X



武蔵エンジニアリングってどおよ?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:50.71ID:RNRAUymL
語ってください

前スレ: 
武蔵エンジニアリングってどおよ? 
http://engawa.2ch.ne...industry/1376460407/&;#160;
http://www.peeep.us/a1fdf2ac
武蔵エンジニアリングってどおよ?2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1392474655/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f4da0c707200fe35c49b788174082785)
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:33:48.14ID:TaiynaRS
>>216
そんなもんだった。
そこに運動会と社員旅行の強制があるから、更に少なく感じた。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:30:28.93ID:cRmt82Wl
求人サイト毎に休日数が違うみたいだけど
なんで??
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:01:52.99ID:Hp3sRVVU
>>218
会社の柔軟性を表しているということではないでしょうか
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:08.99ID:XC062LH/
やり方がセコイよ。
自分の会社に自信があれば、嘘なんて書かないのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:43:36.93ID:GA1H2lN2
>>218
人を集めたいのはわかるけど、こういうやり方は逆効果だよね。
それが理解できないほど人材不足なのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:09:38.44ID:imio+j8/
>>221
これだけの優良企業ですので、入社したい人はたくさんいます
不満のある人は辞めていただいて結構かと思います。
会社が嘘をついているような書き込みはやめてください
真面目に働いている社員の迷惑です
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:49:36.00ID:+9QT5WRZ
>>222
まったくその通りですよね!
求人サイトの間違いに気がつかないで投稿してしまうのは、仕事しないで寝ている証拠です!
タバコや昼寝、ネットサーフィンしていないで仕事して欲しいです!
休日数や従業員数を間違えるなんて信じられません!
2018/09/17(月) 14:34:43.59ID:Ghkmkd+N
まぁでも真面目に評判は何とかした方がいいと思うぜ
実際転職サイトやらの書き込みで入社を躊躇してるの多いぞ
大手じゃあるまいしいつまでも殿様気分で求人やってる場合じゃねえわ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:03:01.12ID:myVQLFbC
社員の不満を解消しようとするのではなく、不満があったらやめろとか言うの、素晴らしい経営思想ですね。
武蔵エンジニアリング最高です。
やめてよかった。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:43:00.09ID:OMEKcXu9
>>222
来る人拒まず。ではなくキチンと選んで入社させた方がいいよ。
2018/09/21(金) 21:15:58.15ID:qKVMsq6W
入社したい人じゃなくてとりあえず応募してる人だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:20:49.78ID:XSGwaJck
ちょっと待ってくれ
真面目に働いている社員に悪いのは
寝ている社員ではないのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:52.68ID:8scCQVRC
親睦会費て積み立ててんの?
だとしたら親睦会やめるとき返してくれるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:26:34.19ID:/FfcO3RW
>>229
親睦会費は内訳を説明しないから、社員の中では不満が大きかったです。
心配なら、入社を決める前に一度確認した方がいいですよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:41.75ID:qSSUH1Op
親睦会費て天引き?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:03:58.77ID:n2Qk4hpx
そんなちっせぇ事気にするならぶっちゃけどの中小でもやってけねぇよ
どこも組合員費やら何かしらの天引きはある。しかも帰ってこないなんてザラ

この会社が問題なのはソコじゃねぇから
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 11:28:50.04ID:Vc51x2mF
例えばどんな問題がありますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:13:24.21ID:ueYrnItX
実働してて、ちゃんと成果も上げてて、会社の問題点も見えてきたそれなりの人が意見具申する
→俺のやってることに問題があるとでも言うのか!
→取り巻きが「そうだそうだ!」
→意見具申した人、泣き寝入りどころか隠し評価下げられて社内ランク降下
→意見具申した人、それを見ていた人、「こりゃやめた方が良いわ」
→社内の人材不足加速、会社の実力低下
→「俺のやり方が間違ってるわけがないだろう!お前らがちゃんと働いてないからだ!」
→「そうだそうだ」
以下大体同文
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:59:55.52ID:kNIlM8dW
>>234
ケンカが下手過ぎ。
組織に単独で挑むほど頭悪い戦い方は無いわ。
安い正義漢だけで勝てるのはアニメや漫画の世界だけだっての
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:16:56.70ID:PJjmvJg/
正義感とかそういうものじゃないのはこの会社にいればわかりそうなもんだが…。
会社のための意見、たとえばシステム合理化の提案であっても(つまり会社の不正とかの告発じゃなくても)「俺のやり方が気に食わねえのか」だぜ?
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 07:37:44.49ID:V38qjZGo
>>236
上の会社側と思われる人も書いているけど
嫌なら辞めるのも一つの選択だぞ。
この会社は変わらないから、我慢するか辞めるかの二択だと思っている。
ただ辞めるときくらいは気持ち良く辞めたいから、グダグダ言うのはやめてほしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:06:45.11ID:DVDXhDHp
あ、安心して。「こりゃやめた方がいいわ」ってやめたの俺のことだから。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 22:18:53.88ID:fusOyG6u
>>238
辞めるとき嫌がらせ行為されなかった?
辞めるときのアドバイスがあったら教えて。
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:20.80ID:lUgbTcDs
>>238
辞めても粘着してこんなところに書き込んでるの?
実は辞めて後悔してるんだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:28.12ID:I5230B+/
>>240
絶対後悔してますよ!
上の言うことハイハイ言っていれば、ネットに昼寝付きですよ。ずっと喫煙所に居ても何も言われないし、仕事ミスっても『〇〇さんがやっていたから知らなかった』と言えば大丈夫。
普通の会社なら8:44の仕事中に書き込みなんてできませんよね〜
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:44:06.04ID:nbI7SAC4
最近の業績はどうなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:34:04.97ID:VKXklZ3J
>>241
前にこの会社の人に名刺もらったことあるけど、メールアドレスがなかった
聞いたら個人パソコンらネットにつないでおらず、必要なときは共用パソコンでメールなり、調べものをしているそうだ。
さすが最先端の研究開発をしている会社は情報管理に厳しいと思いました。
最近は個人でもネット環境があるのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:47.08ID:YIZV7ET3
普通その会社が嫌で辞めたらその後の事なんてどうでもよくなる
つまり辞めてないか相当な粘着質のどちらか
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 22:49:57.70ID:cXQOBqV6
とにかくこの会社はクソです。入社しようと思ってる人、絶対やめとけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 04:50:29.26ID:+fqm0hsJ
>>44
何?責任て?言語道断とかてめーの主観だし。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:33:20.38ID:rsNKJdY+
>>244
円満退職した人少ないからね
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:50.59ID:J/ygnhln
最近の離職率はどう?
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:19:29.67ID:XdTTlBMr
>>248
少ないですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:35:20.51ID:SEjTkQID
>>249
へー!ホワイトになったんだね。よかったよかった
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:33:09.60ID:slj3HW9C
>>250
真面目に答える。
サボろうとすればサボれる環境で、真面目に仕事をするのがバ〇らしくなる。評価は本人にも秘密なのでやる気が湧かない。
仕事サボる人から見たらシロで、仕事頑張る人にとっては限りなくクロいと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:49:21.33ID:U7YUJzAl
離職率がいつまでも下がらない理由は簡単じゃね
賃金やら強制参加の行事やらで退職を決めるやつはそこまで多くない

結局は人の上に立つ資質の無い人間を上に立たせちゃうからだろ
やる気が無い、下の人間を育てる気も無い、人望も無い人間を上に立たせたらそりゃ下の人間はアホらしくなるわ
まぁ人物評価を軽視して年功序列にしてきたツケだわな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 01:51:16.94ID:0M22yu+S
>>252
年功序列というのはおかしいのでは?
実力と人望で若くして役員になられた方もいらっしゃるし
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:32:23.82ID:sOW9Tyhc
>>252
もしかして君Kyan?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:36:20.99ID:IWg+QRPb
辞めた人がいつまでもここに来て書き込んで愚痴ってるとこは、次の転職がうまくいってないか未だに決まってない説。ここ辞めても転職上手くいかない人多いんじゃない。他で使い物にならない
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:06:17.59ID:ysIDLg/t
>>47
労働環境も整えられないのに、ってさ…違法なことしてるわけじゃないんでしょ?
君が言うのは、もっと高い位置の環境を求めているわけで、それワガママだよね。
僕の理想とする働く環境じゃないと働かない〜って子供か。
納得できないなら自分自身で改善の提案だすか、黙って辞めるかしろよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 09:59:39.73ID:Hjr2CL7g
啀み合うなよ。
みんな武蔵レベルなんだから。

それにしても会社側の書き込みは
タバコ、ネット、昼寝はスルーなんだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:10.80ID:LPCioGjp
まぁいつまでも殿様商売で若者を粗末に扱うのも結構だけど
ネットの評判見て入社辞めるのが続出してるワケでいい加減改善した方がいいんでないの
転職サイトとか酷い書かれようだぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:30:51.36ID:b3FFrypo
>>257
勤務中のタバコ、ネット、昼寝することは会社に委ねていることであって違法じゃないでしょう。

会社としてはそれらを禁止すると公言しているの?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:51:02.43ID:nGKPr5+I
>>257
勤務中のタバコ、ネット、昼寝することは会社に委ねていることであって違法じゃないでしょう。

会社としてはそれらを禁止すると公言しているの?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:43:10.15ID:BkNwnqEc

翻訳すると
法律に触れていないから問題ないだろ!
でいいのかな?
ブラックどころか超ホワイトではないか!!
そら辞めた奴は後悔するね。
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:50:44.78ID:2vx79gSG
俺がいた時、勤務記録は紙に手書きかつ、22時以降残業しても22時退社と記録するように命令されてたけど、さすがに今は無くなった?
22時以降の時間を書いて提出したら、総務に呼び出し食らった奴が当時いたけど
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:10:34.99ID:WArhSOmV
>>261
法律に触れていなければ、最低限問題ない。それ以上望んだり必要なものと感じるのなら提案や改善案を出して、会社をよりよくしていこう。
もし提案や改善案が通らない場合は、あなたの提案力が弱いので提案の仕方や内容を改善していきましょう。
また、会社にはその時の状況に応じて投資やお金を出す順番を考えないといけないので、あなたの言い分が100%正義だと思っても通らない可能性があるよ。
通らなくても他責にするのはやめましょうね、会社ではなく、あなたが悪い雰囲気やイメージを作ることになりますよ。

ですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:33:59.59ID:qa8WiiDh
>>262
別に今も変わってないけどそれについてはどこの会社も大して変わんないぞ
大手ですら表向き「帰れ」と言われるだけでサビ残なんぞ横行してる
まぁこれは日本全体の問題だしここでキャンキャン吠えてもしゃーない
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:48:48.05ID:INSBxy4G
>>264
それはさすがに世間知らずな意見だと思うし、問題のすり替えでしょ。
電通事件以降、まともな体制にしてる会社なんかいくらでもあるわけで。
それを他もやってることだから、なんて言ったところで、違法は違法なんだし。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:28:07.96ID:P6Nisawz
だったら訴えればいいじゃん。口だけ野郎が
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:07:50.58ID:GHslzTgu
この会社の悪い所は分かりました。
良いところも教えてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:16:07.28ID:HiVubL+v
経費の使い方にあんまりとやかく言われないことじゃないですかね
残業とか諸手当てとか他の会社だと色々申請も面倒だけどココはそうでもない
それがいいのか悪いのかは別としてw
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:36.51ID:e6mCqBmH
>>266
放っておけばいいじゃん。器小さいな〜
会社で孤立しちゃうぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 21:32:07.55ID:PzCH7s5F
ぴろりん
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:13:10.46ID:Amw0FFb6
>>265
あなたがいうまともとは何ですか?
何社がまともにまともになったのでしょうか?

曖昧な例をあげ、当社かいかにも違法な労務管理をしているような書き込みには悪意を感じますね
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:17:36.31ID:vFh6KXMA
まあまあ、どんな会社でも良い点、改善すべき点はあるのだから。
こういう論争は意味無いかな。
社員が働きやすいと思えれば良いだけでは。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:04:45.19ID:O/DAjInJ
会社側の人は上の方に「良い所教えて」てあるんだから良い所書けばいいのに。
こういう機会にアピールしないで何時アピールするんだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:09:37.70ID:VppfSGrP
教えてどうなるのですか?
275名無し
垢版 |
2019/01/23(水) 07:35:46.71ID:XnNf4xz1
大変ですね。一般的に新卒入社で3年以内に退社される若者が増えています。何故でしょう。会社制度や人間関係に不満があったり、仕事のイメージが違ったりという理由が多いようです。終身雇用制度がなくなった現在、人財は流動化しています。
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:51:33.13ID:prWhyFw+
>>267
法律に触れていないのでお昼寝OKなところ。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:19:02.98ID:s82pHyv0
>>267
時代に先駆けた裁量労働制を採用しているところ
社員のために月四千円の親睦会費の天引きだけで、土日一泊二日の山梨社員旅行に連れていってくれたところ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:03.25ID:YEs/bmfC
祝日のある週は土曜出勤にして、週5で社員同士顔合わせる機会をつくってくれるところ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:10.91ID:8IwvoqFJ
>>267
親睦会費を天引きして、豪華な社員旅行と豪華な運動会を行っている。
天引き金額×12ヶ月×社員数=何千万円?!
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:50.05ID:WawVgvu5
仕事出来る社員が次々、退職するところ。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:29.94ID:8S6PsbKD
>>267
降格しないこと。
学閥がないこと。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:12:16.42ID:ORYPrFsK
純昭和な雰囲気なところ.
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 05:41:03.45ID:g5KcazLT
昼夜休日問わず一心不乱に働かせて頂けるところ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:48:22.39ID:UdBK816g
>>281
若くして残業時間を気にする必要のない管理職待遇になれるのが、魅力的ですよね
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 17:27:16.93ID:g5KcazLT
>>284
たとえ、全く仕事が出来ない社員でもね。
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:44:59.46ID:M92PkcpM
そろそろ年度末です。多忙すぎます。
今期の売上はどうなるでしょうかね。
皆さん、頑張りましょう!
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:33:44.53ID:HTaGl8Kh
がんばるぞー‼
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:01:57.93ID:ixBWV97Z
>>279
3000万超える?
旅行に運動会てそんなにかかるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:07:38.04ID:amqlB7HH
入社時に親睦費についての説明受けてない。。。
なのにいつのまにか給与から親睦費として4000円引かれてる。。。
これって違法よね?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:27.25ID:d7z5sf4Y
あんなに素晴らしい社員旅行と、大運動会に参加させて頂けるのです。
1万円くらい天引きされても誇るべきことですよ。
頑張って、会社の発展に貢献しましょうよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:47:51.53ID:ipUOvQ6z
つーか売り上げ云々で言い訳して給料上げねぇなら
まず役員連中の無駄遣いをやめさせろやって話だわな
実際コレでアホらしくなって辞めてる人が大半なのわかってんのかね

呑み代くらいテメーの財布から出せや
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:20.41ID:3wMLj1kK
>>288
社員旅行にいくらかかっていると思っているのですか?
親睦会費なんて旅費の本の一部にしかなりません
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:13:16.28ID:ASfLV+3L
親睦費を払うか否かは社員の任意だと思うのですが、、
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:03:20.94ID:aGZDHppv
会社は家族同然と思いますので、家族旅行の積み立てと考えれば良いのではないでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:10:20.70ID:2yclvmZH
家族と会社は別だと思います。
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:15:04.72ID:2yclvmZH
積立てならば親睦費の支払いを拒否した際は
親睦費が生じる事に参加しなかったぶんは返還を要求できるはず。
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:09:13.00ID:aGZDHppv
>>295
不平不満があるならば、声をあげるか別の道にお進みなさればいかがかしら。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:10:52.30ID:aGZDHppv
>>296
ここで言うより、要求されてみてはいかがでしょう?
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:26.47ID:2yclvmZH
ここで言おうが言うまいが私の自由( ´∀`)
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:43.86ID:/znDP2pI
↑↑苦笑
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:16.90ID:jkZ/qCll
ところで、勘定科目で接待費と福利厚生費は同じでいいの?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:39.98ID:FLjQNdUn
まぁ金の使い方に疑問はあるが親睦会費の返還だの支払い拒否だのはさすがに世間知らずが過ぎる
そんなもんどこの会社言っても似たような徴収はあるぞ

文句言うべきはそこじゃねーよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:44:27.28ID:Cbs/kWPt
>>302
勝手に天引きして、使用用途も公開しない。
そんな会社が他にどこにあるんだよ?
世間知らずの俺に教えてくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:17:40.18ID:KCijjpDq
部外者ですが、天引き・使用用途非公表なんて、普通ですよ。
経営者側と労働者との労働規約に公表などの文言が謳っているのであれば、権利を行使できますけど。
振り返ると、私の勤務先は東証一部ですが、普通に天引きされていますし、社員に公表などは無いですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 02:06:05.30ID:1Gi3y2Xp
懇親会費、親睦費、共益費、共有設備費
呼び方は違えど謎に天引きされるのは大抵の会社にあるよ。
組合がある会社なんかだと組合運営費を天引きされてたりもする。

でもってその金については会社の運営に必要と理由が付けば基本的に違法にはならない。
会社全く関係無い個人の飲み食いとかに使われてるなら違法になるけどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 10:24:37.11ID:o0EMf0H0
天引きは引かれる社員との合意がないと違法とネットに書いてあった。
天引き額が他と比べて高く、何に使用しているか明確にしていないから不満が出るのかもね。
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:00.57ID:FaBV9SgI
まあ、矛盾点を言い出したら、キリがないってことですなww
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:03:23.16ID:Z3CxPNIp
>>305
中小法人の接待交際費
1.1年度で支出した交際費のうち800万円を上限に経費として計上
2.若しくは、交際費のうち飲食費の50%を経費として計上
この2つのどちらかを選択。

怪しいと思ったら通報先は労基よりも税務署の方がいいかもな。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 06:21:29.34ID:zju6f4db
新卒の皆さん、がんばりましょう(^.^)
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:03.00ID:7fBabfZn
>>309
ありがとうございます
素晴らしい会社に入社できた幸運を日々実感しております
皆様のお役に立てるよう頑張ります
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:15:46.66ID:eBeqCLy1
何で計上するかは見ないから大丈夫。
福利厚生で計上しているから問題ないよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:25:35.27ID:kia/jymw
10連休
強制出勤
また人が減る
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:42:30.43ID:A9epJrKC
強制出勤などあるわけない
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:15:01.16ID:v/bAyK+r
>>313
その通り。
わが社はホワイト企業ですから。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:43:29.21ID:/0lsmUgB
ワークライフバランス重視ですから!
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:27:44.81ID:hl9T6DHh
>>314
社内格差が激しいけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況