X



発達障害の過剰診断、誤診の多さについて1.1 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/04(金) 18:36:56.97ID:+EaWge64
発達障害の過剰診断、誤診の多さについて情報収集・考察するスレ

※注意事項※
誤診ではない発達障害当事者、誠実な医療従事者もいます。
なかには悪質な患者、医師もいるかもしれませんが
それは単に医療制度の問題であるかもしれません。
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/12(日) 00:04:16.17ID:KCUo6KSu
電磁過敏症
家電製品などの電磁波にさらされることで集中力低下や皮膚過敏などの症状を示す「電磁過敏症」の
人は、日本で人口の3.0〜5.7%に上がるという研究結果を早稲田大応用脳科学研究所「生活環境と健
康研究会」のチームがまとめた。
電磁過敏症は家電製品のほか携帯端末、携帯電話基地局、パソコン、高圧送電線などが発する電磁波
が原因とされ、世界的に問題になっている。

 電磁過敏症の症状の例
  中枢神経:極度の疲労、集中困難、憂鬱、注意欠如など
  皮膚:皮膚過敏、発赤、腫れ、チクチク感など
  その他:頭痛、耳鳴りなど

ただ実態がよくわかっておらず診断基準もない。英国では2万人を対象とした調査で人口の4%という
結果が出ている。研究会の代表、尚絅学院大(宮城県名取市)の北條祥子名誉教授が今回の結果について
「病態の解明に向けた第一歩。調査を重ね診断基準作りや治療法と予防法の開発につなげたい」と語る。
チームは英国で調査に使われた問診票を日本向けに改良。全国の一般人二千人と電池過敏症の症状を自助
グループなどで自己申告している165人に送り、一般人1306人、自己申告者127人から有効回答を得た。
自己申告者と一般人の回答を統計的に分析し「電磁過敏な人」の基準を設定。日本の人口に占める「電磁
過敏な人」の割合を推定した。
北條名誉教授は「多くの電磁発生源に囲まれて生活している現代では誰がいつ発症してもおかしくない。
こういう健康被害があるということを認識し、気を付けて生活すれば発症は未然に防ぐことができると思う」
と話している。(京都新聞2017.2.7)
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/12(日) 00:13:49.92ID:KCUo6KSu
電磁波関係は怪しげなものや妄想も混在するようです↓参考

電磁波過敏症って何?−対処法を考える集い 宮田幹夫先生(北里大学名誉教授)
ttp://dennjiha.org/?page_id=7585
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/12(日) 21:35:55.16ID:SeMuV6tb
本当は健常児として生まれたかもしれないのに、虐待等で脳が萎縮して、発達障害者になってしまった
俺これかも ADHDのメリットの過集中、見た目の良さないから
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/13(月) 03:01:44.91ID:h2O0U9+C
>>230
そうだね。この研究では各々の病因までは確認されてないけど、
“小児発症型の神経発達障害” を高確率で持ってない “似た症状を有してるやつ” とは確認されてるね。
以下、精神科医と福祉従事者のコメント。一番上のリンクが解説詳しい。


なかなか衝撃的……なはずなんだけど、あまり違和感のない論文。大人のADHDの大半は子どもの頃ADHDでは
なかった、と。続報待ち、だがたぶんそうなんじゃないかな。
  児童精神科医 Dr.afcp ttp://www.afcp.jp/entry/2015/05/27/192357

<衝撃的なようですが腑に落ちる結果でした。というのも、ADHDに関して、大人の精神科医と小児科もしくは
子供の精神科医と話をしていて、いつもかみ合わなさを感じていたからです>
  あさなぎ心療内科 asanagi987.blog27.fc2.com/?mode=m&no=7195

「子供の時でない、もう少し成長してから起こるADHDがある?」はいのようです
  豊田土橋こころのクリニック 2284kokoro.com/blog/こころの症状や病気/その他のよくある病気/発達障害/adhd/「子供の時でなく、もう少し成長してから起こるad/

いや〜衝撃ですね。とはいえ一方では「やっぱりそうか」という思いもします。
(中略)少なくとも我々障がい者支援に携わっている立場の人間のなかでは、これは経験的に感じていることだと思います。
(中略)単に「診断がついていなかった」というだけでなく、そもそも「そのような行動特徴が確認できなかった」というところが興味深いところです。
  かんな福祉相談支援事務所 www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=950680348383744&id=317975944987524

成人期注意欠如・多動性障害は小児期発症の神経発達障害か?40年間の縦断コホート研究からのエビデンス
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/13(月) 04:27:00.98ID:h2O0U9+C
この研究により、DSM-5の成人期ADHDで病因の特徴の核となっている神経心理学的機能障害には、
ほとんど根拠がないことが明らかとなった。他の研究でも遺伝性の違いを含め、小児期ADHDと成人
期ADHDの様々な病因が発見されている。また、小児期ADHDに関連する多遺伝子リスクが、成人期
ADHDを特徴付けないことも明らかとなった。残念ながら、成人期ADHDは小児期ADHDと同一でそ
の原因については既に研究されているという仮定により、成人期ADHDの病因研究は中々進まないよ
うである。成人期ADHD群の大半で小児期発症の神経発達異常が認められなかったという本研究結果
が他の研究でも実証された場合は、成人期ADHDの病因を探す必要がある。
  なんば ながたメンタルクリニック nanba-nagata.com/medical/adhd_adult/consideration/
※当院では、成人期ADHDの診療は行っていません。
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/13(月) 09:13:05.50ID:eY/rm/2p
IQのばらつきはなにが原因なのかな?
俺IQ81のADHD
言語性IQ100
動作性IQ61
動作低すぎなんだけどなにこれ…
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/13(月) 20:57:15.55ID:h2O0U9+C
>>234
何だろうね。
発達障害の特性は凸凹に出ると言われてきたけど、Dr神田橋はじめ診断に知能検査使えない派の医師は
凸凹なしの発達障害もあると言ってるし(ソース失念)。そもそも知能検査懐疑派もいる。
DSMが病因を考慮せず表面的な症状をチェックリストで決めてしまう「操作的診断法」なので
やる気がないだけの人も、重篤な別の病気の人も、発達障害も、詐病者もひっくるめて同じ病気。
経験があり誠実な医師は「伝統的診断法」を加えて診断すると言われてたけど、ドクターショッピングも多く
低い方に流れてしまった印象。愛着障害や人格障害や鬱や不安でも生活習慣や加齢でも前頭葉に異変が見られるし
IQ凸凹の原因は人によるんじゃないか??としか言えない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/13(月) 22:45:59.78ID:h2O0U9+C
>>236
「人並みにできる」「失敗しない」ことを目指す感じがかなり強いならカウンセリング案件だと思う。
例えば、苦手を改善するより得意を生かすために必要な「自分(≠病名, IQ)がわからない」の改善とか。
気持ちの持ち方やコミュニケーション技法とか。失敗経験からかメンタル追い込んでるように見えるので
認知行動療法とか。

あと、生活習慣(睡眠不足、低血糖など栄養不良、加齢による脳機能低下、電磁過敏症、
ネット/スマホ使用による脳機能低下ほか)は多かれ少なかれ誰にでもあると思うので、これも改める。
顔を見て状態を把握できる主治医かカウンセラーに相談してね。やったことあるの掲げてたらごめん。
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/15(水) 01:19:42.70ID:5xAfdEiq
Q5. 信頼性の安定性についての質問です。テストを何回か行うなら結果は違うかもしれないのですが、回答者が嘘ついたり、
面倒くさかったり、体調が悪かったら安定性は変わってくるものだと思うのですが。どうなのでしょうか。
A5. 嘘や面倒臭さ、疲労などによっても、データの値は変動します。よって、これらの要因を反映してしまう測定は、信頼性が
低くなりがちです。あなたのおっしゃる通りです。
札幌学院大学人文学部 臨床心理学科ブログ
jinbunweb.sgu.ac.jp/blog/rinshoshinri/2014/07/23/%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%AB%E3%81%8A%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%AC%AC14%E5%9B%9E-3/


テストのとき病気だった人は差し引いて考える必要ありかと。
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/02/15(水) 01:29:02.00ID:5xAfdEiq
内発的動機 内発的動機づけとは好奇心や関心によってもたらされる動機づけであり、賞罰に依存しない行動である。
 これは特に子供は知的好奇心が極めて高いために幼児期によく見られる動機づけである。(略)くわえて知的好奇心だけでなく、
 自分で課題を設定してそれを達成しようとするような状況においては自分が中心となって自発的に思考し、問題を解決するという
 自律性、また解決によってもたらされる有能感が得られ、動機づけとなり得る。
外発的動機 外発的動機づけとは義務、賞罰、強制などによってもたらされる動機づけである。内発的な動機づけに基づいた行動は
 行動そのものが目的であるが、外発的動機づけに基づいた行動は何らかの目的を達成するためのものである。たとえばテストで高
 得点を取るためにする勉強や、昇給を目指して仕事を頑張る場合などがそれにあたる。(略)

>>240
あなたの言う「モチベ」は外発的動機メインかな??結果出せずクビになる。
キャリアカウンセラーのいるハロワに行って、考えの整理を手伝ってもらうといいよ。
自己分析できていて動機付けを深慮した職探しなら結果出せるから。
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/05(金) 20:51:42.34ID:Sz7aO4Fo
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/06(土) 18:41:15.77ID:kutaAgRr
たとえば言語IQ100動作IQ65のように差が激しい場合でも発達障害者じゃないって場合はなにになるの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/07(日) 01:08:22.95ID:bip+4uQq
発達障害っぽい症状になるものはたくさんあって
ダメージの大きい生活習慣+心理的な問題から自分で改善していかないと原因は明らかにならない。
重ね着の一番上から治療するのが基本とされてるのはそういうこと。
医者も自分の診断を検証しながら処方してる。

鬱病や環境要因で脳機能が激しく低下することは知ってる?
病気持ってるなら治療後に、半年ほどスマホネット断ちして睡眠とって心身の体調と環境整えてから再テストしてみたら。
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 02:47:27.61ID:UqVZGRr8
言語と動作のディスクれパンシーで診断するのは勉強していない医者。今のトレンドは下位項目の群指数のばらつきなどを見る。
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/11(木) 22:36:32.85ID:KnjjcIW7
言語理解106
知覚統合75
作動記憶94
処理速度73
言語性100
動作性74
全検査87
単語11
類似12
知識11
理解11
算数8
数唱8
語音11
配列6
完成8
積木2
行列3
符号3
記号8
どや?
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 02:42:16.46ID:a4tP7HQw
どやといわれても、知能テストだけでは診断できんよ。
精神障害の診断と統計マニュアル、っていうマニュアルがあるから、ちゃんと理解した医師がそれを参考にいろいろ情報をまとめて診断するの。
診断は医者しかできないし、本当に診断するのは大変。半端に診断する精神科医もいるみたいだけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/12(金) 21:08:34.25ID:UlYDcaV9
昔:大人のADHDも先天性100%→今:大人のADHDは後天性8〜90%

昔:ただの後天性心因性コミュ障も自閉スペクトラム→今:ただのコミュ障は別枠。でも一応スペクトラム。


発達障害名乗っていても、かつホンモノの特性持ってる人あまり見ないので
だいたいは察することができる。
0253250垢版2017/05/13(土) 14:19:38.92ID:ZTCwb5Y4
うん 自分小さいころ普通に友達と遊べてたし、育てにくさもなかったみたい

高校生の時あたりから人とうまくコミュニケーションできなくなった 友達いない、特定の臭い、音に神経質、
それで自閉症スペクトラムといわれたw
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/05/16(火) 21:29:09.99ID:QhrJRn1f
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 16:46:54.32 ID:zN1GL8hN0.net
パーソナリティー障害の傾向が

あるそうなんだが、

パーソナリティー障害とは
診断されてない

その違いは?

20: 寝当直中@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 16:51:54.48 ID:Cv2f0IQT0.net
>>14
薬で良くなるもんではないから、病名付けることにどれだけ意味があるかって所がまず一つ。
病名を付けることに治療上意味がないなら敢えて診断を下す必要はない。
カルテにはパーソナリティ障害と記載されとるかもしれんがね、他の医者が緊急時対応とかで見る時にわかりやすくするため。
なので、診断されてるかどうかに大きな意味はない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/16(金) 00:43:08.59ID:5xjMrcUs
なぜ、精神科医は自己愛性パーソナリティ障害という診断名で患者さんを診ようとしないのか?
ttp://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20170221/1487673191#fn-519b25f2
(抜粋)

他に治すべき精神疾患が併存し、研究がそれほど進んでおらず、正常と異常の境目の曖昧な疾患概念を、
第一の診断名として選ぶのはなかなかできることではない。

ちなみに私自身はコフートの自己愛理論を愛好しているので(→関連)、患者さんの自己愛の状態は
意識するようにしているけれども、それですら、第一の診断名として自己愛性パーソナリティ障害と
付けたことはほとんど無い。医療というコンテキストで考えるなら、他につけるべき診断病名があり、
他に優先すべき対処があることがほとんどである。
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/16(金) 21:38:57.60ID:5xjMrcUs
226 :名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/02/18(土) 19:48:00.15 ID:XiyBDYXC>>228
製薬会社の意向が強すぎて医療の方が使われてしまう部分があるとしたら、その改善策は何かありますか? 
(例えば過剰な発達障害キャンペーンのように) 

社会全体が幼稚化している状況では、 
(パッと見はおとなしいタイプも含む)人格障害と、そこそこ健常人の境界線はどう引きますか? 

脱医療化しても良いんじゃないかと感じる疾患はありますか?


228 :◆AMAPSYMEDPA1 @無断転載は禁止2017/02/18(土) 21:31:08.50 ID:KfsJ7VmZ
>>226 
>あるとしたら、その改善策は― 
国がもっと基礎研究領域に金を流すこと・・・かな。 
公平・真性な研究なら製薬会社発だろうと別に構わないんだけど、そっちの景気が良すぎて、他の必要な分野に皆の目が向かないのはちょっと。 
あと、発達障害キャンペーンが過剰だっていうのはあくまで私見です。 

>人格障害と、そこそこ健常人の境界線はどう引きますか? 
それこそ、『操作的』(人為的)に決めるしか無い。疫学的なバックグラウンドに基づいて。 
そういう微妙な状況だからこそ、DSMみたいな操作的診断基準が必要な時代なのだと思ってる。 
ただ診断基準はあくまで、研究をすすめるうえでの共通言語としてのそれなので、臨床的に治療(医療)が必要かどうかとは乖離せざるをえない。 
つまり、「パーソナリティ障害だけど医療不要」あるいは「パーソナリティ障害じゃないけど要医療」みたいなねじれは、少なからず出てきてしまうと思う。 

>脱医療化しても良いんじゃないかと感じる疾患 
「これは本当に医療なんだろうか?」と感じるものならありますよ。パーソナリティ障害とか、精神遅滞とか。 
ただ、たとえば精神遅滞であれば、行動の問題には向精神薬が一定程度有効だし、パーソナリティ障害はそれ単独ということは稀で、大抵は何か他の精神障害を合併しているといわれる。 
そういうことを踏まえると、それが医療であるかはわからないけれども、結局彼らに対しては精神科医が対応するのがベストなんだろうなー、という結論に落ち着く。
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/06/20(火) 01:16:16.01ID:zyrnP+Cz
つまり、「発達障害」というカテゴリーには現在、自閉症として説明するのが妥当であるか検討の余地があるような
事例まで含まれていると考えるのである。確かに、カナーやアスペルガーの先駆的研究から現在までの70年あまりの
間で、自閉症に対する理解は進み、それによって早期の鑑別診断や治療が可能になってきている。しかし現代におけ
る「発達障害」の急激な増加を、自閉症研究によってもたらされた成果としてのみ考えることができるかどうかは疑
問に思われる。ry

神経症の減少と発達障害の増加という二つの減少を、現代社会における変化と関連づけて検討することは一考の価値
があると筆者は考える。そこで、本章では新たな試みとして、自閉症として理解することが困難であるような「発達
障害」について、倒錯という概念に基づいて考察を行いたい。ry

「発達障害」における困難を、個人の障害へと還元してしまうのではなく、その声を聴くことから出発して、それに
応答する臨床家の立場と力、さらには、臨床実戦そのものの可能性が再考される時期にさしかかっているのである。

ことばと知に基づいた臨床実践ーラカン派精神分析の展望/河野 一紀 (2014)
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/04(火) 01:21:16.00ID:H/ovodaf
子どもの「精神障害」はかなり誤解されている ー児童精神科医・滝川一廣さんが語る「歴史」
http://toyokeizai.net/articles/-/178158

診断とはそもそも何か?
――本書は精神医学の歴史から始まります。身体の医学は太古の昔に始まったが、精神医学は近代の
合理的な人間観の確立後に生まれたと。身体の医学は自然科学であって、個人の身体の中で完結する。
しかし、精神医学は自然科学に収まらず、共同性・関係性の視野の中でとらえると。
でも、たとえば子どもが「発達障害」だと診断されたとき、多くの親は身体のお医者様の診断と、児童
精神科のお医者様の診断は違うものだとは考えないのではないでしょうか。
診断とは何かということです。医師が風邪と診断するのは、自然科学です。疾患が起きている体の場
所、起きる仕組み、病気の原因が共通しているとき、同じ種類の病気だと診断できる。
しかし精神障害は、外から見たその子の行動の特徴を分類し、引き出しに入れることにすぎません。
自閉症の引き出しに入る、あるいは知的障害の引き出しに入ると。精神障害の診断は医学的診断では
ありません。社会的判断です。
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/04(火) 02:36:39.59ID:uuyszrLE
認めちゃった
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/05(水) 17:18:25.17ID:ZgOI6mLY
DSM-5で発症年齢が思春期の限界を超えて引き上げられて
公式にも、生物学的医学的であることを放棄したようなものだからな
アメリカ精神医学界の意図するところはわからないけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/07(金) 17:07:49.26ID:XS9p5wVH
>>258に続いて

afcp‏ @afcp_01
むしろ抜き出すならこちらか。 "結論を言えば、本書は終章へ向けて、「治療」に疑義を重ねて、そのとらえ直しを提起する"
自閉症に関しては、自分がやっていることもだんだん治療からは離れているからなあ。医者としてやっているのはむしろ予防医療。もちろん自閉症の予防ではないけれど。


ひらいわみきお‏ @hiraiwamikio  6月21日
私は治療的対応ではなく、社会適応に向けての介入が中心です。医療の世界では十分に異端ですけど。でもそれをしないと受診させる方に家庭でできることを持って帰っていただくこともできないわけで・・そう考えれば診断することだけの意味は乏しいかもしれませんね


返信先: @hiraiwamikioさん
それはよくわかりますね。ただそれは医療の得意分野なのか、抱え込んでいていいのかという疑問と、医療、というより保険診療で賄うのが許されるのかという疑問に、日々苛まれています。
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/08(土) 18:28:55.63ID:SHog1GJT
辛い障害受容とか、障害による迫害・辛い過去とか、乗り越えて発達障害の特性を活かしてみたいな
白々しい感動ポルノを演じてる人達って
これ系の話もよくチェックしてるけど、犯人が戻る心理みたいなのがあるのかね
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/21(金) 12:50:10.90ID:YkhHRLO2
愛着障害あるとADHDと誤診されること結構あるみたいね
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/25(火) 19:10:06.29ID:NZkaVmcS
>>269
と思う
明らかに育て方なのに「このコはアスペだから(=わたしのせいじゃない)」って親を知ってる
普段は無関心なのに自分が甘えたい時だけ猫可愛がりしたり、突然ヒス起こしてたからおかしくなったと思うんだけど
「私はいい親」と思い込んでて改めてくれない
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/26(水) 22:39:01.25ID:ETYuLAJf
ADHDとか誤診多そうだけどADHDスレとかでいったら叩かれるね
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/27(木) 00:55:32.68ID:EvzhYUY9
仕事やる気なし+鬱(新型)+スマホ・ネット→自分はADD(ADHD)に違いない!→テストボロボロ→ADD(ADHD)傾向かな〜→ヤター


大抵こういうのかな
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/07/27(木) 14:11:47.64ID:Cc3DN6H2
勉強で集中力が続かない時、
何が原因で集中が続かないか

・課題が難しくてわからない
・簡単すぎてつまらない

など、学習内容に原因がある場合は

・ヒントを与える
・ゲーム形式にしてテンポよく取り組む

など、学習に楽しく向き合える支援を行いましょう。



これ、療育で言われてたんだけど
勉強ついていけない→発達支援になってるんじゃね?
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/09(水) 22:30:52.87ID:yKteD8WV
IQガタガタやー
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/18(金) 11:40:54.45ID:Cqn7zhWG
臨床心理士有志の会@cpyuhshi2013
なんでもかんでも里親養育というのはおかしいが、施設養育、特に発達障害をかなり生み出しているようにみえる、
乳児院の現状はなんとかしないといけないのではないだろうか?乳児院そのものを抜本的に改革するのでなければ、
里親養育にdrasticに移行すべき。勿論必要なサポート体制も整えて。

Cook⚡アンケピン留め中!@CookDrake
誠に僭越ながら、愛着障害と発達障害を混同しておいでではないですか?

臨床心理士有志の会@cpyuhshi2013
先にも書きましたが、事実として、「発達障害」と診断されている子どもは施設、特に乳児院出身者に多いです。
ご指摘のように、その多くは愛着障害とみてよいと思います。
自閉スペクトラム症などの生来的要因の強い発達障害と区別するべきでしょうが、その臨床像、
予後などをみると、発達障害という見方が妥当に思います。

hopper@hopperjp
いや、「第4の発達障害」という説も唱えられているけれど見解がだいぶ割れているところでしょう。
それを「臨床心理士有志の会」の名前で混同してツイートしてくのはどうなんだろう。
「自閉スペクトラム症ではない、愛着障害としてみるのが妥当なある種の子ども」を「発達障害」と丸めるのか?

臨床心理士有志の会@cpyuhshi2013
実際に施設入所児の「発達障害」の頻度などを調べられたらいかがかと思います。
全てが自閉スペクトラム症でないことは明らかで相当数は愛着障害とみれるでしょう。
実際はそうした診断ではなく、発達障害と「丸められ」ています。
診断を出しているのは私ではなく、児童精神科医たちです。

Cook⚡アンケピン留め中!@CookDrake
これについては、むしろそこに異論を唱えるべきは、それに気づいている貴兄らではないかと愚行申し上げます。
現場で異論を唱えることに無理があるにせよ、ツイッターでまで混同する傾向を助長するのは筋が悪いように思います。

臨床心理士有志の会@cpyuhshi2013
確かに愛着障害の側面の強い子どもは、早期の段階で非常に献身的な養育者に育てられれば大きく変わる可能性があることを付言しておきます。
専門家のサポートの十分得られた里親養育はその一つでありうると考えます。
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/18(金) 15:07:29.42ID:u2K5J3iG
治す気ないのは前からわかってたが…

米製薬会社が医師会も政治家も操ってるようなものだったりしてな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/18(金) 21:50:49.81ID:/KxtnAEG
明日、心理テスト受けてくるけどそれで異常なかったら
俺の生き辛さはどうしてなんだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/19(土) 00:08:42.09ID:5LbRPGdZ
あぁたぶんWAIS3かなんかだと思う
医者が3時間くらいの心理テストって言ってたから
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/20(日) 19:41:59.44ID:VYRVcghw
>>284
横だけど、受けるまでに違う診断されて投薬したりカウンセリング受けたり自分も向き合っていろいろ工夫して、それでも成果が出なくてどうしてだろうどうしてだろう、って悩んだ挙句に見つけた可能性かもしれない
勿論人格障害の可能性だってあるけどそれならそれでいいだろうし、自分は何なのかこれからどうしたらいいのか知りたいのは当然じゃないかな
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/21(月) 23:02:45.02ID:aE8mVOSV
>自分は何なのかこれからどうしたらいいのか知りたいのは当然じゃないかな

DSMでは病因を問わないので、症状がそろっていれば診断できます。
そこには「なぜ」という問いがないままに診断することの問題が
内包されていると思います。
田中究(日本児童青年精神医学会 神戸大学医学部付属病院)
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/24(木) 00:50:27.86ID:eK6C4d2e
>>285
こんな恣意的な診断でも診断されるような病名や診断名を
「自分が何者であるか知りたい」とか
自身のアイデンティティになんかにしにゃダメだよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/24(木) 01:26:35.95ID:dj8HhVR+
むしろこのご時世に、発達障害診断もらってるのは人格障害ですって意味

ガチ発達障害は何者かなんてわかってるし
人格障害者だらけの病院なんかやめてる
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/08/24(木) 04:05:39.65ID:bLOuGI5x
ハンスアスペルガー、ローナウイングのいう、知的のない自閉症というのは、少なくとも日本の文化からすれば地獄。
海外でいわれるように個人主義なら、能力に応じた生き方ができるが、特に協調、連帯、おもいやり、謙虚を美徳とし、恥の文化には相容れない。
過剰に他人を思いやることを400年前に鎖国をし、その前にはまず島国で交流がなかったこの地獄ではどうにもならない。
発達の誤診は多いと思うし、本当に発達障害なら、苦痛にまみれた一生を送る。
これは池田のマサオカという医師も告知している。マサオカは発達の診断ができるが、発達障害者を露骨に嫌っている。
マサオカは診断だけすればよい。マサオカの診断はかなり正しいが、その後の悪化防止はできない。
例えるなら飼い殺しだ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/03(日) 23:41:29.21ID:KJGffa1V
でも、若い時は大抵生意気で、身の程知らずで、恥ずかしい存在なんだよ。若い時は、みんなそんなもんです。

それをだね、障害の特性だなんていって、周りが容認してしまうことは、本人の成長の機会を奪うことになってないかと思うわ。

障害認定してあげることで、本人は叱られなくなりその時はいいかもしれないが、長いめで見たとき、成長の機会を失しており、本人のためになってないと思うわ。

今、発達障害に関わる仕事をしてるけど、本当にこの人は障害だなと思うのは、本当に一部だよ。

医者や薬屋の為の発達障害になってやしないか?

発達障害認定を安易に下すことには反対だ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/03(日) 23:49:15.33ID:C8Qhoxmp
薔薇は薔薇の花壇でこそ美しく咲く。
秋桜を薔薇の花壇に植えても、きれいに咲くかはわからない。
秋桜は薔薇にはなれないが、秋桜として美しく咲くことはできる。
秋桜が咲くための花壇に導くのが、発達障害を見つけることの目的だ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/04(月) 22:16:53.27ID:YZorCdjE
人格障害を発達障害と診断しても彼らがまともになるわけじゃない
むしろ発達障害のせいという言い訳を与えてるだけ

裁判で発達障害が考慮されなくなったのも言い訳に使われすぎ詐病多すぎたから
気の毒なのは情状酌量されていい本物の障害者
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/05(火) 01:41:48.55ID:fEP222xR
人格障害って、自己責任なの?
ネグレクトから人格障害に陥った人とかも、人格障害だから問答無用、なの?
治療や補助、援助、研究のために分類するのは適切だけど、責任問題で発達障害は酌量の余地あり、人格障害は不問、鎖に繋いでおけ、
こんな分別は意味があるの?
取り扱いのしかたが違うだけで、どっちも要支援対象では?
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/09/09(土) 03:19:01.87ID:wYoaP7Ip
(上)たぶん医師 (下)たぶん心理士

ホンソメワケベラ‏ @mouse_1365  「愛着」と聞いたらダッシュで5メートル下がることにしてる。真っ当な研究されてる方には悪いけど。

 ホンソメワケベラさんがリツイート
白象‏ @elephantcalli  
そんな能天気な。里親委託するなら就学前じゃ遅い、生後1年以内。あと、愛着療法とか修復的愛着療法関係者を研修から排除して。

0300文字化け訂正垢版2017/09/09(土) 03:20:59.68ID:wYoaP7Ip
(上)たぶん医師 (下)たぶん心理士

ホンソメワケベラ‏@mouse_1365「愛着」と聞いたらダッシュで5メートル下がることにしてる。真っ当な研究されてる方には悪いけど。


ホンソメワケベラさんがリツイート
白象‏@elephantcalli
そんな能天気な。里親委託するなら就学前じゃ遅い、生後1年以内。あと、愛着療法とか修復的愛着療法関係者を研修から排除して。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/07(土) 16:40:15.26ID:U4s5gU5Y
今週頭にASDと診断されました
一応wais-3の検査結果を踏まえてです
ですが肉親や近親者を呼んでの問診も私自身に対しての掘り下げた問診はまだ無いです(一応3回は診察受けてるのでその様子も合わせて判断したと先生は言ってます)
そこが引っかかります

元々診察受けたのは不眠耳鳴り不安障害と様々な不定愁訴です
過去にAsdを疑われた事は無いです
自閉症スペクトラムを調べると確かに当てはまる項目も多いのですが、良くある例での就業中の不具合や人間関係の大きな衝突はありません
ここも引っかかります

次の診察で当然話し合いは持ちますが、なにぶん診察時間は短いのが常なので...
病名は気にするべきではないとはわかっていてもやはり心の問題なので治療も若干変わると思うし

どう病気に接していいか混乱してます
wais-3の信頼度ってどこまでありますか
自己申告の問診よりwaisの方が信頼できると言われてるみたいですが
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/07(土) 23:06:38.91ID:9UvDp3NK
>>303
wais3は知的障害の有無を確認するためのもの。
発達障害の検査ではありません。
これを勘違いする人が多いと、医者や心理士の発言はよく聞きます。

また自己申告はあてにならないとされ、
児童期調査することは診断基準にも定められてるのだけど、省いてるってことは生物学的な自閉スペクトラム症とは医師も思ってないからかも。
自閉スペクトラム症と言っても、社会コミュニケーション症すなわち実質うつや不安障害やいじめトラウマや人格などで対人恐怖的になるのを
自閉カテゴリーにするのが流行りだから。
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/07(土) 23:25:08.80ID:U4s5gU5Y
>>304
ありがとうございます
wais-3が発達障害の検査ではないとは驚きです
ですが発達障害の判断指標として随分信頼というか重きを置かれてる気はします
ネットの記事を見ても実際の診察でも

流行りというのは良くわかりませんが、治療法に差異が出て悪化したりしないか心配です
兎に角次の診察で聞いてみます
大変参考になりました
ありがとうございました
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/09(月) 11:25:29.30ID:XzWi9TLV
2ちゃんの書き込みって医師も見ているのかな?担当医に「君はネットしているの?」って言われたから、特定されたら嫌な書き込みもしていないから「していません」と答えたら首を傾げられた。なんだったのだろう。
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/11(水) 06:50:18.10ID:Gw9wo5Xb
私は医者からネット見てるか聞かれたら、猫の動画や料理のレシピのサイトはよく見てます!みたいに答えてるね
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/11(水) 11:35:49.05ID:YkEm3Ur7
5ちゃんねる
正直に言えばそんなサイトは病気に悪影響があるかもと言われ
隠したら隠したで表情などから嘘をつきたくなる心理ありと思われ
るかもしれないしな
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/11(水) 11:42:12.31ID:pyKs//K9
>>306
因みに嘘ついた事を責めてるわけじゃ無いよ
書き込みだとキツイ表現になりがちだけど

私もそうだけど、自分の特性で先回りして考えてしまって必要以上に推論する事がある
その特性を自分で理解してくると少し助けになるから何故違う回答したか聞いてみただけです

書き込み内容だけみるとそんなに疑問に思う必要のある質問でなかったかもしれないですね
素直にたまに見ますかね
くらいでも良かったかもしれない
まあ言いたく無いことを言う必要も無いしその方がストレスになって良くないのでその答えでも間違いではないよね
先生もそんなに他意はなかったと思うよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/13(金) 00:17:55.06ID:koDKQDpI
ネット中毒で止められなくてPCのタスクマネージャー見たら
知らない間に10時間以上経ってたとか平気で医者に言ってるわw
当然、某巨大掲示板に書き込みしてることも知ってるが何も言われない
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/13(金) 11:36:20.31ID:N+Lo6ooS
> wais-3の信頼度ってどこまでありますか
以下、臨床心理士の見解

やまやま@truthoreal
WAISの各数値のばらつきを見て,「発達凸凹」と言う人には,往復びんたをくらわしたい。

おかっぱさん@Kyou okkapa
知能検査で発達障害は正直よくわからんのではないかと思う派。
Retweeted by afcp

dicegeist‏@dicegeist
発達検査は発達障害かどうかを調べるために作られた検査ではないし、発達障害特性による凸凹が必ずしも発達検査/知能検査の中で確認されるとも限らない。
新版K式も田中ビネーも、どちらも発達障害特性から来る凸凹を適確に把握できないケースはある。WISCの方がマシだけど、それでも漏れはある
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/13(金) 11:44:04.32ID:N+Lo6ooS
> wais-3の信頼度ってどこまでありますか
以下、精神科医の見解
※WISCはWAISの子ども版

すずろメンタルクリニック@suzuro_mc
知能検査をしないと発達障害の診断ができないという誤解が広まっていて、毎年せっせと検査受けてるひといますけど、ほんと時間のムダです。
 (すずろメンタルクリニックさんがホンソメワケベラをリツイートしました)
 ホンソメワケベラ@mouse_1365
 むむむ、なんで情緒入級の判定に今年度のWISCが要るのか。診断書だけでは不十分なのか。

afcp@afcp_01
これもそうかなあ。介入に活かす方向なら知能検査より Vineland-II とか、自閉スペクトラム症の子どもなら PEP3 とかの方が使いやすそうな気もするけれど。まあ、普及率とか熟練度とかもあるので、一概には言えないかなあ。

うさぎ1号@hiraiwamikio
就学の判定にざっくりとった心理・発達検査を使うのはやめてほしい。検査者の腕にもよるが実際よりも低いと感じることが多いし、数値がなければ判定できないという考え方そのものがおかしい。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/15(日) 20:33:08.68ID:eM/qStTr
去年8月にブラック勤めの過労でうつを診断されたけど、その後に先生が変わったら軽度のADD/PDDだって言われたよ。
虐待されて育ったのと数年前まで親元で洗脳されて支配されてたみたいな狂った労働と生活してたから、いざ逃げ出しても外の世界では騙されるわセクハラされたりパワハラ受けたりでもう普通の人達とは肩並べて生きていけないんだなと思って引きこもってるよ。
普通の家庭で育った上で発達障害って言われたならまあ、、だけど、機能不全家庭とかで育つと色々絡むと思う。
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/27(金) 20:38:53.05ID:Y053IsvJ
自分の中の例なんですが、ずっと医者に発達障害じゃないと言われてきたのに、他の精神科に紹介状書いてもらった時に紹介状開けて中見たら
発達障害って書いてあったんだけど、
本人に知らせないパターンもありますよね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/10/28(土) 01:47:10.91ID:5+hEXq1S
発達障害がベースにあった、ということにしておくと
治らない!薮!と言われたときに
俺のせいじゃない!と言えるから。
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/11/15(水) 06:05:09.09ID:Vn49rNrw
札幌ゲロブス大豚ハッタツ基地ウンコジキ蛆虫ゴキブリ屑クリーチャーが癌ババア死ねよ
あれだけ基地パワーと粘着力あれば余裕で働けるだろうに腐ったババアが図太く生きんな
しょーもない粘着付き纏いばっかして最後にレスしたのが勝ちだと思ってんの?あの糞婆
単発レスしただけでこわ性格凄く悪そうと見透かされ前より化け物さが悪化しててうける
お前みたいなゴミ豚デブスババアは札幌の癌でネガキャンだから早くヒグマに殺されろw
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/13(水) 23:02:02.15ID:k5fyxOc8
自分ADHD診断だがADHDあるあるにあてはまらないなぁ
あと長所もあてはまらない…
IQのばらつきと集中力のなさ で診断されたのかな
言語102 動作75だった
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/14(木) 16:01:38.09ID:pT2ji7So
昨夜、杉山登志郎医師がクローズアップ現代に出てた。
目前DVや言葉の暴力で子どもの脳が傷つく話。
杉山医師はそれらの要因で起こる疾患の一つにADHDを挙げていた。

後天的な傷を発達障害とする考え方の医者にとって、発達障害でない人間は地球上に存在するのだろうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況