X



【耳穴型】補聴器総合 Pert9【耳掛け型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 11:12:59.31ID:xNVKQXo5
■補聴器世界五大メーカー
フォナック(ソノヴァ社)
https://www.phonak.com/jp/ja.html
オーティコン(バーナフォンの親会社)
https://www.oticon.co.jp/
シグニア(シバントス レクストン 旧シーメンス)
https://www.signia.jp/
スターキー
https://www.starkeyjp.com/
ワイデックス(シバントスと合併)
https://japan.widex.com/

■その他の補聴器メーカー
リオネット(国内シェア1位)
https://www.rionet.jp/
GNリサウンド
https://www.resound.com/ja-jp
フィリップス(中身オーティコンチップ)
https://www.philips.co.jp/c-e/hs/%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8.html
ベルトーン(中身リサウンド)ユニトロン
http://www.njha.co.jp/
パナソニック
https://panasonic.jp/hochouki/
ニコン補聴器(実は110dbまで対応の耳穴補聴器がある)
https://www.nikon-essilor.co.jp/hearing/index.htm
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 19:04:04.98ID:zBkUts8q
一乙

感音性難聴に一番いいメーカーはどこ?
重度
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 07:49:21.33ID:QeN9ncvE
最近はデジタルなんで、メーカーの差は
耐久性とかオプション装備や便利性の違い、
あとデザイン?

重度なら補装具費支給制度の対象機種を買っとけ
モデルチェンジが最近行われた奴とかが良い
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:27:15.94ID:obZ7VskU
>>5
ありがとー

補助適用のでデザイン重視で探します

何店舗あたり専門店めぐったほうがいいですかねー
モデルチェンジが狙い目ですね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:46:06.16ID:obZ7VskU
度合いが違うからなんとも言えないけど重度対応の中継度が20万だとして保証期限2年間めいいっぱい使って日割り計算するとおいくら?

ってこと考えるとどうなの?
ぼろってもサブ用に使えるし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 00:12:32.42ID:QJ8uw+gg
えっ?
片耳でよくね?
中度程度なら

両耳は売り手の言い分でしょ?
メガネと比較するようなノータリンだし

なーにがメガネは片方だけだと見にくい、効果ないと同じように…
だwww
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 04:59:04.47ID:UWlhinOe
うーん、前に載ってたどこかのサイトの先生が「最初は片耳購入で」と書いたのを見て
最後までちゃんと読まずに片耳で十分だと変に勘違いしちゃったんだろうけど・・・
もちろん会話成り立たないほどの明瞭度だったり、音が聞こえればいいという人なら片耳で十分だと思うが
会話目的に購入する軽中度ほど両耳装用するべきだと思うな

おれは今90db前後だが、中学生の頃は軽度でだんだん悪くなったタイプだが
中学の頃は片耳だけ補聴器買って貰ったけど
片耳装用だとちょっとうるさい場所でも相手が何言ってるかわからんし、使ってて疲れるから使うの辞めてしまった
大学入試用にもう1つ買って両耳装用にしたら聞こえ方が全然違って驚いたもんだ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 07:23:00.95ID:j4JTLWZm
実感として片耳と両耳だとかなり違うね
売り手云々のノータリンには理解できないだけだろう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 09:20:48.53ID:klh+zSLV
軽中度に耳穴って実は難しいんだよ。
低音残ってるから音がこもってるように感じたり、メーカーの耳型がギュウギュウで、両耳にすると密封されてるように感じたりする。

まぁ両耳耳穴のデメリットは使ってみないと分からないから、2ヶ月で解約できる定額制度はいいと思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 11:00:57.63ID:8QTWvc4L
てか、健聴でも普通に、片方塞ぐとすこぶる聴こえにくいぞ。特に雑音の多いところとか。

両耳装用率が5割切ってるのなんて日本くらいで、アメリカもヨーロッパも6〜7割は両耳なんだよなぁ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 15:36:25.14ID:j4JTLWZm
両耳聞こえる状態が100として、片耳しかつけてなかった時は体感30ぐらいの聞こえだったな
つけてる側の音や小さい会議室ぐらいなら大丈夫だけど、ざわついた場所や広いフロアなんかは全然違ってくる感じ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 20:27:55.64ID:QJ8uw+gg
片耳高度〜重度
片耳死んでる…から
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 14:35:04.28ID:Q5LKEfOz
両耳装用でも片耳装用でも聞こえが変わらないという人も稀にいるらしい
そういう人は音楽とかでも左右の音の差が感じられないんだろうね
>>12はそういう人なのかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 11:45:40.31ID:HP4ssHm3
ディバイス単体だとバッテリ切れたらアウトだし、3台以上待ってると全てにアプリ入れて切り替えるの面倒

手間だけかかって意味ないよ?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 16:35:24.21ID:lr/lYrY5
お安いイヤホンで感音難聴の現役世代を担保出来るなら、お高い補聴器は要らないな。

100万の補聴器してるけど、そのうち30万は、反響する環境での補正。

無いより少し聴き易くなるぐらいで、語音明瞭度は全く変わらん気がするわ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 20:59:26.31ID:kkU2GRFQ
>>24
よろしく
報告待ってる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 11:48:09.09ID:CDw9WUXm
音の単なる増幅ではなく、人の脳が様々な環境、電話を通した声等で補完、選別を行う機能に近づけるのが、補聴器の真骨頂では?
その中で更に、ダメになった有毛細胞のための周波数変換、圧縮及び、時定数の調整。
満足に聴くには、もう優れたAIか、細胞再生医学しか無理かなと思うわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 22:21:22.26ID:qG89jiCB
>>24試してきたけどワイヤレスイヤホンのアプリ聴力検査で落ちた
500Hz 50db 聞こえない
1000Hz 50db 聞こえた
2000Hz 65db 聞こえない
3000Hz以降全部 65db以上で聞こえない
検査にPassしないと試聴すらできない
自分は500Hzは50dbなのにそれすら音が出てない
ワイヤレス接続だとかなり低音が減衰するのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 22:26:17.88ID:qG89jiCB
検査の時のスマホはAndroid10で、ボリュームもかなり最小に近かったから音が弱かったのかも。
iPadでボリューム最大にしてアプリ聴力検査してみる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 15:40:37.87ID:kItXThGh
oticonのオープンプレイって
成人でも買える?使っておk?

オープンSと中身は同じ?らしいので考え中
ずいぶん安く買えるようだけど
なんか落とし穴がありそうでw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 12:37:19.97ID:5lvcSJPb
中度神経性難聴ですが、マーベルとクアトロ、どっちが合う可能性が高いでしょうか。耳穴で20年ぐらいつけていて、今はフォナックの4年前のやつをつけています。フォナックは騒音が時々うるさく、一度リサウンドを試してみたけれど、耳掛けでしか試聴できないので、よくわかりませんでした。
3、4メートル離れたところからの人の声の聞き取りが少しでも良い方がいいです。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 15:29:58.72ID:VOMzBgXX
耳掛けでよく分からなかったなら耳穴にしても合わないかも
低音寄りの音が好きならWIDEXも試してみたら?
中度なら離れたとこの音や方向感が分かると思う
マーベルとクアトロだけで決めるのはもったいない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 19:05:08.31ID:C3d0ZpEN
イヤーモールドの耳型作って半年以上一年未満だけど脱着するとき痛くなる

なんで?
緩和する方法ない?

耳穴サイズが変わったとは思えないし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 21:23:44.54ID:+CKxpop3
>>31
どうせどの補聴器つけても健聴レベルにはならないんだから、コストコでブルーツゥース付きの安いの買っておけばいいよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 22:09:49.59ID:bUX8Qqlp
>>33寒いから耳が硬くなってるんでない?
気になるならイヤーモールド痛いとこ削ってもらえばいい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 01:34:32.77ID:bypLnwTA
あけおめ。
元旦から出勤しないといけない眼鏡屋と家電量販店の補聴器コーナーさん今年もお疲れ様。
正月は誰も来ないので暇な人は試聴に行ってあげて。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 14:07:12.98ID:c8xKLOjI
>>35
モールドだけ買った店でですか?

ビックカメラなんですよねー

それとも懇意にしてる補聴器店ですかね?

補聴器買う予定なんですけどイヤーモールドって新調しなくて昔使ってたやつ使痛いということで新調しなくていいんですかね?

ありがとうございます
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 15:31:58.56ID:KS8EiBWO
ビックカメラ通してメーカーに送るんだよ
半年以上経ってると修正代としていくらか取られるかもしれない
脱着で痛くなる部分を探して自分でマジックで塗って出すとよい

新しく補聴器買う時は前のイヤーモールド使っていい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 15:39:54.25ID:c8xKLOjI
>>38
ありがとうございます

駄目元で新しい補聴器買う店で修正してもらえるか聞いてみます
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 20:03:37.24ID:jQejA+vj
そういや補聴器や集音器の福袋ってないね
ワイヤレスイヤホン福袋はあったけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 22:10:49.93ID:PBVuCNHu
自分で補聴器が選べる割引券とかの福袋ならいいけど
補聴器そのものが福袋だったら買わないだろうな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 22:12:01.02ID:c8xKLOjI
難聴者の夢…とかあっていいのにね
世知辛い世の中だなー。゚(゚´Д`゚)゚。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 02:09:05.63ID:rf/omLwP
>>32、34
ありがとうございます
widexはユニークが決定的に合わず、返品しました。
かなり調整していただいたのてすが、人の声が聞こえず、だめでした。
widexの音は好きだったし、人の声が割とよく聞こえたのでユニークがなぜダメなのか、さっぱりわかりませんでした。
仕方なく二代10年使ったwidexから、フォナックに移り、少し離れたところの聞こえが足らないことと、スーパーとかの人混みの騒音がやたらとひどくなるところがいくら調整してもうまくいかないところでそろそろ買い換えの時期になってしまいました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 03:40:54.88ID:/ZRpzto5
耳穴タイプだけど耳垢がベトベトだからすぐ痒くなる
みなさんはどうですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 04:44:58.06ID:9n43ChqS
ノンリニアとリニアの音の違いかも
15年以上前のwidexセンソとか聞きやすかった

今のwidex は全部ノンリニアで、EVOKEとかは圧縮がかかりすぎて日本語の聞き取りに必要な成分がカットされてボヤける気がする
(遠くの音はそれなりに入ってくる)

クアトロも騒音の中で圧縮でボヤケやすいのでマスクの聞き取りは難しくなる
シグニアの方が騒音の中で聞き取りやすい
オーティコンのOPNは騒音の中で低音がボヤける気がするが遠くの音はそれなりには入るので試せたらいいと思う
スターキーは処方式をNAL2にしたり、プログラムを音楽モードにしないと、騒音の中の聞き取りは難しいかも

自分も耳垢で耳穴補聴器のレシーバーが壊れやすいので耳かけにしました
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 09:30:19.43ID:+6ovjH1E
>>44
定期的にアルコールティッシュで拭いてると痒さは多少改善されるかも
イヤーモールドが雑菌で黄色く変色するのも防止できる

あと、補聴器(耳掛けならイヤーモールド)をつくるときは出来るだけベント穴を開けてもらう
湿ってるタイプの人はベント穴の有無で全然快適性が違うよ
高度・重度だと開けるのはなかなか難しいけどリオネットの浸透イヤーモールドなら開けられそう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 10:02:53.69ID:LVWVdjFQ
ワイデックスって聞こえる音量の範囲がウリみたいだけど、実際他社製よりも小さい音拾える実感ある?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 12:45:13.57ID:Ah2WIgZR
ワイデックスの108dBがどうのってのは音の最大入力値だから音楽聞いたときとかの大きい音の歪みが小さくなるって意味だと思ってた
小さな音が聞こえるかどうかは調整で小さめの音をどれくらいのゲインにするかによって決まると思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 19:52:50.93ID:m9c4x7Vw
感音性難聴ならどの道意味ないし〜
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 21:40:22.41ID:9P1G5S3I
ひとくくりにするのはどうかな?
感音性難聴でも中途だと補聴器でばりばり聞こえてる人もいるぞ
先天性だと言語教育次第でいくらかマシになるとはいえ、発育時期に聞こえていた中途みたいにはどうみても聞こえない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 03:27:48.16ID:aLT7csjW
オーティコンOPN か widex EVOKEかって言われたら
OPN派だな 
処方式はVACで。
メーカーより処方式の問題の方が大きいのでは?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 08:16:17.01ID:TtblDziA
>>53
小学生のときに難聴
中学で感音性難聴と言われた
情報ない時代だったし販売店の言われるままに買ったよ
大学病院紹介なのに…
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 23:55:49.92ID:7lfiQegn
opnよりRuby1の方が聞きやすかったぞ
1番最初の汎用NAL1で十分
高度のパワータイプ耳かけだからかな?
opnは低音がボヤけてたからそれがなくなった
眼鏡屋だけど調整がよかったのかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 10:07:26.67ID:amMxiGw3
耳掛け型のUの字部分が痛いんだけど何が原因ですかね
炎症起こしてるとかではないんで…
イヤーモールドタイプですね
あと、イヤーモールドも鍵?取っ掛かりのあるタイプ軽くつけると痛くなるんですよね
強く奥に押すような感じにすれば大丈夫なんですけど…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 15:17:36.02ID:qrictpWU
自分はオーティコンのイヤフックタイプの耳かけは痛くなる
シグニア、フォナックはならない
イヤーモールドも痛くなりやすいから
カナルサイズっていう小さいタイプにして耳の穴以外の部分に当たらないようにしてる
耳に脂肪がなくて骨と皮だけだと痛くなりやすい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:02:53.02ID:gwoB/ZNg
d
包帯マイたほうが良いかな
布の専用器具?進められたんだけど
本体カバーだし上記のようなことには意味を成さないような
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 21:04:39.20ID:Lv7OPm5r
去年末にフォナック新機種出したんだね。レンタルしてみてよかったら変えようかな。ちょうど買い替え時期だし。パラダイス50なんだけどすでに使用している人いる?候補のオーティコンのオープンS2と悩む。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:10:19.37ID:q5zkGWSF
もう仕事をしてない高齢者は片耳装用が多く、
仕事で少しでも聞き取り能力を上げたい若い人ほど両耳装用が多いらしい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:14:31.19ID:zWDJeR3a
まるで販売員の謳い文句だね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:19:04.53ID:ktkGlXIq
眼鏡と同じで両耳が…
謳い文句

小学生四年生あたりの時に騙されて中学生三年生まで両耳
片耳見重度でも無理だから聞き耳特化で片耳のみ

感音性だけどね…
ミドルで良しっ!
15万円クラスの

音楽は聞こえるんだよね‐
音質こだわらないし

BTはクソ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:28:46.51ID:8ynQ2lum
>>65
両耳使ってるなら片耳も出来るのに気づかなかった自分が一番クソだろう?
両耳でも片耳でも聞こえが変わらないやつは最初から片耳にしておけよ
普通の人は両耳にすると大幅に聞こえやすくなるんだからな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:32:11.88ID:2UMK4O2V
片耳だけ補聴器を装用してるけど、やっぱり、両耳のほうが聞こえやすいですか?
貧乏なのでもう片方の補聴器が欲しくても買えないんだよね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 19:47:35.25ID:ut8zxBPO
俺は両耳ダメで昔は片耳のみ、今は両耳装用で
人による状況によるってのは大前提だけど
仕事の会議だとか飲み会だとかは両耳で大きく違うと思ったよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 20:02:25.11ID:ktkGlXIq
>>66
ひでーな
良いことばかり言ってデメリット教えない補聴器店関係者

最後に買ったところは説明の瑕疵で2年使ってキャンセルしてやったけどなwww
全額返金

ざまぁ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 22:00:47.42ID:IePYj17Z
購入後の乾燥などの定期メンテナンスは無料でやってくれるもんなのかな。今まで某百貨店の補聴器屋さんで定期的に無料でメンテナンスしてくれていたから8年使えた。細かなメンテナンスが手厚いのってコスパがいいと思う。皆さんのところはどうですか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 23:06:55.01ID:u9tChBO1
>>67
もう片耳を借りて試してみればいい
試すだけなら別に今使ってる補聴器と同じのにする必要はないぞ
ただメーカーが違うと音が違うからそこは揃えた方がいいかもしれん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 23:11:25.60ID:u9tChBO1
>>70
購入した店なら基本的に無料だと思うが中には金取る店もあるかもしれない
交換した消耗部品の実費も取る店と取らない店ある
俺が行ってる店は無料
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 00:41:47.90ID:xwAeTy8z
薬事法とか守秘義務とかあるから、発売が確定していない新製品の情報って基本的には教えられないよ

未発表の情報をネットに書き込んで、薬事法の申請が滞りでもしたら、損害賠償を請求されかねないので
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 01:20:35.21ID:HyahiHZg
教えられないなら書き込まなければいいだけじゃね
それをわざわざ書き込む必要あんの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 17:54:51.13ID:q6zohP/z
片耳か両耳かなんて人によって違う
左右差あったら両耳は効果出にくいし、伝音か感音か後迷路か、先天性か後天性か、色んな要素がある

詳しい補聴器屋を見つけるのも大事だけど、まずは補聴器に詳しい医者にかかるのもかなり大事
補聴器屋の言いなりの医者とか、先入観あり過ぎでろくに調べない医者も結構いるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 18:26:02.12ID:9DAKPvvR
>>78
出ないわけじゃないけど、悪い方の耳に着けた補聴器の音を良い方の耳で聞き取っちゃったり
悪い方をいくら改善しても良い方に追いつかなくて結局片耳で聞くのと大差無かったりして
両耳で聞くメリットが少なくなりがち
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 09:09:37.73ID:X3OIlde3
出ない
左、補聴器外して耳元で大きな声で発声してくられば聞こえる
風呂場で防水BT大音量で流せば聞こえる

右、補聴器重度つけても雑音しか聞こえない
裸の耳で左塞いだら全く聞こえないぐらい

右三分法106、四分法102、六分法106

左同列で86台
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 10:42:16.34ID:eZwZir/o
気休め程度しか無いねワイも右が語音明瞭度が全然ダメで右だけ補聴器つけても何言ってんのか分からんが騒音抑制の弱い補聴器で周りの音の状況が分かるように利用するしかなかったかな
どっちも高度だがずっと左で騒音抑制の強い補聴器使ってたから周りが静かだと思ってワイの声が小さくなるジレンマに陥りがちやったのを両耳装着でハキハキ喋るようになったくらいかなそのくらいメリットは少ない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 23:21:49.83ID:5Vxd1//n
耳穴の補聴器を買いますが、CICとカナルでは聞こえが変わりますか?風切音とかも違うんですか?
カナルはかなり目立ちそうなので、CICにしたいのですが、機能が絞られてしまうので悩んでいます。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 00:26:30.20ID:kQWq6iq6
>>82
ブルートゥースとかの付加機能は置いといて、純粋に聞き取りだけを考えても、カナルの方が良く聞こえるはず。
正確には、より色々な環境で聞きとり易い。

カナルはたいていツインマイクになっていて、特に騒音下で威力を発揮する。

騒音と言っても、別に居酒屋とかではなくても、補聴器付けると周りのちょっとした喧騒でもうるさく感じられ、目の前の人の声が聞き取れなくケースも珍しくない。

そういった場面ではどんなに優秀なチップ、プログラムを持ってても、シングルマイクだと、お手上げとなることが多い。

つまり同じチップなら、最高機種のCICより最低機種のカナルの方が良く聞こえるということ。

初めてだと、見た目がかなりきになるからCICから始めるのも良いと思うけど、慣れれば大抵は見た目より良く聞き取れることが、自分の中で重要となり、次回買うときはデカクても、聞き取り重視タイプになる。

そう言った面では耳かけ最強なんだけど、使い勝手や電話とか不自由なんで自分は耳穴使ってる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 00:31:14.17ID:kQWq6iq6
連投ですまないけど、風切り音なら小さい方が物理的には有利で、プログラムや機能では越えられないように思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 14:19:55.01ID:3ASch/tE
>>83
ありがとうございます。
カナルの方がよく聞こえるのですね。
自分が気にするほど、人は他人の耳を見てはいないとも言われるのですが、ネットとかで耳につけた状態の大きさを見ると付けていることがはっきりわかるので。
聞こえることが大事ですが、耳掛けタイプはそんなによく聞こえるものなのですか?
メガネやマスクにひっかかって不便に感じました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 15:53:29.29ID:qHfHtLXS
突発性難聴で地獄のような耳鳴りだが補聴器のお陰で少しは気が紛れる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 05:10:04.08ID:wEwoeS9A
>>85
耳掛け型が良く聞こえるかどうかは人によるけど、ハード的には全積みなので、その点では有利かと。

感音を前提に話してるけど、補聴器って付け始めて見えてくる世界、不便さと、付け慣れて見えてくる不自由さがあって、これからの人に色々言っても理解出来ないと思う。

とにかく、付けて慣れることで、はじめてその補聴器の不満が見えてくる。
でその不満は、その人の聴力、補聴器との相性、生活環境によりそれぞれ。

高い買い物だし、色々悩むのは仕方のないことで、みんな通る道だからね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 15:00:30.66ID:fFpqfd2u
先に補聴器、次にマスク
という順で掛けると、
マスクとりたいとき引っ掛かりにくい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 17:57:09.63ID:n+M3nxn4
もう耳穴式でいいやん
フォナックも重度用耳穴考えてるから
モニター募集また来るよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 18:20:47.31ID:9j+kXMtx
マスク外すとき一緒に補聴器に絡まって補聴器も外す羽目になる
メガネも着用してるからうざったいったらありゃしないわ
耳掛け
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 12:29:07.43ID:VX4wN5/d
マスク外したいって補聴器つけてる事も忘れて勢いよく外したら、
補聴器遠くまで飛んだみたいで紛失したわ…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 13:57:58.75ID:YFj77JwO
イヤーモールド付けてるから飛んでいくまではないけど
本体は宙ぶらんになってイヤーモールドだけで支えてる状態によくなる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 01:58:12.34ID:J8hAycW5
>>87
ありがとうございます。
お詳しいですね。
感音難聴なのですが、周りに補聴器をつけている方がいなくて、相談する方は補聴器屋さんしかいませんので大変参考になりました。
皆さんがマスクをするようになって、ますます何を話しているのかがわからなくなりました。
カナルでつくってみます。
どうか少しでも聞こえるようになりますように。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 08:26:00.51ID:WNaXLXHM
>>99
聞こえ方を重視するなら耳かけのハイパワータイプ
ファッション性を重視するなら(目立たない)耳穴タイプ

まぁ、目的がファション製で補聴器作るわけじゃないからどっちがいいかは一目瞭然だけどね♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況