津田駒工業株式会社
東証一部上場
・本社工場… 石川県金沢市
・野々市工場…石川県野々市市
・松任工場…石川県白山市
津田駒工業
http://www.tsudakoma.co.jp/
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E9%A7%92%E5%B7%A5%E6%A5%AD
織機メーカーとして、豊田自動織機と対立。(日産は織機部門を豊田に譲渡)
工作機械は、オークマやマツダに納入。最近忙しくなってきた模様。
さぁ、不満や暴露、なんでも書いちゃえ!
【織機】津田駒工業 part1【工作機械】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:47:30.25ID:ZKk0sD212012/03/12(月) 00:13:24.89ID:liLxkrKu
津田駒スレじゃんw
とりあえず、ageとく。
とりあえず、ageとく。
2012/03/12(月) 22:38:23.12ID:JDqo6WAJ
社員がきますた。
こんな田舎の中小企業でも知ってくれてるんだ(´;ω;`)
こんな田舎の中小企業でも知ってくれてるんだ(´;ω;`)
2012/03/12(月) 23:27:56.18ID:liLxkrKu
2012/03/13(火) 10:00:25.52ID:QCWXj1zj
休憩なう。
2012/03/14(水) 08:22:38.88ID:anws3yKo
さぁて、今日も出勤〜!
2012/03/15(木) 20:35:05.01ID:flOFF532
野菜工場マシマシで。
2012/03/15(木) 22:55:54.49ID:jBhvFyhy
>>7
野菜工場は、上手くいってんのかなー。
野菜工場は、上手くいってんのかなー。
2012/03/17(土) 22:14:21.27ID:ycRoBzWP
TVで会社紹介してたな。
自分出てないのに恥ずかしい気分
自分出てないのに恥ずかしい気分
2012/03/19(月) 15:10:14.61ID:RVGJQoTz
>>9
見逃したー!
見逃したー!
2012/03/27(火) 15:16:09.96ID:svWarQyE
いよいよボーナス決まるかな?
2012/04/03(火) 22:02:45.52ID:PkNYV8wM
津田駒バンザイw
2012/04/09(月) 06:59:26.46ID:n+9Dd/ZX
何故こんなスレがwww
あ、津田駒さんの自動織機使ってますw
もしかしたら、ZAX9100の電子ドビーの件(トラブルコード7704?ノータッチなんで忘れたw)でうちの方から相談の電話があるかも?ですが、よろしくお願いします(;´∀`)
あ、津田駒さんの自動織機使ってますw
もしかしたら、ZAX9100の電子ドビーの件(トラブルコード7704?ノータッチなんで忘れたw)でうちの方から相談の電話があるかも?ですが、よろしくお願いします(;´∀`)
2012/04/09(月) 21:55:42.79ID:vK2M4R4c
2012/04/11(水) 22:22:19.40ID:ck5nbgDZ
茄子早くくれー
2012/04/13(金) 23:40:17.64ID:RJ1TEXBi
織機の生産が、7月からこなせないくらいの量になるらしい!
工作機械も黒字続きでウハウハだね!
工作機械も黒字続きでウハウハだね!
2012/04/25(水) 22:36:57.86ID:RloX8tp2
変人多すぎだろ常識的に考えて・・・
2012/04/25(水) 23:46:13.26ID:tCZILL/f
>>17
確かに変人が多いw
確かに変人が多いw
2012/04/30(月) 22:22:51.81ID:ecX8SuV+
高速バスの事故で、野々市工場の人が亡くなったね。
2012/05/01(火) 15:13:21.11ID:pjQtGmpw
メーデーめんどくさかった。
2012/05/01(火) 16:29:09.40ID:MU89f4kd
2012/05/16(水) 22:22:33.30ID:R9yY2i6F
株価sage
23名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:08:56.91ID:lDOfR5Rp visシリーズ使ってるけど。。。
クランプ時の平行度が良くないのか、
品物飛んだ(−_−;)
クランプ時の平行度が良くないのか、
品物飛んだ(−_−;)
2012/05/19(土) 00:26:16.99ID:qu7/FCvF
2012/05/19(土) 00:28:23.72ID:qu7/FCvF
>>23
それから、油圧スクリュー部分に異常はなかったですか?
それから、油圧スクリュー部分に異常はなかったですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:37:30.89ID:fdpRF6NT 株価下がってきてるな・・・
2012/06/01(金) 20:56:57.66ID:CDUlUmQP
ラインが息をしていない
28名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 12:50:05.90ID:IPVTf71N 今年のナスは何か月分なんですか?友達が昨年津田駒に入りました。
2012/07/10(火) 19:05:30.83ID:2oFvqVa/
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 20:59:35.22ID:EsRsThBV ウメハラにそっくりな人がいて吹く
2012/07/12(木) 11:50:14.25ID:UZBBDv89
>>28
2
2
2012/08/20(月) 22:22:02.59ID:ek3vhgQh
ぼん明け仕事ぼけー
2012/09/02(日) 15:25:15.58ID:1BCO9zTs
波激しすぎるでしょ・・・
2012/09/27(木) 02:50:53.49ID:8D50rkz6
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
2012/09/29(土) 21:00:07.34ID:h890RrxK
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
2012/09/30(日) 09:01:40.06ID:O5a+5HDI
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
37メーカー営業マン
2012/10/24(水) 21:51:10.51ID:/z6nr8PT 長野県にあるメクトロンって機械メーカーの
資材の前島は出入り業者からワイロふんだくりまくっていて
いくら納入品を安く見積もってもワイロ多くふんだくれる
メーカー商社に注文をだす。
安くて良い機械なんか作れるはずない
アルプスツールの社長しってんのかなあ
資材の前島は出入り業者からワイロふんだくりまくっていて
いくら納入品を安く見積もってもワイロ多くふんだくれる
メーカー商社に注文をだす。
安くて良い機械なんか作れるはずない
アルプスツールの社長しってんのかなあ
2012/10/24(水) 23:56:16.82ID:tnDUBfUu
資材担当なんて、そんなもんだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 19:25:10.69ID:GQ1DAlso 長い冬になりそうだねorz
40パパ
2012/11/30(金) 19:08:52.78ID:zWgTRiD2 社員になりたい
2012/11/30(金) 21:04:35.32ID:zWgTRiD2
契約社員募集まだか!?
2012/12/01(土) 02:17:06.75ID:LYPhqmQ9
忙しくないのに、契約社員いらないだろw
2013/04/07(日) 00:32:50.01ID:xpEQXsNc
派遣、入ってきたね
それにしても賞与はまだか?
それにしても賞与はまだか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:26:44.53ID:EiTzWtmr なんで契約社員募集しないの?なんで派遣なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:27:27.59ID:EiTzWtmr だれか契約社員募集の情報知らぬか?
派遣しか募集しないのか今年は
派遣しか募集しないのか今年は
46名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:28:22.23ID:x17G64H/ だれかー
2013/04/11(木) 21:15:14.37ID:e9HO+mja
縁故なら入れるかもよ
後々正社員にしなきゃならんから、派遣しか使わない
後々正社員にしなきゃならんから、派遣しか使わない
48名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 00:15:51.85ID:KkDDVn4m 今年は中途採用ないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 00:16:44.36ID:KkDDVn4m ワイズ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 02:55:15.67ID:cxjwDcB7 派遣おおいな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 23:03:46.82ID:Hxb6lB9H 中途採用まだですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 23:06:57.35ID:2dKo3xwx njiとは関係あるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 23:39:39.98ID:Hxb6lB9H njiってなに?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 10:49:33.38ID:3kEmKfgg 南米でな日本のバイクがものすごく人気があるんだ今。ヤマハとか
特にカワサキな。
でなシナチョンとかインドネシアあたりの生活保護移民が
窃盗団になってな1人でカワサキ乗ってる奴とか狙ってる。
跳ねてバイクだけ持って行くんだ。南米に送るんだ。
夜とか人気のないところは気をつけろ。死んだ奴もいる。
マスコミは発表しないけどな。
>>467 ロシアが中国化してるのも知らないの?www
正しくは 中国、韓国、ロシア、アメリカの黒人中国人韓国人vs日本の日本人、アメリカと北欧の白人
だな。アメリカじじゃ黒人は日本でいうところの在日さ、白人から詐取し続けて
いまや黒人はリッチ。方や白人はTシャツばかり着てるようなプアになってんだ。
オバマは黒人の上、共産主義者で反白人、反日。
オバマを暗殺するしか今のところ日本人と白人には勝ち目がない。
事は深刻なんだ。
特にカワサキな。
でなシナチョンとかインドネシアあたりの生活保護移民が
窃盗団になってな1人でカワサキ乗ってる奴とか狙ってる。
跳ねてバイクだけ持って行くんだ。南米に送るんだ。
夜とか人気のないところは気をつけろ。死んだ奴もいる。
マスコミは発表しないけどな。
>>467 ロシアが中国化してるのも知らないの?www
正しくは 中国、韓国、ロシア、アメリカの黒人中国人韓国人vs日本の日本人、アメリカと北欧の白人
だな。アメリカじじゃ黒人は日本でいうところの在日さ、白人から詐取し続けて
いまや黒人はリッチ。方や白人はTシャツばかり着てるようなプアになってんだ。
オバマは黒人の上、共産主義者で反白人、反日。
オバマを暗殺するしか今のところ日本人と白人には勝ち目がない。
事は深刻なんだ。
2013/04/27(土) 18:08:53.01ID:BHCTnkXn
56名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 01:41:03.00ID:8A6IrShE なぜ中途採用がでない
2013/06/05(水) 23:48:33.49ID:N+0CM2Oy
58名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 02:25:00.51ID:M17MwqF9 もう今年は中途採用なし?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 01:22:44.51ID:xGPGSPTi だれかあ
2013/06/07(金) 23:41:09.28ID:JfBwhZ98
>>58
あるわけないだろ
あるわけないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:27:38.40ID:/jxKItPx なぜ?
2013/06/09(日) 01:21:12.87ID:PK6ymLCQ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:57:32.77ID:7A9D9K1a 田舎の中小企業
64名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 00:54:31.38ID:eHPVfXvT ふああああ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/21(金) 02:05:06.15ID:zLRhtssX 不景気やのう
66名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 00:57:19.57ID:rsr51KJP クソブラック企業
67名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:qLoC3jk3 ボーナス出たんでしょ
いいなあ
いいなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:y/t0aOgb 織機が忙しいらしいね
69名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ubPyHBlu http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257
日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257
日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
70名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ubPyHBlu http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257
もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257
もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:/hvsZJ4/
ほう。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:LucQ0EEc 【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定 年間所定 勤続年数(年)
労働日数 労働日数 0.5 1.5 2.5 3.5 4.5 5.5 6.5年以上
4 169〜216 7 8 9 10 12 13 15
3 121〜168 5 6 6 8 9 10 11
2 73〜120 3 4 4 5 6 6 7
1 48〜 72 1 2 2 2 3 3 3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年 7.5年 8.5年 9.5年 10.5年
━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
↑
入社
@新たに与えられる日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日 20日 20日 20日
│ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ +
. A繰越 └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. B合計 21日 23日 26日 30日 34日 38日 40日 40日 40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定 年間所定 勤続年数(年)
労働日数 労働日数 0.5 1.5 2.5 3.5 4.5 5.5 6.5年以上
4 169〜216 7 8 9 10 12 13 15
3 121〜168 5 6 6 8 9 10 11
2 73〜120 3 4 4 5 6 6 7
1 48〜 72 1 2 2 2 3 3 3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年 7.5年 8.5年 9.5年 10.5年
━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
↑
入社
@新たに与えられる日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日 20日 20日 20日
│ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ + │ +
. A繰越 └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. B合計 21日 23日 26日 30日 34日 38日 40日 40日 40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:jjXp8tB4 厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル(ソース参照)まで。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/
違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html
労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル(ソース参照)まで。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/
違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 19:34:55.82ID:aqchNy0y 株がじりじり上がってきたね
今日は全体が下げていたのにここはしっかりしていた
復活かな
中国の株が下げているのが気になるが
今日は全体が下げていたのにここはしっかりしていた
復活かな
中国の株が下げているのが気になるが
2013/10/05(土) 19:12:56.58ID:rLpRNvtc
ソフトボールおつかれサソ
2013/10/11(金) 00:39:57.84ID:1YX/Ffst
忙しいけれど赤字なんだね
休日出勤してて大丈夫なんですかね・・・
休日出勤してて大丈夫なんですかね・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 22:30:54.31ID:bo+3ZU7y 残業パラダイス
78名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 20:23:50.09ID:hIlK1Mbs 日本で作ってアジアに売ってるんじゃ儲からんわな
(ぼやき)
(ぼやき)
79sage
2013/10/26(土) 12:05:55.50ID:aptXNih2 手間暇かかるものばかり作ってるから赤字なんじゃねって思う。特に野々市。
2013/10/26(土) 20:22:01.92ID:TOxetMXR
>>79
ムダな残業が多いからなw
ムダな残業が多いからなw
2013/12/12(木) 20:49:27.72ID:3MFh/dRw
明日は賞与。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/26(木) 20:44:38.46ID:rMgSgCm4 中国心配だね
騒ぎが大きくならないでほしいね
騒ぎが大きくならないでほしいね
2013/12/29(日) 19:06:30.57ID:EevmPDB5
連休ひまぽよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 19:50:18.88ID:Bc03BVW3 あけおめ
今年こそ黒字になりますように
今年こそ黒字になりますように
85名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 20:05:52.35ID:/phnHOvO 今工場の現場忙しいの?
楽観的な見通しを出しては後で減額修正だもんな
株買った人間たまらんな
まいどの事だけど
楽観的な見通しを出しては後で減額修正だもんな
株買った人間たまらんな
まいどの事だけど
86名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 20:42:01.17ID:qlhsqTWo ここは基本空売りしてれば儲かる
2014/12/02(火) 20:46:55.24ID:RaVCOvJz
業績悪すぎンゴ。。。
転職しよかな
転職しよかな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 20:56:55.14ID:lmE3m7Jw そんなに悪いのか
2014/12/23(火) 22:46:35.56ID:KT46iMz1
工場に人が多すぎ!儲かる訳ないわ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/23(火) 23:00:10.41ID:bFXjsDFt 使えないコネ入社のやつな
2015/04/05(日) 07:45:12.13ID:N5Kr5HQ3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/13-16
求人事業主と求職者の間で募集・採用に当たってのトラブルが増えています
■トラブル防止のためにも、募集・採用に当たってのルールの遵守をお願いします
■本リーフレットでは、特に求職者の方から相談の多いものをまとめました
■ご不明、ご心配な点は、お気軽にハローワークにご相談ください
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-roudoukyoku/panf/tekiseinasenkourule.pdf
労働条件の明示
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
使用者が労働者を採用するときは、賃金、労働時間その他の労働条件を書面などで明示しなければなりま
せん(労働基準法第15条)。求人票に記載された内容との相違がないこと、及び必要事項をきちんと明示す
るためにも労働条件通知書を交付してください。
求人票記載の労働条件
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/13
求人票の「毎月の賃金」欄の下限額は、応募基準を最低限満たす方を採用した場合に支払う予定の金額で
す。求職者は少なくとも下限額が支給されるものと期待して応募しています。当初想定していた応募基準を満
たさないが将来性に期待できる等の理由から下限額を下回る額で採用したいというような場合は、求職者に提
示する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を伝えるなど必要な
対応を行います。
また、試用期間中の労働条件が試用期間終了後の労働条件と異なる場合は、必ず試用期間中の労働条件を求
人票の「備考」欄等に記載するようお願いします。
ハローワークでは、求人票の分かりやすい記載方法のアドバイスを行っています。お気軽にご相談ください。
求人票に記載の仕事内容・労働条件は、そのまま採用後の仕事内容・労働条件となることが期待
されています。求職者に分かりやすく誤解のないような記載、説明をお願いします。
別の求人条件(職種・就業場所・雇用形態など)での採用
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。
必要な経験等
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。
不採用の理由について
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
労働者の募集・採用については、性別や年齢にかかわりなく均等な機会を与える必要があります(男女雇用機
会均等法、雇用対策法)。このため、求職者の能力・適性に基づく選考をお願いします。
求職者に対し、経験や能力、適性が採用基準に達していないことを伝えにくいため、性別や年齢を不採用理由
として告げていたケースがありますが、これは法律違反にあたりトラブルの原因となります。
採否の連絡
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15
応募書類の返却
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15
求人事業主と求職者の間で募集・採用に当たってのトラブルが増えています
■トラブル防止のためにも、募集・採用に当たってのルールの遵守をお願いします
■本リーフレットでは、特に求職者の方から相談の多いものをまとめました
■ご不明、ご心配な点は、お気軽にハローワークにご相談ください
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-roudoukyoku/panf/tekiseinasenkourule.pdf
労働条件の明示
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
使用者が労働者を採用するときは、賃金、労働時間その他の労働条件を書面などで明示しなければなりま
せん(労働基準法第15条)。求人票に記載された内容との相違がないこと、及び必要事項をきちんと明示す
るためにも労働条件通知書を交付してください。
求人票記載の労働条件
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/13
求人票の「毎月の賃金」欄の下限額は、応募基準を最低限満たす方を採用した場合に支払う予定の金額で
す。求職者は少なくとも下限額が支給されるものと期待して応募しています。当初想定していた応募基準を満
たさないが将来性に期待できる等の理由から下限額を下回る額で採用したいというような場合は、求職者に提
示する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を伝えるなど必要な
対応を行います。
また、試用期間中の労働条件が試用期間終了後の労働条件と異なる場合は、必ず試用期間中の労働条件を求
人票の「備考」欄等に記載するようお願いします。
ハローワークでは、求人票の分かりやすい記載方法のアドバイスを行っています。お気軽にご相談ください。
求人票に記載の仕事内容・労働条件は、そのまま採用後の仕事内容・労働条件となることが期待
されています。求職者に分かりやすく誤解のないような記載、説明をお願いします。
別の求人条件(職種・就業場所・雇用形態など)での採用
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。
必要な経験等
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。
不採用の理由について
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
労働者の募集・採用については、性別や年齢にかかわりなく均等な機会を与える必要があります(男女雇用機
会均等法、雇用対策法)。このため、求職者の能力・適性に基づく選考をお願いします。
求職者に対し、経験や能力、適性が採用基準に達していないことを伝えにくいため、性別や年齢を不採用理由
として告げていたケースがありますが、これは法律違反にあたりトラブルの原因となります。
採否の連絡
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15
応募書類の返却
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1427577763/15
2015/09/23(水) 17:33:04.19ID:+f2a7Mcj
やったろー!
やっちゃったのか・・・
やっちゃったのか・・・
2015/09/23(水) 20:16:10.39ID:1EZypuO8
やたろー、やってしもたねw
94名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 20:55:48.78ID:jELYLtyN 見通しいつも甘すぎなんだよ!
役員報酬没収しろよもう。
ボーナス2以上もらったことねーぞ!
役員報酬没収しろよもう。
ボーナス2以上もらったことねーぞ!
2015/10/06(火) 13:55:43.76ID:rCzaCaTf
コネ採用の使えないやつを整理したら
2016/01/31(日) 17:20:37.49ID:h4yh0gkF
買ってくれるのはありがたいが
早くしろ早くしろって
インド人ゆるさんぞ
早くしろ早くしろって
インド人ゆるさんぞ
2016/02/07(日) 22:13:49.63ID:9QbmZV6j
あげ
2016/02/23(火) 23:54:52.63ID:v3DjF6mr
明日は株主総会
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 14:06:51.11ID:X5h1bARS2016/08/10(水) 18:38:34.19ID:JgCEh93l
転職板
http://tamae.2ch.net/job/
資格全般板
http://hanabi.2ch.net/lic/
入院生活板
http://rio2016.2ch.net/inpatient/
育児板
http://echo.2ch.net/baby/
靴板
http://rio2016.2ch.net/shoes/
家庭板
http://mint.2ch.net/live/
海外旅行板
http://hanabi.2ch.net/oversea/
国内旅行板
http://hanabi.2ch.net/travel/
土産物・特産物板
http://hanabi.2ch.net/localfoods/
温泉板
http://hanabi.2ch.net/onsen/
身体・健康板
http://rio2016.2ch.net/body/
http://tamae.2ch.net/job/
資格全般板
http://hanabi.2ch.net/lic/
入院生活板
http://rio2016.2ch.net/inpatient/
育児板
http://echo.2ch.net/baby/
靴板
http://rio2016.2ch.net/shoes/
家庭板
http://mint.2ch.net/live/
海外旅行板
http://hanabi.2ch.net/oversea/
国内旅行板
http://hanabi.2ch.net/travel/
土産物・特産物板
http://hanabi.2ch.net/localfoods/
温泉板
http://hanabi.2ch.net/onsen/
身体・健康板
http://rio2016.2ch.net/body/
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 06:32:48.42ID:dNv9YhlJ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2017/02/16(木) 20:44:32.57ID:I7FTSFQJ
あげ
2017/05/18(木) 15:03:23.28ID:UebRwuIa
MEXは今日からだっけ?
2017/08/18(金) 18:05:07.64ID:6FtABPOB
月曜日から仕事だね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:26:31.03ID:fVxcEEsx ホワイト企業ですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 01:39:28.01ID:g4hxXbOo とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P0GWF
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P0GWF
2018/04/09(月) 14:03:42.56ID:wTQy+V5M
P0GWF
2018/09/22(土) 23:45:01.81ID:CzkLAugf
月曜日は仕事だよ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 08:25:44.69ID:zRMezUJV 書類送検されたの誰だよ?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 00:45:05.39ID:5r5W+YT9 ニュースになってないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 08:12:11.60ID:6hSmGiPn 子会社でコロナでたな
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 13:13:01.42ID:yhSVy5h5 営業は休日出勤ありますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 08:43:10.12ID:JdGe07cR 昔ロータリーテーブル(ターンチルト?)買ったなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 18:36:52.23ID:o4Lra3Xa そういやあれだわ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 22:07:05.39ID:mkA9GuhY 今後会社大丈夫かな?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 16:39:58.22ID:ffzi4LV0 知らない何やってる会社
117age
2022/10/13(木) 12:02:39.51ID:9uLrNIlZ >109
書類送検されたのは今の社長
書類送検されたのは今の社長
118名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 01:26:12.47ID:J+1BZEEb 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
bjん
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
bjん
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
2023/10/17(火) 19:48:47.87ID:/7M/C32B
それってどうして気になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]
- 【悲報】日本人、メディアもネットも行政もあちこちで「昭和」を懐古するしかなくなる… これが技術大国近未来国家日本のなれの果てか… [452836546]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- ▶宝鐘マリンでしこしこスレ
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]