視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
5.その他視覚障害者に関する話
下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
視覚障碍者叩きやパターン
このスレには視覚障碍者を叩きたくて叩きたくてウズウズしながら待ち構えている自宅警備員のバカが常駐しています。笑ってやってくださいW
1.障碍者割引についての質問があった場合
バカ:障碍者だからって甘えるんじゃねえ
コメント:度を超した要求ならともかく一般的なサービスにそれがあるかどうか疑問を持つの
はごく当然のこと、実際障碍者割引は障碍者や担当者が知らないようなものにまで適応されていることもある
2.「目が不自由であることを告げて○○をお願いしたが、全く××だった」
バカ:お前の言い方が悪いんだ
コメント:その状況をまったく知らないのに視覚障碍者の様子、対応した者の状況、そうなってしまった背景をすべてわかったかのような発言を行ないご満悦です。
まるでそこにいて見ていたかのように自信満々語ります。
もちろん世の中には様々な人間が存在し、対応した者に問題がある可能性など考えるだけの思考力はありません。
まるでベストな言い方をすればパーフェクトに対応してもらえるかのような妄想を根拠に叩きます。残念ながらパーフェクトな態度でお願いしてもひどい対応を受けることは当然あります。
3.「最近の○○は××だから盲人は注意したほうが良いよ」
バカ:お前は盲人を中心に世界が回ってると思ってるんだな
コメント:単に善意で流した情報もすべて視覚障碍者が悪いのだ、と叩きのネタにし、情報だけは漁っておくクズです
4.○○なひどい目に会ったので文句を言った。
バカ:クレーマーが現れた。こんなのと一緒にされたくない
コメント:言うまでもなく障碍者差別する人はいます。障碍者に対する対応の仕方を知らなくてひどい目に会わされることもあります。珍しい見世物を見るような目で見る人もいます。
そうしたことに先輩盲人が声を上げたから改善している面もあります。
したがって健全なクレームを言うのは重要なことです。何も言わなければ何も改善しません。
5.叩き馬鹿はこのレスが気になって症がありません
思う存分他人を見下せる不気味な楽しみを奪われるからです。
なのでありとあらゆる思いついた言葉で罵詈雑言を吐いたり、NG設定したと宣言して勝ち誇ったりします。
しかし、言っていることは「おれに思う存分視覚障碍者を叩かせろ、その邪魔はするな、ぼくちゃんの居場所を奪わないでくれ、ぼくちゃんをかまってくれ」ということだけです。
視覚障碍者を見下して偉そうに語り、満足感を得るのはちょっと事情を知っている者にとっては簡単にできるストレス発散で、下司な者には格好のエサです
また、IDをコロコロ変えながらこのレスに中傷をします。
視覚障害者雑談スレパート12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/17(月) 11:03:26.69ID:wijxs8Zl
2017/10/16(月) 17:26:58.57ID:Bec8zw2l
2017/10/16(月) 17:31:13.91ID:vuHSxP9I
何十万もする物はさすがに申請するけど
白杖ぐらいは自分で買えと思う
白杖ぐらいは自分で買えと思う
563坂口綾子
2017/10/16(月) 17:37:27.24ID:dm3L1dNs >>562
福祉は権利なんで。
福祉は権利なんで。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 18:08:16.41ID:IwzKoqDv >>562よく考えると逆をやっているな。
一般の音声対応の家電が増えてきてるから、高価な家電だがそれでまあ事足りてしまう。
メクラしか使わないような物じゃないと補助受けようとはおもわなんだ。・・と思ってピンディス頼もうとしたことあるけど面倒で止めてしまったW
一般の音声対応の家電が増えてきてるから、高価な家電だがそれでまあ事足りてしまう。
メクラしか使わないような物じゃないと補助受けようとはおもわなんだ。・・と思ってピンディス頼もうとしたことあるけど面倒で止めてしまったW
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 19:35:25.16ID:HtA3o1Xp 義務も果たしてないヤツが権利権利とほざくのは滑稽だ
2017/10/16(月) 21:29:36.54ID:Bec8zw2l
567坂口綾子
2017/10/16(月) 23:57:42.20ID:dm3L1dNs >>565
権利は義務の成功報酬ではない。次の選挙で覚えてろよ。
権利は義務の成功報酬ではない。次の選挙で覚えてろよ。
568坂口綾子
2017/10/16(月) 23:58:21.41ID:dm3L1dNs569566
2017/10/17(火) 02:59:11.11ID:iDJrDmkR2017/10/17(火) 07:05:16.07ID:iDJrDmkR
たくさん人格があるのなら、
コテハンを変えるだけではなくて、
たとえばネカマとかネトウヨとかネトサヨとかになりきって、
文章の中身もそれとわからないくらいに変化させることができれば大したものだと感じるが…
米田にそこまでできるかな?!w
コテハンを変えるだけではなくて、
たとえばネカマとかネトウヨとかネトサヨとかになりきって、
文章の中身もそれとわからないくらいに変化させることができれば大したものだと感じるが…
米田にそこまでできるかな?!w
2017/10/17(火) 07:50:21.87ID:+GNg8Xf6
コテを変えるだけのことを沢山人格があるとは言わない
そういうのはチョンノ通名と同じで都合が悪くなったから偽名を使い分けてるだけ
コテが変わっても書いてる中身がまるで同じなのはベース人格に芸が無いことを表してる
そういうのはチョンノ通名と同じで都合が悪くなったから偽名を使い分けてるだけ
コテが変わっても書いてる中身がまるで同じなのはベース人格に芸が無いことを表してる
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:10:35.04ID:st9Wl2xY コンビニで弁当を見てもらってたら「カイテン弁当」なる不思議なものが売られていた
開店弁当?
回転弁当?
不思議すぎる
「え?何それ?」とおれが言うと
「カイテン弁当」と繰り返す
なんかほかの店でもあったなぁ、めんどくさくてほかの弁当にしたけど、と思いながら考えてたら
「んー、海苔弁当」とアジア系の店員が言った
たぶん中国系なんだろう、そんなイントネーションだ。
やっと謎が解けた
開店弁当?
回転弁当?
不思議すぎる
「え?何それ?」とおれが言うと
「カイテン弁当」と繰り返す
なんかほかの店でもあったなぁ、めんどくさくてほかの弁当にしたけど、と思いながら考えてたら
「んー、海苔弁当」とアジア系の店員が言った
たぶん中国系なんだろう、そんなイントネーションだ。
やっと謎が解けた
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:21:05.89ID:Am0Xa6yl それ海鮮弁当だったんじゃないの?ありそうでしょW
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 08:29:23.65ID:st9Wl2xY2017/10/17(火) 08:54:43.32ID:iDJrDmkR
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:02:00.10ID:VExTW14R 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:02:23.42ID:VExTW14R 例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:19:50.95ID:Am0Xa6yl >>574はあ?海苔弁当と言ったのは中国人らしきコンビニ店員なんだが。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:22:29.99ID:st9Wl2xY580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:26:09.82ID:2xWRBYoM >>578
みいたいなのがいると調子狂うね
みいたいなのがいると調子狂うね
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 10:31:25.96ID:2xWRBYoM これに懲りて海鮮弁当なんてマヌケなことは書かないでくれよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 16:22:39.34ID:Am0Xa6yl そうかな。本当に海苔弁だったのかな。
2017/10/17(火) 16:29:33.54ID:+GNg8Xf6
後からあれ何だったんだろうとかこういう所でグダグダやるくらいなら買って試すしかないな
コンビニ商品なんて千円以下なんだからとりあえず試せよ
コンビニ商品なんて千円以下なんだからとりあえず試せよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 13:13:49.52ID:lezSlkqY のりがはいってたらのり弁当
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 13:18:40.70ID:jbOCbXD4 何が言いたいのかさっぱりだが
おれは店員がなぜカイテン弁当と言い、あわててのり弁当と言い直したのかわかっているので確認する必要が無い
確認したいんなら自分で海苔弁当を買いなさい
おれは店員がなぜカイテン弁当と言い、あわててのり弁当と言い直したのかわかっているので確認する必要が無い
確認したいんなら自分で海苔弁当を買いなさい
2017/10/18(水) 13:47:43.01ID:3R6ay94L
当事者でもない奴が買って何を確認するんだ
意味わからんわ
独り言ならチラ裏にでも書いてろ
オマエは>>573をここに書いてどんなレスが欲しかったんだ
メクラは精神病んでる奴が多いからか会話にならない奴ばっかで困る
意味わからんわ
独り言ならチラ裏にでも書いてろ
オマエは>>573をここに書いてどんなレスが欲しかったんだ
メクラは精神病んでる奴が多いからか会話にならない奴ばっかで困る
2017/10/18(水) 14:02:18.00ID:5whPJRBm
2017/10/18(水) 15:45:57.20ID:5whPJRBm
そう言えばかなり昔の話になるが、
某コンビニで適当に手に取った弁当をお昼に食べたところ、
なんだかわけのわからない硬い魚らしき物が乗っていた!
食べ終わる頃に蓋の上側に、
山椒の小袋が付いていたのに気づいて、
ようやくそれがウナギ弁当であったことがわかった!w
俺の味覚も大したことはないと思った!ww
某コンビニで適当に手に取った弁当をお昼に食べたところ、
なんだかわけのわからない硬い魚らしき物が乗っていた!
食べ終わる頃に蓋の上側に、
山椒の小袋が付いていたのに気づいて、
ようやくそれがウナギ弁当であったことがわかった!w
俺の味覚も大したことはないと思った!ww
2017/10/18(水) 16:10:21.22ID:3R6ay94L
コンビニの弁当コーナーとかおにぎりコーナーに適当に手を突っ込んで掴んだのをロシアンルーレット式に買うの結構好き
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 16:34:55.37ID:EEbzI90q ここは、おもろいなwa\.
2017/10/18(水) 17:14:21.08ID:5whPJRBm
>>589
ロシアンルーレットと言えば、
やっぱりジュースの自販機だよな!
ある冬の寒い夜、
温かいコーヒーが飲みたくて適当に押してみたところ、
な、なんと!
出てきた物はアイスモナカだった!
どうやらそれはジュースではなくて、
アイスの自動販売機だった!orz
駅のプラットホームに一人たたずみ、
凍り付くような夜風にふかれながら食べたアイスモナカのその味は、
今でも忘れることができない!wwwwww
ロシアンルーレットと言えば、
やっぱりジュースの自販機だよな!
ある冬の寒い夜、
温かいコーヒーが飲みたくて適当に押してみたところ、
な、なんと!
出てきた物はアイスモナカだった!
どうやらそれはジュースではなくて、
アイスの自動販売機だった!orz
駅のプラットホームに一人たたずみ、
凍り付くような夜風にふかれながら食べたアイスモナカのその味は、
今でも忘れることができない!wwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 17:27:36.23ID:lezSlkqY こんなとこでまともな会話をしたがる人がいるなんて不思議だ
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 17:49:32.00ID:yqwhy1+4 高級な物を頼んでもおいしくないんだよな
594591
2017/10/18(水) 19:45:29.34ID:5whPJRBm >>592
ブログとかMLとかでは身元がばれるし、
気分的には2ちゃんの匿名掲示板が一番書きやすかったりもする!
全盲で外出する機会もあまりなく、
一人暮らしで、しかも年をとってくると、
たとえ米○でもいいから話し相手になってほしいと感じる時もある!w
そこで一句!
秋の夜は
独居盲人
寂しさよ!(T_T)
ブログとかMLとかでは身元がばれるし、
気分的には2ちゃんの匿名掲示板が一番書きやすかったりもする!
全盲で外出する機会もあまりなく、
一人暮らしで、しかも年をとってくると、
たとえ米○でもいいから話し相手になってほしいと感じる時もある!w
そこで一句!
秋の夜は
独居盲人
寂しさよ!(T_T)
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 06:14:42.51ID:Xtv7b8JD 秋の夜長はヒヒヒ
596柿沼七重
2017/10/19(木) 10:12:57.80ID:ZYfegrDA >>565
次の選挙で覚えてろよ。
次の選挙で覚えてろよ。
2017/10/19(木) 12:41:28.52ID:yGHZ+PA9
>>596
今回の選挙は共産党が大躍進といううわさだな!
で、先ほど期日前投票に行ってきたが、
係りの人が点字板を捜すのに右往左往していたな!
もう何年も前から行っているのに、
毎年そんな感じ!
やはり「○月×日の何時頃に行く予定なので、
点字板を用意しておくように」と、
あらかじめ連絡して行った方がよいのかな?!
今回の選挙は共産党が大躍進といううわさだな!
で、先ほど期日前投票に行ってきたが、
係りの人が点字板を捜すのに右往左往していたな!
もう何年も前から行っているのに、
毎年そんな感じ!
やはり「○月×日の何時頃に行く予定なので、
点字板を用意しておくように」と、
あらかじめ連絡して行った方がよいのかな?!
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:45:50.67ID:1G2EviFv はやくにんげんになりたぁい!
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:55:16.99ID:jBfMuaqL それだけ苦労して点字投票してもそれを読むときはさらに苦労しているだろう
それでもきちんと1票として数えてくれてるかねぇ?
選挙管理委員なんてかなり怪しいのも入ってるからめんどくせぇ、点字なんて捨てちゃえ、ってなってなきゃいいいが
それでもきちんと1票として数えてくれてるかねぇ?
選挙管理委員なんてかなり怪しいのも入ってるからめんどくせぇ、点字なんて捨てちゃえ、ってなってなきゃいいいが
600柿沼七重
2017/10/19(木) 12:59:07.33ID:ZYfegrDA >>597
そのほうが親切だね。
そのほうが親切だね。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 13:25:13.59ID:Xtv7b8JD 秋雨にうたれてヒヒヒ
602597
2017/10/19(木) 15:03:23.14ID:yGHZ+PA9 >>599
一応、知り合いのアイボランティアの人が、
毎回、その開票に行っているよ!
ちなみに点字板を取りに行くのに5分、
点字の投票用紙を見つけだすのに10分、
さらに候補者名簿を捜して持ってくるのに15分!
って、実際に時間を計ったわけではないので、
少し大げさかもしれないが、
体感的にはそのぐらいかかったような気がした!w
一応、知り合いのアイボランティアの人が、
毎回、その開票に行っているよ!
ちなみに点字板を取りに行くのに5分、
点字の投票用紙を見つけだすのに10分、
さらに候補者名簿を捜して持ってくるのに15分!
って、実際に時間を計ったわけではないので、
少し大げさかもしれないが、
体感的にはそのぐらいかかったような気がした!w
603514
2017/10/20(金) 00:07:00.15ID:k0JMzNdl 点字投票させてくれるだけいいじゃないか。
俺のところは、家族の人に書いてもらってくれの一言で片付けられた。
だから俺は選挙には行かないことにした。
俺のところは、家族の人に書いてもらってくれの一言で片付けられた。
だから俺は選挙には行かないことにした。
604514
2017/10/20(金) 00:10:02.80ID:k0JMzNdl 失礼。
名前欄は前のが残ってただけなので意味は無いです。 スマソ
名前欄は前のが残ってただけなので意味は無いです。 スマソ
605602
2017/10/20(金) 01:44:32.67ID:Oc6MZJTu >>603
まあ点字投票ができるようになるまでには、
我々の先達たちによる血のにじむような運動と努力があったわけだし、
そのことを考えると、
多少いやな顔をされても、
その権利は行使するようにしている!
どこの自治体でも基本的にはできるはずだと思うが…
まあ点字投票ができるようになるまでには、
我々の先達たちによる血のにじむような運動と努力があったわけだし、
そのことを考えると、
多少いやな顔をされても、
その権利は行使するようにしている!
どこの自治体でも基本的にはできるはずだと思うが…
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 12:25:11.10ID:OCDR+Lr2 CDとかカセットテープとかいっぱい来ててわろた
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 13:52:26.15ID:GTuzsPoF 点字投票は、視覚障碍者の権利だからね。選挙の時は、毎回行って投票している。それで投票所の認識を高めていく。
これしかない。
これしかない。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/21(土) 21:35:04.34ID:72CoSIIR 公職選挙法には点字投票ができるとあるんだから、
盲人がちゃんと使わなければいかんはな。
盲人がちゃんと使わなければいかんはな。
2017/10/21(土) 21:50:28.67ID:K44lMC8K
ということで皆さん、
明日は台風接近で大雨が予想されるが、
雨にも負けず投票に出かけよう!
明日は台風接近で大雨が予想されるが、
雨にも負けず投票に出かけよう!
610小池裕敏
2017/10/21(土) 23:32:31.97ID:JuZWWIYJ 比例は障害者の福祉を拡充する日本共産党へ!
2017/10/22(日) 04:37:33.81ID:1uE80+Yu
612名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:30:07.92ID:Vi8lSMgl あやちゃんひひひしましょう
613柿沼七重
2017/10/22(日) 10:07:48.18ID:DwUSnheO >>611
それはいいね!
それはいいね!
2017/10/22(日) 11:31:10.28ID:FsNy9z2i
たとえ比例であったとしても入れたい政党が無いからって共産党に自分の表を捨てることは有り得ないわ
共産党に入れるくらいなら比例は白紙で投票する
共産党議員は一人でも多く落選させるべき
共産党に入れるくらいなら比例は白紙で投票する
共産党議員は一人でも多く落選させるべき
615柿沼七重
2017/10/22(日) 11:34:10.96ID:DwUSnheO >>614
もしかして資本家階級?
もしかして資本家階級?
616名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:50:58.75ID:BjdK9CWu じじいを護るために若者が苦しむ正当なんて嫌だw
2017/10/22(日) 13:45:16.75ID:1uE80+Yu
>>614
共産党は視覚障害者の強い味方!
かつては点字ブロックの敷設とか、
電話番号の案内の104の無料化とかには、
共産党系の全視協がずいぶんがんばってくれた!
と思いつつも、
なぜかオレのところには点字版の『自由民主』が送られてくる!
自民党には一回も投票したことがないんだが…w
共産党は視覚障害者の強い味方!
かつては点字ブロックの敷設とか、
電話番号の案内の104の無料化とかには、
共産党系の全視協がずいぶんがんばってくれた!
と思いつつも、
なぜかオレのところには点字版の『自由民主』が送られてくる!
自民党には一回も投票したことがないんだが…w
618名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:42:33.91ID:GrRGUuZl 政治は難しいな。
障害者雇用はほとんど大企業がしているから、アベノミクス効果で俺や周りの障害者雇用で働いている障害者は大助かり。
俺の年収も賞与アップで60万以上増えた。
俺は障害者雇用の支援団体に属しているが、働いている障害者はほとんどが自民党支持だね。
しかし職のない仲間には恩恵は届かない。
ここでも格差や対立があるように思う。
19世紀じゃないんだから資本家対労働者なんて単純な話じゃないよ。
障害者雇用はほとんど大企業がしているから、アベノミクス効果で俺や周りの障害者雇用で働いている障害者は大助かり。
俺の年収も賞与アップで60万以上増えた。
俺は障害者雇用の支援団体に属しているが、働いている障害者はほとんどが自民党支持だね。
しかし職のない仲間には恩恵は届かない。
ここでも格差や対立があるように思う。
19世紀じゃないんだから資本家対労働者なんて単純な話じゃないよ。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:05:44.88ID:Vi8lSMgl あやちゃんひひひ柿だ
2017/10/22(日) 16:05:50.62ID:2ir6DvJq
仕事ができる程度の障害者:与党支持
仕事ができない程度の障害者:野党支持
仕事ができない程度の障害者:野党支持
621柿沼七重
2017/10/22(日) 16:43:23.47ID:DwUSnheO >>618
俺は残業代廃止に反対だから、共産党に入れたよ。
俺は残業代廃止に反対だから、共産党に入れたよ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:04:32.36ID:GrRGUuZl 本当にそうなんだよな。
自民党に入れる時、より弱い無職の障害者に罪悪感がない訳ではない。
しかしアベノミクスでこれだけ生活が改善するといまさら経済運営がまるで信用できない野党にはとても入れららないと働いている障害者の仲間はみんな言ってる。
障害者の間にも連帯ではなく格差、分断があるのが現実だと思うよ。
自民党に入れる時、より弱い無職の障害者に罪悪感がない訳ではない。
しかしアベノミクスでこれだけ生活が改善するといまさら経済運営がまるで信用できない野党にはとても入れららないと働いている障害者の仲間はみんな言ってる。
障害者の間にも連帯ではなく格差、分断があるのが現実だと思うよ。
623柿沼七重
2017/10/22(日) 17:11:55.07ID:DwUSnheO624名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:46:54.41ID:GrRGUuZl いや、俺は前にも書いたけど障害者就労の支援団体の参加してるんだ。
そこでの仲間とよくこういった話はする。
アベノミクスで契約から正規社員になったやつも多い。
そういった話は自然に出るんだよ。
勿論職場で話してるわけじゃない。
そこでの仲間とよくこういった話はする。
アベノミクスで契約から正規社員になったやつも多い。
そういった話は自然に出るんだよ。
勿論職場で話してるわけじゃない。
625柿沼七重
2017/10/22(日) 17:49:05.51ID:DwUSnheO >>624
そうか。うちは様々な境遇の人たちが集まってるから、自然とそういう話はお互い避けるようになったんだろうな。
そうか。うちは様々な境遇の人たちが集まってるから、自然とそういう話はお互い避けるようになったんだろうな。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:02:12.59ID:GrRGUuZl そういった仲間だから年金支給額とかの話はやらない。
それはそちら様と同じ。
生臭いしね。
しかし就労に関してはとにかく情報交換をするんだ。
もちろん福祉充実ならリベラルな政党が良いんだろうけど、十何年も契約社員だったのがアベノミクスで正社員に、なんて話がどんどん出てる。
障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
働いてる障害者に限れば、だけどね。
それはそちら様と同じ。
生臭いしね。
しかし就労に関してはとにかく情報交換をするんだ。
もちろん福祉充実ならリベラルな政党が良いんだろうけど、十何年も契約社員だったのがアベノミクスで正社員に、なんて話がどんどん出てる。
障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
働いてる障害者に限れば、だけどね。
2017/10/22(日) 18:13:16.25ID:FsNy9z2i
起業の障害者枠に引っかかる程度の視覚障害なら地元を離れて東京大阪とかの都市部で仕事探す気にもなるが、按摩の資格しか持ってない全盲だと住むところから探さないといけないようなところに出て行くってのはなかなか辛い物がある
かといって地元じゃ開業してもたかが知れてるからにっちもさっちもいかないんだよな
俺は全盲に加えて心臓にも爆弾抱えちゃったから廃業して今までの蓄えと年金で細々やってるがいずれ貯金使い果たして行き詰まるのが目に見えてる
住むところは親が残したボロ家があるからなんとかなるが10年先も生きていられるかわからない
幸いなのは嫁や子供がいないから気楽ってだけ
かといって地元じゃ開業してもたかが知れてるからにっちもさっちもいかないんだよな
俺は全盲に加えて心臓にも爆弾抱えちゃったから廃業して今までの蓄えと年金で細々やってるがいずれ貯金使い果たして行き詰まるのが目に見えてる
住むところは親が残したボロ家があるからなんとかなるが10年先も生きていられるかわからない
幸いなのは嫁や子供がいないから気楽ってだけ
628柿沼七重
2017/10/22(日) 18:44:21.32ID:DwUSnheO >>626
二極化だな。
二極化だな。
629617
2017/10/22(日) 20:17:55.55ID:1uE80+Yu >>623
> てか障害者同士で年金や手帳の話とかできないよ。
> 生活保護受けてたときも隠してたし。
確かに患者さんで来ているシングルマザーの人とかに、
「自分は障害基礎年金で○○万円もらっている」なんて話は、
口が裂けても言えないしな!(汗)
ただ、ほそぼそと治療院を営んでいる自分よりも、
生保をもらっている友人の方が、
月収としては安定していたり…(笑)
>>626
> 障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
> 働いてる障害者に限れば、だけどね。
そういう味方もあるんですね!
心情的左翼の自分にとっては、
なんだか新鮮な感じがします!
> てか障害者同士で年金や手帳の話とかできないよ。
> 生活保護受けてたときも隠してたし。
確かに患者さんで来ているシングルマザーの人とかに、
「自分は障害基礎年金で○○万円もらっている」なんて話は、
口が裂けても言えないしな!(汗)
ただ、ほそぼそと治療院を営んでいる自分よりも、
生保をもらっている友人の方が、
月収としては安定していたり…(笑)
>>626
> 障害者雇用は実態として大企業がメインだから、障害者は健常者より遥かにアベノミクスに恩恵を得ている。
> 働いてる障害者に限れば、だけどね。
そういう味方もあるんですね!
心情的左翼の自分にとっては、
なんだか新鮮な感じがします!
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 20:24:06.71ID:GrRGUuZl 大変な気持ちもわかるよ。
障害者雇用は地域差が大きい。
俺は東京出身で親から相続の家も23区だ。
子供はあと一年で独立だから、後は給料プラス年金で食べていくのに不安はなくなると思う。
前にも書いたけどアベノミクスで正社員になったしね。
俺は自民党に投票したわけだが、どうも自民党が圧勝しすぎる感じでこれはこれで心配だ。
野党勝利よりは勿論俺の利益にはなるんだが。
障害者雇用は地域差が大きい。
俺は東京出身で親から相続の家も23区だ。
子供はあと一年で独立だから、後は給料プラス年金で食べていくのに不安はなくなると思う。
前にも書いたけどアベノミクスで正社員になったしね。
俺は自民党に投票したわけだが、どうも自民党が圧勝しすぎる感じでこれはこれで心配だ。
野党勝利よりは勿論俺の利益にはなるんだが。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/22(日) 20:30:56.50ID:GrRGUuZl >>629 自分も心情的にはリベラルですよ。
中途障害なんで健常者の頃は特にそうだった。
しかし社会的弱者になると理念より生活です。
昔から言われるけど。政治家と医者は人柄よりも能力です。
これだけ自民党が働く障害者に良い生活を与えてくれればちょっと冒険はできない。
家族を守らなくてはなりませんしね。
中途障害なんで健常者の頃は特にそうだった。
しかし社会的弱者になると理念より生活です。
昔から言われるけど。政治家と医者は人柄よりも能力です。
これだけ自民党が働く障害者に良い生活を与えてくれればちょっと冒険はできない。
家族を守らなくてはなりませんしね。
632柿沼七重
2017/10/23(月) 00:19:42.77ID:I3y+Irwc >>629
精神医学や情報機器が発達したんだから、あはきは向き不向きをしっかり進路指導でわからせたほうがいい。
開業→破産→生活保護になったやつを知ってる。年金も手帳も知識不足で、担当のケースワーカー似教えてもらって、初めて知ったんだとさ。
そもそも手帳がなくても特別支援学校に入れる今の仕組みも無責任だ。
精神医学や情報機器が発達したんだから、あはきは向き不向きをしっかり進路指導でわからせたほうがいい。
開業→破産→生活保護になったやつを知ってる。年金も手帳も知識不足で、担当のケースワーカー似教えてもらって、初めて知ったんだとさ。
そもそも手帳がなくても特別支援学校に入れる今の仕組みも無責任だ。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 19:31:01.45ID:co8yixGA アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の盲人には何ももたらさない。
99%の盲人には何ももたらさない。
2017/10/24(火) 19:22:26.03ID:dRqPkqTo
>>633
> アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
> 99%の盲人には何ももたらさない。
ちょっと論点が違うかもしれないが…
「障害基礎年金なんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の視覚障害者には何ももたらさない」、
ってな風にも解されるかも…
で、その年金も、
まずは経済効果があってこそ!
となると、ヘナチョコ野党に政権を渡すよりも、
今の自民のままの方が安心!
とも言えるよね!
心情的左翼で、
生まれてこの方、一回も自民党に投票したことのない自分であっても、
そんなことを考えてしまうのだった!
以上、おしまい!(^_-)
> アベノミクスなんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
> 99%の盲人には何ももたらさない。
ちょっと論点が違うかもしれないが…
「障害基礎年金なんかは1%の盲人には恩恵があるかもしれんが、
99%の視覚障害者には何ももたらさない」、
ってな風にも解されるかも…
で、その年金も、
まずは経済効果があってこそ!
となると、ヘナチョコ野党に政権を渡すよりも、
今の自民のままの方が安心!
とも言えるよね!
心情的左翼で、
生まれてこの方、一回も自民党に投票したことのない自分であっても、
そんなことを考えてしまうのだった!
以上、おしまい!(^_-)
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 20:54:01.54ID:HR9Q1I7w 視覚障害者だけの統計はないけどね。
障害者白書によれば人口対比で全世代で身障者の就労率は健常者の七割強。
つまりアベノミクスは七割の身障者に恩恵をもたらしている訳だ、あくまで統計的にはね。
大多数の障害者が共産党や社民党に投票するとうのは全く幻想だよ。
勿論俺たちは三割の切りすてられた仲間を忘れてはならない。
しかしアベノミクスが多数派のの障害syの利益になっっているのは事実。
夢物語を持っているといつまでも自民党政権は続くよ。
現実は現実として数字を見ないとね。
障害者白書によれば人口対比で全世代で身障者の就労率は健常者の七割強。
つまりアベノミクスは七割の身障者に恩恵をもたらしている訳だ、あくまで統計的にはね。
大多数の障害者が共産党や社民党に投票するとうのは全く幻想だよ。
勿論俺たちは三割の切りすてられた仲間を忘れてはならない。
しかしアベノミクスが多数派のの障害syの利益になっっているのは事実。
夢物語を持っているといつまでも自民党政権は続くよ。
現実は現実として数字を見ないとね。
2017/10/25(水) 08:57:48.99ID:5wU9S31L
おまいらこの記事読んでどう思う?!
お知らせ ネット掲載動画について 日本アイメイト協会
http://www.eyemate.org/blog/457/
そしてこれがその問題の動画!
画像と音楽だけなので、
俺にはその様子が全くわからんが…
盲導犬を蹴る男性がありえない…と話題 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VaeE6Pcm9O4&sns=em
いくら言葉で言い繕ったとしても、
盲導犬を蹴っていたという事実はあるわけだし、
犬を協会に引き上げられてしまったというのは、
言い方は悪いが本人の自業自得!
ただ、これ以上、彼を個人攻撃したり、
それとは全く関係のない、
ほかの盲導犬使用者への差別や偏見などが増すようなことがあってはならないと思う!
お知らせ ネット掲載動画について 日本アイメイト協会
http://www.eyemate.org/blog/457/
そしてこれがその問題の動画!
画像と音楽だけなので、
俺にはその様子が全くわからんが…
盲導犬を蹴る男性がありえない…と話題 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=VaeE6Pcm9O4&sns=em
いくら言葉で言い繕ったとしても、
盲導犬を蹴っていたという事実はあるわけだし、
犬を協会に引き上げられてしまったというのは、
言い方は悪いが本人の自業自得!
ただ、これ以上、彼を個人攻撃したり、
それとは全く関係のない、
ほかの盲導犬使用者への差別や偏見などが増すようなことがあってはならないと思う!
2017/10/25(水) 09:17:04.65ID:fpNPR81k
自分は中途でまだ全盲ではないけれど
視覚障害者になる前は盲導犬の美談だけを信じてた
視覚障害になって盲導犬ユーザーの知り合いも出来て
盲導犬協会の体験に誘われて参加してみて
初めて真実を知った
自分は絶対に盲導犬を希望しない
あれは恐ろしいシステムだ
例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
視覚障害者になる前は盲導犬の美談だけを信じてた
視覚障害になって盲導犬ユーザーの知り合いも出来て
盲導犬協会の体験に誘われて参加してみて
初めて真実を知った
自分は絶対に盲導犬を希望しない
あれは恐ろしいシステムだ
例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
2017/10/25(水) 13:14:55.09ID:5wU9S31L
>>637
> 自分は絶対に盲導犬を希望しない
自分も自宅開業でその必要を感じないので、
とりあえずは希望しません。
> あれは恐ろしいシステムだ
3週間の共同合宿訓練のことをおっしゃっているのでしょうか?
犬と共に暮らすことになれば、
ある面、それは仕方のないシステムなのではないでしょうか?!
> 例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
そんなにいるとは自分としては半ば信じられないのですが…
お暇な時にでもご教示ください。
> 自分は絶対に盲導犬を希望しない
自分も自宅開業でその必要を感じないので、
とりあえずは希望しません。
> あれは恐ろしいシステムだ
3週間の共同合宿訓練のことをおっしゃっているのでしょうか?
犬と共に暮らすことになれば、
ある面、それは仕方のないシステムなのではないでしょうか?!
> 例の動画も見たけど、こんなユーザーはもっといるよ
そんなにいるとは自分としては半ば信じられないのですが…
お暇な時にでもご教示ください。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 15:22:30.83ID:H3z9bAtj ステッパーを始めたんだがいいぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 12:08:02.50ID:Yh1mNH0N なまほなまほなまほ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 17:56:38.70ID:ShQv4Sw3 お金ないやつは踏み台昇降しとけ!
2017/10/28(土) 18:53:04.60ID:1WHEVUJc
オナホオナホオナホ!
女がいない奴は、
その中にぶち込んでおけ!
女がいない奴は、
その中にぶち込んでおけ!
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/28(土) 19:24:10.84ID:bn1Osv/V 知り合いで中途で盲目になった人いるんだけど、見えない生活で楽しめる事ってなんやろ?
やっぱり食事?食感が好きみたいでコリコリしたもの食べてるあとは懐かしいアニメや映画を聞いてる
我が身なら地獄やなって思えるだけに何を楽しみに、もしくは生き甲斐にしてるのか気になった
やっぱり食事?食感が好きみたいでコリコリしたもの食べてるあとは懐かしいアニメや映画を聞いてる
我が身なら地獄やなって思えるだけに何を楽しみに、もしくは生き甲斐にしてるのか気になった
644柿沼七重
2017/10/28(土) 19:27:32.32ID:C/NA2+GJ >>643
本人が幸せならそれでいい。
本人が幸せならそれでいい。
2017/10/28(土) 20:05:27.96ID:1WHEVUJc
>>643
オレの場合は数年前に両親が他界して、
今では息子との二人暮らし!
とにかく日々の仕事(鍼灸マッサージ業)と家事と雑事に追われて、
そんなこと考えている暇もない!
まあ、こうして2ちゃんねるとか、
MLとかブログとかに書き込んだりするのも、
気分転換にはなるけどね!
あとは月に2〜3度のヘルパーさんとのお出かけとか…
昔はよく友達と食べ歩きに出かけたり、
自分の好きな分野の音楽CDを買いあさったりもしたな!
まあ、一つだけ言えることは、
健常者が思うほど地獄というほどのこともないし、
みんな何とかふつうに暮らしているよ!
オレの場合は数年前に両親が他界して、
今では息子との二人暮らし!
とにかく日々の仕事(鍼灸マッサージ業)と家事と雑事に追われて、
そんなこと考えている暇もない!
まあ、こうして2ちゃんねるとか、
MLとかブログとかに書き込んだりするのも、
気分転換にはなるけどね!
あとは月に2〜3度のヘルパーさんとのお出かけとか…
昔はよく友達と食べ歩きに出かけたり、
自分の好きな分野の音楽CDを買いあさったりもしたな!
まあ、一つだけ言えることは、
健常者が思うほど地獄というほどのこともないし、
みんな何とかふつうに暮らしているよ!
646645
2017/10/29(日) 03:12:23.15ID:PlZWMgzS まあ、中には「これでオレの人生オワタ」みたいな感じで、
もう何十年も自宅に引きこもり、
ただ朝から酒を飲んでいたり、
一日中、ラジオやテレビ、デイジー図書ばかり聞いているような奴も結構いるけどな!
、その辺は、その人が置かれた状況と、
あとは本人の気持ちと考え方次第、
ということになるんだろうけど…
同居の家族とかも、どうすることもできなくて、
それを許してしまうということもよくあるよね!
ただ、少なくとも一人暮らしの盲人ならば、
そんな甘いことばかり言ってはいられないが…
もう何十年も自宅に引きこもり、
ただ朝から酒を飲んでいたり、
一日中、ラジオやテレビ、デイジー図書ばかり聞いているような奴も結構いるけどな!
、その辺は、その人が置かれた状況と、
あとは本人の気持ちと考え方次第、
ということになるんだろうけど…
同居の家族とかも、どうすることもできなくて、
それを許してしまうということもよくあるよね!
ただ、少なくとも一人暮らしの盲人ならば、
そんな甘いことばかり言ってはいられないが…
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 07:02:27.49ID:kRWxw3rY 俺は健常者の頃映画オタク、それも映像重視の映画趣味だったから辛い。
キューブリックとかテ・パルマとか音だけ聞いていてもまるっきり楽しくない。
まだ全盲じゃないけど一級で進行している。
障害者雇用で何とか転職できたけど、進行して仕事できなくなったら本当やることないな。
週5日、仕事があるから外に出るけど退職したら引きこもりになりそうで怖い。
趣味が音楽とかなら良かったのになあ・・・
キューブリックとかテ・パルマとか音だけ聞いていてもまるっきり楽しくない。
まだ全盲じゃないけど一級で進行している。
障害者雇用で何とか転職できたけど、進行して仕事できなくなったら本当やることないな。
週5日、仕事があるから外に出るけど退職したら引きこもりになりそうで怖い。
趣味が音楽とかなら良かったのになあ・・・
2017/10/29(日) 07:16:28.75ID:qUuPN4mF
俺なんてメクラになる前はCGで食ってたんだぜ
視覚的な物全部だめになって0からのやり直し
本気で死ぬこと考えたわ
視覚的な物全部だめになって0からのやり直し
本気で死ぬこと考えたわ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 10:25:22.16ID:kRWxw3rY >>648 しょりゃ大変だなあ。
俺は財務だったけど数字をいじっているだけでもとても仕事にならず転職したよ。
グラフィックが仕事では本当にゼロどころかマイナスからのスタートだね。
今は仕事は何とかなってるの?
俺は財務だったけど数字をいじっているだけでもとても仕事にならず転職したよ。
グラフィックが仕事では本当にゼロどころかマイナスからのスタートだね。
今は仕事は何とかなってるの?
2017/10/29(日) 10:39:45.87ID:qUuPN4mF
なんとかなってない
しょっぱい年金と家を買うように貯めてた貯金を切り崩してなんとか生きてる
もうそろそろ次のこと考えないといけないんだがなかなか踏ん切りが付かない
しょっぱい年金と家を買うように貯めてた貯金を切り崩してなんとか生きてる
もうそろそろ次のこと考えないといけないんだがなかなか踏ん切りが付かない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 10:45:50.63ID:fZ/gpZH6 おれは他人の顔の区別があまりつかない
人ごみで知り合いと会っても声をかけられないとわからない
でも、目の前の人がどんな表情をしているかは結構わかる。
これは嘘っぽく聞こえるかなぁ?
これまでで何度か視力障害のことを疑われた
医学的に診ると中心が見えないので細かい判別はできないけど、周辺視野はあるから動きだけはわかり、表情の変化もわかるってことになるかな
人ごみで知り合いと会っても声をかけられないとわからない
でも、目の前の人がどんな表情をしているかは結構わかる。
これは嘘っぽく聞こえるかなぁ?
これまでで何度か視力障害のことを疑われた
医学的に診ると中心が見えないので細かい判別はできないけど、周辺視野はあるから動きだけはわかり、表情の変化もわかるってことになるかな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 15:06:07.33ID:kRWxw3rY >>650 それは不安もあるよね。
よく判るよ。
俺も障害者雇用になって給料半分くらいになったけど。
ただアベノミクス効果とやらで契約社員を正規雇用にしてもらった。
健常者は七割以上が中小企業の雇用だけど、障害者雇用は大企業が圧倒的。
今の政権の政策は素直に支持できないけど、働く障害者にとっては経済政策だけは恩恵だ。
障害者についても人手不足感がそこそこだけどあるから、焦らずに動いてみるには良い時期かも。
生活が落ち着いてくるのを祈ってるよ。
よく判るよ。
俺も障害者雇用になって給料半分くらいになったけど。
ただアベノミクス効果とやらで契約社員を正規雇用にしてもらった。
健常者は七割以上が中小企業の雇用だけど、障害者雇用は大企業が圧倒的。
今の政権の政策は素直に支持できないけど、働く障害者にとっては経済政策だけは恩恵だ。
障害者についても人手不足感がそこそこだけどあるから、焦らずに動いてみるには良い時期かも。
生活が落ち着いてくるのを祈ってるよ。
2017/10/29(日) 15:35:02.67ID:qUuPN4mF
俺事故で脳やられて視覚失ったから他に手の方にも障害が出てるんだよね
盲人の人に多い按摩さんも難しいのが現状なんだよ
なんとかパソコン操作はできるけどプログラマーとして食ってくほどのスキルも無いから八方塞がりではある
今はまだ親の臑かじってられるけどあと何年も続かないと思うと鬱になりそうだ
盲人の人に多い按摩さんも難しいのが現状なんだよ
なんとかパソコン操作はできるけどプログラマーとして食ってくほどのスキルも無いから八方塞がりではある
今はまだ親の臑かじってられるけどあと何年も続かないと思うと鬱になりそうだ
654柿沼七重
2017/10/29(日) 17:49:11.92ID:Oe4Pc+VX >>653
生活保護がある。
生活保護がある。
2017/10/29(日) 18:12:08.06ID:hQyiWAeR
刑務所もあるぞ。
656柿沼七重
2017/10/29(日) 19:00:58.22ID:Oe4Pc+VX657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 20:00:15.06ID:kRWxw3rY >>653 そいつは厳しいな。
よく判る。仲間だからならな。
ただ給料は以前より落ちるだろうけど、今は読み上げソフトとかちゃんと訓練受ければプログラミングの知識なんてなくとも求人は結構あるよ。
なまじ以前高い技術を持ってたから自分でハードル高くしてるのかもしれないよ。
訓練受けてパワーポイントやアクセス使える程度で就職してる知人はたくさんいる。
俺は経理、財務の経験あるけどエクセルしか使えない。
そういった訓練は自治体ごとで違うから、一度役所で相談してみたらどうかな。
マッサージなど所謂三療でやってる視覚障害者はむしろ経済的に厳しいよ。
健常者が進出してるからね。
企業に従業員の福利厚生で雇用されてる人は別みたいだけど、自営はみんな苦労してるよ。
焦る必要はないから気持ちをゆったり持って動いてみたらいいと思うよ。
よく判る。仲間だからならな。
ただ給料は以前より落ちるだろうけど、今は読み上げソフトとかちゃんと訓練受ければプログラミングの知識なんてなくとも求人は結構あるよ。
なまじ以前高い技術を持ってたから自分でハードル高くしてるのかもしれないよ。
訓練受けてパワーポイントやアクセス使える程度で就職してる知人はたくさんいる。
俺は経理、財務の経験あるけどエクセルしか使えない。
そういった訓練は自治体ごとで違うから、一度役所で相談してみたらどうかな。
マッサージなど所謂三療でやってる視覚障害者はむしろ経済的に厳しいよ。
健常者が進出してるからね。
企業に従業員の福利厚生で雇用されてる人は別みたいだけど、自営はみんな苦労してるよ。
焦る必要はないから気持ちをゆったり持って動いてみたらいいと思うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/30(月) 16:29:52.18ID:CQVBOTyx 出家
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/31(火) 15:45:40.14ID:eovTK+jy > 653 めくらなる前はどうせバカにしてたんだろwwwwwwwww次はなまほwwwwwwwwww死ねやwwwwwww
2017/10/31(火) 17:36:49.58ID:nIf8aKLK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【祝100万人】大阪維新万博、一般入場者が100万人を超えたらしい!関係者は20万人を超える大盛況! [219241683]
- 事実無根なので闘う。とうとうでたね...と息巻いてた割には訴えを取り下げた人いたよね?あれなに?アベノミクス [472617201]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 【PR】大阪万博のSPY×FAMILYハンバーガー2000円ポップコーン1500円🍔🍿 [931948549]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡