X



【身体障害者のみ】就職・転職 6【雑談相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 06:55:19.79ID:N2klrHup
就職したい、転職したい、と考えてる人も
すでに会社にいる人も
悩みやアドバイスや経験をここに吐き出そう。
社名公開は自己責任でね
【身体障害】の就労についてのスレなので
精神と知的の話題は禁止です。
精神障害と知的障害の方の書き込みもご遠慮ください

※前スレ
【身体障害者のみ】就職・転職 3【雑談相談】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1518644749/
【身体障害者のみ】就職・転職 4【雑談相談】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1521938182/
【身体障害者のみ】就職・転職 5【雑談相談】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1590480985/
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:59:31.40ID:m/55ZlXe
>>309
「単独での外出は禁止」なのに、「傷病給付金が終わると、支払い能力が無くなるんで退所させろ」と伝えたら、就労可否証は速攻で書きやがった主治医。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:55:14.43ID:JpcMMcbG
なんとかかんとかご縁があって就職してはや2ヶ月
仕事自体は献上書と同じくらい問題なくできるんだけど自分の場合は通勤が負担
リモートってわけにはいかない仕事だから出社時間ずらしてラッシュは避けてるけどそれでも混んではいる
ヘルプマークつけて優先席付近にいるけど2ヶ月間一度たりとも席を譲ってもらったことがない
立ってるのが辛いってわけではない
ヘルプマークはどっちかっていうと歩行が遅かったりぶつかったりした時の免罪符としてつけてる
ただ毎日東京に住む人々の倫理観を試すためにヘルプマークをぶら下げて優先席の前に立っている
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:45:12.44ID:uOYQb5Pp
>>312
俺は何時転倒するかわかったもんじゃないので
子供に限らず近寄らないで欲しい。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:14:02.56ID:hapeuvrQ
>>315
何処で募集してるの?
障がい者専門の転職サイトでも見ないけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 16:17:27.66ID:O7xT8Okn
>>316
atGPやクローバーナビ、ウェブサーナだとか障害者専門の有名求人サイトには普通に載っているよ
もしくは障害者雇用のエージェントを利用して紹介してもらうとか
又、ハロワの相談員に直接聞いてみるのもアリかも
ただ、超大手企業の特例子会社以外は微妙なところがあるので気を付けて
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 06:52:16.86ID:vNl9k5ho
メンヘル板にハイブリッド障害者が相談に来てたな
精神障害の事を隠さず正直に言いなさいとアドバイスもらってた
言っておくが履歴書で精神障害者と分かったら面接前にお祈りだぞ
精神を嫌う会社が多いからな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:12:44.48ID:n1qLX7LT
>>317
>atGPやクローバーナビや
この2つは登録していて紹介メールが来ているが
特例子会社は見たこと無いな。
まあ、運転免許も復活したし地元の職安でやってみるわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:05:19.38ID:88Eqgfcn
なんの言っても、障害者雇用の本質は障害者雇用率の為だからなー結局は、手間の掛からない、重い等級の手帳で月に120時間以上働ける障害者って事になるんだろうね、その上で生産性ってなると思う。
どんなに多様性だなんだと言ってもそれは所詮は綺麗事
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:20:13.77ID:Ahi5+/Nh
>>325
そんなに甘ったれたもんじゃない。
そういったのを差し引いても雇用するほうが損だ。
ペナルティ払ってでも避けたいぐらいだよ。

>障害者雇用の本質は障害者雇用率の為だからなー結局は、
>手間の掛からない、重い等級の手帳で月に120時間以上働ける障害者

こんな条件だったら障がい者雇用率50%は行ってる。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:27:48.72ID:lmr/Uq6S
今まで一言も書いてないので気になるけど件のハイブリッド障害の人は就業経験が一度も無いのか?
就業経験が無いとしたらいきなり雇用するのはリスクが高すぎる
就労移行支援事業所や作業所の利用からスタートした方がいいと思うけどね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:20:33.40ID:HBg4PzyM
ワイ某特例子会社勤務
同期に40までニートをしていたおっさんがいる
しかし超絶有能
在職5年で主査になってワロタ
結局人間は頭の良さなんだなと思わされる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:28:04.82ID:mnethynu
倒れる前だったら6月10日は
賞与の支給日fだったのに
今は傷病欠勤扱いなので
月27マンの傷病手当金のみ
早く復職せねば
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:55:54.13ID:rTSkBbJr
>>329
匿名のヨダレ垂らしたおっさんに月々いくらでぇとか
PCなりスマホいじってる自分想像してみ?

ガチで情けなくないか?
金持ってるアピなら女買ってすりゃいいしホスト行けばいい。
続かないから腐ってんだろ?

自分と向き合わないと這い出せないぜ。
ミドル30ぐらいまでなら虚栄心とかあんだろうけどさ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 03:50:19.19ID:pSEElAp/
自分で稼いで金額自慢なら頑張ってんなーってなるけど
年金や労災や手当の額見せびらかされても…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:29:21.42ID:qdDkVgLd
職歴が年齢に見合わない
それを埋める意味で資格を取りたい
俺のデメリットを補えるものは宅建程度では甘いかな?

ちなアラフォーで片手で数えられる程度しか職歴はない
1年以上ほぼ毎日英語の勉強は続けているので、
学ぶ習慣はできていると思う
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:33:56.31ID:oMxEp88f
>>333
因みに宅建を取ったら問題なく働ける障害なの?
資格は大切かもしれないけど続けれるって事が最重要だと思う
ただどこの業界も資格を持ってても実務経験が無ければキツイと思うから頑張れ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:49:04.02ID:qdDkVgLd
>>334
普通に働けるよ
若い頃に運動中に心停止して生死の境を彷徨った
それから調子が悪くて外に出られなくて働けなかったんだ
でも、今は治療のおかげで大丈夫
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:53:19.05ID:qdDkVgLd
なんというか嫌なことから逃げ続けてきた人生なので、
宅建でも何でも難関資格を取って自分の弱さに打ち勝ちたいという思いがある
まあ、別に資格を取るんじゃなくて別のことでもいいんだけど、
資格取得は客観的に努力を証明できるからいいかなと
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:09:58.65ID:KecoBL+o
企業はその「今は大丈夫」を信用していない雇ってみて、働けませんでしたを企業は一番嫌うし一番の懸念事項でもあるので
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:35:58.96ID:rNBIcfm7
>>338
それは障害者になる前の話でしょ?企業はそんな過去の話のことは参考にしない
重要なのは障害者になった現在働けるのかどうかということ。残業は大丈夫なのか?とか
実際に障害者になるまではフルタイム正社員をやっていた人が障害者になったあと短時間の非正規社員しかなれないなんてのは普通によく聞く話ですから
現実を理解できてる頭の良い人は作業所からスタートして実績を積み重ねて現在はフルタイム正社員をやってるのもいる
急がば回れですよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:08.81ID:rNBIcfm7
>>333のこれはどういうことなん?
>職歴が年齢に見合わない
>ちなアラフォーで片手で数えられる程度しか職歴はない
やってたのが過去形で今はやってないなら企業はフルタイム正社員をやってたのに辞めた、と見なすから評価は低いですね
辞めないで我慢して頑張るべきだった。辞めずにモーレツに働く必要があった
それで普通に働けますと言われても敬遠して慎重になるよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:09:07.19ID:/7kPCngk
身体障害者のスレに精神ばかり見る。
まず、身体障害者のみって書いてあるのに誤魔化して相談する様なやつばかりだから、企業にも信頼されないと思う。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:20:21.28ID:wPRASBi1
ろくな職歴がないらしいが本人の性格に難があるからじゃねーの?
そうですかwってもう頭が悪すぎる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:10:38.45ID:EpOa7vIx
>>347
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:18:30.60ID:RX8o/vMY
>>345>>346
言いたいことは分かるけど完全に分けることは難しくないか?
身体障害者手帳と精神障害者手帳両方持ってる人だって少なくないよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:38:02.99ID:/7kPCngk
>>350
身体障害者のみ。
のみ ですよ。

日本語で、身体障害者 の み。
両方持ってる人は別のところで相談して欲しいです。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:54:57.84ID:RX8o/vMY
>>351
別のところって言っても、分かんない(もしくはハイブリッドOKのスレッドが存在しない)から来るんじゃないの。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 18:01:28.41ID:/7kPCngk
>>352
精神の方に行けばいいですよ。
仲間が沢山いるでしょう。
over
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:22:48.32ID:EpOa7vIx
神はサイコロの出た目で行動を決めるし、日記をつけないから過去のことは分からない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:34:19.27ID:zneYTyDt
(身体と精神の)ハイブリット障害者とは、どういった状態なのかの世間に認知して貰わないと駄目だろうな。
おおざっぱに言えば就職に関して企業は身体障害か、精神障害かで分けてるので「ハイブリット障害者」を想定してない。
実情「ハイブリット障害者」と検索しても、ほとんど出てこないから難しい問題ではある。

あと可及的速やかに、スレ立てて質問して貰うほうが荒れなくてすむかも。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:25:45.94ID:FI17R+wl
ハイブリッドってw
重複障害でしょ?言葉変えてもなんも変わらんよ。

しかしまあ、排除排除ってのもなあ。
障害者なんてマイノリティなのにその中でいがみ合いしても仕方ないんじゃないの?
公務員に転職したけど、精神でも頑張ろうとしてるのは多いよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:10:45.13ID:H3AbAl5Y
正しい判断もできないから精神障害。
そんなやつが車を乗り回して事故ったら判断能力がーとか言うのがキチガイです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 10:26:40.05ID:+WpZ5QLg
>>336
>なんというか嫌なことから逃げ続けてきた人生なので、

争い事から避けたくて逃亡したか
すっかり逃げ癖が身についてしまってるな
なぜ怒られてるのかもわかってない発達障害にできることは工場で部品組み立ての仕事だけだ
この仕事なら君の力が発揮できるだろう。すでに逃げてしまっている君に伝わることはないだろうけどたくさん涙を流して頑張りなさい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:23:43.50ID:0w+D5tnB
実例 就労移行支援事業所にて

支援員「精神障害の事も応募書類に書きなさい」
利用者「その通りやったら書類選考で不合格だらけでしたが」
支援員「俺のせいにするのか」
その後支援員と利用者の口論が続いた
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 18:49:43.92ID:TZsOIgfQ
>>373
何自慢したいんだろうね本当迷惑
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 18:57:51.99ID:2e/ZYo10
>>374
支援員、乙
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:52:15.87ID:/hCbYRvO
NとRの特例子会社で働いていたけど、
超絶楽だった
給与は抑えられているけど、
大手企業の福利厚生に乗れるし
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 06:50:24.23ID:BE5R/9Oi
地元中小企業だと激務で大体200万以下、障害者配慮なんてありゃしないぜ!
心臓疾患って聞いてるはずの転職コンサルも、夜半までの変則勤務の所ばかり紹介してくるしな

はよ死ねって事か、ははは……
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 06:58:01.40ID:0zEcCNu5
前職は所謂大手企業の本社採用で辞める前は850万の年収だったけど、そんな年収いくのは10年以上たってからの話だし、平社員じゃいかないよ。
また、転勤なしの地域職とかだと、最高でも600万ぐらいしかいかない。
一年目とか400万もいかない。

成果だせないと給料さがるしリストラも普通にあるし。
名前が通ってるとこって、外からみるのと内情はだいぶ違う。
イメージだけで入ると痛い目みるよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 11:33:55.31ID:sWVkJYfC
>>382
悔しいの?悔しいのぉwwwwwwwwwwwwww
障害者だって、ちゃんとした学歴があるかないかで人生変わってくるんだよ。
成功者を妬み嫉む暇があったら、自分を高めなよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 14:47:46.18ID:sWVkJYfC
悔しいのぉ?辛いのぉ?
頭の出来が悪かろうと、ちゃんと勉強して学歴を積んだ者とそうでない者との差は出て然るべき。
お前等が信じようと信じまいと現実は動かない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:01:38.74ID:7dsaCWEI
某企業がスポンサーになってくれて勤務よりスポーツ試合練習優先
アスリート枠で採用されてる社員は給料どれだけもらえる?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 16:13:16.42ID:eqZN3jhm
>>387
年齢がもう40後半だから普通に700万から800万くらいならいくよ
いってないなら努力が足りないかよほど休職、無職期間が長いって感じかな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:32:32.37ID:2S8/YcLx
>>389
俺も48歳で750万です。いく人はいくのではないのでしょうか。同意です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 19:19:08.16ID:WHt/hSvh
じゃあ俺は給料250と年金200
コレがリアルです。こんなもんでも十分と考えてる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 00:32:33.93ID:zvsDWZQv
>>394
若い時から障害負って大変ですね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 05:49:38.96ID:h/8+j6lO
私も20前に障害者になった。

障害基礎年金とまったことがあるので、参考までに。扶養がいるかいないかとかでとまる金額違うみたい。

まず、年収600万越えたぐらいで、半額になった。
それから数年して700万越えたぐらいで年金でなくなった。

それから更に数年して、転職して年収下がったらまた出るようになった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:23:29.43ID:EKLjI9pZ
年収エアプ多すぎやろ
障害者の平均年収を考えたらここに高収入がウヨウヨいるなんてありえん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:27:08.42ID:h/8+j6lO
>>398
一から申請しなおしみたいなのはしてない。
転職してから、年金事務所にいって話はしたかな。
三年ぐらい前なので、うろ覚えで申し訳ないけど、源泉徴収票に載ってる1月から12月の計算じゃなくて、9月から翌年10月までの計算とかなんとか言われた。
会社員とかだと、市役所から情報がいくとかだった。
説明受けて、まってたらまた出るようになった感じ。

ただ、私は5年に一回ぐらい年金の診断書みたいなのだしてるけど、年金がでてない時もそれはだす必要があるとかだったかな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 06:43:17.72ID:h/8+j6lO
>>399

> 年収エアプ多すぎやろ
> 障害者の平均年収を考えたらここに高収入がウヨウヨいるなんてありえん

あらまあw

自分の話させてもらうとこんな流れ。

新卒で某企業入社。この時400万いかな
いぐらい。
主任になったときに550ぐらい
係長になったときに700ぐらい
辞めた時、課長代理で850ぐらい

んで、三年前に公務員に転職
転職時400万ぐらい(1月から3月は前職分ね)
次の年470万ぐらい
今現在500万ちょい。年齢は39歳。
他に年金とかで160万ぐらい。
妻と子供、猫と暮らしてるw

信じなくても別にいいけど、嘘ついてないよw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:08:49.86ID:75A904Lu
>>387
なんでお前に見せなきゃいけないのぉwwwwww
お前が信じようと信じまいと現実は動かない。おれはなーんも困らないwwwwwwww
俺なんか>>389>>391両氏の前じゃ木っ端でしかない。と言うか、大半の人からは「うわっ!悲惨・・・」って嗤われるレベル。
そんな俺が羨ましくて妬ましくて、ヨダレ・鼻水垂らして、泣き腫らしてキーボードぶっ壊しているお前、大丈夫?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:23:21.43ID:1KNAdEo6
身体障害者スレで
朝から精神障害者が発狂するとは
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:24:42.43ID:8yEW7yHv
>>402
嘘つき呼ばわりする人は当人には絶対起こり得ない不幸な人だから相手にする必死無いよ。どーせ何かupしたって拾い画像やら偽造とか言うんだから
悔しいから嘘であって欲しい願望でキーッとなってるんだろうwで俺の事も自演乙とかだよアハハ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:54:15.03ID:h/8+j6lO
なんか変な流れになってるw

障害者で働いてる人をあまり知らないけど、透析で一級の人は前職のグループ会社にいたの知ってる。
後は市役所で働いてる車椅子の人とか福祉の窓口にいた難聴の人とか。

そういった人たちはそれなりの年収なんじゃないかな。

転職活動してた時、いろいろ受けたり求人みたけど、500万ぐらいのは割とあったよ。
某高速道路管理してるとことか、某メーカーのエレベーター管理の会社とか、某メーカーの輸送の会社とか。某電力会社とか。
実際に某小売り業で520万の契約(推定年収とか書いてあった)で内定はもらったし。公務員に受かったので断ったけど。

ハローワークとかだと、時給の安いとことか、契約社員しかないけど、障害者の転職斡旋会社に登録して年収いくら以上の求人っていうとそれに合致したのを教えてくれるよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 08:49:37.91ID:vJIew9G8
>>400
一回年金事務所に相談に行かれたんですね。
支給停止の期間も診断書は出さないといけないというのは初耳です。買いてもらうのも結構高いですし、貰えないなら出さないかもしれないです。

私は区から貰える障害者福祉手当が年収の上限を超えてストップしてるので興味があって伺った次第です。

ご丁寧にありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況