X



トップページ製造業界
1002コメント290KB
日立Astemo株式会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:06:55.38ID:fWcqxcIG
よろしくお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:44:15.42ID:3zqSKg9p
日立オートモティブシステムは、部品サプライヤーのケーヒン、ショーワおよび日信工業を吸収し、経営統合する。日立オートモティブシステムズと3社は11月18日、それぞれ吸収合併契約を締結し、吸収合併の効力発生日について「2021年1月1日」と決定した。

日立製作所、本田技研工業(ホンダ)、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が11月18日に発表した。

2021年1月1日には統合会社「日立Astemo(アステモ)株式会社」が発足する。経営統合ついては2019年10月30日付で、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業、日立製作所およびホンダとの間で、基本契約が締結されていた。

基本契約によると、ホンダがケーヒン、ショーワおよび日信工業の普通株式を対象として公開買付けを実施し、3社を完全子会社とした上で、日立オートモティブシステムズを存続会社、ケーヒン、ショーワおよび日信工業を消滅会社とする吸収合併を実施する。公開買付けは2020年9月2日から10月15日まで実施され、基本契約のとおり吸収合併契約が締結された。

また、統合会社の商号を「日立Astemo(アステモ)株式会社」とすることがすでに発表されている。事業ブランドは「Astemo」が新設されている。

日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業は11月18日、日立Astemo の取締役および監査役人事を発表した。現・日立オートモティブシステムズの小島啓二取締役会議長(非常勤)が新会社の取締役会長(非常勤)に、現・日立オートモティブシステムズのブリス・コッホ代表取締役プレジデント&CEOが新会社の代表取締役プレジデント&CEOに、現・ケーヒンの相田圭一代表取締役取締役社長が新会社の取締役にそれぞれ就任する。

経営統合の理由は、CASE分野においてグローバルで競争力のあるソリューションの開発・提供を強化するため、とされる。統合会社は、事業規模の拡大と技術の強みにより、コア事業における技術・ソリューションの競争力を強化し、激変する市場環境に対応していく。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:02:22.48ID:Y+uqwKuF
カタカナオオイデスネ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:19:21.90ID:3zqSKg9p
早期退職有るのかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:05.14ID:CeN+PTZj
なんかあるしwww
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:50.71ID:cK1UGQg8
本社は何処になるのでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 15:10:54.81ID:7ZdNV5ON
リストラ 希望退職有りますかね?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 06:04:10.29ID:8aFd3mdh
中国自動車大手が経営破綻 BMWと合弁の華晨

 【北京時事】中国国営新華社通信によると、同国自動車大手の華晨汽車集団控股が20日までに、経営破綻した。

 遼寧省瀋陽市の中級人民法院(地裁)が同日、債権者からの再建手続きの申し立てを受理することを決めた。今後は裁判所の指定した管財人の下で再建を目指す。

 同社は遼寧省政府傘下の国有企業で、自社ブランドのほか、ドイツのBMWやフランスのルノーと合弁事業を展開している。中国自動車工業協会によれば、今年1〜10月の新車販売台数は68万台(合弁含む)で、国内9位。再建は合弁事業には影響しないとしている。 
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:04:58.44ID:8ea7en4i
ホンダ、希望退職で優遇制度 来年4月導入、55歳以上

ホンダは2日、55歳以上の従業員を対象に退職・転職を優遇する制度を来年4月に導入すると明らかにした。従来の退職金に加算金を追加し、再就職の支援も行う。募集人数は定めず、長期的に若年世代への世代交代を進める。

 新制度は1年ごとに継続を判断する。電動化など「100年に1度」と言われる転換期を迎えている自動車業界では、求められる人材も大きく変化している。ホンダはより新しい専門性を持った社員が活躍できるよう、組織の新陳代謝を図りたい考えだ。

 産業界では、新型コロナウイルスの影響で早期退職の募集が相次いでいるが、ホンダは「人数を決めて退職を促すものではない」と説明している。 
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:07:09.88ID:8ea7en4i
曙ブレーキ、早期退職180人募集 福島、山形などの工場で

自動車部品大手の曙ブレーキ工業は1日、福島、山形県などにある生産工場で計180人程度の早期退職を募集すると発表した。経営再建のための構造改革計画に沿ったもので、国内生産体制の縮小を進める。

 募集するのは、本社生産部門のほか、曙ブレーキ福島製造(福島県桑折町)、曙ブレーキ山形製造(山形県寒河江市)などの製造拠点。対象者の年齢や勤続年数は拠点によって異なるが、40代以上が中心だという。拠点ごとの募集人数は非公表。 
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:09:26.89ID:8ea7en4i
スタンレー電気、25年ぶり早期退職 49歳以上対象、全社員の1割

自動車部品大手スタンレー電気は26日、49歳以上の正社員を対象に、全社員の約1割に当たる300人程度の早期退職を募集すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で事業環境が厳しくなり、人件費を削減して収益改善を図る。同社の早期退職募集は1995年度以来25年ぶり。

 来年1月末時点で勤続10年以上の満49歳以上60歳未満の社員を対象に、退職金に一定額を積み増す。1月7日から13日まで募り、2月末付で退社する。

 一方、スタンレー電気では来年4月から、65歳への定年延長を決定。現在の定年60歳以降は育児・介護以外の理由でも勤務時間を短縮できるようにする。 
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:10:23.79ID:yD3446mz
早期・希望退職者募集人数が1万人超…輸送用機器は6社 東京商工リサーチ

東京商工リサーチは、2020年の上場企業の早期・希望退職者募集が9月14日に1万0100人と1万人を突破したと発表した。

年間の募集人数が1万人を超えるのは2年連続で、1万人超は前年10月9日から約1カ月ほど早く、ハイペースで推移している。募集企業数は2019年(1〜12月)の1.7倍増の60社に達し、2012年の63社を抜くのは確実。2010年の85社に迫る勢い。

募集が判明した60社のうち、新型コロナ影響を要因に挙げたのは21社で、全体の3分の1超。60社のうち、半数の31社が最終赤字で、直近四半期を含む赤字企業は41社と約7割に達した。

業種別では、アパレル・繊維製品が9社で最多。次いで、新型コロナや米中貿易摩擦が響いた電機機器が8社、自動車などの輸送用機器が6社と続く。

募集人数は、最多がレオパレス21の1000人。次いでファミリーマートの800人、複数の子会社で実施するシチズン時計が750人の順。2019年通年で1000人以上の大型募集は4社だったが、2020年は9月14日までに1社にとどまっている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:40:06.36ID:89j1FXLA
もう立てたんか仕事早いな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 17:48:26.00ID:7AQbZ2EV
デンソー、ジェコーを株式交換で完全子会社化

デンソーは7日、自動車計器類の製造を手掛けるジェコーを株式交換で完全子会社化すると発表した。4月1日付。ジェコー株1株に対し、デンソー株0.55株を割当交付する。ジェコーは3月30日に上場廃止となる見込み。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:24:36.74ID:7AQbZ2EV
三菱自、654人が希望退職に応募 退職金などで72億円を特損計上
[東京 7日 ロイター] - 三菱自動車は7日、中期経営計画での構造改革の一環として11月中旬から募集していた希望退職制度で、654人が退職する予定だと発表した。募集人員は550人だった。

続きを読む
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:16:55.66ID:LCdyJXVO
工場の閉鎖や集約有りますかね?
家を買いたいんだけど
どうしよう。。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 07:13:18.97ID:VZYEMGMZ
>>17
古い工場は集約お取り潰しがあるかもね。山梨とか。
厚木は厚生棟とかまだ新しいから微妙かな。

まぁ、ぶっちゃけ今はそんな大鉈振るう体力ないけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:06:49.70ID:uCwwEi6Y
お祝いムードが終わったら
怒涛のリストラが待ってます。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:47:31.68ID:2FcOo+kI
アメリカのIT大手、アップルが、2024年にも乗用車の生産を始めることを目指していると21日、ロイター通信が報じました。飛躍的に進歩した電池の技術が搭載される可能性があるとしています。

ロイター通信によりますと、アップルが開発しようとしている電池は、コストを大幅に削減する一方で車の航続距離を伸ばす狙いがあるということです。

また乗用車の生産については、2024年にも開始することを目指していると伝えています。

アップルの自動車分野での開発をめぐっては自動運転の公道実験などがこれまでに明らかになっています。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 16:15:56.52ID:QsCQTtFH
あと一週間だな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 19:04:04.21ID:z0/fi4a4
パワステは残るだろうな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 20:57:42.25ID:2FcOo+kI
>>25
何人ぐらいリストラされそうですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 21:10:58.20ID:Wu1tnG3V
>>27
4社統合なので、相当な人数でしょうね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:22:12.73ID:gRBZfaPK
ほうほう 謎
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:37:04.48ID:Iy7/QxRT
>>29
リストラは何人ぐらいですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:47:37.67ID:AHMo55aV
お前らよろしく!

ウチは元々ICE系の部品メーカーだった所だから拠点統合とリストラには戦々恐々だわーw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:23:59.11ID:Iy7/QxRT
ウチはサスペンションメーカーだから
車が空を飛ぶ時代が来るまで大丈夫かな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 23:16:20.01ID:7clpdjw3
>>35
それがすんなり出来れば苦労はねーのよ
既存の製品だって重複してても統合は進まない
完全に一致する汎用品ならともかく似てて異なる専用品ばかりだしな
設備投資や人材育成を絞って徐々に衰退させる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 07:48:24.90ID:iuP8EHdg
「アイシン」、統合新会社で役員半減へ

21年4月に経営統合するアイシン精機とアイシンAWの(アイシン精機本社)

 2021年4月に予定するアイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュ(AW)の経営統合に向けた経営体制などの概要が分かった。両社で取締役などの役員数は計約70人いるが、統合会社では実質半減の30人程度とする方針。統合に先駆けて21年1―2月には両社で数千人規模が実質的に担当地に移るなど、統合後も円滑に事業を展開できるよう体制を整える。

両社は21年4月の経営統合で社名を「アイシン」に変更。役員構成はアイシン精機とアイシンAWからおおむね半々とする。現在の役員構成はアイシン精機が約30人、アイシンAWが約40人で実質半数減となるが、統合後の経営を円滑に進めるため一定数は維持する。

 統合会社の本社は愛知県刈谷市に置き、事業ごとの主力拠点に人員を集約。アイシングループは4月に「パワートレイン」や「車体」など6カンパニー制を導入したが、統合後もこの6カンパニーがベースとなる模様だ。

 両社はすでに調達などの機能を統合。統合に先駆け国内で数千人規模が各拠点に移ることで、実質的な人員体制の整備は完了する見込み。例えばパワートレイン領域ではアイシンAWの本社などがある愛知県安城市内に人員を集約する。

 アイシングループは国内外子会社の統廃合など構造改革も進め、電動化や自動運転など次世代技術に経営資源を集中させて成長につなげる構えだ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:38:41.86ID:QPjCa94w
やっぱり烏合の衆・弱者連合なの?
憧れのメガサプにはなれないの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 01:57:51.81ID:RW9sskh+
まずはつかえねー給料泥棒を根こそぎ切ろうか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 08:13:19.11ID:sDNqZuZ0
>>43
何人ぐらい居そうですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:33:02.82ID:JzLdGbHn
>>43
そして誰もいなくなったw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:08:36.73ID:sDNqZuZ0
日本板硝子が早期退職募集 コロナで業績悪化

 日本板硝子は29日、新型コロナウイルスによる業績の悪化を受け、2012年以来となる早期退職を募集すると発表した。同社は11月に事業構造改革として海外も含めて2000人を削減する方針を打ち出している。国内では社員の約1割に相当する400人を減らす予定で、早期退職募集はその一環。

 来年1〜2月に募集する早期退職の対象は、同社本体に勤務する40歳以上の社員800人強。来年3月末で退職する。募集人数は未定。応募者には、退職金の割り増しや再就職の支援を実施する。 
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:25:19.76ID:me/UrUKG
半導体不足でまた生産調整だ。。。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:15:04.67ID:Q9yvx6l+
半導体工場火災で国内自動車メーカーの生産が年明けから四割減になるらしいよ。
当然部品メーカーも影響大寒波。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 20:57:30.79ID:r8d/57xm
>>50
アホンダは半導体供給うんぬん以前に
売れてないから影響なしww
当初の予定通りの低空飛行
リストラ早まるか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:01:50.04ID:z8R1R4p+
吸収された側だけど、
日立系の食堂は安くて旨くて量多いですか?
それだけが気になって夜も眠れません
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 22:19:42.28ID:Kn2t8PJI
>>55
補足しておくと、量もそれほど多くはない…。拠点によるのかもしれないですが。

不味い、高いは本当に思う。あれで会社が提供側に食費補助していると言うなら詐欺に近い。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 22:35:02.88ID:vjD/jcT0
>>56
残念だったな。そもそも吸収元のAMS自体がゴミの掃き溜めみたいな会社だから、夢や希望はハナから存在しないんだぞ(笑)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 07:09:31.47ID:wTEmuVnT
日立系は通勤交通費いくらまで出ますか?
現在高速道路を利用してるので
心配で夜も寝れません。。。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 08:00:13.49ID:G0oolk4z
>>61 あったな。目の前で売り切れとか。また待ち直し。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 09:45:23.11ID:bkN9zP5/
>>61
高速道路は当然自腹
ガソリン代も青天井じゃなく上限あったと思う
NA軽MTならトントン基準だがな
ただし偉くなれば高級車送迎で全額会社持ちです
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:10:22.37ID:wTEmuVnT
>>63
ありがとうございます。
転職を考えます。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:53:04.96ID:hlsJva4c
>>64
夜寝られないのは病気の疑いがあるので心療内科の受診をお勧めします
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 16:24:21.05ID:It1AjkNi
何か合併後はさらに低レベルな掲示板になりそうな予感笑
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 13:44:45.38ID:WYqPgDjw
元々別の会社だったから話通じない部分も多いだろうしねw
これからの展望で語れたらいいんじゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:29:49.65ID:aqF7Rd52
AMS自体、文化がバラバラで未だに融和できてないしな。
厚木に掲げてある品質の5カ条だっけ?
「100%を求めるな、50%でよいすぐやれ」には笑かしてもらったわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:55:59.76ID:E6vNJXqp
>>72
>>69に比べたらまだマシだよ。
品質を落とせとの意味合いがないから。
品質を二の次って意味合いのは、製造会社として完全に終わってる。
厚木のやらかした納入不良そのものを表してる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 10:10:26.80ID:9bYjchgp
>>77
この会社って未だにISOなの?自動車メーカーならTSとかIATFじゃないとトヨタはおろか、世界進出なんて土台無理だと思うが。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:21:04.38ID:LYPWNEw9
>>78
だからアホンダにすり寄ったんでしょww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:23:39.47ID:9ylYhz4X
>>78

IATF16949ってベースにISOの認証が必要なのだよ。あくまでも自動車関連事業に追加で必要とされる追加事項。ISO9001:2005と同時に運用する必要があるんだよ?君の言う未だに、ってどう言う意味?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 03:09:35.39ID:mkFEJv8C
どのみちワーゲン・トヨタには強力なサプライヤーがついてるから外様から部品買うことはないよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:48.50ID:LvsKvEE4
会社は明日から?
いつまで休みか忘れた
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:18.16ID:mFbudBjQ
1人だけ白の作業着きてたらさぞ目立つだろうなww
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:19:07.81ID:mkFEJv8C
ウチの事業所は派遣には新制服を配らないって荒技使ったからセーフ。前の制服でも違和感なし!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:18.77ID:uf6eTGSe
派遣は、どこも配ってねーよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 19:09:19.93ID:IOaqMH4q
>>84
白作業着ってことは旧・ケーヒンの方かな。
AMSは作業着の配色が変わってないので目立たないな…。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:28.03ID:mFbudBjQ
>>87
初日は全員新しいのって言われてるけど
それ以降は特に何も縛りなし。併用期間
クビにする奴に着替え用渡す必要なしでしょ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:39:23.74ID:5b1BWRyx
旧AMSと旧ケーヒンショーワ日信の子会社も統合とかあるのかね?
AMS阪神とかビジネスサービスとか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:46.26ID:Ds90SgPU
統合したのにいつも通りやな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:45.63ID:ZM51GG1o
ウチの事業所は社長のお気持ち表明動画を見させられたぞ!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 12:28:50.09ID:xqNMBRhg
1 都3県 の対象地域は 出社を厳しく抑制する。 って日立が言ってる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:19:26.09ID:MZFvDq0C
工場ないからな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:20:41.31ID:AOOh5jOl
群馬でコロナ陽性者出た。ヤバイ‼️
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:33:04.91ID:Wbo90OCu
4月までに異動の話あるらしいけどま?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況