X



ダイハツ期間工スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:20:59.90ID:Yg9XQJZM
前スレ
ダイハツ期間工スレ4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1516437909/
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:46:47.31ID:jwTmclDT
自分が行ったとこは作業はキツくはなかった。工場勤務の経験があるなら大丈夫。辞める人は未経験者が多いんじゃないか?
2020/02/21(金) 15:40:15.91ID:Z/Qit6jH
作業は工程次第だからなんともいえんが、全体的に見てきつい
そして人間は確実に糞の塊、メンタル強いと自負してないとやっていけんレベル
会社の方針や派遣期間工に対する対応も、糞以下の最下位
監視してるぞと圧力かけまくりだからな、これじゃみんな辞めるわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 16:28:40.13ID:jwTmclDT
まぁ、素人だからって優しい対応はしてもらえないよ。自分の作業があるし、工場の人間からしたら素人を配属させるなと思ってるんだろう。最初は稼げなくても忙しくなくて余裕のある時期に応募したほうがいいよ。今はダイハツ忙しいんじゃないか?
2020/02/21(金) 18:44:51.04ID:XbXUEu9W
>>533
場所による
他社で一番キツイと言われてるとこノーミスでやりきって社員になってくれないか?推薦できる力あるって職制に言われた俺がバックレたからな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:28.94ID:cFqXK84E
ここって大抵の工程カメラで監視されてる?
2020/02/22(土) 05:55:49.61ID:pIRvShME
ここに行ったおかげで派遣やめる決意できたわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:40:12.27ID:59q1Oo7t
カメラ監視は聞いたことないな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:01:14.06ID:ktjk0o7d
>>539
それすごくわかるけど俺の場合は自動車関係はもう行かないって感じ
2020/02/22(土) 18:24:50.74ID:K5N3sVdU
4月から期間工じゃなくてボデーの生産技術ってのやるらしいんだけどどんな事するのか知ってる?
未知の領域だわ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:38:41.47ID:xyrkENC7
みんな金に釣られてホイホイ来て
入ったらきついから一日で辞めて
時給見たら多分わかると思うけどな
それだけきつい事を
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 06:42:07.47ID:jOxqHl1j
ここも中国産部品使ってんの?
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 06:51:43.04ID:jOxqHl1j
研修なんて安全教育と大声出す訓練1日だけやって
あとは配属先で現場で研修すりゃいいだけじゃん
規律訓練やペーパーテストなんかやっても意味ねーって
2020/02/23(日) 11:54:07.92ID:CmZmvwj0
>>541
いま地元で友達の会社に入って日勤で週6低賃金3k 世間一般でみたらブラックみたいなとこやけど人間関係良くて好きなときにトイレにいけ休みも取りたいときにとれる朝も余裕がある

やっぱり人間関係と日勤が一番やなって気がついたわ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 21:17:28.11ID:OYCbllXl
みんな無愛想でさ、職場環境も悪いんだわ

これでみんな辞めるん?
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 23:10:24.75ID:jRQaPad0
ここに居る糞みたいな人間と関わる気はないから無愛想だろうとそれはいい。
きつい工程たらい回しとか体おかしくなるくらい働かすとかで辞めていく。
2020/02/25(火) 00:01:59.99ID:MFvhoBY5
自動車工場で体がきついってのはそれはそもそも体の作りが合ってない配属ミスだろ
やられるのはメンタルなんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:10:54.51ID:ahqE9ELv
派遣なんて簡単に始めたり辞められる事しかメリットないんだから、嫌になったら辞めて正解。だいたい辞める事前提に考えてるでしょ、ダイハツ側も。
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 01:17:04.94ID:ahqE9ELv
ただ一つ疑問なのは、今のやり方が一番効率がいいのかな?1ヶ月の間に何人も辞めて、その度に新人を入れるよりも定着率上げるために受け入れ制度を確立する方が良いと思うんだけど、これは素人考えなのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 04:06:59.17ID:5RQabbz5
>>551
どう考えてるか知らんけど
使える奴は残るし使えん奴は辞めてくからある意味正しいんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 04:59:08.53ID:yJZk7AZ8
>>552
正解、そもそも派遣とはいえ昨日までニート状態だった輩が社員とかおこがましいんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 06:36:39.45ID:Zt0kMFs4
社員もきつい所たらい回し?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:32:21.47ID:ahqE9ELv
ここの派遣ってニートみたいな人が多いの?
2020/02/25(火) 14:31:37.48ID:Y/61nvB+
ライン作業から離れて分かる


人間らしい生活って最高や
日勤って最高や
2020/02/25(火) 14:54:08.53ID:pzZAPYjI
ついさっきまでニートしてたような人がお金につられて来るから離職率が高いってことか?
それならそれなりに工場で働いてきたような奴ならまあ通用するの?
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:40:29.41ID:ahqE9ELv
自分の周りには元ニートなんて多分いなかった。派遣で職を転々としてる人が多い印象。辞めた人は工場未経験だった人と、工程がキツかったから辞めるって言ってた人と4勤2休が嫌だと言ってた人だな。
合いそうになかったらさっさと辞めるつもりの人は一定数いるよ。1ヶ月もつ人は比較的長く続けるな。続ける人は工場経験者が絶対多いよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:50:46.99ID:eX9t4WTQ
うんときつい所に放り込まれました
一人バックレしましたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 01:10:36.34ID:OrYzEf3X
>>557
メンタル面が強くないと続かない印象やね
何言われてもはい、すみませんでスルーできるメンタルあれば大丈夫
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:01:16.30ID:sq6tsyqN
結局辞めるのは生活とか仕事に馴染めなくてとかだろう。自分はもう辞めてるけどよくあんな生活続けてたなと思うよ。職長とか正社員で働ける人は素直にすごいよな。
世話になった職長は高卒から20年働いててマレーシアにも何年か行ったとか言ってたけどよくそんなに続けられるよな。嫌にならないのかな。
仕事なんてなんでも大変だとは言うけど自動車工場はもう、うんざりだな。ダイハツしか行ったことないけどね。
2020/02/26(水) 20:40:40.72ID:HUi/go2A
>>561
ここしか無いから続けてるんだろうけど
歳とってもう他で同じ収入は無理!
と思ったらやらざるおえないんだろ
2020/02/26(水) 21:10:55.10ID:5HN4Bw+M
滋賀、派遣で行こうと思うんですけどかなりきついですか?
夜勤や休日出勤や残業はどんなもんですか?
2020/02/26(水) 21:15:25.57ID:HUi/go2A
>>563
部所による
当たり外れが激しいからな、軽自動車だからってなめんなよ
残業は1~2時間は見とけ、でもダイハツは急に減るから先を読むのが難しい
平均的に月30時間程度と思っておけ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 21:23:31.73ID:sq6tsyqN
今は忙しいらしいよ。
2020/02/26(水) 21:52:41.01ID:HUi/go2A
滋賀はタントもライズも売れてるからか
地方のくせに時給がそこそこあるのもそこ、俺ならどっちも要らんけど
2020/02/26(水) 22:34:06.18ID:5HN4Bw+M
>>564
レスあざす
結構残業多いですね、そのぶん稼げると思えば…って感じですね
まあ期間決めてダラダラ長く続けるつもりもないんで、稼げるのはいいですね。
当たり部署になることを祈ってますw
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 03:34:44.86ID:r6uQTe8i
会社はコマとしか見てないから去る者は追わず
1日で辞めてもきっちり金はくれるけど
ライン工なんて長いことやってたら人間性メチャクチャになるだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:58:38.19ID:eQdP5ZXp
まあ、是非やりたい!と思えるような仕事ではないな。離職率は他にないくらい高いしね。簡単につける仕事がいい仕事な訳ないか。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 04:55:16.41ID:nPzvxLEO
ライン入ったら絶対に思うよ
なんで俺は勉強して大学行っとかなかったって。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 06:51:41.33ID:NP4vjyXn
大学まで行って現場はねー
まじ勿体ないわ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 06:51:41.33ID:NP4vjyXn
大学まで行って現場はねー
まじ勿体ないわ
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:19:41.07ID:78k0qiZ3
大学ねー。昔は知らないけど今時三十代の大学生も結構いるし行ってみるのもいいんじゃない?そうじゃなくても専門学校とか資格取るための予備校とかもあるしさ。俺が予備校行ってた時は社会人やらフリーターもいたよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:00:16.28ID:vHaMIF01
コロナでもフル生産かい
2020/02/29(土) 21:18:29.85ID:SmjLG2No
バックレたわ
死ねゴミ共
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 21:30:54.33ID:O6+2CEE/
だから辞めとけと
俺子会社に勤めてたけど
まじでゴミ溜めしかいないから(笑)
ゴミ処理場だからここは。
親会社と一緒の動きしてるから
わかるわ(笑)
2020/03/01(日) 05:49:17.99ID:1wbVabBC
バックレました
ざまあw
2020/03/01(日) 06:05:14.01ID:UqTBUV3j
辞めすぎワロタ
人足りてるんかい
2020/03/01(日) 08:48:14.23ID:slwWxwsv
まだ働いてるんか?やめろやめろ
2020/03/01(日) 08:48:23.43ID:slwWxwsv
バックレろおまえらも
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:51.93ID:F2TnaSue
ダイハツって保証人いるんですか?
それとも緊急連絡先だけでいいのですか?
2020/03/01(日) 16:21:43.23ID:bYzuHcds
>>581
保証人いるとこなんかある?
連絡先だけや
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 19:31:45.65ID:F2TnaSue
>>582
ありがとうございます!
トヨタは必要だって言われましたので、ダイハツも必要かと思いました。
2020/03/01(日) 20:37:50.69ID:6cnxD9F8
>>583
保証人はトヨタ系列だけだろ
他は全く聞かない
2020/03/01(日) 20:43:40.89ID:6cnxD9F8
ゴミトヨタが保証人取ったとしても、期間工の親から全額保証出来るなんて到底思わないけどなw
普通に数億円以上だろマジで
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 22:16:16.84ID:Fzwp/xlo
監視すんなきもい
2020/03/02(月) 02:11:13.83ID:1azln3t5
ダイハツの車絶対買わないわ、マジで嫌いになった
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 04:02:03.70ID:JA+VEtaG
ダイハツ池田工場に博士みたいな風貌の生産管理者いるだろ
あいつ何様だよ
どんだけ偉そうなんだよ
2020/03/02(月) 19:27:48.84ID:1yvG9gq6
自動車期間工は「現代の蟹工船」。エリート商社マンからまさかの転落人生
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17899222/
2020/03/02(月) 21:23:39.79ID:F6ckS4FB
トヨタ期間工募集停止したし、いよいよ日産みたいに休出キャンセル来るかもな。
2020/03/03(火) 09:25:36.32ID:ECkgLIHp
10年前に1度1日でバックれました。派遣でです。また応募可能でしょうか?
2020/03/03(火) 12:35:54.67ID:eEKJCFY1
>>591
はよ死んどけ糞ゴミ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 03:45:28.61ID:EUaNAsao
刺青禁止かよー
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 03:53:01.22ID:3WPdmlKP
>>591
何回でも採用してくれます。トヨタみたいにシビアじゃないです。
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:54:50.00ID:T33bND7M
ここは自動車メーカーのラインで一番厳しいんじゃね
2020/03/06(金) 13:50:03.95ID:UwyxnQpo
ダイハツの人間は糞、あとトヨタ車体もな
糞しかおらん
よう似とるわ
2020/03/06(金) 16:19:04.60ID:wqb3q59B
いじめられる奴が悪いみたいな考えだよな
2020/03/06(金) 18:04:57.36ID:wFSBthF1
まだおるんか?はよやめろ
2020/03/06(金) 21:00:10.36ID:5Q8SF9W3
面接受かったんだけど滋賀工場って忙しいの?
2020/03/06(金) 21:59:00.61ID:bEkQmJfE
滋賀ヤバイよ、糞田舎だよ。

バス通勤なったら速攻辞めたくなるぜ?
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 11:29:59.81ID:+g4pAED4
>>599
4月から滋賀に行くの?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 12:54:32.02ID:je7nEHID
ロッキーとかいう糞車、生意気にもスバル車とフロントグリル一緒やしバールでこじってえぐりたくなるわ
2020/03/07(土) 16:51:36.63ID:iy7fi+0m
>>601
そう
今寮が耐震工事で入れないみたいだから4月入社
2020/03/07(土) 18:34:01.91ID:/jFXTNf6
派遣からの方が良くねえ?給料もそんな変わらんし
部屋もレオパレス系、車もってないならしゃあないけど
車持ってるなら派遣の方が良いと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 19:58:29.79ID:u+gujwCN
軽自動車やからね。
載せる部品小さいからサイクル早いんでしょうか
普通車よりも
2020/03/07(土) 20:33:20.44ID:/jFXTNf6
>>605
変わんないよ、軽も普通車も
車が売れないとか、売ってる台数少ないからそんなに急ぐ必要ないとか、人が少ないからとかでタクト120秒で回す計画とか普通にある
売れすぎてタクト60秒前後にしないと間に合わないとか、色々理由があったにせよ
タクトはどんなに頑張っても検査ラインの時間考えれば55秒くらいが限界、それは軽でも普通車でも変わら、タクト速いから忙しい難しいとは限らないし、タクト遅い方が覚える事多いしミスしやすいからどっちもどっち
2020/03/07(土) 22:19:35.87ID:gQ+p7qpb
日野の2ライン(トラック)は3分だったな、もち作業は詰め込まれきってる。


扱ってる部品が重くて腰壊してる奴ばっかだった、空箱の重さも馬鹿にならん
し設備もボロい。

給料高くてもトラック関係のラインは行っちゃいけない。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 01:07:07.55ID:Lg2dRrar
信じるか信じないかは
あなた次第です
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 01:12:35.24ID:FaI5FrT4
ダイハツのボケ経営者のせいで去年は1から3月まで土曜全部出勤で死にそうやったわ。
今年はそうでもないんですかね?池田工場です。
2020/03/08(日) 07:55:06.52ID:BnGg7qyK
中津だけど残業減ったよ
めでたしめでたし
2020/03/08(日) 20:36:18.67ID:BSEe/KJz
>>586
詳しく
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:39:27.63ID:4u0WGAyC
2工場はしばらく残業なし
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 22:10:31.37ID:BdBp58k/
>>611
ダイハツの何課か知らんけど掲示板からSNSとか社内情報でヤバイの出回ってないか確認する所があるらしいけどその事じゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 12:45:40.46ID:nrRk2Tlb
>>613
総安やな
2020/03/09(月) 18:31:16.46ID:ZkriEj1S
さすが陰湿なダイハツ様やな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:59.14ID:fFETp+TX
大手も大手(笑い)企業なら大体あるやろ
2020/03/10(火) 13:59:29.44ID:tkoRZvcl
普通は介入、詮索なんてしないけどな
よっぽど自社のブランド大事にしてるかしらんけど
ここの派遣で散々な目にあった奴はダイハツが嫌いすぎてアンチ化するだろ
そうなったらもう止められん
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:40:19.34ID:b1LDH1t7
独身寮は、女性の立ち入りは禁止されとる
入れるのは、業者(掃除の人とか、自販機関係の人とか)
で、何年前かデリヘル呼んだやつ居たらしいが、入り口で止められたらしい
2020/03/10(火) 18:56:16.05ID:rKFMixmR
派遣で行く予定なんだが、コロナの影響で人員増量取りやめとかないよな?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:47:09.37ID:TsNs9A3A
辞めとけ
仕事内容きちいよ。
悪いことは言わないから
2020/03/11(水) 07:37:01.79ID:jGopf4RB
仕事内容がきついだけならどこでもあるだろ
人間が糞
糞みたいな人間しか残ってないから、煮詰まってるんだよ
2020/03/11(水) 15:18:38.94ID:qamINPcx
ここの人間はほんとにヤバイやめとけ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 15:32:57.98ID:KsagCqLi
地元のヤンキーしかいない(笑)
2020/03/11(水) 16:53:09.66ID:YthtupMM
>>619
ここでグチグチ言ってる人間が言っても説得力が…
2020/03/11(水) 16:54:12.35ID:YthtupMM
変な所に安価飛ばしてもうたな笑
2020/03/11(水) 17:14:50.11ID:jGopf4RB
ここでグチってる人間は表にださないから
現場の糞は平気で1日目で使えないと聞こえる場所で言ってくるぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:33:06.94ID:4EZpNBT2
変な話だけど場所場所に応じたテンプレとか充実してないって歴史浅いはずないのにおかしくない?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:46:43.83ID:KWqXodAe
研修であったと思うけど、ここはどんなパワハラが行われようと撮影禁止、ボイス録音禁止だからな。
社内は完全な密室で、ダイハツだけが法律だと思ったらいい。
2020/03/12(木) 18:35:03.38ID:qwNB7yBG
>>627
本社の供給組は社員とかが自分の仕事の何割かを派遣や気に入らない期間工にやらせるから
作業指示書なんて何の役にも立ちません。
社員もそうしないと生き残れないからしょうがないんだろうけど、、、、。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:17:21.33ID:6v7k6Sgc
>>629
マ?どっちも大変なのは仕方ないと思うけど機密どうこう抜きにテンプレにできることすらないてキツいすねぇ…
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:20.74ID:WNjzq9AR
若い子ばかりで察してくださいな
上が見当たらないよ。まじで(泣)
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 04:09:20.65ID:k9nhrM1h
自営業やったけど倒産して家族養う為に期間工で来た38歳の、おっさん
3年くらいで正社員になったで要はやる気や
2020/03/13(金) 12:35:27.22ID:bSBz/4tE
ダイハツ九州でハンドル操作不可能という重大なリコールが出たな
ボルト締め付け不良という低レベルな品質
所詮その程度のレベルの品質だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況