補聴器は年々良くなるから選択も難しいな。

今後大きな変化があるのは、BluetoothのLE Audio 省電力で伝達距離が広がり、Bluetooth機器の間が低遅延で音ズレが起きない。 かつ高音質。
最新の高級補聴器などが採用しているが、まだスマホ側に広まってない(iPhoneは次期機種からとの見方もある)。
LE Audio は元々主な用途として補聴器の為に開発された。

その内高性能なAIが補聴器に入って行くのも時間の問題
数年置きに買い替えて行くもんだと考えれば気が楽になる。

Appleが補聴器市場に参入すると高機能にはなるがそれ程安くはしない。
そういえば次機種で補聴器としても使えるレベルのAirPodsを出すとか出さないとか。
今までのAirPods は出力が小さすぎたのと、バッテリーの持ちが短すぎた。