ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。
▼感音性難聴とは
内耳~聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。
聴力レベルが軽度で25~50dB程度、中度では50~70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg
▼関連スレ
高度感音性難聴 Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1654162386/
重度(聾)難聴者のスレ 3
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654940762/
【難聴】聴覚情報処理障害・聴覚処理障害・APD★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1546094670/
※前スレ
軽・中度感音性難聴 Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1646489146/
探検
軽・中度感音性難聴 Part.40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 20:35:27.41ID:/exzR59V2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 21:27:37.60ID:LvbAfHMb >>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
2022/11/03(木) 06:48:04.24ID:heyihYJv
店舗でMNPとスマホの機種変更の手伝いをしたけれど、色々とミスったよ
Webというか文字を相手にすべきだったな
自分のスマホのNMPと機種変更はWebでやった
スマホが使用できない期間が長くなる欠点はあるけれど、難聴で店舗は無謀だったわ
Webというか文字を相手にすべきだったな
自分のスマホのNMPと機種変更はWebでやった
スマホが使用できない期間が長くなる欠点はあるけれど、難聴で店舗は無謀だったわ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:11:24.67ID:ZSkc7/nq5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 11:25:13.00ID:ZSkc7/nq 前スレ1000へ
俺は逆に工場勤めの方がキツイと思う
65まで工場は身体がもちそうにない
難聴は既に健康じゃないし
二交替三交代なら尚更
音聞こえないと重機やベルトコンベアが危険
同僚も多かれ少なかれ巻き込むかも
難聴はスキルと資格身に付けてそのうえで事務職しかないような気もする
電話や会議は…
電話は軽中度ならなんとかなる
補聴器の調整、聴覚障害者用電話、電話が少ない部署や業務に回してもらうとか
会議は重要な会議に呼ばれる程上に上がれるかどうかね
係ミーティング程度なら外されないだろうけど
俺は逆に工場勤めの方がキツイと思う
65まで工場は身体がもちそうにない
難聴は既に健康じゃないし
二交替三交代なら尚更
音聞こえないと重機やベルトコンベアが危険
同僚も多かれ少なかれ巻き込むかも
難聴はスキルと資格身に付けてそのうえで事務職しかないような気もする
電話や会議は…
電話は軽中度ならなんとかなる
補聴器の調整、聴覚障害者用電話、電話が少ない部署や業務に回してもらうとか
会議は重要な会議に呼ばれる程上に上がれるかどうかね
係ミーティング程度なら外されないだろうけど
2022/11/03(木) 22:25:02.96ID:heyihYJv
>>4
いや、客側だよ
契約内容で不明点があったら、自分が確認してフォローしていた
ただ、店員さんに伝えたはずのことが反映されていないところがあったので
やりとりにミスがあったと思われる
最後の確認は言ったことが伝わったと思い、本人任せだったのが駄目だった
ここは難聴とは関係なく自分のミス
後でWebで契約内容を変更するはめに
いや、客側だよ
契約内容で不明点があったら、自分が確認してフォローしていた
ただ、店員さんに伝えたはずのことが反映されていないところがあったので
やりとりにミスがあったと思われる
最後の確認は言ったことが伝わったと思い、本人任せだったのが駄目だった
ここは難聴とは関係なく自分のミス
後でWebで契約内容を変更するはめに
2022/11/04(金) 11:56:50.76ID:T5g4WmIq
アステラスさんはよう有毛細胞再生薬を…
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 16:10:47.58ID:ddv0e3Id >>6
アタオカ
アタオカ
2022/11/07(月) 22:40:09.70ID:+gv25A0a
FILLTUNE CLEAR はどうなったんだろう
クラファンの分は春に発送が終わったようだけれど
市販はまだっぽいが
クラファンの分は春に発送が終わったようだけれど
市販はまだっぽいが
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 11:55:56.73ID:ycFduO7Y >>5
IT系で在宅が最強だろう
IT系で在宅が最強だろう
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 14:49:16.89ID:ycFduO7Y 0988 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/29(土) 14:02:21.47
>>983
このスレ的には、手話はあまり好まれない
障害受容の問題かな
手話を使う友人がいないとか
会社で手話は使わないとか
今までの友人関係を捨てられないとか
変なことばかり言う
アフター5や土日の充実にどうぞって意味
会社ではそりゃあ使わないよ
会社内で手話の接客用語や聴覚障害者のお客さん対応の勉強するならともかく
ただ、手話仲間必ず出来るから手話友達増える
運が良ければ恋人も
新しい手話仲間出来ても、今までの交友関係も大事にすればいいだけ
若ければ若いほど有利
オッサンオバサンになってからだと入りにくい
↑
37のオッサンになっちまったワイを殺しにかかるのやめて
>>983
このスレ的には、手話はあまり好まれない
障害受容の問題かな
手話を使う友人がいないとか
会社で手話は使わないとか
今までの友人関係を捨てられないとか
変なことばかり言う
アフター5や土日の充実にどうぞって意味
会社ではそりゃあ使わないよ
会社内で手話の接客用語や聴覚障害者のお客さん対応の勉強するならともかく
ただ、手話仲間必ず出来るから手話友達増える
運が良ければ恋人も
新しい手話仲間出来ても、今までの交友関係も大事にすればいいだけ
若ければ若いほど有利
オッサンオバサンになってからだと入りにくい
↑
37のオッサンになっちまったワイを殺しにかかるのやめて
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:34:41.46ID:1ij86XIB >>11
37なら若い若いw
頑張りんさい
アイテー()で在宅?
寂しいな、それ
また孤独の一途を
ITでパーテーションで区切られてる位が良いなw
ITの人は真向かいすぐ横でもメールで済ます人種らしいからコミュはそこまで要らないような気もする
俺が高校くらいのときにITという言葉があったらそっちに進んだよね
世間知らずの予測出来ずの浅はかだったわ
37なら若い若いw
頑張りんさい
アイテー()で在宅?
寂しいな、それ
また孤独の一途を
ITでパーテーションで区切られてる位が良いなw
ITの人は真向かいすぐ横でもメールで済ます人種らしいからコミュはそこまで要らないような気もする
俺が高校くらいのときにITという言葉があったらそっちに進んだよね
世間知らずの予測出来ずの浅はかだったわ
2022/11/09(水) 21:30:42.68ID:mMkAd2Zn
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:10:51.98ID:IWtD80LH 複数の人と会うときに全員に難聴だと伝えられなくて誤解を受けるの疲れたなあ。
色んな場所で相手に不快感を与えるの疲れた。
自殺しないけど。
コロナでも死ななかったわw
色んな場所で相手に不快感を与えるの疲れた。
自殺しないけど。
コロナでも死ななかったわw
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 03:40:18.68ID:v1+OdAci2022/11/10(木) 21:00:30.83ID:wA1qWC2U
2022/11/11(金) 22:02:03.68ID:I2Fz+sOH
難聴は認知症のリスク要因なので、脳トレでもしようかと思ったが、ほとんど効果が無いみたいだ
運動の方がリスクを下げられる
脳トレで頭の働きは良くなるかもしれないが認知症のリスクを下げる効果は薄いらしい
運動の方がリスクを下げられる
脳トレで頭の働きは良くなるかもしれないが認知症のリスクを下げる効果は薄いらしい
2022/11/12(土) 13:22:03.38ID:q7jq4HKT
2022/11/12(土) 13:26:30.94ID:WVBsOm1a
生まれつき難聴だったので、元々舌がまわらん
滑舌が悪い
滑舌が悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 14:58:44.24ID:LFJsX2iT もっと固くなるよ
2022/11/12(土) 15:00:02.47ID:OHSNn0oU
クンニしたらいんじゃね?
2022/11/12(土) 15:08:05.19ID:E/aZvWxX
難聴だからネットフリックス見てる
全ての映像に字幕があるから難聴でも楽しめる
日本の作品でも全部字幕があるのはネトフリだけだし
全ての映像に字幕があるから難聴でも楽しめる
日本の作品でも全部字幕があるのはネトフリだけだし
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 16:10:36.80ID:q7jq4HKT2022/11/12(土) 16:31:49.19ID:1BycoAP/
健常者にも引きこもりが沢山いる
ある人は孤独が一番いいって
人間関係に精神的に疲弊したからだって
ある人は孤独が一番いいって
人間関係に精神的に疲弊したからだって
2022/11/12(土) 16:55:59.99ID:9xmlN4F+
高度じゃなくて中度難聴でも発音が悪い人っているんだね。なんでだろうか?
2022/11/12(土) 17:37:04.86ID:lWb53PU4
生まれつきだから発音悪くなったわ
2022/11/12(土) 17:40:08.44ID:WVBsOm1a
>>25
幼少の時に正しい声が聞こえなければ、正しく発音できない
英語の授業などでよくあることだが、先生の発音を真似して発音することが出来ない
現在は難聴の早期発見で、幼少の時に正しい発音を学べるようになったらしい
幼少の時に正しい声が聞こえなければ、正しく発音できない
英語の授業などでよくあることだが、先生の発音を真似して発音することが出来ない
現在は難聴の早期発見で、幼少の時に正しい発音を学べるようになったらしい
2022/11/12(土) 19:06:23.43ID:O+Ar13jO
障害者向けの婚活パーティ出たいな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:30:04.24ID:q7jq4HKT >>24
まーたそんなこと言ってまあ
まーたそんなこと言ってまあ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:31:07.45ID:q7jq4HKT >>25
自分の声フィードバックできてないから
自分の声フィードバックできてないから
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 19:32:48.32ID:q7jq4HKT2022/11/12(土) 19:56:59.42ID:9xmlN4F+
60dBで正確な発音ができないのは補聴器が合わないんじゃないの?
2022/11/12(土) 20:21:44.69ID:WC1BUamF
高音急墜型の聴力だと補聴器で高音を補聴するのが無理だから
子音が聞こえてこないので発音がおかしくなる
「つ」を「ちゅ」
子音が聞こえてこないので発音がおかしくなる
「つ」を「ちゅ」
2022/11/12(土) 20:22:23.06ID:WC1BUamF
「す」を「しゅ」などと発音したりする
2022/11/12(土) 22:02:32.08ID:OLBGOgYW
後天的に若くして進行性の両側感音難聴で原因もわからない場合、
若年性発症型両側性感音難聴って思っていいの?
もちろん遺伝子検査はいずれするとして
若年性発症型両側性感音難聴って思っていいの?
もちろん遺伝子検査はいずれするとして
2022/11/12(土) 23:57:19.53ID:51CHWefm
>>35
・イヤホンの多用
・大きな音量で音楽を聴く
・騒音の多い仕事環境
・頭部外傷
・メニエール病
・薬剤の副作用
とかはない?
いずれにせよ、耳鼻科で検査受けて意見聞いた方が。(既に聞いてるかもだけど)
・イヤホンの多用
・大きな音量で音楽を聴く
・騒音の多い仕事環境
・頭部外傷
・メニエール病
・薬剤の副作用
とかはない?
いずれにせよ、耳鼻科で検査受けて意見聞いた方が。(既に聞いてるかもだけど)
2022/11/12(土) 23:58:42.51ID:51CHWefm
左右の聴力が同じように低下している場合、特になんらかの音響性外傷の可能性は高いと思われる。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 01:48:01.02ID:xiD3A21T >>15
ありがとう(T T)軽度から中度に悪化したのに60dBで進行止まって会話にも不自由して手帳持てない限り自分がただのクズに思えて来るんだわ。
ありがとう(T T)軽度から中度に悪化したのに60dBで進行止まって会話にも不自由して手帳持てない限り自分がただのクズに思えて来るんだわ。
2022/11/13(日) 09:42:36.62ID:NSiqCCIe
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 18:17:48.58ID:TGehtLaK >>38
60〜69デシベルが最も精神的に辛いと聞いた。
頑張って。
補聴器出来るだけ良いの使うしかない。
手帳もらったときが人生の一つの分岐点。
そのまま勤めるか、
障害者枠でゼロから仕切り直すか、
考え直すことになるかと
60〜69デシベルが最も精神的に辛いと聞いた。
頑張って。
補聴器出来るだけ良いの使うしかない。
手帳もらったときが人生の一つの分岐点。
そのまま勤めるか、
障害者枠でゼロから仕切り直すか、
考え直すことになるかと
2022/11/15(火) 20:21:57.13ID:uLtGQjnu
fx322フェーズ2b登録だって
来年の春に結果が出てフェーズ3に進むか分かるみたい
来年の春に結果が出てフェーズ3に進むか分かるみたい
2022/11/15(火) 23:01:31.77ID:FxCt5JbM
情報ありがとう。英語のソース探すの大変だから助かる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 07:34:28.97ID:JTJuHpdV >>41 ありがとう!けど過度な期待はしないほうがいいと思う。3年前からこの薬開発されてるけど、裏切られたし
2022/11/16(水) 22:48:20.98ID:bDKw8l2U
彼らは失敗しても今日まで研究を続けてるぞ。
2022/11/17(木) 12:23:33.67ID:y1iBbrH3
別会社になったんじゃなかったっけ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 22:56:04.04ID:naJmp7an47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 07:34:56.49ID:6j3zc98u >>46 耳が理由でクビになったの?
2022/11/18(金) 21:54:28.80ID:1a6hj47B
在宅ワークの仕事を見つけられるのは偉いと思う
2022/11/19(土) 15:33:54.17ID:IYfmfJAU
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 19:53:28.95ID:2CiBxURS >>49 ありがとうございます!とりあえず研究が行われているだけ希望はありますよね。研究なければ、可能性は1%もない訳だし
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 19:59:41.78ID:14ZP+H4f >>46
マジかー
大変だったね
俺も首にはなってないが、昇進も転勤もない飼い殺しだよ。
転勤しないと昇進もないから、昇進ない奴には転勤もないんだろうなと。
趣味に生きるしかないかな。
しばらく手話サークルにも行ってないからまた通うかや。
マジかー
大変だったね
俺も首にはなってないが、昇進も転勤もない飼い殺しだよ。
転勤しないと昇進もないから、昇進ない奴には転勤もないんだろうなと。
趣味に生きるしかないかな。
しばらく手話サークルにも行ってないからまた通うかや。
2022/11/20(日) 13:51:21.23ID:lTeP+CkO
高度難聴じゃなくて中度難聴で有毛細胞が機能せず、言葉の聞き取りが全くわからない人っているの?
2022/11/20(日) 17:00:45.28ID:0oX1Bo2I
軽中度だけど、音は聞こえるけれど、言葉としての認識が困難
知っている言葉なら前後関係から推測できるが
聴いたことがない言葉だと言い換えて貰わないと分からない
知っている言葉なら前後関係から推測できるが
聴いたことがない言葉だと言い換えて貰わないと分からない
2022/11/20(日) 17:05:16.95ID:M5vBMPOH
中途難聴ならことぼの聞き取りは著しく問題にはのならないっしょ
先天性で言葉の教育をあまり受けられなかった人が大変になってる
先天性で言葉の教育をあまり受けられなかった人が大変になってる
2022/11/20(日) 19:55:58.79ID:hbWCNLvr
上司に手話通訳士の資格取ったらと言われたが気軽に言ってくれるなあって思った…
2022/11/21(月) 17:44:52.56ID:zlWh5gdf
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 18:14:27.28ID:jg+Mt/JJ >>55
公的資格が取れるかは分からないけど、手話通訳ができる軽中度難聴者にはなれると思う。
公的資格が取れるかは分からないけど、手話通訳ができる軽中度難聴者にはなれると思う。
2022/11/21(月) 18:18:46.57ID:UyIuuZ21
手話通訳士は誰かが話す事を聞き取って手話で表現しなければならないのよ
聞き取りに問題がある難聴者にそんなものになれるのかと
それ以前に資格を取る試験に聞き取って手話表現があるんだけとね
聞き取りに問題がある難聴者にそんなものになれるのかと
それ以前に資格を取る試験に聞き取って手話表現があるんだけとね
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:12:23.42ID:06en+iuK いや、だから、資格試験に受からなくても事実上手話通訳ができる人にはなれるじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:15:39.08ID:06en+iuK 聴衆の前での通訳ではなく、個人的なマンツーマンに近い小さな会話なら。
例えば、お店に来たろう者と店員さんの間に入ってするイメージで。
例えば、お店に来たろう者と店員さんの間に入ってするイメージで。
2022/11/21(月) 21:18:45.97ID:u9nfdIMi
1手話から話し言葉に変換 難聴者でも(一応)問題ない
2話し言葉から手話に変換 話し言葉を聞き取りにくい難聴者には難しい
>>59さんは1のみを想定してるようだが、通訳で2なしで1のみってのは、ほぼない気がするが、そこんとこどう?
2話し言葉から手話に変換 話し言葉を聞き取りにくい難聴者には難しい
>>59さんは1のみを想定してるようだが、通訳で2なしで1のみってのは、ほぼない気がするが、そこんとこどう?
2022/11/21(月) 21:26:13.56ID:u9nfdIMi
そう、やはり>>60でのような、限りなく状況は限定される。
だが、考えて欲しい。
健聴者店員
『注文は何になさいますか?』
難聴手話者
『ん?なんですか?』
健聴者店員
怪訝な顔で再度、『ご注文はお決まりですか?』
難聴手話者
『はぁ?なんですか?』
手話者を頼んだ、ろう者と健聴者店員の怪訝な顔。
だが、考えて欲しい。
健聴者店員
『注文は何になさいますか?』
難聴手話者
『ん?なんですか?』
健聴者店員
怪訝な顔で再度、『ご注文はお決まりですか?』
難聴手話者
『はぁ?なんですか?』
手話者を頼んだ、ろう者と健聴者店員の怪訝な顔。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:54:26.95ID:06en+iuK いやいや、一発変換は出来ないときもそりゃあると思うけどさ。
軽中度難聴者なら、静かな所で、ある程度理解ある健聴者の声なら、出来ると思うよ。
自分も難聴なんでって言えば大丈夫よ。
そんなに自分の能力卑下することないって。
例えば飲み会で、店員さんの
「ラストオーダーの時間になりましたので、最後のお飲み物のご注文をお受けします。」
「大変申し訳ございませんが、お次のお客様のご予約が入っておりますので、何時何分頃までにご退出をお願いします。」
みたいな話くらいなら通訳できるよ。
私的な場面なら多少失敗しても良いし。
固く考えすぎだって。
軽中度難聴者なら、静かな所で、ある程度理解ある健聴者の声なら、出来ると思うよ。
自分も難聴なんでって言えば大丈夫よ。
そんなに自分の能力卑下することないって。
例えば飲み会で、店員さんの
「ラストオーダーの時間になりましたので、最後のお飲み物のご注文をお受けします。」
「大変申し訳ございませんが、お次のお客様のご予約が入っておりますので、何時何分頃までにご退出をお願いします。」
みたいな話くらいなら通訳できるよ。
私的な場面なら多少失敗しても良いし。
固く考えすぎだって。
2022/11/22(火) 17:16:27.29ID:k94586UL
相手の声が聞こえない(理解が難しい)人が間に入っても手話どころか伝えるの無理
資格とか考える前に私的だって無理だと思います。
外国語で話されてその外国語が理解できなきゃ通訳できないでしょそれと一緒
資格とか考える前に私的だって無理だと思います。
外国語で話されてその外国語が理解できなきゃ通訳できないでしょそれと一緒
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 15:07:36.54ID:srQJxvzc2022/11/23(水) 17:05:45.46ID:d15BSlp6
外国語の例えは不適切。
老眼が目が霞んで文字が滲んで
高速チャットを読み落として
チャットの流れについていけない状態
老眼が目が霞んで文字が滲んで
高速チャットを読み落として
チャットの流れについていけない状態
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 19:35:52.90ID:J7cPrM+C よーするに、まだら聞こえなんだろうけど
軽中度で家庭の食卓の会話に困る?
多少聞き返しはあるだろうけど通じてるでしょそんなに自分の能力を卑下しなくても
軽中度で家庭の食卓の会話に困る?
多少聞き返しはあるだろうけど通じてるでしょそんなに自分の能力を卑下しなくても
2022/11/23(水) 21:11:46.40ID:9qQD+Yb2
食卓での会話は集中してなんとか概要が分かる程度だな
音は聞こえているけれど、それを日本語として認識していない
興味のある内容だったら聞き返しているよ
家庭内は外出時と違ってマスク無しだからいいな
音は聞こえているけれど、それを日本語として認識していない
興味のある内容だったら聞き返しているよ
家庭内は外出時と違ってマスク無しだからいいな
2022/11/23(水) 21:45:56.75ID:J7cPrM+C
あらー
聞き取り悪いね
純音聴力検査だけで手帳決めないでほしいよね
明瞭度検査と組み合わせるとか
70-70型と
50-90型があるなら
60-80型があってもいいのに
聞き取り悪いね
純音聴力検査だけで手帳決めないでほしいよね
明瞭度検査と組み合わせるとか
70-70型と
50-90型があるなら
60-80型があってもいいのに
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 16:32:37.41ID:Wk2na1ZE >>65
中度だが家庭内の会話も不便です。
中度だが家庭内の会話も不便です。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 16:35:42.99ID:Wk2na1ZE >>47
派遣で景気の悪化が原因と思われます。
派遣で景気の悪化が原因と思われます。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 16:36:58.71ID:Wk2na1ZE >>51
このご時世、正社員でいられるというのは勝ち組です。
このご時世、正社員でいられるというのは勝ち組です。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 16:39:52.20ID:Wk2na1ZE >>48
ネットで仕事出来る環境が進化したからこそ可能になったよね。
ネットで仕事出来る環境が進化したからこそ可能になったよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 16:49:44.76ID:Wk2na1ZE >>49
私多分遺伝じゃないのでFXに期待します。保険適用じゃないと無理ですが。新しい治療が保険適用になるまで15年だそうで。。
私多分遺伝じゃないのでFXに期待します。保険適用じゃないと無理ですが。新しい治療が保険適用になるまで15年だそうで。。
2022/11/24(木) 19:38:28.27ID:akC25wpN
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 21:12:11.85ID:OjGNUsb6 >>75
高度ではカキコミしたことないです。中度なので。
高度ではカキコミしたことないです。中度なので。
2022/11/27(日) 22:06:52.12ID:JjKqErOq
前に紹介のあったsrs-ws1ブラックフライデーで買ってみた。
確かに耳の近くで音出るので聞きやすい…。
が、俺は低い音が苦手なタイプなので補聴器取るとやっぱり男性が何言ってるか分かりづらい(´д`|||)
妻から「うるさい」と言われてしまったので、補聴器と兼用で使わないといけなさそうだな~と感じた。
にしても1Fにテレビあって2Fに移動しても電波拾ってTVの音取れるもんで、これは良い買い物した!と思った。
確かに耳の近くで音出るので聞きやすい…。
が、俺は低い音が苦手なタイプなので補聴器取るとやっぱり男性が何言ってるか分かりづらい(´д`|||)
妻から「うるさい」と言われてしまったので、補聴器と兼用で使わないといけなさそうだな~と感じた。
にしても1Fにテレビあって2Fに移動しても電波拾ってTVの音取れるもんで、これは良い買い物した!と思った。
2022/11/27(日) 22:22:17.59ID:iIVfq+zo
以前、ミライスピーカーはどうなんだろう? と質問したものです
srs-ws1の方がいいかな
今はYAS-109を取り付けてあるけれど、音は深くなるが言葉の認識は改善されない
srs-ws1の方がいいかな
今はYAS-109を取り付けてあるけれど、音は深くなるが言葉の認識は改善されない
2022/11/29(火) 08:42:49.56ID:wIdKPt4H
>>76
結婚とか出産とか脱処女とかのご経験は?
結婚とか出産とか脱処女とかのご経験は?
2022/11/29(火) 08:50:22.08ID:IqCPx9nn
キモいレスつけんなよ
2022/11/29(火) 14:27:00.24ID:2Y12N3uC
興味ないのですか?
2022/11/29(火) 17:18:01.75ID:xlAa1w4+
都営団地在住です
恐らく団地の騒音が原因で軽度感音性難聴になりましたが医師からは補聴器はこのままなら一生必要は無いと言われましたがそのようなものなのでしょうか?
恐らく団地の騒音が原因で軽度感音性難聴になりましたが医師からは補聴器はこのままなら一生必要は無いと言われましたがそのようなものなのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 18:00:22.07ID:zcdfssdl2022/12/01(木) 20:49:24.55ID:pTGrn6O8
2022/12/01(木) 23:17:50.90ID:7WAluxBo
>>84
言葉の聞き取りは結局駄目なのか・・・
幸いにも出演者の台詞を文字で強調する番組も多いので、まあ聞き取れなくてもなんとかなっているし
音楽が聴ければいいやと割り切るしかないな
あれから検討しまして、Bluetooth トランスミッタを考えています
テレビの音声を光デジタル線から入力して、Bluetoothで飛ばすやつです
既に持っている無線のヘッドフォンをそのまま使おうかと
言葉の聞き取りは結局駄目なのか・・・
幸いにも出演者の台詞を文字で強調する番組も多いので、まあ聞き取れなくてもなんとかなっているし
音楽が聴ければいいやと割り切るしかないな
あれから検討しまして、Bluetooth トランスミッタを考えています
テレビの音声を光デジタル線から入力して、Bluetoothで飛ばすやつです
既に持っている無線のヘッドフォンをそのまま使おうかと
2022/12/02(金) 14:46:45.42ID:SuLLugIB
>>85
Bluetoothは音の遅延がひどいから、トランスミッターもレシーバーも双方が
apt-X Low Latencyというデコーダーに対応してないと、映像の口パクと音が合わなくて
音ズレのひどい動画みたいになるよ! もうご存じかも知れないけど気をつけてね!
Bluetoothは音の遅延がひどいから、トランスミッターもレシーバーも双方が
apt-X Low Latencyというデコーダーに対応してないと、映像の口パクと音が合わなくて
音ズレのひどい動画みたいになるよ! もうご存じかも知れないけど気をつけてね!
2022/12/02(金) 15:59:02.22ID:Ko60TLyA
>>86
今の補聴器でも遅延って気になる?
自分が使ってる補聴器だとiPhoneに直接接続して動画見る分には、ほとんど遅延は感じないな
PCの時もテレビアダプターを使ってるせいかもだけど、ほとんど遅延感じないよ
今の補聴器でも遅延って気になる?
自分が使ってる補聴器だとiPhoneに直接接続して動画見る分には、ほとんど遅延は感じないな
PCの時もテレビアダプターを使ってるせいかもだけど、ほとんど遅延感じないよ
2022/12/04(日) 16:19:29.12ID:Rw7iDEOE
>>85
明瞭度高くて、音の高低関係無しに満遍なく聞こえが悪いなら…ワイヤレススピーカーで音上げれば普通に聞こえると思う。
耳元で音が聞こえるようになるから、当たり前ではあるけど。
俺は高音が得意だから、女性の声なら聞き取りやすい。
でも男性の低い声はワイヤレス使っても何言ってるかいまいち分からん…これはどうしようもないことかもしれないなぁ。
補聴器の有り難さを痛感してるよ。
明瞭度高くて、音の高低関係無しに満遍なく聞こえが悪いなら…ワイヤレススピーカーで音上げれば普通に聞こえると思う。
耳元で音が聞こえるようになるから、当たり前ではあるけど。
俺は高音が得意だから、女性の声なら聞き取りやすい。
でも男性の低い声はワイヤレス使っても何言ってるかいまいち分からん…これはどうしようもないことかもしれないなぁ。
補聴器の有り難さを痛感してるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 22:28:01.53ID:2+HtyahG2022/12/04(日) 22:46:51.35ID:+zHM+OEr
野郎の喘ぎしか聞こえんのか。
それはちょっとな。
それはちょっとな。
2022/12/05(月) 03:17:58.47ID:mo+fCNKG
アナウンサーの凄差を感じる病気
2022/12/06(火) 17:28:52.93ID:DPfSw4LZ
難聴だとパートナー作るの難しいよね
2022/12/06(火) 18:18:11.94ID:AoTC8Ou8
南朝同士ならいけるんじゃね?
2022/12/06(火) 18:53:04.95ID:nSPK+lQT
難聴同士でも軽度と重度じゃ合わないんじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 19:44:17.99ID:Mxkgi0z/2022/12/06(火) 22:29:54.67ID:6tRHQYKT
会社の一年先輩で難聴の人がいるけれど既婚だよ
私も既婚だし
片方は健聴だけれど、もう片方が聞こえない人もいた
最後に会った時は独身だったが、今は知らない
私も既婚だし
片方は健聴だけれど、もう片方が聞こえない人もいた
最後に会った時は独身だったが、今は知らない
2022/12/06(火) 22:45:42.04ID:bx1iPvgu
76さんですか?
2022/12/06(火) 22:56:10.36ID:6tRHQYKT
2022/12/06(火) 23:11:21.69ID:CiHt04nn
難聴になる前に見つけないと難しい
2022/12/07(水) 15:39:08.86ID:xcOxcC9z
先天性の重度はオススメしない
発達障害が隠れてるのが多いから
付き合ってみると色々分かってくる
発達障害が隠れてるのが多いから
付き合ってみると色々分かってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 建設業者「パビリオンの建設費用未払いなんだけど?」大阪府「万博協会に言って」万博協会「民間のトラブルには関与しない」 [834922174]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【緊急愛国速報】大阪、乗っ取られる!!!!!!! [667744927]
- 鳥取県『鳥取砂丘!』島根県『出雲大社!』ガチで何もない都道府県、存在しない [357929982]