私もワイヤレスイヤホンの話はスレ違いだと思います


今使っているリオネット補聴器にも騒音抑制などの機能はありますが、調整はいつも担当者任せで実際どういう設定になっているのかよくわかりません。

フォナックの補聴器はアプリで自分でも調整できると聞きましたが、正直、自分でうまく調整できる自信はないなぁ…
今週フォナックの試聴レンタルをする予定ですが、基本的な調整はプロ(担当者)がやってくれるのでしょうか?