC作るスキームで節税意識してた上級国民やら外資系には勝てんのう
2022/11/27(日) 19:54:10.94ID:2i/l/MLH
太陽光よりパパ活が儲かるってこと?
2022/11/27(日) 20:10:38.72ID:P4kOSN2Q
2022/11/27(日) 20:42:47.55ID:P4kOSN2Q
2022/11/27(日) 20:49:33.62ID:P4kOSN2Q
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 12:48:09.59ID:1ef1rgpA 大企業と外資にはペコペコするカネゴン
2022/11/29(火) 21:07:06.57ID:6H2DJFgy
カネゴンのせいで
その後の制度改正説明会では全員と名刺を交換する羽目になった
タムランは、課長補佐に出世してるで
その後の制度改正説明会では全員と名刺を交換する羽目になった
タムランは、課長補佐に出世してるで
2022/11/30(水) 12:35:21.45ID:a4XXxJlk
電力値上げするなら買い取りも値上げしろよ
2022/11/30(水) 22:26:49.92ID:PpoulvO1
あのー、8月頭に提出した運転報告が未だに受理されてないんですけど?
いくらなんでも仕事遅すぎね?
いくらなんでも仕事遅すぎね?
2022/12/01(木) 13:53:48.40ID:PLONO4pC
受理するだけで2か月かける奴らが毎年、METIから仕事を受注している不思議
2022/12/01(木) 14:35:43.96ID:wFTYzEeT
まあD2にJPEAが名前貸してだけだし。
ハッキリ別組織とかjpeaはいうね。
ハッキリ別組織とかjpeaはいうね。
2022/12/02(金) 18:54:33.53ID:/hPrBagi
ホームセンターが関係あるのか
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 07:31:35.29ID:GYl+Enfz2022/12/04(日) 09:52:57.37ID:G+6Ysz9S
買取値上げするとその分上乗せ
2022/12/04(日) 10:45:16.87ID:0yez/STO
>>539
D2って電通?
D2って電通?
2022/12/07(水) 00:45:16.02ID:qN3NEJBy
https://twitter.com/Twilightepco/status/1600005529912643584
【悲報】発電側課金、既設FIT/FIPは課金対象外。制度趣旨骨抜きに
20年たったららしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】発電側課金、既設FIT/FIPは課金対象外。制度趣旨骨抜きに
20年たったららしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/07(水) 06:14:57.69ID:Qze91MWS
ますます20年経ったらソーラーをゴミにしたいらしいな。
これ買取期間終わったら放置増えるんじゃね?廃棄の積立額なんて100万ぐらいしかかえってこないなら
これ買取期間終わったら放置増えるんじゃね?廃棄の積立額なんて100万ぐらいしかかえってこないなら
2022/12/07(水) 19:12:18.17ID:AGlo03tt
インフレで撤去費用上がってるかもしれんし
積立放棄して全部放置されたら結局困るのは役人なのにな
積立放棄して全部放置されたら結局困るのは役人なのにな
2022/12/07(水) 20:14:07.82ID:20lCe8oh
>>546
積立放棄?
積立放棄?
2022/12/08(木) 11:41:55.80ID:WyfFKKAK
Twitterでソーラーのファクトチェックでグダグダやってるけど
そもそも負担のゾーニングがまともにされていない。
都内などの大量消費地には再エネ賦課金を10倍、再エネを大量設置する地方は逆に再エネ賦課金をマイナスつまり電気料金割引にすりゃいい。
そうなることで都会人口産業集中から
工場などは安い電気を求めて地方に移転するし、住む人も電気代で恩恵受ける。
そもそも負担のゾーニングがまともにされていない。
都内などの大量消費地には再エネ賦課金を10倍、再エネを大量設置する地方は逆に再エネ賦課金をマイナスつまり電気料金割引にすりゃいい。
そうなることで都会人口産業集中から
工場などは安い電気を求めて地方に移転するし、住む人も電気代で恩恵受ける。
2022/12/09(金) 13:30:44.55ID:Woq0ZE83
オナニーファクトチェックか
だれがやってるの、アレ
だれがやってるの、アレ
2022/12/13(火) 12:14:08.56ID:Dn5+x/D8
再エネ終了のおしらせ
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/12/12(月) 16:38:50.31 ID:???
【世界初】 米国が核融合発電で技術限界を突破、レーザー核融合にて入力エネルギーを上回る出力エネルギーを得る ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670828085/
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/12/12(月) 16:38:50.31 ID:???
【世界初】 米国が核融合発電で技術限界を突破、レーザー核融合にて入力エネルギーを上回る出力エネルギーを得る ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670828085/
2022/12/14(水) 22:47:22.19ID:jZHI5qE9
こっから実用化に何十年かかんだよ
2022/12/16(金) 09:48:52.77ID:q/7FwmbM
>>537の運転報告がやっと受理された
四か月強w酷すぎるw
四か月強w酷すぎるw
2022/12/23(金) 16:01:40.20ID:eZ4fqjJy
役立たず補助金吸い上げ電通様様
2022/12/24(土) 09:52:02.93ID:SPQ/m61i
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC139960T11C22A2000000/
茶と太陽光パネルは名コンビ 営農型発電、名産地で有利
なんで顔怖いんだよ。。。
イケメンがソーラーシェアリングとか人の良い顔ならイメージ良いのに
茶と太陽光パネルは名コンビ 営農型発電、名産地で有利
なんで顔怖いんだよ。。。
イケメンがソーラーシェアリングとか人の良い顔ならイメージ良いのに
2022/12/24(土) 16:41:36.44ID:ZFsgIZql
【北海道】えりも町 強風にあおられ太陽光パネル半数近く飛ばされる [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671770709/
撤去しろとさ。
事故報告速報24時間間に合うの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671770709/
撤去しろとさ。
事故報告速報24時間間に合うの?
2022/12/25(日) 19:34:18.68ID:CQXzZcnS
【社会】茅ヶ崎殺人の容疑者、家賃滞納で退去求められ家主の被害者を襲った可能性 ★3 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671862774/
安易に次はボロ家投資とか不動産投資とか煽る馬鹿に引っ掛かるなよ?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671862774/
安易に次はボロ家投資とか不動産投資とか煽る馬鹿に引っ掛かるなよ?
2022/12/26(月) 13:57:28.36ID:4lKA0Yi/
ボロならナマポ狙いだろ
ただの貧民低属性はリスクが高すぎる
ただの貧民低属性はリスクが高すぎる
2022/12/27(火) 13:14:12.85ID:2nl0ryE/
属性低いのは関わらないほうが
ボロアパート一棟よりそこそこの戸建てにしておけ
ボロアパート一棟よりそこそこの戸建てにしておけ
2022/12/29(木) 12:19:00.77ID:901uBmHs
kがソーラーバブルで儲けたくせに
全否定w
そういう姑息なとこが逆にソーラー投資家や事業者の評判落とすんだけどな。
政策でこれから蓄電池義務して、実施なら買取期限延長とか
いくらでも安定化は対策できるのにやらない連中を批判すべきなんだけどな。
地滑りとかは一発取り消しで不良業者脅してやれよ、エネルギー庁も
全否定w
そういう姑息なとこが逆にソーラー投資家や事業者の評判落とすんだけどな。
政策でこれから蓄電池義務して、実施なら買取期限延長とか
いくらでも安定化は対策できるのにやらない連中を批判すべきなんだけどな。
地滑りとかは一発取り消しで不良業者脅してやれよ、エネルギー庁も
2022/12/29(木) 14:24:37.60ID:7ln7m5bo
坂戸の人ですかね
2023/01/03(火) 21:29:40.55ID:EpTvR1hI
結局インボイスはどうなるんだよ
2023/01/03(火) 23:28:43.02ID:ZV9lF+Gq
焦らなくても10月になればわかる
待てなければ買取先に聞け
うんこ野郎
待てなければ買取先に聞け
うんこ野郎
2023/01/04(水) 00:29:40.79ID:wTiF0ATx
次世代電力ネットワーク小委員会(第47回) 2022年12月6日
資料3 インボイス制度の導入に伴うFIT制度運用上の対応について
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/047_03_00.pdf
[要約]
新規認定ついては、課税事業者がインボイス発行事業者として登録を行うことを認定要件とする。
インボイスが発行されない取引については、当該取引による買取義務者の消費税負担分を制度的に措置する。
資料3 インボイス制度の導入に伴うFIT制度運用上の対応について
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/047_03_00.pdf
[要約]
新規認定ついては、課税事業者がインボイス発行事業者として登録を行うことを認定要件とする。
インボイスが発行されない取引については、当該取引による買取義務者の消費税負担分を制度的に措置する。
2023/01/04(水) 07:06:25.76ID:vrZSsTf/
はあ?
あほか
益税目当ての糞野良事業者には消費税払うなよ
あほか
益税目当ての糞野良事業者には消費税払うなよ
2023/01/05(木) 00:44:24.14ID:rIfC0y8l
2023/01/05(木) 07:10:20.28ID:ThEeSK0a
↓姑息なソーラー投資家一覧
2023/01/05(木) 08:47:12.37ID:1nk8qMK1
他人の土地に無断申請&野焼きのバッシー
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 09:51:55.04ID:4hXUkjqU2023/01/05(木) 10:40:29.59ID:0jyRG3Ps
バッシー、メンテナンスとか言い出したけどそんなに金ないの?
高買取単価でもう返済も少ないはずだから普通にFIREできると思うんだけど。
高買取単価でもう返済も少ないはずだから普通にFIREできると思うんだけど。
2023/01/06(金) 00:03:30.36ID:xGPRUKiS
雑魚は放っておくとして、バッシー、アントレ、シオン
2023/01/07(土) 16:05:33.19ID:t0XCLRPO
除草と飯と脱毛の人はどうなのか
2023/01/07(土) 17:37:57.95ID:UUvBqa2n
渋谷駅に興味が無い
はい ←
いいえ
はい ←
いいえ
2023/01/07(土) 18:36:22.61ID:GILp2hI7
2023/01/08(日) 07:19:23.10ID:SJjQ69P6
発電するより草刈りが儲かるからな
20年かからず元手の2倍になる
20年かからず元手の2倍になる
2023/01/08(日) 13:24:17.61ID:G3foSo/Q
ただ、肉体労働か、ピンはね業なんだよな。
自分でやると体力勝負。
人にやらせても技術が大して身に付かない肉体労働なんで、高給払えず人を入れ替えたちかえのピンはねか、ネズミ講のごとく子ネズミ作るか。
その場合はやることが単純なんですぐ子ネズミも独立してまう
自分でやると体力勝負。
人にやらせても技術が大して身に付かない肉体労働なんで、高給払えず人を入れ替えたちかえのピンはねか、ネズミ講のごとく子ネズミ作るか。
その場合はやることが単純なんですぐ子ネズミも独立してまう
2023/01/08(日) 13:37:59.36ID:rkN+Ri8/
土地を右から左へ流すだけで良いわ
それももう限界だろうけど
それももう限界だろうけど
2023/01/09(月) 08:24:28.43ID:T292EMRD
安く人を使って、偉い人は飯自慢と脱毛でうまく回っているからいいだろ
税金は払えよ
税金は払えよ
2023/01/10(火) 10:30:40.60ID:nqfcQbbo
納税額でドヤーしてほしいですね
素直にありがとうございますと言える
素直にありがとうございますと言える
2023/01/10(火) 12:01:26.70ID:1S1w9iON
儲けているから当然納税額しているはず
でもドヤらないね
でもドヤらないね
2023/01/11(水) 09:19:56.22ID:jL+V3xGK
お前らの底意地の悪さは確定申告の恨みなんだろうなあ。
なんで金請求される方が計算してこれだけむしりとってください!って申告しなきゃいけないんだろうね。
なんで金請求される方が計算してこれだけむしりとってください!って申告しなきゃいけないんだろうね。
2023/01/11(水) 11:16:06.65ID:3QTElVo4
>>580
納税は義務だしな
納税は義務だしな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 11:41:20.62ID:K+92Z6zt >>580
底意地の悪さは雲の多いとこに住んでるからじゃない?
底意地の悪さは雲の多いとこに住んでるからじゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 11:42:16.36ID:K+92Z6zt または設置方向
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 11:43:45.58ID:K+92Z6zt または設置方向に失敗した。
↑間違って書き込みしちゃった
↑間違って書き込みしちゃった
2023/01/11(水) 11:46:54.73ID:3mqf4Lv6
PIXTAにごめんなさいしたのか
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 00:31:09.88ID:1zPh/tKX 中国電力管内で昨年11月分の経済的抑制の精算が今月1月にあったんだけど
去年春の合計分よりも多い、倍以上の金額を差し引かれたのよ
どうしたらそんな計算になるのか、教えてくれ偉い人
去年春の合計分よりも多い、倍以上の金額を差し引かれたのよ
どうしたらそんな計算になるのか、教えてくれ偉い人
2023/01/15(日) 04:57:24.14ID:30CqU2nk
2023/01/15(日) 08:20:52.86ID:AHxgTarb
>>586
春より秋の出力制御が多かったんでしょ
明細に11月分の精算比率は書かれてないの?
https://www.energia.co.jp/nw/service/retailer/data/economic/pdf/economic-01.pdf
春より秋の出力制御が多かったんでしょ
明細に11月分の精算比率は書かれてないの?
https://www.energia.co.jp/nw/service/retailer/data/economic/pdf/economic-01.pdf
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 10:22:17.28ID:1zPh/tKX590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 10:43:20.33ID:1zPh/tKX https://www.energia.co.jp/nw/jukyuu/sys/renesiji.pdf
秋に域外送電せずに出力抑制してるからなんか怪しいとは思ってたんだよ
出力抑制をした既成事実を作りだして経済的抑制で多めに精算させる狙いなのかと、
当たったのか?でもこんな数字が合わないのにはびっくりした
秋に域外送電せずに出力抑制してるからなんか怪しいとは思ってたんだよ
出力抑制をした既成事実を作りだして経済的抑制で多めに精算させる狙いなのかと、
当たったのか?でもこんな数字が合わないのにはびっくりした
2023/01/15(日) 13:02:35.05ID:fBp5tz++
>>590
買取単価高い?
だとしたらわざとだねえ。
結局出力抑制はすべてブラックボックスで政治家の発電所とかも公平に
やってるのか?も不明。
おまえらが反対しなかったからな。経産省はヤリホーよ。これで再エネ賦課金下げられるし。
買取単価高い?
だとしたらわざとだねえ。
結局出力抑制はすべてブラックボックスで政治家の発電所とかも公平に
やってるのか?も不明。
おまえらが反対しなかったからな。経産省はヤリホーよ。これで再エネ賦課金下げられるし。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 13:53:39.60ID:xpQjoM48 結局インボイスってどうなったの?
法人でやってる方はいいが、個人で10kwを2つやってる。
個人の方は40円+税が40円だけになるのかな?
法人でやってる方はいいが、個人で10kwを2つやってる。
個人の方は40円+税が40円だけになるのかな?
2023/01/15(日) 14:28:34.11ID:YrPkEFJI
ならん。いい加減理解しろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 16:24:41.76ID:tv9dSBEO2023/01/19(木) 16:40:12.10ID:QTrOpRWI
https://twitter.com/Trident_fw/status/1615945347251204098?t=3Si1VowOsSU07_e9AYrmjQ&s=19
ツルツルのパイプを埋め込んで基礎とかさあ。
これでどうやって引き抜き強度とか計測すんだろうかな。
こういう業者がTwitterで宣伝。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツルツルのパイプを埋め込んで基礎とかさあ。
これでどうやって引き抜き強度とか計測すんだろうかな。
こういう業者がTwitterで宣伝。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 16:44:13.71ID:QTrOpRWI
https://twitter.com/Trident_fw/status/1615544483973849088?t=rgzZk0aWKSOB9Yf8efb_yQ&s=09
ついでにこれ、風の持ち上げ過重とか足りてるんだろうか?コンクリ基礎。
もうねえ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ついでにこれ、風の持ち上げ過重とか足りてるんだろうか?コンクリ基礎。
もうねえ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 17:07:19.98ID:lswlSDxl
【速報】東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索 “10億円投資トラブル”で刑事告訴 ★4 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674201538/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674201538/
2023/01/21(土) 08:06:12.88ID:wOsvARWv
バッシーが従量電灯化に手を出したからflagだなあ。
電気代高騰してるのに野良ソーラーの電気代抜け道がいつまでも放置されることはないだろうなあ
電気代高騰してるのに野良ソーラーの電気代抜け道がいつまでも放置されることはないだろうなあ
2023/01/21(土) 10:57:51.77ID:QoVl9TNT
バッシーより、カット君の儲けのほうが
2023/01/21(土) 11:01:03.34ID:wOsvARWv
いやいや、もうバッシーすら手を出すなら規制直前。
発電所移転でパネル増設とか、事後的なパネル増設もあいつらが手を出して晒し始めると
一気に規制された。なんか週刊SPAみたいなflagだよw
発電所移転でパネル増設とか、事後的なパネル増設もあいつらが手を出して晒し始めると
一気に規制された。なんか週刊SPAみたいなflagだよw
2023/01/21(土) 11:14:33.59ID:MSRg/lI6
>>599
カットくんは付けたら定額電灯から安くなるしか説明してないから、従量電灯の安くなるのが規制されて電気代上がったら詐欺で訴えられるでしょ。
カットくんは付けたら定額電灯から安くなるしか説明してないから、従量電灯の安くなるのが規制されて電気代上がったら詐欺で訴えられるでしょ。
2023/01/21(土) 13:07:11.39ID:NVTHIXAa
kもやってるだろ
なんでバッシーばっかり叩くんだ
なんでバッシーばっかり叩くんだ
2023/01/21(土) 13:38:00.43ID:wOsvARWv
kは口だけだからでそ。権利自体は買ってるとか言ってるし。バッシーは、自分の発電所の隣地の他人の土地無断申請して負担金が少ないなら地主に連絡とかマジもんのクズ。野焼きもやり放題で野良ソーラー事業者の象徴言えるコンプライアンスの欠如。
2023/01/21(土) 13:39:17.11ID:y/7QMe8h
電気代上がりすぎだろ
遠方にある太陽光から使わしてほしい
遠方にある太陽光から使わしてほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 17:48:00.84ID:v0zta2eN2023/01/21(土) 18:12:14.28ID:MSRg/lI6
イシバ◎さん?おつー。そんなにまだまだ金ほしいの?パネルメガオーナーなんでそ?
2023/01/23(月) 15:35:08.41ID:kiI8RF72
>>603
隣地は分割案件になるからやらんだろ
隣地は分割案件になるからやらんだろ
2023/01/23(月) 15:41:47.06ID:Klg/fv7F
36円時代の隣地は分割にならん
また36円案件の隣は32円以降でも分割にならない。ただ36円案件を挟んで42円以降2つを申請すると分割疑義
また36円案件の隣は32円以降でも分割にならない。ただ36円案件を挟んで42円以降2つを申請すると分割疑義
2023/01/23(月) 15:42:37.07ID:Klg/fv7F
間違い36円挟んで32円以降2個やな
2023/01/23(月) 15:46:37.72ID:Klg/fv7F
ちなみに配偶者使えば36円時代までサンドイッチ申請でいくらでも申請可能やったで
2023/01/23(月) 17:17:11.75ID:krmsT0NC
>>603
転売とか、下請けにやらせた仕事で一撃で儲かるほうがいいみたいだな
転売とか、下請けにやらせた仕事で一撃で儲かるほうがいいみたいだな
2023/01/23(月) 17:34:07.08ID:xidGtHwJ
>>611
それはフロービジネスとか言ってなかったっけ?
それはフロービジネスとか言ってなかったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 09:18:37.20ID:YWOGJyp6 不労だろ
毛抜き、スタンプラリー、グルメw
毛抜き、スタンプラリー、グルメw
2023/01/24(火) 17:26:56.21ID:yjRqERyw
バッシー、ソラメンテでNG出ましたで終わりか?なんのためのメンテなんだか。
金の無駄じゃんね。オーナーは。
金の無駄じゃんね。オーナーは。
2023/01/24(火) 17:41:55.87ID:yjRqERyw
結局玉子ムラで機械借りて計測するのと費用と効果が変わらないってことじゃんね。バッシーのメンテ。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 15:55:11.22ID:TE3YppA/ 狂人の真似といって大路を走るなら、狂人である。
悪人の真似といって人を殺せば悪人である。
千里を駆ける駿馬に学ぶのは千里を駆ける駿馬の同類なのだ。
(古代の伝説的な徳の高い王)舜に学ぶのは、舜の同士なのだ。
嘘にでも賢いことを学ぶものを賢いというのである。
悪人の真似といって人を殺せば悪人である。
千里を駆ける駿馬に学ぶのは千里を駆ける駿馬の同類なのだ。
(古代の伝説的な徳の高い王)舜に学ぶのは、舜の同士なのだ。
嘘にでも賢いことを学ぶものを賢いというのである。
2023/01/27(金) 17:25:13.87ID:VfKwMsQ3
太陽光発電で徳が高い奴とかいるのけ?
2023/01/27(金) 17:25:45.14ID:VfKwMsQ3
得に目がない奴らだらけだが
2023/01/27(金) 18:39:07.26ID:B5uy0dd4
2023/01/27(金) 19:35:08.17ID:RLUasV3d
「お小遣いほしさ」Z世代の所得税不正還付が横行…代行業者がSNSで指南 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674807231/
消費税還付とかガンガン調査来そうだな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674807231/
消費税還付とかガンガン調査来そうだな
2023/01/27(金) 22:39:13.21ID:hgpMOdiw
消費税還付申請したらすぐ税務署から連絡来るのに
所得税の不正還付とか馬鹿じゃないの?
所得税の不正還付とか馬鹿じゃないの?
2023/01/27(金) 22:50:00.28ID:B5uy0dd4
やましいことしていなければ何も問題ない
2023/01/28(土) 10:04:58.44ID:kT4iWris
東電が今度45.53円/kWhになるけど再エネ賦課金は上がっていくのはどんな計算ですか
2023/01/28(土) 10:21:14.44ID:mhYsPd7M
再エネ賦課金は原発コストに回るので市況なんて一切関係ないのです
2023/01/28(土) 10:51:21.27ID:Leb+EMPX
2023/01/28(土) 14:23:56.98ID:dKqvnOar
14円/kWhで太陽光発電やってる人とか再エネ賦課金にキレてる人も逆に褒めるべき計算になりそうだけど謎
2023/01/28(土) 14:56:26.94ID:Leb+EMPX
2023/01/31(火) 19:21:29.71ID:AsvLwKnM
>>592
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 15:57:25.40 ID:hBeNp5Sa0
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?
177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 15:57:25.40 ID:hBeNp5Sa0
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?
177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る
2023/02/01(水) 23:07:24.05ID:NJok0xBH
妄想がひどい
エネ庁も電力会社も気の毒な
エネ庁も電力会社も気の毒な
2023/02/02(木) 09:59:15.99ID:Jv9nO2yT
そもそも免税業者規模にインフラ参入させたのが間違い。
60万件あるのに70GWしか入ってない
1件あたり100kwとか事務の手間しかないだろうが
60万件あるのに70GWしか入ってない
1件あたり100kwとか事務の手間しかないだろうが
2023/02/02(木) 18:11:53.72ID:DLXb34cC
2023/02/02(木) 21:00:54.54ID:Jv9nO2yT
FIPもアグリケータに統括させないと低圧は使えないだろうし
経済的代理出力制御とかで低圧野良ソーラーが儲け憎くする規制が目に見えてる。
経済的代理出力制御とかで低圧野良ソーラーが儲け憎くする規制が目に見えてる。
2023/02/03(金) 08:42:11.82ID:vfoU8nbm
免税の奴らは出禁にするのは、まず簡単な低圧いじめ
2023/02/03(金) 14:39:29.34ID:MH8uU0Cv
ハナはじめ。またデマを。
NonFIT電力買う側は設備条件指定してくるんだけど。
検査なしの中古パネルで買取側が許可しねーよ。
卒FITと勘違いしてねーか?卒FITはインバランスリスクなしだから中古でも良いかも知れないがNonFITは買取する需要家がインバランスリスク費用込みでやるんだから中古パネルとかさあ
NonFIT電力買う側は設備条件指定してくるんだけど。
検査なしの中古パネルで買取側が許可しねーよ。
卒FITと勘違いしてねーか?卒FITはインバランスリスクなしだから中古でも良いかも知れないがNonFITは買取する需要家がインバランスリスク費用込みでやるんだから中古パネルとかさあ
2023/02/03(金) 16:15:57.16ID:vfoU8nbm
MBA持ちだろ、ハナ
しっかり頼むぞ
2000人の投資家を育てたお前の親分のように
しっかり頼むぞ
2000人の投資家を育てたお前の親分のように
2023/02/03(金) 22:51:20.21ID:Doe6bg0e
俺ほどFIP案件に触れた奴おらんの分かってる
ここまでレスしてる全員馬鹿
ここまでレスしてる全員馬鹿
2023/02/04(土) 07:35:39.22ID:2eaRO0UU
2023/02/06(月) 13:41:22.67ID:PHauh3Xs
>>635
玉子が2000人?
玉子が2000人?
2023/02/06(月) 17:20:32.79ID:jRcLn/wx
バッシー、情弱からのメンテナンス代で便通オーナーに。
2023/02/06(月) 18:19:49.67ID:jRcLn/wx
2023/02/06(月) 20:34:19.02ID:QOoQ66Bk
2023/02/07(火) 07:13:23.93ID:QgI5R4FX
低圧ゴミの零細は、経産にとっても大手にとっても目の敵だからな
FITにしとけ、まじで
FITにしとけ、まじで
2023/02/07(火) 08:35:23.06ID:KkrD7yD8
低圧への経済的代理出力制御で
利益なんぞ一円も渡す気がないの判明したからな
利益なんぞ一円も渡す気がないの判明したからな
2023/02/08(水) 16:48:49.77ID:ZaLiR/ui
コンテック製SolarView Compactにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
https://jvn.jp/vu/JVNVU93526386/
https://jvn.jp/vu/JVNVU93526386/
2023/02/09(木) 07:25:37.94ID:dKHyyRPB
>>643
まじそれ
まじそれ
2023/02/09(木) 20:40:20.31ID:8T/hsu/M
2023/02/09(木) 21:26:03.28ID:5kjgTfb0
2023/02/10(金) 10:20:11.02ID:IpT7WyHg
【発電事業】ソフトバンクグループ 太陽光発電の子会社株式 大半を売却へ [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675955452/
ソーラーの旨味のある時代終わり。
政商が逃げるんだから原発再稼働で出力制御しまくりは既定路線だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1675955452/
ソーラーの旨味のある時代終わり。
政商が逃げるんだから原発再稼働で出力制御しまくりは既定路線だな
2023/02/10(金) 10:33:11.40ID:ds4uhT/S
ハナ肇はなあ。知識浅いなあ。
JPEX値段が20円越えていても
1000Kwhロットでそれのインバランスリスク費用が大体7円以上で託送料が3円。
つまりマイナス10円で見なきゃいけないから今のFIP,FITの値段とバランスされてる。
卒FITと勘違いしてるんだろうけど。こっちは激変緩和が残りつつ1年契約更新でいいから買取会社もリスクが少ない。
JPEX値段が20円越えていても
1000Kwhロットでそれのインバランスリスク費用が大体7円以上で託送料が3円。
つまりマイナス10円で見なきゃいけないから今のFIP,FITの値段とバランスされてる。
卒FITと勘違いしてるんだろうけど。こっちは激変緩和が残りつつ1年契約更新でいいから買取会社もリスクが少ない。
2023/02/10(金) 13:43:53.76ID:nj66S8iu
電力の専門家でもなんでもないからな
投資かじってるだけだろ
投資かじってるだけだろ
2023/02/10(金) 17:27:38.20ID:IpT7WyHg
再エネオワコン。そりゃソフトバンク逃げるわw
日銀総裁、ESG投資を全否定w
29 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:39:45.08 ID:JxynsM580
なかなかやべぇ人だな
良い意味で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67965880X00C21A1K14200/
https://twitter.com/paddy_joy/status/1347756920837312515?s=61&t=OGxKAhgsBAqJUMJ_W3JphA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日銀総裁、ESG投資を全否定w
29 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:39:45.08 ID:JxynsM580
なかなかやべぇ人だな
良い意味で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67965880X00C21A1K14200/
https://twitter.com/paddy_joy/status/1347756920837312515?s=61&t=OGxKAhgsBAqJUMJ_W3JphA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 19:24:45.85ID:8OVku3vr
2023/02/11(土) 07:33:45.62ID:ICs0ZCIb
本気やるなら高圧以上だな
糞田舎の土地で低圧でビジネス!とか言ってる奴はオワコン
糞田舎の土地で低圧でビジネス!とか言ってる奴はオワコン
2023/02/11(土) 22:43:45.33ID:V44i5crI
【エネルギー】原発政策の大転換、方針を閣議決定 新規建設、60年超運転も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/
出力制御しまくりな未来。
九州やら他の再稼働予定地域のオーナーさん御愁傷様。
つーか東電も柏崎苅谷動かすのかな?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/
出力制御しまくりな未来。
九州やら他の再稼働予定地域のオーナーさん御愁傷様。
つーか東電も柏崎苅谷動かすのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 08:50:12.84ID:5KqMR8RV 稼働10年以上になって業者がパワコンの全数交換を促してきたが交換している?費用の無駄だと思うけど
2023/02/12(日) 10:23:18.94ID:Dr9pmo3S
売電補償つけときゃ、パワコン壊れても平気
2023/02/12(日) 10:36:51.94ID:KuJrdETd
売電補償は必須だよねえ。
慌てて交換することもなく
相見も取れる。
なんで大して儲けてないのに施工会社のいいなりにならないとあかんのか。
あっメンテナンス契約も他から相見とるか
慌てて交換することもなく
相見も取れる。
なんで大して儲けてないのに施工会社のいいなりにならないとあかんのか。
あっメンテナンス契約も他から相見とるか
2023/02/12(日) 10:50:14.08ID:70npwQw+
パワコン交換すりゃリパワリングとかいうアホ業者もいるしな。
ソーラーエッジ勧めたりするけど
なんであんなに高いのいれるんだか。
それなりの発電する立地じゃ無駄。
結局日照がある立地次第なんだよなあ
ソーラーエッジ勧めたりするけど
なんであんなに高いのいれるんだか。
それなりの発電する立地じゃ無駄。
結局日照がある立地次第なんだよなあ
2023/02/12(日) 12:30:55.04ID:k8cZupjo
オプティマイザーよく壊れるのなんでだろうか
2023/02/12(日) 14:16:05.83ID:KjaxNn1S
どっかの効率の悪いパワコンなら交換も悪くはないが、使えるだけ使った方が得だろ
もちろん売電補償の保険は入っておいてな
もちろん売電補償の保険は入っておいてな
2023/02/13(月) 00:11:54.74ID:Eu73JF5k
庶民を味方につける事が肝要
電気料金をべらぼうに高騰させて苛めてんだから、今なら簡単に出来るわな
電気料金をべらぼうに高騰させて苛めてんだから、今なら簡単に出来るわな
2023/02/13(月) 22:37:18.35ID:whI2Rr6e
32円案件まーだ始まらないのだけれども…
2023/02/18(土) 19:36:30.36ID:+qCLdbFy
「自民党への献金が1000万円超」の業界団体等トップ16
1位の寄付金額は2億円ちょうど
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/618478
おまえらはいくら献金しとるんや?
1位の寄付金額は2億円ちょうど
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/618478
おまえらはいくら献金しとるんや?
2023/02/19(日) 22:31:23.50ID:pD3i4ckM
お前ら確定申告終わったか?
2023/02/20(月) 12:21:26.30ID:+DP0tlMm
先月申告済み
2023/02/26(日) 17:57:56.45ID:DUunggaZ
なんかハナ肇もkも発電所売り煽りしてるけど宅建業登録の開示しとらんね。
宅地や家じゃないから不動産業の登録いらないって思ってるみたいだが
業として不動産を扱ってるなら農地だろうが雑種地だろうが登録してないと無届業者なんだが。
宅地や家じゃないから不動産業の登録いらないって思ってるみたいだが
業として不動産を扱ってるなら農地だろうが雑種地だろうが登録してないと無届業者なんだが。
2023/02/27(月) 06:46:30.57ID:ZyQQUumm
だったら通報しろよ、チキン
2023/02/27(月) 10:13:05.77ID:2lko4+ko
どこに通報するんやろ?
2023/02/27(月) 13:55:21.90ID:Qj1oPjfR
「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/566dc63e241f8a4bee68674c6172d0835c4862a8
https://news.yahoo.co.jp/articles/566dc63e241f8a4bee68674c6172d0835c4862a8
2023/02/27(月) 16:06:59.81ID:8c4cOMzB
指定したURLは存在しませんでした
2023/02/27(月) 21:35:54.06ID:p5AFNWJU
>>668
宅建協会
宅建協会
2023/02/28(火) 11:51:44.51ID:JksPmnaC
2023/02/28(火) 13:09:11.71ID:QIO9jhOl
今って中古で売るとどのくらいで売れる?
以前に残存売電価格÷2って聞いたけど、もう少し高く売れそうな気がするけど
以前に残存売電価格÷2って聞いたけど、もう少し高く売れそうな気がするけど
2023/02/28(火) 16:23:04.62ID:VNEYpfAR
逆に自分はいくらなら買うのか考えれば
売値も見えてくるんじゃないかな
売値も見えてくるんじゃないかな
2023/02/28(火) 16:51:26.06ID:zRVQcR52
電気代もっと上がってFIT後面白くかもしれないし
売りたくないな
売りたくないな
2023/02/28(火) 18:42:51.08ID:X3PVVbVB
逆に部材費用上がると収益落ちる。DIYで直せる人以外はリスク高。
あと三相のもメーカー撤退でダメじゃこりゃだし
あと三相のもメーカー撤退でダメじゃこりゃだし
2023/02/28(火) 20:02:02.02ID:Vkf2loeO
インボイス登録のハガキ来たけどコレ放置でいいんだろ?
2023/02/28(火) 20:03:51.12ID:XzoJXyaW
四国電力から固定スケジュールがどうこう来たけどなんだこれ
2023/02/28(火) 21:01:18.93ID:JksPmnaC
2023/02/28(火) 21:08:22.01ID:X3PVVbVB
九州のクズ事業者がいつまでも出力制御に対応しないで不公平となり、低圧は出力制御を経済的代理制御にする方針になった。
恨むなら九州の野良ソーラー連中を恨もう。
恨むなら九州の野良ソーラー連中を恨もう。
2023/03/01(水) 07:03:15.97ID:S5CQKd4r
はな肇に相談だ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 19:36:07.96ID:/K94Rsg5 中国電力管内なんだけど出力制御やる気満々だわ、スケジュール見て萎えたわ
低圧は4月に平均で4日間止める予定が入ってる、来年までポツリポツリと止める予定が入ってる
予め再エネを止める計画で出力制御をしてから供給を調整するつもりなのか?意味がわからん
低圧は4月に平均で4日間止める予定が入ってる、来年までポツリポツリと止める予定が入ってる
予め再エネを止める計画で出力制御をしてから供給を調整するつもりなのか?意味がわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 19:42:01.27ID:/K94Rsg5 その固定スケジュールとは別に明日、出力制御のお知らせメールも来たわ
2023/03/04(土) 19:42:19.26ID:bK6b2lZX
電力会社「練習したいんご」
「経済的出力代理制御で44円買取の野良ソーラーからの買取ちゃら!お仲間企業の21円案件とかに補償しちゃおう!」
「経済的出力代理制御で44円買取の野良ソーラーからの買取ちゃら!お仲間企業の21円案件とかに補償しちゃおう!」
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/04(土) 19:49:55.12ID:/K94Rsg5 先行者利益ってのは低圧には無いみたいだな、出力抑制の保険ってまだあるのかね?
すぐに苦情が出そうな高圧は優遇して、低圧はやりたい放題って感じか、、
泣き寝入りするしか無いのか?
すぐに苦情が出そうな高圧は優遇して、低圧はやりたい放題って感じか、、
泣き寝入りするしか無いのか?
2023/03/04(土) 20:04:23.28ID:ED7ybpsT
10kW未満にも出力制御を拡大してほしいわ。
抗議の声が多くなるからって対象外にしやがって。
抗議の声が多くなるからって対象外にしやがって。
2023/03/04(土) 20:10:04.28ID:bK6b2lZX
玉子「低圧の半分は退場といわれたでw」
2023/03/05(日) 14:27:13.36ID:K6CQ8HYF
太陽光パネルにコケが生えたとか言って消毒掛けてる人がいた
それってパネルにたまった土を落とすべきじゃねーの?
出力低下はパネルに太陽光が届かないから起こるんじゃねーの?
それってパネルにたまった土を落とすべきじゃねーの?
出力低下はパネルに太陽光が届かないから起こるんじゃねーの?
2023/03/05(日) 15:44:16.83ID:uJJHT2rU
32円案件の林地開発許可がまだ降りん
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 23:56:08.22ID:2dxZqzrf 再エネ太陽光発電を推進するなら蓄電所を作ってくれないかな?蓄電して放電、当たり前なんじゃないの?
関西電力は大きいの建設するみたいだね
関西電力は大きいの建設するみたいだね
2023/03/07(火) 07:57:07.53ID:l57JImA2
お前が作れ
2023/03/08(水) 12:30:13.51ID:Gv2BaY0l
ともあれ電力会社の役目は、あと10年で終わりそうだな
一般的に高い商品しか作れない会社がどうなるかは自明
一般的に高い商品しか作れない会社がどうなるかは自明
2023/03/08(水) 12:33:15.31ID:+90D8BFs
電力会社「買取高い野良ソーラー潰せばよいやんw」
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/08(水) 19:04:42.29ID:3KNgAn5x >>682
埼玉で40円税別と36円税別を合わせて5区画持っているけど、制御ってされた事無いが地方は制限されて売電できないの?
埼玉で40円税別と36円税別を合わせて5区画持っているけど、制御ってされた事無いが地方は制限されて売電できないの?
2023/03/09(木) 07:29:38.71ID:HCZCKSzw
よかったね
東電エリアもそのうち食らうから覚悟しとけよ
東電エリアもそのうち食らうから覚悟しとけよ
2023/03/10(金) 22:31:46.59ID:gBkoBxar
またハナ肇、問題発現だよ。
従量電灯にするの、監視のコンセントあるからって手続きだけじゃダメなんだが。400W以上の電気使用がないと。
しかも今まで定額電灯で監視装置用の申請してないで監視装置用の電気使ってたら盗電。今人手不足で一部の支店が現地調査なしで通してたりするから手続だけとか言ってんだろうけど。
事後的過積載みたいに規制されるんだろうなあ。またバカどもが宣伝しまくりで
従量電灯にするの、監視のコンセントあるからって手続きだけじゃダメなんだが。400W以上の電気使用がないと。
しかも今まで定額電灯で監視装置用の申請してないで監視装置用の電気使ってたら盗電。今人手不足で一部の支店が現地調査なしで通してたりするから手続だけとか言ってんだろうけど。
事後的過積載みたいに規制されるんだろうなあ。またバカどもが宣伝しまくりで
2023/03/11(土) 06:47:51.27ID:2dMmvQjS
他人のことバカとか言いたいなら、MBAとってからいえよ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/11(土) 08:42:48.57ID:OXWw0aSM 建設業登録おじさん
不動産がぁ
九州の野良がぁ
なんかこの4年くらいずっとネガティブなつぶやきしてたけど
結局どこにも通報しなかったのね
とんだネット弁慶だったな
うまくやってる連中がよほど羨ましかったんだろうな
便所の落書きで這いずり回ってるのがお似合いに人生だったな
不動産がぁ
九州の野良がぁ
なんかこの4年くらいずっとネガティブなつぶやきしてたけど
結局どこにも通報しなかったのね
とんだネット弁慶だったな
うまくやってる連中がよほど羨ましかったんだろうな
便所の落書きで這いずり回ってるのがお似合いに人生だったな
2023/03/11(土) 09:40:48.70ID:puF3E0t9
>>6984年もチェックしてるのか?
ファンか?
ファンか?
2023/03/11(土) 09:42:47.44ID:Ab8InJyS
うまく× ズルく◎
結局日本ってやったもん勝ち
逃げ切れたらセーフなんだな。
まあケケナカみたいな連中が逃げ切りの社会だし。
結局日本ってやったもん勝ち
逃げ切れたらセーフなんだな。
まあケケナカみたいな連中が逃げ切りの社会だし。
2023/03/11(土) 09:44:23.77ID:puF3E0t9
>>698 4年もチェックしてるのか?
もうファンじゃね?
もうファンじゃね?
2023/03/11(土) 18:20:24.13ID:yknxxPil
>>698
だれこれ
だれこれ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 05:54:17.52ID:5x3vueks アフターフィットは買い取ってくれるのかな10円位で。電気代上がってるから面白そう。
2023/03/14(火) 22:26:21.57ID:dlbQh0AC
おまえら明日ビックサイトいく?
2023/03/15(水) 07:25:20.34ID:mDOg9X8x
行かない
2023/03/15(水) 16:46:02.65ID:KcP5Meb0
またマーガリンが
2023/03/17(金) 15:19:41.68ID:Uh0uzrBV
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/381875
発電事業者の情報も公開して、嫌がらせしているけどね
発電事業者の情報も公開して、嫌がらせしているけどね
2023/03/18(土) 09:45:14.69ID:st9pOBSj
それどころか銅線ドロボーに
お宝の地図公開だよ。
最悪SMS認証しないとダウンロードできないようにするりゃいいのに
お宝の地図公開だよ。
最悪SMS認証しないとダウンロードできないようにするりゃいいのに
2023/03/18(土) 12:04:34.80ID:KnRdz1UH
エネ庁は泥棒の味方ですから
あ、給付金泥棒職員もいたな
あ、給付金泥棒職員もいたな
2023/03/18(土) 13:59:01.24ID:Fdqym0lq
質問です
会社の屋上に太陽光パネルをつけろと社長から言われました。
私は電気屋ですが、何をしたらいいのかわかりません。
太陽光パネルに電源っていりますか?
太陽光パネルから出る電気は、高圧ですか?
会社の屋上に太陽光パネルをつけろと社長から言われました。
私は電気屋ですが、何をしたらいいのかわかりません。
太陽光パネルに電源っていりますか?
太陽光パネルから出る電気は、高圧ですか?
2023/03/18(土) 15:09:38.56ID:0Byqx6rm
オフグリッド型なら電源要らないお。
高圧直流750v以上にもできるお
高圧直流750v以上にもできるお
2023/03/18(土) 15:10:56.20ID:0Byqx6rm
これの意味がわからないなら太陽光発電業者に頼んだ方がいいお
2023/03/19(日) 19:20:04.36ID:7dBjmiut
2023/03/20(月) 00:45:13.00ID:4U4vZj9B
2023/03/20(月) 08:57:10.32ID:oZoNkveJ
Dcで特高は作れないね。
ケーブルが非対応。
ケーブルが非対応。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 19:12:45.27ID:EegGCHW1 域外送電はマイナスだし、揚水運転は予定通り実行しないし
太陽光の出力制御だけはきっちりやろうとしてるように見える、中国電力
太陽光の出力制御だけはきっちりやろうとしてるように見える、中国電力
2023/03/27(月) 07:22:15.93ID:sb3uUmBJ
定額電灯から切り替えるなら、今だとLooopとSoftBank自然でんきどちらがいいですかね?
2023/03/28(火) 09:19:35.50ID:ohhKuKiI
従量切り替え、kと玉子ならどっちがいい?
2023/03/28(火) 10:09:23.58ID:s/Th/kdn
(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・
2023/03/29(水) 06:08:24.19ID:nALObCB9
>>718
工事士資格あるならそんなもの自分でやれ
工事士資格あるならそんなもの自分でやれ
2023/03/29(水) 07:43:22.51ID:ka8K8g8g
工事士でも電力会社と電気工事登録店になって無けりゃ申請出来ないよ。
しかも一般電気工作物だから、その前に登録電気工事事業者かみなし電気工事事業者になる必要がある。二種持ってるだけじゃ無理
しかも一般電気工作物だから、その前に登録電気工事事業者かみなし電気工事事業者になる必要がある。二種持ってるだけじゃ無理
2023/03/29(水) 07:57:04.98ID:qTWfhm9e
2023/03/29(水) 08:35:19.93ID:LmbT881A
kとか玉子は電気工事士そもそも持ってるのか
2023/03/29(水) 11:55:39.72ID:I1ZE7/Tr
2023/03/29(水) 17:47:26.42ID:ka8K8g8g
中電だけど、断られたよorz
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/31(金) 19:53:03.25ID:F9OCiMNG 7万も出して除草してもらうってアホだろ。ちょっと探せば4万以下で普通に見つかんのに。
2023/03/31(金) 22:44:54.91ID:MI09U2mk
39800だろ
2023/04/01(土) 00:46:22.39ID:TJSUzqCR
生業としてするには登録いるけど、
自分のとこをやるだけだと工事士だけでいけたけどね。
昔は竣工届も窓口だったし。
ただ、4年前ぐらいの話だけど、
その頃窓口は廃止になってて申請はネットでやるのが基本になってて、
そこで登録業者じゃないとダメみたいだけど、
FAXだと登録業者じゃなくても一応は受けてくれてた。
今は分からない。
因みに関西電力管内での話。
自分のとこをやるだけだと工事士だけでいけたけどね。
昔は竣工届も窓口だったし。
ただ、4年前ぐらいの話だけど、
その頃窓口は廃止になってて申請はネットでやるのが基本になってて、
そこで登録業者じゃないとダメみたいだけど、
FAXだと登録業者じゃなくても一応は受けてくれてた。
今は分からない。
因みに関西電力管内での話。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 04:37:51.48ID:3pKV/7i8 FIPで売電する場合、アグリケーターを使うと売電いくらで売れる想定でいればよいのかな?業者から7円相当で持ってこられたが、これって妥当??
2023/04/01(土) 07:04:29.89ID:P4rzN44E
72600でドヤられてもなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 12:58:01.72ID:3NBVmEPN インボイス発行事業者になった人いるの?
東電から、なってるなら登録番号教えろとか通知が来てるけど、これって無視していいんだよな?
東電から、なってるなら登録番号教えろとか通知が来てるけど、これって無視していいんだよな?
2023/04/05(水) 17:48:27.72ID:67VnMh2K
なった
登録するのが当然だろ
登録するのが当然だろ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 18:06:08.77ID:+m+upUqp >>731
免税事業者は無視でいいよ
免税事業者は無視でいいよ
2023/04/05(水) 20:18:26.49ID:lbaCEqOX
今は免税事業者だけど来年は課税事業者になる
でも再来年は免税事業者に戻る予定だから
インボイス番号は届けないつもり
手続きメンドクサイもん
でも再来年は免税事業者に戻る予定だから
インボイス番号は届けないつもり
手続きメンドクサイもん
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 20:42:09.14ID:J80cCAYg 課税事業者になると3年は非課税に戻れないんじゃ無いの?
俺は初期投資の消費税の還付で課税事業者になり、税理士から2年で戻れるって聞いたが実際は3年間は課税事業者にならないとで全然メリット無かったわ。
俺は初期投資の消費税の還付で課税事業者になり、税理士から2年で戻れるって聞いたが実際は3年間は課税事業者にならないとで全然メリット無かったわ。
2023/04/05(水) 21:38:59.18ID:lbaCEqOX
それは消費税課税事業者選択届を出した場合で
売上で課税事業者になるのとは別だよ
売上で課税事業者になるのとは別だよ
2023/04/06(木) 07:49:45.68ID:SgmDXeU6
1000万未満の売上になってから
翌々年からが免税対象の課税対象期間だから3年戻れないぞ
翌々年からが免税対象の課税対象期間だから3年戻れないぞ
2023/04/06(木) 07:54:55.22ID:SgmDXeU6
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 08:15:14.93ID:42zGpq/e 九州の低圧発電事業者ですが完全に事業としては失敗です。
まずは草刈りが大変、距離が離れている為交通費がかかる。パワコンの不調、
抑制がどんどんかかる。インボイス登録、廃棄費用積み立てもある、不動産
投資にも与信がなくなる、発電事業から電気を利用した別の事業が必要になる。
ほんとにもうやめたい。
まずは草刈りが大変、距離が離れている為交通費がかかる。パワコンの不調、
抑制がどんどんかかる。インボイス登録、廃棄費用積み立てもある、不動産
投資にも与信がなくなる、発電事業から電気を利用した別の事業が必要になる。
ほんとにもうやめたい。
2023/04/06(木) 08:44:53.59ID:mm4qByXB
関東の低圧以下略だが成功してる
草対策は砂利入れて減らした後除草剤噴霧が楽
県内のエリア決めてるから見に行ける
抑制は無い
インボイスはもともと簡易課税だしいいんじゃないのという感じ廃棄費用も
最近は増やしてない。中古も高くて買えてないのは微妙だが
本業よりはるかに楽やってよかった
草対策は砂利入れて減らした後除草剤噴霧が楽
県内のエリア決めてるから見に行ける
抑制は無い
インボイスはもともと簡易課税だしいいんじゃないのという感じ廃棄費用も
最近は増やしてない。中古も高くて買えてないのは微妙だが
本業よりはるかに楽やってよかった
2023/04/06(木) 08:58:57.21ID:DizkrqoS
馬鹿でも稼げるのがソーラー事業だったからな。
ソーラーで損するなら不動産だったら破産までいくでしょうな。良い経験でしょう。労働収入で頑張れ。
ソーラーで損するなら不動産だったら破産までいくでしょうな。良い経験でしょう。労働収入で頑張れ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 10:08:52.16ID:cpfoPKD6 埼玉で低圧を3カ所と職場や自宅の屋根に10kwちょいをやっていて成功だと思ってるな。
制御なく、もう投資額を累計の売り上げが軽く超えた♪
現金での投資だったから一安心。
今は老人ホーム系の投資がマイブーム。
制御なく、もう投資額を累計の売り上げが軽く超えた♪
現金での投資だったから一安心。
今は老人ホーム系の投資がマイブーム。
2023/04/06(木) 11:56:02.16ID:DizkrqoS
まあここで馬鹿に売るのが一番の逃げ切りだと思う。で現金をゴールドにして不動産暴落に備えて都心不動産購入が富裕層への道。
発電所は担保にならんが都心不動産はなあ
発電所は担保にならんが都心不動産はなあ
2023/04/06(木) 17:09:58.61ID:pIspjDSi
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 18:24:06.89ID:1jywmwfP 関東と関西に低圧を10件くらい持ってる自営業者だけど、部材も工事も自分でやったから利回りが40
%とかになったよ
自分で作る方が丁寧で作業漏れとかもないので安心
すでに元は回収してるので後は丁寧に面倒見るだけ
%とかになったよ
自分で作る方が丁寧で作業漏れとかもないので安心
すでに元は回収してるので後は丁寧に面倒見るだけ
2023/04/06(木) 21:31:37.53ID:DizkrqoS
利回自慢乙だけど、単管で作ってるなら架台やり直しだぞ。
エネ庁に単管嫌いがいるんで
使用前自己確認制度・適用前の「単管パイプ太陽光」、立ち入り検査で対応に苦慮
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00002/00127/?ST=msb
エネ庁に単管嫌いがいるんで
使用前自己確認制度・適用前の「単管パイプ太陽光」、立ち入り検査で対応に苦慮
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00002/00127/?ST=msb
2023/04/06(木) 23:31:13.88ID:Gimq3DHS
自分も自分でやったけど単管じゃなく架台作成してもらったわ。
単管が騒がれる前からさすがに単管は怖いなって思ったし、
架台も設計通りに組めば割りと楽に組めたし。
単管が騒がれる前からさすがに単管は怖いなって思ったし、
架台も設計通りに組めば割りと楽に組めたし。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 14:44:33.76ID:CwXwWYCX ソルセルで太陽光買おうと思うんだけどここって大丈夫?、他におすすめのサイトある?
ワットストア以外で
ワットストア以外で
2023/04/07(金) 15:03:58.04ID:Rc+O0Lfr
エコスタにしとけ
2023/04/07(金) 20:27:26.89ID:9wfHfHZy
中部電力も出力制御かよ
2023/04/07(金) 23:33:45.29ID:8Ga4Edlc
消費税のこと前にも話題になってたはず
免税事業者や、新規開業時に消費税還付金を目当てに課税業者を選んだ場合は
売上が1千万以下でも2年間は免税事業者に戻れない
でも、規定により個人事業主の事業年度は1月1日から12月31日までと決まっているから
個人事業主の場合、実質3年間は戻れない
これとは別に売り上げ1千万を超えた場合は納税の義務が発生する
例えば令和4年度に1千万を超えた場合は令和6年度に課税事業者になる
令和5年度に売り上げ1千万を下回った場合は、
届出を出せば令和7年度に免税事業者に戻れる
免税事業者かどうかは2年前の売り上げで決まる
そしてインボイス登録は任意だから消費税課税事業者でも
インボイス登録しなくてもおk
免税事業者や、新規開業時に消費税還付金を目当てに課税業者を選んだ場合は
売上が1千万以下でも2年間は免税事業者に戻れない
でも、規定により個人事業主の事業年度は1月1日から12月31日までと決まっているから
個人事業主の場合、実質3年間は戻れない
これとは別に売り上げ1千万を超えた場合は納税の義務が発生する
例えば令和4年度に1千万を超えた場合は令和6年度に課税事業者になる
令和5年度に売り上げ1千万を下回った場合は、
届出を出せば令和7年度に免税事業者に戻れる
免税事業者かどうかは2年前の売り上げで決まる
そしてインボイス登録は任意だから消費税課税事業者でも
インボイス登録しなくてもおk
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 23:55:47.50ID:GabZVGvq2023/04/08(土) 12:07:03.85ID:LrOhnTZt
消費税ガメてんじゃねえよ
払えよ
払えよ
2023/04/08(土) 12:41:55.17ID:JGwUcrUx
残念。消費税の免税分は預り金ではないことが国会で明言されてる
2023/04/08(土) 15:30:13.56ID:LrOhnTZt
森林破壊して、消費税を電力からもらってるくせにガメてるバイデン乞食
2023/04/09(日) 09:44:49.48ID:/B7SgiLf
パネルから受電所まで離れている場合って、電力会社の電柱って使えるの?
2023/04/09(日) 20:35:58.87ID:9ula3wbD
自己託送?使えるよ
2023/04/10(月) 00:13:24.56ID:PA64pEc/
ありがとう
別案として、自営線を電力会社の電柱に共架するのことも出来るの?
別案として、自営線を電力会社の電柱に共架するのことも出来るの?
2023/04/10(月) 07:11:13.71ID:zdgo1ma+
弱電なら降りるが電力線は共架許可降りない。
自分で私有地に電柱建てても1本7万円くらいだから建てればいいのに
自分で私有地に電柱建てても1本7万円くらいだから建てればいいのに
2023/04/11(火) 08:02:01.68ID:V9n03sYM
四ッ谷グループとオクトパスエナジーくっつくん
?
?
2023/04/11(火) 14:04:57.16ID:V9n03sYM
ハナ肇w
自分なら申請通るとか言ってるが
今の変更できないトラブルの大半が
分割疑義なんだけどな。
名義が同じのを分筆や隣接通しが同じ地主だとほぼ変更不可。
なんで分譲だと。。。
自分なら申請通るとか言ってるが
今の変更できないトラブルの大半が
分割疑義なんだけどな。
名義が同じのを分筆や隣接通しが同じ地主だとほぼ変更不可。
なんで分譲だと。。。
2023/04/11(火) 18:24:07.83ID:x+IAXGy9
AV社って、これからは何で儲けるのか
2023/04/12(水) 12:06:13.22ID:Jrk3ZULL
ところで最近火災保険更新した人いる?
なんか凄い上がるらしいんだけど、低圧でおよそいくらくらい?
なんか凄い上がるらしいんだけど、低圧でおよそいくらくらい?
2023/04/12(水) 12:14:40.33ID:neObIqAZ
アルミ架台とスクリューでメンテナンス契約ないと3倍
2023/04/14(金) 22:07:06.99ID:ClAi0rMD
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/03293/?ST=msb
低圧太陽光を取得して集約、山梨県など50MW目指す
誰が発電所売るんだろう?オーナーが高齢化っても金が入ってくる内は普通に所有するだろ?
低圧太陽光を取得して集約、山梨県など50MW目指す
誰が発電所売るんだろう?オーナーが高齢化っても金が入ってくる内は普通に所有するだろ?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 13:42:26.28ID:G8v67Wzl 太陽光売るやつアホすぎる。パワコン交換するだけで20年後もバイデン収入っておいしすぎるやん。買うときも養分、売るときも養分
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 18:34:01.14ID:2mWxE3/5 売却利益の税率を10%固定とかにしてくれるなら今すぐにでも売るけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 21:17:51.21ID:mixYrKAm このまま出力制御やりたい放題ならアホらしくて売る人増えると思うよ
2023/04/15(土) 21:32:34.27ID:mQJ/XrHX
収益見通せなくなってしまったからな
つか返済不能続出だろ
つか返済不能続出だろ
2023/04/15(土) 21:40:37.45ID:tX40lXxQ
東電は無縁w
2023/04/16(日) 06:57:04.26ID:wRUi4Hk3
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 04:21:01.32ID:zwb43pto 以前から長くお世話になっている業者から中古太陽光を東電管内で36円54k残期間11年で1450万で買わないかと話が来たんだけど買いですか?
2023/04/18(火) 04:55:45.08ID:QFA2yd3S
廃棄費用積立考えてみれば?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 07:42:30.74ID:CsjLtfkl 廃棄費用って最終的には積立した分戻ってくるんですよね?
2023/04/18(火) 07:46:08.13ID:QFA2yd3S
実費だけ。
2023/04/18(火) 07:49:10.99ID:QFA2yd3S
インボイスで消費税は収入にならなくなり廃棄積立で95%の売上
10年保証もあと1年で消えるから、パワコン交換費用も。
その利回りでは美味しくない。土地が2000平米とかで余裕があるならパネル増設が解禁されたら、美味しくできるかもだが。
10年保証もあと1年で消えるから、パワコン交換費用も。
その利回りでは美味しくない。土地が2000平米とかで余裕があるならパネル増設が解禁されたら、美味しくできるかもだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 10:54:57.80ID:E8+SFV/C 以前から長くお世話になっている業者から中古太陽光を東電管内で36円54k残期間11年で1450万で買わないかと話が来たんだけど買いですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 11:11:16.58ID:E8+SFV/C >>776
有難うございます!インボイスは当方免税事業者なので影響ありません。
パワコンも1度に全部壊れる事はないと思われるので段階的な費用になるならダメージも少ないかなと考えたのですが。
廃棄費用が実費とは知らなかったので教えて頂いた方も御礼申し上げます。
有難うございます!インボイスは当方免税事業者なので影響ありません。
パワコンも1度に全部壊れる事はないと思われるので段階的な費用になるならダメージも少ないかなと考えたのですが。
廃棄費用が実費とは知らなかったので教えて頂いた方も御礼申し上げます。
2023/04/18(火) 11:15:00.70ID:QFA2yd3S
今は免税のは登録しないでもおkとなってるがパブコメで叩かれまくってるぞ
2023/04/18(火) 11:36:19.80ID:l5s3Ekax
廃棄費用積立の取り戻しは"推進機関に積み立てられた解体等積立金の全額"
但し状況によっては実費分しか取り戻せないケースもある
詳細は廃棄等費用積立ガイドラインの第2章第2節
但し状況によっては実費分しか取り戻せないケースもある
詳細は廃棄等費用積立ガイドラインの第2章第2節
2023/04/19(水) 08:47:57.43ID:do0H5t+U
中部電力ミスの被害者おる?
2023/04/23(日) 22:37:56.85ID:2dII3UU4
ソーラー投資もオワコンやなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 08:51:14.96ID:9t2kpVgD 中国電力管内
抑制頻発
この時期しんどいわ
抑制頻発
この時期しんどいわ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/24(月) 08:53:21.12ID:9t2kpVgD 中国電力管内
抑制頻発
この時期しんどいわ
抑制頻発
この時期しんどいわ
2023/04/24(月) 11:45:53.87ID:V5Gf0Ji/
売電にインボイスって関係あんの?
インボイス登録してない事業者からは、20年の買取契約してるけど破棄して購入しませんって事が電力会社の一存で出来るのかどうか。
20年の買取契約があるから電力会社は泣き寝入りになるのか、電気代上げて利用者に価格転嫁するとかしそうだけど。
インボイス登録してない事業者からは、20年の買取契約してるけど破棄して購入しませんって事が電力会社の一存で出来るのかどうか。
20年の買取契約があるから電力会社は泣き寝入りになるのか、電気代上げて利用者に価格転嫁するとかしそうだけど。
2023/04/24(月) 13:27:12.27ID:y4U+BGVk
2023/04/24(月) 14:17:07.05ID:9nmTvee8
2023/04/24(月) 14:18:27.76ID:9nmTvee8
予想?
2023/04/24(月) 14:37:02.84ID:y4U+BGVk
今は7年の猶予期間だよ?
ちゃんとインボイス資料読めや。
1万未満取引以外は全部必要になるっての
ちゃんとインボイス資料読めや。
1万未満取引以外は全部必要になるっての
2023/04/24(月) 15:50:00.52ID:9nmTvee8
今は猶予期間なの?
わけわからん
馬鹿な俺にもわかるように説明してね
わけわからん
馬鹿な俺にもわかるように説明してね
2023/04/24(月) 16:00:18.49ID:9nmTvee8
仕入税額控除の猶予期間のことかな?
仕入税額控除の猶予期間とインボイス完全義務化とはどのような関係があるのでしょう?
今はまだインボイス制度が始まってないのに今は猶予期間とはどのような仕組みなのでしょうか?
仕入税額控除の猶予期間とインボイス完全義務化とはどのような関係があるのでしょう?
今はまだインボイス制度が始まってないのに今は猶予期間とはどのような仕組みなのでしょうか?
2023/04/24(月) 16:28:57.35ID:9nmTvee8
売上1億円以下の事業者でも仕入税額控除にインボイスが必要になるのは令和11年9月30日から
仕入税額控除の猶予期間も令和11年9月30日から
なのでどちらも令和5年10月1日から6年間ですね
7年はどこから出てきましたか?
ますますわけわかんないや
仕入税額控除の猶予期間も令和11年9月30日から
なのでどちらも令和5年10月1日から6年間ですね
7年はどこから出てきましたか?
ますますわけわかんないや
2023/04/24(月) 16:33:01.47ID:9nmTvee8
1億円以下の事業者の話は1万円未満の課税仕入のことです
言葉足らずですみません
言葉足らずですみません
2023/04/24(月) 17:21:27.32ID:y4U+BGVk
手続き期限は今年3月31日までだったんやで
10月まで遅らせても不利益のない配慮となったけどな
10月まで遅らせても不利益のない配慮となったけどな
2023/04/25(火) 00:34:58.84ID:Quqn7wD8
今年の梅雨にパネルの掃除をしようと思ってるんだけど、オススメの掃除道具ってある?雨降りの日にするからモップかブラシで擦る程度だけど。
パネルは横向きの4段で10度。1段目で高さ1mくらいあるから、4段目の最上部は高さ2m程度ある。
そもそも4mくらい伸びるモップ使うにしても、上の方は力が入らんからモップで撫でる程度になるけど、意味あるかな?
パネルは横向きの4段で10度。1段目で高さ1mくらいあるから、4段目の最上部は高さ2m程度ある。
そもそも4mくらい伸びるモップ使うにしても、上の方は力が入らんからモップで撫でる程度になるけど、意味あるかな?
2023/04/25(火) 10:35:30.27ID:XTJRy5ET
人件費的に見ると頻回清掃は合わんから2年に1度業者にパネル清掃頼んでる
自分で取るのは鳥の糞とかが落ちた時で道具は伸びるモップ使ってウエットティッシュこする
自分で取るのは鳥の糞とかが落ちた時で道具は伸びるモップ使ってウエットティッシュこする
2023/04/25(火) 11:36:03.78ID:T0TGOCt+
中部電力のインボイス登録やってみた?
低圧20くらいやってるけど、スマホ限定で一つ一つ手何度も同じことを入力しろだと?
本当にアホというか何も考えていないというか。
無競争って本当に怖いな
10月までには大量に不満寄せられて改善するだろうから、無視放置してみる。
低圧20くらいやってるけど、スマホ限定で一つ一つ手何度も同じことを入力しろだと?
本当にアホというか何も考えていないというか。
無競争って本当に怖いな
10月までには大量に不満寄せられて改善するだろうから、無視放置してみる。
2023/04/25(火) 11:38:33.63ID:T0TGOCt+
あ、よく読んだら1か所入力すればあとはやらなくていいのか。
失礼
失礼
2023/04/26(水) 11:35:53.23ID:crkXIYFU
やはり個人的な予想でしたか
2023/04/26(水) 11:37:52.37ID:crkXIYFU
余計なことを書かなきゃいいのに
2023/04/26(水) 11:56:05.56ID:hKQkpuP8
意味不明な勝利宣伝。
2023/04/26(水) 12:51:14.05ID:BcyJPOiB
おじいちゃん、インボイス制度はまだ始まってないし
完全義務化なんて決まってませんよ
完全義務化なんて決まってませんよ
2023/04/26(水) 13:20:01.97ID:L3XkVFuh
インボイスに完全義務化なんかあんのか?
インボイス無ければ元請けは損するけど、変えの効かない大事な下請けがインボイスしないって言っても、その分もコストと踏まえて変わらず取引続行はするやろ。
インボイスは国が主導しても、最終判断は取引業者間の力関係で決まる気がするけどな。
インボイス無ければ元請けは損するけど、変えの効かない大事な下請けがインボイスしないって言っても、その分もコストと踏まえて変わらず取引続行はするやろ。
インボイスは国が主導しても、最終判断は取引業者間の力関係で決まる気がするけどな。
2023/04/26(水) 13:41:02.40ID:BcyJPOiB
2023/04/26(水) 13:57:24.21ID:eJmaZ4Up
そんなにインボイス嫌いっておまえらどんな脱税してんだよwwww
2023/04/26(水) 14:07:15.78ID:Ksgf6jhE
2023/04/26(水) 14:17:20.54ID:aLrYn28f
普通に義務化なら申請、しなくていいなら、そのままなのに必死になってるから嫌いなんだろって思っただけさwww
逆になんでそんなに必死なの?免税業者は登録必要ないってちゃんと報道されてんのに。
逆になんでそんなに必死なの?免税業者は登録必要ないってちゃんと報道されてんのに。
2023/04/26(水) 14:53:34.58ID:HGKmUulU
必死に見えたの?
間違ったレスに間違いだと指摘しただけ
俺は課税事業者だから個人的には関係ないし必死になる理由もない
間違ったレスに間違いだと指摘しただけ
俺は課税事業者だから個人的には関係ないし必死になる理由もない
2023/04/26(水) 15:04:10.33ID:hKQkpuP8
意味不明な無関係宣言
2023/04/29(土) 11:09:38.24ID:vhk/HDuG
2023/05/01(月) 00:01:53.92ID:zOhzCq4G
32円案件が未だに林地開発許可が降りず始まらない…
2023/05/01(月) 08:19:33.28ID:wjIN5oEK
2023/05/01(月) 09:55:44.17ID:Qh7z9qj0
説明会の暴行wwww
2023/05/01(月) 12:05:06.24ID:/pYQH9qJ
ニュースで話題になってたやつか?
あの人、芸人としてならかなりセンスあったな
あの人、芸人としてならかなりセンスあったな
2023/05/01(月) 13:27:49.65ID:Qh7z9qj0
わざとらしい女の方も芸人ぽいと感じたけどなあ。
まあ茶番劇だね
まあ茶番劇だね
2023/05/04(木) 08:39:16.55ID:C/bXGJo2
みんなGWは草刈まさお?
2023/05/04(木) 09:07:50.16ID:HrXyGafA
9年目にして東電からの許可が降りたけど林地開発許可が1年経っても降りない…
いつになったら降りるんだよ…
いつになったら降りるんだよ…
2023/05/04(木) 09:44:57.55ID:C/bXGJo2
つ【 自民党の先生にご相談】
2023/05/04(木) 09:47:02.05ID:C/bXGJo2
でもリンパツ下りてなかったら
もう権利消えたじゃん。
着工届で延長は全部権利確保が条件だし
もう権利消えたじゃん。
着工届で延長は全部権利確保が条件だし
2023/05/04(木) 10:43:31.43ID:HrXyGafA
>>819
権利ID消えていたらわざわざ金かけて測量なんてやらんでしょ?
年数は減らされているみたいだけど…
うちの近所で去年辺りから工事がわんさか始まってるし電柱も新たに立ったから期待はしてるけど…あてにならん
権利ID消えていたらわざわざ金かけて測量なんてやらんでしょ?
年数は減らされているみたいだけど…
うちの近所で去年辺りから工事がわんさか始まってるし電柱も新たに立ったから期待はしてるけど…あてにならん
2023/05/04(木) 11:01:54.27ID:lWji1mPt
今更分割案件かいな
2023/05/04(木) 11:03:47.98ID:C/bXGJo2
>>820
一回失効IDチェッカーで見てみれば?
一回失効IDチェッカーで見てみれば?
2023/05/04(木) 11:35:56.82ID:HrXyGafA
2023/05/04(木) 12:14:27.36ID:lWji1mPt
事業計画公開されてるから
土地の住所から検索できるよID
買い手が失効に気づかないアホだったら面倒だから早く売った方がよい
土地の住所から検索できるよID
買い手が失効に気づかないアホだったら面倒だから早く売った方がよい
2023/05/04(木) 13:46:07.41ID:HrXyGafA
2023/05/04(木) 17:23:40.42ID:lWji1mPt
https://www.sankei.com/article/20230426-ZPXE6FMG5RIGTK27ILNU4CBW5E/
太陽光発電施設に弾痕か けが人なし 福岡
修羅の国はケーブル盗難、カラス投石、台風、出力制御に加えて
銃撃対策が必要なのか?
太陽光発電施設に弾痕か けが人なし 福岡
修羅の国はケーブル盗難、カラス投石、台風、出力制御に加えて
銃撃対策が必要なのか?
2023/05/05(金) 18:23:29.91ID:J7biV4qr
有名なお土地柄ですから
フツーの地域では関係ない
フツーの地域では関係ない
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 23:45:26.45ID:YXNsBlFR 中国電力管内なんだけど
5基で去年は税込み1150万くらいの売り上げ
発電制御で今年は1000万切るかもって勢い
なかなかに厳しい
5基で去年は税込み1150万くらいの売り上げ
発電制御で今年は1000万切るかもって勢い
なかなかに厳しい
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 12:21:46.11ID:Itc+d8/Z 4月5月は25%減
2023/05/16(火) 19:09:17.46ID:GSXyYIrd
複垢ブログで楽天アフィして小遣い稼ぎでもやってろ
2023/05/17(水) 12:52:15.82ID:ZquXs4vz
すごい発電所紹介しろ
2023/05/17(水) 19:28:25.54ID:gi9miI90
太陽光発電は地価が安い所でやるのが多いのかな
ワイの地元だと農地でも坪6万するんだけど、さすがに買い取りに来ないかw
ワイの地元だと農地でも坪6万するんだけど、さすがに買い取りに来ないかw
2023/05/17(水) 20:22:52.27ID:Ap/BTiiE
>>832
練馬大根か?
練馬大根か?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 12:06:39.16ID:goICZ6yG2023/05/18(木) 17:55:17.03ID:IxdlV4pz
アントレのクソ高い保守コンサルとか使う馬鹿いるの?
保険なんか全部作り直しの相場を業者から聞いてその値段でれば良い保証にすりゃ良い。
保険なんか全部作り直しの相場を業者から聞いてその値段でれば良い保証にすりゃ良い。
2023/05/19(金) 07:25:57.46ID:lV5kfvbO
DT-JKスキームって何だっけ
2023/05/19(金) 12:28:46.30ID:K68SYALu
日本原子力発電株式会社、発電せず6年連続黒字 大手電力の「基本料金」に支えられ
https://www.asahi.com/articles/ASR5L6VHGR5LULFA00D.html?ref=smartnews
原発専業企業の日本原子力発電(原電)が18日発表した2023年3月期決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年比25・1%減の18億円だった。
原発が1基も動かないなか、6年連続の黒字となった。
敦賀2号機(福井県)は再稼働に向けた審査中だが、原電の資料に多くの誤りが見つかり、原子力規制委員会が先月、審査を中断した。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 13:08:23.24ID:y//PY+C2 >>828
中電管内の制御の基準は怪しく思ってる、域外送電のマイナスって何?
九州から安くMAX受け入れて中国経由して関西が受け入れてくれるだけ流してる?
中国管内で余る再エネはきっちり制御して域外送電マイナス?
仕組みがよく分からないけどカルテルやってたクソ企業だから信用は出来ない
違うなら詳しい人教えて欲しい
中電管内の制御の基準は怪しく思ってる、域外送電のマイナスって何?
九州から安くMAX受け入れて中国経由して関西が受け入れてくれるだけ流してる?
中国管内で余る再エネはきっちり制御して域外送電マイナス?
仕組みがよく分からないけどカルテルやってたクソ企業だから信用は出来ない
違うなら詳しい人教えて欲しい
2023/05/20(土) 15:13:25.91ID:UlA74IWy
九州で糞分譲買って小遣い稼ぎやってるやつらのせいで
中三社の太陽光が迷惑するのは勘弁
九州で余る分は、九州で制御しろ
中三社の太陽光が迷惑するのは勘弁
九州で余る分は、九州で制御しろ
2023/05/20(土) 15:31:01.11ID:L0prvYG1
東電、関電以外で買った馬鹿は自業自得
2023/05/20(土) 19:32:38.35ID:Zou+0cFq
2023/05/20(土) 21:11:37.16ID:Rby7aY1Q
中電て出力抑制あったんだっけ?
東電、中電、関電だけは大丈夫だったと購入時に確認した気がするんだが
東電、中電、関電だけは大丈夫だったと購入時に確認した気がするんだが
2023/05/21(日) 01:00:16.26ID:vjPbeYE5
>>841
制御くらったら九州売電乞食のせい
制御くらったら九州売電乞食のせい
2023/05/21(日) 06:13:56.30ID:9qXFE8Sn
林地開発許可ってどんだけ時間かかるんだよ…
2023/05/21(日) 07:25:35.26ID:BSDGBnPs
保安林伐採があるとほぼ下りないよ
2023/05/21(日) 16:39:46.80ID:9qXFE8Sn
納税しているから保安林ではないな
2023/05/26(金) 17:59:42.19ID:WTsfiA8r
kがなんだか、発電所オーナー変更もったいぶってるけど
現金なら構成証書付きで金銭消費貸借契約にして売電支払い先を新オーナーにすりゃ実質変わらん。
融資受けたいなら会社でも作って代表は新オーナー、役員旧オーナーで売電支払い先は会社か新オーナーにすりゃいい
現金なら構成証書付きで金銭消費貸借契約にして売電支払い先を新オーナーにすりゃ実質変わらん。
融資受けたいなら会社でも作って代表は新オーナー、役員旧オーナーで売電支払い先は会社か新オーナーにすりゃいい
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 18:40:23.68ID:wVdioGKl ここでの話題の中電は中国電力
出力制御のない中電は中部電力
出力制御のない中電は中部電力
2023/05/27(土) 15:15:08.65ID:F14gHhyK
中部電力でも出力制御してるぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/27(土) 16:19:12.60ID:rzzdMRLH 関電ですら0じゃなくね
2023/05/28(日) 11:52:44.87ID:f9RCiqRl
制御リスクも理解できない人は、国策ビジネスから撤退した方が幸せってことで
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 12:33:19.15ID:tMp8bgJd 制御に対して経産省が動き出してるらしいぞ
2023/05/28(日) 12:53:53.52ID:srRKnRqh
つーか制御認めるなら
蓄電池後づけも価格変更なしで
認めろっての。
本当に無能な役人だな、エネ疔。
こぞってみんな投資すんだろうが。
そんなに電力会社の夕方スポット価格吊り上げに協力したいのか?
蓄電池後づけも価格変更なしで
認めろっての。
本当に無能な役人だな、エネ疔。
こぞってみんな投資すんだろうが。
そんなに電力会社の夕方スポット価格吊り上げに協力したいのか?
2023/05/28(日) 20:05:35.57ID:k+bl7d3x
>>852
どんな動き?
どんな動き?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 20:23:19.23ID:nYF5Csbg2023/05/28(日) 20:27:01.20ID:RL304s7D
誰が監査すんだよw
2023/05/28(日) 21:37:49.43ID:k+bl7d3x
2023/06/01(木) 14:16:06.26ID:PWZLd+et
税務署からのインボイス手紙がうざいんだが
別にオレは必要も義務もないと思うんだがなあ
別にオレは必要も義務もないと思うんだがなあ
2023/06/01(木) 15:21:26.24ID:PWZLd+et
定期報告が登録してから受理まで大体三か月かかる
以前は1-1.5か月くらいだったのに
以前は1-1.5か月くらいだったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 14:37:02.50ID:WTnWsDRI >>857
>昼間需要の大幅な創出しないと
九州はTSMCやその関連工場が目白押しで9月には稼働を始める
そもそも電気代が安いと海外勢は九州に押し寄せる
さて、どれくらい消費してくれるかがわからないけどな
広域送電網の整備を国も重い腰をあげて出資するようだし
発電効率の良い九州の太陽光発電は残るんじゃないか?
>昼間需要の大幅な創出しないと
九州はTSMCやその関連工場が目白押しで9月には稼働を始める
そもそも電気代が安いと海外勢は九州に押し寄せる
さて、どれくらい消費してくれるかがわからないけどな
広域送電網の整備を国も重い腰をあげて出資するようだし
発電効率の良い九州の太陽光発電は残るんじゃないか?
2023/06/04(日) 06:18:32.19ID:MMzXp9Mr
再エネ、関西で初の出力制御へ 休日に好天予想、関西電力送配電
https://news.yahoo.co.jp/articles/40576b5ad58505d0404b0a4b5ecfcfa8387b2b18
ソーラー投資オタワ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40576b5ad58505d0404b0a4b5ecfcfa8387b2b18
ソーラー投資オタワ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 07:41:50.43ID:bMk7QPtL エアコンで除湿しまくれって指示を出さなきゃだな
2023/06/04(日) 10:17:31.65ID:aUvGZ2Er
九州電力送配電のオンライン代理制御の精算比率
え、35%って半分発電させないんじゃ?
再生可能エネルギー推進してないじゃん
3月 0.44%
4月 5.,85%
5月 10.61%
6月 35.45%
https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_purchase_control_online_proportion.html
え、35%って半分発電させないんじゃ?
再生可能エネルギー推進してないじゃん
3月 0.44%
4月 5.,85%
5月 10.61%
6月 35.45%
https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_purchase_control_online_proportion.html
2023/06/04(日) 10:32:29.54ID:MMzXp9Mr
太陽光発電の販売業者の社長は会社売って不動産とかに切り替えてるらしいな。
で大企業相手にはオフサイドPPA発電所も売り付けてるので元の会社からのインセンティブでウハウハらしい
で大企業相手にはオフサイドPPA発電所も売り付けてるので元の会社からのインセンティブでウハウハらしい
2023/06/04(日) 20:07:13.33ID:1UF/UKPT
この国は再エネどうしたいのか
2023/06/04(日) 20:25:28.79ID:MMzXp9Mr
役人とその天下り先の電力会社や外資系と組んだ商社、政治家などの上級国民以外は美味しい思いさせないのさ。
公取委の送電会社の資本分離提言も無視、カルテルも立件なし、それどころかご褒美に原発再稼働推進
再エネは制御し放題
公取委の送電会社の資本分離提言も無視、カルテルも立件なし、それどころかご褒美に原発再稼働推進
再エネは制御し放題
2023/06/04(日) 22:51:15.24ID:TSi9Pahj
いうて計算上の正義は圧倒的に再エネにある。
生じる歪みが美味しすぎるw
生じる歪みが美味しすぎるw
2023/06/05(月) 01:18:31.73ID:sKLrr5IN
毎週末出力制御のメールが来る
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 16:14:59.36ID:vCP9aJBl いや、晴れの日は平日でも来るだろ
2023/06/05(月) 16:51:52.51ID:TthPAAjs
10kW以下の設備も代理制御枠にいれなきゃなあ
その上、無制限無保証の8時16時のオフライン指定
でなきゃ再エネ推進は欺瞞でしかない
その上、無制限無保証の8時16時のオフライン指定
でなきゃ再エネ推進は欺瞞でしかない
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 18:01:18.80ID:vCP9aJBl 出力制御とか実質の買取拒否だからな
2023/06/05(月) 18:06:23.30ID:ZIm31QIy
無能ばっかり
できる人はエネ庁に来ないだろ
できる人はエネ庁に来ないだろ
2023/06/05(月) 18:09:47.82ID:E/w3gbUM
麻生コンクリートのメガソーラーの制御率、開示請求してくれ
2023/06/05(月) 19:10:37.66ID:gVt0iTcG
2023/06/05(月) 19:24:44.03ID:JZKkhSN0
蓄電池80%補助金で制御義務付けすりゃいい
2023/06/07(水) 07:56:26.39ID:kvZEp4dy
姦視、自◎した人を詐欺師呼ばわりしてたのか?
2023/06/11(日) 16:35:51.61ID:d3z+Aeke
そうみたいだな
2023/06/12(月) 18:45:51.83ID:6sDTbTm0
感じ悪いね
2023/06/13(火) 08:40:03.01ID:TQp3G359
人間性が出るのかも
2023/06/15(木) 07:55:41.96ID:/A9YVTDi
またマーガリンデマ流してる。
直流地洛でパワコン止めるのはきちんと設定しとかないと止まらないから、設定忘れてる業者が多いだけなのに
機種の欠陥と断定して画像まで出してるぞ
直流地洛でパワコン止めるのはきちんと設定しとかないと止まらないから、設定忘れてる業者が多いだけなのに
機種の欠陥と断定して画像まで出してるぞ
2023/06/16(金) 09:27:29.77ID:S1vy6hsw
この界隈、まともな人間性の奴なんかいるのかw
2023/06/16(金) 23:48:32.06ID:dX5tTFSJ
まともな人の多くは大きい会社とか公務員ですね
2023/06/17(土) 07:10:26.44ID:Vqrqh4VO
態度のでかい奴ならおるけどな
あとは体がでかい奴か
デコシワとか、ネギマテック
あとは体がでかい奴か
デコシワとか、ネギマテック
2023/06/17(土) 07:47:46.43ID:qv8qWFNv
顔と額とハゲがデカイのは4割ぐらいだね
2023/06/17(土) 11:41:33.47ID:zua9x3dM
代理制御に組み込まれた九州の50kW以下発電業者
清算比率があまりにひどいので九電に聞いてみた
旧ルール30日の業者なら金銭補償が出るという
すでに23日カウントに達しているからもう少しかな
清算比率があまりにひどいので九電に聞いてみた
旧ルール30日の業者なら金銭補償が出るという
すでに23日カウントに達しているからもう少しかな
2023/06/17(土) 12:10:32.75ID:0NzC8Bho
チンPは知らんが、人としての器と度量、度胸小さいのは99%ぐらいだね
おそらくチンPも小さいだろうけど
おそらくチンPも小さいだろうけど
2023/06/18(日) 07:08:51.61ID:rU7J1wEw
人として終わってる奴もいるがな
2023/06/19(月) 20:32:36.94ID:kqG0dzgV
中国電力が出力制御よけい酷くすること始めるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee149e56c6e8fd363f7e001bc1401f77b60339e
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee149e56c6e8fd363f7e001bc1401f77b60339e
2023/06/22(木) 19:07:04.75ID:j5SlXwtB
たまごのところのメーリングってちょいちょい無知晒すよな
2023/06/22(木) 19:24:27.14ID:lG/EyX3S
チンポの長さは鼻のでかさ、
チンポの太さは足のでかさにそれぞれ比例
チンポの太さは足のでかさにそれぞれ比例
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 00:27:36.95ID:pxq+Km// 低圧太陽光を販売仲介会社から購入した知り合いが詐欺的な
行為にあってるようです。新規で施工した現場で施工後に
周りの木々がパネルにかぶり発電量が低下、シミュレーションの
3割から4割減となったとのこと。施工会社は周りの地権者に木を
切らせて頂く交渉をしていると言いながら2年がたっています。
毀損した売電料金も補償は半分しかできないとのこと。
この場合、らちがあかないのでやはり法的に訴えるしか
ないのでしょうか?本人はすっかり元気がなくなり、毎月の
返済金を自腹で工面しているようです。
行為にあってるようです。新規で施工した現場で施工後に
周りの木々がパネルにかぶり発電量が低下、シミュレーションの
3割から4割減となったとのこと。施工会社は周りの地権者に木を
切らせて頂く交渉をしていると言いながら2年がたっています。
毀損した売電料金も補償は半分しかできないとのこと。
この場合、らちがあかないのでやはり法的に訴えるしか
ないのでしょうか?本人はすっかり元気がなくなり、毎月の
返済金を自腹で工面しているようです。
2023/06/23(金) 06:01:24.29ID:oR0xXaTm
投資は自己責任なんで
ほぼ無理。
ソーラーエッジに取り替えさせれば?
ほぼ無理。
ソーラーエッジに取り替えさせれば?
2023/06/23(金) 06:23:22.28ID:kBF9X9DB
ださ、あくまでシミュレーションじゃん
2023/06/23(金) 08:40:44.47ID:641dvPAK
パネルに木の影がかぶるなんて元々分かること
半額とはいえ補償してくれている状況で訴えるなんて損失を更に増やすだけのクズ
半額とはいえ補償してくれている状況で訴えるなんて損失を更に増やすだけのクズ
2023/06/23(金) 09:41:22.07ID:m9yF5juq
2023/06/23(金) 10:28:09.82ID:RYhgNwCa
つーか欲ボケだよね。
ちゃんと調べずに投資して
作ったあとに詐欺だ!詐欺だ!とか騒ぐの。
善意で他人に金儲けさせるアホがいるかっての。
リスクと天秤に掛けて投資だろうが。
木を切ってから作るなり、ソーラーエッジとかで影対策するなりさ
ちゃんと調べずに投資して
作ったあとに詐欺だ!詐欺だ!とか騒ぐの。
善意で他人に金儲けさせるアホがいるかっての。
リスクと天秤に掛けて投資だろうが。
木を切ってから作るなり、ソーラーエッジとかで影対策するなりさ
2023/06/23(金) 10:33:40.80ID:P70MWqzw
それ、土地の所有者どうしが話しあうしかない
業者はどうにもできんだろう
業者はどうにもできんだろう
2023/06/23(金) 10:33:46.21ID:RYhgNwCa
本当の詐欺のスマグリ屋みたいに金払っても作らない、作っても他人の土地とかの被害者に比べたらマシだけど
どんだけやりたい放題の業界なんだろうね?そんな業者が未だにノウノウとしてるのは
どんだけやりたい放題の業界なんだろうね?そんな業者が未だにノウノウとしてるのは
2023/06/23(金) 10:37:45.20ID:m9yF5juq
>>897
1本10万円で買ってもらうんだなw
1本10万円で買ってもらうんだなw
2023/06/23(金) 10:48:04.62ID:RYhgNwCa
2023/06/23(金) 12:17:09.13ID:HkUnlRyX
今度は弁護士にも養分にされるんすか
2023/06/23(金) 15:19:01.23ID:ypVWY4HK
>>891
買った後の管理はオーナーの自己責任
将来の木の成長なんて買う前に現場見れば容易に想像つく
こっちの敷地にはみ出している枝は勝手に切って良いし、費用は相手の土地に請求できる。
(相手が払うかどうかは分からない)
買った後の管理はオーナーの自己責任
将来の木の成長なんて買う前に現場見れば容易に想像つく
こっちの敷地にはみ出している枝は勝手に切って良いし、費用は相手の土地に請求できる。
(相手が払うかどうかは分からない)
2023/06/23(金) 19:19:01.38ID:QU6xWHVl
3~4割減で毎月赤字って詐欺じゃね
2023/06/23(金) 19:28:21.00ID:RYhgNwCa
しかも3-6月てソーラーの稼ぎ時www
いやあ東電管内以外でソーラーやっとるヴァカおるん
?
いやあ東電管内以外でソーラーやっとるヴァカおるん
?
2023/06/24(土) 09:06:33.40ID:sZ4Kag89
2023/06/24(土) 09:31:49.06ID:HaE5JHBt
つーかさ、買取価格そのまんまで後づけ蓄電池認めて
経済性担保のためにFIT期間5年だけ延長したるよ?ーってやれば
凄い勢いで蓄電池設置と電力安定になるのに
FIPに限定とか価格を変な計算で変えたいとか
なんでまともな政策しないんだろう?
FITは国家の持ち出しなしであとは成果主義で良い政策なのに未稼働メガソーラーの買取価格を永遠に持ち越し可能とかマジに制度欠陥なだけなのに
経済性担保のためにFIT期間5年だけ延長したるよ?ーってやれば
凄い勢いで蓄電池設置と電力安定になるのに
FIPに限定とか価格を変な計算で変えたいとか
なんでまともな政策しないんだろう?
FITは国家の持ち出しなしであとは成果主義で良い政策なのに未稼働メガソーラーの買取価格を永遠に持ち越し可能とかマジに制度欠陥なだけなのに
2023/06/24(土) 10:29:25.61ID:sZ4Kag89
計画経済は成功した試しがない、知者が隙間を抜けるから
なにか成功したことが有るかな、経産省
なにか成功したことが有るかな、経産省
2023/06/24(土) 11:03:11.03ID:ddj0rr8d
2023/06/24(土) 12:16:55.34ID:5nvbqiMO
経産省やることなすこと裏目
293 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/24(土) 12:12:41.57 ID:???
独シーメンス・エナジー、35%急落 風力発電用タービン問題で
https://jp.reuters.com/article/siemens-energ-forecast-plunge-idJPKBN2Y913T
原発再稼働派大感激
293 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/24(土) 12:12:41.57 ID:???
独シーメンス・エナジー、35%急落 風力発電用タービン問題で
https://jp.reuters.com/article/siemens-energ-forecast-plunge-idJPKBN2Y913T
原発再稼働派大感激
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 18:10:10.17ID:3KqpAMRA >>買った販売会社と施工会社を公にさらせば
次の被害者が減るんじゃないか?
どうせホームページではいいことばかり書いてんだろ
全国No1とかさ、何とかセルとかな
次の被害者が減るんじゃないか?
どうせホームページではいいことばかり書いてんだろ
全国No1とかさ、何とかセルとかな
2023/06/24(土) 19:37:03.29ID:KY6ftCv3
今販売してるの地雷しか無いやろ
自社発かFIP転で個人客には回らんわ
自社発かFIP転で個人客には回らんわ
2023/06/24(土) 20:15:26.56ID:5nvbqiMO
中古仲介とか言ってる連中もな
kとかハナ肇とか
自分で280万しか手元に残らないと書いて
売るアホがいるとか思ってるのかな?
kとかハナ肇とか
自分で280万しか手元に残らないと書いて
売るアホがいるとか思ってるのかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/26(月) 16:00:48.67ID:o6xLs9Ae 全国No.1の何とかセルってどこ?
2023/06/26(月) 17:42:43.10ID:sdXRQ4cp
剃るセルか
2023/06/26(月) 19:26:43.93ID:f48HDpYK
バイデン王はどこいった?
2023/06/26(月) 20:19:35.66ID:uhT156oH
なんか週末は確実に電力から出力制御のメール来てる
あーあ
あーあ
2023/06/27(火) 06:50:43.62ID:KhJTwIha
お前ら、由菜ちゃんからメッセージもらってるか?
2023/06/27(火) 14:20:23.15ID:/7Fd8PZN
だれ?それ?
一発やらせるから未稼働発電所くれくれの人妻?
一発やらせるから未稼働発電所くれくれの人妻?
2023/06/28(水) 16:31:23.28ID:lP2gMBaw
九州電力、7月の清算比率がー43.23%だと
経産省の制度設計の杜撰さが招いたな
経産省の制度設計の杜撰さが招いたな
2023/06/28(水) 18:02:20.81ID:gAzibyxp
10kW未満も出力制御の対象にしろよ
2023/06/28(水) 21:14:04.31ID:7Nc+Nv4a
九州電力マジか?
これローン払えなくなる奴出てくるだろ
これローン払えなくなる奴出てくるだろ
2023/06/28(水) 21:42:50.98ID:eJLEurlL
8月は50%行くかもですね。でも9月は20%以下になるんじやないですか?これくらいで破産はないでしょう。指定ルールは前年比40%の月もあったけど今月はかなりマシ
2023/06/28(水) 22:10:35.58ID:zdXIPYwZ
つーか九州管内の法人や事業者優遇して出力制限は他の地方住みで放置してる連中からむしり取れよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/28(水) 22:28:26.38ID:icElpI1U 九州は原発を稼働させるからまあそうなるわな
次は島根原発稼働で中国電力の番、出来レース
次は島根原発稼働で中国電力の番、出来レース
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 23:34:54.61ID:8rWJA/UD2023/06/30(金) 10:53:52.30ID:Mu86skvX
どうも草刈屋経由の情報が流れていると予想されてるね。ケーブル。
同じ分譲でも草刈されてないとこは
やられてないとか不可解なのが多いよう。
どこの草刈屋だろう?
同じ分譲でも草刈されてないとこは
やられてないとか不可解なのが多いよう。
どこの草刈屋だろう?
2023/06/30(金) 12:02:20.51ID:XroZUzrK
お前、初老に入って脳が委縮して柔軟性を失っているぞ。
泥棒だって草ボーボーのところに入りたくないことくらい一瞬で察しが付くだろ。
泥棒だって草ボーボーのところに入りたくないことくらい一瞬で察しが付くだろ。
2023/06/30(金) 12:21:00.11ID:pZlBsgxE
おっ釣れたかな?
そりゃ副業がねえw
そりゃ副業がねえw
2023/06/30(金) 12:23:11.91ID:pZlBsgxE
草ボーボーなら人の出入りがない証拠だし、草で周りから見えにくいしな。
2023/06/30(金) 12:41:42.33ID:pZlBsgxE
関東で除草剤撒きますとか、年三回安く除草しますとかハガキが来て競争が激しくなった途端だしな
2023/06/30(金) 20:26:58.75ID:5AQsGM/c
ケーブル盗難のニュース記事も
ケーブル盗難は捕まらない 割に合うという宣伝に
一役買ってますね
ケーブル盗難は捕まらない 割に合うという宣伝に
一役買ってますね
2023/06/30(金) 22:43:00.03ID:u700idzA
草狩の依頼受けて下請の下請とか素性の怪しい奴が依頼された発電所のGoogleマップ情報に、発電所の配置写真も草狩結果として撮影したものの
コピーを窃盗団に横流ししたら
草刈ったとこだけ短時間で盗めるよなあ。下見も必要なく。
コピーを窃盗団に横流ししたら
草刈ったとこだけ短時間で盗めるよなあ。下見も必要なく。
2023/07/01(土) 11:08:58.27ID:UJEH/VkI
長野でやってる奴はちゃんとやれ。
626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/01(土) 09:28:16.04 ID:???
無許可で「5万円以下」の過料 野立ての太陽光発電、県が素案公表【内容一覧付き】
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023063000118
事業者の適格性判断が無いなど甘い点はちょっと不満だが
やっとこういった動きが出てきたのはいい事だ
応援するぞ。
もともと、再エネ業者が無茶して嫌われたのだから
しっかり信用回復に努めてほしい。
そうでなければ再エネは発展できない。
太陽光発電施設巡るトラブルや懸念が各地で発生 適正設置に向けた長野県条例に注目集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce6fe23d83b12992bf6e2826b108e325cee82d8?page=1
626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/01(土) 09:28:16.04 ID:???
無許可で「5万円以下」の過料 野立ての太陽光発電、県が素案公表【内容一覧付き】
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023063000118
事業者の適格性判断が無いなど甘い点はちょっと不満だが
やっとこういった動きが出てきたのはいい事だ
応援するぞ。
もともと、再エネ業者が無茶して嫌われたのだから
しっかり信用回復に努めてほしい。
そうでなければ再エネは発展できない。
太陽光発電施設巡るトラブルや懸念が各地で発生 適正設置に向けた長野県条例に注目集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce6fe23d83b12992bf6e2826b108e325cee82d8?page=1
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 00:28:05.05ID:w7au28eK2023/07/03(月) 12:03:45.01ID:sOktUEHU
795 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/02(日) 20:58:40.40 ID:???
静岡県伊東市メガソーラー建設事業 事業者の訴えを退ける判決 静岡地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/343d17ab94956404a2970d3387bf1a868ec9b4fa
外資系やりたい放題の時代終わり。
静岡県伊東市メガソーラー建設事業 事業者の訴えを退ける判決 静岡地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/343d17ab94956404a2970d3387bf1a868ec9b4fa
外資系やりたい放題の時代終わり。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 14:33:58.50ID:lKJeXhBw あー確かにうちの周りも除草外注してるとこが窃盗団に狙われてるわ。除草業者って胡散臭いとこしかないしな。除草は入り口で付随するトラブル対応が狙いとかTwitterで発信してたアフォもおる。
2023/07/04(火) 16:29:20.49ID:aNtwsVgU
除草なんて誰でも出来る仕事で旨味がないのに安くやるとかなあ。
それで若い奴がくるとか
ガイジンがくると怪しいよなあ。
それで若い奴がくるとか
ガイジンがくると怪しいよなあ。
2023/07/04(火) 18:05:55.90ID:MSOEeJFS
そうして吸い上げられた金がキムチマッサージに
2023/07/04(火) 20:29:21.44ID:a824SoWg
草刈でピンはねしてFIRE自慢できるぐらい搾取されてたら、どうなるかはね・・・。
2023/07/04(火) 20:31:17.88ID:a824SoWg
あっつい中、夜明けの朝早くから草刈してる連中がツイ廃でグリーン車自慢、グルメ自慢、余裕自慢されてたらどんな思いなんだろうなあ
2023/07/04(火) 21:56:17.29ID:X/7QhUTS
グランクラスは12号車か?
2023/07/04(火) 22:19:07.17ID:aNtwsVgU
どーせ個人事業主扱いで機械やガソリン代やら除草剤とかも込みでピンはねされて取り分は増えないのに経費だけ増えてる一方で、ピンはね側はマッサージとか投資自慢されたらなあ。
マジにああいう自慢系の連中って下の連中どう思ってるんだろ?
マジにああいう自慢系の連中って下の連中どう思ってるんだろ?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 23:41:00.13ID:6ULlRoGZ 会社経営自慢してるのに社員はゼロなんだろ
恥ずかしくないんかな
スタッフってなんやねん
恥ずかしくないんかな
スタッフってなんやねん
2023/07/05(水) 12:00:42.91ID:VUKTjw62
外注かね
2023/07/05(水) 13:31:23.58ID:L4E/3Hn1
外注(奴隷、出来れば金を払いたくない)
これがソーラー業界。
ごましおジジイが細かい単発のメンテナンスの料金、いくらが良い?って聞いたら2000-5000円って回答ばっかで呆れたと嘆いてたな。
確かに人一人動かして、この金額ではなw
これがソーラー業界。
ごましおジジイが細かい単発のメンテナンスの料金、いくらが良い?って聞いたら2000-5000円って回答ばっかで呆れたと嘆いてたな。
確かに人一人動かして、この金額ではなw
2023/07/05(水) 16:40:21.72ID:EHXEwpcx
売電乞食の集まりなんだから仕方ないだろ
何を期待しているんだ
k氏の72600がそんなに羨ましいか
何を期待しているんだ
k氏の72600がそんなに羨ましいか
2023/07/05(水) 17:26:24.19ID:L4E/3Hn1
3回で7万じゃなあ。
2023/07/05(水) 17:27:46.71ID:68Z6J/Bq
kとか書くけどあいつにk氏とか書く奴の神経が
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 18:48:48.72ID:+plYeoG1 あんだけ自己顕示欲が強いやつも珍しいわな。承認欲求こじらせ系
2023/07/05(水) 18:55:08.47ID:68Z6J/Bq
中途半端だけどね。
社長のインフエンサーマーケティングでいきたいなら顔出し、実名が必須だけど、その覚悟もないみたいだし。
社長のインフエンサーマーケティングでいきたいなら顔出し、実名が必須だけど、その覚悟もないみたいだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 15:42:33.97ID:Wecz68UF トリナの255Wのパネルが破損しました。保険で直せるらしいのだが、廃版になっていてメーカーにも物がないらしい。こういう場合皆様ならどうしますか?
2023/07/06(木) 16:25:22.07ID:8u1wGloP
>>951
同じサイズのオーダーメイドあるよ。
同じサイズのオーダーメイドあるよ。
2023/07/06(木) 18:55:46.52ID:L2gSF7y9
見た目まで反社だな、おい
2023/07/06(木) 19:20:55.19ID:ehvGfMog
中途半端と煽られて出してみたんかw
ある意味素直だが、茶髪が似合ってないなあ
ある意味素直だが、茶髪が似合ってないなあ
2023/07/06(木) 19:25:25.59ID:ehvGfMog
どうせインパクト付けたいならソーラーの色で明るい青色とかすればよい。
あとヒカルのマネで青色とお金の金色で半分づつとか
あとヒカルのマネで青色とお金の金色で半分づつとか
2023/07/06(木) 19:45:51.19ID:UJjgaMXB
だれかに似てるとおもったら、パーマンに出てくる、ラーメンばっかり食ってるコイケお兄さんだ
2023/07/06(木) 21:39:39.92ID:lgS5adq0
玉子はブラジル旅行か
景気いい奴らが多いな
景気いい奴らが多いな
2023/07/07(金) 07:28:13.95ID:SuSwigN7
kといいデコシワといい、浮かれているなあ。
倒産予測で太陽光発電含む電気業界が可能性高い第二位なのにね。
https://www.s-housing.jp/archives/316540
ピンはね栄えて国滅ぶだわ。
倒産予測で太陽光発電含む電気業界が可能性高い第二位なのにね。
https://www.s-housing.jp/archives/316540
ピンはね栄えて国滅ぶだわ。
2023/07/07(金) 11:53:10.46ID:YwOofysN
↓SMAの9.9kwだよね?
あちこちで壊れまくってる。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00002/00136/?ST=msb
「センドバック式」の小型パワコン、生産停止後、故障代替品にも不良多発
あちこちで壊れまくってる。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00002/00136/?ST=msb
「センドバック式」の小型パワコン、生産停止後、故障代替品にも不良多発
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 12:11:24.40ID:afilHhmd 0952ありがとうございます。
オーダーメイドはすごく高くなるようです。別メーカーの同サイズのパネルの接続は難しいのでしょうか?
オーダーメイドはすごく高くなるようです。別メーカーの同サイズのパネルの接続は難しいのでしょうか?
2023/07/07(金) 15:04:28.02ID:T+kAcQcN
2023/07/07(金) 15:48:25.08ID:SuSwigN7
>>959
技術ないのかな?SMAのが動かないのはパワコンの原因じゃないのがあるんだけどね。
技術ないのかな?SMAのが動かないのはパワコンの原因じゃないのがあるんだけどね。
2023/07/07(金) 16:25:25.51ID:YwOofysN
原因はパワコンだが。
>メーカーに問い合わせた。すると、「装置異常」という表示が出る場合は復旧することは稀で、通常の手順で復旧しない場合は、交換が必要との判断だった。
>ところが、新しく提供された交換品も、稼働しようとすると「装置異常」と表示されて起動すらできなかった。
>メーカーに問い合わせた。すると、「装置異常」という表示が出る場合は復旧することは稀で、通常の手順で復旧しない場合は、交換が必要との判断だった。
>ところが、新しく提供された交換品も、稼働しようとすると「装置異常」と表示されて起動すらできなかった。
2023/07/08(土) 09:23:31.40ID:uotacwv8
竜馬君の悪口はそこまでだ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 10:58:47.50ID:IonxLFbx あんだけドイツ産うたって品質押してたのに結局はチャイナ以下じゃん マジで海外産は信用出来ん
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 12:06:19.53ID:cPE/J1T1 HUAWEIが別格で、ZTEとかも逃げて、3愚弄やΔも大した品質ではないやろ。チャイナ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 12:06:38.49ID:cPE/J1T1 HUAWEIが別格で、ZTEとかも逃げて、3愚弄やΔも大した品質ではないやろ。チャイナ
2023/07/13(木) 21:13:18.84ID:dauLwzT5
おっぱいテスト
2023/07/13(木) 21:40:49.24ID:RlgohpRL
復旧したぞchmate.
SMAと雲泥の差のスピード!
SMAと雲泥の差のスピード!
2023/07/15(土) 18:13:06.28ID:OMnB6V/3
ドイツ推しは、竜馬くんじゃなくて、デコシワでは
2023/07/15(土) 18:15:09.45ID:KphE49ca
デコシワのは宛にならん。
ソーラーワールドにアイティコだっけ?
破綻したり、ティアワンでなかったり。
ソーラーワールドにアイティコだっけ?
破綻したり、ティアワンでなかったり。
2023/07/16(日) 10:22:01.97ID:9nYyvmRr
ウイン愛子様、推したほどは売れなくて、怒られたってMaji?
2023/07/16(日) 17:33:40.14ID:GAyA/lHh
逆神くさいけどな。
ソーラーエッジ推しても売れなくて
HUAWEIとソーラーフロンティアの300%に推し切り替えたら
ソーラーフロンティアは国内生産撤退、逆にソーラーエッジはパワコン世界一になったり。
従量電灯化も申請だけやるんだっけ?対策されそうw
ソーラーエッジ推しても売れなくて
HUAWEIとソーラーフロンティアの300%に推し切り替えたら
ソーラーフロンティアは国内生産撤退、逆にソーラーエッジはパワコン世界一になったり。
従量電灯化も申請だけやるんだっけ?対策されそうw
2023/07/18(火) 12:29:17.29ID:O6b37o6B
kのとこも895円?
全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689649701/
全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬(最低賃金895円)の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689649701/
2023/07/18(火) 14:37:21.94ID:CiOfwS3T
連休中もやってんねー。
クソ泥棒ども、またケーブル盗んでる。クソクソ。
誰か車で連中ひきコロコロしてほしい
クソ泥棒ども、またケーブル盗んでる。クソクソ。
誰か車で連中ひきコロコロしてほしい
2023/07/19(水) 19:43:56.59ID:6zO34yaA
ケーブル泥ボーに大雨土砂崩れでまた
保険料上がるらしいで
保険料上がるらしいで
2023/07/21(金) 09:24:15.19ID:GFXZ9XeA
九州・中国管内で「出力制御」急増、太陽光発電事業者に"不安と動揺"
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00007/00087/?ST=msb
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00007/00087/?ST=msb
2023/07/21(金) 14:37:28.17ID:21jokgER
経産省マターで成功したものってなんだけ?
自分では痛みを感じないんだろう
自分では痛みを感じないんだろう
2023/07/21(金) 15:38:21.07ID:s4KkR8Ap
原発を喜んだらあの事故。
半導体はアメリカに屈した。
基本的に日本は行政も大企業のサラリーマン経営者は無能。
日本を経済大国にしたのは成り上がり創業者
半導体はアメリカに屈した。
基本的に日本は行政も大企業のサラリーマン経営者は無能。
日本を経済大国にしたのは成り上がり創業者
2023/07/22(土) 10:24:39.38ID:i6oi0Xkj
東大の特任、つまり非正規のばばあが低圧ソーラーに止めさしてくれたお陰で気候変動の戦犯扱いだろうな。
いつまでも火力に固執して、非化石電源が停滞していると
。
374 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/22(土) 08:36:30.01 ID:???
北大西洋の海面水温がエラいことになってるようだ。
1991~2020年の平均に対して+1.5℃は標準偏差の4.45倍にもなるらしいんだけど、
※ もし標本が正規分布だったら、標準偏差の3倍の範囲に99.7%が収まるイメージ
「とうとう+1.5℃を突き抜けた」
と、元数学・コンピュータサイエンスの教授のつぶやき
https://twitter.com/EliotJacobson/status/1682407652440305664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いつまでも火力に固執して、非化石電源が停滞していると
。
374 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/22(土) 08:36:30.01 ID:???
北大西洋の海面水温がエラいことになってるようだ。
1991~2020年の平均に対して+1.5℃は標準偏差の4.45倍にもなるらしいんだけど、
※ もし標本が正規分布だったら、標準偏差の3倍の範囲に99.7%が収まるイメージ
「とうとう+1.5℃を突き抜けた」
と、元数学・コンピュータサイエンスの教授のつぶやき
https://twitter.com/EliotJacobson/status/1682407652440305664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 13:09:54.94ID:bYa/rp4U 今月の売電ハンパねーw
247023円が146955円やて…
九電やり放題やなマジ
247023円が146955円やて…
九電やり放題やなマジ
2023/07/22(土) 14:20:56.05ID:6YsI64x3
九電のメガソーラーを止めてしまうしかないな
2023/07/22(土) 15:35:13.30ID:i6oi0Xkj
つーてもお前らすでにローン終わって悠々自適なんやろ?
2023/07/22(土) 19:33:29.59ID:b5pEeupE
>>981
振れ幅考えると代理制御でなくて?
振れ幅考えると代理制御でなくて?
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 06:43:03.96ID:1dpqnJKI >>984
代理制御です
代理制御です
2023/07/23(日) 09:53:34.76ID:KMyuh7jO
今月清算の4月分はー43.23%だぜ
ムシロ旗なんか立たないと思ってんだろう経産省
ムシロ旗なんか立たないと思ってんだろう経産省
2023/07/23(日) 10:13:29.24ID:TkFGGaue
麻生コンクリートのメガソーラーの制御率公開せーや!
2023/07/23(日) 12:09:14.84ID:LjCvaHMo
単価の安い指定ルールを出力制御でばっさりカットして3か月後に+25.52%加算
単価の高い旧ルールからは3か月後に-43.23%徴収
3億7100万kWh分の単価差は再エネ賦課金減額や九電の隠し利益に転嫁
発電事業者以外には都合のいい制度ではある
単価の高い旧ルールからは3か月後に-43.23%徴収
3億7100万kWh分の単価差は再エネ賦課金減額や九電の隠し利益に転嫁
発電事業者以外には都合のいい制度ではある
2023/07/23(日) 12:46:06.67ID:VKm5LTnW
エネ疔「パブリックコメントで反対がなかったからな」
2023/07/23(日) 18:42:11.81ID:Tw1Uok2f
2023/07/23(日) 19:21:50.90ID:fLu5TGBz
隠し利益はなくても
賦課金減らしは厳命されたんだろうな。
電気代爆上げを和らげるために。
いくら回避可能費用が高くなっても
4円弱から2円以下とかさ
賦課金減らしは厳命されたんだろうな。
電気代爆上げを和らげるために。
いくら回避可能費用が高くなっても
4円弱から2円以下とかさ
2023/07/24(月) 21:34:25.27ID:gaIlHhVx
天下り法人の蓄財
2023/07/25(火) 10:37:44.19ID:r9rUNuge
Twitter民と日本人の民度やばい。
蓄電池屋に壁紙頼んだら66000円取られた高い
とか騒いでる。
男が二人工動いてるのに
数千円ぐらいが原価とか騒いでる。
他のリプライもプロの作業に時給1万とか不当とか騒いでるし。
デフレと不況から脱却できないわけだ。
金回りの良い、ソーラー連中も草刈とかメンテケチってるしな。
蓄電池屋に壁紙頼んだら66000円取られた高い
とか騒いでる。
男が二人工動いてるのに
数千円ぐらいが原価とか騒いでる。
他のリプライもプロの作業に時給1万とか不当とか騒いでるし。
デフレと不況から脱却できないわけだ。
金回りの良い、ソーラー連中も草刈とかメンテケチってるしな。
2023/07/27(木) 17:37:52.65ID:Ji6XmCzG
kってTwitterで知り合って使ってる下請外国人が銅線ドロボーで捕まったんか?
なんか大きな失敗とか書いてるけど
なんか大きな失敗とか書いてるけど
2023/07/27(木) 18:18:01.35ID:eoHyV5PN
除草剤ビッグモーターに仕事とられそうなんじゃないの
2023/07/27(木) 19:49:41.33ID:z8YEw6Pr
https://www.rakumachi.jp/news/practical/314177
太陽光発電は消費者に付け替えていて非難ゴーゴー
大家は入居者に、本来負担する設備投資を免れて割り増しガス契約を押し付けても知られていない。
投資は似てるのに
太陽光発電は消費者に付け替えていて非難ゴーゴー
大家は入居者に、本来負担する設備投資を免れて割り増しガス契約を押し付けても知られていない。
投資は似てるのに
2023/07/29(土) 16:53:02.91ID:1MDvKnh4
九州電力送配電 清算比率
2023年8月検針分(2023.5.1〜2023.53.31)
オンライン 18.53%
代理制御 10kW-500kW -47.06%
代理制御 500kW -33.04%
半分だな、経産省
欺瞞の全量買取
2023年8月検針分(2023.5.1〜2023.53.31)
オンライン 18.53%
代理制御 10kW-500kW -47.06%
代理制御 500kW -33.04%
半分だな、経産省
欺瞞の全量買取
2023/07/29(土) 17:21:01.03ID:tX//a0Rk
これ出力制御あるとこは価格変更なしの蓄電池後づけ解禁させるよう
裁判起こしなよ。
オーナー連名で。
クラウドファンディングで名前と資金だけ借りるのも良いぞ
裁判起こしなよ。
オーナー連名で。
クラウドファンディングで名前と資金だけ借りるのも良いぞ
2023/07/29(土) 20:05:25.57ID:tX//a0Rk
【ビッグモーター社員】「ウチにも除草剤まいてくれ」と電話がかかってくる [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690624201/
発電所の草刈に参戦?
いやわざと発電所壊して保険・・・
いやなんでもない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690624201/
発電所の草刈に参戦?
いやわざと発電所壊して保険・・・
いやなんでもない
1000名無しさん(新規)
2023/07/30(日) 22:06:17.54ID:muxh3vm5 腰蛭
太陽光瓜女
一日の半分男とイチャついてさぼってる
ベラベラアハハアハハと大変聞き苦しい
本日は営業1件も取らず男とイチャイチャ
給料泥棒&寄生虫
男とイチャつきたいならキャバに転職しろ
男奴隷を数人引き連れて毎回5列応対で歩道を占拠する
頭の中は脳みそでなくうんこ詰まってんのか
道路で叫ぶな
母親の胎内から常識受け取って赤ん坊からやり直してこいやボケ
太陽光瓜女
一日の半分男とイチャついてさぼってる
ベラベラアハハアハハと大変聞き苦しい
本日は営業1件も取らず男とイチャイチャ
給料泥棒&寄生虫
男とイチャつきたいならキャバに転職しろ
男奴隷を数人引き連れて毎回5列応対で歩道を占拠する
頭の中は脳みそでなくうんこ詰まってんのか
道路で叫ぶな
母親の胎内から常識受け取って赤ん坊からやり直してこいやボケ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 487日 11時間 27分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 487日 11時間 27分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【政治】石破首相、参院選に向け党議員に激励「Flying The Sky!高く羽ばたけ!」 [851881938]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 「ウォーターサーバー」って基本全部詐欺だろ?
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]