脊損とは?初心者向けの超簡単な説明
頚椎、胸椎、腰椎、仙骨など背骨を骨折とかして
椎骨(ついこつ)の中を通っている脊髄を損傷すること→脊髄損傷

脊髄(椎)部位の略記法
頸:C=Cervical(サービカル) C1-7
胸:T=Thoracic(スォーラシク) Th1-12
腰:L=Lumbar(ランバー) L1-5
仙:S=Sacral(セイクラル) S1-3
馬尾神経:Co=Coccyx(コクシクス・尾てい骨)

C1…人間の生命活動を維持する最低限の神経が切れてしまうのでおそらく死ぬ
C2…呼吸器系に障害(自発呼吸出来ない)、結構命に関わる
C3…首を動かしたり、肩をすくめたりできる
C4…肘を軽く曲げることができる
C5…肘を強く曲げることができる
C6…肘を伸ばすことができる、手首を曲げることができる
C7…指を曲げることができ、指先で軽くつまんだりできる