完成車工程以外でも
同じ車種でも国内、国外向けは
検査の仕方が違う
北米向けは OKでも
国内向けはNGになる
理由は国内の消費者うるさいから
北米向けの「OK」って本当にokなのかね
現場検査作業員は国内面倒くさいが口癖
国外向けも検査本当にこれでいいのか
思ってるよ
法務部ここ見てるんだろ?
完成車以外の他の課の検査実体調べろよ
スバルリビングサービスがネットに毎月
会報晒しててネットで告発されて
随分お怒りになってた
法務部さんなら出来ますよ