X

【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その9【豊田工機】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/01/21(火) 08:04:29.51ID:mgXixJnE
私たちジェイテクト2チャネラーは、2チャン社会の信頼に応え、カキコを通じて、
人々の幸福と豊かな社会づくりに貢献する

HP
https://www.jtekt.co.jp

前スレ
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その8【豊田工機】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1534585181
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その7【豊田工機】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1462225801
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その6【豊田工機】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1395133902
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その5【豊田工機】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1355230092
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その4【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1334360165
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その3【豊田工機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1311102297
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト その2【豊田工機】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1260377244
【光洋精工】JTEKT ジェイテクト【豊田工機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1225002807
2020/08/30(日) 08:34:29.32ID:dB1dse7i
>>862
今月の労災はやばいやろ。
ひさしぶりじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:52:48.24ID:rQNBCexg
>>863
なんだっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:05:18.46ID:9YrqCzP5
何が起きたんだよ死亡事故て
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:53:29.10ID:rgGLTAbX
いい加減にしろ
2020/08/30(日) 13:43:18.87ID:2sdBvq+5
>>851
13○Aって本当にいろいろご存じな方ですね。

ステアリングメーカーはPCメーカーみたいな感じで、
CPUなどの主要部品は作っていない、組み立てのみ
みたいになってますよね。
その事情をOEMを分かっているから、自分たちで組み立てるわ。
っていうところ多いですからね。
2020/08/30(日) 14:07:12.69ID:2sdBvq+5
>>852
それは一理ありますよね。
現地現物とか言いながら、それと対極の事を実施されていたわけですからね。
まともな方向に進んでいると思いますよ。
ただ、この会社を立て直すにはもう手遅れ感がありますが。
2020/08/30(日) 14:45:47.98ID:xX8iw6xJ
給料もらって世話になってんだからもうちょっと言葉選んだほうがいいと思うな
会社なしであんたらが貰ってる給料分を自分で稼ぐのなかなか難しいと思うぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:18:42.61ID:rQNBCexg
>>869
全くその通りです。
しかし、我々は会社を評価し選べる立場にいます。
2020/08/30(日) 15:53:03.34ID:cR3Az4tW
>>869
何もしないで給料くれてるんだったら、そりゃ給料を『貰う』って表現にもなるし、
『世話になってる』って表現も正しい。
だが、こちらは労働力を提供し、その対価として会社は給料を支払っている。
社員は会社のサービスに納得いかなければ辞めればいいし、
会社も社員の仕事の質が気に入らなければ解雇すればよい。
どっちが上、下じゃないのよ。同等なのよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:06:24.24ID:rQNBCexg
何か反転材料はないのでしょうか?
うちの会社には良い情報が少ない気がします。
2020/08/30(日) 23:15:25.67ID:qbN1dZhI
一昔前、新卒の就活偏差値ランキングでNECのランクは低かった
近々倒産する可能性が高いとかで
だが、あれから10年以上たっているがいまだNECは現役バリバリだ

ジェイテクトもそんな感じかな
やばいラインギリギリで持ちこたえる企業みたいな感じで
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:58:35.67ID:r5pWpvo7
重大災害て

何があったんだ、
機械に潰された?
2020/08/31(月) 19:54:02.87ID:Nx4lBLzv
コンプラ通信ではヒヤリハットまでしか共有されないからな・・・
死亡事故とかの情報までは流れてこないかも。
2020/08/31(月) 21:57:02.29ID:Eq15sQm5
ヒヤリハットって事案が発生しそうになったけどギリギリ免れた(つまり未遂の)状況でしょ?
普通にコンプラ通信で実際の事故や事案が流れてきているし、死亡事故も流れるんじゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:35:34.18ID:JgQJ9bRM
本当に同じ会社なのか??
もう随分前に情報回ってたぞ
2020/08/31(月) 23:00:06.30ID:qImPa2/x
機械の中に入って点検してたら機械が動いてそのまま死亡じゃなかったかな
2020/09/01(火) 03:05:30.34ID:8wIj8Sl9
ツーマンセルをワンマンでいかされたけど
受け入れるほうも監視つけてないわけだからねぇ
2020/09/01(火) 08:21:42.18ID:xLTYL6zC
グシャグシャかな?
2020/09/01(火) 18:37:55.32ID:PJWDXAIn
やっと今日上司から「死亡事故がありました。皆さんも気を付けましょう」ってだけ説明あったわw
何に気をつけりゃいいのかワカランw
2020/09/01(火) 21:19:28.20ID:c7033vVj
あれでしょ?工場じゃないとこで働いてて(大体どこだかわかるけど)
普段の業務で死亡することのほうが難しいんだよね
2020/09/01(火) 23:19:07.57ID:LPh9k8s3
>>873
ステアリングは殆ど組み立てなので、ソーテックみたいな感じですね。

技術力はあって、ヒット商品がないという問題でなく
純粋に技術力が無いところが問題なんです。
なんせ物理法則的にあり得なくても、偉い方が言われてるからやらないとダメなんだ。ですからね。
技術系の方は上司に忖度する技術、媚び諂う技術がつきますよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 06:38:39.05ID:soAN9xHs
>>874
パレットチェンジ式のマシンの中入って修理とかしてたら動き出して挟まれたらしいよ。パレットチェンジ式ってなるとかなり大きなマシンだな、と思うけど。

扉開けてたらマシンロックかからない?時代の古いマシンだったのかな。
扉のマシンロックに頼るのは良くないが、人間は横着する生き物だしね
2020/09/02(水) 17:17:31.19ID:7Cpgu2Sz
バシバシとリョナ並の腹パン喰らった訳だ
2020/09/02(水) 20:12:03.05ID:xQSi1659
安形元社長が子会社作ってまで開発体制整えたのに、人員集めるだけで教育しないから使い物にならない。
そもそも教えることのできるレベルに達してる人員が皆無、または居ても忙殺されてて無理。
2020/09/02(水) 21:07:23.50ID:ePeEvDYO
>>886
俺たぶんあなたの関係者だわ
誰なのかまでは知らないし知る必要もないけどどこの人なのかはわかるよ

開発っていうより雑用だよねやってる仕事は
ジェイテクト専属の雑用アウトソーシング会社
採用基準がよくわからないけど元々は理工系出身で開発経験のある人を雇ってたのに
人が集まらないからか職種未経験でも文系でも雇うようになった
本来大学等で数年かけて学ばなければならない基礎知識のない人にも仕事を任せなければならない
で、そういう人は応用が効かず、言われたことを淡々とこなすロボットになる
次第に技術者よりもロボットが大多数を占め、今に至る
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:37:25.58ID:soAN9xHs
>>885
せめて苦しまずに逝ったのか。一人長いこと見つけられず苦しんだのか。。。苦しんだのなら凄く後悔しただろうなぁ。

どちらにせよ、ご冥福を祈ります
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:17:39.25ID:5gwEXJrZ
亀○工場 ○生課 5ヶ月有給無しの、操短なしの毎週土曜サービス出勤
記録更新!!!
そりゃクレームも出るわ
2020/09/03(木) 22:34:34.11ID:Vu9GREL1
>>886
もうDが人材を完全に刈り取ってから、そんなの作ってもね。
後だしジャンケンで勝てるほど、知名度も待遇も良くないのに。
>>887
本体ですら、こんな人採用するのかって人がいて、
なんでこんなん採用したんですか?
って、文句を言いににいった人いましたからね。
子会社はもっと酷いんでしょう。
2020/09/03(木) 23:59:28.65ID:GVV9Du2Q
人柄だけで採用するの止めて欲しい。
性格悪くても技術力ある人と仕事したい。
現実は性格悪くて技術力も無い奴しか採用されないが。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:31:23.44ID:5D/F6Yck
ここ数年の新卒どうなん?
あんまり新人が入ってこない部署におるから分からへんねんけど
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 00:38:22.78ID:3R5JLZWV
期間工でもアホやけど仕事できるやつが落ちて頭いいけど仕事できんやつが受かるのはやめてほしい。 
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:28:32.14ID:gKlvgGt6
>>890
文句言いに行くとかあるのか笑
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:47:56.73ID:O18cp1cY
>>890
愛知で就職狙う方は、
第一志望がデンソー、トヨタ
第二志望が織機、アイシン
第三志望くらいでやっとジェイテクトが出てくる感じよな。

大学受験でいえば末端私大のイメージだわ。
まぁ給料と仕事内容考えたら全然悪くは無いが。
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:38:37.36ID:eLIRPMQ9
>>891
人事が「コミュ力」を履き違えてんだよ
必要なことを的確に伝えて業務を円滑に進められるのが仕事に必要なコミュ力
ここの人事が考えているような「お友達力」や「リア充感」は技術の会社に必要ない
こういう大学のサークルみたいな幼稚なコミュ力は要らない
飛び込み営業の会社じゃ無いんだぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:55:59.10ID:HTZE9szR
ここ2年くらい前に退職したけどちょうどいい時期に辞めたのかもな
2020/09/04(金) 21:36:14.51ID:cslpYj3V
サークル感覚だから、所詮は同人ソフトレベル
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:30:28.02ID:SvSvMAW0
1年ぐらい前に転職してきたんやが、前の会社に比べて部署間の上下が無いと思うわ
ただ、それらを統率する指揮系統がしっかりしてないせいでただ対立してるだけで終わってる。
本来は対立した上でベストを見極めるフェイズがあるべきだが、それが出来てないってのが俺の見方なんやが、在籍長い人はどう見てるんやろか?
2020/09/04(金) 23:33:15.75ID:cslpYj3V
そもそも部署という境界線が曖昧。
何処も彼処も炎上中で、今一番手当てしないとマズイ所に全員投入される。
管理職連中が好きな言葉、オールジェイテクトやねw
今日から新しい部署、来週には元の部署、再来週には別の部署って感じ。
だからか、部署に対しての帰属意識は無いわ。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:24:33.75ID:j8w4riNM
能力が低い人間があーだこーだ言いながらグダグダと群れてるだけ
能力が低いくせにイニシアチブ取ろうとするバカが邪魔するので無駄に長引く
能力の高いやつが2人くらいいれば大抵解決する問題なのにな
自分の周りの高学歴は大半が辞めて行ったよ
2020/09/05(土) 09:40:42.63ID:ZypOKT6w
馴れ合いの場だよな
仕事ごっこして給料をもらうための会社

ただ、この仕事ごっこがだるい
中には(能力が低いのに)自分の仕事に誇りを持ってる人がいてこいつが厄介
俺が先に帰ったあとに残業して余計な仕事をして、翌日俺が来たらひどいことになってたわ
わからないならわからないで無理に進めずにわかってる人に頼れよって思うわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:42:30.00ID:8o8K03mD
何か提案して何か動こうとする人を潰すのが大好きな、軸本の老害ちゃんたち
あれが退職すりゃちょっとはマシになるだろ
STGは知らん
2020/09/05(土) 10:17:15.75ID:cde2+L3p
>>902
一番タチが悪い『無能の働き者』ってやつですね。
『有能な働き者』は人海戦術の時にピッタリ。
作業制度も高いし、拘束時間長くても平気なので製造現場向き。
『有能な怠け者』は開発に適任。
如何にして効率よく作業をして定時に帰れるか?に情熱を注いでるような人種なので、
改善提案は的を得てるし、ロジカルな会話してても結論に辿り着く速度が半端ない。
効率厨の権化。
『無能な怠け者』はとりあえず採用担当に殺意を覚えるぐらいで、仕事の邪魔にはならない。
ある意味、一番無害かな?w

んでこの会社、残業代は全部出すおかげで『無能の働き者』が一番多い。
さらにタチがわるいことに、一部無能上司は残業時間長い=努力家って判断する。
7.75hでOPが1の人間より、3h残業しての10.75hでOPが1.1の方が評価が高い。
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:37:16.28ID:oz2842cX
昇給を遅らせるっていう対策はとると思うんだけど、ボーナスも相当抑えないと今後2,3年は相当きついよな。業績。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:37:27.09ID:sCiLZwOD
>>905
リーマンの時ってボーナス0?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:59:50.07ID:oz2842cX
>>906
4ヶ月はあったって聞いたけど。
シャープが一番やばかった時でも1ヶ月出てたから、そうそうボーナスは減らないんじゃない?

今もやばいと言いつつ、4ヶ月はでそう。
2020/09/05(土) 21:09:21.41ID:cde2+L3p
こんな負け試合の敗戦処理を受け持つなんて、余程のドMなのか、それとも報酬が魅力的なのか。
この時期に新社長になる奴の気が知れない。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:09:40.30ID:oz2842cX
>>908
この中での就任、ご立派だと思います。
今後の方針には素直に従って、会社が持続可能になるようオールジェイテクトで挑みましょう。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:11:10.40ID:KBbVp3A4
>>902頼る人を間違えて、もっと悲惨な状況にするのがウチの職場の女性たちです笑
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:53:55.68ID:B59mfmdx
>>895
序列はそうなんですけど、5年ほど前?に家電が調子悪くなった時に、
比較的日本に人材いたんですよ。
その当時の新卒はそれなりの人が取れています。
グローバル化っていうなら、世界で一番B/Cの良いところで
それが日本なら日本で決めればいいのに、最初から日本除外するから判断を誤る。
その間着実に、日本で人を採用したり、買収してたのがDでしたね。
地方の方になんか作ったりしましたが、今更遅いんですよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:54:04.58ID:XaQB1y0y
>>911
手遅れ感はありますよね。
デンソーあたりが買収してくれたら良いけど、曙ブレーキみたいに死に体やけど単独でやってくってなったらだいぶきつい。
2020/09/06(日) 11:51:18.73ID:sGTng3rp
>>912
デンソーが興味あるとしたらソフト開発部門でしょ?
わざわざレベルの低い会社を買収する必要ある?
要らない加工部門まで付いてくるんだし。
2020/09/06(日) 12:03:24.55ID:Xn4Nykye
>>913
ここのソフト開発部門に興味?
>>790を見る限りむしろソフトが一番やばいと思うが
デンソーが上についたとしてジェイテクトのソフト部門の組織がそのままなら
デンソーの大切な資産がジェイテクトのバグだらけの開発力で汚染されてしまうぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:49:49.49ID:cUVQiJRz
デンソーさん、頼むからジェイテクトを買収してくれ!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:35.90ID:0tS9fzdK
デンソー様が対等に見てるわけないだろ
良くて分社化して100%子会社だよ
デンソーkoyo
デンソー工機
2020/09/06(日) 16:06:18.73ID:sGTng3rp
>>914
デンソーが工作機械やベアリングに興味なんか持たないだろ?
興味を持つとしたらソフト部門だけじゃねーの?って意味で書いたんだ。
天下のデンソー様の興味を引けるほど技術力がある部門だとは俺も1ミリと思ってないわw
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:40:03.84ID:XaQB1y0y
今年度末→事業再編計画発表
来年度から2,3年かけて→事業再編実行(不採算工場閉鎖、リストラ。ワンチャンでホールディングス化)
3年後→どこかから出資受け入れ(カルカン
ルート)、買収(デンソーが買ってくれたらラッキー!)
なにも起きず利益がじり貧→デフォルト、事業再生ADR(曙ブレーキルート)

さぁどれだ!!
2020/09/07(月) 01:28:54.67ID:F7pTy6Wg
>>913
>>914
STG事業については、あの日本電産が買収に前向きですから安心してください。
労働組合とか解体されるので、待遇はわるくなると思いますが、受け入れ先はあります。
それに、人件費が削られるので、STG事業の過去最高益を出せる可能性がありますよ。

>>790
ハードだけどころか、モータもECUもD社のものです。
内製はハードの中でもギアだけですよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:29:39.36ID:+Yx58mei
>>919
日本電産が興味?
ソースあれば知りたいです!
2020/09/07(月) 07:58:24.01ID:p+OXA8Bo
>>889
HUB?
2020/09/07(月) 13:48:51.17ID:KcJJQ6Qa
部門が過去最高利益上げるとかは誰も興味が無く、自分の年収が増えるのかどうかだろw
2020/09/07(月) 18:25:14.87ID:Vyv2CIYd
>>922
普通なら年収が増えるか横這いかを気にするのだが、
今後は年収が下がるのか上がるのかを気にしないといけないな(戒め)
2020/09/07(月) 19:56:11.66ID:KcJJQ6Qa
会社としての体力ってまだまだ温存してるの?
安形元社長が新規事業にバンバン資金投入してたイメージだけど・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 20:05:55.35ID:me2cbhAR
本社引っ越したし建て替えよう
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:04:12.46ID:4w1KjDw+
デンソーのスレ見て見なよ
あっちもあっちで内部には不満者たくさんおる
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 21:16:32.38ID:yg5fuYiW
>>924
日産がああなったから不安だよな。
2020/09/07(月) 21:26:02.99ID:j+ct+2Mo
>>927
ざあ"ぁい"ぐぞう
2020/09/07(月) 21:51:10.85ID:F7pTy6Wg
>>920
EPSの動力部を作るのを得意としているメーカーですよ。
そのシェアが最も高い企業を傘下にして、強制的に納めれたら美味しいなって思いますよね。
ギアはオマケでつけておこう。くらいの感覚ですよ。
今現在でも、Koyoベアリング使いたくなくても、強制的に使わないと駄目ですし。
そういう事が出来ますよね。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 22:02:22.31ID:yg5fuYiW
>>929
そういう思惑でてきますよね。
私としては日本電産に買ってもらえたらめちゃくちゃラッキーと思ってます。
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:05.53ID:me2cbhAR
>>930
電産を買いましょう
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 00:34:55.69ID:0Lm79SQJ
>>926
愚痴ばっかりで申し訳ありません。
生産的なことを呟ければよいのですが。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:32:03.32ID:TmPPMCG9
ライバル社の者ですが、なんかこちらはもっと勢いがあるのかと思ってました。899の意見なんてうちも似てる。どこもそんなもんなのか・・・
EPSというかステアリング事業は先細りですね。
2020/09/08(火) 12:33:15.29ID:+bvp0P77
自動車自体がオワコン
個人で車買う奴なんて田舎者か車オタクくらいだし
個人や一企業では制御できない巨大プロジェクトのせいでgdgdだし
こんな仕事、惰性で嫌嫌ながらも金のため仕方なくやる人向けだわ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:36:05.04ID:TmPPMCG9
>>934
コロナの影響で公共交通機関から自家用車利用が増えそうですが・・そこまでではないですかね
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:57.39ID:5W4NwjMM
>>933
NSKさん、チョリーッス!
2020/09/08(火) 22:24:27.42ID:VFJQhmKN
みんなストレスチェックやった?
家族・子供・友人がいる前提の設問があって、それがストレスだったわ。
そういう境遇のやつだっているんだぞ・・・
2020/09/08(火) 23:18:49.22ID:qls5d0AK
いやでも性交渉とかそういう設問がないだけマシじゃん?
配偶者や恋人との性交渉に満足している (当てはまらない) (当てはまる)
性欲を満たすことができている (当てはまらない) (当てはまる)
2020/09/08(火) 23:20:15.89ID:Nu8rxcyG
>>930
え?どうしてですか?
結構ブラックですよ。
そして、本体ですら、これですよ。
     平均年齢  平均年収
日本電産 38.6歳 6,160千円
JTEKT  39.6歳 6,960千円
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:22.79ID:0Lm79SQJ
>>939
給料良くても利益稼げないと、給与水準は持続可能じゃないと思ってるからです。
今の赤字状態脱しても営業利益率1,2%くらいだったら、少なくともボーナス5ヶ月は出せないと思います。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:37:54.55ID:0Lm79SQJ
>>940
会社の収益が落ちて、給与が高くなる年齢に差し掛かった時にリストラされる恐れが比較的少ないという意味で日本電産が買収してくれるのはすごく良いと思います。
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:49:20.88ID:IMP57J6E
ですます調の人なんか怖いわ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:56:03.12ID:0Lm79SQJ
>>942
すみません。。
2020/09/09(水) 07:48:55.99ID:7+V7CQ1y
>>942
ですます調が普通の言葉使いなんですけど?
2020/09/09(水) 07:51:05.07ID:IyJiTZiD
そういう意味じゃないだろ
口調なんて表現の媒体でしかない
問題なのは発言内容だよ
2020/09/09(水) 17:13:04.99ID:7+V7CQ1y
私には怖いと感じられるだけの知能が無い
2020/09/09(水) 18:50:18.51ID:I3e/240T
ストレステスト80点超えてたわ。
だからなんなの?会社は何かしてくれるの?
2020/09/09(水) 19:06:16.76ID:+PQrJBFE
はー俺も可愛い女の子と妊活してー
2020/09/09(水) 19:51:27.10ID:7g30oAhZ
ですますの方。
仰るとおりです。会社の規模もありますが、逃げ切れるのは50代の方だけでしょう。
転職活動した方が良いと思いますよ。
お互い就活頑張りましょう。
転職サイトはDodaが良いらしいです。
2020/09/09(水) 19:57:41.39ID:+PQrJBFE
転職かー
この会社に転職出来て安心して結婚・子作り・マイホーム購入してしまった人はしがみつくんだろうなー
俺には相手がいないから(←)待遇悪化などの人員整理の兆候が出たらすぐにでも転職するかな
2020/09/09(水) 20:05:31.10ID:6xtAaj1M
>>950
優秀な人はそんな事情関係なしにもっと待遇が良いとこに転職しますよ。あなたはそう思ってここに来たのでしょ。
2020/09/09(水) 22:36:49.30ID:I3e/240T
結婚に踏み切れるほどの給料貰えればな〜
結婚生活を維持できるぐらい早めの時間に帰れればな〜
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:53:42.00ID:Kc+bQ2YJ
>>952
今のところジェイテクトはしっかり給料出してくれていますよ。ここ5年は会社の実力以上のボーナスが出てると思います。
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:49:50.15ID:ChPeAzn0
>>953
あの利益率で712万ならまあいいよなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:05.02ID:8wPlI9uE
潰れるのか。。
2020/09/11(金) 19:49:17.91ID:REIqBMUQ
ここ数日で株価が100円ぐらい上がってるんだけど、なんか要素あった?
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:58:50.24ID:8wPlI9uE
>>956
何もないけどうちの株はボラが結構大きいイメージある
2020/09/11(金) 22:19:55.71ID:7OK17PtK
投資家は5chには関心ないからなぁ
不満を持った社員がいるなんて当たり前だし
やはり5chは公開便所の落書きなのよな
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:24:54.80ID:s9O7p8tc
>>957
ボランティア?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:16:18.49ID:7E5xH4uu
>>959
ボラティリティ。
値動きが激しい。
2020/09/12(土) 09:51:14.46ID:0YmBfMlZ
操短?何それ美味しいの?子会社にはないんだけど?
むしろ親会社の1日分のタスク丸投げされてて辛いんだけど?
2020/09/12(土) 09:53:46.80ID:/frWp2Pc
>>961
特定した(会社)
てか子会社のくせによく本社スレに現れるな君
恥ずかしくないのかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況